-
1. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:35
取り調べに対し、河野容疑者は容疑を認めていて「児相に子どもをいかに大切に思っているのか分かってもらいたかった」などと供述しているということです。+16
-398
-
2. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:01
返せないよ+1090
-5
-
3. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:07
こんな母親に子供かえしちゃダメ+1537
-1
-
4. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:14
そんなやつに返したらいけないよ+1045
-5
-
5. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:36
そのうち児相の人たちのメンタルケアも必要になって行きそう
真面目に対応してたらPTSDになるんじゃないかってくらいやばい大人を相手にしててみんな大変だよね+1312
-3
-
6. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:37
自称弁護士?+9
-65
-
7. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:48
こういう奴に子どもを返しちゃいけない!
+590
-0
-
8. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:49
何があっても返さないでほしい+553
-1
-
9. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:55
家庭にいたときに大切にしてあげたら、そんなパフォーマンスしなくても取り上げられなかったよ+881
-5
-
10. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:58
児相の権限もっと強く出来るようになってほしい+614
-11
-
11. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:01
……ふざけるな、そのような要求は断じて認められん!!+27
-53
-
12. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:06
そんなことしちゃ逆効果だよー。。。+321
-1
-
13. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:12
こんな常軌を逸した母親に子供を返せるわけがない、逆にそう思われるって分からないのかね+516
-2
-
14. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:13
帰してもらえるような環境にしなさいよ
もう無理だろうけど+308
-1
-
15. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:27
包丁持ったやつに子供渡すバカはいまい+479
-0
-
16. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:31
自分で返しちゃダメだって言ってるようなもんだぞ+373
-4
-
17. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:31
逮捕やね+183
-0
-
18. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:32
そんなことしたらもう絶対に返してもらえないじゃん+262
-0
-
19. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:38
あぶねー母親
母は強しってか??+9
-39
-
20. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:38
ろくな母親じゃないな。こんなのだから引き離されたんでしょ。+279
-1
-
21. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:41
包丁なんか出したら、ヘタすりゃもう一生子供に会えなくなることだってあるのに
馬鹿な母親+319
-1
-
22. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:42
>>6
介護士じゃない?+14
-1
-
23. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:44
>>11
それもういいから、つまんないよ+76
-1
-
24. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:49
一方的な愛の押しつけだけじゃ子供は育てられないでしょ+91
-2
-
25. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:49
こんな感情的に行動する人になんて余計返せないわ+151
-2
-
26. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:50
自分に向けるだけまだマシだった+176
-2
-
27. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:55
これは絶対に返しちゃいけないやつ+116
-0
-
28. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:00
児童手当とかいろいろな優遇が欲しいだけだと思う+177
-9
-
29. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:01
あんたのそういうとこだよ!!返してもらえない理由な。+143
-0
-
30. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:11
クレイジーペアレント+43
-0
-
31. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:18
児相もキチガイ相手にしなきゃいけなくて大変だなー+159
-1
-
32. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:23
なんでそんな風になっちゃうかな
カウンセリング受けた方がいいよ、、+24
-1
-
33. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:30
千葉の子は脅されて帰したもんね
絶対帰しちゃダメ!!!+237
-0
-
34. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:33
子供が子供を産むなや+14
-2
-
35. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:38
栗原心愛ちゃんの父親みたいに、脅しでなんとかなると思ったのかな。+161
-0
-
36. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:50
そんなだから『子供を養育できない親』とみなされたって、分からない?+156
-1
-
37. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:57
何で今まで自分の子供の事を大切にしてなかったのに、取られたら返せって騒ぐんだろ。
オモチャを取られた子供と同じ思考なのかな。どっちにしろ、こんな親に返すべきではないけど。+190
-0
-
38. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:19
絶対返さないでよ+37
-0
-
39. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:20
いや返せるわけがない+62
-0
-
40. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:27
児相に元警官とか元自衛隊をおけばいい+161
-2
-
41. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:32
虐待する親は絶対に子供を手放さないらしいよ。親自身が子供に依存して自分の思い通りにしたいらしい。放棄してくれる親の方がまだましだわ。+190
-2
-
42. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:41
結局、子供を所有物としてしか見てないから
包丁持ち出したりするんでしょ。
子供のこと考えたらこんな真似できない+106
-1
-
43. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:42
そんな親に返せるかよ、あの10歳児の二の舞になるよ+99
-0
-
44. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:47
包丁をわざわざ持参してくるあたり最早まともな精神状態じゃないね+110
-0
-
45. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:58
>>6
老眼だね。
介護士だよ。
+8
-0
-
46. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:09
児相大変すぎるわ+94
-0
-
47. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:16
二度と返さないで+29
-0
-
48. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:20
キ◯ガイ+27
-0
-
49. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:24
>>40
危ない仕事は男任せw+3
-9
-
50. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:37
青山住民「それ見たことか」+70
-4
-
51. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:46
児相職員も命がけだな…+37
-0
-
52. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:22
高校生です。
児童相談所で働きたくて短大に進学予定ですが、こういうの見ると児童相談所の職員に対してのケアが無さ過ぎて少し悩みます。
とはいえやっぱり気持ちは変わりませんが、何か職員に対する支援もあっていいと思います。
子供っぽいですかね。+73
-2
-
53. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:33
虐待ってやってる方は依存状態になってるから、サンドバッグを取り返しにくるんだって+69
-0
-
54. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:37
職員がやばい母親と認識できてある意味良かった+42
-0
-
55. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:59
大切に思っているならなおさら
そんな方法で取り返そうなんて思わないよね。+11
-0
-
56. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:12
こんな気性の荒い母親に子供を返すなんてできるか
+22
-0
-
57. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:30
絶対に返してはいけないと再認知に繋がったね+39
-0
-
58. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:34
これは返せない
まともじゃない+20
-0
-
59. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:58
死ぬ死ぬ詐欺か……。どうせ出来ないくせに+13
-0
-
60. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:14
その子がもし小学生なら、登校も一人じゃさせられない。この母親にいつ狙われるかわからないから。児童相談所も大変だ。+39
-1
-
61. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:18
事勿れで返すかもね。そしてまた子供が犠牲になる。
しかし異常な大人が増え過ぎ。煽り運転や飲酒運転含めて。
何故なんだろう。安易にスマホのせいとかにしたくないけど。+6
-3
-
62. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:29
こんな感じかな
+16
-0
-
63. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:45
子供6人に孫もいるって…。
犬や猫も飼っているみたいだけど大丈夫??+40
-1
-
64. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:14
自称介護士って統失かなんか?+7
-0
-
65. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:39
知り合いのお母さんがこんな感じで
当然引き離されて、知り合いはきちんと成長。
だけど、大人になってから、
お母さんは子どもを思って尋ねようと必死、
養母さんは会わせたくなくて必死、
子どもは愛憎入り乱れてよくわからないけれど
自分の実母がどういう人か知りたくて必死。
知り合い曰く
「実母はダメな人間だけど、ダメなりに
私を愛していたんだと思うと憎みきれない」
切ないなーと。いっそ
お母さんになるための講習会とか免許とか
あればいいのにね。
お母さんである以上、子どもにとっては
どんなお母さんでもかけがえのない1人に
なっちゃうんだから。+32
-3
-
66. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:41
私も家庭環境よくなくて、学生の頃にお世話になってたからわかる(私の場合は保護じゃなく通所だけど)。
児童相談所の職員さんは本当に大変だよ
一日にいくつも面談の予定ギッチリ入ってて、その中にはまあ当然頭おかしい人達もいるわけで。
面談して内容まとめて、その他のお仕事もこなしてさ。
流石に包丁出すような馬鹿は見たことなかったけど、物凄い剣幕で怒鳴りつけてる親を何回も見た。加えて保護してる子どもたちもいるんだから、もうてんてこまいだよね
+55
-0
-
67. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:14
>>31
逆と思う。
もし世の中にこんなキチガイが存在しないなら児相は必要ない。キチガイ相手だからこそ危機管理きちんとして、機能喪失しないで欲しい。+5
-0
-
68. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:20
>>61
すぐそれ言うー。昔から異常な大人はいますので。幸せに育った人が知らないだけ。+16
-2
-
69. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:26
公の場でこういう行動するんだから室内という密室でも子供に同じようなことしてたんだろう
殺される前に子供が保護されて良かったよ+29
-0
-
70. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:29
>>63
子供6人?!まじで?+13
-0
-
71. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:46
前科ある人、精神が病んでる人、能力がない人が集まってくるのが介護業界です。
だって、他の一般企業で正社員になれない人が、介護業界であれば正社員になれるということで集まってくるのが実態ですから。
+15
-7
-
72. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:53
児相も屈強なボディーガード雇うべき。子供いじめるような情けない大人はいかにも強そうな男には強く出られないよ。+51
-0
-
73. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:24
言葉狩りのようだけど
虐待じゃ無くて殺人未遂にしたらいいのに+28
-0
-
74. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:46
こういう人がネットでもリアルでも「母親は悪くないのに子供と引き離されたケースなある」とか吹聴するんだろうな+58
-1
-
75. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:10
ますます返せなくなるやつ+14
-0
-
76. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:10
コンビニの外でタバコをふかす茶髪ヘルパーさん
くわえタバコで運転するヘルパーさん
平気で車いす用駐車スペースに停めて私的買い物をするヘルパーさん
なんか、ヤンキーっぽい方々が多いのでは?
と感じるのは私だけでしょうか?
正直言ってバカっぽい人が多すぎます。+18
-5
-
77. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:23
>>68
ほんこれ。暴力も躾で済まされていた昔と違って虐待として明らかになる件数が増えただけよね。+27
-1
-
78. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:31
更年期障害+0
-6
-
79. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:31
不満解消のぶん殴り人形を返せ!の間違いだろ?
子供を人とも思ってないだろう?
殴る蹴るが出来ない禁断症状から会いに来たくせに。
包丁腹に刺して死になよ。
+28
-0
-
80. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:35
友達が虐待じゃないのに児童相談所に子供を連れていかれたんだけど、その時の児相の対応聞いたらこの母親のこと批判できないな…。
この母親が一体どう言う経緯で子供と離れてるのか知らないけど、虐待してないのに疑われて半年以上子供の居場所を教えて貰えないこともあるから。
怪しいことは疑うのが児童相談所の仕事なんだろうけど、何もしていない親を言葉や行動で追い詰めてくるよ。+17
-29
-
81. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:58
子ども6人に孫って…。
全員と血縁があるのかな
子どもたちいくつになるのよ?
保護された子はまだ幼いだろうけど、一番上の子は?
お孫さんまでいるって事は、若くして出産したり孕ませた子がいるんだよね?
どう育てたらそうなるんだよ…+23
-2
-
82. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:01
河野容疑者は自身の子どもを扱っている児童相談所に現れて「子どもを返せ。返さなければ死んでやる」などと言って、かばんの中から取り出した包丁を自分に向けたということです。
+27
-3
-
83. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:11
>>82
こんな子供に悪影響しかないような人間
むしろ死んでくれていいわ+9
-1
-
84. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:01
>>80
それでも
まともだったら包丁は持参しないんじゃ無い?
必要なのは弁護士でしょう+31
-0
-
85. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:50
>>76
まともな方も沢山いると思うけど、やっぱり人手不足で安い賃金で雇えるとなるとそういう人種も沢山入って来るのは確か。
地元の元ヤン達が年齢的にアパレルや水商売や土木が厳しくなってきて、介護職へ流れて行っている。
資格も学歴も不問らしい。+5
-0
-
86. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:14
>>70
手当て減額されちゃうのかな+0
-0
-
87. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:00
おまえ、ほんとそういうとこな。+0
-0
-
88. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:01
介護士って、、、
利用者さんにも虐待してないか心配だな+7
-0
-
89. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:07
こういう輩は撃ってもおとがめなしって法律変えるべき+8
-1
-
90. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:48
そんなだから返せないんだよ、そんな事もわからないのかこのドクズが。+11
-1
-
91. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:10
児童相談所の職員さん大変よね
虐待防げたなんて誰も証明できないし
責められることはあっても感謝されることは少ないだろうし…+37
-1
-
92. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:10
絶対返したらダメって言ってるようなもんだよ+11
-0
-
93. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:46
子供を保護される理由が分かったわ。
こんな思考回路だから、子供を保護されるんだよ。
児童保護施設に警備員か警察を配備しないとダメな時代かもしれないね
職員も命懸けだと思うよ
+15
-0
-
94. 匿名 2019/03/06(水) 22:23:57
知り合いが一時保護施設で働いているけど
ネグレストなど虐待しておきながら居丈高な親絶賛多いっていってた
口をそろえて返せっていうんだってさ。やっぱ子どもの手当欲しさってあると思う+48
-3
-
95. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:22
正当な理由なく包丁を所持していた疑い:児童相談所に包丁を持参しても「正当な理由」の例が知りたい+4
-0
-
96. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:37
元じそう職員の人の講演で、職員の人がナイフで脅されて、自分の家族も狙うと言われて、夜中になってもその親は解放してくれなくて、もう子どもを返したらこれは終わるのか?って極限まで追い詰められたって話を聞いた。日常茶飯事だと思う。
返さないでと思うけど、そこには他人の子どものために命を張ってるひとがいるんだと改めて思って苦しくなった。職員さん、人手不足なのに、自分の生活もままならない拘束時間の中で、どうか報われてほしい。
+58
-1
-
97. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:23
虐待してる親が「虐待してる」なんていう訳ない。
+12
-0
-
98. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:33
バカじゃないの。+0
-0
-
99. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:42
統失か薬中でしょ。検査してもらってから施設入った方がいいよ。+9
-0
-
100. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:39
こりゃあ帰したらあかんわ
母親入院レベル+14
-1
-
101. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:06
ヤバすぎ+2
-0
-
102. 匿名 2019/03/06(水) 22:28:12
その事件のあった時間に児童相談所の別のフロアに行く予定だったけど子どもが具合が悪くなって行かなかった。鉢合わなくてよかった。
そこ、療育相談施設や養護学校の幼稚園やいろいろなのが入っていて小さい子ども達もいるから怖かっただろうな。
去年か一昨年も同施設で「子どもを返せ!」って親が来てその時は年配の警備員が亡くなったよ。
普段の生活の中にこんなおかしな人が潜んでいるんだね。怖いよ。
たまにお世話になっている場所でそこの職員の方たち親切だから頭があがりません。+39
-0
-
103. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:17
元養護施設職員だけど普通に酒飲んで養護施設に凸とかあるから
元職場は玄関や勝手口、門など外部から出入り出来る場所に防犯カメラとセンサー(扉を開けると鳴る(ON・OFF出来る)がついてたし玄関・勝手口は夜間シャッター下ろしてたわ
+18
-0
-
104. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:18
児童相談所って公務員?+5
-0
-
105. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:40
>>80
児童相談所が保護するってよっぽどの証拠がない限りあり得ないんじゃ?+16
-3
-
106. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:46
子ども手当目的??
酷いね+9
-0
-
107. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:12
横須賀市は公務員+0
-0
-
108. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:24
銃刀法違反で逮捕されないのかな+7
-0
-
109. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:29
モラハラDV夫から逃げていたママさんのブログを読んだことがあるのですが
子どもの味方と思われる児相にも、ごくまれにとんでもない職員がいるらしく‥
自分の成績を上げるために、ない虐待を無理やりでっち上げて、子どもを連れていってしまう。
一度連れていかれてしまうと、弁護士さんに頼んでも、なかなか返してもらえない。事例は検索すれば出てくるそうです。
ブログ主さんは幸い連れていかれる前に弁護士さんに間に入ってもらえたから無事だったけど‥
こんなことがあるんだ、ととても怖かったです。
もちろんほとんどの児相のスタッフさんはちゃんとした方だと思います。
が、このケースも、もしかして上記のようやパターンだったら‥と思うと、私も母親の立場だったら、半狂乱になってしまうかもしれない、とふと思いました。+11
-28
-
110. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:30
>>103
凸ってなんですか?+0
-0
-
111. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:34
>>1
この事件、この女の子供の耳にも入ってるよね…
自分の母親が包丁もって押し掛けたって…
ほんっと
子供はしんどいわ…+12
-0
-
112. 匿名 2019/03/06(水) 22:31:28
精神が未熟なのは大人ばかり!
躾の仕方や手加減もわからず包丁を持ち出す!
知らんぷりしたり嘘ついたり言い訳する!
震えながら一心に火傷した妹を助けようと飛び出したお兄ちゃんは優しくて強い!
大人はいい加減くだらないことに囚われてる場合じゃない!
自戒も込めて!!+7
-1
-
113. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:18
ここの児相って前にも母親が警備員に暴行か何かして逮捕されてたでしょ。
全国で似たようなことが沢山起きてるんだろうね。怖いわ。+21
-0
-
114. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:28
>>110
凸、電凸とは(意味、元ネタ、使い方)2chnetyougo.com【読み方】:トツ、デントツ 「凸」とは突撃を記号で表したネットスラングである。 「突撃」→「トツゲキ」→「トツ」→「凸」 「凸する」と動詞系に直すと、実際に現場に行く(突撃)ことを指す。 また、「電凸する」とした時には直... >>凸、電
+5
-0
-
115. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:45
警察OBがよく就職先探して総務にコネで入ってきてやる事なくて毎日交通安全メールマガジンとか送ってきてイラつくけど、こういう所に率先して入ればいいのに!+19
-0
-
116. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:19
包丁が職員に向かなくてよかった。+8
-0
-
117. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:20
>>114
突撃か!?
初めて知りました。
ありがとう😊+5
-0
-
118. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:34
さっさとしねばいいのでは?+7
-0
-
119. 匿名 2019/03/06(水) 22:36:32
虐待する人って、知的障害とか発達障害なのかな?
育てにくくて親に虐げられて育ち、後先考えず若くして妊娠してしまい、結局自分の子どもにも虐待
負の連鎖…+6
-2
-
120. 匿名 2019/03/06(水) 22:36:34
虐待してる奴がそれを認める訳ないんだよなぁ
そら返せって言うわ+10
-0
-
121. 匿名 2019/03/06(水) 22:38:01
この手の話題になると必ず「なにもしてないのに保護された、保護されたら最後帰ってこない」話が出てくるけど
きっとこのニュースの女性みたいな人が言ってるんだろうな…+50
-5
-
122. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:01
児相の人も大変だよね。相手にするのが子供虐待するような人ばかりってことでしょ。毎日頭おかしい人の相手してたらこっちの頭もおかしくなるよね。+20
-0
-
123. 匿名 2019/03/06(水) 22:42:24
近所の子供が虐待死とかすごい嫌なんで虐待かな?って思ったら通報するよ+8
-0
-
124. 匿名 2019/03/06(水) 22:43:42
いや、でも勘違いされたら終わりみたいなところあるよ。
児童相談所のマニュアルには「虐待を認めて反省してもらってから返す」というのがあるらしいですが、虐待じゃなくて事故だったらそんなの認められないし、認めないから返さないと言われても困るし、仮に認めたら「自白したでしょう」と言われて返してもらえないとなっても怖いですよ。
殺してないのに殺したと認めてくださいと言われても皆さん困るでしょ?裁判では自白は証拠の女王と言われるし、やっていないことは認められません。
勘違いで保護なら、母親からしたら誘拐犯です。自害ならともかく、どうせ子供ともう会えないなら刺し殺してやるみたいな人が出てもおかしくない話です。+9
-25
-
125. 匿名 2019/03/06(水) 22:44:32
児童相談所は事件が起きるたびに批判されて職員のモチベーションが下がらなければいいけど。
こんな親ばっか毎日接していたら私なら精神病むよ。毎日お疲れ様です。+20
-1
-
126. 匿名 2019/03/06(水) 22:44:54
外ヅラの良い毒親なんていくらでもいると思う+12
-0
-
127. 匿名 2019/03/06(水) 22:45:15
怖い+0
-0
-
128. 匿名 2019/03/06(水) 22:46:16
>>124
それはおかしい+2
-2
-
129. 匿名 2019/03/06(水) 22:46:29
警備員配置しないとヤバいね+2
-0
-
130. 匿名 2019/03/06(水) 22:46:58
そんなんだから返せないんだよ+2
-0
-
131. 匿名 2019/03/06(水) 22:48:25
そんなにストレス解消のオモチャを返して欲しかったんだねー
他人の前でも包丁振り回すヤバイやつに渡したら子どもを殺すのがオチだろって誰でも思うよ
+8
-0
-
132. 匿名 2019/03/06(水) 22:48:26
>>124
マニュアルはしらないけど
最終的な結論が刺し殺してやるになるなら保護して正解じゃない?(笑)+14
-1
-
133. 匿名 2019/03/06(水) 22:52:25
虐待していると自覚してない親もいるから、そりゃあ自分の好きにできる子供を取り上げられたら大暴れするよね
児相の一時保護なんて常に定員オーバーなんで少ない専門里親がフル回転で世話してるのに、ただの虐待の疑いで何ヶ月も返さないなんて有り得ないわ
証拠があるから何ヶ月も返してもらえないんだよ+20
-0
-
134. 匿名 2019/03/06(水) 22:53:34
ほらー
こんなのが地域に入ってくるから
児相作るの嫌って言われるんだよ。
包丁持った女が自分の住んでる地域歩いてるなんて嫌だよ+8
-1
-
135. 匿名 2019/03/06(水) 22:57:39
>>109
一行あけて長文ウザいよ+6
-1
-
136. 匿名 2019/03/06(水) 23:05:09
全国の児童相談所の方頑張ってくれてると思うよ
こんなキチガイ話通じないだろうし、女性職員だったら大きな声で脅されると本当に怖いと思う。
+7
-1
-
137. 匿名 2019/03/06(水) 23:12:57
そんなやつに返したらどうなることやら+3
-0
-
138. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:42
>>5
本当にそう思います。
親戚が児相で働いていますが、保護した子どもの親に殴られたり、脅されたりは日常茶飯事です。
今回の千葉の件のように対応が後手にまわったことて知り合いがメディアで叩かれて、自殺したこともあったそうです。
児相の職員は専門家でないこともよくあります。
たしかに千葉の件は素人から見ても対応がまずかったとは思いますが、これだけバッシングされているので心配になります。+22
-1
-
139. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:59
>>134
一つの事件で鬼の首を取ったようにいうやつ+1
-1
-
140. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:34
虐待を疑った時は、怪我後の対応を見るといい
傷ができてすぐ慌てて病院来るのはマトモな親。放置して何個も傷できて自然治癒できなそうな大きな怪我してから初めて病院に来るのが虐待親+10
-0
-
141. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:47
>>37
サンドバッグが無くなるから
虐待してる親は虐待する事に依存してるんだって+14
-0
-
142. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:49
虐待って中毒性があるから、虐待する親は、子供を手放したくないらしい。(テレビでやってた)
虐待する親に子供を返してはいけないよ。殺されるのも時間の問題。+18
-0
-
143. 匿名 2019/03/06(水) 23:17:36
>>139
138も脅されるのは日常茶飯事と書いてるじゃん。
包丁持ってなくても
精神的におかしい奴が地域に入り込んでくるのは避けられない。+8
-0
-
144. 匿名 2019/03/06(水) 23:18:02
>>139
でも児相の所長も刺し殺された事件もあったし南青山の紀伊国屋ネギ女あたりがシメシメ思ってるかもよ+6
-1
-
145. 匿名 2019/03/06(水) 23:22:15
>>80
>>124
前から問題になってるよね。検索したら沢山出てくるはずだよ。
児相がある日急に子供をさらって何ヶ月も返してくれない、という事例。
疑われて、何言っても揚げ足とられて、親子が長い間引き裂かれるって、親にとっては辛くて辛くて仕方ないよね。
+8
-7
-
146. 匿名 2019/03/06(水) 23:23:40
少子化対策‼️って、騒ぐなら
児童相談所を強化すればいいのに。職員増やしたり高給にして。
申し訳ないけど、
17、18歳とか22歳で赤ちゃん産む人は
産院にいる時から
ガッチリマークして、しつこいくらい訪問して
探偵並みに追いかけて良い。
若いシングルマザーは、
グループホームみたいな場所に、収容して
育児を監視してもいいくらいだよ
+14
-3
-
147. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:24
あんたが大切にしてないから児相に保護されてるんでしょうが‼
何が死んでやるだ‼こんな親なら居ない方がいいわ。
包丁持参するような頭のおかしな親に子供は返したらいかん。
返した後の先がもう見えるじゃん。
児相、絶対に返すなよ‼+8
-1
-
148. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:34
これ虐待してたのは旦那で児相に取り上げられちゃったんじゃないかな
旦那のせいで子供と離れ離れになってしまったならこの母親には同情する
だいたい虐待するのは父親なんだしそういう男は妻にも暴力振るうんだから母親は被害者でしょう+1
-17
-
149. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:52
児童相談所こわい+1
-4
-
150. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:13
児相がわざわざ何もされていない子どもをさらっていくわけないじゃない。
無駄なトラブル増やすだけじゃん。
頭おかしい自分が正義って勘違いしている親が児相に誘拐されたって騒いでいるんでしょ。+12
-2
-
151. 匿名 2019/03/06(水) 23:38:13
絶対返すなとか母親叩く人多くてびっくり!ここまでするって事は児相の勘違いで取り上げられたかクソ旦那か彼氏が子供虐待してたんだと思うな。
みんな母親には冷たいってよくわかるわ。これじゃあいつまでたっても日本は男尊女卑のままだよ+1
-24
-
152. 匿名 2019/03/06(水) 23:40:01
児相に保護される親のイメージそのままだ+6
-0
-
153. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:27
児相の勘違いで子供を取り上げられたってそんなことほぼないんじゃないの?誰かに通報されたけど、それはお宅訪問で勘違いでしたすみませんはそれなりにありそうだけど。保護するまでにはプロセスがあってその上で保護なんじゃない?
今は保護まで至らず子供が殺される事件の方がまだ多い気がする。+21
-6
-
154. 匿名 2019/03/06(水) 23:42:11
知り合いのお母さんがヒステリーで幼稚園とかでもいつも子どもぶったり怒鳴ったりしてた。結局それを知った義実家&旦那に子ども引きとられて離婚申し立てられたんだけど、私はあの子を愛してるとか引き取りたいみたいなこと言ってて怖くなったよ。
弁護士立てて、お子さんと会ったらしいけど、お子さんにママ怖いって言われたって言って泣いてた。どこまでも悲劇のヒロインで恐怖しかない。+24
-0
-
155. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:18
医師の佐々木先生が虐待親は寂しい人が多い
だから決して子供を手放さないっていうのは
こういう親なんだろうね
彼氏に向かって別れるなら死んでやる!と
おんなじじゃん
精神的に不安定すぎる
母親こそ子供と分けて精神病院なり、ケアがいるわな‥+26
-0
-
156. 匿名 2019/03/06(水) 23:43:46
仮に児相が誘拐したとしたらまともな親なら包丁持って乗り込まないでしょ。
+7
-0
-
157. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:52
母親叩いてる人は子供いないのかなぁ。
子育てしてると怒る事沢山あるしそれで通報されて児相に連れてかれたのかもしれないよ。
それか上にも書いてる人いたけど旦那が虐待していたのかもしれないのによく母親をここまで叩けるね。
ガルちゃんって女には厳しいね。+4
-23
-
158. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:54
>>109
子どもを保護したからって、成績なんて上がらないです。
っていうか、成績って何ですか??
「自分の成績を上げるために、ない虐待を無理やりでっち上げて、子どもを連れていってしまう」なんて、親の側がどうして分かるのでしょう。
そう思いたかっただけでは?+14
-5
-
159. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:23
>>151
釣りかいな。
前科者になってどうやって子どもの人生や生活を守るというのか。そんなバカな母親はいない方がいい。+15
-0
-
160. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:41
>>153
怪我を虐待と事故で判別間違いはありえると思うよ。医師でもね。頭の怪我とかアザだらけになる病気とか、虐待だと信じて通報でも実際は事故とか。
児相の職員も医師も人間だから完璧なんてことはないんじゃない?+2
-7
-
161. 匿名 2019/03/06(水) 23:46:50
この手の親は子供を自分を慰めるために側に置いてるようなもんだわな
子供は親が好きだから、そりゃ側にいてくれるけど
子供が親を守るのは本末転倒
不安でもグッと堪えて、子供を迎える体制にしようとかそういう発想にならないし、耐えられない
+10
-1
-
162. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:48
少子化、少子化って
赤ちゃんの頭数しか見ていない。おじさん達。
これからは、カズより質でしょ。
産んだら、育てられない人からサッサと取り上げて
責任もって、育てる
お金かけて、丁寧に丁寧に、育てる施設を作る。
親は面会きたら、その都度、少額あげてやれば良いじゃん。
手を上げそうな親には、絶対に渡さない。
+11
-0
-
163. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:00
>>157
だからって、子供取り返そうと刃物持ち出す時点でアウトだわな
相手はヤクザじゃなくて公的な機関なんだから
どういう振る舞いをしたら子供を返してもらえるのか、冷静になって考えられなきゃ
そりゃ子供は返してもらえないだろうよ
今度は子供の前で死んでやる!ってやりかねないじゃん、この母親は+17
-0
-
164. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:25
児相にすごい信頼おいてる人多くない?
児相に間違いはないと思ってるの?
ミアちゃんのときの児相みたいな人たちがいんのに?記者会見してたのも児相の人たちじゃん。+3
-15
-
165. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:31
だったら1人で死ねよ+6
-0
-
166. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:38
どうせまだ男が虐待してたんでしょう
多分この女性はDV被害者+1
-12
-
167. 匿名 2019/03/06(水) 23:51:51
>>157
もし旦那に虐待されてたとしたら、離婚して子供を迎える準備をしっかりしてから児相に出向くよ。包丁持ってなんてとんでもないわ。だって旦那の虐待から子供を守ってくれたのは児相なんでしょ?逆に感謝するところでは。+18
-0
-
168. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:42
>>164
そうねぇ
でも、話し合いに刃物持ち出すような大人もマトモじゃない
それに全国の児相も今は余計にピリピリしてるでしょうよ、下手に子供返してころされたら堪らないってね+5
-0
-
169. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:48
若いシンママ、虐待予備軍をうまくキャッチして、収容して教育する、仕事もさせる施設を日本各地に作ればいいんじゃないの
建物はボロくてオッケー
マジックミラー越しに、自分の子供をたまに見せてやるくらいでいい。
子供が住む施設は充実させてあげてほしい。
質のいい職員さんをたくさん雇ってほしい。
大きな声では言えないけれど、老人ホームより
子どもが安心して、引け目なく成長できる
うらやましくなるくらいの
子供ホームを作ってあげたい。
+6
-3
-
170. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:37
>>166
それなら男のとこに包丁持っていけばいいのに。矛先がおかしい。+8
-0
-
171. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:13
老人ホームより、子どもホーム+8
-1
-
172. 匿名 2019/03/06(水) 23:57:45
>>163
こんなおかしい母親の所に置いていたら子どもの心がひどいことになってしまうよね。
しかも前科者になってしまったし。
子どもに必要なのは子どもの自分を受け止めてくれる安心して暮らせる環境なんだよ。
情緒が不安定で物事に冷静に対応出来ない大人は子どもの側にいるのに不適格なんだよ。+7
-0
-
173. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:48
>>158
妄想だよね。驚くわ。+4
-0
-
174. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:07
>>164
そもそも包丁持って乗り込む人をかばうって発想がないよ。そういう人とは関わらないしか選択肢はない。
そんな親を持った子どもがかわいそうだし、児相の人も気の毒としか思えない。+12
-0
-
175. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:42
>>166
DV男を連れ込む母親とは距離おいた方が良くない?
別れろっつってすんなり別れられるの?+10
-0
-
176. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:35
長年鬱やパニックを患ってきた
メンヘラの自覚がある母親の私だけど
子供に対して不安定な所は見せないようにしてるし
やばそうな時は薬飲んで横になるよ
勿論、暴力なんて振るわない
自分が不安定でもそこは分けて考えられてる
自分と子供は別問題
万が一本当にヤバイ時は自分から児相なり病院に相談しようと思ってる位
そんな私からみて、このお母さんは
自分が不安で孤独だから、子供を取り返したい方が強いと思う。一人じゃ居られないんだよね
児相に引き取られたなら、それなりの経緯があるんだから
大人しく、メンタルの治療が必要なら受けて、カウンセラーなりつけて仕事して
ちゃんと自立した生活が出来ています
子供を子供として受け入れる余裕があります
って実績を作るしかないわけじゃん?
このお母さんもきっと頭ではわかってても、衝動的にこうなっちゃうのが一番マズイ訳よ
本人にとっては一瞬の気の迷いでも
子供が見たら一生のトラウマになるわけでさ
家の中でもなく、外。それも児相なんて場で冷静になれない。これがこのお母さんのヤバさなんだよ
+23
-0
-
177. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:00
20年後の日本は児童相談所がもっと大きな機関、存在になってて、ダメな親の管理能力高まってますように。
スポーツ省庁とか、要らんから
子ども省庁、まじめに作ってくれ。
警察、自衛隊のレベルと同じレベルでも良い。
だって、人殺し達と長期的に対峙しなきゃいけないから。+14
-1
-
178. 匿名 2019/03/07(木) 00:10:16
親という名の、人殺し。拷問魔。+9
-0
-
179. 匿名 2019/03/07(木) 00:12:49
>>175
母親も被害者なのに距離置かれるの?薄情すぎ
まあ悪いのはクソ男だけど+0
-8
-
180. 匿名 2019/03/07(木) 00:13:35
昨日かな、国会で各児相に現役警察官配置しろって野党が言ってたけど
これは正しいわな
警察OBの爺ちゃん達が今はいるんだけど
やっぱりこういうのが出てくると
拳銃貸与されてる現役の若手が必要だよね+21
-0
-
181. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:24
虐待親は精神疾患が多いんだよ+7
-0
-
182. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:56
>>179
そういうのを放置した結果が野田の虐待の事件では?+8
-0
-
183. 匿名 2019/03/07(木) 00:17:24
>>181
というか、環境が精神疾患起こすような環境なんだと思う
勿論もともと知的なものがある親もいるだろうけど
殆どは、外的要因なんだと思う
+5
-0
-
184. 匿名 2019/03/07(木) 00:17:41
みんな母親に厳しすぎー!
男が同じ事しても叩かないくせに。女の敵は女ってホントだね。+0
-21
-
185. 匿名 2019/03/07(木) 00:18:43
>>184
包丁振り回す男を庇う人がいるんだー+19
-0
-
186. 匿名 2019/03/07(木) 00:19:37
>>179
子どもの立場からしたら、母親は共犯だよ。
危険な男性から子どもを引き離す責任があるの。
それは母親が大人だからだよ。
子どもと母親は同じ立場じゃない。体も心もまだ未成熟なので、法律でもより優先して守られる立場として扱われる。
あなたが母親でない事を心から祈るよ。+9
-0
-
187. 匿名 2019/03/07(木) 00:21:09
>>184
いや男親だってこんなん沢山居ると思うよ児相に来る親は
ミアちゃんの父親も恫喝してたじゃんか+8
-0
-
188. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:35
こんな親怖いわ+6
-0
-
189. 匿名 2019/03/07(木) 00:27:15
児相の職員が常に正しいみたいに思ってる人多いけど、人間なんだからミスあるよ。
保護が必要なのに保護しなかったり、反対に保護が不要なのに子供を返さなかったり。
今回の保護の経緯は知らないけど、何でもかんでも児相信じてさ、クラブの怪我なのに虐待に間違われて保護とか確認の電話とか毎月かかってきたら結構うざいよ。
自分の身になって考えてみた方がいいよ。
+2
-17
-
190. 匿名 2019/03/07(木) 00:27:30
この母親の子にとってはこんな母親の元に産まれたこと自体が罰ゲームだろうに、執着されて犯罪犯されるとか更にハードモードになってしまったね。
特別養子か何かに出してもらって、戸籍を綺麗にしてやり直しさせてあげて欲しいわ。+6
-0
-
191. 匿名 2019/03/07(木) 00:29:38
>>189
そんなもんうざいに決まってる。
でも包丁振り回すのは絶対違う。+5
-1
-
192. 匿名 2019/03/07(木) 00:31:06
>189
そうかなぁ
私なら逆に子供のことを気にかけてくれてるんだなって割り切るけど
やましくないなら、別にいいじゃん+8
-0
-
193. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:08
>>189
じゃあ他の家庭で虐待の疑いがあっても親がうざいと思えば放置すればいいのね?+6
-0
-
194. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:28
「返してくれなきゃ死ぬから!」←こういう場合、もっとも重要視されるべきは子供の健全な生活と命としても、本当に死なれちゃ児童相談所の職員もたまったもんじゃないな。+6
-0
-
195. 匿名 2019/03/07(木) 00:33:02
>>189
自分の身になって考えてみたけど、やっぱり包丁持っていったりしないな+7
-0
-
196. 匿名 2019/03/07(木) 00:33:04
>>189
自分の身って…
別に何があっても包丁もって凸したりしないよ。
あなたの身に起きたこととこの事件は別に考えてあげないと、この母親のお子さんがかわいそうだよ。+9
-0
-
197. 匿名 2019/03/07(木) 00:33:53
>>194
人に迷惑のかからない所でお願いしたいよね。+3
-0
-
198. 匿名 2019/03/07(木) 00:34:53
ただのキチガイじゃん
怖
保護されてて良かった+14
-0
-
199. 匿名 2019/03/07(木) 00:36:14
子どもが思い通りにならなかったら、今度は子どもに刃物を振り回しそうでこわい。
メンタルおかしいから子どもと引き離されたんだろうと思われても仕方がない。
父親だろうが、母親だろうがこういう事をする親からは引き離して正解。+13
-0
-
200. 匿名 2019/03/07(木) 00:37:08
児相や児童養護施設ではよくある話+7
-0
-
201. 匿名 2019/03/07(木) 00:39:00
>>184
誰であろうと包丁振り回して脅迫したら犯罪になるし前科が付く。
うちの母親はこんな母親じゃなくて本当よかったわ。+7
-1
-
202. 匿名 2019/03/07(木) 00:39:49
まともな家庭は児相と一生関わりないからな+14
-1
-
203. 匿名 2019/03/07(木) 00:41:32
>>202
そうだね。+5
-1
-
204. 匿名 2019/03/07(木) 00:42:14
なんで大事にしないのに返して欲しいのかな。
ネグレクトや虐待するなら、正式に捨てればいいのにと思う。施設にあずけるなり、失踪するなりして子供捨てて欲しい。+6
-2
-
205. 匿名 2019/03/07(木) 00:47:08
いまの児童相談所なんか、本当に虐待受けてる子供を預かれないくらい忙しいんだよ。
よっぽどじゃないと子供取り上げたりしたない。まず教師や医者、あとは近隣住民からの通報があって、一時保護になる。
例え事故でも、通報されるほどの事が家庭内で起こってたらそれは普通じゃないよ。+28
-2
-
206. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:19
男がいなくなったら包丁をもってまた子供を確保しに行くとか…
やっぱり児相は住宅街に作ったらダメね。
もうブルーカラーとか土方とかの底辺は隔離した方がいいと思う。+0
-8
-
207. 匿名 2019/03/07(木) 00:51:29
むしろ、母親擁護の人がいて驚く。
この母親、子供が言うこと聞かなかったらヒステリー起こして包丁もって騒ぎそう。
+28
-1
-
208. 匿名 2019/03/07(木) 00:52:14
ここまで妻を追い詰めた旦那が悪いね
こういう事件見るたびに女ばかりが叩かれて結婚するのが怖くなるよ
割と本気で世の中に男がいなけりゃこんな事件起きないんじゃないかなと思うわ。共感できる人プラスで+2
-22
-
209. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:03
>>189
妙にリアルだね…実体験かな?
毎月の電話が鬱陶しいのはわかるけど
そのエピソードって別に児童相談所は信頼ならないとか
虐待の実態ないのに保護って話には結び付かなくない?+19
-1
-
210. 匿名 2019/03/07(木) 00:56:45
>>202
そうとは限らないですよ+2
-4
-
211. 匿名 2019/03/07(木) 01:00:29
仮に無実の罪で子供を急に拉致られたら、そうなる気持ちも理解はできる。
ただ、無実であれば、子供が大事なら尚更冷静になるべき。
少なくても児相は、親を疑っているのだからいくら自分の愛情の程度や思いを伝えても無意味。彼らは虐待の有無と虐待の程度と親の人間性にしか興味なはない。
自分が大事(親のメンツやプライド)ではなく、子供が一番大事と思えているなら我慢しなきゃ。
私は、自分が同じ立場になったら、我慢します。一時保護されても死ぬ訳じゃない。
+10
-5
-
212. 匿名 2019/03/07(木) 01:06:47
女は子供の命なんかより寂しさとか性欲とか満たされた感とかを
とにかく最優先する生き物だからね。
いくら児相と縁の無い人でも離婚してセックスできなくなったら
簡単に男を作って前の男が残した‘もの(子供)’なんて
簡単に、本当に簡単に壊せる生き物よ。
前の男のものが発する悲鳴とか泣き声が快感でしかなくなるから。+1
-13
-
213. 匿名 2019/03/07(木) 01:13:15
>>208
この事件に父親の事が書いてあるの?見当たらないんだけどどこか別のサイトにでも書いてある?+5
-0
-
214. 匿名 2019/03/07(木) 01:14:26
>>212
そういうのは良いんで+13
-0
-
215. 匿名 2019/03/07(木) 01:44:16
自分が死ぬというだけこの前のクソ親父よりはマシ。だけど刃物持ち歩くやつに子供渡しちゃダメ。+8
-5
-
216. 匿名 2019/03/07(木) 02:13:45
>>213
書いてないけど女性が子供絡みで事件起こすのはほぼ旦那がクソだからだと思ってる
旦那がしっかりした人なら嫁もこんなに追い詰められない+3
-11
-
217. 匿名 2019/03/07(木) 02:23:05
この母親はやりすぎだし頭おかしいけど
ぶっちゃけ子供を児相に取られたいきさつ次第ってのもあるよね
年明けから年度末までめちゃくちゃ保護率上がるじゃん
私も児相に子供取られて絶望感味わった側だし
虐待とかじゃなくてね
息子が雪で滑って転んで出来た傷が原因で。
保育園から連絡きて児相に通報して保護してもらったから
もう園にはいませんって電話きて愕然としたよ
子供が帰ってくるまで3ヶ月かかった
自分には無縁な物だと思ってたからびっくりしたし
毎日辛くて精神的にやばかったし。
調べれば沢山でてくると思うけどむやみやたらな強制保護もどうかと思うけどな…。
ここ最近虐待とか殺人多すぎて児相偉いみたいな風潮になってるけど
そう云う側面もあるんだってのを知ってもらいたいな
この母親の虐待とかが原因で子供が連れていかれたのなら救い様のないあほだけど。+17
-16
-
218. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:21
アンカーの付け方がわからない…
211の方へ
無実を証明したくて毎日こっちから電話したし
聞かれた事には全部答えたし
兄弟や友達、協力してもらえる人には全員に会わせて話したけど
最終的に言われたのは
「滑って転んで都合よく怪我しますか?」だったよ
きちんと児相からの電話には何があってもでてたのに
言われるのは「逃げたりしないで下さい。児相からの電話は出てください」
意味がわからなかった
電話に出なかった事なんてなかったし
子供取られてるのに私が逃げる、の意味もわかんない
本当に虐待やネグレクトで保護しているのなら
グッジョブ!って思うけど
実際に自分がこんな事に巻き込まれた経験がある以上
全部が全部、児相が有能なんだとは思えない
子供を助けようと思う精神はすごいいい事だと思うけど
正義を振りかざしてるだけの人も居るのも事実+11
-11
-
219. 匿名 2019/03/07(木) 02:38:39
何回も沢山書いてしまってごめんなさい。
児相を批判している訳ではないです
ただ、児相は100%で正義だっていうもんじゃ無いんだって事を書きたかったんですが
なんかごちゃごちゃになってしまいました…+9
-14
-
220. 匿名 2019/03/07(木) 03:42:42
>>65
それぞれの思いが切ないね+3
-0
-
221. 匿名 2019/03/07(木) 04:10:32
もうね、
児相に子供好きの半グレ
または、怖いおじさん達
雇って頭のネジがふっとんだ
親どもを追い払うのは、どう?
+4
-1
-
222. 匿名 2019/03/07(木) 04:54:35
>>219
だからさ、あなたの出来事は気の毒だったかもしれないけど、お子さんちゃんと戻ってきてるでしょう。
別に児相が100%正しいなんて誰も言っちゃいない。このケースは刃物振り回して死ぬとかいって脅迫しちゃってるんだから、犯罪だし、前科がついてしまってそんな不安定なお母さんの所に子ども返せない、これなら保護は正しかったって話をみんなしてる。
あなたのお子さんは無事戻ってきたし、あなたも刃物振り回して脅迫して前科ついたりしてないんだから、そんなにこのお母さんに肩入れすることなくない?
申し訳ないけど、あんまり肩入れすると、同類なのか?とか思ってしまうよ。+17
-5
-
223. 匿名 2019/03/07(木) 05:23:03
>>1
ひぃいいいいい
想像しただけで怖すぎる。+4
-3
-
224. 匿名 2019/03/07(木) 05:28:27
同一人物の一人頭おかしい人が
何度もかきこんでるね。
ニュースに旦那の話でてきてないのに
旦那が悪いから取り上げられたとか
女の敵は女とか、
そればっかり言ってる。
書き込んだ本人しかプラスついてない
コメントばかり。+17
-2
-
225. 匿名 2019/03/07(木) 05:30:45
包丁持参って常識を逸脱している事に気付けよ+0
-12
-
226. 匿名 2019/03/07(木) 06:27:55
児童相談所って相手を見て態度変えてるでしょ。
子どもがどういう状態かとかじゃなくて、
親が何者かで判断してる。
今回は野田と違って強い態度に出られる相手だったんだね。+2
-13
-
227. 匿名 2019/03/07(木) 07:00:32
似たようなことが日常茶飯事なんだろうね。弁護士連れてくる親もいるらしいよ。ただ児相を叩いてる人はこういう問題についてもしっかり考えなきゃダメ。人が足りないし対人だから24時間精神的にのしかかる重圧はすごいと思う。政府には早急に対策してほしい。虐待の厳罰化と児相サステムの見直し。+11
-1
-
228. 匿名 2019/03/07(木) 07:05:12
また横須賀かー
地元だから複雑な気分、去年?も何かあったよね+3
-2
-
229. 匿名 2019/03/07(木) 07:12:38 ID:vMMpozXska
どうぞシんでください。
あなたが産まれてきたことが、もうすでに間違ってたんでしょうよ。+3
-3
-
230. 匿名 2019/03/07(木) 07:39:12
が○民+0
-0
-
231. 匿名 2019/03/07(木) 07:53:24
>>218
211です。
児相が有能なんて、思ってません。
通報制度には瑕疵があり、冤罪を生みやすい法案だと個人的には考えてます。
ただ、国は虐待根絶に舵を切り始めている。211さんのような方が一定数混じるのも理解しつつもね。
対策は巻き込まれないようにするか、巻き込まれたら毅然と対応するしかない。
例えは悪いかもしれませんが、交通事故にあったようなものかと。無実な人には本当に迷惑な話ですが。。+7
-2
-
232. 匿名 2019/03/07(木) 08:12:12
簡単に死ぬって言う人間に親の資格なし。+7
-0
-
233. 匿名 2019/03/07(木) 08:19:09
>>29
たまに振られて元交際相手に危害加える人と一緒
だから振られるんだってやつ
まともな養育してくれる人に引き取られた方がいいと思う+6
-0
-
234. 匿名 2019/03/07(木) 08:46:04
刃物持ってくのは頭おかしいけど「子供返して」とか子供をわたなさないのが普通の親じゃないみたいなのはおかしくない?
普通の親なら返してって思うよね、私なら数ヶ月すら離れられないよ、まだ子供は同じ一緒じゃなきゃ夜も寝られないのに+6
-7
-
235. 匿名 2019/03/07(木) 08:47:57
虐待する親って、虐待されて育ってたりするよね。祖父母も、ヤバイのでは?+3
-0
-
236. 匿名 2019/03/07(木) 08:52:51
>>226
言ってること無茶苦茶だよ。
冷静になんなよ+3
-2
-
237. 匿名 2019/03/07(木) 08:54:14
一体どうしたんだろね。+3
-0
-
238. 匿名 2019/03/07(木) 09:19:09
子供手当が入らないからねえ。+5
-0
-
239. 匿名 2019/03/07(木) 09:19:35
死んでから来いよwwwwwwwwwwww+1
-4
-
240. 匿名 2019/03/07(木) 09:36:34
>>234
何で子供がこの親から保護されてるのか考えたら?
普通じゃないよ、あなたの思考も。+7
-2
-
241. 匿名 2019/03/07(木) 09:40:05
>>240
え?じゃぁもし児相に子供とられたらはい、分かりましたって納得すんの?
虐待してなくても?+3
-7
-
242. 匿名 2019/03/07(木) 10:01:27
>>241
そもそも取られるような事してない
間違いもあるって言うけどそんなの稀で取られるって事はよっぽどなんだよ
それを認めないでしつけだったって言うけどまともな親は児相に通報されるようなしつけの仕方はしない+8
-2
-
243. 匿名 2019/03/07(木) 10:08:08
児相に子どもを取られる人って
ポイントが、とか
児相にお金が入るから、とか
難癖つけて色々言ったり
ブログに書いて、同情集めてるけど
自分にこういう至らないところがあったから
連れていかれた、みたいな
自分の過失は絶対認めないよね。
そういうとこだよ、と思う。+17
-2
-
244. 匿名 2019/03/07(木) 10:31:01
児童相談所は公共機関なので
子ども◯人保護しました!でお金は入らない
年度始めに予算決まってるからね+8
-2
-
245. 匿名 2019/03/07(木) 10:34:51
>>37
こういう親って外面はいいから、外では『子供に愛情たっぷりな親』を装ってる。だから、裏の顔が明るみになるのが許せないんだと思う。+6
-1
-
246. 匿名 2019/03/07(木) 11:06:52
どんな理由にせよ、包丁持参した時点でアウトでしょ。
普段どういう母親なのか分からないけど、こういう時に包丁持参する母親なんだよ。
+7
-1
-
247. 匿名 2019/03/07(木) 11:13:13
なんだな、お一人自分の辛かった経験を書き込んでるお母さんいるけどさ
児相って子供のための機関じゃん?
だから保育園から通報されるだけの怪我なら致し方ない部分もないかい?
ってか最初に連れてった小児科なり病院で何か言われなかったの?
寧ろ、自分の子供を他人様がそんなに気にしてくれてるんだって事じゃん
ちゃんとやってる母親のプライドを傷つけられた!!って辛さなんだろうけども
子供の為。と考えたらそれで良くない?
ちゃんと手元に戻ったんだしさ
児相も役所だから人の気持ちに寄り添うのが得意な職員も、所謂配属になったからやってるお役所仕事な職員も色々いるわさ
そんなのここの人はわかってる人多いと思うよ
でも結局、現状の日本で虐待家庭から子供を守れる機関は児相しかないんだよ
貴女のように親らしい愛情じゃなくて
歪んだ愛憎を向けられてる子供や
病んじゃってるお母さんが沢山いるのよ
だから、私はこんなに辛かった!児相は酷い所だ!!だけじゃなくって
じゃあ、そういったケースならどうしたら良かったのかどういうシステムが必要なのか考えたり
区議会なりに提案出来るくらい練ってみたら?
とちょっと思ったよ
+13
-3
-
248. 匿名 2019/03/07(木) 11:27:55
児相に持って行くなら
包丁じゃなくて、お花かお人形だろう
子供に渡してくださいってさ
少なくとも児相にいれば寝食住には子供は困らないんだ
最低限の安全は保障されてるって
考えられないのかな。。+9
-2
-
249. 匿名 2019/03/07(木) 11:32:05
キチガイ。+0
-1
-
250. 匿名 2019/03/07(木) 11:46:04
児相に子供を間違って取り上げられた人の経験談は、結構ネットで読めるよ
正直、それは取り上げられても仕方ないだろう…って内容ばっかりよ
身体的に虐待してなくても、激しい夫婦喧嘩を子供の前でしょっちゅうするとか
直接虐待してないけど本人が重度のメンヘラとか
遊具でそこそこの怪我を何回もしてるとかね
怪我は虐待じゃない!って思うんだろうけど、何回も怪我するって、全然子供の安全に気を配れてない…
おそらく遊び始めたらほったらかしで、そばにいないんだろう
その怪我を園から通報されるのは、おそらく病院に連れて行って園にも説明してという普通のことをやってない
非常識なんだけど本人が気付いてないパターンが多いと思う+10
-1
-
251. 匿名 2019/03/07(木) 11:49:51
でもなんか、子育て相談で電話しただけなのに子供取り上げられたケースがあるみたいよ
児相にも保護ノルマがあるから虐待じゃなくても″可能性あり″と無理矢理保護、みたいな
児相に子供を誘拐された被害者の会もある+10
-13
-
252. 匿名 2019/03/07(木) 11:56:40
子供を預かっても預からなくても叩かれる。児相の人もやってられない気持ちになるよね。+12
-1
-
253. 匿名 2019/03/07(木) 12:04:01
昔の同僚がやばい人で
mixiっていうSNSで元彼が結婚して幸せそうで子供のこと自慢してるのに腹を立てて
ありもしない虐待話でっちあげて児相に通報
結局子供は児相に取り上げられて何年も会えず
奥さんは精神崩壊したとかで
いい気味、ざまあみろと言ってるのを聞いてゾッとした
えん罪も多いと思う
この事件のお母さんがそういう冤罪の果てに心が壊れてしまったんだったら気の毒に思う+16
-2
-
254. 匿名 2019/03/07(木) 12:04:42
>>251一時期そう言うブログ読んでたわ。私も悩み相談なんかは絶対利用しないと決めた。変にマークされたくないし。かと言って障害児の子育てブログでさ、このままじゃ虐待してしまうもう無理だって児相に何回も電話しても子供保護してくれないって話もあるから児相って不思議だよね。
ノルマの話は本当かもなって思うよ。人数足りてるからSOS出しても知らんぷりなのか、障害児だから預かると大変だからスルーしてるのか。+13
-0
-
255. 匿名 2019/03/07(木) 12:12:40
うちの園からも過去に虐待の通報をした事があるらしくて、相当その親からなんで通報した!って抗議されたらしいよ
説明会で、園長がここは福祉施設です。子供の為なら通報は厭わない。ご了承くださいねって言ってた
ってか、園からの通報って園長とか職員会議で決めてやるから普段の子供や迎えに来てる親の生活傾向とか積み重なってって話でしょ?
たんなる隣人からの匿名通報より現実的で重たいよ
それなりの理由があるし
一方的に児相が悪いわけじゃないよ+6
-4
-
256. 匿名 2019/03/07(木) 12:12:50
私も以前母乳が出なくて
保健師さんが訪問時に「母乳外来に行くとかもうちょっと頑張れませんか」と言うので
育児に疲れてるのでむしろもう完全ミルクに切り替えようと思うんですが…と言うと
「もしかしてお子さんに愛情を感じられない状態ではありませんか?」と聞かれ否定したのに
要注意人物と認定されたらしくその後児相の人(?)と一緒に数回定期的に訪問されて
子供も毎回裸にされてチェックされて
完全に虐待を疑われてたと思う
蒙古斑が背中にもあるタイプの子だったので外傷による痣ではないかと疑われたし
児相のせいでノイローゼになりそうになったよ
下手したら自分の子もつれて行かれてたのかと思うと背筋凍る+19
-1
-
257. 匿名 2019/03/07(木) 12:24:13
>>256怖い。ミルクにしようとしただけで愛情不足を疑われるなんて。こりゃ世間の母乳ゴリ推しがなくならないわけだわ。今二人目妊娠中だけど色々事情があり完ミでいくと産院に産むから相談しようと思ってるけど、まさか通報されないよね。
こういう話聞くと誰も信用できないわ。やっぱり相談とかするもんじゃないね。+22
-1
-
258. 匿名 2019/03/07(木) 12:28:13
うちの子食が細くて朝も何も食べたがらないんだけど
あれこれ試したところカロリーメイトは比較的食べるので食べさせて行って
保育園の朝食報告で正直にカロリーメイトを食べさせたと伝えたら園から通報されたことある
誰にも気を許せない+18
-2
-
259. 匿名 2019/03/07(木) 12:39:09
>>256
私は直前の質問でもヘルニアだって言ってるのに、抱っこはできる範囲でって言っただけで似たような事言われたよ「可愛くない?ちゃんと愛情持って育てられるんですか?」って
不妊治療して流産してやっとまた出来た子供だから、主人も私も大切に育てたいとも伝えてた
仕事なんだろうけど、最後まで疑ってる言い方
そのくせ「独りで悩まず、相談して下さいね」って
絶対もう言わない
うちは実母と姉に相談できるから本当に感謝+15
-1
-
260. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:53
ちょっと笑った
自らやばすぎる母親だと証明してくスタイル
こういうのから親権剥奪する法律、はやくーーー!!+3
-12
-
261. 匿名 2019/03/07(木) 13:11:07
ここまでして子供を取り返したいと思うくせに何で自相に連れて行かれる事態になってんだと思ったけど、
>>256こういうパターンもあるのだとしたら恐ろしい。
無実の罪で行政に子供を奪われたのなら、コネのない一般人なんて奪い返すことなんて無理ってなるよね。
包丁なんて持っていっても余計に追い詰められるだけだろうけど。+13
-1
-
262. 匿名 2019/03/07(木) 13:39:08
>>257
相談はしないほうがいいと思う
完ミでも混合か完母のフリしたほうが絶対いい+12
-0
-
263. 匿名 2019/03/07(木) 13:40:53
>>40
OBの人の有効活用すればいいにね
こういう健全な天下りルートならむしろ歓迎するわ+5
-1
-
264. 匿名 2019/03/07(木) 13:46:06
>>256産後の訪問って母親が孤立しないようにと虐待がないか鬱じゃないかのチェックらしいけど、うちの町内、男性が来ると知って役所に断り電話したわ。民生委員が近所のただのおっさん。男性に母乳の話しとか気持ち悪い。近所だから変に噂されるのも自宅にあげるのも嫌だし。そしたら役所の担当の女性が代わりに訪問しますってことだったからそれなら良いかと承諾したけど、悩みとかは打ち明けないに限るだね。+12
-0
-
265. 匿名 2019/03/07(木) 13:53:08
>>261包丁持ち出すぐらい追い詰められたのかただの気が狂った危ない母親なのか背景が分からないからなんとも言えない。
無実で連れていかれたのなら冷静にってわかるし、冷静に真摯に何回も正規の手続き踏んで面会や訪問しなきゃいけないけど、それが何日も何ヶ月も続けても返してくれなかったら頭おかしくなるかもしれない。
暴れたり強硬手段に出たらアウト、まさに子供を人質に取られてるわけだし。
ここにいる人ももし間違って保護されても何ヶ月も大人しく面会通えるのかね?+13
-2
-
266. 匿名 2019/03/07(木) 14:30:08
気に入らない親子を匿名で何回も通報して児相に拉致させるって確かにブログにあったわ。
その幼稚園、5人も児相に連れていかれたとか。
匿名通報を悪用して陥れるなんて簡単だね。
+14
-2
-
267. 匿名 2019/03/07(木) 15:46:11
そんなだから子供と一緒に暮らせないんだよ
そんなことも分からないのかこのバカは+6
-3
-
268. 匿名 2019/03/07(木) 15:49:00
ここまで奥さん追い詰められてるのに相談に乗ってあげない旦那が悪いよね+4
-5
-
269. 匿名 2019/03/07(木) 16:01:51
死んでやる!…どうぞ…本当に死んでやるからな!…どうぞどうぞ
死んでも知らんぞ…どうぞどうぞどうぞ…
まるでコントだね+4
-6
-
270. 匿名 2019/03/07(木) 17:01:57
基地外でも愛がなくても子供はできてしまうんだよね+5
-4
-
271. 匿名 2019/03/07(木) 17:02:31
横須賀市民だけど、ここ前にも子供返せとか言って警備員刺されてたよ!同じ親かな+8
-2
-
272. 匿名 2019/03/07(木) 17:22:22
この事件のことより、チラホラ出る園や保健士の偏った思考の方が怖いね
完全母乳信仰とか、ご飯や弁当は絶対手作り信仰とか、蒙古斑とケガで出来た痣の区別つかないとか
+13
-1
-
273. 匿名 2019/03/07(木) 17:45:30
普通の人なら包丁って発想が無いと思う
子供が反抗したらまた包丁?
自分が原因なのに…
親の資格無いんじゃないの?+2
-4
-
274. 匿名 2019/03/07(木) 18:24:28
【理想】
子供を返せ!
【現実】
ストレス発散のためのサンドバッグを返せ!+11
-5
-
275. 匿名 2019/03/07(木) 18:28:28
この事件の背景が分からないからなんとも…
冤罪で子供を奪われて返してくれと何年も話し合ったけど返してもらえず…ってパターンもありえるからな+7
-6
-
276. 匿名 2019/03/07(木) 18:32:14
障害児育ててるけど、基本誰も(福祉相談関係や役所)信用してない。
悪い意味ではないですよ。
だって、行政も期待されたら迷惑だろうしね。単なる仕事。
相談もいたずらに傷つく事の方が多い。
親として新米のころは、傷ついて泣いたりしてたけど、もう慣れちゃった。
小学生の娘は自傷行為もするし、奇声も激しいし、意味なく大声で泣いたりしてるけど、通報されたって、私はやましい事ないから、通報でも何でも勝手にしろと思う。
意思の疎通もできない我が子から意味なく殴られ、夜中の奇声、壁紙やカーテンにウンコ塗ったくられる生活送ってますが、保護できるところがあるのかな?あったら笑えるけどね。
+8
-0
-
277. 匿名 2019/03/07(木) 19:02:33
>>276なぜかそういう所は保護してくれないよね
助けてくれと言っても児相も便塗りたくる子供よりも大人しく扱いやすい子供がいいんだろうね+8
-0
-
278. 匿名 2019/03/07(木) 19:07:07
>>271さすがに刺してたら逮捕だから別人でしょ。刑期終えて出所してたら違うかもしれないけど。+3
-0
-
279. 匿名 2019/03/07(木) 20:02:08
親権剥奪されろ+3
-2
-
280. 匿名 2019/03/07(木) 20:07:47
また南青山の児相建設反対派が騒ぐね
この前の養護施設襲撃事件もあったしもう児相建設難しそう+5
-1
-
281. 匿名 2019/03/07(木) 20:19:42
南青山の反対派の気持ちが少しわかった
この前の養護施設の職員も刺されて亡くなったし今回のような事件があったらそりゃあ建てないでって思うよね+9
-1
-
282. 匿名 2019/03/07(木) 20:38:05
>>258
うちの子も食が細い
食事が二口くらいで終わることもよくある
愛情あるから毎日何度も食べてもらえない食事作って心配しながらも苦しんでるのにね
これを食べなさい!食べなければお腹空いても何もあげません!って躾は虐待かと思って私も手作りじゃなくても食べてくれるものを食べさせてる+8
-0
-
283. 匿名 2019/03/07(木) 20:44:28
青山の話出してることがよくわからない
青山の人が児相と無縁とは思えないけどな
子供のSOSの場所より土地の価値や見栄を考えるなんて、毒親思考多そうだもん+6
-2
-
284. 匿名 2019/03/07(木) 20:52:53
>>244
ポイントではないけど一定数は保護しないと
次年度の予算減るから必死なんじゃない
あと、一時保護所は知らないけど施設は子供ひとり頭の出る金額決まってるからね+4
-4
-
285. 匿名 2019/03/07(木) 21:06:16
自分の命を人質にして要求通そうとする奴は子供の命も粗末にするよ+4
-1
-
286. 匿名 2019/03/07(木) 21:21:28
虐待するくせに何故か返して欲しがるんだよね。
ストレス解消ためのサンドバッグ代わりか。+1
-1
-
287. 匿名 2019/03/07(木) 21:31:43
>>275
まずないでしょう。
児相はこれまで何人もの「ママの彼氏」からの虐待通報を無視したり
ずさんな対応をして、子供を見殺しにしてきた。包丁振り回して
死ぬ死ぬ詐欺するような人に母親はつとまらない。メンヘラ+1
-2
-
288. 匿名 2019/03/07(木) 21:42:32
同じ施設で警備員さんが刺されて重傷負ってたんだね
ニュースになってないだけでこういう事件今までもかなり多かったんだろうな…+2
-0
-
289. 匿名 2019/03/07(木) 21:48:15
いやいや、子どもの人権を返せと+1
-1
-
290. 匿名 2019/03/07(木) 22:04:36
児相には私服警官とか置いた方がいいんじゃない?
こんなに無防備な施設は無いと思う。
護身術くらいは身につけておかないと被害に遭ってからじゃ遅いし子供も守れないじゃん。+5
-0
-
291. 匿名 2019/03/07(木) 22:11:35
うちの幼稚園でもじそうに冤罪で通報されて、3人連れてかれたよ。
全員すごくいいママさん。
犯人はおおよそ検討ついてて、ママ友付き合いになじめなかった人が通報してる。
でたらめやイタズラの匿名通報でも、じそうは連絡あったら強制的に一時保護してその間、子供の居場所も隠され、面会件もない。
まさに誘拐されたも同然で、親族一同くまなく取り調べられ、最短でも3週間は返ってこないし、イタズラの通報でも1度さらわれたら、痴漢の冤罪より証明するの難しくて、怪我や虐待を一切してなくても、可愛がらないかもしれないとか貧しい、身内がいなく核家族とかだけでもじそうの対象になる。
冤罪で一切怪我もさせてなくても子供の居場所も隠され続けたら、確かにこうなると思う。99%が冤罪だってニュースでしてた。
でも犯罪者扱いで取り締まられる+5
-2
-
292. 匿名 2019/03/07(木) 22:19:13
テレビでやってるじそうが取りこぼした例はまれで、実際は単にお古の服を着せてただけで一時保護され、何年も返さない例とかじそうの公式マニュアルに載ってるよ。ミルクの飲みが悪いだけで一時保護され、連れてかれたり。
虐待や怪我させてなくても、両親がケンカを普通にしただけでもじそうのマニュアルだと虐待予備軍になるんだよね。
あと貧乏、ワンオペ育児も。
なにひとつ悪いことしてない人もじそうの対象だから、夜泣きがある子とかもいつ誰かに近所とかに通報されたら、いつじそうが来るかわからないからひとごとではないし、遠い世界のことでもない。
人の悪意ひとつで可愛がってる親も取り調べられるのに一時保護され、ずっと帰ってこないとかよくある話+7
-1
-
293. 匿名 2019/03/08(金) 00:41:55
>>256
私は実際に連れていかれました。子供の哺乳力がわるく、小さくうまれて、人一倍、こまめにあげようとしてるのに、飲まなくてちいさくて。
ベビースケールもかって。
一切怪我もさせてない。
真面目に育ててるのに。
冤罪を晴らして検証する為、貯金まるごと消えました。
何一つしてないのに、突然子供を神隠しのように取り上げられ、多額の弁護士費用を投じても取り調べを終える時には歳月がたってる。
冤罪の子供は親と引き裂かれ、泣いても帰れない
当事絶望して屈辱も感じ何度も自殺を考えました。
屈辱も限界な質問を受け続けて。
もしドキュメントとかになったらそうなる気持ち、わかってもらえたと思う。
それくらいじつこく侮辱的な取り調べを尋問され、子供はどこでどうしてるかもわからない。冤罪でやられたら自殺は実際多いと思う。
何より冤罪の子供の人権も守ってほしい。愛着障害になろうと保証はないし、子。帰ってきたとき、皮膚がボロボロでお尻はただれてずさんあ状態だった+5
-2
-
294. 匿名 2019/03/08(金) 00:58:49
>>293
こういう現実をもっとたくさんの人に知って欲しい。
少し泣き声が聞こえたからって簡単に通報するとか、ちょっと待って、と思う。
冤罪だって沢山ある。
被害者の会のサイトを見ていると、身震いする。
本当に怖い。
親の為にも子供の為にもならない事案が沢山あるんだよ。
第三者がしっかり定期監査すべきなのに、今は全く第三者による監視が働いてないから、児相の権限で好き勝手に動ける。
虐待から子供たちを守るのももちろん大事だけれど、ある日突然大切な我が子と引き裂かれる親がどれだけ苦しいか、子供本人にも将来に渡って影響があることを世の中に知って欲しい。
1度疑われたら、周りからもそんな目で見られる。
児相による冤罪、本当に怖いよ。+4
-2
-
295. 匿名 2019/03/08(金) 03:21:14
>>291
なんだ、ただのママさんの対立か、よかった不幸な子供はいなかったのね、、、なわけない
こんな対立を起こす母親の子供は不幸だね+0
-2
-
296. 匿名 2019/03/08(金) 08:31:26
>>291やってないことを証明するのってやったことを証明するより遥かに難しいって言うよね。
やったことにするのは簡単だと思うよ。でっちあげればいいわけだし。それをやってませんってどうやって証明するのか。嫌がらせ通報が怖いね。+3
-0
-
297. 匿名 2019/03/08(金) 16:30:00
非正規シンママが通報されたらもう例え冤罪でも返してもらえないよ+2
-0
-
298. 匿名 2019/03/11(月) 14:16:19
他人に刃物向けなかったからまだ良かったのか…。6人も子供いればイライラしてしまうだろうなぁ。生活保護をもらっても生活は苦しかったそうだし。+0
-0
-
299. 匿名 2019/03/21(木) 03:20:00
私の子は生まれつき顔にアザもってて通報されたことがあります。次産まれた子は転けてアザができしまい保育園から通報されました。転けてしまったのは私の不注意でしたが上の子の通報があったことで要注意としてみられてるようで、この件から乾燥でかいてしまった傷でも通報されるようになってしまいました。保育園には傷の原因を話してもこれが方針だから言われるし。
相談所は通報のたびに家にきて
「報告をうけたかぎりはごめんね、こないといけないんだ」と言っていました。
方針、と言うか私は保育園から嫌われていたのかもしれませんね
送迎のたびに嫌みを吐かれてたから
この記事のお母さんがどう言う経緯でこうなったかはわかりません。でも世の中には無実で子供を連れてかれた人もいっぱいいるそうです。その人たちの気持ちを考えると本当に悲しくて仕方ありません。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(略)自称・介護士の河野千津容疑者は6日午後3時ごろ、横須賀市小川町の児童相談所で、正当な理由なく包丁を所持していた疑いが持たれています。警察によりますと、河野容疑者は自身の子どもを扱っている児童相談所に現れて「子どもを返せ。返さなければ死んでやる」などと言って、かばんの中から取り出した包丁を自分に向けたということです。