ガールズちゃんねる

カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

134コメント2019/03/12(火) 01:02

  • 1. 匿名 2019/03/08(金) 15:06:13 

    私は高校時代からすでにカフェが好きで、バイトをするようになってから、何が欲しいとかよりカフェに行けるようになったのが嬉しくて、バイトの度にカフェに行っていました。
    先輩たちから給料が勿体ないと言われても、服を買わず大学時代も飲み会行かずにカフェで、私はその時間が楽しみで幸せでした。
    今30半ばになり、基本は家で豆を挽いて飲んでいます。
    以前はカフェ代で月に1~2万使っていました。今年の初売りでは可愛いマグカップの福袋を7千円で買い大満足です。
    皆さんカフェ代や珈琲関係で、月にいくらくらい使っていますか?
    夜用にノンカフェインのドリップのパックが欲しいので、安いのがあったら知りたいです。

    +171

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/08(金) 15:07:13 

    ゼーロー

    うちでコーヒー入れて飲むくらいだわ…

    +164

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/08(金) 15:07:20 

    カフェイン中毒。

    +11

    -8

  • 4. 匿名 2019/03/08(金) 15:07:37 

    好きなだけ使いなさいな

    +186

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/08(金) 15:07:42 

    月に1回行くか行かないかだから、約1500円か0円かな

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/08(金) 15:07:59 

    ゼロ円です。すべて同伴者に奢っていただいてます。

    +11

    -25

  • 7. 匿名 2019/03/08(金) 15:08:03 

    月1000円ぐらい
    ネスカフェゴールドブレンドを2つ

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/08(金) 15:08:19 

    >>1
    バイト代全部カフェに使うって逆に難しくない?
    執事カフェでもハマってたの?

    +6

    -23

  • 9. 匿名 2019/03/08(金) 15:08:40 

    おいしいよ
    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +94

    -8

  • 10. 匿名 2019/03/08(金) 15:08:57 

    >>2
    家で飲むにしても珈琲買うからゼロじゃなくない?

    +158

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/08(金) 15:09:12 

    うちも月千円くらいかな。コンビニのやつ。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/08(金) 15:09:15 

    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +3

    -26

  • 13. 匿名 2019/03/08(金) 15:09:18 

    月イチでカフェ2000円でおつりがくるくらい。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/08(金) 15:09:29 

    カフェが趣味っていいね!
    カフェなんて軽くお茶しに行く場所って程度。
    月5回くらいです。

    +175

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/08(金) 15:09:45 

    出勤前と仕事終わりに必ず行くし、フードも頼むので月5万円くらい

    +80

    -7

  • 16. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:09 

    >>8
    バイト代全部って書いてないよ
    よく読まずにすぐコメントしてる……

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:12 

    月によるけど、千円〜一万円くらい
    珈琲好き

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:13 

    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:17 

    コーヒー(または他の飲料など)が好きなの?

    〝カフェ〟という場所が好きなの?

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:39 

    マクドナルドのコーヒー専門なので毎日行っても月3000円

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/08(金) 15:10:53 

    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +68

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:00 

    あ!そうでした!
    すると1000円いかないくらいですね、ドリップコーヒー豆代として。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:05 

    ゼロ

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:15 

    私もカフェ巡りが趣味で、行ったら大体何か食べるから何だかんだ月1.2万くらい使ってるかも

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:16 

    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:24 

    毎日挽いて淹れてる豆代でだいたい1万ぐらいかな

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:25 

    >>15
    5万!!年60万じゃん!2年で120万!安い車買えるな

    +33

    -8

  • 28. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:28 

    家で飲むから、
    外飲みの金額は、0。

    豆代は、1000から2000くらいかな。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/08(金) 15:11:33 

    家のコーヒー豆代が月に3000円くらい
    カフェが月に2〜3回で2000円くらい

    家のコーヒは旦那のも含むので私だけだと半分くらい
    で、3000〜4000ってとこかな

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/08(金) 15:12:00 

    カフェ好きだから、一回2000円ぐらい使う。
    よく行く月は6000円ぐらいかな。
    飲み物高いけど、雰囲気よくてゆっくり出来るから良いな。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/08(金) 15:12:18 

    友だちとお茶をしたりコンビニでコーヒー買ったりするの計画したら5,000円くらい使ってる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/08(金) 15:13:05 

    東京にいて独身の時は月に5000円くらい使っていました。
    喫茶店好きで週1〜2回は最低でも行っていました。
    結婚して地方に来たら歩いて行ける範囲にカフェないし、家でコーヒー紅茶その他のお茶を楽しむほうが楽になって、カフェに行くのは月に一回以下です。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/08(金) 15:13:13 

    それならカフェでバイトした方が良いんじゃない?

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2019/03/08(金) 15:13:24 

    >>10
    >>22
    アンカー忘れました☕️

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/08(金) 15:13:36 

    カフェとか喫茶店でゆっくりコーヒー飲みながら本を読むのが好き。
    月6,000円以内くらいかな。

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:02 

    インスタで毎日スタバ頼んでる人見てるとなんか金の無駄だしすごく太りそうだなって思う
    いくらかかってんだー

    +72

    -3

  • 37. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:09 

    うちの職場、お茶代は上司の奢りだからそこでいただいてる。
    お持ち帰りもOKだから強いて言えば家の水道代位かな。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:18 

    羨ましい。カフェ行ったら一回1500円はするから行かない。家で麦茶を飲む生活。
    たまのコンビニコーヒーが私には贅沢品。

    +17

    -9

  • 39. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:48 

    ならカフェやった方がよくない?

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:51 

    地方の田舎住みだから巡ろうにも、お店そのものがない。
    カフェ巡りが楽しめるなんて羨ましい!

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/08(金) 15:14:58 

    パンケーキがふわふわで人気のカフェに行くと、パンケーキとドリンク頼んで1500円はこえるからな
    ↑こういうリッチを週末のたびにしてる主婦がいて羨ましい
    うちの近くにあるのドトールとかで、フード頼んでも安いし、高いカフェ行くのに車で行くからな…

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/08(金) 15:15:29 

    社会人になってから、休みに友達と会うにしても昼間は一人で出かけて夜は居酒屋で友達と会うってパターンが多くなったけど、一番の友達がお酒苦手で夜もやってるカフェを巡るのが2人で会う時の定番になりました!

    コーヒーのおいしさも知り、お店と自宅合わせて月5000円は使ってるかな?最低でも月に3回はカフェ行って自宅でもコーヒーにこだわり始めた頃です!

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/08(金) 15:16:06 

    >>8
    バイト代全部なんて書いてないし、
    高校生のバイト代だから、そんなに高くないと思う。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/08(金) 15:16:19 

    酒代に5万くらいかな?
    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/08(金) 15:16:34 

    カルディの珈琲豆とコンビニ珈琲くらいだから2000円くらいです。
    1さん素敵ですね。カップを集めて気分によって変えるとか憧れるけど、めんどくさがり屋なので子どものプラカップやら湯呑やら生活感丸出しで飲んでいます。

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/08(金) 15:17:14 

    ノンカフェインで手頃なドリップコーヒー私も知りたい。
    夜だけでもカフェイン抜くと、本当に眠りが良くなる。
    珈琲好きすぎて飲まないのはストレスだから、普通の珈琲とノンカフェイン用意してる。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/08(金) 15:18:05 

    酒もタバコもしないし、ドトールやタリーズでコーヒー飲むくらい自由にしたいわ

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/08(金) 15:18:49 

    ファミレスみたいなコーヒーの機械がある
    会社に勤めています。
    おいしいコーヒーがいつでも飲めるので
    自宅で飲まなくなりました。
    主さんもそういう目線で何か目的を
    探したら節約できることがあるかも?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/08(金) 15:18:59 

    コーヒー豆の値段も結構幅あるよね
    よくわからんからいつも適当に中間くらいの買ってしまう
    一番安いので美味しくなかったら、好きなコーヒータイムが台無しになって意味ないし

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/08(金) 15:19:17 

    コーヒー飲めないから私は本当に

    ゼーロー!


    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/08(金) 15:20:07 

    カルディでコーヒー豆を月1回買うくらいなので1200円〜1500円くらい。
    後はスーパーでカフェオレ買ったりミルクティ買ったりする。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/08(金) 15:20:21 

    >>39
    カフェって三年ももたないよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/08(金) 15:21:46 

    でもブラックならカロリーも



    ゼーロー

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/08(金) 15:22:00 

    珈琲関係の機械?器具?持ってる人に聞きたいんだけど、
    私は今豆を挽いてカップの上にドリッパー?を乗せて紙のフィルターで淹れて飲んでるんだけど、
    もっと美味しい淹れ方もあるの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/08(金) 15:22:33 

    >>52じゃあ、やめとくか!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/08(金) 15:22:49 

    週に3回くらい夫婦で行くので、一回千円から二千円として一万二千円から二万円くらいなのかな。
    プチデート気分を短時間で味わえるからカフェはいい。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/08(金) 15:22:53 

    私も服やコスメよりカフェです!
    チェーン店より個人経営のカフェや喫茶店を探して回ってます。
    いつか一人でカフェ経営したいと思ってます!

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/08(金) 15:23:32 

    キャラクターコラボカフェが大好きで、行ったときは一回三千円は使う。
    イベントだと思ってる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/08(金) 15:24:02 

    >>54
    サイフォン使ってるけど、美味しいかどうかよくわからないw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/08(金) 15:24:45 

    家用は、ネットでドリップコーヒーを買ってて紅茶はスーパー。
    たまに外で飲むとしても平均で合計1500円くらいかな。
    昔は「1日コーヒー1杯を我慢するだけで買える!」ってセールス文句があったけど、今もあるんだろうか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/08(金) 15:26:21 

    いいなぁ
    そんなにカフェ行ってみたい…
    若い頃もケチケチせずに行ってたらよかった。

    楽しそう

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/08(金) 15:26:28 

    ネスカフェドルチェグスト?欲しい
    手入れ楽なら… 毎日のことなので

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/08(金) 15:27:07 

    カフェに1〜2万と聞くと高いと思うけど、飲み代に比べたら安いし、主さんのように楽しんでるなら素敵だと思った。

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/08(金) 15:28:32 

    私もカフェ巡りが趣味だけど未就学児の子供を連れて行けないから家で1000円くらいのルイボスティーをちまちま飲んでる。
    たまに子供を預けて友達とカフェに行ける時は3軒くらい巡って5000円くらい。
    高いっちゃ高いけど毎月じゃないし、旦那の飲み会に比べたらよっぽどいいと思ってる

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/08(金) 15:31:14 

    私も眠剤減らすために夕方5時以降はノンカフェインにしてるんだけど、インスタントのノンカフェで最初満足してたのが、だんだん飽きて飲めなくなり、ドリップのノンカフェ買ってみたら美味しくてこっちが飲みたくなり、
    正直食費のこと考えるとノンカフェインドリップのためにこんなにお金使うのもな~っと毎回頭をよぎってしまう……10個パックだからすぐ無くなるし

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/08(金) 15:31:23 

    美味しい豆を買ってうちで淹れて飲んでいるので1000円くらいかな
    外で飲むと高いよねー

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/08(金) 15:34:51 

    スーパーのPBの安い紙パックの1リットルのコーヒー
    2日で1本飲むから1500~2000円弱かな

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/08(金) 15:35:24 

    100グラム100円ぐらいのやっすいコーヒー飲んでますが、たまーに軽井沢丸山コーヒー100グラム700円ぐらいの飲んでます
    全然味が違う

    カフェにはほとんど行かない

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/08(金) 15:38:46 

    既婚の今はうちで飲むからゼロー

    独身の頃は寂しいし時間あるからよくスタバに行って浪費してたけど

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/08(金) 15:39:55 

    なにせ買い物のたびにマウントレーニアを買ってしまう

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/08(金) 15:39:58 

    自分はカフェって人が多かったり、落ち着かないんだよな
    一人で家でお茶してるほうが落ち着く
    カフェ大好きな人ってお洒落なイメージで羨ましい

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/08(金) 15:41:05 

    平日の午後にショッピングモールに入ってるカフェに子連れで行ってます
    週一回は行ってる
    幸せの時間

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/08(金) 15:41:15 

    家で飲むからゼローって言ってる人は買い物行ってるのかな?
    インスタントとか豆とか珈琲フィルターとか買うよね?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/08(金) 15:42:45 

    月5万
    毎日のように何度も行ってる
    独身おばさんだからそれくらいしか趣味ないのよ
    文句ある?

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/08(金) 15:42:58 

    私のコーヒー代と旦那の煙草代合わせたら、例えば長い人生で見て10年もしたら、それを買わなければめっちゃお金貯まっただろうなと思う

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/08(金) 15:43:37 

    >>74
    私もよ。お友達ね。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/08(金) 15:45:08 

    夏はペットボトルのアイスコーヒーガブガブ飲んじゃうからな、豆乳とか入れて
    スーパーの無糖アイスコーヒー売り場が売り切れてたりするし、みんな飲んでるんだな~と思ってる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/08(金) 15:46:18 

    私はコーヒーっていうよりカフェのあの空間が好きなんだけど、旦那はコーヒー自体が好きなので(しかも出不精)家で豆買ってひいてる。


    ちなみに1ヶ月で2kg以上豆買ってるよ(;д;)

    高い豆じゃないから1万ちょっとかな。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/08(金) 15:49:12 

    >>6
    自分で払えよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/08(金) 15:49:33 

    私もカフェが好きでEテレでやっている、ふるカフェ系 ハルさんの休日に
    出ていたお店を巡ったりしています。
    古民家カフェ好きです。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/08(金) 15:49:50 

    カフェでお腹は空いてないけどコーヒーが飲みたいって時に、ミニクッキーとか一口チョコみたいなのあるところだといいよね。
    ケーキは食べられないけど、コーヒーのお供に何か一口だけ甘い物を食べたいって時がある。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/08(金) 15:52:49 

    カフェでコーヒーだけ飲むときはミルク入りのにしないとお腹にくる…
    ブラックにするときは何かフード頼んじゃう

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/08(金) 15:53:45 

    コーヒー飲まないと便秘になるから毎朝インスタントコーヒーに牛乳入れて飲んでる。
    あとスティックコーヒーは、美味しそうなの気分で買うくらい。
    月に2000円以下かな。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/08(金) 15:53:52 

    正直インスタントコーヒーで美味しいって満足できる人が羨ましい
    私はドリップじゃないと飲めなくて、インスタントだと安くていいのになと思う

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/08(金) 15:54:39 

    マウントレーニアの新商品楽しみにしてるしスーパーで安売りしてるとつい2本は買う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/08(金) 15:55:32 

    家でも飲むし、外でもちょこちょこ飲むから5000~7000円くらい使ってるかな。

    家だけだと味気なくなるからたまにはカフェに行きたくなる。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/08(金) 15:55:45 

    コスパいいのかはわからないけれど、デカフェはヒルスのナイトカフェインレスが好きです。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/08(金) 15:59:21 

    月に5000円て決めてスタバカードにチャージしてる
    オーバーする時もあるけどそれ以上にならないように気を付けてる
    だからギフトカードもらえると嬉しい~

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/08(金) 16:00:55 

    緑茶好きで、高いのを取り寄せてるから月10000円くらい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/08(金) 16:01:30 

    お店ではゼロ。家でも飲まないけど、年に2〜3回、缶コーヒーを飲むぐらいなので500円未満かな。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/08(金) 16:07:02 

    子供の習い事の待ち時間、家に帰るの面倒だからその辺のカフェで時間潰ししてるので
    @¥400として週3×4プラス友達と会った時とかのカフェ代いれると月7〜8000円くらいかな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/08(金) 16:08:12 

    月1万円くらい
    ドトールカードとタリーズカード持ってる
    仕事で外回りが多いので、合間にメール書いたりスケジュールの調整したり、貴重な時間

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/08(金) 16:08:29 

    仕事終わりにそのまま家に帰るのが嫌
    カフェでゆっくりした後に帰りたい

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/08(金) 16:10:40 

    毎週必ず新しいor好きなカフェに
    行きます
    予算はその度に1000円前後かな
    あとケーキ屋や焼き菓子店も好きで
    買っては家で珈琲と一緒に食べてます
    なので月に一万円近くは使ってる?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/08(金) 16:14:45 

    週一でカフェ
    あとはマックでコーヒー行くくらい
    だから7000円かな
    週一のカフェでランチも食べるから高い

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/08(金) 16:24:08 

    主がそれを楽しいと思い癒される時間なら、無駄ではない。自分で稼いだお金だし。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/08(金) 16:24:56 

    豆買って挽いて飲むし、お店も行くし、1諭吉さん。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/08(金) 16:25:17 

    家では毎日マイルドカルディ。外では社内の70円コーヒー。休みの日は出掛けたらカフェで休憩するし何だかんだ1万は使ってるのかな・・・と思う。必要経費だから仕方ない。ガソリンみたいなもんだよコーヒーって。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/08(金) 16:46:55 

    社内の70円コーヒーって安い

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/08(金) 16:51:40 

    私もカフェが大好きで週1~2回は一人でカフェに行きます。
    1回の支払いはケーキとドリンクで千円前後でたまにケーキのテイクアウトもしてしまうので
    1ヶ月だと1万を少し越えます。
    でも他に趣味はなく、ストレス発散にもなるので止められません。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/08(金) 16:54:44 

    コーヒー飲めないからコーヒー代は0だけど、カフェで紅茶やジュース飲んでるから、カフェ代は月に1000円くらい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/08(金) 17:02:09 

    週に二回はサンマルク行ってる。
    家ではカフェインレス飲んでるけどカフェインレスて美味しくないからやっぱり外でコーヒーを飲みにいっちゃう。

    いまのところここのカフェインレスがましかなぁと思ってるけど他にもいいのがあれば知りたい!
    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/08(金) 17:04:22 

    カフェ代・珈琲代で月にいくら使う?

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/08(金) 17:08:23 

    仕事ある日は毎日朝カフェしてるし、ランチもカフェ、お休みの日もカフェでご飯とか考えたら、月2〜3万使ってるわ

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/08(金) 17:17:33 

    セブンのコーヒーが大好きで、土日は必ず買いに行ってます。
    たまにタリーズやスタバが入るため、だいたい2千円いかないくらい使ってしまいます

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/08(金) 17:34:07 

    あーコーヒー飲みたい
    ガルちゃんって毎日コーヒー関連トピ立つよね?
    ガル民たちコーヒー大好きで嬉しい

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/08(金) 17:35:17 

    セブンとローソンの珈琲は美味しい!
    ドトールとクリエもアイスコーヒーよく飲むけど美味しい

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/08(金) 17:35:52 

    最近はほんとノンカフェインでも美味しくなっててすごいよね!

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/08(金) 17:45:41 

    1万円〜2万円くらい

    普段仕事の合間にフラッと入って仕事したりするし、商談や打ち合わせにはホテルのカフェもよく使うから人より使用頻度は多いと思う
    酷いときは1日3件くらいカフェ入る

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/08(金) 18:24:55 

    >>20
    同じく!しょっちゅう行くので私もそんな
    かんじです

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/08(金) 18:32:36 

    600~1500円
    スーパーでネスカフェゴールドブレンドのスティックタイプやボトルを買ったりローソンのカフェラテをついつい買っちゃう
    1500円はスタバに行った月とかね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/08(金) 18:48:45 

    マクドでは3000円
    スタバは、年間通しでも1000円使うか使わない
    金額です。
    自宅でコーヒー代は0円ですね(笑)
    豆代だけは親持ちなので飲むのはタダです

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/08(金) 19:11:33 

    ついつい毎日コンビニでコーヒー買っちゃう。
    他にも紅茶買ったりしてるから5000円くらい?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/08(金) 19:50:51 

    スタバなどのカフェに週一で行くから2,000円〜3,000円くらいかな?
    お酒は飲まないのでお酒代はゼロ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/08(金) 20:02:07 

    休みの日に一回はカフェにいくから、月に1万円くらい。その代わり、会社には水筒でお茶をいれていく。
    実家にいた時は地元にあるのがスタバぐらいだったけれど、結婚して住んでいる場所が徒歩県内にコーヒー屋さんやパン屋さんがたくさんあって、休みの度にどこに行こうか迷うくらいです。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/08(金) 21:30:36 

    前は週3とかでスタバに行ってて月5千円くらい使ってた。
    今は家カフェ。毎日飲んで豆代2千円くらいかな

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/08(金) 22:22:40 

    週に一回くらい行くので、月3000円くらいです。
    昔は毎日行ってて、お茶するだけにすごいお金使ってたなと思います。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/08(金) 22:24:17 

    いいんじゃない?
    いくら使おうと、自分で稼いだお金でしょ?
    将来、結婚しても困らない程度に貯金して、実家住まいなら実家にも生活費を渡してるなら、文句言わないよ。

    そんな私も、結婚して働いてた時は一週間に一度はランチカフェ、それ以外はカフェ飲みしてたよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/08(金) 22:26:17 

    あまり外でカフェには行かず家でドルチェグストのラテマキアートがメインだから
    だいたい3000円くらい。月に3箱くらい買ってる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/08(金) 22:26:59 

    >>21
    いいねww

    こんな贅沢、一度はしてみたいわ。
    カナダへ行った時に、ブリティッシュガーデンがあって、その中に赤毛のアンをイメージした、白と緑を基調としたお洒落なカフェがあって、そこでアフタヌーンティーが出来る場所があったんだけど、ツアーだったし時間の都合で行かれなかったんだよな…。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/08(金) 22:31:17 

    結婚してから、いく様になったけど…

    働いてた時は、月一万くらい。

    そうじゃない時は、月5千円くらい。

    ランチカフェは、よくワンプレートを写真に撮っていましたが、その当時はインスタとか流行ってなかったので、あくまで

    「家で食事を作った場合の、盛り付けの参考」

    までに、撮っていました。
    ワンプレートは特にバランスが必要なので、どんなタイプの具材を多く乗せて、どんなタイプの具材を少なく乗せるか?どんな物を小皿に乗せるべきか、色んな意味で本当に参考になりました。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/08(金) 23:25:09 

    5000円かな。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/09(土) 01:19:52 

    悩んでて家に帰りたくなかった頃は平日モーニングと仕事帰りに毎日、土曜日のランチとお茶で月3万。
    今は落ち着いて、週一、二回。家の茶葉やコーヒー豆も合わせて7000円ぐらい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/09(土) 01:30:18 

    月10000円ぐらい。
    カフェでオンラインゲームをやっているので
    全ての準備を整えてから勇んで入店し2、3時間は出てこない。
    ゲーマーは時間が命なのでピンポンで食べ物や飲み物が来るのが便利すぎて辞められない。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/09(土) 03:54:50 

    >>124
    ガル男?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/09(土) 04:13:56 

    外で飲むお茶代と家でのネスプレッソカプセルの金額合わせると月に15000円から2万弱だと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/09(土) 07:45:03 

    趣味なら無理のない程度で好きに使ったらいいよ
    カフェは月1~2くらいしかいかないけど
    私は趣味に毎月数万使ってるよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/09(土) 09:18:57 

    安いテイクアウトのコーヒーを買う程度。2000円程度。

    出勤して自席についた後とか、食後猛烈眠くなってくる午後2時以降とかに飲みたくなる。
    やれやれと思って自席でコーヒーカップの蓋を開け、
    コーヒーの湯気を顔に浴びるとなんかすごくほっとする。至福。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/09(土) 15:22:49 

    コーヒーは飲めないけど、気晴らしにカフェ巡りするよ
    ひと月五千円くらい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/09(土) 22:08:13 

    >>125
    ガル男じゃないよ~
    ガル男はママにご飯作ってもらってるからカフェ行かないでしょ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/10(日) 08:04:21 

    豆代。月900円ぐらい。たいてい毎朝飲みます。主さんも同じく豆をひく。でも実家がそうだったからそういうもんかと思ってた。

    今改めて考えると高いな(--;)

    カフェ代。月0~2500円ぐらい。行かない月もあるし行くときは月3行くので。でも私の場合はカフェ好きというより本屋に入ってるカフェで本目当てです。本持ち込みOKって書いてるもんね。

    昨日もカフェに入って西原さんのエッセイ漫画を読んできました。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/10(日) 17:25:01 

    もっぱら自宅でコーヒー入れるだけだけど、毎日コーヒー飲むわけでもないからコーヒー屋さんで買った一袋(200gくらい?)1000円くらいのコーヒーがだいたい3ヶ月くらい持つ。だから月で考えると数百円くらいかな?自分では高い豆買って贅沢してると思ってたけどこうして書いてて全然安上がりだと気付いた(笑)

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/11(月) 05:05:48 

    家で淹れるコーヒー豆代は
    ブレンドするので月に5千円くらい
    カフェに行くのは月に2回
    くらいだから3千円くらい
    ケーキが美味しいお店を見つけた
    ので嬉しくてつい通ってる🍰☕

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/12(火) 01:02:02 

    考えたくないけど月3000円は絶対使う。
    コーヒー飲むならブラックがいいけど、それだと体調悪くなるからカフェラテばっか飲んでる。
    それかハーブティーやフレーバーティー。
    多い月はスタバで3000円、他のカフェで1000〜2000円を数回で1万使うこともある。
    スタバ、プロント、タリーズ、ディーンアンドデルーカ始めカフェの多い駅前で働いてるから追いつかなくて控えてる。
    家だとお湯沸かすのすら面倒だから何もしない。
    ずっとピルクル飲んでる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード