ガールズちゃんねる

声優業界の闇を語るトピpart3

1688コメント2019/03/23(土) 14:14

  • 1501. 匿名 2019/03/08(金) 01:54:39 

    ランズベリー・アーサーは確かに声優にしてはカッコ良過ぎるな
    あれはアイドル声優になって人気が出たら一般芸能界に進出する気マンマンな感じが今からするw

    +3

    -9

  • 1502. 匿名 2019/03/08(金) 01:57:08 

    >>576
    確かに木村昴は久しぶりに実物みたら実物の方もジャイアンみたいになっていたw

    +36

    -2

  • 1503. 匿名 2019/03/08(金) 01:59:32 

    >>581
    岩浪さんが本当に言ってるんだったら本当なんだろうなぁ。。。

    +9

    -1

  • 1504. 匿名 2019/03/08(金) 02:02:49 

    >>1448
    石見さん初主演の劇場版映画の舞台挨拶行ったけど、緊張してたのか話すこと考えてなかったのかずーっと泣いてた。最初はみんな心配してたんだけど最後はさすがに白けた雰囲気になったよ。久野美咲と同じで良い歳して周りに甘えるタイプだなって印象。

    +13

    -0

  • 1505. 匿名 2019/03/08(金) 02:04:34 

    >>597
    メンヘラ女はやっぱりメンヘラ男と相性がいい。
    だから田村ゆかりがメンヘラ臭プンプンでもその匂いを嗅ぎつけたメンヘラ男ファンが固定になって金を貢いでくれるからメンヘラ声優が悪いとは思わんw

    +10

    -3

  • 1506. 匿名 2019/03/08(金) 02:07:12 

    おのゆは見た目で面白そうってハードル上がるの可哀想ww
    意外とトークが面白いのは中村悠一とか梶くんとかイケメン枠なんだよな。前野も面白いけどファンがガチ恋多いから現場行きにくい。

    +4

    -9

  • 1507. 匿名 2019/03/08(金) 02:13:30 

    >>604
    アイドル声優に限らず普通の声優でも芸能人でもYoutuberでもVtuberでも自己顕示欲やナルシシズムが旺盛な人じゃないと目指す気にもならないと個人的には思うが。
    だからこそ常識を弁えず、空気を読まず、自分だけをできる限り多くの人に注目してもらいたいから、そういう人は非常識な行動で飯を食えるように良くも悪くも目立つ行為をしているのだと思うが。

    +3

    -2

  • 1508. 匿名 2019/03/08(金) 02:18:22 

    >>611
    声優業界は一般の芸能界以上に横割り社会だし、声優事務所自体も横の繋がりが強い業界だから、声優業界は声優の事務所の移籍や事務所からの独立に寛容だったりする。

    +9

    -2

  • 1509. 匿名 2019/03/08(金) 02:23:18 

    >>630
    山ちゃんのデートなうはまだマシな方だ!!
    関智一のデートなうは本当に気持ち悪かった!!www
    吐き気を催す邪悪とはアレだと思えてならなかったwwwwwwww

    +26

    -2

  • 1510. 匿名 2019/03/08(金) 02:28:00 

    >>1493
    ショタ声高音は年取ったからって老け役にシフト出来ないのが辛い所だよね

    老け役は老け役で既にパイオニアがいるからそこに入り込める余地ないし

    +14

    -0

  • 1511. 匿名 2019/03/08(金) 02:29:51 

    >>1488
    櫻井孝宏とかも頭良さそうなコメントするよね

    +4

    -8

  • 1512. 匿名 2019/03/08(金) 02:36:34 

    >>638
    闇って程ではないが山口勝平は女性に甘える事が得意で女性に甘える事自体が大好きで「甘えん坊将軍」って言われる程らしいw
    (山口勝平自身にも姉が二人いる)

    彼は新人なのにデビューして程なく早乙女乱馬役を勝ち取ったけど、らんま1\2の現場は日高のり子がいて高山みなみがいて井上喜久子がいて林原めぐみがいて収録の度に会えるんだから、あんな可愛くて甘えがいのあるお姉様が4人もいたら、そりゃあ演技力もメキメキと付くだろうと思ったよ!!wwwww

    +37

    -4

  • 1513. 匿名 2019/03/08(金) 02:42:32 

    >>640
    乙女ゲーファンは結構腐女子が多いし、腐女子は女性声優嫌いも多いから、乙女ゲーに女性声優を出演させるなら女ウケが半端ない実力派の女性声優を出演させないと厳しい。
    正直、リスクに対してリターンが見合わない場合がかなり多い。

    +17

    -2

  • 1514. 匿名 2019/03/08(金) 02:48:45 

    >>647
    男性声優なら私市淳もそのタイプ
    声に特徴がないけど演技力はあるから、ギャルゲー主人公役やハーレム物アニメの男性主人公役がとても多かったイメージ

    +7

    -2

  • 1515. 匿名 2019/03/08(金) 02:55:13 

    とりあえず前野さんのTik tok がキモかった
    髪型変だし明らか勘違いしてるよね

    売れるの遅かったから若作りに必死なのかな

    +51

    -0

  • 1516. 匿名 2019/03/08(金) 02:56:18 

    >>665
    山口勝平は新人の頃から主人公役が多いし、BLの仕事も今も裏名義無しで受け役をしているから、日本人以外のファンも結構多い声優だから。

    +9

    -2

  • 1517. 匿名 2019/03/08(金) 02:59:08 

    >>673
    置鮎龍太郎はベテランだし事務所が青二だから仕事が少なくても問題ないだろ

    +2

    -1

  • 1518. 匿名 2019/03/08(金) 02:59:45 

    >>1491
    私アラフィフなんでファーストマクロスリアルタイムで観てたんですけど
    当時のアニメ誌で長谷有洋ボロクソにこき下ろされてましたよ
    特に読者投稿欄「なんであんな大根が主役やってんだ❗」とか
    「とっとと声優入れ替えろ❗」とか
    本当に可哀想になるくらい
    そして長谷さんの最後...
    うーんどうなんでしょう

    +3

    -1

  • 1519. 匿名 2019/03/08(金) 03:02:02 

    >>684
    宮野真守は吹き替えよりもアニメの方が向いてる感じ
    だから一人で一億稼げる

    +3

    -3

  • 1520. 匿名 2019/03/08(金) 03:05:35 

    >>696
    ホントですw
    17歳教に熱心にお布施を支払っている信者の方には不評ですwww

    +0

    -4

  • 1521. 匿名 2019/03/08(金) 03:07:27 

    >>701
    それを言ったら大塚明夫は自身が二世声優だけどね。

    +14

    -1

  • 1522. 匿名 2019/03/08(金) 03:14:30 

    >>709
    声優業界は竿姉妹・穴兄弟だらけの業界って言われるくらいなので、声優同士が付き合っていて別れても次の日に収録で共演とか、声優同士の夫婦が離婚した次の日に収録で共演なんかも大して珍しくもない話なので、高山みなみも離婚して気まずくても収録に行くのは当たり前くらいだと思っていると思う。

    +22

    -1

  • 1523. 匿名 2019/03/08(金) 03:15:48 

    私市さんBLゲームで知ったけどいい声してるのにあまり露出しないね
    青二が推す気ないのかな

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2019/03/08(金) 03:16:44 

    >>716
    結婚した意味がなかったんだw

    +5

    -2

  • 1525. 匿名 2019/03/08(金) 03:26:13 

    >>720
    ガチの闇なら宮村優子と門脇舞以のも酷かったよね。
    宮村優子はビデオが流出したせいでせっかくエヴァのアスカ役で売れたのに逃げるように東京を去って声優としてまともな仕事が来なくなったし、門脇舞以は不倫が原因で干されたならまだ被害者面できたのに川上とも子さんが亡くなった時にツイッターでネタにして川上とも子さんのファンと先輩女性声優を全員敵に回してしまって、門脇舞以の場合、人生の詰み方がベッキーと全く同じパターンだと思えてならなかったからね。

    +14

    -2

  • 1526. 匿名 2019/03/08(金) 03:27:56 

    >>726
    それが全く以って本質なんだよね。

    +0

    -3

  • 1527. 匿名 2019/03/08(金) 03:49:05 

    >>728
    それは声優に限らず人気商売と言えるような業界だったらどこでもある話だよ。

    プロ野球選手やサッカー選手も実力があってイケメンの選手だと熱心な女性ファンがいっぱいいるけど結婚を発表したら女性の熱心なファンが熱心なアンチに手のひら返ししたり、芸能界でも福山雅治やTAKAHIROや赤西仁あたりも結婚を発表したら手のひら返しが凄くて芸能人でご飯が食べられなくなる一歩手前まで行ったし、結婚とはちょっと違うけどSMAP解散の時にキムタクが工藤静香の言う事を聞いてジャニーズ事務所残留を早々に表明したら熱心なSMAPファンが熱心なアンチキムタクに手のひら返ししてキムタクに容赦なく攻撃して、巻き添えでkokiにも大人気なく容赦なく攻撃してきて、工藤静香は元々嫌われていたけど工藤静香のインスタのアカウントはバッシングがスゴくて実質閉鎖に追い込むくらいだから、宮野真守も劇団ひまわり出身だから女性ファンの手のひら返しの恐ろしさをよくわかっているからそういう発言をしたんだと思うよ。

    +0

    -8

  • 1528. 匿名 2019/03/08(金) 03:59:20 

    >>759
    週刊誌が狙ったのは浪川だけだが、声優業界人が気に入らない声優を攻撃するために匿名掲示板にリーク書き込みをするのは珍しい話ではない

    尤もそれも善し悪しで佐藤龍乙みたいな最低クズ男を攻撃するためにするならいいと思うが、小西寛子を潰す為にそういう事をするなら恐ろしすぎて、やっぱりそれは声優業界の闇だと思ってしまう

    +8

    -1

  • 1529. 匿名 2019/03/08(金) 04:03:56 

    >>760
    乙女ゲーでもコンシューマーゲームとソーシャルゲームならソーシャルゲームの方が圧倒的に短時間で桁違いに利益が出せるから。

    古参のゲームクリエーターはさくまあきらみたいにソーシャルゲームを快く思っていない人も結構多い。

    +6

    -2

  • 1530. 匿名 2019/03/08(金) 04:04:21 

    過去トピだったかまとめサイトだったか忘れたけど、置鮎さんはファンに対して小バカにした感じの暴言吐いたって見たな。

    +14

    -0

  • 1531. 匿名 2019/03/08(金) 04:06:49 

    >>765
    子安武人の息子も声優デビューするのか?
    親を見習って女喰いまくりにならなきゃいいがなw

    +1

    -4

  • 1532. 匿名 2019/03/08(金) 04:21:43 

    噂だと水瀬いのりも声優デビュー前に別名義でジュニアアイドルやってたらしいけどどうなんだろう

    +15

    -0

  • 1533. 匿名 2019/03/08(金) 04:24:10 

    >>781
    杉田智和は根本的に結婚どころか彼女を作る事自体が向いていない感じがする。
    杉田は一応プロ声優なのに田中理恵にストーキングしてガンダムSEED降板だなんてバカだとしか思えないw
    杉田は桑島法子と水樹奈々の事は気に入っているみたいだけど、この二人は関わりたくなくて共演NGになっている可能性ありそうだし。

    杉田智和はゆかなや悠木碧にお願いすればセックスできそうだし、人気と実力はまぁまぁあるから新人女性声優でも杉田とセックスしたい人は杉田を誘惑して杉田もすぐ乗りそうだから杉田は彼女がいなくても全然困らない感じがする。

    +15

    -12

  • 1534. 匿名 2019/03/08(金) 05:17:44 

    >>1533水樹奈々は杉田NGじゃないよ。1年くらい前に杉田と中村悠一が一緒にやってるゲーム番組にゲストで出てたし、桑島さんもその番組にビデオ出演した事あるからあまり適当な事言わない方がいいよ。

    +46

    -0

  • 1535. 匿名 2019/03/08(金) 05:47:54 

    乙女ゲーム好きだけど女性声優も好きだよ
    白鳥由里さん川上とも子さん遠藤綾さんあたりの
    お嬢様系だったりしっかりしてたり元気なヒロイン声は好き
    女性ユーザーの反感買いやすいのは
    萌え声声優さんをヒロインに据えることかな
    女性が憧れないヒロインは人気が出ない

    +14

    -0

  • 1536. 匿名 2019/03/08(金) 06:10:19 

    >>1212
    声優の卵? それってつまり「声優未満」ってこと? 声優界にはプロが1000人以上いるのに? それは初耳。
    番組制作側が面倒臭がって大手事務所数社にだけアンケートの依頼をしたら頭数が足りなかった、ってことなのかな?
    もしそれが本当なら、どの程度の割合かはわからないけどアマの意見が混じってる時点で確かに信憑性が損なわれてるね(笑)

    でも「皆自分の事務所の先輩を優先的に挙げていた」中で、当時31歳の沢城みゆきさんが4位なのは素直に凄いと思うけど。
    所属する青二プロには沢城さんよりベテランが山ほどいるんだから、その自称「声優の卵」の言うとおりなら尚更だわ。

    ガルちゃんではあまり認められてなくて不人気みたいだけど、山寺宏一さんと同じ「個性的な万能型」で実力は折り紙付き。
    若手にも支持されてるし、ベテランからも一目置かれてる。(私の推しは別の声優さんだけどね 笑)
    そりゃあ、あんなに数をこなしてれば似たような演技やイマイチ合ってない役も中にはあるでしょ。
    いくら人気や実力があるからって、「沢城みゆき」の名に背負わせすぎなのよ。

    +2

    -11

  • 1537. 匿名 2019/03/08(金) 07:18:51 

    ここに名前が上がらない新谷良子さんや羽多野さんはいい人そう

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2019/03/08(金) 08:05:48 

    >>1418
    沢城の鬼太郎、良くも悪くも個性が無く聞こえる
    鬼太郎と不二子は産休時に代役を立てなかったみたいだけど、代役立てても気づかなかったかも

    +15

    -0

  • 1539. 匿名 2019/03/08(金) 08:09:21 

    闇でもなんでもないけど江口拓也のスタイルって声優界では異質じゃない?
    長身小顔過ぎて浮いてる

    +0

    -1

  • 1540. 匿名 2019/03/08(金) 08:23:05 

    >>1539
    江口は胴長だよ
    背が高いだけでスタイル良くない

    +25

    -2

  • 1541. 匿名 2019/03/08(金) 08:48:40 

    >>1479
    噂になるのは若いイケメンばかりだからその心配は無用だと思うw

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2019/03/08(金) 09:07:27 

    >>1513
    女声優だから嫌いってアニメと現実の区別が付いてないんだね
    好きな声優が取られるとでも思ってるのか

    +6

    -1

  • 1543. 匿名 2019/03/08(金) 09:34:47 

    >>1515
    年齢はどうしようもないんだしその年齢とその人に合う感じで自己プロデュースしてほしいなあ。
    落ち着いてるとおっさんっぽいは全然違う。
    30代以上だとノーカラージャケットにシンプルTシャツとかが好き
    袖を軽く折ってるとなお良し(単なる私の好みw)

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2019/03/08(金) 09:37:29 

    >>1542
    女声優がいると現実に引き戻される、対自分ではなく対ヒロイン感が強くなるからいらないって層は一定数いるよ
    私は女声優ファンだからヒロインや攻略対象にも声あっていい派なんだけど、ここはもう相容れないと思っている

    +14

    -0

  • 1545. 匿名 2019/03/08(金) 09:39:21 

    前野さんがなんであんなに人気あるのかわからない
    イベントでキャラの扮装してキャーキャー言われてて「愛がすごい!」って持ち上げられてたけど、キャラのコスプレするのが愛なのか…?といつも疑問に思ってしまう

    +46

    -0

  • 1546. 匿名 2019/03/08(金) 09:56:11 

    >>1451
    逆になんで
    勝平さんは選ばれたの?

    +1

    -1

  • 1547. 匿名 2019/03/08(金) 10:20:35 

    >>1545
    うたプリのライブとかすごいドヤ感出てて、見てて恥ずかしくなってしまう。
    イメチェン前からの古参ファンはどう思ってるんだろう?

    +23

    -1

  • 1548. 匿名 2019/03/08(金) 11:19:46 

    >>1483
    伊藤かな恵ってしゅごキャラで主人公やったり昔はよく見たけどそういえば最近見てないね

    +13

    -0

  • 1549. 匿名 2019/03/08(金) 11:25:30 

    >>1545
    キャラの事を考えてくれて嬉しい、って層もいるからね〜コスプレまでいくとお、おう…ってなる場合もあるけど
    アイドル物だと出演者はキャラに寄せる人も多いね

    +24

    -0

  • 1550. 匿名 2019/03/08(金) 11:58:25 

    福山アニメの新規は減ってるだろ やっぱり高音はきついな
    梶も新規減ってるから今タレントみたいなことしてる

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2019/03/08(金) 12:00:51 

    >>1535
    萌え声が少女漫画のヒロインやったことある?思い出した限りないと思う

    三森すずこはドル声優だけど神様はじめましたは合ってた。

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2019/03/08(金) 12:02:34 

    女向けのヒロインの声は媚びはいらないけど、だからといって可愛げのない声もダメ
    難しいね

    早見さんは女向けのヒロインは声が綺麗すぎて共感できない

    +18

    -0

  • 1553. 匿名 2019/03/08(金) 12:12:57 

    >>1545
    こじらせた感がすごい。キャラ愛強くて努力して寄せてる時は微笑ましかったけど、段々寄せてる自分ドヤァってなって間違った方向行った

    +24

    -0

  • 1554. 匿名 2019/03/08(金) 12:14:13 

    >>1523
    もうおっさんしかも高音だから推しても売れない

    蒼葉はもっと若い人にやって欲しかった

    +5

    -0

  • 1555. 匿名 2019/03/08(金) 12:15:35 

    >>1552
    わかる。はやみんは若いけど不美人で嫉妬を買わない為?か女向けによく出てくるけど声が純粋すぎてあまり共感できないよね

    +9

    -0

  • 1556. 匿名 2019/03/08(金) 12:17:25 

    男向けの主人公も、昔は男臭かったけど最近は嫉妬を買わない為か中性的な男が主流だね
    声も甲高い

    +22

    -0

  • 1557. 匿名 2019/03/08(金) 12:19:12 

    キモオタは女向けのイケメンをカマだのヒョロガリだというけど、ラノベ主人公の方がよっぽど女みたいだよなぁw

    +42

    -1

  • 1558. 匿名 2019/03/08(金) 12:21:36 

    矢吹健太朗が言ってたけど体格がガッチリした男らしい主人公だと読者が嫉妬するんだと

    +32

    -0

  • 1559. 匿名 2019/03/08(金) 12:27:26 

    >>1533
    すごい妄想力ww
    最初の方はうんうんって読んでたけど、最後にいくにつれて引いたわ

    +10

    -0

  • 1560. 匿名 2019/03/08(金) 12:35:15 

    速水奨

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2019/03/08(金) 12:37:31 

    >>1558
    ToLOVEるのリトさんは中性的で声も女性声優だったしね

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2019/03/08(金) 12:39:15 

    >>1555
    声があってたら若く美人でドル声優だろうが気にしないから、ちゃんとあった人選んでほしいな

    +15

    -0

  • 1563. 匿名 2019/03/08(金) 12:40:56 

    はやみんはヒロインの憧れの先輩って感じ
    ヒロインはもっとリアルさ?が欲しい はやみんは綺麗すぎる

    +25

    -0

  • 1564. 匿名 2019/03/08(金) 12:45:47 

    戸松遥さんのマギのモルジアナの声は好きだけどケータの声は苦手

    +23

    -0

  • 1565. 匿名 2019/03/08(金) 12:54:11 

    戸松は少女系の方があってるな
    Cの真珠本当に可愛かった
    Cアニメ見てた人いる?

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2019/03/08(金) 12:59:02 

    >>1555
    少女漫画のヒロインだけど、茅野さん伊藤かな恵は当時若くてドル売りだったけど合ってたよ

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2019/03/08(金) 13:01:09 

    男向け女向けでは演技切り替えて声優すごいなと思う。異性向けでは吐息多め、ブリ声だけど、同性向けでは抑える

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2019/03/08(金) 13:07:12 

    >>1449
    やっぱり安心出来るのは杉山紀彰さんと関俊彦さんくらい

    +27

    -1

  • 1569. 匿名 2019/03/08(金) 13:08:54 

    戸松遥はSAOのアスナとかプリキュアのフォーチュンの声は好き

    不評な通りケータの声は合ってないと思う
    喉に負担かかってそうで大変そうだし
    当初はここまで妖怪ウォッチがヒットして長続きすると思わなかったんだろうなー今は低迷してるけど

    +26

    -0

  • 1570. 匿名 2019/03/08(金) 13:09:16 

    >>1203
    このトピで1番意外だった
    あと平川さんって結婚してそうだよね

    +21

    -0

  • 1571. 匿名 2019/03/08(金) 13:13:36 

    >>1212
    だから森川さんとか柴田さんとか事務所の社長が多いのか
    実質演技力より人望ランキング

    何も聞かされてなかったベテラン声優さん沢山いたよね

    +16

    -0

  • 1572. 匿名 2019/03/08(金) 13:16:07 

    >>1556
    松岡くんとか?

    +2

    -1

  • 1573. 匿名 2019/03/08(金) 13:41:55 

    この手のランキングは信じない
    全部創作やろ
    フジのランキングではフジアニメに出てる声優がたくさん入ってた

    +26

    -1

  • 1574. 匿名 2019/03/08(金) 13:43:29 

    ディアラバのヒロイン役の人は良かった
    美人だけどいまいち売れてないな

    +10

    -0

  • 1575. 匿名 2019/03/08(金) 13:48:06 

    >>1574
    内容がアレだから同情されててわろた
    初主演がディアラバ、、

    +9

    -1

  • 1576. 匿名 2019/03/08(金) 13:51:53 

    ユイちゃんの人は県プロだからエロゲ落ちやで

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2019/03/08(金) 13:52:24 

    アイマスの声優の人選はあえて人気の人はあまり選ばないと聞いたことある。
    その方が一つの役に力を入れてくれるかららしい。

    +9

    -0

  • 1578. 匿名 2019/03/08(金) 13:56:15 

    女向けのヒロインは媚びはいらないけど、適度に色気というか可愛げも欲しい
    サバサバ系は好きじゃない

    +13

    -0

  • 1579. 匿名 2019/03/08(金) 13:56:52 

    >>1536
    沢城さんが「個性的な万能型」で実力は折り紙付きって、どこで言われてるの?初耳なんだけど
    どちらかといえば、演技が不自然で鼻につくと思うことのほうが多い

    あのランキングは素人目にも偏りを感じるし、事務所の圧力の話を聞いて普通に納得したわ

    +12

    -3

  • 1580. 匿名 2019/03/08(金) 13:57:59 

    >>1578
    ヒロインの友人ならサバサバ系でも良いけど、ヒロインは女らしさも欲しいな

    +8

    -0

  • 1581. 匿名 2019/03/08(金) 13:59:07 

    沢城みゆきは個性的だが万能型ではない

    +17

    -0

  • 1582. 匿名 2019/03/08(金) 14:04:41 

    少年役は男声優どころか少女ボイスの女声優使うから、少年役得意な声優が気の毒
    藤原夏海は日ナレ系なのに、もっとゴリ押さないのかな?

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2019/03/08(金) 14:06:51 

    田村睦心さん好きなんだけどもう30超えてるのね 意外 ヨルムンガンドのヨナ大好きだった

    +16

    -0

  • 1584. 匿名 2019/03/08(金) 14:44:03 

    >>1558
    そうなの?
    男も読む少女漫画の俺物語は体格がっちりした男が主人公だけど人気だよね
    基準がわからん

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2019/03/08(金) 14:47:14 

    >>1584
    むしろ逆じゃない?

    +2

    -1

  • 1586. 匿名 2019/03/08(金) 14:50:03 

    >>1401
    子安さんの立ち位置って世代交代で杉田さんに移ってる気がする

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2019/03/08(金) 14:52:55 

    >>1578
    トピズレになるけど同じくヒロインはサバサバじゃない方が好き
    自サバが頭に浮かんで集中出来ないからw

    +7

    -0

  • 1588. 匿名 2019/03/08(金) 15:06:42 

    >>1578
    アムネシアのヒロインは記憶喪失の設定のせいもあるかもだけど、見た目女子力高いのにあんまり温度感じなくて好き(これでも褒めてる)

    +9

    -1

  • 1589. 匿名 2019/03/08(金) 15:12:36 

    ゲームの生放送で細身の男を操作したらこれだからまんさんはってコメントで叩かれた女の声優さんいるよ
    筋肉隆々で体格の良い男やかわいい女キャラ選ぶと「わかってんじゃん」って空気になるし男のオタクはヒョロ好きとは限らなそう

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2019/03/08(金) 15:16:59 

    林原めぐみクラスでもフリーになった後、キングの言いなり感に闇を感じる。
    キンスパ出演とか無料のラジオ公開録音のためとはいえ嫌がってた単独ライブするとか。

    +17

    -0

  • 1591. 匿名 2019/03/08(金) 15:19:16 

    おじゃる丸の元中の人のツイッターが闇すぎる。
    フルバ関連のツイはドン引き。
    リプもやばい。

    +22

    -0

  • 1592. 匿名 2019/03/08(金) 15:38:31 

    >>23
    検索すると出てくるからってソースもないのに自分の推しの斉藤壮馬から
    梅原に押し付けようと雨宮と梅原の噂出そうとしてる斉藤オタが嫌い

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2019/03/08(金) 15:39:48 

    >>1592
    すぐくっつけたがる奴もいるよね
    キャラでなく声優のカプヲタが嫌い

    +6

    -1

  • 1594. 匿名 2019/03/08(金) 15:40:43 

    諏訪部さんは声優の仕事で食べていけてると思うけどTwitter見てるとあんまり休みが無さそうに見える。仕事が無さすぎるのも辛いけど、若くして亡くなる人もいるからストレスも貯まるし予想以上に重労働なんだろう。

    +36

    -2

  • 1595. 匿名 2019/03/08(金) 15:50:23 

    俺物語は王道少女漫画じゃないからちがう
    オタクが読むラノベ主人公とか女顔で高音ヒョロガリで俺TUEEE!してる

    +12

    -0

  • 1596. 匿名 2019/03/08(金) 15:55:19 

    中堅はもう若い役やらないでほしい
    女子は若手がやってるのに声がおっさんで浮いてる。それに同じ顔ぶれで飽きた

    +20

    -5

  • 1597. 匿名 2019/03/08(金) 15:57:23 

    >>1594
    諏訪部さんは相当ワーカホリックで、泳いでないと死んじゃうマグロみたいと自分で言ってましたよ。3時間睡眠らしい…

    +36

    -1

  • 1598. 匿名 2019/03/08(金) 16:21:37 

    諏訪部さん休みないけど一回も仕事行きたくないって思ったことないらしい。
    プロ意識高くてすごいとは思うけど心配だよね体調とか。

    +36

    -1

  • 1599. 匿名 2019/03/08(金) 16:53:53 

    >>1596
    わかる
    でも最近だとツルネとか若手多かったけど、上村石川以外はひどかったな

    +8

    -0

  • 1600. 匿名 2019/03/08(金) 17:03:06 

    >>1592
    梅原の話題で雨宮出してくるのはわがしやオタ

    色んな適当な名前出してくるのは女ネタで落としたい梅原アンチ

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2019/03/08(金) 17:10:35 

    >>1593
    推し同士の合成画像作ってsnsあげてるキモい奴らもいるよねww

    +5

    -2

  • 1602. 匿名 2019/03/08(金) 17:20:15 

    若い子ならまだ若いし仕方ないって終わるからいいけどいい大人が声優の合成なんかしてお人形遊びしてたらアンチかと疑ってしまうわ

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2019/03/08(金) 17:27:20 

    >>1602
    まあカプオタはある種のアンチだからねw
    相手も巻き込んで迷惑だし
    普通はアンチにしか思えないんだけど本人はオタのつもりというか痛いオタw

    +4

    -0

  • 1604. 匿名 2019/03/08(金) 18:24:03 

    >>1599
    他に若手いるのになぜ下手な若手を使ったのかわからん。てか京アニの男キャラきもい

    +9

    -2

  • 1605. 匿名 2019/03/08(金) 19:56:36 

    >>682 元ファンです。しょーたんは整形公言してますよ。ラジオで『僕目と鼻やってます』ってサラッと言ったので

    +40

    -0

  • 1606. 匿名 2019/03/08(金) 21:13:16 

    芸能人だし整形しても良いけどやりすぎないで欲しい

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2019/03/08(金) 21:47:04 

    斉藤壮馬は昔は痩せてたよ
    声優業界の闇を語るトピpart3

    +13

    -3

  • 1608. 匿名 2019/03/08(金) 23:00:09 

    >>1378
    嫌です

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2019/03/08(金) 23:27:49 

    りえしょんってISLANDっていうアニメ降板したの?

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2019/03/08(金) 23:31:02 

    >>1472
    役幅広げて後々の活動に繋げたいっていう気持ちはわかるし、イメージの固定化を防ぐには色々な音域を操れるようになることはいい事だと思うけど無理してまですることじゃないよね。音域が広くなくても演じ分けできる人はいるわけだし。
    今の流行りは軽くて柔らかいイケボで中低音域の声優が少ないから、そういう声質の人達に低い声の演技を求める風潮はこれからも続くだろうな。その中で果たして何人が声質が劣化せずに生き残れるのやら……。

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2019/03/08(金) 23:47:55 

    福山潤さんは高い声の方が好きだな

    +30

    -0

  • 1612. 匿名 2019/03/09(土) 00:10:34 

    ルルーシュの声の出し方が相撲声って当時突っ込まれてたな

    +16

    -0

  • 1613. 匿名 2019/03/09(土) 00:53:52 

    >>1610
    石田彰の銀魂の桂の時の声嫌い

    +5

    -14

  • 1614. 匿名 2019/03/09(土) 00:54:35 

    >>1611
    私も
    ルルーシュはきついって本人も言ってたよね

    +15

    -1

  • 1615. 匿名 2019/03/09(土) 00:58:38 

    >>1575
    ディアラバの梶くん賛否両論だけど個人的にめっちゃ好き

    +7

    -2

  • 1616. 匿名 2019/03/09(土) 02:10:13 

    蒼井翔太みたいなのが人気声優()扱いなのが解せない
    声優業界の闇を語るトピpart3

    +17

    -1

  • 1617. 匿名 2019/03/09(土) 02:43:54 

    >>1607
    斉藤壮馬って女だったら清楚系ビッチだよね

    佐々木希とか広瀬すずとかカトパンとかみたいな

    +34

    -0

  • 1618. 匿名 2019/03/09(土) 02:49:35 

    >>1616
    声優名乗っちゃだめだよね
    この人が売れてから2.5次元からの参入が増えて、演技のレベル下がった気がする

    ハイネは周り下手すぎて蒼井翔太が1番上手く聴こえる異常事態だった

    +48

    -0

  • 1619. 匿名 2019/03/09(土) 03:15:35 

    >>1554
    秋市さんって高音かな?
    ツダケンと同じ系統にきこえる
    鼻声にかかった声?とは違うけどなんていうんだろ

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2019/03/09(土) 04:03:40 

    >>1435
    子安さん50こえてるんだ!

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2019/03/09(土) 06:17:40 

    >>1579
    その文言そのままに言われてるんじゃなくて、評価を総合して私がそう表現しただけだよ。
    「個性的な万能型」の第一人者である山寺宏一さんに「もし男だったら潰してた」と言わせるほどなんだから「折り紙付き(品質保証)」ってことでしょ。違うの?
    言い方は物騒だったけど、自分とタイプが同じで実力もかなり認めてるからこその最大級の賛辞なんじゃないの?

    「根拠はそれだけ?」って言われそうだけど、若手からの支持や中堅からの信頼などを細かく挙げると長くなるので最も代表的なエピソードだけを紹介したよ。
    それに、これでダメなら他に何を挙げてもどうせ無駄でしょ。

    ここにいる素人たちの「そんなに大したことない」という趣旨の評価よりは、プロの「同業者としてスゴイ」という評価の方がよっぽど説得力があると思うけど?
    (「そうは思わない」って人だけマイナス押してほしい。「何か気に食わない」って人はスルーして。)

    +8

    -14

  • 1622. 匿名 2019/03/09(土) 06:20:55 

    >>1579
    そもそもなぜプロ未満である自称「声優の卵」のSNS情報がそんなに盲信されてるのかが不思議でならない。
    >>1212がソースを載せてないから「声優ランキング 暴露」とかで検索したけど、出てこないし。
    失言や暴露の経験があるベテランですら言及してないのに、特定されて契約解除(とか干される)リスクのある新人未満がバラしてるのを変だと思わないのかな?
    「偏ってる」「事務所の意向が働いてる」という主張には一理あるけど、そのSNSの信憑性とは関係ない。

    ところで「所属事務所には沢城さんより年長の先輩が数多いるのに彼女が選ばれてる」や「数をこなしてるんだから似た演技やイマイチ合ってない役も中にはある」や「沢城みゆきに背負わせすぎ」に対する意見や反論は無いの?
    特に1つ目について説明してほしいんだけどスルーなの?

    +0

    -10

  • 1623. 匿名 2019/03/09(土) 10:14:56 

    >>1612
    相撲声w

    +2

    -1

  • 1624. 匿名 2019/03/09(土) 10:29:55 

    >>1612
    ルルーシュってかゼロの声が首閉められながら喋ってるみたいな声だったw

    +10

    -1

  • 1625. 匿名 2019/03/09(土) 11:27:14 

    正直若い役をおじさんがやっても老けてるわーとかわからない。耳やばいかな?

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2019/03/09(土) 12:07:42 

    >>1625
    老けてるわーとかはあまり思わないけど
    最近のテンプレの喋り方と違うからすぐ分かる

    梶くんから上は皆同じ喋り方しないから分かるな

    +21

    -0

  • 1627. 匿名 2019/03/09(土) 12:50:57 

    >>1613
    じゃあ鈴村さんの沖田も合ってない

    +7

    -2

  • 1628. 匿名 2019/03/09(土) 13:29:47 

    子安緑川、石田保志、神谷小野、梶下野、斉藤石川など男性声優セット売りが絶えないこと

    +44

    -0

  • 1629. 匿名 2019/03/09(土) 14:08:11 

    長文うざ

    +12

    -1

  • 1630. 匿名 2019/03/09(土) 14:23:29 

    >>1629
    癖強め

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2019/03/09(土) 14:26:12 

    マイナーだけど樋口智恵子は昔ちょいちょいアニメとか舞台に出てて、ブログやインスタ見てると頻繁に海外旅行行ったりセレブな生活送ってるし北海道で家建てたりもしたらしい。噂によると樋口一葉の親族?末裔?なんて噂もあるし、親が相当なお金持ちだから仕事が無くてもリッチな生活送れてるんだろうな。

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2019/03/09(土) 14:29:32 

    >>1628
    しかもセット売りされてる人たちに限って仲良くなさそう

    石田保志、神谷小野、梶下野、斉藤石川はラジオ聴いても仲の良さが全然伝わらなかった

    小野大輔は近藤孝行とセット売りするかと思ったけど売れ具合に格差ありすぎて成り立たなかったのかな

    +28

    -1

  • 1633. 匿名 2019/03/09(土) 14:34:43 

    >>1568
    杉山さんのブチャラティ好きだったのに

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2019/03/09(土) 14:52:35 

    >>1632
    神谷小野はまじで仲良くないだろ
    梶下野、斉藤石川は需要をわかってる
    石田保志は保護者と被保護者
    子安緑川は仲よさそう

    +41

    -1

  • 1635. 匿名 2019/03/09(土) 14:55:47 

    >>1634
    梶の親友って代永だっけ?

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2019/03/09(土) 14:56:10 

    保志は先輩相手となら誰とセット売りしても喜ばれそうな感じだったな

    +7

    -1

  • 1637. 匿名 2019/03/09(土) 14:58:53 

    代永ってファンからもいつまで腐営業してんのって言われてるイメージ

    +11

    -1

  • 1638. 匿名 2019/03/09(土) 15:02:24 

    上坂すみれの父親で検索してみて
    成金の理由がわかる

    +9

    -0

  • 1639. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:26 

    アイドリッシュセブンで立花と保志がセットとか本気でびっくりした。
    2ndライブでは2人が仲良くしてるの見たいとか言ってるファンがいてさらにびっくり。
    自分が前に前にの立花と周りに世話されるタイプの保志じゃ合わないだろ。

    +19

    -0

  • 1640. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:45 

    声優にキャラ重ねて、キャラがいたーとか言ってるライブやってる声優って虚しくならないのかな。
    目の前に人間がいるのに、虚像にキャーキャー言ってんだぜ。

    +17

    -1

  • 1641. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:17 

    >>1639
    それは単に作中でユニットだからでしょ

    保志さんとガチで仲良いのは高橋直純と笹沼晃だったはず

    +21

    -0

  • 1642. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:54 

    >>1637
    結婚してるのにね

    +9

    -0

  • 1643. 匿名 2019/03/09(土) 16:18:03 

    >>1571
    声優総選挙で松本梨香さんが自分を名前呼びしてることを知った
    どうでもいいけどw

    +13

    -1

  • 1644. 匿名 2019/03/09(土) 16:51:59 

    沢城みゆきのファン痛い

    +12

    -3

  • 1645. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:50 

    新人賞

    落合福嗣(笑)

    +21

    -0

  • 1646. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:21 

    >>1645
    親の力。声優界では生きていけないね。声優ファン達はそうゆうのを嫌うから

    +4

    -7

  • 1647. 匿名 2019/03/09(土) 18:47:44 

    >>1645
    これから実力がつかなくてただの七光りくんになったらアンチすごそう

    +8

    -1

  • 1648. 匿名 2019/03/09(土) 19:33:29 

    山本和臣さんの声と演技力が好きだけど
    画像や服装や言動で判断するに、
    売り出すに当たって男性ということにしてないか?という疑問がある
    リアクションと周りの男性の反応の端々に女性らしさが出てる

    +8

    -1

  • 1649. 匿名 2019/03/09(土) 23:42:39 

    >>1648
    まあ声も高いし小柄だしね。
    でも本人サバサバしてるし女性的とは私思わないけどな~
    代永みたいなぶりっこはしないし。

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2019/03/09(土) 23:49:21 

    村瀬がキャバ嬢による匂わせで燃えてる。顔で売れてる訳じゃ無いから問題無いだろうけど

    +15

    -1

  • 1651. 匿名 2019/03/09(土) 23:56:03 

    >>1650
    村瀬歩がキャバ嬢ww
    やっぱ声優に顔は関係無いんだな

    +30

    -0

  • 1652. 匿名 2019/03/10(日) 01:08:07 

    >>1650
    声優って意外に水商売の女の人と繋がってるよね

    +14

    -0

  • 1653. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:29 

    >>1538
    まず鬼太郎があまり目立たないからね
    なんかねこ娘ばりで…

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2019/03/10(日) 01:37:07 

    森川さんが好きなんだけど、ツイッターのノリには付いて行けない。ブログは普通なのに。あれも闇なのかな?

    +14

    -0

  • 1655. 匿名 2019/03/10(日) 03:12:42 

    >>1641
    高橋直純とか宮田幸季とか20年前はよく出てた気がするけど今どうしてるんだろう

    +12

    -0

  • 1656. 匿名 2019/03/10(日) 06:15:01 

    >>1644
    うわぁ…こういう返し絶対あると思った。 そしてこの後「しつこい」って捨て台詞を吐くまでがテンプレ(笑)
    こっちこそ「自分の主観を絶対視する頑固者」や「質問するばかりで答えない卑怯者」は金輪際お断りだわ💢
    マジメに対応して丁寧に説明するほど損じゃん…
    >>1629
    長文批判するヤツは短文の行間を読めないアホに文句言え! こっちも好きで長々と書いてるわけじゃない💢

    …結局「声優の卵」の話はガセネタ? ガセに翻弄される人はネット情報に頼っちゃダメ!

    +0

    -18

  • 1657. 匿名 2019/03/10(日) 13:58:56 

    高音主人公系男性声優の30代後半からの仕事の減り方が怖い

    +15

    -0

  • 1658. 匿名 2019/03/10(日) 14:57:15 

    声優アワードも業界の闇
    賞取らせたい人のために新設される部門、インフルエンサーとかw
    内田雄馬はBFのアッシュやるときから賞くれる為の役だと思ってはいたけど
    オーディションの話も胡散臭かった

    +34

    -1

  • 1659. 匿名 2019/03/10(日) 20:29:32 

    >>1648
    え!山本和臣って男じゃないの!?
    wikiには男性声優って書いてあるけど。

    +14

    -0

  • 1660. 匿名 2019/03/10(日) 23:28:39 

    >>1655
    その二人もそろそろ稼ぎのメインが養成所の講師になりそうだな
    その二人は遙かなる時空の中でのメインキャストだったけど、遙かも5の時は声優総入れ替えだったから聖闘士星矢並みのバッシングがコーエーに来たからな

    +9

    -0

  • 1661. 匿名 2019/03/11(月) 05:04:54 

    村瀬歩のキャバ嬢の件、一瞬村瀬君がキャバ嬢役やるのか〜すごいな〜と思ったら全然違った

    +28

    -3

  • 1662. 匿名 2019/03/11(月) 12:27:40 

    アクセルワンから立花・福山退社して2人でBLACKSHIP設立したこと

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2019/03/11(月) 13:01:07 

    >>1628
    ファンが求めているからしょうがない

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2019/03/11(月) 13:10:21 

    >>1591
    小西寛子はもう声優業界に戻る気はないみたいだから、声優業界を目指しているなら一度ツイッターでコンタクト取ってみるといいよ。ドン引きするレベルの闇をいっぱい知ってるし、自分でも経験しているから。

    +19

    -0

  • 1665. 匿名 2019/03/11(月) 13:22:14 

    >>576
    アニメファンと声優ファンは国粋主義者が多いからなぁ。

    +7

    -1

  • 1666. 匿名 2019/03/12(火) 01:04:43 

    細谷さん声も自然だし演技上手くて好き

    Qトランスフォーマーでアドリブパートになった途端アタフタしてて、本当にだめな人なんだと知ってびっくりしたなあ

    +11

    -2

  • 1667. 匿名 2019/03/12(火) 14:29:29 

    梶裕貴って最近顔が太ってない?

    +19

    -0

  • 1668. 匿名 2019/03/12(火) 15:41:40 

    >>1667
    疲れてんのかね

    +9

    -0

  • 1669. 匿名 2019/03/13(水) 02:51:59 

    >>1645
    福嗣くんはナレーションのお仕事が多いし、落合の息子だからお金には困っていない。
    だから、新人なのにもう子供が二人いる笑

    +10

    -1

  • 1670. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:54 

    >>1203
    それでスポンサーが撤退する前のラジオ腐りかけでは関智一た朴璐美が一緒に録っていたけど、平川大輔だけは別撮りだったんだな

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2019/03/13(水) 13:39:02 

    >>1513
    それで遙か6は主役が斎賀みつきになったのか

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:26 

    乙女ゲーはときメモしかやらないけど女性声優なんて誰でもいいけどな
    同じくそう思ってる人の方が多いと思うし言うほど腐女子ザワついてる?

    +9

    -0

  • 1673. 匿名 2019/03/14(木) 07:27:39 

    いつ仕事が無くなるか分からないし、収入も特段多いって訳じゃないからやっぱり実家がお金持ちの方が有利なんだろうね。
    あやねる、戸松さん、あやひー、上坂すみぺ、早見さんは実家がお金持ちって噂なんだっけ?

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2019/03/14(木) 18:34:14 

    >>1673
    実家が金持ちってことは親もそれなりの役職についてるからコネもあるしね

    +9

    -0

  • 1675. 匿名 2019/03/15(金) 18:41:24 

    梶さん顔が疲れてる😰隈もひどい

    +7

    -0

  • 1676. 匿名 2019/03/15(金) 21:04:31 

    >>144

    小山さんはとっても素敵な方なので小山小五郎も好きになってほしい

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2019/03/15(金) 21:06:52 

    >>202

    某声優の誕生日のTwitterに「結婚したいチュッチュッ💋」と書いてたやつのアカウト名が他の声優の名前が含まれているという

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2019/03/15(金) 21:07:52 

    宮野真守の笑顔というか、顔が‥
    あれ整形なのかな? なんか鼻ら辺と唇おかしくない?

    +7

    -1

  • 1679. 匿名 2019/03/15(金) 21:09:54 

    ワンピースのゾロ役がずっと出演ないってのは、その声優がゴリゴリのパヨクって噂と関係あるのかな?

    +3

    -2

  • 1680. 匿名 2019/03/15(金) 21:27:08 

    >>1675

    と言うか、顔ぱんぱんじゃん

    +7

    -0

  • 1681. 匿名 2019/03/15(金) 21:28:38 

    80年代のぶっ飛んだ声優さんは矢尾さんだと思うけどな‥ ワンピースのフランキーの派手な服と短パンはまんま矢尾さんのイメージ 尾田も言ってるけどね
    声優業界の闇を語るトピpart3

    +10

    -1

  • 1682. 匿名 2019/03/15(金) 21:32:39 

    声優アイドルグループの先駆けはサムライトルーパー声優陣のNGファイブじゃないの?
    ワイドショーが密着したり特集組んだりしてたもん

    しかもアニメ関係なく、声優だけで作ったオリジナルビデオドラマも海外(フィジーだったかな?)で撮影したし、トルーパー声優陣も写真集だしたり、CDを色んなレコード会社から出すって荒業もやってたし

    +6

    -0

  • 1683. 匿名 2019/03/15(金) 22:42:30 

    梶さん10年後生き残ってるかな?

    +15

    -0

  • 1684. 匿名 2019/03/20(水) 07:59:49 

    中村悠一のラジオ聴いたけど、語彙力のある人だなと思った。
    ツッコミも的確で性格悪そうではなかったな

    +6

    -4

  • 1685. 匿名 2019/03/21(木) 15:16:37 

    キャラ人気を自分の人気だと勘違いしてる声優が多すぎる気がする

    +15

    -0

  • 1686. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:02 

    >>344
    その発言的に性格悪さは感じられなくない…?まあはっきり言い過ぎというか堂々としてるけど、そういう性格なんだと思うよ

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:07 

    >>392
    神谷浩史ファン(正しくはキャラの)だった時にCDを借りて、下手すぎてドン引きしてファン降りたの思い出したわ

    +6

    -0

  • 1688. 匿名 2019/03/23(土) 14:14:27 

    ここでやたら事実かどうかも判別できない批判的なコメントしてる
    そしてそれにプラスボタン押してるのは 
    その業界の専門学校卒の声優になれなかった人たちが大多数かな
    勿論中には真実も混じっているのだろうが
    これもかなり闇深いことだよね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード