-
1. 匿名 2019/03/09(土) 16:28:00
4月5日に放送される『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)は、人間に住みかを奪われたタヌキたちが故郷を守るためにあの手この手で奮闘するエンターテインメント。作品の放送回数は今回が9回目で、1998年3月13日の放送では視聴率17.8%を記録した。
続く4月12日の第二夜は、原作・脚本・監督を宮崎駿が務めた『風立ちぬ』(2003)が放送される。テレビ初放送時(2015年2月20日)に19.5%を記録しており、今回が2回目となる。
+47
-24
-
2. 匿名 2019/03/09(土) 16:28:21
そいやっさー!+259
-5
-
3. 匿名 2019/03/09(土) 16:28:38
あらーどちらも興味ないやつやん+178
-115
-
4. 匿名 2019/03/09(土) 16:28:59
またジブリ+116
-12
-
5. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:07
コナンも楽しみだよ
世紀末の魔術師
名作中の名作+124
-15
-
6. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:16
もういいよ。飽きたわ+123
-57
-
7. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:19
渋いとこきますねー!わくわく+58
-11
-
8. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:29
風立ちぬ楽しみ。+97
-25
-
9. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:38
やったー!
風立ちぬ大好き!+75
-23
-
10. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:42
もうねまたジブリというくらいなら
Dvd借りるなりネットフリックス契約するなりしたらいいんだよ
タダのテレビにそこまで求めるな+173
-13
-
11. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:08
ジブリくらいGEOやTSUTAYAに何十本もあるわ+7
-7
-
12. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:09
>>5
コナン大嫌い+23
-41
-
13. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:33
らぁーーーん!!
映画見てるときは普通に感動するのに
覚めるとネタになる魔法のことば+13
-5
-
14. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:48
風立ちぬ2003?
そんな前じゃないよね
2013の間違い?+237
-2
-
15. 匿名 2019/03/09(土) 16:31:08
ほたるの墓やったほうがいい
今だからこそ戦争の恐ろしさをしらしめるべき+8
-30
-
16. 匿名 2019/03/09(土) 16:31:29
ジブリとコナンばっかり
カメラを止めるな!批判されてたけど、たまにはこうやって違う系統の映画放送してくれてもいいじゃんと思った+130
-13
-
17. 匿名 2019/03/09(土) 16:31:52
ジブリ飽きたけど何回も見ちゃう
って言う人の気持ちがわからない。
+29
-20
-
18. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:00
ジブリばっかだなぁ+37
-2
-
19. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:32
何回同じやつ放送するんだ+75
-9
-
20. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:50
ジブリも好きやから見るけど、昔みたいに色んな古い映画見たい
+132
-2
-
21. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:51
ここはバカみたいにスイーツ笑スイーツ笑うるさいけど
ジブリ流されるくらいならやってないスイーツの方が見たいわ+11
-8
-
22. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:11
>>16
コナンは年に3回ほどしかしないよ(ひとつは去年の映画作品つまり今年の映画の宣伝)
ジブリハリポタに比べたら少ない方
しかもジブリって前にもやったやつ流すけどコナンは何年もやってないのが多いからね+83
-3
-
23. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:16
狸は見たい人いるの?+50
-23
-
24. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:42
>>16
コナンは年に一回しかやってないけど(笑)
間違えをコメントしないように。+54
-3
-
25. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:44
キョンシーが見たい35歳+64
-10
-
26. 匿名 2019/03/09(土) 16:33:46
両方とも全編通してみたことがない。
ナウシカとかラピュタは何度もみてるのにw
今回は録画してみてみるかな~。+6
-3
-
27. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:01
ぽんぽこは名前だけ分かる+10
-2
-
28. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:05
>>16
クレーマーなんて無視すりゃいいんだよ
とくにこことか。
ジジイババアのせいにしてるとこ悪いが。+7
-0
-
29. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:28
午後のロードショーに期待する+8
-1
-
30. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:30
嬉しい
録画するわ
風立ちぬはじわじわ来るよ+26
-7
-
31. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:30
コナン公開前は去年のゼロの執行人が放送かと思ってた+28
-1
-
32. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:38
アダムスファミリーやってくれんかな+126
-3
-
33. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:39
10週連続ホラー映画やってくれ+23
-6
-
34. 匿名 2019/03/09(土) 16:35:41
コナンの去年の映画のやつは0とカウントしてる
今年の映画の宣伝のための材料でしかないから+4
-0
-
35. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:00
コナンは大体年1だけど去年は年2だったね+5
-0
-
36. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:04
言うほど今の世代にジブリは浸透してない
ちびっこはシンカリオン、ポケモン、妖怪
若者はsao、fateの方が好きってさ+4
-8
-
37. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:44
ジブリばっかりつっても
ララランドよりジブリの方が数字取れるのが現実+107
-4
-
38. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:44
>>35
ベイカーやってたな
+6
-0
-
39. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:04
洋画を買うお金が無いのか?
アニメ以外希望。+9
-0
-
40. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:32
平成のうちに、ぽんぽこやってくれて嬉しい!+178
-5
-
41. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:39
風立ちぬの零戦が飛ぶシーンでいつも鳥肌が立つ。
やっぱり宮崎駿は天才だと思う+31
-5
-
42. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:42
ぽんぽこ何年ぶり?
久しぶりの放送で凄く楽しみ!!
好きな作品!
+140
-5
-
43. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:50
告白やってほしい
白ゆき姫殺人事件が出来るならいけるっしょ+40
-4
-
44. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:03
ぽんぽこ好きだから嬉しい+49
-6
-
45. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:04
金ローにもう期待してない
有料配信の方が自分の好きなの見れる+15
-1
-
46. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:04
風立ちぬは声優がひどすぎて内容が頭に入ってこなかった+51
-4
-
47. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:11
飽きた+8
-2
-
48. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:29
同じやつばっかで飽きたわ
ジブリやるにしても
サトラレ
立喰師列伝
式日
とかやらないやつ、やればいいのに+12
-4
-
49. 匿名 2019/03/09(土) 16:38:47
人気あるジブリ作品を何回も放送するならわかるけど、狸とか風立ちぬとか人気なさそう
とくき狸+10
-5
-
50. 匿名 2019/03/09(土) 16:39:16
>>48
サトラレ 面白いと言われてみたんだけどつまらなかったわ+0
-4
-
51. 匿名 2019/03/09(土) 16:39:19
ジブリばっかりだよなー
放送されたことないスイーツの方がマシ+11
-8
-
52. 匿名 2019/03/09(土) 16:40:06
コナンは
瞳の中の暗殺者は私の記憶では1回もやってるの見たことがない
まあしつこく何回もやってるのはないと思う
半年も経てば同じのもまた見たくなるけどね+9
-2
-
53. 匿名 2019/03/09(土) 16:40:16
いいようにアニメつかわれてるなー。
アニメ会社、ジブリは別みたいだけど、普通再放送にはアニメ製作に関わった人には一円も入らない。
声優はひょっとしたら少しは入るようになったのかなぁ。
十年ほど前にデモしたんだよね。
その後で新しく吹き替えがされたりしてたから。
アニメに頼ってるくせして、まだまだしたに見られてる。
そこが腹立つ‼+6
-2
-
54. 匿名 2019/03/09(土) 16:40:16
そもそも昔みたいに皆テレビで右向け右の時代じゃないからもう金曜ロードに無理が来てる+7
-0
-
55. 匿名 2019/03/09(土) 16:40:56
となりの山田くんを放送しろ+15
-6
-
56. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:32
ジブリもツムツムやれば人気も収入も入るんじゃね?www+1
-11
-
57. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:07
コナンも最近ジブリ化してるからね
昔はチョイ役ばっかだったのに重要な役に芸能人を使う
全てはDAIGOから始まった+14
-1
-
58. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:40
ぽんぽこ好きだから嬉しい!
となりの山田くんとかはもうテレビでやらないのかな…けっこう好きなんだけど…+24
-2
-
59. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:52
風立ちぬは馬鹿には理解しがたかった
あんまり山場ないまま淡々と進み淡々と終わる
あんなに一生懸命零戦つくったのに、戦争で人殺しに使われるなんて切ないね
「わたしも菜穂子さんみたいな人間になれるようにがんばらなきゃなあ」しか感想出てこなかったよ+10
-2
-
60. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:54
>>10
今の時代テレビは文句言うための娯楽だから
文句好き自称映画好き、お笑い好き、音楽好きの集まる場所+3
-0
-
61. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:03
キッドの呪い恐るべし
世紀末の魔術師はこだま監督だからよかっただけで
他はひどい
今年もヤバそう キッドファンは京極さんの方がメインだからコケたら京極さんのせいにするって言ってたみたいだけど+1
-6
-
62. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:16
ジブリも男はつらいよシリーズみたいに26年間で48作品作ればよかったのに。作品数が全体的に少ないよね。+6
-1
-
63. 匿名 2019/03/09(土) 16:45:34
>>10
そういう態度だと視聴率落ちて金ローが終わるぞ
視聴率稼ぎのためにジブリ作品を擦りまくってるけど
視聴率取れそうな映画見つけてくる能力がないんだろうね+7
-1
-
64. 匿名 2019/03/09(土) 16:45:47
>>59
「あんなに一生懸命零戦つくったのに、戦争で人殺しに使われるなんて切ないね」も感想だと思う。+19
-1
-
65. 匿名 2019/03/09(土) 16:46:02
両方話し覚えてるから見ないな
ジブリやんなら
恋愛映画やってくれ
電車男みたいな+7
-7
-
66. 匿名 2019/03/09(土) 16:46:28
>>63
まず能力以前に皆が皆とかそういう昭和臭い時代じゃないから+1
-0
-
67. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:00
>>29
映らない地域の私涙目
実況したいわー+1
-2
-
68. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:40
金ロー様、アダムス・ファミリーをまた実況させてください+15
-2
-
69. 匿名 2019/03/09(土) 16:48:42
やったー!風立ちぬ楽しみ+10
-5
-
70. 匿名 2019/03/09(土) 16:49:02
ぽんぽこ好きです!あまり人気ないんですかね?
明るい雰囲気醸し出してるけどなかなか鬱なとこが良いです+30
-2
-
71. 匿名 2019/03/09(土) 16:49:10
AKIRAやってー+6
-1
-
72. 匿名 2019/03/09(土) 16:49:51
オープニングが細田監督になったのにはゲンナリ。わくわく感もないし+22
-1
-
73. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:21
>>5
腐女子アニメいらないw+8
-3
-
74. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:39
ジブリのときはノーカット!!とか頑張るくせに、ほかの映画だと雑なカットしてCM入れまくるから金ローあんまり好きじゃない
あとSUBARUのCMが寒過ぎて大嫌い
感動系のCMなんてめっちゃあるけどSUBARUがダントツ一番寒い+47
-0
-
75. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:57
ぽんぽこ好きだわ
四国の長老達がサンバのBGMで上京してくるシーン最高+21
-3
-
76. 匿名 2019/03/09(土) 16:51:05
>>64
零銭作る時にすでに死人出てたんだ…
物づくりは大変だな、と思ったわ+0
-1
-
77. 匿名 2019/03/09(土) 16:51:12
コナンファンは
こだま監督がいいんでしょ
シティーハンターはこだま監督で神谷明さんが主役として出ててコナンファンは惨めな思いをしてるだろう+3
-1
-
78. 匿名 2019/03/09(土) 16:51:22
>>63
流石テレビ世代は言うことが違う
結局誰かが探してどう?といわれなきゃ動かない!+2
-0
-
79. 匿名 2019/03/09(土) 16:51:51
いつも金ローの三文字が漢字に見えて、え?何?ってなる。金田一みたいな。+5
-2
-
80. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:12
今敏監督の作品を放送して!
「千年女優」「パプリカ」
「東京ゴッドファーザーズ」とか…。+12
-5
-
81. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:21
>>72
あれ失敗だよね
怖いし+9
-1
-
82. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:52
楽しみだなぁ
『平成狸合戦〇んぽこ』
『〇立ちぬ』+1
-11
-
83. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:58
ぽんぽこ大好き!
テーマソングも好きだから最後まで放送してほしい。+14
-2
-
84. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:22
>>74
録画して、「あなたと車⋯」って流れてきた瞬間とっとと飛ばす+22
-0
-
85. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:42
コナン懐古厨はシティーハンター見て嫉妬で狂いそうでしょ
私は懐古厨じゃないけどちょっと変に思ったよ+1
-2
-
86. 匿名 2019/03/09(土) 16:54:22
二作品とも面白くない+4
-9
-
87. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:05
ジブリってだいたい何回も再放送されるやつ決まってない?
コクリコ坂からとかあんまりみたことないような+7
-1
-
88. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:58
>>84
わかる!
シリーズごとにムカつく何かが漂う+8
-0
-
89. 匿名 2019/03/09(土) 16:56:03
4週連続ダイハードとかやらないかな+6
-1
-
90. 匿名 2019/03/09(土) 16:57:12
>>73
コナンは幼馴染ゴリ推し殺人ラブコメだぞ+0
-0
-
91. 匿名 2019/03/09(土) 16:57:27
金ローのスバルのCMうざいよね
多分演技が下手なのとダラダラ長いからだと思う
東京ガスとか日生はそんなにイラッとしない+14
-1
-
92. 匿名 2019/03/09(土) 16:57:51
ぽんぽこそんなに叩かれる映画なの?
めっちゃ好きだけどな+28
-0
-
93. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:33
平成が終わってしまうからこそ、ぽんぽこはやって欲しかった!嬉しい!+24
-1
-
94. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:49
きんぐち はじめって誰や!?って思ってしまった
金曜ロードショーの事なのね+5
-2
-
95. 匿名 2019/03/09(土) 16:59:22
「ホーホケキョ隣の山田くん」ってやらないね
伊集院が好きって言ってたから見てみたい+10
-1
-
96. 匿名 2019/03/09(土) 16:59:33
>>77
その通りです。
今年は初の女性監督だそうですが、感情の機微を表すのが得意と言っておきながら、キッドと京極さんというアクションインフレキャラがメインということで不安は募るばかりです。+3
-1
-
97. 匿名 2019/03/09(土) 16:59:52
コナンは腐女子のせいで急につまらなくなった。
去年の映画がいつも以上に大ヒットしたのは腐女子が安室目当てで
1人で何十回も見たとかでそれをどやってるからね+16
-2
-
98. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:00
いい映画だよね。ぽんぽこ。
でもね、地味!
小学生用だから、金ローでいいのかもね
細田は絵が雑。人手不足なの?+13
-2
-
99. 匿名 2019/03/09(土) 17:01:20
コナンの作品ぶっ壊しゲスト声優がいない時かつこだま監督の神時期の作品だー!+2
-0
-
100. 匿名 2019/03/09(土) 17:01:29
ぽんぽこ大好き!妖怪大作戦のシーンが特に+34
-1
-
101. 匿名 2019/03/09(土) 17:02:15
こだま監督も誰かと揉めてコナン降りたのかな?
引退したわけでも亡くなったわけでもないのに監督声優が変わるのって後味悪い
+1
-3
-
102. 匿名 2019/03/09(土) 17:02:23
スバルのcmは楽しい映画の途中に流すcmじゃない
雰囲気ぶち壊し+12
-0
-
103. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:47
ぽんぽこってあまりやらないよね+19
-1
-
104. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:58
SUBARUのCMがウザイのはわかる。
映画みてるのにストーリー仕立てのCMは邪魔。
色んなシリーズあるのに全部ムカつくのがすごい。+21
-0
-
105. 匿名 2019/03/09(土) 17:04:41
映画に関してはフジテレビの方が優っている。不定期だけど今日なんか良いよね。+4
-4
-
106. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:12
押井守 や タランティーノ
やってほしい
攻殻機動隊、うる星やつら
パルプフィクション
キルビル+11
-1
-
107. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:16
ぽんぽこに声優として出演してる芸能人みんな上手いよね。泉谷しげるがあんなに上手いとは知らなかった。+16
-0
-
108. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:45
>>97
腐女子のせいでつまらなくなったのは漫画とグッズ展開で、映画は10作目あたりからずっとつまらなかったから関係ない+6
-2
-
109. 匿名 2019/03/09(土) 17:06:01
>>97
腐女子がどうのこうのと騒がれるようになったのは純黒からかな?
でも純黒やる前からもう失速してて 腐女子とか関係なく ただただつまんなかった ぶっちゃけその失速を純黒で取り戻せた(もっと言うなら異次元から)けど今度は腐女子が目立ち違う意味で悪い方向になってるかもしれない
ここ数年の失速具合を見てたから最近のコナン映画はまだいいと思うけどね+2
-2
-
110. 匿名 2019/03/09(土) 17:07:20
ぽんぽこ、いつも泣いてしまう。
ラストの気晴らしじゃー、みたいなところから。
泣くっていうより自然に涙が流れてる。
日本人として心象風景に刺さるんだと思う。+23
-1
-
111. 匿名 2019/03/09(土) 17:07:37
これやってたのが福澤朗アナウンサーだと最近知った。すごく合っていた。+18
-0
-
112. 匿名 2019/03/09(土) 17:08:31
わーい、ぽんぽこ待ってました!
平成最後の春休みに、ふさわしい作品だ…+16
-2
-
113. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:12
風立ちぬって好き嫌い別れるよね
私は好きだが。+22
-0
-
114. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:00
金ローより午後ロードのがいい映画やってくれるよ!
今時、ポロリもたまにあるし。
往年の名作もやる。吹き替え録画派は午後ロードで。+4
-1
-
115. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:15
>>105
アナ雪事件忘れたの?
それにフジも同じ映画繰り返している気がする
アンフェアとかテルマエとかパイカリとかね
先週?やってたターザンはつまらなかった+5
-1
-
116. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:33
>>80
生きている間に
一度も放送しなかったんだからしないでしょ
うる星やつら
オンリーユー
ビューティフルドリーマー
2作だくでいいからやってほしい
+5
-2
-
117. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:09
>>97
純黒は腐女子にもうけるかもしれないけど、
ゼロは正直夢女子向けだと思う。
ゼロからの腐女子は腐女子の妄想パワーだよ。
から紅はおもいっきり男女カプだし、コナンから腐女子に歩み寄ったというより、なんか腐女子がきたって感じだよ。+2
-2
-
118. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:42
なんでかな?
たぬき合戦を見てたら、いつのまにか朝なんだよね。日中に見ると気付いたら夜。
最後まで観れたことがない。+1
-1
-
119. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:34
結局 脚本 監督がつまんないの
こだま監督と古内一成さん(亡くなったけど)のタッグが1番いい+1
-2
-
120. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:50
嫌なら見なけりゃいいじゃん
+5
-0
-
121. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:01
風立ちぬ大好きだけど評判悪いよね
大人のジブリって感じだからだろうなぁ
あと庵野の棒読み
庵野の声は後半になるにつれてクセになってくるんだけどね
主人公の声は庵野以外考えられない+15
-1
-
122. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:18
>>118
たぬきに化かされてるね+7
-1
-
123. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:46
トピずれまくって、スバルが嫌われすぎてなんか笑った
あれ、嫌悪感あったの自分だけじゃなかったか+8
-0
-
124. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:49
>>116
あー!ビューティフルドリーマー見たいな!+1
-1
-
125. 匿名 2019/03/09(土) 17:32:19
>>56
草生やす意味ないよね
馬鹿みたく草生やす人+1
-0
-
126. 匿名 2019/03/09(土) 17:38:45
多摩ニュータウン・・・実は耳をすませばの主人公が住んでる街、実際同じ場所が出てくる+15
-0
-
127. 匿名 2019/03/09(土) 17:45:05
風立ちぬ、前回の放送録画してあるんだけど途中で挫折した…。今回は棒読みに耐えて最後まで見れるかな。+2
-4
-
128. 匿名 2019/03/09(土) 17:48:01
子供の頃ぽんぽこ好きじゃなかったけど、大人になってから見たら泣いた
EDが泣ける
風立ちぬも泣ける+11
-2
-
129. 匿名 2019/03/09(土) 17:59:36
腐女子パワーだけでアニメ映画が興行収入90億以上いったらどこの制作会社も苦労しないから、腐女子アンチはどっかいって+1
-3
-
130. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:11
風立ちぬは子持ちに評判悪い、子供は理解できずつまらないからぐずり出す
大人向けに作られてるから当然だけどさ+4
-0
-
131. 匿名 2019/03/09(土) 18:07:46
風立ちぬ
主人公の開き直りがイラっとする+6
-4
-
132. 匿名 2019/03/09(土) 18:18:20
ごめん、飽きてきた+0
-2
-
133. 匿名 2019/03/09(土) 18:20:21
嫌なら見なければいいだけ。
私は両方見たことないし、見たいとも思わない。
ラピュタ、ナウシカは何度でも見たい。
DVDも持ってます。+1
-5
-
134. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:27
ジブリ飽きた
他の映画もバンバンやって欲しい+1
-3
-
135. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:06
ぽんぽこ大好き
嬉しい!
+11
-0
-
136. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:14
たぬきは、結構楽しみだけどな
+19
-0
-
137. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:37
平成狸合戦ぽんぽこはなかなか放送しないから嬉しいな
妖怪大作戦のシーン好き
あとはおもひでぽろぽろを放送してくれれば、ジブリの録画大体できそうなんだけどな+14
-0
-
138. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:49
この普及率、飽きられるまでメディアで需要あるのは名作というだけでなく
鈴木プロデューサーが凄いってのもあるんだろうな
インタビューとか読むと特に狙って無いような事も言うけれど
駿監督が「錬金術師」と呼ぶのもわかる
+1
-2
-
139. 匿名 2019/03/09(土) 19:05:21
風たちぬのあのキスばっかしてるのが受け付けない+1
-3
-
140. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:18
>>15
あれは子供だけで生きるのがどれだけアホらしいかの話だよ+2
-1
-
141. 匿名 2019/03/09(土) 19:37:49
ぽんぽこ
ハンバーガー食べるとこ美味しそうで好き+12
-0
-
142. 匿名 2019/03/09(土) 19:38:01
金ロー
かねぐちはじめって読んじゃった+1
-5
-
143. 匿名 2019/03/09(土) 19:40:39
>>23
面白いだろ!たぬき
ソイヤッサー!+6
-0
-
144. 匿名 2019/03/09(土) 19:44:30
ポンポコって泣ける名作なのですか??
なんだか絵が苦手でちゃんと見たことなかったです。+2
-1
-
145. 匿名 2019/03/09(土) 19:47:00
風立ちぬは大人向けの名作だと思います。
あの下手な吹き替えが逆によく思えてくる不思議…。+7
-2
-
146. 匿名 2019/03/09(土) 20:35:17
ポンポコは年を取ってから、その良さが分かるようになった気がします。
畑中監督作品はジワジワくる良さがあると思います。
+10
-0
-
147. 匿名 2019/03/09(土) 20:36:49
昔から多摩ニュータウンに住んでるから、ぽんぽこは身につまされる。
たまに見かける狸が切ないです。+10
-0
-
148. 匿名 2019/03/09(土) 20:56:22
ジブリやるの平成終わるからじゃない?
嫌だったら違うの見ればいいだけの話し+3
-0
-
149. 匿名 2019/03/09(土) 20:58:58
やったー♡
この間見たくてぽんぽこ見たけどまた見たいから録画しよっと!!
風立ちぬも好きだから楽しみ!+7
-0
-
150. 匿名 2019/03/09(土) 21:02:50
ぽんぽこ好きだな。ジブリの中では地味かもしれないけど、コミカルだけど悲しさや怒りもあって、実はメッセージ性の高い作品。
平成の終わりに観ることができて嬉しい!+9
-0
-
151. 匿名 2019/03/09(土) 21:10:34
風立ちぬ、声もダメだし内容も嫌い
あんな男絶対嫌だ
+5
-5
-
152. 匿名 2019/03/09(土) 21:55:29
ぽんぽこは観るけど
風立ちぬは観ない
主人公が超棒演技すぎて無理
よくあんなのでOK出たな+8
-3
-
153. 匿名 2019/03/09(土) 21:59:53
ぽんぽこは、平成最後の。が言いたいから?w+7
-0
-
154. 匿名 2019/03/09(土) 22:03:15
年齢や立場が変わるごとに見方が変わるから面白いですね。
風立ちぬが嫌いな人も5年後10年後は好きになるかもしれない。+4
-1
-
155. 匿名 2019/03/09(土) 22:11:53
風立ちぬ2回レンタルしたけど2回とも最後まで見れずに寝落ちしたから今回は録画して何回でもチャレンジしたい!+5
-2
-
156. 匿名 2019/03/09(土) 22:14:00
>>104
しかもなんじゃそりゃって内容ばっかりだよね
内容ペッラペラのくせにいいCMぶってるから鼻につく+4
-0
-
157. 匿名 2019/03/09(土) 22:19:29
ぽんぽこは好きだし風立ちぬ見てないから楽しみ!+6
-1
-
158. 匿名 2019/03/09(土) 22:38:13
4/12に紺青の拳が公開だから、ゼロの執行人やると思ってたのにな…
その次の週あたりにやってくれるかな〜〜+2
-0
-
159. 匿名 2019/03/09(土) 23:18:18
平成終わるからぽんぽこやるんだね
劇中はとくに平成の初期の文化がよく描かれてるような印象だわ。サラリーマンに化けて徹夜続きでリゲイン飲んでたり。
+10
-0
-
160. 匿名 2019/03/09(土) 23:23:34
風立ちぬは興味ないなぁ。+1
-2
-
161. 匿名 2019/03/09(土) 23:25:12
風立ちぬ、主人公の男の声がイヤだな。
棒読みだし。
内容もつまらない。+3
-2
-
162. 匿名 2019/03/09(土) 23:26:26
もっと他のやればいいのに。+0
-0
-
163. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:04
風立ちぬ
一回目見たときはわからないところが多くて(バカですみません)でも、ただ悲しかった
二回目見たら、主人公やヒロインの考えをわたしなりに想像できるようになったり、状況がわかるようになって、号泣した+3
-0
-
164. 匿名 2019/03/10(日) 00:31:04
こないだふと、平成終わるし
ぽんぽこ観たいなって思ってたから
嬉しいです(*´∇`*)+4
-0
-
165. 匿名 2019/03/10(日) 01:58:10
たまにはホラー映画放送してください。+1
-1
-
166. 匿名 2019/03/10(日) 02:15:13
ぽんぽこ大好き!
ジブリの中で1番好きで、DVDも持ってる。
愉快なたぬきが人間のようで面白い。でも最後は、寂しくなる。+8
-0
-
167. 匿名 2019/03/10(日) 06:00:50
金ローのナレーターは局アナでいいとおもうんだ
女の人の声がとにかく煩くて煩くて、、
オープニングの細田守もダサい
あと変なクイズとか要らん
スバルは我慢するから日テレで変えられるところは変えてくれ
+6
-0
-
168. 匿名 2019/03/10(日) 08:16:49
「風立ちぬ」
でまた、
「子どもが観てるのに、タバコシーンなんて」
云々抜かす、クレーマーが出て来るね。
時代に合わせた風景なのに、そんな事ぐらい想像つかないのかと言いたい。
今、昔の人気ドラマが再放送されないのは、当たり前にタバコシーンが映ってたから…というのもあるのかね?一部クレーマーのせいで。+5
-1
-
169. 匿名 2019/03/10(日) 09:09:45
またジブリ
もう秋田県+0
-1
-
170. 匿名 2019/03/10(日) 09:11:10
昔ほど金ロー見なくなったかな
予告ナレーションのあの女下品で馬鹿で
とにかく五月蝿いあれ見てるとイライラする+3
-0
-
171. 匿名 2019/03/10(日) 09:25:29
ジブリ大好き金ローさん。
たまには違う感じの作品も出してほしいな。
ジブリはご飯が美味そうやけどな 笑+0
-0
-
172. 匿名 2019/03/10(日) 09:49:49
エイリアンとかプレデターとかやってほしい
単純でわかりやすい+0
-0
-
173. 匿名 2019/03/10(日) 09:50:52
次回作が大コケしそうで怖い+0
-0
-
174. 匿名 2019/03/10(日) 10:07:19
新元号になったら、〇〇もジブリ!ってやりそう+0
-0
-
175. 匿名 2019/03/10(日) 15:25:05
楽しみ
日テレありがとう+1
-1
-
176. 匿名 2019/03/10(日) 17:40:58
風立ちぬが楽しみ
サントラ見て知ったんだけど、「旅路」という同じタイトルで10曲あるんだね
「菜穂子」も7曲+1
-1
-
177. 匿名 2019/04/02(火) 14:55:54
ジブリで風立ちぬが一番好き
残酷で悲しいけど、懸命に生きてとても美しい
というか一番好きな映画だから語っちゃう!
・零戦の堀越二郎に宮崎駿さんの半生が重ねるような物語
・現代の感覚では愛されてないけど、菜緒子の健気さと愛情
・声優庵野さんは無感情で非人間的な部分が表現できてとても良いと思います
(他者を理解出来ない「変わってる人」感が自然に解りやすいです)
少し教養が必要な作品ですが、大人の方にオススメです
私も後で「魔の山」読んだクチです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて、スタジオジブリの人気アニメーション映画『平成狸合戦ぽんぽこ』『風立ちぬ』が2週連続でノーカット放送されることが明らかになった