-
1. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:19
ところがそれを見かけた上司は、こう叱った。
「社会人として非常識」
「取引先に見られたらどうする」
さらに、「そんな財布つかってたら合コンで頭のおかしいやつだと思われるぞ」と追い打ちをかけた。ショックを受けたこの人物は2019年3月4日、ブログサービス「はてな匿名ダイアリー」に匿名で事の経緯を投稿、「一般常識としてジップロックを財布にするのっておかしいですか?」と問いかけたのである。
<ネットのコメント>
「落とした時に自分のものだと証明するのがえらい難しいと思うんだけど」
「所詮ビニールで頻繁且つ長期的に開け閉めするには耐久性に難があるから財布には向かない」
「別に良いけど二度見はするかなあ。あと破れそうw」
ちなみに、平野レミやパリス・ヒルトンもジップロック財布を愛用しているらしいです+64
-139
-
2. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:16
レミさんはアレだから…+705
-9
-
3. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:17
明らかにおかしいけど、好きにすればいいよ+840
-3
-
4. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:32
おしゃれ+21
-59
-
5. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:37
好きにすればいいじゃん
+456
-5
-
6. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:45
へそくりをジップロックに入れてる+319
-2
-
7. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:51
ある意味洒落てる+92
-39
-
8. 匿名 2019/03/06(水) 23:29:53
何故わざわざジップロック?
耐久性的にも経済的にも他の普通の財布の方が長い目で見ていいと思うけど+479
-10
-
9. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:03
マジックで名前を書いておけばいいよね+327
-5
-
10. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:04
オサレ+22
-22
-
11. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:09
別に構わないのでは?+142
-6
-
12. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:11
便利だと思わない。+270
-5
-
13. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:11
パリスはセレブのネタ的オシャレだろ+298
-2
-
14. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:12
裸銭ジャラジャラよりマシ+117
-11
-
15. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:14
パリスヒルトンはないだろ+49
-2
-
16. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:16
もし、これを財布にしているなら
いち社会人としての信用がない+337
-16
-
17. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:18
平野レミやパリスヒルトン…
クセが強い人ばっかりだな。+355
-3
-
18. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:20
いくら入ってるかパッと見で分かるから盗まれやすそう+245
-4
-
19. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:32
まぁ、見やすいよな。
自由にすればいい。+98
-3
-
20. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:32
汚れたらポイできる+93
-4
-
21. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:35
平野レミやパリス・ヒルトンもジップロック財布を愛用しているらしいです
結論出てるじゃん+51
-19
-
22. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:38
いや、初デートで彼氏の財布がジップロックだったら引くな+470
-5
-
23. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:00
えっ、お札と小銭がバラバラに入ってるんでしょ?使いにくそう+157
-0
-
24. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:07
小銭なんか透明だから よく見えて便利+39
-14
-
25. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:12
変わりモノだと思われると損をすることもあるからね。
その先の「可能性」を捨てるなら使えばいいと思う。+153
-6
-
26. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:14
化粧品入れるならまだわかるけどなんで財布?
ウケると思ってる?+86
-8
-
27. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:19
メッシュケースのほうがいい+371
-8
-
28. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:20
大金入れられないね+52
-0
-
29. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:23
まず何故これにするかの理由を知りたい+185
-1
-
30. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:23
彼氏がこのタイプだったらちょっと引くかも
でも好きにしたらいい+88
-2
-
31. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:26
今は、おしゃれなジップロック多いしいいかも+11
-15
-
32. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:43
旅行の時とかやっちゃう+114
-11
-
33. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:44
高校の時
筆箱がジップロックの人はいたけどw+97
-0
-
34. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:50
オシャレ…なのか?+21
-2
-
35. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:55
インドとかの海外旅行中はこれやったわ。普通の財布はダミーにしてる。国内ではちょっと勇気がない。+166
-2
-
36. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:55
冷凍保存も出来るしねw+65
-4
-
37. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:56
管理しやすいだろうけどね。「食費」「医療費」とか書いてさ。
でも知り合いとがレジでジップロック出してきたらビビる。+159
-4
-
38. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:56
前に何かのトピで書いたけど、私の元カレなんてマツケンサンバのCDケースが財布だったから、ジップロックなんて可愛いもんよw+268
-9
-
39. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:01
個人的には別にいいと思うけど、『社会人として非常識と思う人もいる』ってことで、やめておくべきだと思う
+88
-5
-
40. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:01
>>25
逆に言えば可能性なんて何もないと感じている人なら問題ないね+19
-2
-
41. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:04
+4
-23
-
42. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:05
お金がそのまま見えるのは生々しいかな。
100均の網が入ったクリアーなやつなら
診察券と一緒にお金入れてる老人も多いよね
+158
-2
-
43. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:05
サイバラはゴミを入れてたコンビニの袋に金入れて持ち歩いてて、旅の同行者にゴミと間違えて捨てられたって話してたな+38
-0
-
44. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:30
若い人ならネタかなって思うけど年取ったおっさんがジップロック財布だったら大丈夫かこいつってなる+88
-2
-
45. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:31
アウトドアやる時は良いかもね+64
-1
-
46. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:50
ダサい。+14
-4
-
47. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:01
ちゃんと口をパチパチとめないと悲惨+79
-2
-
48. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:05
おかしいよ。
おかしいですか?なんて人の意見気にするぐらいなら
最初から普通の財布持てよ。+141
-4
-
49. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:05
>>25
おかしいですか?と他人の目を気にした意見をしてるわけですからね。
本質は「可能性」なんですよね。誰も触れませんが。+14
-0
-
50. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:17
>>33
荒川静香さんもジップロックを筆箱代わりに使ってるようです+8
-2
-
51. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:24
仕事中はどう考えても駄目でしょう、品位を問われる
プライベートは好きにして、自由です+45
-1
-
52. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:25
事件現場から押収されたみたい+28
-1
-
53. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:28
財布にするのはどうかと思うけど、お金入れたりしてるよ+17
-0
-
54. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:48
スミマセン、、、私自宅で化粧道具一式ジップロックに入れてる…
化粧ポーチはなんだかんだファンデの粉とかで汚れるからめんどくさくて、汚れたら捨てられるジップロックに収まりました…
自宅用だから良いかなと思って使ってる。+92
-3
-
55. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:54
海外では使ってた。主に交通費とかの小銭入れ。せいぜいスーパー1回分くらいの金額しか入れない。中身見えやすくて、モタつかなくて便利。+37
-4
-
56. 匿名 2019/03/06(水) 23:33:56
>>38
小銭落ちそう+8
-0
-
57. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:07
海外のお金は汚いからこれ便利+29
-1
-
58. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:20
野外フェスとかでは使う+29
-1
-
59. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:28
関わりたくないなと思うけど個人の好きにしたら+11
-1
-
60. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:57
前に財布をなくしたとき、新しいのを買うまでジップロックじゃないけど似たような透明のチャック付き袋を使ってた。
結構使いやすくて便利で、いっそこのままでいいかもな~と思っちゃったよw+37
-2
-
61. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:58
>>27
小学生のプリント入れじゃんw+8
-1
-
62. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:05
10スレくらいまでに いつも どうでもいいじゃんとトピする人いるね。どんな話題の時もする。常駐?+8
-2
-
63. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:15
仕事中、クライアントとランチいくけど流石に後輩がジップロックなら注意するわ+51
-1
-
64. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:48
>>22
初デートなんて一生ないから(´・ω・`)👌🏻+4
-2
-
65. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:48
飲み会の幹事とか集金の時には使うけどな
でも自分用としては絶対使わないな+49
-1
-
66. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:18
>>54
化粧品はいいよ、人に見せるものじゃないし。
財布は人前で出すのに恥ずかしいよ、大人として。
サムイ。+74
-2
-
67. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:29
普通に引くよ。
100均でも財布売ってるじゃん。。+40
-4
-
68. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:33
>>56
小銭はポケットだったよw
お札はマツケンサンバだった
ケースの中から暴れん坊将軍じゃなくて諭吉出てきた+38
-0
-
69. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:40
好きにすればいいとは思うけど
違和感を持たないのは感覚がずれてると思う
ジップロックは保存袋だから+41
-4
-
70. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:41
パリス・ヒルトンがやるのと一般人がやるのは違う
+32
-1
-
71. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:00
普通の人じゃないんだな。は、伝わる。+21
-2
-
72. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:38
私はスノーボード行くとき入れてるよ
防水性あるから安心
かさばらないし+49
-1
-
73. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:16
自分はしないけど便利だと思う人はそれでいいんじゃないかな。
でもお会計時など所持金何ざっくり見えちゃう。+14
-0
-
74. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:18
>>71
普通じゃないアピールっぽくて引くし、寒いよ。+24
-1
-
75. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:21
TPO次第
海行く時とか海外旅行とか犬の散歩とかちょっとした場面ではありだけど
カード払いできるちゃんとしたお店で出すのはナシ+34
-0
-
76. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:40
好きにすれば良いよ。銀行の封筒を財布代わりにしてる人より全然良いと思う+3
-6
-
77. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:13
旦那が旭化成なんでジップロックを山ほど貰ってくるけどその発想はなかった。+46
-1
-
78. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:15
接客業してたときガチャガチャのカプセルを小銭入れにしてた人がいて笑ってしまったのを思い出した+46
-0
-
79. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:17
接客業やってるが お客様でたまに見かける。
ジップロックだったり ジップロックみたいな小さな袋にお金わけていれてたり。
使い分けするには 透けて見えて便利なんだろうなって思って見てる。
+56
-1
-
80. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:27
友だちが学生時代に財布盗まれて代用でジップロックに入れてたわ。けど、2日くらいで破れてた。+24
-1
-
81. 匿名 2019/03/06(水) 23:39:45
風水的にはどうなん+6
-4
-
82. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:56
好きにすればいいと思うけど、社会人でそれはちょっとどうなの?とは思う。+21
-2
-
83. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:23
スキー場で働いてるけど、びしょ濡れのお札を
「すいませ~ん(でも仕方ないでしょ)笑」みたいな感じで渡されるくらいなら、ジップロックにでも入れといてくれと思う。+67
-1
-
84. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:24
>>2
アレだからでぷってなってしまた。
+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/06(水) 23:42:41
私はポーチをジップロックにしてるよ。
実はミシンで小物作りが得意なんだけど、ジップロックの方がかさばらないから重宝してる!+20
-0
-
86. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:28
ジップロックに入れるって...ヤクかよ...+4
-6
-
87. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:44
病院の会計でジップロックからお金出した主婦の人いた
出しづらそうにしてたし、貧乏臭いな…と思った(医療費用と書いてあった)
わけたいなら普通の財布を医療費用にすれば良いのに+18
-26
-
88. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:45
大昔に読んだファッション雑誌でも超有名お洒落スタイリストみたいな人が財布はジップロックて言ってたわ
ソニアパーク?だったかな+17
-0
-
89. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:54
前に並んでた人が、ジップロックからブラックカードも一緒に出しててびびった。(゜ロ゜)
何かの貯金法に、ダサい財布だとお金出すの恥ずかしいからお金貯まりやすい、ってなこと書いてあったよ。+47
-0
-
90. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:55
>>38
マツケンサンバ!
CDケースをどうやって財布代わりにするのか気になりすぎるー+27
-1
-
91. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:01
旦那だったら嫌だけど友達だったらおもしろいひとなんだなーって+9
-1
-
92. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:52
封筒から出す人にも抵抗ある+5
-6
-
93. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:26
何を使おうが自由だと思うけど、ジップロック使いにくくないのかなぁ。。お金出すの大変そう。+14
-1
-
94. 匿名 2019/03/06(水) 23:46:32
おかしいしけど自分がそうしたいなら好きにすればいいと思う。
ただし友達だったら縁を切る。+6
-11
-
95. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:11
ジップブロックにパンツ丸めたのを入れて丸めた中に小銭沢山いれてます。誰も小銭(主に百円玉)入ってると思わないからとられない。パンツは、着替え用に
万能過ぎるジップブロック。様。
ちなみにパンツは綿パンで可愛くないやつだからパンツ好きな男性から見てもとられる心配0
生理パンツもおすすめです!+7
-27
-
96. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:23
財布とか千円とか安いのは結構あるから、ケチケチしないで買えば良いのにとは個人的に思うけど、当人がジップロックで良いなら、それ以上何も言えない
ただ友達や身内なら注意するかもしれない+24
-2
-
97. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:49
なんかの会の会計やるとジップロックでお金管理するし、支払いもそのままジップロックから払う。自分の財布にみんなの会費を入れたくない。
お稽古のお支払いとかは、茶封筒ね。+36
-0
-
98. 匿名 2019/03/06(水) 23:47:56
お財布って、それ自体が重いよね。
かさばるし。
現金、カード類、小分けにするのも手かも。
ただ、
なんかの拍子に
ヒラヒラ~って落っこちゃいそうで恐いね+22
-1
-
99. 匿名 2019/03/06(水) 23:48:14
ポーチ代わりに飴ちゃんや煎餅いれてます(笑)
一緒にティッシュも(笑)+18
-0
-
100. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:11
>>95ちなみにスーパーやコンビニ行くときはあらかじめパンツ丸めたやつから小銭は抜き取ります。+5
-7
-
101. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:07
>>100Σ(・Д・)めんどくさくない?+10
-0
-
102. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:21
中身丸見えはイヤだなー
柄とかプリントされてて見えないならいいけど+9
-0
-
103. 匿名 2019/03/06(水) 23:52:34
>>95
何する時に使うの?
旅行の時にしては小銭じゃ足りないだろうし、パンツの中から小銭出すのも…+17
-0
-
104. 匿名 2019/03/06(水) 23:52:56
斬新www+4
-0
-
105. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:03
>>95
ようつべのアイデア特集みたいな動画で、海水浴などの時には未使用のオムツに携帯と財布などの貴重品を入れて使用済みのように巻いて、溶けたチョコレートをべたべたオムツにつけると、放置してても盗られないとあって笑ったのを思い出しました。+37
-0
-
106. 匿名 2019/03/06(水) 23:54:58
>>95
そもそも小銭なんて誰も盗らないと思うけど+8
-4
-
107. 匿名 2019/03/06(水) 23:54:58
販売員だけど、先日おばあちゃんお客さまがお財布開けたら食べ終わったお煎餅の袋に一円玉を小分けに入れてたから衝撃だったよ
二枚入りとかの透明の小袋のやつ
その中から微妙に油っぽい一円玉を支払われたよ~+30
-0
-
108. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:05
ジップブロックにパンツ(笑)斬新(笑)私パンツ汚いから無理だわ。万が一落としたら(笑)+4
-3
-
109. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:17
>>50
荒川さんはフィギュアの衣装もジップロックだしヘビーユーザー+14
-0
-
110. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:22
野外フェスとかではやってる人多いよね
雨降っても濡れないし+27
-0
-
111. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:54
会社の支払いや買い出しに行く時に使ってるから、自分の財布もこれでいいかなと思ってしまった事はある。
+23
-0
-
112. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:59
>>106とるやつはとるねん!百円玉五百円玉のみな!+8
-0
-
113. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:49
スタバの紙袋財布でも作ればいい。
これは日本の折り紙をヒントにしてドイツのデザイナーが作ったスタバ財布。+23
-6
-
114. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:16
セカンドバッグとして使用してる人はいないだろうかw
ジップブロックに携帯やミニ財布いれてる人。+7
-0
-
115. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:24
>>112
そうなんだ…ごめん+6
-0
-
116. 匿名 2019/03/06(水) 23:58:20
>>106小銭とらなくともパンツは…………(笑)+1
-1
-
117. 匿名 2019/03/07(木) 00:00:17
>>89
私の持ってるクレカも真っ黒い
ブラックカードじゃなくて、ただ単に黒いだけ+15
-0
-
118. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:27
模様つきにしたら?+27
-0
-
119. 匿名 2019/03/07(木) 00:01:31
何に対してもそうだけど、人がやってることに「それはおかしいよ!」なんて言わないし、そんな思わない。
向こうから見たら私の方がおかしいのかもしれないし。+30
-4
-
120. 匿名 2019/03/07(木) 00:03:13
自分の息子がやってたら、全力でやめさせる+19
-1
-
121. 匿名 2019/03/07(木) 00:04:32
>>95
着替え用に使ってるパンツに包んだお金で支払いなんかしないで
汚すぎる+15
-1
-
122. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:42
>>113
これ色々なバージョンあるよね。私が見たのは小銭入れ?がついてるのだった。+28
-1
-
123. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:05
>>118
中身は見えないし破れそうだしで余計に使いにくいわ……
+9
-0
-
124. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:13
おかしい
お金に対して失礼+5
-6
-
125. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:54
プライベートはいいけど、仕事で会った人の財布がそれだったら内心ちょっと引くかも
+15
-1
-
126. 匿名 2019/03/07(木) 00:08:33
>>95小銭重くね?
てか君のパンツと一緒に入ってた100円玉を私たちは触ってるのか+15
-0
-
127. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:18
>>113 関係ないけど、海外で折り紙がorigamiと言われて、そこそこ認知されてるの最近知ってすごいびっくりした。+8
-0
-
128. 匿名 2019/03/07(木) 00:10:04
>>95
嫌だ
嫌だ+5
-0
-
129. 匿名 2019/03/07(木) 00:11:55
>>121
病気とまでは行かないけど何らかの菌がうつりそうだよね。
+7
-0
-
130. 匿名 2019/03/07(木) 00:12:23
てかダサい笑+5
-1
-
131. 匿名 2019/03/07(木) 00:12:57
見栄っ張りよりいいと思う。
毎年春財布買ってカモられてる人より賢いわ。+21
-4
-
132. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:01
>>105
悪意があって盗まれることはないだろうけど、
逆に善意で捨てられちゃいそう(笑)+19
-0
-
133. 匿名 2019/03/07(木) 00:20:04
この間、私のレジにジップロックに入れている人が来ましたよ
領収書を発行したから自分のお金ではなく、会社か何かなんだろうな
という事にしておきます+32
-0
-
134. 匿名 2019/03/07(木) 00:21:29
正直家族、親戚、友達とか身近な人が使ってたら恥ずかしいからやめてくれって思うわ。+9
-1
-
135. 匿名 2019/03/07(木) 00:21:40
>>122
ゆめタウンのポイントカード笑+6
-0
-
136. 匿名 2019/03/07(木) 00:24:40
>平野レミやパリス・ヒルトンもジップロック財布を愛用しているらしいです
アレな人選ばっかじゃん+11
-1
-
137. 匿名 2019/03/07(木) 00:24:59
友達がやってるんだけど軽くていいらしいわ+12
-0
-
138. 匿名 2019/03/07(木) 00:25:30
>>135
見るのそこか 笑+2
-0
-
139. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:19
外出中に泥棒とかスリとかで幾ら入ってるかバレるじゃん
そういう意味で危ないかもね+7
-0
-
140. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:42
レジでバイトしてる時にお客さんがジップロックからお金出すのに底の一円取り出すのに手間取って
結局レジ台の上に袋のお金を全部ひっくり返して一円出す始末。
会計後もレジ台のお金かき集めるのに時間かかって、私はレシート渡し待ち。
後ろのお客さんは白い目で回収待ち。
側から見たら結構貧乏臭いし、ガサツな人が持つイメージ。それのどこが便利なのか理解出来ない。
毎日とは言わないけど2日3日毎に家計管理すれば、小銭がいくらあって札が何枚あるか分かるでしょう。+19
-0
-
141. 匿名 2019/03/07(木) 00:27:56
フェスとかいくときはジップロックに入れてる(笑)濡れないし軽いし、汚れたら捨てられるから。
でも最近はフェスですらキャッシュレス化してるから、そのうち使わなくなるんだろうなー+15
-0
-
142. 匿名 2019/03/07(木) 00:28:04
>>13
外国の通貨を別にしてただけー。とかな気がする。+2
-0
-
143. 匿名 2019/03/07(木) 00:29:36
フィルムケースを小銭入れにしているうちの婆ちゃん+42
-0
-
144. 匿名 2019/03/07(木) 00:29:39
まー私はいやだわ。
貧乏なのが一目でわかるってだけでも心がふさぐw+4
-4
-
145. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:11
風水的に良くない+8
-3
-
146. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:16
かなり変わった人だと思って距離を置くかも。だらしなさそうには見えちゃうね。+12
-1
-
147. 匿名 2019/03/07(木) 00:35:34
ブランドのお財布買持ってるのに、重くてビニール素材のポーチに入れてる。。。+7
-0
-
148. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:03
>>126
それどころか、誰かが鼻に何枚入るかチャレンジに使った500円玉も使っています+6
-1
-
149. 匿名 2019/03/07(木) 00:41:22
海外旅行のときはたまにやる+5
-0
-
150. 匿名 2019/03/07(木) 00:42:06
>>148
物理的に一枚も無理じゃないのか?
+2
-0
-
151. 匿名 2019/03/07(木) 01:00:15
財布はお金を入れる物。
ジップロックはお金を入れる為に作られた物じゃない。
答えは出てます。+8
-2
-
152. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:18
海外旅行の時、お札はジップロックにいれてる。スリもジップロックには興味ないみたい。+13
-0
-
153. 匿名 2019/03/07(木) 01:14:04
>>87
なんだろ なんか悲しくて胸が痛い+10
-0
-
154. 匿名 2019/03/07(木) 01:14:29
ジップロックを化粧品ポーチにしてる人ならマジで居た!!+7
-0
-
155. 匿名 2019/03/07(木) 01:17:16
金持ってる人がやるのはギャップがあるけど
貧乏人がやるとそのまんま+16
-0
-
156. 匿名 2019/03/07(木) 01:21:33
おかしいかどーかと言われたら、おかしいよ(笑)
会社とか皆んなで使う金なら全然アリだけど、ガチで財布代わりだとね…。
私的には硬貨ごとに分けて収納するプラスチックのコインケースも自分の財布として使ってる人見ると「え…」ってなる。
小銭沢山持ち歩く人には便利だと思うけど。
+9
-1
-
157. 匿名 2019/03/07(木) 01:22:16
実際にジップロック財布を見かけてもお金を小分け管理してるのかなと思ってさらっと流しそう。+7
-1
-
158. 匿名 2019/03/07(木) 01:23:27
たまにいるよね。
この間、会計中にちょっと待って!小銭出すから!って言ってきたおばあちゃんが眼科でもらう点眼薬の袋だったのはビックリした。+10
-1
-
159. 匿名 2019/03/07(木) 01:29:24
たまに見かける
おばあさんだけど+4
-0
-
160. 匿名 2019/03/07(木) 01:33:27
選ぶならどっち?
ジップロックを財布にしてる彼や旦那→+
バリバリマジックテープの財布の彼や旦那→-+5
-12
-
161. 匿名 2019/03/07(木) 01:39:05
海外旅行の時にやったことあるけど、使い勝手悪いんだよ。
やっぱり財布ってありがたいなーって思った。
財布ってノンブランドでもそこそこの値段したりするのはなぜかと思ったらそういうことか。
+8
-0
-
162. 匿名 2019/03/07(木) 01:40:37
>>160
お金たくさん持ってたらどっちでもいいのが本音+12
-1
-
163. 匿名 2019/03/07(木) 01:50:32
自由かなとも思うけど、透明はなんかやだ。
外で出したら目立ってスリの標的にもされそうだし。+2
-0
-
164. 匿名 2019/03/07(木) 01:52:37
仕事で使うちょっとした現金は100均の布ペンケースに入れてる。+4
-0
-
165. 匿名 2019/03/07(木) 02:01:13
うちのお店に来るおじいちゃんはタッパーだよ
+11
-0
-
166. 匿名 2019/03/07(木) 02:03:15
私は潔癖だから、色んな人が触った菌だらけの汚いお金のために高い財布を買うのはバカバカしいと思ってる。
プチプラとか、ジップロックでOK。
+8
-6
-
167. 匿名 2019/03/07(木) 02:12:49
前に帰れま10見てたら
xJAPANのトシが財布なくして
100均のビニールの袋にお金入れてた+10
-0
-
168. 匿名 2019/03/07(木) 02:17:28
海外旅行のときはこれ。+8
-0
-
169. 匿名 2019/03/07(木) 02:18:08
>>154
それわたしやん+8
-0
-
170. 匿名 2019/03/07(木) 02:24:54
>>154
私も銭湯行くとき必要なやつだけジップロックに移し替えて行くw
あと常にバッグにジップロックに入れた飴玉入れてる+6
-0
-
171. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:30
レジやってるけど、たまに居ますよ。
銀行の封筒の人も居るし。
でも、友人や、家族が使ってたら止めさせる。人がやってても気にしない。+13
-0
-
172. 匿名 2019/03/07(木) 02:37:38
個人の財布としてはナシかなぁ。
みんなから集めたお金とかで買い出し行く時とかならわかるけど。+6
-0
-
173. 匿名 2019/03/07(木) 02:37:51
私は札を輪ゴムで括ってた時ある。
映画のセリフで
「マフィアになりきるんだったら財布は持つな。ブロッコリーの輪ゴムで札束を括るんだ」
というのがあり、カッコいい!!と思って
太めの輪ゴムが手に入った時ちょっと真似した時期がありました。
やめといた方が良い。+20
-0
-
174. 匿名 2019/03/07(木) 02:41:02
財布にするなら通常のジップロックより、ファスナーのようなスライド式のジップロックの方が良いよー+10
-0
-
175. 匿名 2019/03/07(木) 03:01:31
>>152
それは名案だね+2
-0
-
176. 匿名 2019/03/07(木) 03:03:58
野外ライブに行くときは、荷物減らすためと雨に濡れても平気なようにジップロックをお財布がわりにしてます+7
-0
-
177. 匿名 2019/03/07(木) 03:14:35
>>87
あー私も保険証やお薬手帳から現金まで「病院関係」でまとめてる
私はちょっと高めの丈夫でスライダー式のジップロックだけどな!!+10
-0
-
178. 匿名 2019/03/07(木) 03:18:26
お財布とはちょっとズレるけど、ひったくりの多い地域に住んでた時
高いバッグ取られたらシャレにならないと思い、某キャラクターの紙袋に全てを入れて歩いていた
当然お財布も某キャラ財布
前の人の書き込みで、海外でダミー財布ってあったので、思い出しました(--;)+6
-0
-
179. 匿名 2019/03/07(木) 03:21:23
海や雪山リゾートにはジップロック愛用しているし自宅で海外通貨仕分けにもジップロック使っている。便利。+3
-0
-
180. 匿名 2019/03/07(木) 04:47:20
むしろお金だすの面倒くさそう
+1
-1
-
181. 匿名 2019/03/07(木) 04:56:13
「別のお金」って感じで特別感がある+2
-1
-
182. 匿名 2019/03/07(木) 05:35:10
ポケットに小銭直入れよりはマシだが
社会人で仕事先の人前までジップロックはさすがに
上司さんが正しいえ+6
-0
-
183. 匿名 2019/03/07(木) 05:59:22
>>27 ごめん。メッシュケースもクッッッッソダサイわ。
メッシュケースとジップロックが許されるのは
70歳以上のおじいちゃんだけ!
以上。+3
-4
-
184. 匿名 2019/03/07(木) 06:01:52
私そうですよ
以前は長財布を使っていたんですけど、小さいお財布に変えないと鞄に入らない時があって小さいポーチをお財布に代用したんです
そしたら長財布よりかさばらないし楽でそれ以来長財布を持つのをやめました
小さいポーチも良いのですがジップロックの方が定期的に変えられて衛生的だし、今可愛い絵柄のもあるので
周りはどう思っているのかわからないけど気にしないです
別にケチでお財布持たないわけではないし、どちらかというと洋服にも鞄にもお金はかけている方なので
化粧ポーチもジップロックです
なんかポーチが汚れたり角が擦れたりしてくるとすぐに変えたくなるんです+14
-2
-
185. 匿名 2019/03/07(木) 06:02:00
金持ちがジップロックに入れてたら確実に成金。(元貧乏)+2
-2
-
186. 匿名 2019/03/07(木) 06:11:48
すぐ新しいジップロックに変えられるから衛生的には良いと思う。
お金から梅毒に感染したとかはネット情報だけど、お金は不衛生なのは確か。お金触った手でベタベタサイフ触ってるわけだし。
しょっちゅう新しく変えられるのはいいなーと思う。
使ってみる勇気が今は出ないけど。+5
-1
-
187. 匿名 2019/03/07(木) 06:48:33
私レジやってるんだけど、ジップロックじゃないけど、もう少し厚手の、文具売り場に売ってるようなファスナー付きの袋に入れてる人って結構いる。
あれなんでなんだろ。取りやすいのかな?+5
-0
-
188. 匿名 2019/03/07(木) 06:56:41
私切手買うのが趣味で、切手用のお金をジップロックに貯金してるんだけど、それをそのまま郵便局に持って行って切手買ってる。ジップロックが財布の可哀想な人だと思われてんのかな、不安になってきた+0
-0
-
189. 匿名 2019/03/07(木) 07:29:39
普段使いしてる人は別に問題ないんじゃない
仕事中に上の人や取引先前に出る人はやめた方がいいって話で+7
-0
-
190. 匿名 2019/03/07(木) 07:32:24
いいんじゃないかな。
私は人に中身見られたくないからしたくないけど。+3
-0
-
191. 匿名 2019/03/07(木) 07:32:39
スーパーでレジに並んでいた時にジップロックからお金出してた
オバサンいたけど何とも思わない。
あーそう言う手があるんだとしか思わない。
だからと自分が真似するかと言うと絶対にしない+10
-0
-
192. 匿名 2019/03/07(木) 07:41:47
会社の買い物用のお金は
ジプロックに小銭入れてるよ。
店でもそれで出す。
まぁ制服で行ってるし大量にいつも買うから
どっかのおつかいなのは
わかってると思うし恥ずかしくはない。
個人ではしない。
結婚してた時は100均のしょうもない財布を
食材とかの買い物用にしていました。+5
-0
-
193. 匿名 2019/03/07(木) 07:55:35
子供会の会費入れみたいね+7
-0
-
194. 匿名 2019/03/07(木) 07:59:15
仕事中だけはやめてくれ。
プライベートでは好きにせい。私は一緒に行動するのはお断りだけれども(笑)+5
-0
-
195. 匿名 2019/03/07(木) 08:02:54
スライド式のジップロックなら便利そう+3
-0
-
196. 匿名 2019/03/07(木) 08:08:46
用途ごとに小分けにするのは節約の基本なんだろうけど、そのまま持ち歩いている人は稀かもね。
うちのお店ではたまに見かけるけどw+2
-0
-
197. 匿名 2019/03/07(木) 08:18:19
小銭はジップロックに入れてる
だって財布がすぐ痛むもの+3
-0
-
198. 匿名 2019/03/07(木) 08:29:38
人と違う自分に酔ってるだけ。
若いときにやりがち。+1
-4
-
199. 匿名 2019/03/07(木) 08:38:40
ジップロックって、あんまり重いもの入れるようにできてないよね。すぐに傷んで破れそう。混んでるスーパーのレジとかでやらかしちゃったらと思うと冷や汗。+3
-0
-
200. 匿名 2019/03/07(木) 08:48:22
節約したくて無印のビニールケースに毎週ごとの決まったお金入れて、分けてるんだけど
たまにそのケースをそのままスーパーとかイオンに持って行って支払ってしまうことがあって、確かに人前で出すと恥ずかしいw
でも、自分のサイフに買い物のたび毎回入れ替えるのも手間なんだよな。
どうしたらいいですか?+1
-0
-
201. 匿名 2019/03/07(木) 08:54:07
高齢者が、歳とると財布から出しにくいって言ってた。
小銭も券種も判別しにくて、レジでもたついて余計に焦るって。こういう袋が1番使いやすいって言ってた。
+8
-0
-
202. 匿名 2019/03/07(木) 08:58:10
レジ仕事なんだけど、おじさんがジップロック財布にしてたの見たことありますw
ボロッボロの合皮がぽろぽろしてる財布使ってる人も結構みるので、私はジップロックのがよっぽどマシに思える。。+11
-3
-
203. 匿名 2019/03/07(木) 09:00:14
>>202 おじさんのボロボロの皮の財布、カード類に付着した黒い皮の破片がついてるよね。+0
-2
-
204. 匿名 2019/03/07(木) 09:07:27
多動気味の私はお財布こそジップロックじゃないけど、細かいものの管理が苦手。だから子供達の医療証やら病院の診察券は、クリアカードケースにドサッと入れて平らなポーチに入れてる。気持ちはわかる。+6
-0
-
205. 匿名 2019/03/07(木) 09:09:13
財布って日常使いの財布に使うってこと⁈
それは嫌だな。
振り込みとかそういうので小分けにするために使ったりはするけど、破けそうで心配にならないかな。
ジプロックよりは、よく100均で売っているメッシュのポーチ、あれのほうがいいよ。
食費用のお財布はあれにしてる。
みやすいし。+9
-1
-
206. 匿名 2019/03/07(木) 09:10:43
私レジ係してるけど高齢者さん、会計のあとモタついちゃ悪いと思うのか、長財布の小銭のチャック締めない人が物凄く多い。
全体のチャックはしめられてるけど。逆さにしたら小銭出ちゃわないのかね。お金を出すのはいいけど、しまうのが億劫なのかな。+3
-0
-
207. 匿名 2019/03/07(木) 09:12:52
例えばオードリーの春日がこんなことしてるとかいうなら普通に受け入れる
芸能人なら変わった人いるから別にいいけど普通の人がやってたらやっぱり変かな+0
-1
-
208. 匿名 2019/03/07(木) 09:14:23
>>206
モタついたら悪いと思ってるみたいです。同じことをうちの母が言ってました。自分も高齢の立場にならないとわからないことってあるよね…+6
-1
-
209. 匿名 2019/03/07(木) 09:16:21
お薬手帳と診察券ならニトリの絵が描いてあるジップロップに入れてたよ+5
-0
-
210. 匿名 2019/03/07(木) 09:20:27
病院勤務
財布じゃないけど、こんなクリアケースをカバンにしてるおじさんいるわ。いつもこれw+15
-0
-
211. 匿名 2019/03/07(木) 09:31:34
うちの夫は財布を何回か落としてから、100均で売っている、ファスナーのついたクリアケース(ポーチ?)を使っています。クレジットカードはカードケースに別に持ってるみたいです。+5
-0
-
212. 匿名 2019/03/07(木) 09:31:55
貧乏な私でも、100均の300円の財布です
+5
-0
-
213. 匿名 2019/03/07(木) 09:56:02
大学生の頃、バイトからの給料が茶封筒で支給されてて、そのまま財布がわりにしてた。
友達からは、何でいつもそれなの?って訊かれた。(笑)+6
-1
-
214. 匿名 2019/03/07(木) 10:18:54
ブランドとか興味はないけど 自分が好きな拘りは強い方なので、それが見つかるまでジップロック使おうかと思った事がある。
好きな人がジップロックを使っていたら面白い人だと思うかも。但し、似合っているファッションを着ているのが前提だけど。
今 好きな人は長財布だけどね。+3
-0
-
215. 匿名 2019/03/07(木) 10:38:03
そういう人もいるかなーぐらいで、何とも思わない。それが取引相手だろうと、彼氏や夫だろうと便利だから使ってて、他の事がきちんとしてる人なら構わない。
でも、世の中そう思わない人の方が多いと思うし、仕事内容的に支障をきたすならちゃんとした財布を使った方がいい。
財布に何を使ってるかより、そこの判断が出来ない人という点が問題。+6
-0
-
216. 匿名 2019/03/07(木) 10:41:41
うちのお隣のちょっと認知気味の婆さんはスーパーでタダでもらえるビニール袋だった+4
-0
-
217. 匿名 2019/03/07(木) 10:52:08
おかしいって言われたら普通の財布に変えるの?
すでに上司から意見されてるのに納得してないからネットで質問してるんでしょ?
好きにしたらいいよ。+3
-0
-
218. 匿名 2019/03/07(木) 10:56:23
上司よ、怒るんなら買ってやれ。+3
-1
-
219. 匿名 2019/03/07(木) 10:57:27
>>218
いや、買ってやれではなく給料をあげてやれだな。+3
-1
-
220. 匿名 2019/03/07(木) 11:05:20
一周回ってやってみたくなった、
ジップロック財布!
案外くせになるほど使いやすいのかもと思った+5
-1
-
221. 匿名 2019/03/07(木) 11:13:34
好きにしたら?って意見多いけど、自分の身近なところでなければ、だよね...?私は家族や旦那がやってたら嫌だし、仕事の取引先とかの前で同僚がやってたらかなり焦る+4
-0
-
222. 匿名 2019/03/07(木) 11:21:59
ジップロックがかっこいいと思ってやってるとしたら、クセが強そうで引く
入ればなんだっていいだろーな気持ちなら、ガサツなおじさん臭いなあ...と思う
衛生が...とか言い出したら潔癖で面倒くさいなと思う
旅行や集金しての買い出しとか、本人の事情とかならアリ+4
-1
-
223. 匿名 2019/03/07(木) 11:22:25
赤の他人なら好きにしたらとも思うけど実際に友達と出かけてジップロックを出して支払いしてたら引いてしまう+3
-0
-
224. 匿名 2019/03/07(木) 11:23:27
パンツは綺麗なやつだから汚くないよ!+0
-0
-
225. 匿名 2019/03/07(木) 11:25:21
>>221
身内と同僚は自分に影響あるから嫌だと思うかもしれないけど、
相談者とは全く関係ない立場なら好きにしたら?と言うしかないと思う。
ネットで答えを求めておかしいからやめなさいって言われても、でもパリスヒルトンも、平野レミも使ってるって言われたら、
じゃあお好きにどうぞってなる。+5
-1
-
226. 匿名 2019/03/07(木) 11:31:25
個性的な人だな、て思うくらい。嫌悪感は無い。+7
-0
-
227. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:10
自分では貧乏くさそうだから絶対にしないけど、したい人はすればいいと思う。+5
-0
-
228. 匿名 2019/03/07(木) 11:53:18
価値観は多様性なんだし好きに使えばイイじゃん。
お金が落ちなければ大丈夫でしょ。+3
-0
-
229. 匿名 2019/03/07(木) 11:59:13
>「社会人として非常識」 「取引先に見られたらどうする」
何が非常識なのか全くわからん。
財布もある意味お金入れる袋みたいなもんだし
ちゃんとした袋に入れてるなら問題ないだろうよ。
透明の財布ならいいのか?+3
-4
-
230. 匿名 2019/03/07(木) 12:33:03
私は小さなバッグにちょうどいいポーチがなくて、ジップロックに化粧品入れてた事があった…。女子力なさすぎだよね。+4
-0
-
231. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:26
使いパシリ的に、職場の他の人からお金を預かって、その人の分もコンビニなどでお買い物したとき、その人のおつりと領収書をいらないジップロックに入れて渡すことはごく稀にある。
領収書はジップロックに入れるけど、現金をジップロックに入れて財布代わりにするのは、お金に対する冒涜だと思う。+0
-1
-
232. 匿名 2019/03/07(木) 12:49:12
どう思われるかってことを気にしないなら別にいいんじゃない
自分で他者と違うことをしてると自覚して被害妄想しなければさ+1
-0
-
233. 匿名 2019/03/07(木) 12:58:44
常識か非常識かって言ったら、非常識だよね。
せめて小さいポーチくらいのにしたら?+3
-1
-
234. 匿名 2019/03/07(木) 13:01:35
使う予定のある分を小分けて置いておくためとかだったらありえるかもしれないけど(それでも自分だったら銀行の封筒か茶封筒に入れるけど)外で使うのに透明の袋に入ってたらやっぱちょっと変かなー
パジャマで外出するくらい変な気が。家と言って別に使ってる人にあれこれ言う気にもならないし自由にしたらいいとは思う+0
-0
-
235. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:37
引き合いに出す相手に芸能人ってそれ住む世界違いすぎるよw
+1
-0
-
236. 匿名 2019/03/07(木) 13:15:57
いたら二度見はする。
好きにしたらいいけどね。+1
-0
-
237. 匿名 2019/03/07(木) 13:35:30
>>206
二つ折りの方が小さいバッグで出かけられていいんだけどもたつくから長財布にしてる。
ファスナー閉めるの私も忘れる…。だからATAOのしめなくていいやついいのかなと思ってる。
二つ折りよりジップロックの方が出しやすいのかな?どうだろうか?+0
-0
-
238. 匿名 2019/03/07(木) 13:38:41
私ジップロックの開け閉めに時間がかかる。
100均のチャックついたビニールケースの方がいいかな。
と真面目に考えてしまった。+2
-0
-
239. 匿名 2019/03/07(木) 13:47:55
お財布って重いし、いいかもと思ってしまった。
でも紙幣だけで硬貨がない国ならかなあ
硬貨があるとカバンの中でちらばっちゃいそう+0
-0
-
240. 匿名 2019/03/07(木) 14:08:16
これは財布にしてるんじゃなくて、自分のお金と混ざらないように仕分けてただけなんじゃ?よく見かけるけどなー集金したお金で何かを購入する場合とか◯◯費みたいに小分けにしてる人+1
-0
-
241. 匿名 2019/03/07(木) 14:11:46
福祉施設の入所者さん達と職員さん達が時々買い物に来るけれど
一部のおばあちゃんが百均で売っているようなチャック付きポーチを
使っているぐらいしか見た事がないよ。+0
-0
-
242. 匿名 2019/03/07(木) 14:30:02
びっくりする。上司の言うことも解る。もし良いな~と思ってた彼氏未満の男性がジップロックを財布にしてたら驚く。そして知人のままになると思う。訂正する手間も惜しい!的な。もう財布から常識が違うと消耗しそうだから彼氏するの諦める。
普通に「どうしたソレ!」って突っ込んで笑って終わらせて深くは追求しない。知り合いの距離を保ったまま+0
-0
-
243. 匿名 2019/03/07(木) 15:01:29
>>1
平野レミ
パリス・ヒルトン
お二人とも、ADHDですよね…+1
-2
-
244. 匿名 2019/03/07(木) 15:03:02
接客業だけど、ちょっと田舎な地域のせいか?変わった物を財布代わりにしてる人たくさんいるよ。
ジップロック・封筒、これはもはや当たり前。
小銭集計用のプラスチックケースもたまに見かけるし、
手の平ぐらいのサイズのお菓子の缶に小銭がジャラジャラだとか。
普通のビニール袋の人もいたな。
もっと衝撃なのもいた気がするけど、衝撃なのに忘れちゃったw
ポケットに直接ジャラジャラのがまだまともかと惑わされそうなぐらい、とにかく変な人たくさんだよ。
で、そういうのはほぼ99%、年配~お年寄りだよね。
若い人でそんな人はほぼいない。いるとしたら、やっぱり見た目からしてアレな人だよね。
見た目で判断しちゃいけないとは思うけど、平気でそういうことしてるのがもう普通じゃないんだよね。
なので、好きにすりゃいいとは思うけど、変な人だと思われるリスクはあると思っておいたほうがいい。+0
-0
-
245. 匿名 2019/03/07(木) 15:07:28
>>210
吹いたw
ある意味可愛いw+0
-0
-
246. 匿名 2019/03/07(木) 16:09:44 ID:OVvtbcwQbg
アカネ+0
-0
-
247. 匿名 2019/03/07(木) 16:40:06
>>206
わたし高齢者じゃないけど閉めないわ😋閉めなくても落ちないし、面倒くさい😅
もちろんカバンのファスナーも常時開けっ放し。ちゃんと閉める人を偉いなーと思ってしまうがさつな私。+0
-0
-
248. 匿名 2019/03/07(木) 18:16:42
ジプロックを財布にしてます。
食費・病院代を別にしてレシートも一緒に保存。
お給料が入ればレシートは全て廃棄処分。
旦那に「無駄遣いなんかしてない!!」を明確にする為にそうしてます。
不便な事はありませんよ。+0
-0
-
249. 匿名 2019/03/07(木) 18:24:05
別に良いって言ってる人、本当?
彼氏や旦那、友達がジップロックで会計してる横に黙って立ってられる?
結婚前の食事会や結納で自分の親が義実家の前でジップロック出すの冷静で見れる?
それでも平気だよ!気にならないよ!って人は本当に偏見の無い偉大な人と思う。+1
-0
-
250. 匿名 2019/03/07(木) 19:13:30
あたしは中身が見えないキティちゃんの小さいジップロックに小銭入れてた(笑)+0
-0
-
251. 匿名 2019/03/07(木) 19:28:57
実際取引先の人がやってたら私なら会社のお金か何かかなと思っちゃうだろうから意外と大丈夫そうな気はする。+2
-0
-
252. 匿名 2019/03/07(木) 20:20:26
ライブやフェスの時とかやってるよ できるだけ荷物なしで騒ぎたいから ジップロックだとポケットの奥にすっぽり入るし濡れてもダイジョブだし便利だよ+2
-0
-
253. 匿名 2019/03/07(木) 20:56:32
ジップロック大好き!
プーさんとかスヌーピーとかミッキーシリーズが出たとき買ってます
サイズもミニのも入ってたりして、すごく便利
ポシェットだけの時お札を入れるときもありますミニサイズには小銭も場所撮らないからね+0
-0
-
254. 匿名 2019/03/07(木) 21:05:05
>>243
パリスヒルトンはADDだよ
12歳の頃に診断下りたって公表してる
レミさんはADHDかもしれないけど公表はしてないから
憶測で言ってはいかんね+1
-0
-
255. 匿名 2019/03/07(木) 21:07:33
ネットで読んだけど、子供の習い事の先生をやってる人が
日本人は封筒で月謝を子供に渡してくれてたけど
外国人の子が入ってきたらお金むき出しではいって渡されて
やっぱり嫌だったんだって
日本人は奥ゆかしいからお金丸見えで持ち運ぶのが下品という文化なんだと思う+1
-0
-
256. 匿名 2019/03/07(木) 21:38:48
何が幾ら入ってるかひと目で分かるから便利だよね。
でも耐久性はもうちょっと欲しいなと思う。
ペラペラだから。+0
-0
-
257. 匿名 2019/03/07(木) 21:46:42
>>29
軽いからだよ。+1
-1
-
258. 匿名 2019/03/07(木) 22:03:07
何かの会費を集金してるみたい。+0
-0
-
259. 匿名 2019/03/07(木) 22:12:49
けっこう使い勝手が良いんだよ。中身が見えるからさ。ジップロック財布。
+0
-0
-
260. 匿名 2019/03/07(木) 22:17:04
職場で集金するとき、100均のジッパー袋から出してる人いたけど、あれ財布だったんだ。
と、今気づいた。+0
-0
-
261. 匿名 2019/03/07(木) 22:23:00
小銭入れをZIPだと取り出しやすくて良いかも。+0
-0
-
262. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:29
海やプールに行くときはジップロックに入れてる
化粧品も
後、化粧ポーチを洗ってて乾かしてる日もジップロック
長期で使うには向かないけど万能ですよー+0
-0
-
263. 匿名 2019/03/07(木) 23:16:39
敢えてジップロックを使ってるって点で変人だなと認定する
100均で財布買えばいいのに+0
-0
-
264. 匿名 2019/03/07(木) 23:31:32
ある意味、斬新。+0
-0
-
265. 匿名 2019/03/08(金) 00:11:16
個人の自由なのに文句言ってくる人がいるのがね…+1
-0
-
266. 匿名 2019/03/08(金) 00:45:42
フェスの時と、究極に荷物を減らしたい時には使っちゃってました…。小さいカバンだとミニ財布すらもかさばるんですよ。+0
-0
-
267. 匿名 2019/03/09(土) 11:56:25
旅行の時は便利です。
同額入れて、そこから諸々支払いしています。
もちろんお土産代別です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ジップロックを財布にしてたら上司に怒られれた」(原文ママ)――こんな一文が、今ネット上でちょっとした話題になっている。