ガールズちゃんねる

1人で仕事してる人

59コメント2019/03/20(水) 21:49

  • 1. 匿名 2019/03/06(水) 16:59:46 

    在宅で1人とかじゃ無くて、職場で1人仕事の人いますか?
    主は施設の警備をしています。同じ時間に数名出入りがありますがそれ以外の時間は漫画読んでガルちゃんやってます。
    気楽でいいけどたまに無性に人と話したくなります!(笑)
    1人で仕事してる人話しましょう~!良ければ職種も知りたいです!

    +139

    -2

  • 2. 匿名 2019/03/06(水) 17:00:58 

    ビデオ屋店員です。

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/06(水) 17:00:58 

    1人で仕事してる人

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:18 

    質屋です。
    モールの中なので、トイレ行けない

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:35 

    4人の零細。
    他の3人は営業、配送で出掛けるから自分1人。
    ガルちゃんし放題(笑)

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:38 

    女性で警備って大丈夫ですか?

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:39 


    1人で仕事してる人

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:48 

    ホテルのベッドメイク をしています。朝の朝礼以外は基本1人です。帰りも終わり次第タイムカード押して終わりなので誰とも話さず帰る日が多いけど気楽です。

    +175

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/06(水) 17:02:24 

    >>8
    ビジホ…?

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/06(水) 17:03:25 

    はいはーい!
    焼き鳥やさんの仕込みをしています❗
    一人で黙々と串うちやホールの準備などをしてます笑
    1日4時間で、5時までに終われば何時に出勤しても良いのでかなり融通がきいて助かってます❗

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/06(水) 17:04:19 

    トレーラーの運転手です。
    1人だと気楽でいいです。仕事中は好きな音楽を聴いてます。
    でも一人で長距離だと車両トラブルを解決(修理や応急処置)するのも一人。ミスなども全て自分の責任なのでそこは辛いです。

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/06(水) 17:04:31 

    事務ですが、個室で1人です。
    仕事が暇な人トピなどには毎回登場してます。
    今日も安定の暇です。。。

    +134

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/06(水) 17:06:15 

    一人での仕事探してます。
    皆さんはどうやって今の仕事を見つけましたか?

    +105

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:41 

    人間関係がないのは羨ましい
    人間関係つらい

    +142

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/06(水) 17:10:37 

    >>13

    私はハローワークで見つけましたよ。
    忙しい時もあるけど、暇な時は好き勝手してます。
    気楽でいいけどやっぱり誰かと無性に話したくなる時があります。
    ちなみに建設会社の事務です。

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/06(水) 17:11:30 

    設計職です。たまにミーティングはありますが、基本は四方を仕切られた机で一人で仕事してます。
    事務員さんに、あれ?今日いたの!?って言われることもあります、快適ですが寂しい……

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/06(水) 17:13:20 

    一時期、一人で事務してたけど、たまに、ふらっと他の部署の人が寄ることがあり、一人に慣れてポテチとか食べることもあったからそれが見つかるのがいやだった。
    あとは仕事が終わらないときは朝から夜中まで一人でこもってるのが辛いし、夜は怖かった。
    でも気楽ではありました。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/06(水) 17:13:48 

    一人の仕事いいね!
    ただ、休むとき大変じゃない?と思って踏み出せない

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/06(水) 17:17:06 

    1人で受付してた。読書、スマホ、居眠り。
    暇すぎて苦痛で辞めました。

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/06(水) 17:23:46 

    日本茶の販売してます。小さいカフェが併設されてて甘味やお茶を入れるのも自分でやります。
    2~3人で早番遅番あるんですが、一人の時間が長いです。さすがにガルちゃんは出来ませんが。
    仕事覚えるまでが大変だったし、トイレは他のスタッフがいる間にいかなきゃいけないし、一人の時に混むと大変だけど、自分でなんとか出来るようになったら本当に気楽です。

    >>13私はそのお店の前を何度か通った事があり、スタッフが1人~2人で回してるのと雰囲気が落ち着いてるのを見たことがあって「こういう所で働きたいなー」と想ってたら求人が出てたので速攻で応募しました。
    求人内容もちょうど条件が当てはまってて、やった!って感じでした。

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/06(水) 17:26:38 

    小さなネカフェ店員です。

    何もなければ番台みたいに座って、パソコンでネットみてる。
    呼ばれたら行くし、時々ドリンバーの補充して
    帰ったら片付け。
    簡単な調理もあって、程よく動いてる

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/06(水) 17:32:32 

    持ち場に4人いるけど基本ひとりで黙々と仕事しています。

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/06(水) 17:32:40 

    12室しかないビジネスホテルのフロントしてます!
    早番はチェックアウト作業が終わったら、隣の姉妹店から1人呼ぶか、社長がフロント番して銀行に両替、ランチして戻り、ルームチェックして遅番に引き継ぎ。

    遅番はチェックインの作業が終わったらひたすら暇。
    ずーーーーーっとケータイいじってる。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/06(水) 17:33:02 

    パチンコの換金所
    せまーーい所に一人で10時間…
    仕事は楽でも苦痛…

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/06(水) 17:37:10 

    役員秘書してます

    役員達は、各々個室にいて
    私は、受付ブース等いくつかの部屋を
    全くの一人で管理

    他の社員からは
    「よくあの雰囲気で仕事できるね」と言われます
    割りと平気

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/06(水) 17:37:15 

    主さん、なんか羨ましいわ

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/06(水) 17:38:54 

    ド田舎のビルにある カラオケ5室のアルバイト店員、日中は一人で勤務です。
    田舎は若者の遊ぶ場所が少ないため、カラオケ1室3~4時間は歌いまくるので一旦 部屋に入ると数時間は出てこないし(笑)しかも飲み物は持ちこみOKなのでドリンクで呼ばれることもなく ラクちんです。
    片付けが重なるとパタパタしますが平日の日中は本当に数組しか来ないので暇すぎて眠くなる時もあります。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/06(水) 17:44:25 

    訪問マッサージの仕事をしています。
    依頼がない時は一日中一人で暇しています。
    社内ニート…。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/06(水) 17:45:26 

    >>6
    主です!職種は警備で募集してましたが小さい職場なので関係者の出入りをチェックしたり電話番とたまに巡回という名の散歩をするくらいの楽な仕事です(笑)

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/06(水) 17:50:06 

    二人でする仕事なのに
    もう一人の人が全くやらないので、
    一人で仕事してます…

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/06(水) 17:51:01 

    小規模中古屋(雇われ店長)です。
    自分の配分で仕事できて楽
    誰かと仕事するのが苦痛すぎたので
    給料安いけど今さら転職とかできない

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/06(水) 17:51:18 

    二人しかいない部署で、私がWワーカーなので週に1度しか同僚に会いません。その1日で1週間ぶん、めちゃくちゃ喋り倒します。普段はメールで引き継ぎ。
    「どうしようかなー」と思うことがあっても、基本的に自分で考えて答えを出して解決させないといけないのが大変です。でも自由!

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/06(水) 17:56:09 

    今の仕事に就いたのは、一人でできる仕事を探してたんじゃなくて、社内で他の仕事をしていたのに、欠員が出て異動して一人になりました。
    学生時代も一人で店番のバイトしてたし、一人でも平気そうに見えるんだと思います。
    普段からあまり人と群れないタイプです。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/06(水) 17:59:28 

    サ高住の事務職です。1部屋が私の仕事場で黙々とガルちゃんしてます、トイレ、キッチン、冷蔵庫もあるので快適です

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/06(水) 18:19:34 

    前職が1人で仕事する職場だった。一人でこなせる仕事量だからと言われたけど、尋常じゃない仕事量をしなければならず毎日残業でした。新人研修もほぼなし。
    ああ、だから前任者も2年でやめてたのかぁってなって私も短期間でやめた。1人こなせる仕事量ではなく、ただ経営者がドケチなだった。
    有給もとらせないようにされてた。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/06(水) 18:21:55 

    みなさん羨ましいです。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/06(水) 18:32:23 

    ついつい、警備の求人を探してしまった(笑)

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/06(水) 18:33:42 

    ワンオペで飲食で働いてます。
    準備や用意、接客も全部1人なので大変な時は大変だけど、自分のペースで色々出来るから楽。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:58 

    普段は一人事務の仕事してます。
    忙しい時はめっちゃ忙しいけど
    たまにポカンとヒマな日が生まれるので
    事務仕事に慣れてきてからヒマな時間に簿記の勉強して
    簿記3級をとりました。
    一応職業上必要な勉強なのでこれも業務のうちかなって。
    またヒマが出来たら時間かかっても2級も受けてみようかな。

    +38

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/06(水) 18:56:00 

    直行直帰のルート営業してます。
    月に2回オフィスに行くけど
    それ以外はずっと1人!
    気楽だしやることやってたら何しても大丈夫なので
    自由度高くて最高です。
    他の仕事絶対できない。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/06(水) 19:03:20 

    施設の中にあるコンビニ
    完全に1人で時間になったらお店開けて時間が来たら閉めて帰るって感じ
    忙しい時は大変 1人だからトイレも行けない
    私の他に2人働いてるけど会った事無いからどんな人か知らない

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/06(水) 19:04:43 

    仕事の悩みって、半分は人間関係なんじゃないかって感じなのに、1人で仕事してる人はこんなに生き生きしてるのね。うらやましいっす。

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/06(水) 19:08:59 

    1人羨ましいです
    面倒な人間関係に比べたら…私からしたら天国に思えます

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/06(水) 19:23:57 

    主の仕事、したいわ。
    でも休めなさそうね。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/06(水) 19:41:28 

    清掃(利用者がいないうちに掃除)の仕事。
    人間関係の面は気楽ですが、孤独感半端ない。ラジオ聴いて作業しています。
    あと誰もいないことをいいことに身なりを気にしなくなる(すっぴん、ボサボサ髪に帽子、どうせ汚れるからヨレヨレ服)等。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/06(水) 20:06:05 

    事務所で1人仕事してます。
    一応支店なんですが、店長ではありません(笑)
    人間関係での悩みがゼロなのがいいところです。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/06(水) 20:10:58 

    学長秘書(という名の雑用係)です!

    ぼっち!
    前職が他大の教授秘書だったので「引継ぎはマニュアル残してもらったから頑張って!」で、対人での引継ぎなし
    ぼっち過ぎて最初の一カ月は何も分からず、トイレで泣いていました笑
    電話機の使い方すら分からなかったので、「すみません、この電話機の説経書はどこでしょうか?」からスタートしました

    学長がかなり忙しい人なので、基本的にぼっち、応用的にもぼっち

    慣れて来たら案外面白く、そしてぽかっとできるヒマな時間をガルちゃんに使うようになりました
    今年の4月で4年目~ちょいちょい昼間にガルちゃんに現れます

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/06(水) 20:14:50 

    一人事務です。
    最近、独り言の声が大きくなってきました。
    急に営業さんが帰って来たときは、独り言を聞かれたのでは?とドキッとします。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/06(水) 20:57:46 

    一人事務で女一人です。あとは年配の男の人で
    めちゃ気がラクです。ですが休みづらい

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:19 

    中学校の養護教諭です。
    忙しい時や同じ悩みを共有できないのは辛いですが、保健室で一人、自分のペースで仕事できるところは最高です!
    生徒もいなくて、誰かと話したい時は職員室へ行っています。(笑)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:02 

    一人でお客様の所回ってます。
    基本直行直帰、用事があれば事務所に行く。
    あと月一度の会議。
    上司の目がないので、与えられた仕事をこなしてますが、ある程度自分で回るルート考えながら、マイペースで出来るので嬉しいです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/06(水) 23:20:18 

    飲食店でよっぽどの繁忙期でない限り、平日は基本1人で店番です。
    あまりシフトに入れず、稼げないので掛け持ちしてます。
    でももう1ヶ所で稼いでいろいろ安定したいなぁ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:00 

    デカイ会社の臨時プロジェクトチームの一人事務です。上司は会議ばっかりで不在にしてるから一人のことが多い。ヒマだからエクセル資料とかに無駄に関数入れたりしまくってるwたまにガルちゃん、たまに仮眠。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/07(木) 08:00:20 

    店舗の奥の小部屋でネットショップ定員してます。
    自分のペースでゆっくり仕事してます。誰もこないし程々やる事があって暇過ぎなくて最高です^ ^

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/07(木) 11:39:38  ID:3nU9RMjgk6 

    1人事務です。
    1人の時は「さみしいな…今日コンビニの店員さんとしか話してない…」って憂鬱になるけどたまにお客さんとか職場の人がきて長居されたら早くひとりになりたいなって思う笑

    毎日がるちゃんのおかげで暇つぶしできてるからがるちゃんに感謝!!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/07(木) 11:48:09 

    同じくビジホでワンマン6年目です
    確かに交代時にしか同僚とは顔合わせませんが
    人間関係の苦労は同じようにあります
    何度上司に腹を立てて辞めようと思ったことか…
    やる事を完璧にしておけば、多少のことは多目に見てくれているので
    好きなことして過ごしています

    ただワンマンの不安は、やっぱ事故や自然災害ではないでしょうか
    全てのことを一人で行動に移さなければならないので気が気じゃない
    私は特にビジホなので
    消火や、お客様全員の安否確認や建物の破損確認、警察や消防の対応など
    全て一人でやらなきゃいけない
    いつ火事や大地震が起きてもおかしくない、と頭に置いてるから常に緊張感

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/07(木) 20:48:06 

    一人だと分からないことがあった時とかどうしているんですか??

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/07(木) 21:18:21 

    12月まで一人でやる仕事に就いてました。ここは面倒な人間関係がなく上司も気さくな若いイケメンで仕事も簡単で今までの会社の中でここが一番ストレスがなかった。パニック障害も治った。しかし、いい事は一年しか続かなかった。ー突然うちの部署が撤退し解散ー。「何これ夢?」と、ほっぺたつねりました。泣いて帰りました。今はニートしてます。今までの職場の人間関係が悪く、ここが私の理想が揃った職場でしたけど、儚いですね?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 21:49:39 

    >>8研修は先輩に付いてでしたよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード