ガールズちゃんねる

高級車って実際カッコいいですか?

413コメント2019/03/16(土) 08:46

  • 1. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:02 

    お金持ってるのがカッコいいのか、
    ブランドがカッコいいのか、
    そもそも車のデザインカッコいいのか、
    性能や安全性や快適性が良いのか

    高級車が憧れられる理由って何ですか?
    高級車って実際カッコいいですか?

    +122

    -24

  • 2. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:34 

    エンジン

    +152

    -5

  • 3. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:52 

    乗る人による。高級車に安い人が乗ると乗るとろくなことにならない。

    +426

    -7

  • 4. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:53 

    高級な車に乗れる財産に憧れる

    +640

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:56 

    シートや装備が、やっぱり違うな~と感じます

    +552

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:31 

    維持費がヤバイ
    タイヤまでキチンとメンテしてある車は多少の段差や砂利程度なら揺れないし静か

    +340

    -9

  • 7. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:35 

    まあ自己満足だよ。私も含めてね。

    +251

    -19

  • 8. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:19 

    質問がザックリし過ぎ

    +32

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:02 

    車なんか、安全で動けばいい。

    1年で25000キロ以上乗るから、高級車意味なし。

    +170

    -116

  • 10. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:19 

    車に全振りしてるだけだったりして高給取りとは限らない
    うちの弟がそう

    +290

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:37 

    中古だと安く買えるのよね

    +91

    -13

  • 12. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:50 

    車カッコいいけど運転下手だと萎える

    +259

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:00 

    身の丈に合ってる人が乗っているのはかっこいい。

    無理して乗ってんなーってのはかっこよくない。

    乗る人次第

    +462

    -5

  • 14. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:01 

    最近ventが、昔より身近になった気がする。

    そしてナンバーを1とか、7とかの一桁が多い。自己顕示欲が強いんだなって思う。

    +142

    -19

  • 15. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:12 

    金持ってるんだなーとは思う

    +136

    -6

  • 16. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:21 

    魅力は感じないが、デザインは近未来的だなぁって思うよ。

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:41 

    金に惹かれる女が多いから

    +30

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:07 

    車に限らずブランド物や宝飾品全般に言える

    +132

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:09 

    >>15
    車はわからないよ。
    ローンで無理してる人もいるんだから

    +221

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:21 

    その財力に憧れるんだよ

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:05 

    高級車でも乗ってる層がアレなのもある…

    +112

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:06 

    好きな物にお金を掛けられることが羨ましい
    いまは子供の学費にヒーヒー言ってる状態

    +122

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:09 

    いかにも努力して稼げる地位になったんだなっていう人が乗ってるとかっこよく見えるんだけど、
    まだ会社とかで辛いことを何も経験してなさそうなノリの軽そうな若者が乗ってるとダサい車に見える
    同じ車でもね

    トピずれ?😅

    +234

    -7

  • 24. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:18 

    高級車でも自分好みのフォルムじゃなきゃかっこいいとは思わない

    +160

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:50 

    ん~軽よりはいいかな?事故ってもクシャってならないし、死ぬ確率が減る。

    +201

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:55 


    渋い音

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:01 

    車は動けば軽でもいい。

    旦那に「エンジン周りを~」とか「ホイールを~」とか「マフラーが~」とか力説されるけど最初から許可だす気ないから中途半端にしか聞いてないから、何回聞いても頭に入らない

    +26

    -35

  • 28. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:37 

    誰かに乗せてもらうならなんでもいいけど、自分が乗るならせっかくだからスポーツカーまでいかなくてもメルセデスとかアウディとか乗り回してみたいけどな

    +16

    -15

  • 29. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:05 

    男の自己顕示欲って感じがする。

    +28

    -19

  • 30. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:07 

    >>28
    で、何乗ってるん?

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:10 

    装備がフルオートだったりしてえ!!ってことはありますがムダに高いなとは感じてます。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:15 

    クラシックカーの良さはわからないわ

    +11

    -16

  • 33. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:30 

    ベンツのSだけど
    内装に惚れて買いました
    すごく美しいし
    至れり尽くせりで
    乗り心地最高です

    +202

    -9

  • 34. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:45 

    その人の価値観でしょうね。

    高級時計、高級バッグも同じでは?

    +137

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:51 

    まぁ生活感は分かるかな、金持ちは軽なんて乗らないし、貧乏人は高級車乗れないし。

    +83

    -16

  • 36. 匿名 2019/03/09(土) 17:18:03 

    車に詳しくはないけど、信号待ちで前に停まってるの見てると、デザイン(ボディライン)とか日本車にはないエレガントさや色っぽさがあるなー、綺麗だなー、って思う事はある。

    +126

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/09(土) 17:19:15 

    >>30
    免許持ってないです笑
    なので完全に脳内での憧れの話

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/09(土) 17:19:24 

    外車に乗ってる女性を見ると運転が上手そうに見える不思議

    +86

    -14

  • 39. 匿名 2019/03/09(土) 17:19:31 

    カッコイイとまでは思わないが、いい歳して軽乗ってるのよりは100万倍いいでしょう。

    +147

    -33

  • 40. 匿名 2019/03/09(土) 17:19:46 

    >>37
    正直に…ありがとうw

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/09(土) 17:19:51 

    乗り心地が良い

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:08 

    安い建売住宅に高級車が停めてあると「見栄っ張り」と思う。
    せめて年収以下の車にすればいいのに。

    +163

    -41

  • 43. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:11 

    ハイブランドのバッグも同じような気がするわ
    荷物入れるだけならせいぜい数千円だけど、ハイブランドなら一千万円とかするもんね

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:46 

    >>38
    ベンツに乗ってるめちゃめちゃ運転下手なおばさんいる

    +81

    -8

  • 45. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:52 

    >>9
    横だけど、沢山乗るからこそ良いエンジンの高級な部類の車だと全然違うよ
    (高級シートとかはどうでも良いけど)

    特にトヨタの350万円クラスはエンジン、馬力ともに他のメーカーより全然持ちが良い

    +13

    -14

  • 46. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:21 

    足立ナンバーだと一気にダサく見える

    +59

    -15

  • 47. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:31 

    トヨタはボディが弱いからねぇ

    +12

    -21

  • 48. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:37 

    エンジン音ですかねー。
    ドアの厚みもすごい。事故してもこれなら助かりそう、って思える厚さ…。

    +120

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:52 

    >>43
    ちょっと意味がわからないのは私だけ?
    ハイブランドのバッグが一千万?

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:02 

    憧れの車って人もいるし
    めっちゃ高いのに何も拘り無しの金持ちもいるよ

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:12 

    ヨーロッパの高級車はどれもカッコいいのは確かだけど、問題なのはそれに誰が乗るのか?でしょ。
    ちんちくりんでスタイルの悪いような人だと、なんだかんだいって様にならないのは確かだし。

    +56

    -16

  • 52. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:13 

    主さんの挙げてるの全部ひっくるめてだと思う。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:15 

    >>48
    ドアとか重いよね
    守ってくれそうな重さ

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:17 

    車に乗ってる中の人はどうでもいいんだけど、
    風景に溶け込んでる車を見かけると うわー
    カッコいい〜と思っちゃいますね。

    外国車が銀座や青山、表参道とか六本木とか
    走ってると素敵だけど、田んぼに囲まれた
    田舎道走ってると違う感じ。
    高級車って実際カッコいいですか?

    +85

    -3

  • 55. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:28 

    近所のアパートにベンツ停まってるけど、車だけ見栄張ったんだなって感じする

    +57

    -15

  • 56. 匿名 2019/03/09(土) 17:23:32 

    都会の風景に溶け込む分かるw
    アルファードとか停まってると萎える

    +77

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/09(土) 17:24:13 

    ベンツはボディが頑丈だよね

    走行中熊がぶつかっても凹まないのは凄い

    +34

    -4

  • 58. 匿名 2019/03/09(土) 17:24:21 

    いくら以上が高級車⁇

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/09(土) 17:25:01 

    高級車は憧れる
    それなりの位にいる人なんだろうなって思うよ

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/09(土) 17:25:12 

    人による
    余裕あって財力のある人が乗ると効果抜群 
    明らかに無理してヒーヒーカツカツの人がセダンに乗っても
    痛々しいし生活大丈夫なのかなとか無理して見栄張るタイプなんだろうなとか
    周囲に無駄な心配かけ、ネガティブな感情持たれる 
    所詮は他人の意見なんだろうが他人の意見程客観的で正しいものはない

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:27 

    今、お金持ちが絶賛してるワゴンR(スズキ)。

    +6

    -14

  • 62. 匿名 2019/03/09(土) 17:27:22 

    〇億するような車に乗ってみたいw

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/09(土) 17:28:23 

    ベンツのロゴマークが大きくなってからちょっと下品に思えるのは私だけか

    +129

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/09(土) 17:29:45 

    どんな車も所有・維持してるだけで、十分お金持ち

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/09(土) 17:31:05 

    ●目立たないデザインの普通の高級車は、同系列の安い車よりは見た目もカッコいいと思う。
    あとはケースバイケース(状況と乗る人次第)。

    ●ゴーン元代表が軽のボックスカーに乗ってたら変。
    大会社の社長や見るからにお金持ちがあんまり安い車に乗ってるとどうしたの?となる。
    高級車の方が事故に対する安全性とかも高いから。
    逆に貧乏なの知ってる人があんまり高級車に乗ってれば恥ずかしいorよっぽど車好きと思う。

    ●高級店とか高級ホテルにあまり安い車で行くのは恥ずかしい。
    田舎の定食屋とか安い量販店に高級車で乗り付けてるのは恥ずかしい。

    分相応が何より。

    +52

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/09(土) 17:31:05 

    >>54
    確かにドバイやモナコの街中を軽トラは
    ちょっと溶け込まないよね(笑)
    高級車って実際カッコいいですか?

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/09(土) 17:31:26 

    仕事でテスラを見せてもらった事があるが、あれは完全に趣味の域だと思った。でかいタブレットが付いてた(言葉が思い浮かばず、すみません)。
    高級車って実際カッコいいですか?

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/09(土) 17:32:11 

    初めて外車乗ってるけど最初の契約時に3年間の保険代と5年間のメンテ代で70万ぐらい別途にかかった。
    日本車では無かったので驚いた。

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/09(土) 17:32:34 

    フェラーリとかポルシェとか、日本人が乗って日本の道路を走ってても絵にならないんだが。

    +41

    -13

  • 70. 匿名 2019/03/09(土) 17:33:46 

    ブランド力はロールスやベントレー、フェラーリやポルシェくらいじゃないと無いよ。

    これらが高級車メーカー。
    ベンツやBMWは安いモデルもあるし、ベンツなんてトラックや安価なタクシーまであるから総合自動車メーカー。ブランド力はそこまでない。もちろんベンツのEクラス以上は高級車だけど。

    ちなみにランボルギーニとフェラーリならブランド力はフェラーリ。フェラーリのブランドカラーである赤はフェラーリを何台か買って顧客認定されないと買えない。

    +16

    -27

  • 71. 匿名 2019/03/09(土) 17:34:21 

    うちの大学はガチのボンボンばかりで高級車で通学してる男おおかったよマジ

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/09(土) 17:34:39 

    高級車はイケメンなお金持ちが乗るから魅力的に見えるだけ

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2019/03/09(土) 17:36:34 

    日本では大体が高級なスポーツカーに乗ってるのはジジイだよね

    +16

    -12

  • 74. 匿名 2019/03/09(土) 17:39:44 

    服みて、あの服素敵だなと思うのも人それぞれだか
    持ち物の価値はその人次第だよね。

    ただ、高級車は素材の質が違うからやはり高そうにはみえる。服あれ綺麗なラインで素材もよさそうと思うと大概高い

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/09(土) 17:41:55 

    >>70
    ベンツじゃなく、メルセデス

    +22

    -6

  • 76. 匿名 2019/03/09(土) 17:42:04 

    高級車はもちろんいい。
    買えないだけだよ。

    +60

    -2

  • 77. 匿名 2019/03/09(土) 17:42:47 

    ベンツは良かったよ
    実態は税金対策で銀行融資のお金(屑笑笑)

    ローン残○回とか書いてないからねw
    車も時計もオンナもアクセサリーなのよ
    そんなんで人を観たり判断するのは水商売とバカだけよ

    +5

    -11

  • 78. 匿名 2019/03/09(土) 17:43:13 

    田舎住みだが
    そこらのおっさんがクラウンのトランクの中に乱雑に荷物起きまくって
    外装もほこりや汚れがついてるのに洗車もせず知ったこっちゃないレベルでラーメン屋や定食屋に停める
    逆に余裕あるから出来るんだろうなと思う
    神経質に洗車して車磨いている輩ほど無理してそうなイメージだな

    +16

    -9

  • 79. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:15 

    ランボルギーニの中古車買ったご近所さん。前の所有者がヤクザだったらしく、その関係者が車を追ってお金をせびりにきて一悶着あったそう。
    ディーラー通していても既にロンダリングされてるかもしれないし、突飛な高級車は新車を買った方が良さそうですね(^o^;)

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:36 

    高級車叩きして、走ればいいとか軽で十分というがお金あれば高い車買うと思うよ。やはり高級車は高級につくってあるだけある

    +94

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/09(土) 17:46:37 

    普通に考えたら、財力があれば選択肢が増える。よって高級車に乗ることができる。だから周りから憧れられるんじゃないのかな。
           
     

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/09(土) 17:48:12 

    ニュース見てると正面衝突事故は軽に乗ってる方が亡くなってる。それが答え。

    +98

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/09(土) 17:50:40 

    乗って維持できるだけの財産があってその車を乗りこなせるだけの運転技術や扱える力が見合って初めてカッコいいと思う。
    高級車でも中古なら安く買える場合もあるけど、やっぱり運転下手な人が乗るものではないし、カッコつけて買えてとしても部品一つ壊れただけで何十万っていう修理代だからやっぱりそこは考えないと

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/09(土) 17:51:07 

    本当に余裕がある人しか乗ってはいけない。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/09(土) 17:53:41 

    高級車っておじさんが乗ってる人多い。

    +10

    -5

  • 86. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:01 

    2000万とかの車の乗り心地は、ちょっと同じ車とは思えないほどだけど、そんなので
    スーパーいくのめんどくさい。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:38 

    高級車も乗っている人によるよね。

    高田純次みたいな白髪交じりのおじ様が
    運転していると絵になる。
    miniだろうがベンツだろうが、大きさ関係なく
    高級車が更に二割り増しに高級に見える。



    乗る人次第だよ。

    +45

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:40 

    かっこいいでしょ。
    高速とか走ってても高級車ってすぐわかるくらいフォルムもライトもかっこいい。
    私の車なんてガタゴトするし、しゃーしゃーうるさいし。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/09(土) 18:00:18  ID:fwRKtvX2os 

    ポルシェのスポーツタイプカッコいい
    高級車って実際カッコいいですか?

    +30

    -7

  • 90. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:30 

    ポルシェ良いなー
    高級車って実際カッコいいですか?

    +15

    -14

  • 91. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:38 

    ミニカー感覚で何台も所持するレベルだと乗らずに放置だろうしなんだかなーって感じ
    まぁ値上がりするから投資みたいなもんだろうけど

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/09(土) 18:02:31 

    >>85
    金持ってるのがおっさんなんやし

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:09 

    高級車乗ってるのはおじさんばっかりってコメあるけど何当たり前のこと今更言ってるの?

    若者は子育てにお金かかるし所得も低いのは誰でも分かるでしょ。おじさんとかは子が離れてしかも所得が高いからね。

    若者で現行の高級車乗りは成功してる証だよ。

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:09 

    本当に余裕ある人って高級車複数台持ってたりするからビックリ
    一台でも高いのに…

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/09(土) 18:04:29 


    この世がいつまでも
    進歩、洗練、革新されない足を引っ張っている要因の1つ

    くるま

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/09(土) 18:06:41 

    地元で有名な野菜を販売している自営業の奥さまがワーゲンのパンダを乗っていた。
    ヴィッツやフリードとかを選ばないあたりやっぱり奥様なのねって感じ。

    +4

    -14

  • 97. 匿名 2019/03/09(土) 18:07:13 

    金持ってても嫁のセカンドカーはコンパクトサイズとか多い
    ベンツならAやBくらいの大きさ
    旦那は大型セダンとめったにのらないスポーツタイプ所持できるくらい余裕があっても

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/09(土) 18:08:52 

    同じベンツでもカスタムしたベンツと、ノーマルベンツとではやっぱり違う
    カスタムベンツは金持ち、ノーマルベンツは頑張って買ったんだなって見た目でわかる

    +2

    -20

  • 99. 匿名 2019/03/09(土) 18:09:04 

    フェラーリとか値下がりしないから
    かかってるお金は普通の車と変わらないよ。
    最新のなら今はメンテも何年か無料で受けれるし
    ガソリン代と駐車場ぐらいで安く遊べるってお金持ちのおじさん言ってた

    私からしたら3000万の車をポンと買えるって事にビックリするし
    値下がりしないとか言われても結局お金持ちが得する世界なのか…
    って思うしかできない
    いくら謙遜されても別世界
    高級車って実際カッコいいですか?

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2019/03/09(土) 18:10:36 

    >>98
    ベンツってカスタムする車じゃないでしょ
    ノーマルでカッコいいのにダサくする意味がわからない

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/09(土) 18:12:48 

    >>85
    若い人でお金持ちなんて超希少だよ
    30代以下でベントレーフェラーリ買える人とかお金持ちの世界の中でも1%もいないよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/09(土) 18:12:52 

    >>94
    あーうちの社長、1000万円の車3台持ってるなー
    今度フェラーリ買いたいなとか言ってた

    その分の給料上げてくれたら嬉しいな…

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:48 

    高級車から降りてくる人がおっさんだったら
    なんとも思わない
    若くてイケメンだったら おっ!ってなる

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:52 

    ブサイクな奴に高級車多い!

    +8

    -13

  • 105. 匿名 2019/03/09(土) 18:14:53 

    芦屋の高級住宅街歩いてたら
    家の門の奥に数千万クラスの高級車三台並んでたりとかする
    高級感に目チカチカする

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/09(土) 18:15:48 

    >>96
    でもワーゲンて今人気ないよね
    値引きされたんじゃ

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2019/03/09(土) 18:18:48 

    >>49
    マツコ会議でやってたよ
    ケリーバッグ←950万だって!

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/09(土) 18:18:56 

    多分、物の形したコンテンツなのでしょう。
    ストーリーに惹かれるというか・・・
    でも今回のNGT48事件のことでトヨタ系の車にはそれがなくなってしまった。
    レクサス見ても気持ちが萎える。

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:06 

    こんな生活してそう
    これ青山の家らしい
    高級車って実際カッコいいですか?

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/09(土) 18:22:29 

    お金持ちなのに、大衆車を大事に乗っている人がカッコよく見える。

    +6

    -22

  • 111. 匿名 2019/03/09(土) 18:22:38 

    高級車にナンバープレート地名の組み合わせがダサいかカッコいいか変わってくる

    いくらベントレーとかでも「なにわ」とかならダサいし
    神戸ナンバーとか品川ナンバーだったらカッコいいと思う

    ナンバープレートのただの地名って分かってるけど意識する

    +5

    -21

  • 112. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:12 

    乗っている人の品性による。
    いかにもDQNみたいな風貌や、無理してる感はダサい。

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:22 

    >>110
    高級車大事に乗ってるのはダメなの?

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/09(土) 18:24:16 

    年収数億ならともかく、小金持ち程度で高級車になる人は地雷だと思ってる。

    +10

    -11

  • 115. 匿名 2019/03/09(土) 18:24:23 

    BMW運転したことあるけれど凄くスムーズな走り出しだった。
    でも高級車の魅力はそこじゃない
    やっぱり独特のロマンがあるよね
    トヨタは真正面きって自分から打ち壊しに来たけれどさ

    元々トヨタの車はコスパに優れた商品を打ち出すことが多かった。
    でも何とか高級車も出していたのに・・・。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/09(土) 18:24:53 

    高級車じゃないけどフィアット500可愛い、内装も可愛いんだよね
    高級車って実際カッコいいですか?

    +58

    -3

  • 117. 匿名 2019/03/09(土) 18:25:21 

    >>112
    落ち着いてる人が乗ってたらカッコいいよね
    落ち着いてる人がいかにも速そうなフェラーリとかランボルギーニに乗ってたらギャップ感じる
    DQNが乗ってたらうわあってなる

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/09(土) 18:25:34 

    うちの両親共に医師だけど、レガシィとアクアに乗ってる。
    少しでも子供のためにお金を残したいらしい。

    +17

    -14

  • 119. 匿名 2019/03/09(土) 18:27:42 

    やっぱりランボルギーニとかロールスロイスが走ってるの見かけると純粋におーすごい!ってテンションあがってしまうし、財力とかに対してより大衆車とは違うフォルムがかっこいいなって思う
    自分には全く無縁だなー

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:57 

    友達のベンツに乗せてもらったけど全然違う
    友達はお金持ちだけどやっぱり似合ってた👍️
    親戚の男の子でボロアパートに住んでフリーターなのに無理してGT-R乗ってるのはう~んだった🤔

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:56 

    素直にカッコいいよね
    生で見ると余計に
    魅力的だから人気なんだよ
    BMWとかベンツが良いのは金持ちだからとかじゃなくて
    落ち着いててお洒落なデザインだから
    デザイナーのセンスの賜物

    日本車はゲテモノ路線に見える

    +27

    -7

  • 122. 匿名 2019/03/09(土) 18:32:40 

    型落ちの高級車乗ってる人にはアラアラ…としか思わんな

    +8

    -16

  • 123. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:34 

    どんな高級車であっても、中からカッコよくない男や女が出てきたら台無しだなと感じるのは確か。
    この辺はヨーロッパの高級ブランドの洋服なんかでも一緒だけど。
    やはり、自分にとって様になる、カッコいいといえる車かどうかというのは重要なポイントではあると思うよ。
    じゃないと、単なる成金趣味にしか見えないから。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/09(土) 18:34:44 

    乗ってる人によるよ結局

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/09(土) 18:35:29 

    軽自動車からイケメンが降りて来てん

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/09(土) 18:36:53 

    >>123
    男の人って高級車をみんながみんなお洒落で乗ってないと思う
    男の子はミニカーで遊んで育つしミニカー好きだし
    自分に似合うミニカーなんて選ばないのと同じで好きだから乗ってるって人もいるけどね

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/09(土) 18:36:57 

    ブガッティに乗ってる楽しんご見てみ滑稽だからw

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:01 

    彼氏にするなら国産乗りかな。
    仮にお収入が減ったとしても、金銭感覚しっかりしてそうだし。
    人生は何が起こるかわからない。
    もちろん、安全性能は大切ですが。

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:58 

    >>114
    あなたが定義する小金持ちとは年収いくら?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/09(土) 18:38:45 

    ベントレーと軽自動車の事故で亡くなってるのは大抵軽乗ってる人だし
    安全性が違うんだろうな

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/09(土) 18:39:08 

    >>118
    資産10兆ある大富豪投資家のバフェットもスバリストでレガシィ乗りらしいですね。

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2019/03/09(土) 18:39:51 

    年収2000万はないと金持ちとは言わないと思う

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:03 

    >>131
    そんな人バフェットぐらいで他はほぼ高級車なのが現実

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:16 

    高級車を乗り回してるならいいけど、家やガレージの中で鑑賞用とかにしてんのはダサい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:03 

    結婚するなら?

    プリウス乗りイケメン公務員 ➕
    高級車乗りのブサイク経営者 ➖

    +55

    -17

  • 136. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:42 

    >>111
    典型的な流されるタイプ

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:57 

    大学病院に勤務してるけど、医師はドイツ車とレクサスが多いけど、スバルも割と多めだね。

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:09 

    お金持ち度見分けるなら住んでる場所より絶対車だよね

    +2

    -11

  • 139. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:51 

    車でお金持ち度は見分けないなあ。
    顔立ちでわかる

    +1

    -9

  • 140. 匿名 2019/03/09(土) 18:44:10 

    >>137
    大学病院ってそんな収入高くないからでしょ
    医者みんなが金持ちなわけない

    +27

    -3

  • 141. 匿名 2019/03/09(土) 18:45:54 

    車だけではなくそれに見合った生活をしているかどうか

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/09(土) 18:46:12 

    みんな金持ちやハードル高いね。
    地方で実家住みが多い私の周りでは、工事勤務の安月給でも500万の車買ったりしてる。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/09(土) 18:47:15 

    男は「見た目」女は「見栄」で選んでると思う。

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2019/03/09(土) 18:47:18 

    田舎は車にしかお金の使い道ないからね。
    それに生活の必需品だし。
    家賃安くて駐車場代がかからないのも大きい。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:18 

    >>111
    なにわナンバー敵にまわしたなwちなみに神戸ナンバーってめちゃくちゃ広いから。神戸市でなくてもいるよ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:53 

    販売員の私からすればスバルでも高級車なんですが。
    実は本当に景気が良い?

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/09(土) 18:49:53 

    高級車って実際カッコいいですか?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/09(土) 18:52:30 

    >>145
    やっぱり神戸・芦屋・西宮・宝塚のインパクトが強すぎて他どうでもよくなる
    すっごい高級住宅街だし

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/09(土) 18:53:22 

    ブサイクが乗ってるとギャグかと思うからやめてほしい。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:08 

    走ればいいさ

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:37 

    >>135
    AKBにプリウスのCMさせていたよね
    もうあれで無理
    以前だったら何も思わないだろうけれど、今はメンバーがトヨタの幹部のおじさんと・・・・なことをして契約結んだのかなって思ってしまう。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/09(土) 18:55:18 

    むっちゃ乗り心地良いらしいよ
    あと知らない機能盛りだくさんだし勝手に自分の運転ポジションまで持っていってくれるんだよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/09(土) 18:57:08 

    スバルだろうがレクサスだろうが、好きなデザインに乗っているだけでしょ。価値観なんて人それぞれよ。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:11 

    カッコいい車はカッコいいし悪い車は悪い
    ハリアーとかカッコいい
    ヴェゼルやエクストレイルもカッコいい
    レクサスは全部カッコ悪い

    +3

    -18

  • 155. 匿名 2019/03/09(土) 19:00:16 

    乗ってる人のマナー悪い
    893
    チンピラ
    社長
    タカビーなママ(それで参観日に来るとか)

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:03 

    トヨタってもうこのイメージしかない
    ここの会社が出す車は、レクサスだろうが何だろうが欲しくない

    +13

    -11

  • 157. 匿名 2019/03/09(土) 19:06:11 

    ボディーが頑丈だから、国産よりは安全かなと思うけど、新車で買っても下取り価格すごく下がるし、ちょっとした修理や部品交換でもヨーロッパとかから取り寄せるから高いし、国産よりはガタがくるの早いかな…と思う。お金持ちの道楽、経費削減、あとは見栄?とかそんなんで乗ってるんだろーなって思います。
    ちなみに我が家はビンボーですが、仕事の関係で仕方なく外車乗ってます。自分の身なりとかと釣り合ってなくて恥ずかしいwww


    +4

    -7

  • 158. 匿名 2019/03/09(土) 19:06:57 

    っていうか最近のトヨタは
    なんであんなかっこ悪い車ばっかりだすんだろう?
    プリウスでもクラウンでも冗談かと思うほどかっこ悪い
    レクサスシリーズはスピンドルグリルが致命的
    今んとこ中国で稼いでるけど
    このまんま行けばトヨタは会社傾くよ

    +39

    -6

  • 159. 匿名 2019/03/09(土) 19:09:06 

    無理してベンツ買って
    維持費でヒーヒーで手放した
    おじさんがいたよ
    無理に買ってもそれなりに
    お金持ってないと維持出来ないもんね
    ちょっと修理したくらいで
    別の車買えちゃう時もあるし

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/09(土) 19:11:58 

    カッコいいのはカッコいい。
    でも高級車乗ってるってだけで偉くなったかのような
    勘違い運転してるのとか割りと多い気がする。
    特にB◯W乗ってるのって頭イカれた運転する奴マジ多いわ。

    +3

    -9

  • 161. 匿名 2019/03/09(土) 19:18:40 

    車の免許すら持ってないけど黒いベンツはかっこよすぎて見かけたらおって見ちゃうよ
    最近アウディとポルシェのエンブレムを知ったくらい車に興味ないけどいっつもスマートでかっこいいなあって思ってた

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/09(土) 19:26:34 

    レクサスLS乗せてもらった時は、シートの座り心地が良すぎてびっくりしたよ。

    私の軽がおもちゃのように感じられる。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:34 

    高級車を街で見かけて運転してるのがダンディなおじさんやお爺さんだと、お〜ってなる。
    若者でいかにもチャラそうな成金ぽい人だと、見栄かよwって思う。
    乗る人次第だね

    +11

    -5

  • 164. 匿名 2019/03/09(土) 19:30:34 

    私は外車乗ってますが、安全性とデザインで選びました。
    外車と言ってもピンキリなので安いラインですがww
    それでも内装はスッキリかっこいいし、ボディの厚みは国産車よりだいぶあります。
    ドアを開け閉めするときや音が国産車と全然違って重たいです。
    あと単純に国産車で乗りたいデザインがないからです。

    +38

    -2

  • 165. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:10 

    >>158
    そもそもレクサスがリコール出していたよね
    しかも初歩的なやつ
    びっくりした。
    レクサスでリコール出るんだ。

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:13 

    友人(男)が日本に数台しかないスーパーカーに乗ってるけど乗せてもらうと特に男性がすげーって言って見まくってるし写メ撮ってたり騒いでるからその感じがたまらないんだろうなって思う

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:17 

    トヨタはAKBとチーム8とかいうアイドルグループを作ったあたりからおかしくなってきた。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/09(土) 19:35:54 

    ブランドイメージ駄々下がりだよね
    一体何がしたいのか理解不能

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/09(土) 19:41:30 

    マナーが守れない人は、どんな車でもダサいよ

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/09(土) 19:44:35 

    高級車に乗ってる奴は運転が横着か上品かに分かれる

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/09(土) 19:45:43 

    そりゃかっこいいでしょ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/09(土) 19:46:20 

    無理して買うものではない

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/09(土) 19:48:08 

    ベンツのGLA乗ってるけど最高だよ

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/09(土) 19:51:28 

    ロールスロイス のファントムとかいいですね。
    落ち着いた大人の車って感じがします。
    後部座席も自動のリクライニングになっていたり、
    シャンパンなど入れるスペースもあります。
    運転席と後部座席の間に仕切りの窓があり、
    透明度を調節できますので雇った運転手と
    自分たちとの間にプライバシーを確保したいなら
    見えないようにする事も可能です。
    ドアに傘を収納するスペースもあります。
    動く応接室ともいわれますからね。


    +9

    -9

  • 175. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:58 

    >>174
    自分で運転するより運転してもらう車って感じがする

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/09(土) 19:58:45 

    青山で今日沢山見てきた
    かっこいいよ!エンジン音も、スタンドにただ給油で止まってるだけのフェラーリも

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:00 

    乗る人による。
    若いDQNみたいなが乗った所で可哀想に、、、
    ってしか思わないし、おじさんが乗ってるとおぉーってなるし。
    最近は初心者の若者でもレクサスとかベンツ乗ってるよね。でも運転下手くそだから事故起こしてる笑
    身の丈にあった車を乗りなさい。
    スピード出し過ぎてトンネルの出口カーブ曲がれなくて事故って全面通行止めになった時は殺意を覚えた。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/09(土) 20:14:28 

    これが欲しい。
    高級車って実際カッコいいですか?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/09(土) 20:16:01 

    隣の家の車がレクサスだけど、爆音でダサく感じる。
    改造してるのかな?最近の車は特に静かだから違和感ある

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/09(土) 20:31:41 

    >>174
    ベントレーとかかっこいいけどこれはカッコいいと思わない
    強いのが好きな男向けって感じ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/09(土) 20:39:48 

    >>96
    ワーゲンのパンダ?

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/09(土) 20:41:33 

    >>158
    買い替えが早くなるからあえてダサいデザインにしてるそうです。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/09(土) 20:42:39 

    ときどき 前部と後部が離ればなれに、なってしまう オンボロ軽トラです。


    オーイ 待ってくれい!!

    高級車って実際カッコいいですか?

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/09(土) 20:43:28 

    >>137
    スバルは今じゃ高級車しかないもんね

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2019/03/09(土) 20:43:38 

    >>42どこのお金かけるかは人それぞれでは?家と車の金額のバランスにもよるけど無い袖はふれないよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/09(土) 20:44:05 

    嘘ブガさん見てる?

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/09(土) 20:45:41 

    >>55賃貸だとそう思っちゃうね(笑)

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/09(土) 20:58:04 

    >>128言われてるようお金があると安全性で選んでます。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/09(土) 20:59:02 

    クラッシュテストの動画を見たらわかると思う。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/09(土) 21:00:49 


    プリウスが静かなのはわかるけれどもさ、狭い道の悪い通りで男が4、5人道にはばかって塞いで歩いててプリウスがその真後ろをそーっと、そしてその後ろの人々が大迷惑

    このような時には車って人見てクラクションを、軽くすら鳴らさない


    かたや日常的に相手を見ては、目に余る鳴らし方している人々。
    それも鳴らす必要は大抵ない。鳴らされている人がとても気の毒。

    外に出るとこのようなものを目にしては気分が悪くなる笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/09(土) 21:02:11 

    安全性能ならボルボ?
    国産ならスバルかな?

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/09(土) 21:03:06 

    >>111なにわダサくて悪かったな。別にナンバープレート見てもなんとも思わない。田舎育ちじゃ無いので東京コンプじゃ無いので。あんた田舎者でしょ?てか会社の車だったり事情が色々あるのに決めつけすごいね。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2019/03/09(土) 21:33:08 

    友達んちが超金持ちで、誕プレに父親から2000万超えのアウディ貰ってた
    その子お嬢様なの隠してるから、職場には乗っていけないと、出勤はフィールダー
    そういう謙虚なとこが好き

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2019/03/09(土) 21:38:04 

    >>174運転手さん付きならね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/09(土) 21:43:00 

    素人が車だけを見るとやっぱり塗装とかフォルムがかっこいいなあって思うんだけど、高級車の運転手はマナー悪いのが多いので嫌なイメージしかないです。
    私は原付に乗るんだけど、高級車は制限速度の倍くらいのスピード出したり、無理な追い越ししたり、前の車ギリギリまで詰めたり…みたいな光景をよく見る。
    変に運転に自信があるのと車の性能を見せびらかしたいのかな。
    もちろんマナー守ってる人がほとんどだとは思うんだけど、国産車と比べるとマナー悪い率が高い!

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2019/03/09(土) 21:48:30 

    >>46
    田舎ものは知らないと思うけど、オシャレな豊洲のタワマンも足立ナンバーだし田舎のナンバーよりは23区だしいいわ

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2019/03/09(土) 21:48:54 

    TOYOTAの「センチュリー」はカッコイイと言うか気品があるかと。

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2019/03/09(土) 21:49:26 

    高級車というかドイツ車の先進性には本当に感心する
    日本車は常に真似してるのが残念
    ターボも、ALBも、アイドリングストップも・・・

    そして現在のドイツ車のレベルはココ
    HeadLight Technology - BMW Intelligent Headlight Vs Audi Matrix LED Vs Mercedes Multibeam LED - YouTube
    HeadLight Technology - BMW Intelligent Headlight Vs Audi Matrix LED Vs Mercedes Multibeam LED - YouTubewww.youtube.com

    HeadLight Technology - BMW Intelligent Headlight Vs Audi Matrix LED Vs Mercedes Multibeam LED Please do subscribe, like and comment https://goo.gl/B0WMhc BMW...


    新しいAMGのライトは更にえぐい

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2019/03/09(土) 21:53:41 

    ガルウイングの車の街乗りは恥ずかしい………

    両サイドに車停まってたら開けられないじゃん。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/09(土) 21:55:14 

    高級車は運転なんかしたくない
    後ろにゆったり乗っていたい

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/09(土) 21:56:53 

    高級車に乗ってる人だと抱かれてもいいかなと思ってしまいます。

    +4

    -8

  • 202. 匿名 2019/03/09(土) 21:57:24 

    >>98
    カスタムってw
    AMGのメルセデスなら相当お金あるんだなって思うけど、安いメルセデス中古カスタムしてるのなんてDQNでしょ。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/09(土) 21:59:46 

    >>110
    大金持ちで大衆車選ぶ意味がわからないしまずあり得ない。
    高級車にはそれなりの高い理由があるからお金がある人はそちらを必然的に買うのが普通。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/09(土) 22:01:17 

    >>118
    医師だから金持ちとは限らないからねw

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/09(土) 22:04:35 

    少なくとも1000万くらいじゃないと高級車って感じしない。2000万以上で超高級車、500万以上でお高めの車って感じ。

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2019/03/09(土) 22:04:59 

    品性のないコメントが続いてるね。
    育ちの悪い成金かな?

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2019/03/09(土) 22:06:28 

    品のある美男美女が乗っていたらかっこいいけど。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/03/09(土) 22:07:46 

    >>157
    あなた僻みでしょ。恥ずかしい人だね。
    高級車で新車で買える人は維持費だの部品だの下取りだの気にしないから。
    見栄で乗ってるのは型落ちの中古無理して買ってる人ね。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/09(土) 22:08:04 

    品性wwww

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/09(土) 22:10:28 

    >>160
    そう?BMWってわりと落ち着いた金持ちが乗ってるけど、レクサスが一番たち悪いと思う(都内)

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2019/03/09(土) 22:11:22 

    近所のおっさんがBMW i8 クーペ乗ってる 二千万だって...外装はめっちゃかっこいい

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/09(土) 22:12:38 

    申し訳ないし、余計なお世話だけど、似合わない人が乗っているのは面白いよね。
    不細工な人
    スタイル悪い人
    貧乏臭い人(または成金風)
    偏見かもしれないけど、スポーツカータイプの高級車に乗ってる人って上記の人が圧倒的に多いと感じます。

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2019/03/09(土) 22:13:15 

    >>118
    医者とか多い地域に住んでるけど車ほとんどベンツだわ
    経費で落ちるんだって
    そっちの方がお金残せるのに

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/09(土) 22:14:37 

    オンボロ中古の軽しか乗ってない田舎者だけど、高級車はすごい乗り心地よさそう
    外見の差はよくわからないけど内装すごい
    高級車って実際カッコいいですか?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/09(土) 22:15:20 

    相変わらずお金持ちへの僻みがすごいなぁ
    金持ちが金使わないと経済回らなくて庶民の賃金なんて減る一方なのに

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/09(土) 22:22:39 

    >>57 それって事故の時人はねても人は死ぬが車は無傷ってこと?
    日本車はそういう事故を計算して敢えてへこむように作ってあるけど

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2019/03/09(土) 22:27:12 

    >>100
    AMGやブラバスくらいきいたことないん?

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2019/03/09(土) 22:28:21 

    1000万の車なんて一般人で乗ってる人なんてほとんどいないでしょ
    世間知らずだね笑
    もうちょい世の中知った方がいいよー

    +14

    -3

  • 219. 匿名 2019/03/09(土) 22:30:18 

    中途半端な物欲に支配された人ほど経済回すって言葉が好きだよね

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/09(土) 22:39:09 

    >>218
    都内だと普通の住宅地に普通にとまってるから…

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2019/03/09(土) 22:39:17 

    >>216
    またトヨタ工作員か

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/09(土) 22:39:47 

    >>218
    一般人て何?
    タレントとか有名じゃないのは確実、半径250メートルぐらいで1千万超え数台止まってるよ
    都内だけど

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/09(土) 22:40:12 

    >>217
    真似して知ったかで書いてるけどはじめにカスタムとか書いてるのあんたやでw

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/09(土) 22:40:45 

    >>219
    買えない僻み醜い

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/09(土) 22:41:38 

    >>1
    「アルマーニのスーツってかっこいいですか?」という質問と同義。
    スレ前半でも言われてるように、要はTPO。新入社員や、メーカー営業が
    アルマーニではむしろ恰好悪い。

    バブル期以前、高級車は「富裕層の嗜好品」だったものが、ここ20年くらいで
    「中間層が見栄を張るためのもの」という方向性が主流になりつつある。
    ヴィトンやエルメスの、ちっさいバッグでセレブ気分て奴。

    富裕層は、多くが法人を所有しているので、大体が経費で購入している。
    レクサスLSと、メルセデスSの新車は9割が法人名義。BMWとアウディの
    フラッグシップ(7シリとA8)は、ほとんど日本では売れてない。
    逆に、BMW3シリーズ、Cクラス、A4は8割が個人名義。

    あくまで、個人的意見として「中古の高級車」と「小さい高級車」
    はダサいと思う。見栄を張る以外の目的がない。

    +4

    -10

  • 226. 匿名 2019/03/09(土) 22:41:54 

    ゲレンデなんて都内くさるほど走ってるけどあれも1000万越えるからね

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/09(土) 22:44:31 

    >>225
    都内ではメルセデスAクラスレベルのは奥様用とか子供の初車とか沢山いる
    走ってる車だけ見てその人の生活レベルは判断できないでしょ
    そんなことで見栄とか言ってるあんたは買えない僻みにしか聞こえない

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2019/03/09(土) 22:45:07 

    結婚前は父親が車好きで、常に高級車だったから何も感じなかったけど、結婚してボロ車しか乗れない。
    旦那の車が故障して父親の車借りた時、ボロ車に乗ってると気持ちが荒み高級車に乗ってると気持ちが落ち着く事に気が付いた。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/09(土) 22:48:40 

    学生時代に女の子で外車乗ってる子いたわ

    今で言うマウンティング?もしてくるけど、その子も自分で買ったわけじゃなかったから、「ご両親がお金持ちでよかったね」としか思わなかったけど。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/09(土) 22:52:38 

    >>YouTuberのラファエルがのってるランボルギーニは何か好きだな。
    いろも黒でカッコいいし。

    でも、ヒカルに改造されてDQN車にされたのはウケたw

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2019/03/09(土) 23:01:23 

    >>180
    嘘つくなよw
    有り余るほどの金があれば所有しているくせにw

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2019/03/09(土) 23:04:45 

    ベンツAクラスや、BMW1シリーズとかさすがに見栄出費でしょ
    広くて快適でこそ高級車。利便性やコスパなら国産車
    狭い高級車とか意味わからんし

    +3

    -15

  • 233. 匿名 2019/03/09(土) 23:07:39 

    乗り心地が良い。ドイツ車だけど、それに乗ると車酔いしない。ガタガタ揺れないからだと思う。あと、国産車はやはり弱いから事故の時に心配。子どもを乗せるのに安心です。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/09(土) 23:10:51 

    高級ではないかもしれないけど、私からしたら高級と感じる、夫の趣味でaudiの500万くらいのに乗ってます。
    揺れないとか踏めばすぐスピードでるとかは分かるけど、フィットとかでも良くない…?とも思う

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2019/03/09(土) 23:12:41 

    >>1
    「アルマーニのスーツってかっこいいですか?」という質問と同義。
    スレ前半でも言われてるように、要はTPO。新入社員や、メーカー営業が
    アルマーニではむしろ恰好悪い。

    バブル期以前、高級車は「富裕層の嗜好品」だったものが、ここ20年くらいで
    「中間層が見栄を張るためのもの」という方向性が主流になりつつある。
    ヴィトンやエルメスの、ちっさいバッグでセレブ気分て奴。

    富裕層は、多くが法人を所有しているので、大体が経費で購入している。
    レクサスLSと、メルセデスSの新車は9割が法人名義。BMWとアウディの
    フラッグシップ(7シリとA8)は、ほとんど日本では売れてない。
    逆に、BMW3シリーズ、Cクラス、A4は8割が個人名義。

    あくまで、個人的意見として「中古の高級車」と「小さい高級車」
    はダサいと思う。見栄を張る以外の目的がない。

    +2

    -8

  • 236. 匿名 2019/03/09(土) 23:15:52 

    ベンツAクラスやBMWの1クラスなんか国産のミニバンと変わらない値段なので高級車のイメージは無い

    +3

    -7

  • 237. 匿名 2019/03/09(土) 23:19:04 

    いかにもなおじさんおばさんとか夜の仕事っぽい派手な人が乗ってても何とも思わないけど普通〜地味寄りな人が高級車乗ってるとおっ?と思う

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/09(土) 23:20:35 

    >>233
    北米の「コンシューマー・リポート(顧客調査)」では、2018年で
    メーカーの信頼性で1位はレクサスで、2位はトヨタ。ドイツ社は
    10位にも入ってない。アメリカ人は、車に関してはシビアでいい物は
    外国産でも良い、駄目なものは国産でも駄目ってスタンツ。

    ヨーロッパの人は自国至上主義で、自国の車が最高って各国の人が
    思ってる。

    日本だけだよ、一部の人にドイツ車至上主義みたいな、偏った思想。
    そんな国、「日本しか」ないのにおかしいと思わんの?車評論家や
    車雑誌を真に受けているか、家族の独偏愛を真に受けているか。

    +3

    -10

  • 239. 匿名 2019/03/09(土) 23:24:44 

    高級車は特に興味はないけどこれは単純にデザインが良いな〜と思う
    高級車って実際カッコいいですか?

    +19

    -3

  • 240. 匿名 2019/03/09(土) 23:31:55 

    「高級車」でwiki検索から引用。日本の高級車市場の歴史から

    ~1980年代に入るとメルセデス・ベンツやBMWなどの欧州車が、現地よりも高い価格設定で高級感をあおり、日本車を上回るステータスシンボルとして高級車市場を席巻していった~

    要するに、イメージ戦略に勝利したということ。バブル期の価値観を引きずった
    親や配偶者がいるとドイツ車至上主義になりやすい。

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2019/03/09(土) 23:34:26 

    >>239
    これ、ゲレンデっていうのか。本当都内でよく見る。高級住宅街じゃないところでも走ってて、道路狭くて走りにくくないだろうか、とか思ってた。やっぱり富裕層増えてるんだなぁ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/09(土) 23:35:46 

    お金持ちのお嬢様で最高ランクのポルシェ乗ってる子いるんだけど中にダッフィーのぬいぐるみとかキキララの毛布とか置いてあってoh…てなったよ
    これならラパンとかの方が合うんじゃないかな…って
    お嬢様だから親が軽なんか許さんかもだけどさ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/09(土) 23:36:47 

    >>238
    いつものトヨタの人お疲れ様

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2019/03/09(土) 23:38:18 

    >>238
    ドイツ車への僻みいつもしつこいね。
    レクサスやトヨタなんて絶対乗らないわ。

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2019/03/09(土) 23:48:23 

    こういう所でかならず自分はこれに乗ってるっていう人出てくるけれど
    決まってネットから拾ってきた画像を貼ったり、誰かが言っていたであろう言葉をさも自分が感じたように語るよね。
    せめて本当なら自分で写真撮って貼ろうよ。
    身バレなんてしないからさ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:31 

    最近はクラスだけじゃ価格分からないよ。
    見栄張りはC180や、A4ノーマルに乗るよ。クラスだけ上げて4maticやクアトロに乗れない。
    アウディ乗ってるのにクアトロじゃないとか間違いなく見栄張り

    +5

    -7

  • 247. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:43 

    車が好きだったのでガソリンスタンドで働いてました。
    高級車乗ってる人、正直不細工な男の人が多い

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2019/03/10(日) 00:23:52 

    不細工やブスは無理していてもブランドで自身を着飾ることによって自身の劣等感を補う。
    自分に自信のある奴は変なこだわりやブランド至上主義ではない。
    安くても自分に似合うものを見つけることが上手い
    まあ、そんなところでしょ

    +5

    -7

  • 249. 匿名 2019/03/10(日) 00:31:13 

    ヨーロッパの車乗って自分も階級社会に加わった気持ちでいるのかな? ニホンザルは
    いくらベンツのSクラス乗っていようが、ドイツフランスに行ってみなさい。地元の自転車のお兄ちゃんより低いヒエラルキーだから。
    アジアンなんて向こうからしてみたら馬鹿で都合のよい車買いだから

    +2

    -7

  • 250. 匿名 2019/03/10(日) 00:32:15 

    高級車はオーラメントが違う。信号待ちで横にすっと近寄った🚗にムムム…と感じると大概高級車。法廷速度守ってるとおぉ…素晴らしいと余計に思ふ…………

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/10(日) 00:39:18 

    高級車はエンジンも乗り心地も、色々とやっぱり良いものだと思う。


    しかし何故か中から小さなオジサンが降りてくる率高い。


    あと、新車で買ってる人は割と少ないよ。

    +3

    -10

  • 252. 匿名 2019/03/10(日) 00:50:08 

    🚗トピは荒れるな…

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/10(日) 00:59:04 

    >>251
    は?外車新車で乗らないでどうするの?
    あなたの地区は中古しかいなくても普通新車でしょ
    都内だけど逆に中古で乗ってる人知らないわ
    知ったかぶりは恥ずかしいからやめな

    +4

    -8

  • 254. 匿名 2019/03/10(日) 01:02:39 

    >>232
    田舎じゃ見栄かもしれんけど、都内では駐車場や道が狭かったりするから運転下手な奥様とかがセカンドカーで乗ってたりする
    車のランクだけで見栄とか判断する奴って痛いわ

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/10(日) 01:09:54 

    男前が乗るオーリスと不細工チビデブが乗るアウディのa5果たしてどちらに歩行者は気をとられるのかな?

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/10(日) 01:17:35 

    高級車はかっこい!!でも明らかに親が買ったんでしょ?てくらい若くてちゃらついたのが乗ってると一気にださい

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:05 

    >>246
    これは同意。四駆にすると、値段跳ね上がる。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2019/03/10(日) 01:23:21 

    国産車ですが、V8のエンジンかけた時の音が私は好きです。
    ベンツはSクラスが好き。
    今住んでる隣の家はベンツ4台(笑)
    私はアパート 隣は一軒家 塾を開設してる感じの ど田舎です(^。^)
    2LDK 四畳ぐらいの庭付き45000て安いの…?

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2019/03/10(日) 01:40:16 

    不細工外車乗りってマトリックスみたいなサングラスこれ見よがしに掛けてるよね。
    なんかの雑誌の受け売りかな? 滑稽すぎて吹き出してしまう

    +4

    -5

  • 260. 匿名 2019/03/10(日) 01:49:10 

    シートはあたたかいし、装備が本当に良くてソファーに座ってるみたいに楽

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:22 

    >>223
    AMGはもうメルセデスに買われたけどベンツベースのカスタムカーやろ
    ブラバスも同じく公認カスタムカー

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2019/03/10(日) 01:51:49 

    後先考えない成金趣味としか思わない。自分の父親がそうだったから。外車乗りなんてローンに追われtる貧乏人としか思わない。嫌悪感しかわかない。
    外車に乗って煽るなんて本物の金持ちはしないよ。

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2019/03/10(日) 01:54:20 

    >>253
    プレミアムカーは限定だから中古しか手に入らないとかはある

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/10(日) 01:55:49 

    >>255
    運転手なんてオープンでもなきゃみえんわ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/10(日) 01:56:56 

    >>259
    車の中の人なんてのぞかんやろ
    どんな生活しとん?

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/10(日) 02:44:19 

    247の者です。

    フェラーリから早々と出てきたのは岩尾みたいな人
    だったり(でも服装とかはとてもお洒落)
    はたまたランボルギーニから出てきたのは首元ヨレヨレのtシャツ短パン髪ボサヒョロ人参
    みたいな人だったり、、

    かっちりスーツを着てISSA似の男性がロールスロイスなど高級車に乗ってる
    場合もありますがそういう人って必ず助手席女います。笑
    それもステータスなんでしょうかね?

    +1

    -5

  • 267. 匿名 2019/03/10(日) 03:30:30 

    ベンツ、BMW、レクサス乗ってるのはクソばかり。

    +2

    -11

  • 268. 匿名 2019/03/10(日) 03:34:12 

    業務スーパーの駐車場に高級車や外車止まってると無理してんな〜って思う

    +4

    -12

  • 269. 匿名 2019/03/10(日) 03:59:40 

    ブサイクがどうの容姿のこといってる人がいるけど
    能力があるから乗れる ないきゃ乗れないよ
    何千万もするような車は選ばれた人しか買えない

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2019/03/10(日) 04:03:05 

    >>217
    ブラバスは知らないと思うよ
    桁違いに高いし

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/10(日) 04:04:08 

    ベンツのSクラスなんか今の時代はムリして乗れない車だろうね

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2019/03/10(日) 04:07:15 

    ぶっちゃけ見栄はりたくてローンして乗ってる人なんか
    たくさん居ますよ、背伸びしてるの丸わかりですもん。笑

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/10(日) 04:24:35 

    ローコスト住宅に高級外車が止まってるのを見ると、自己顕示欲が強くて自意識過剰なんだなと思う。

    実際、高級外車乗ってるのに、銀行審査の住宅ローンの借入限度額が低くしか出ない人はたくさんいるよ。

    浪費家なんだなーと思うし、かっこ悪いと思ってしまう。

    +4

    -6

  • 274. 匿名 2019/03/10(日) 04:46:33 

    1990年、初めて黒光りする初代セルシオを
    街中のコインパーキングで見かけた時の威圧感といったら・・・
    何年かたって調べてみたら1989年登場だから発売後間もないころだわ
    当時中学生であの時はトヨタのロゴマークも知らなかったから
    「何じゃこりゃ~」って感じだった
    今見てもそうだけどサイズも異様に大きかったし近寄りがたかったよ
    外観でいえば初代シーマ、初代ディアマンテのステーションワゴンもかっこよかったなあ
    センチュリーも今の1960万円の現行型より初代型、1982年のマイチェン後の姿がいい
    R35・GTRはフロント、リアともにじっと眺めていたいほど美しい
    水野和敏さんの情熱をすごく感じる(「ガイアの夜明け」で2007年に特集してました)

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/10(日) 05:13:19 

    めっちゃ好き
    ガル民はどんくさいし乗れないだろうから
    軽かお仕着せファミリーカーでいいんじゃないの?

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2019/03/10(日) 05:15:38 

    高級車は品川ナンバー以外はダサすぎる

    +1

    -11

  • 277. 匿名 2019/03/10(日) 05:55:31 

    >>146
    スバルは軽除くとコンパクトカー作ってないからね
    その代わりすごい高級車もないけど、
    万能選手のイメージだよね

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2019/03/10(日) 06:45:53 

    >>261
    普通メルセデスはAMGとかをカスタムしたとは言わないんだけど

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2019/03/10(日) 06:48:02 

    ナンバーどうこう乗ってる人の外見どうこう言ってる人は高級車買えない僻みにしか聞こえない~

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/10(日) 07:04:35 

    何にお金をかけるかどうかの違い

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/10(日) 07:06:48 

    女を釣るために無理して乗ってるブサメンならいますね。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/10(日) 07:11:08 

    >>246
    クアトロとか選んでいれば、車の質で選んでいるのがわかるよね。
    そのあたりにセンスが出る。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2019/03/10(日) 07:19:50 

    ちょっとずれるけど大谷翔平選手にはいい車に乗ってほしい
    大谷選手自身は車を運転しないみたいだけど
    移動中はマネージャーが運転するヒュンダイ・ソナタの助手席に乗ってるらしい
    後部座席だと偉そうに見えるからだって言ってるけど
    日本の宝だからどうか安全な高級車に乗ってほしい

    ホリエモンは車を持ってないっていうか興味がないらしいし
    大谷選手も車にこだわりがないみたいだけど
    意外とお金のある人が高級車どころか車自体を持ってなかったりするよね
    「間違いだらけのクルマ選び」の故・徳大寺有恒さんは普段は熱心な自転車愛好家だったらしいし

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/10(日) 07:21:58 

    >>277
    スバルはいい車多いよね

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2019/03/10(日) 07:24:45 

    >>276
    品川へのこだわりが、むしろダサい

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/10(日) 07:26:40 

    >>255
    どっちも普通

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/10(日) 07:32:58 

    >>14

    誰か教えてください。
    「vent」これ何て読むの?
    Benz(ベンツ)の間違いではなくて?
    単純にわからなくて疑問です。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/10(日) 07:33:37 

    >>284
    それだけに最近の安全性能での偽装事件は残念
    昭和30年代ですらスバル360の安全性を追い求めて
    正面衝突実験をしていたような超先進企業なのに・・・
    頑張って企業イメージを築いてきた諸先輩方に申し訳が立たないよ
    スバル車が世界最高水準の安全性能を持っているのは紛れもない事実だから
    世界中のスバリストのためにこれからも歴史を作ってほしい

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2019/03/10(日) 07:33:49 

    >>232
    国産車のほとんどは、つまらない
    ちょっと変えて、別名で売るとか、くだらないことはやめて、質のいい車を作って欲しい

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2019/03/10(日) 07:34:04 

    東京はマウント合戦で大変ですね。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/10(日) 07:34:36 

    国産の質はいいよ。
    むしろ

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2019/03/10(日) 07:47:41 

    世帯年収1000万程度だけど、車に300万以上なんてとても回そうと思えません。
    子供の教育費や貯金に使いたい。
    桁外れにお金持ちか、趣味の人ぐらいだと思う。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/10(日) 07:48:12 

    >>238 英国のTV番組「トップギア」でハイラックスの耐久性を絶賛していましたね
    あの映像には本当に驚きました
    また、司会のジェレミー・クラークソンは
    「今まで運転した中で最高の車はレクサスLFAだ」と言っていたそうで
    とにかくこの番組は悪い車には情け容赦なく罵詈雑言を浴びせることで知られる
    本当に怖い番組ですよね
    同じトヨタグループでもプリウスはこき下ろすというww

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2019/03/10(日) 08:10:47 

    カッコいいけど狭い道走っていたりすると
    不便そう。
    ここぞとばかりに跳ばすけど
    人目の多いところでは
    すぐ信号に引っ掛かるし大変そう。
    東名とかは気持ちよく走っているけど隙間を縫うように走ってるとあんな高級車なのにウィンカーもついてないのかね。とみんなで笑ってしまう。
    高級車に品良く乗っている人は素敵だよね。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/10(日) 08:14:14 

    車なんて中古やローンで買えるから金持ちかなんて分からないよ、ただの見栄っ張りかもよってドヤる人多いけど、そんなの家も洋服もバッグも同じでしょ。人んちの家計なんて誰も分からない訳だから。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/10(日) 08:18:51 

    ガル民「本物の金持ちは軽乗ってるよ!!」

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/10(日) 08:19:05 

    >>263
    車好きな人はもう売っていないモデルを中古から探したりするよね。それこそ新しいものがいい!という見栄ではなく、あの車に乗りたい!あれが好きだ!という素直な気持ちからだと思う。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/10(日) 08:23:03 

    神戸ナンバーの高級車はかっこいいと思う
    この前芦屋に朝7時に走ってたらポルシェだのベントレーだのマクラーレンだのフェラーリだの対向車線ですれ違うから
    ちょっとテンション上がった
    やっぱりお金持ちは高級車乗るんだって痛感した

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2019/03/10(日) 08:23:40 

    あ、私は大阪ナンバーです、はい

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/10(日) 08:25:38 

    おとなしそうな人が高級車乗ってると良いよね

    オラついた人が乗ったらダサいなって思う
    青山外苑で吹かしてる金髪でピカピカ光らせたランボルギーニとか超ダサい

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/10(日) 08:27:32 

    今年のナンバープレート格付け
    高級車って実際カッコいいですか?

    +3

    -9

  • 302. 匿名 2019/03/10(日) 08:39:56 

    走ってるの見かけると、フォルム?がなめらかでカッコいいなぁとは思うけど、自分の車は動けば何でもいい。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/10(日) 08:41:14 

    あんまりかっこよくない。
    なんか品がない感じがする。
    あと、都会で乗るか田舎で乗るか。
    田舎は浮く。

    +0

    -8

  • 304. 匿名 2019/03/10(日) 08:43:03 

    >>303
    ただの僻みだろ

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2019/03/10(日) 08:45:13 

    所有できる余裕があるならステイタス
    車の奴隷なら残念ちゃん
    ガル民も20年落ちの塗装禿げた軽かリッターカーより
    最新の高級車に乗れる方が嬉しいんじゃないの?

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2019/03/10(日) 08:45:51 

    おじさんでも高級車に乗れない人多い。お金持ってるやつに敵わないー

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/10(日) 08:46:02 

    >>46
    足立ナンバーって何処のナンバーだよ。
    全国から見てる掲示板なのにローカルなナンバー出すなよ。

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2019/03/10(日) 08:47:01 

    >>303
    田舎の大地主とか金持ち多いけどな。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/10(日) 09:03:28 

    建売住宅に住む夫婦ですが、主人が高級車と言われるクルマを所有してます。
    主人は平均的なサラリーマンで格別、高給取りでもありませんが、幸い私も安定した職に就けており経済的には余裕があります。クルマ好きの主人が愛車に長く乗り続けるための内助の功と思えば、仕事にも張り合いが出ます。
    奥さんよく購入を許しましたね、大変でしょと言われる事もたびたびなので、内心は分不相応と思われてるのかも知れませんね。
    クルマに興味がない私からしたら、とりわけカッコいいとは思えません。利点といえば造りが重厚で安全機能も充実しているのでいざという時に心強いって事くらいですかね。エンジンが良いって日常でそれ程の急加速を求められる場面がそうあるわけでもありませんしね。運転していると周りのドライバーが道を譲ってくれる事が多く、煽られる事もなく、私が所有する軽とは周辺のドライバーの反応が明らかに違う事は確かですね。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2019/03/10(日) 09:07:36 

    東京23区の1/3は足立ナンバーなのに何も知らない田舎者は足立はダサいとか意味不明

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2019/03/10(日) 09:10:07 

    >>293

    朝からトヨタ厨自演乙

    あんたの書き込み車トピで癖あるからすぐわかる(笑)

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2019/03/10(日) 09:15:17 

    高級車って
    事故っても死ななそうってのがいいなぁ…
    前にニュースで軽とベントレーに衝突事故見たけど
    軽はペチャンコ運転手30代即死。
    ベントレーは擦り傷程度運転手70代軽傷。
    やっぱ軽って死ぬんだって思いました。
    私が今子ども乗せて軽乗ってるから怖くなった。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/10(日) 09:19:28 

    僻みガー ボディ剛性ガー デザインガーだいたいこれらしか言わないよね、外車信者って。
    ボディ剛性よりノンメンテで100000キロ軽々走る車の方が単純に凄い

    +1

    -7

  • 314. 匿名 2019/03/10(日) 09:27:58 

    >>310
    だから足立とか聞いたことない地名出すなよ。
    何処の都道府県かさえ知らんわ。

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2019/03/10(日) 09:35:25 

    ボンボン育ちの夫は、

    高級車に乗っていたって、中古かもしれないし、車にお金をかけるだけの人かもしれない。

    本当のお金持ちは、運転手がいるんじゃないの?

    と、涼しい顔で言ってる…。

    どちらかと言えば、貧しい家庭で育った私には分からない世界だ。

    +4

    -6

  • 316. 匿名 2019/03/10(日) 09:52:40 

    どう考えても
    貧困に憧れ持つヤツなんかいないわけだから
    そりゃ
    高いものは良く出来てるに決まってるし
    気分も良いから
    憧れになるよ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/10(日) 10:01:52 

    >>311
    えらいすんまへん
    うちの車はホンダ製ですわ
    トヨタを擁護したところで
    実のところ何の得にもなりまへんわ
    ええもんをええゆうただけでっせ
    ところで私の書き込みの癖ってどうゆうもんでっしゃろ?

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2019/03/10(日) 10:10:14 

    >>301
    品川・神戸は間違いないけど
    横浜は街のイメージ良いけど字が…浜だよ浜

    +1

    -8

  • 319. 匿名 2019/03/10(日) 10:10:33 

    今じゃベンツも大衆車

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/10(日) 10:12:32 

    >>35
    金持ちでも軽は乗りますよ。全ての金持ちが高級車しか乗らないと思い込みが激しすぎる

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2019/03/10(日) 10:48:34 

    足立ナンバーって足立区だけじゃないよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/10(日) 10:49:42 

    都内だけどベンツけっこうキャバ嬢とかホステス乗ってるからなんか価値が下がった気がする
    あとベンツけっこう街に溢れてて確かに高級車の中では大衆よりになってる

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/10(日) 10:52:15 

    >>312
    うわー怖い。うちの親も軽なんだけど高速走ったりするんだよね
    しかもなんかこの前、久々に乗ったらトタンみたいな車だった。
    頑張ってお金稼いで普通車買ってあげよう。頑張るぞ!

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2019/03/10(日) 10:55:38 

    >>57
    熊かわいそう、、
    みなとみらいなんかだと
    腐るほどベンツとまってるけど
    レクサスLCはめったに見られないから
    憧れるな

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2019/03/10(日) 10:57:54 

    >>322
    ドイツではタクシー
    日本でもたまにBMWのタクシーみるけど
    車好きなんだろうね

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/10(日) 11:00:12 

    最新ベントレー
    高級車って実際カッコいいですか?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/10(日) 11:01:28 

    >>6
    タイヤをメンテって...
    何言ってんの?
    サスだよ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/10(日) 11:05:44 

    >>312 ただあのベントレーの運転手も車外に投げ出されたんだよ
    シートベルトもしてなかったのかなあ
    船越英一郎さんの元妻・松居一代さんがつい最近4000万円のベントレー買って自慢してたね
    東日本大震災や阪神大震災で道路が陥没したりがれきに埋まったりしてる映像を見てると
    たとえ何千万円もする車でも役に立たないと思い知らされる
    たとえば神戸から大阪までだいたい33kmらしいけど
    震災の当日、車も使えず電車も不通で8時間かけて歩いた人もいたみたいね

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/10(日) 11:10:05 

    高級車は素敵だか、運転下手な奴や、激安スーパーの駐車場で見掛けるとカッコ悪(-_-)・・・

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/10(日) 11:21:06 

    高級車かっこいいかどうかは人と物によると思うし、知識ない人が高い車だなんだって乗ってても馬鹿にしか見えない

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/10(日) 11:21:21 

    田舎で高級車乗ってる人ってあおり運転常習だから嫌いだわ
    車だけ高級でも中身が三級品じゃしょうがないだろと思う

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/10(日) 11:24:56 

    >>312
    私も軽だけど、整備士の知人に軽自動車は原付にカバーかけただけみたいな耐久性だからやめた方がいいって言われた
    事故のニュースとか見ると確かにそうだよね
    でも車体だけじゃなくて税金維持費も高いんや🙀

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/10(日) 11:29:36 

    車種にもよるんだけど、幾ら高級車でも風景とマッチしてないと
    なんかこう物悲しさを感じる。車が可哀想・・みたいな。
    ヨーロッパの街角なら素敵だけど、こんな郊外の畑、工場、
    しまむら、さびれたロードショップの続く風景じゃあな、という感じで。
    勿論、持ち主の人に罪はないんだけどさw

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2019/03/10(日) 11:36:32 

    乗ってる人込みでカッコイイんじゃない?
    高級車からチンピラみたいな奴がおりてきたらうわーと思うし、イケおじがおりてきたらカッコイイと思うかも。男が高級車の何に憧れるのかは分からない。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2019/03/10(日) 11:36:40 

    >>313
    事故ったら即死だけどね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/10(日) 11:43:34 

    田舎に高級車あってもいいやん。田舎にもお金持ちって居るし。変に改造してなくてノーマルでピカピカしてたら何処に高級車があろうと裏山だけどな。あと、軽をバカにしてる奴ちらほら居るけど軽をなめたらあかんぜよ。良く走るし経済的だしちっこいのに頑張りやサンで愛らしい。軽トラなんてデザインダサカワイイ❤って思う… 要は乗る人間による。身の丈に合って大事に乗られてる🚗ならどんな車も有り難い便利な存在だぜ。

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2019/03/10(日) 11:54:32 

    東京行くとバンバン飛ばして走ってたけど
    エンジン音がすごくすごーくうるさい。迷惑レベル。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2019/03/10(日) 12:15:28 

    ホント自己満足の世界。
    娯楽の一つだよね。
    外車に乗ってる人って本当に金持ちで心もお金も余裕持ってる人は極々一部と思う。
    この前事故に遭ったからって、新車のポルシェ修理に出してる最中に、次の外車購入してる人の対応した時はびっくりしたよ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/10(日) 12:18:58 

    >>266
    ロールスロイスは運転してたらダサい車なんだが
    運転手雇って後部座席にのる車なんだが

    助手席に女のせてるとか絶対にありえん

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/03/10(日) 12:20:35 

    >>239p
    ちょっと前に流行った感じ。都内多いんだ〜。私はポルシェ マカンが好き。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2019/03/10(日) 12:25:21 

    >>278
    AMGはともかく、ブラバスやロリンザーはカスタムだわ
    AMGも今はメルセデスに吸収されてるけどもとはカスタム専用の会社
    厳密にいえば上位モデルとは違う
    まあ普通はチューニングカー、チューンドのほうがよくいうけど

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2019/03/10(日) 12:29:36 

    >>310
    高級車なのに足立ってことやろ
    バブルのころの芸人がよくいってあるあるネタ

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2019/03/10(日) 12:47:15 

    ご近所さんにポルシェのクラッシックカーに乗ってる人がいて、デザインがとにかくカッコイイ。
    これを維持する財力も、素敵だなーといつも思う。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2019/03/10(日) 13:01:58 

    >>9
    安全性も高級車の方が高いんだけどね
    ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ性能、ドライビングアシスタント、全てにおいてお金がかかってるのが高級車だから

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/10(日) 13:13:18 

    軽自動車は「走る棺桶」事故ったら、はい終わり。絶対買わない。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/10(日) 13:14:07 

    >>110
    環境ね
    長者番付に載るような人がプリウス乗っていて
    カッコ良いな、と思った

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2019/03/10(日) 13:15:30 

    >>301
    はい地方差別

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/10(日) 13:18:06 

    ベンツのロゴマーク大きすぎ
    安く見える

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2019/03/10(日) 13:18:42 

    >>346
    お買い物用にエコカーなだけで、
    ガレージにはベントレーとフェラーリが、みたいなパターンもあるあるでしょ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/10(日) 13:18:48 

    >>158
    逆だと思う
    日産にしろドイツ車にしろ
    デザイン終わってるよね

    わからないなら昭和の感性なんじゃない?

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2019/03/10(日) 13:23:01 

    >>210
    都内のデパートよく行くけど
    出口で譲ってもお礼も出来ない図々しいおばさんがよくベンツやBM乗ってるよ

    レクサスで嫌な思いしたことないけどな

    +2

    -7

  • 352. 匿名 2019/03/10(日) 13:23:45 

    >>339
    レイスやドーンをご存知ない?
    ロールスはvip用サルーンのみならず、2ドアオープンからSUVまで作ってますよ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/03/10(日) 13:35:09 

    正直
    外国人なら外国車似合うけど
    日本人は日本の高級車のが似合うと思う

    環境性能も良いし


    +3

    -4

  • 354. 匿名 2019/03/10(日) 13:38:40 

    >>308
    駐車場も広くて3台くらいある家とかね
    都内で狭い車庫ギリで入れてるの大変そう

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/10(日) 13:45:07 

    >>352
    近年のSUVブームは異常
    ランボやマセラティどころかロールスロイスまでか

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/10(日) 13:50:21 

    金銭的に無理せず、内装にも拘って乗っていたら、カッコいいと思います。私としてはポルシェやフェラーリよりも、マセラティやアストンマーチンの車種に興味あります。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/10(日) 14:06:03 

    先ほどレクサス煽られました。
    車が良くても載っている人の品性が悪ければダサく見える

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2019/03/10(日) 14:10:40 

    新車なんてもったいなくて買うわけない。
    裏側を知ってるので車検費用なんて払いたくない。
    4~5年落ちの中古の高級車を1~2年で買い替えてる。
    起業してる人は普通にやってるかと。

    +1

    -5

  • 359. 匿名 2019/03/10(日) 14:13:29 

    高級車というより
    外車はかっけーよね

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/10(日) 14:16:08 

    がるちゃんでこんなトピを立てても販促にはならないような気がする。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/10(日) 14:17:44 

    詳しくもないし、モーターショーとかは全く興味ないでしょ
    そういう事だよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/10(日) 14:26:43 

    >>239
    良いよね!強いて言うならホイールを変えたいかな?
    あとナンバーをどうにかしてほしいよね
    日本のナンバーにするとオラついた男が乗ってそう

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/10(日) 14:33:29 

    一度ベンツ乗ると他の車はほしくなくなる。性能外装内装すべてがかっこいいし、長時間運転しても疲れない。
    乗り続けられるように仕事頑張ろうと思えるから、少し無理しても車好きは高級車をお勧めします。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/10(日) 14:33:47 

    パチンコ屋に停めてあったレクサスはカッコ悪かったな

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/10(日) 14:45:08 

    >>314
    無知って恥ずかしいね。私地方だけど知ってます。
    知らない人がいることに驚いた。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2019/03/10(日) 14:48:02 

    カッコいいかどうかは人それぞれの主観だから一概に高級車イコールカッコいいとは言えないけど、安全性とか装備なんかは軽やコンパクトカーとは比べ物にならないよね。
    買えるなら高級車欲しいもん。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/10(日) 14:51:24 

    >>354
    田舎と都会じゃ土地代全く違うからね
    高級車に乗ってるような人が住んでる土地は、田舎と比べ物にならないくらい高いよ
    しゃーない

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/10(日) 14:58:33 

    >>351
    出口で譲る百貨店ってどこよ(笑)
    首都高とかレクサス乗りが一番たち悪いて有名だけどね

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2019/03/10(日) 15:00:36 

    >>358
    都内で起業してますが、新車です
    周りの社長さん方も新車ですが

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/10(日) 15:07:18 

    樹木希林さんのドキュメンタリー番組の中でだったか、自身で車を運転してるシーンがあった
    少しクラシカルなデザインの車体で革張りの内装が品格がありとても素敵だった
    トヨタセンチュリーだったと思う
    田舎ではヤンキーが乗ってるイメージのレクサスとは比べようもないくらいザ・高級車だった

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2019/03/10(日) 15:07:47 

    >>148

    淡路島や三木市、丹波篠山の田舎、加西市までもが神戸ナンバーだからね。


    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/10(日) 15:09:20 

    >>346
    プリウス乗ってても数台持っててメインカーじゃないのは確実だね
    いく場所によってそのレベルなら使い分けてるんだよ

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/10(日) 15:10:45 

    >>350
    トヨタはダサい
    まずあのマーク
    そして内装
    レクサスなんて外車のパクリで有名

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2019/03/10(日) 15:15:41 

    レクサスは高級車のイメージがない
    LSや一部は高いけど、年収600万くらいの男がよく乗ってる車

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2019/03/10(日) 15:16:07 

    正直そこまで裕福そうでない家から、外車が出てくると、たいして金持ってないくせに、とか僻み根性なのか思ってしまう。
    身の丈にあった車に乗ってる方が素敵なのに。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/10(日) 15:21:14 

    そういう家から外車で判断でなく
    現行車かどうかで判断した方がいいよ

    5年以上前の型乗ってるなら中古だし外車は現行の3年とかでモデルチェンジがでたりするから最低5年で乗り換えなきゃだめ

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2019/03/10(日) 15:22:55 

    ゲレンデかカイエンかX3に乗りたい
    外車のSUVは中も外もカッコいい

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/10(日) 15:25:22 

    >>376
    そうなんですね。
    車に全く詳しくないので、外車かどうかでしか見てなかったです。
    参考になります。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2019/03/10(日) 15:25:33 

    >>377
    なんでBMWだけランクダウンしてんの?
    X7も最近でたらしいけど

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2019/03/10(日) 15:25:53 

    夫が車にこだわるバカで、乗らない私にとってはただの金食い虫

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/10(日) 15:27:00 

    >>376
    だめっつーか、勝手にディーラーが新型出るからもう用意してますよっていってくるわ笑

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2019/03/10(日) 15:38:45 

    車好きはカスタムした車に乗ってて高級車は金持ちの税金対策みたいな感じ。
    何億もする本当の高級車は購入前にセレブかどうか審査が必要だし。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/10(日) 15:48:06 

    乗ってる人によるかのかな。
    いくら高い高級車に乗ってても、乗ってる人が煽ってきたり非常識な人だと車も人もダサいなって思う。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/10(日) 15:48:44 

    >>238
    でもジェレミー、レクサス買ってないよね?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/10(日) 15:54:56 

    乗ってる人の運転に品性があるかで決まる。
    以前、年季の入ったワゴンRと新型ポルシェが隣り合って走ってるのを見たけど、
    ポルシェが時速100キロほどですっ飛ばし、赤信号で急ブレーキ。安全運転のワゴンRがゆるる~~と信号で追いつく。
    むきになってロケットスタートしてまた赤信号で以下略を繰り返してた。空しい一人相撲

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/10(日) 15:57:33 

    高級車をローンや残クレで買うほど恥ずかしいものはないと思ってる(笑)

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/10(日) 16:00:05 

    >>14
    わかる。
    ベンツもBMもレクサスも走りまくってて、なんかどれ見てもかっこいいって思わなくなったよね。
    ほとんどが見栄はってローンなんだろうなって分かるよね。
    身なりがカチッとしてスタイルのいいイケメンが乗ってるかいかにもお金ありそうなおじ様でもない限り、みんな無理してんなーって勝手に思ってる笑

    +3

    -6

  • 388. 匿名 2019/03/10(日) 16:01:15 

    余裕で高級車に乗ってる人は、このトピで車をディスられても気にしないんだろうな。それだけの器がありそう。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/10(日) 16:03:26 

    >>23 いやその通り。
    柄の悪いいかにもDQN系はセルシオとかクラウンも好きだよね。
    似合わないって!って毎回思っちゃう。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/10(日) 16:06:58 

    >>386
    懇意にしている営業担当に、お付き合いで少しだけローンをお願いされる場合もありますよ。
    知り合いも我が家も、一括購入できましたが営業担当の成績に協力するという意味で少しだけローンにしました。

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2019/03/10(日) 16:08:22 

    >>357
    私は何度も首都高でベンツに煽られたよ
    こないだ煽りとスピード違反で逮捕されたのは
    ドイツ車の無免許中国人だったね

    何で日本人が日本車下げしたいのかな

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2019/03/10(日) 16:11:47 

    >>387
    正直ランクルとかに乗ってる
    イケメンのが素敵
    レクサスにも似たのあったけど高そう

    助手席に乗ってみたいな

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2019/03/10(日) 16:12:50 

    うちの親は先生と呼ばれるような職業で、お金もあるだろうけど車には全く興味がない。食べ物や人との付き合いにはお金は惜しまないけどね。
    だから、高級車を所有するのは、お金の有無より、その人の価値観が大きいと思う。時計や宝飾品と同じ。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/10(日) 16:28:45 

    実際、かっこいいと思う。
    デザインもそうどけど、エンジンがいい!
    加速が違うから、乗ってて楽しいよ(o^^o)
    あとなにより安全も買ってると思う。
    軽なんか事故したらぺしゃんこだから、軽買うなら中古でも普通車買った方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/10(日) 16:32:58 

    安マンションに住んでるんだけど、ベンツとかミニみたいな外車に乗ってる人が多い。住まいをもっといいところにして国産車にすればいいのにって思っちゃうけど、見栄っ張りなんだろうな

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2019/03/10(日) 16:34:17 

    近所でベントレーをよく見かけるけど、ノロノロ運転だし、駐車がすごく下手。自分の運転技量に合った車じゃないとまわりに迷惑だなと思った。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/10(日) 16:51:20 

    高級車乗ってるからっていって金持ちとは限らない。家のローン、高級車のローンの二重払いでカッツカッツ生活送ってる見栄っ張りもいる。義理の姉家族がまさにそれ。本当にお金ある人が乗ってると格好いいと思う。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/10(日) 16:57:38 

    うちは田舎なのでベンツなどの高級セダンに乗ってる見栄張りな若者とかしょーもない人が本当に多いよ。
    身分相応のおじさんが乗ってたら「あ、この人そこそこ持ってるのかな」って(勝手な予想だけど)思う事はある。

    車だけにお金かけてるとかダサい感じはやっぱり雰囲気に出るし田舎のDQNイメージが強くてむしろ高級車がマイナスイメージになる。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:37 

    フィアット500可愛くて好き!でも車屋さんが故障がやっぱり多いって言ってたから、お金と愛がないと乗れないなぁ~と思った。車自体はそんなにバカ高くないけど、維持費が掛かるからお金ないとムリ。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/10(日) 17:05:59 

    乗ってる人がどんなかは関係ない。高級車はやっぱりボディーがしっかりして守ってくれる。後、乗り心地が良い。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/10(日) 17:07:47 

    AUDIかっこいいと思う。スマートで車内も無駄がなくていい。
    今の所アホみたいなAUDI運転手にもあった事ない。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/10(日) 17:20:18 

    高級セダンは乗ると良さを感じる。シートとか乗り心地とか全然違う!
    でも、カッコよさは感じないな
    若い人が乗ってたらちょっとどうかなと思しうね

    ベンツのゲレンデは見た目は格好いいけど取り回しも燃費も悪いし、
    見栄えだけの金持ちの道楽だなって感じ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/10(日) 18:02:05 

    高級車のボディーも樹脂パネルが増えてるけどね。
    厚みがどうとかじゃなく、パネルを指でコンコンしてみましたか?
    見た目は同じですけどね。

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2019/03/10(日) 20:11:27 

    >>379
    都内じゃX3がBMWだと乗り回しに丁度いいでしょ
    価格だってそんな大差ないでしょ(笑)
    見積り出して貰ったらオプションつけたりで900万いったし新しいMタイプだともっと高いはず
    X7なんて都内じゃ無理

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/10(日) 20:16:06 

    >>387
    貧乏人の僻み(笑)そんな運転してる人まで観察してんの?キモいわ
    乗ってる人の見た目でどれだけの人かあなたが判断できるはずもなく、ただの買えない僻みにしか聞こえない(笑)

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/10(日) 20:17:44 

    >>391
    トヨタ厨まだいるの?
    必ず日本人なら国産車さりげなくトヨタレクサス上げ
    マニアックな説明毎回お疲れ様でーす

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/10(日) 20:42:52 

    >>392
    ランクルはないわ

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2019/03/11(月) 00:57:04 

    免許取ってからずっとBMW乗ってて今で2台目
    20代前半は3シリーズセダン、子供が生まれた今はX3だからBMWの中でもお買い得なやつ
    100km/hそこそこを上限に想定して設計されてる日本車と、アウトバーンを走ることを想定して設計されてるドイツ車は根本的なところから違う乗り物だよ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/11(月) 01:45:35 

    >>379
    X3M ¥8780000税抜きだからオプションやらなんやらで下手したら1000万いくよ
    カイエンは¥9760000
    そんな差はないわ

    それに都内じゃX5ですら百貨店の駐車場はキツイ
    X7なんて都心のお店は行けない

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/11(月) 06:36:10 

    何も言わずにベンツで迎えに来られて
    乗せてもらって紳士的にされたら
    ちょっと嬉しかった。
    私が乗ってる外車とは比べ物にならないくらいの安定感だった。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/11(月) 07:53:24 

    >>408
    アウトバーン走ってみたい。楽しいんだろうなぁ。いいなー。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/11(月) 22:40:12 

    >>408
    そうよね。でも悲しいことに、たとえば日本のビッツと、ドイツ向けに作られたヤリスとでは、名前が違うだけのはずなのに走りが全然違うらしいよ。ドイツのアウトバーンをヤリスが160km/hでビュンビュン飛ばしてる映像があったけど、日本仕様と意図的に変えてるみたいで悲しかった。ボディー鋼性も足回りもドイツ向けにチューニングしてる。もし日本仕様のビッツで同じことをしたら
    命がないかも。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/16(土) 08:46:02 

    中古のベンツBMW乗りほどダサいものないな

    そういう輩ほど必死に日本車サゲする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード