-
1. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:05
リバウンドしてもかまいません。短期間で一番痩せたダイエット法を教えてください。+24
-22
-
2. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:26
食べない+466
-5
-
3. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:29
置き換えダイエット+97
-2
-
4. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:33
断食+257
-3
-
5. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:48
断食。健康は保証しない。+266
-1
-
6. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:50
断食+143
-2
-
7. 匿名 2019/03/05(火) 21:50:06
もやしだけ+31
-3
-
8. 匿名 2019/03/05(火) 21:50:44
下剤飲んで断食。すごく辛いですけど痩せますよ+212
-5
-
9. 匿名 2019/03/05(火) 21:50:51
炭酸水+8
-3
-
10. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:22
レモネードダイエットは?+2
-4
-
11. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:31
ファスティングだよ
準備食→ファスティング当日は酵素ドリンクのみ→回復食
でかなり痩せた+195
-4
-
12. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:57
ウォーキングは確実に効果がある
即効性もある程度ある+11
-40
-
13. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:58
短期間って2週間とか?+7
-3
-
14. 匿名 2019/03/05(火) 21:52:27
ビリーと食事制限
だけど、大幅リバウンドした+78
-1
-
15. 匿名 2019/03/05(火) 21:53:02
しばらくゆで卵とバナナで頑張る。+86
-6
-
16. 匿名 2019/03/05(火) 21:53:09
期間はどれぐらいですか?
夕飯抜いたら1ヶ月あれば5kgは確実に痩せます。
あとは、朝起きた時すぐと、夜寝る前に白湯を飲めば浮腫みが緩和されます。+178
-13
-
17. 匿名 2019/03/05(火) 21:53:14
バッカみたい+17
-208
-
18. 匿名 2019/03/05(火) 21:53:51
絶食と運動のセット←限界きたら飴と水て過ごす
置き換え←朝バランスのいい食事八分、昼置き換え、夜卵黄と納豆+32
-3
-
19. 匿名 2019/03/05(火) 21:54:43
400CC献血+60
-9
-
20. 匿名 2019/03/05(火) 21:55:06
恋!+65
-3
-
21. 匿名 2019/03/05(火) 21:55:25
不健康とかリバウンドとか置いといて
私も知りたい。
米を抜くとかあるけど
抜いてるけど即効性はないかな。
じわじわ確実に痩せるけどね!
でもどっかでたまにくじけて週1くらいで
米食べちゃうから私はダメなんだろうな。+180
-1
-
22. 匿名 2019/03/05(火) 21:55:48
>>17
トピズレですよ。確かにバカみたいだけれども。+81
-8
-
23. 匿名 2019/03/05(火) 21:55:56
>>11
質問なんですけどそれは週1日くらいの頻度で断食するんですか?+4
-0
-
24. 匿名 2019/03/05(火) 21:56:00
1週間毎日筋トレ30分、クロストレーナー1時間、カロリー制限してるのに、(夜は炭水化物なし)体重が全く減らないです。
むしろ少し増えたのでショックで心折れそうです。
抗うつ薬飲んでるから落ちないのかな。+137
-8
-
25. 匿名 2019/03/05(火) 21:56:51
胃腸炎。先月なって三キロ痩せた+48
-1
-
26. 匿名 2019/03/05(火) 21:58:02
>>1
酵素ファスティング!+8
-3
-
27. 匿名 2019/03/05(火) 21:59:02
>>24
筋肉がついたのでは?そこから頑張って続けると落ちてきますよ!+208
-1
-
28. 匿名 2019/03/05(火) 21:59:14
炭水化物抜きは即痩せる。
+108
-6
-
29. 匿名 2019/03/05(火) 22:00:48
最近ダイエットトピ多いね。
やっぱ新生活に向けて、春に向けて、脂肪を脱ぎ捨ててキレイになろう!って人多いのかな?+158
-0
-
30. 匿名 2019/03/05(火) 22:00:58
インフルA1型A2型B型にかかり最後に胃腸炎にかかる
完治したら二日内に次の病気にかかる
これで私は有給も2日残して使い切り体力はなくなり給料も減った
だから減った13キロは大切にしたいけど163cm39kgでクラクラする
+28
-47
-
31. 匿名 2019/03/05(火) 22:01:19
腐った卵や牛乳を摂取して、上からも下からも出まくって、痩せるよ。+2
-35
-
32. 匿名 2019/03/05(火) 22:01:45
つわりで激痩せしたよ。+19
-33
-
33. 匿名 2019/03/05(火) 22:01:58
3日間断食&3日間回復食&4日間健康食で10日で7キロ減!その後10日間で戻ったけどね!+109
-2
-
34. 匿名 2019/03/05(火) 22:02:49
ファスティングは回復食を誤るとお腹下したりリバウンドしたりするから難しい+25
-1
-
35. 匿名 2019/03/05(火) 22:03:16
嫌な上司のいる会社、行きたくないなって緊張しながら通った会社は2ヶ月で9キロ痩せた。
ちなみに、夜中にコンビニ弁当食べまくって痩せた+90
-1
-
36. 匿名 2019/03/05(火) 22:03:36
不摂生とリバウンド気にしないなら食べなきゃいいだけだよ+38
-1
-
37. 匿名 2019/03/05(火) 22:03:42
インフルエンザになったら3日で3キロ落ちたよ!ぜひ。+16
-16
-
38. 匿名 2019/03/05(火) 22:04:33
>>27
返信ありがとうございます。
最近まで引きこもりで、全く動いていない生活だったので、これぐらい運動したら少しは痩せるだろうと思ってました。
食欲との葛藤もありますが、めげずにがんばります。+52
-1
-
39. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:18
間食やめる
甘いものやめる
夜は炭水化物食べない これですぐに2キロ減ったけどそれから変化なし。
やっぱり運動しないとだめだね+109
-1
-
40. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:36
塩分をとらない+4
-2
-
41. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:45
即効性のあるダイエットって食べないとか、健康的ではないのしか思いつかない。
私はグルテンフリー(小麦食べない)生活を数ヶ月していますが、安定して体重が減ってるよ!小麦なんて、クッキーとか肉まんとか、うどん、たこ焼き、といったように何にでも入ってるからそれを避けるとなると必然的に食べられるものが減るので痩せれます!ただ、即効性あるかは分かりません。+32
-6
-
42. 匿名 2019/03/05(火) 22:07:39
ボクサーの減量のやり方。+36
-0
-
43. 匿名 2019/03/05(火) 22:10:18
リバウンドは元に戻るんじゃないんだよ
体重は元に戻るかもしれないけど、
体は元よりも悪くなるんだよ+112
-1
-
44. 匿名 2019/03/05(火) 22:11:23
>>30
すご!!!+11
-1
-
45. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:23
>>24筋肉は重いから体重が減らないのでは?
たぶん体は引き締まってきてると思いますよ+86
-0
-
46. 匿名 2019/03/05(火) 22:19:21
下剤。
コーラっく二錠飲んだら次の日腹痛で仕事に支障出た。下剤飲むのはつぎの日が休まな時しか無理だな。+30
-4
-
47. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:38
>>23
私は1週間のうち3日ファスティング
その前後が準備食と回復食
それを1ヶ月の間に4回続けて5kg痩せた+18
-1
-
48. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:42
白米いつも食べる量の半分をお粥にして食べる。おかずは普通。2㎏痩せたよ!+27
-2
-
49. 匿名 2019/03/05(火) 22:23:40
>>17
トピ画で、鼻の頭とゴボ口の唇がくっつきそうなブスなのにドヤ顔してて、このブス子機?と思ったらほんとにそうだった。こんなにブスだったのかと驚いたわ。芸能人のレベルではないわ。不意打ちショットじゃなくてキメ顔でこれはないわ。
+60
-9
-
50. 匿名 2019/03/05(火) 22:24:49
マイクロダイエット。
高いけど短期間でめっちゃ痩せる。
近いうちに何か有ってとにかく痩せたいのならオススメだけど、普通の食事に戻すなら運動とかしないとリバウンドするよー+40
-2
-
51. 匿名 2019/03/05(火) 22:27:15
>>30
インフルで痩せた。
風邪引いて痩せた。
とかどーーでもいいわ。
スレ違い。+83
-4
-
52. 匿名 2019/03/05(火) 22:31:59
食べずに運動。
1日1500キロカロリーくらいかせげるから、1ヶ月続ければ脂肪燃焼6キロ分くらいのカロリーマイナスになるよ。
実際はなけなしの筋肉が削げ落ちてちょっぴりの脂肪が減るだけ、骨もスカスカだし髪もパサパサ(悪くすれば抜け毛沢山)、肌もやばくなるし普通の食事した途端にめちゃくちゃリバウンドするけど、体重だけはこれが1番減る。+46
-3
-
53. 匿名 2019/03/05(火) 22:40:42
私インフルエンザでも痩せないよ。
むしろ動かないし、熱さがったら暇で食べてたから太ったよ。
あと、水分でポカリもいっぱい飲んだし。
ムチムチ。+74
-1
-
54. 匿名 2019/03/05(火) 22:43:01
8時間ダイエット
好きなものを何でも食べていいけど
一日の最初の食事から最後の食事までを8時間以内におさめるというもの
残りの16時間は水分(お茶やブラックコーヒーや水などカロリーのないもの)のみ
例えば、私は毎朝6時に朝食を食べるから
その後、何食食べてもいいし間食してもいいけど
とにかく最後の食べ物が14時までに食べ終わってることがルール
14時以降は翌朝6時まで
食べ物は一切なし
それでスルスルと1ヶ月半で7キロ痩せたよ
でもダイエット成功後
普通に夜7時とか8時に夕飯を食べる生活に戻しただけでリバウンドすごかったから
やろうとしてる人がいたら全力で止めたい
いろんなダイエットやったけど一番リバウンドひどかった
そしてすごく太りやすい体質になった
後悔してる
+82
-4
-
55. 匿名 2019/03/05(火) 22:44:41
もうインフルとか病気で痩せた系の話はいいよ
それダイエットじゃないし
誰も参考にならないからさ
頭悪いね+86
-7
-
56. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:30
授乳中なんだけど産後太りに効く方法を知りたい+8
-3
-
57. 匿名 2019/03/05(火) 22:53:31
夕飯食べない
これがいちばん痩せた+43
-3
-
58. 匿名 2019/03/05(火) 23:12:54
炭水化物抜くと乾燥肌になるよー+21
-3
-
59. 匿名 2019/03/05(火) 23:13:36
みんなは嫌いかもしれないけど、K-POPアイドルなんて3週間で7キロとかフツーに落とすからね。
あいつらほんとすごいよ。
+23
-20
-
60. 匿名 2019/03/05(火) 23:22:20
下剤は浮腫むようになるからやめたほうがいい+4
-5
-
61. 匿名 2019/03/05(火) 23:32:22
糖質制限
+9
-1
-
62. 匿名 2019/03/05(火) 23:50:49
>>8
20粒飲んでた時期はやばかった
腹ぺたんこ、浮腫みも取れる
今はそんな事出来ない+3
-7
-
63. 匿名 2019/03/06(水) 01:12:16
全身ポカポカのコタツに入って1日寝てると一キロは減ってるよ。汗かいて水分飛ぶだけだけどね+1
-7
-
64. 匿名 2019/03/06(水) 01:41:11
1日断食後の大根&梅干しで根こそぎ宿便排出!+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/06(水) 01:42:30
>>64
補足
大量排便のため、半日外出禁止!+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/06(水) 01:43:52
+9
-4
-
67. 匿名 2019/03/06(水) 03:56:28
夜、ライブに行ってのりまくり、夜ご飯を食べずに寝たら1.5kgくらい痩せてる
ライブに行った充実感と疲れて食欲がわかなくなる
まあ実際は水分が抜けてるだけだろうけど+19
-1
-
68. 匿名 2019/03/06(水) 04:43:25
>>17あれ、こんなにブスだったっけ?+15
-0
-
69. 匿名 2019/03/06(水) 05:05:38
>>28
アラフォーの私は痩せなかった!運動あるのみ+9
-2
-
70. 匿名 2019/03/06(水) 06:19:25
婚約破棄ダイエット。
もしくは30歳失恋ダイエット。
あまりのショックに一週間しないうちに5キロなんてすぐだよー!
食欲出ないし、食欲出てきてもずっと頭の中で考えてるからカロリー消費されてるみたいで食べても太らないよー!
私、現在進行形〜。+9
-15
-
71. 匿名 2019/03/06(水) 06:33:27
病院食ダイエットは2週間で4キロ痩せた+12
-0
-
72. 匿名 2019/03/06(水) 08:24:40
友達のお父さんが
特保のお茶飲み始めたら
どんどん痩せて本人は喜んでた
しかし、実は病気だった
その後入院
お茶飲み始めた時期と重なってて気づかなかったとの事
ちょっとくらい太ってても健康が1番+87
-2
-
73. 匿名 2019/03/06(水) 08:54:46
お米やパンを食べない、便秘しないように必ず毎日たくさん出す下剤使ってでも出す。
お腹空いたら豆腐に胡麻油と塩をかけてたべる。
これでかなり痩せたけど髪は抜けるし風邪引くしイライラするし最悪だったけど必ず痩せるよ。+4
-1
-
74. 匿名 2019/03/06(水) 08:55:55
ストイックなダイエットや置き換えダイエットは続かない。
とにかく自分の消費カロリー以上に食べるから太るんですよ。運動不足に加えて加齢なら尚更 代謝も落ちるから運動しないと消費されず蓄積する。
脂質や糖分を抑えた食事の改善と適度な運動(スクワットやウォーキングでもいい)脚の筋肉を良く使う事。
規則正しい生活と食生活の改善と適度な運動で必ず痩せます。短期間で痩せようと思わずに続ける事が大事。
+10
-1
-
75. 匿名 2019/03/06(水) 09:25:57
スレ違いな人の話は何?
インフル、婚約破棄だの
特茶だの違うんでないの?+44
-5
-
76. 匿名 2019/03/06(水) 09:30:18
夕飯の炭水化物を抜き、野菜とタンパク質だけとる。できれば夕方6時くらいまでに食べれるとベスト。+有酸素運動か筋トレ30分
昔はこんなんですぐ痩せたけど去年ダイエット始めようとしたら風邪ひくってのを3回やって諦めたわ。せいぜい筋トレ有酸素しかしてない。
30代アラサーだけど、年とったなとショック。+10
-2
-
77. 匿名 2019/03/06(水) 11:01:56 ID:3nU9RMjgk6
夜炭水化物抜いてジムでひたすら有酸素運動してたら痩せた。
でもこのやり方は手っ取り早く痩せるけど、筋肉つかないからリバウンドしやすいし綺麗な体系にならないって知って今は筋トレ多めの有酸素少なめにしてる。
効果見えるのが遅いけどちょっと食べすぎた日でも体重増えくなった。
+15
-0
-
78. 匿名 2019/03/06(水) 11:49:04
短期間がどのくらいかによるけど、お金があるならパーソナルトレーニングと食事管理頑張れば痩せるし引き締まる。
ダイエットは食事9割だから、食生活戻せばまた太るけど。
+3
-0
-
79. 匿名 2019/03/06(水) 12:28:38
極端だけど一日一食にすると、当たり前だが痩せるらしい。
タモリさんがそうだと云われているけどね。
でも、炭水化物抜きですらつらい。
子供の食事を作っていると炊きたての白米の誘惑に勝てない。+34
-0
-
80. 匿名 2019/03/06(水) 15:26:27
朝スムージー
昼と夜はヨーグルトとサラダ
それで1ヶ月で5キロ
1ヶ月半で8キロ減りました+18
-1
-
81. 匿名 2019/03/06(水) 16:32:06
体重だけしか減らないけど、
とにかく食べない、水分も極力とらない、塩分も必要最低限だけ、あとはサウナや半身浴で水分抜く。
元の生活が不摂生であるほど、体重が重いほど水分やグリコーゲンで体重は減る。
痩せたい(体脂肪を減らして体型を整えたい)なら短期間は無理。体型は毎日の生活習慣の積み重ね。+5
-0
-
82. 匿名 2019/03/06(水) 18:52:38
絶食。+2
-3
-
83. 匿名 2019/03/06(水) 21:10:46
普段の食事を脂肪燃焼スープに置き換えた時、一週間で5キロ痩せたよ。+5
-2
-
84. 匿名 2019/03/07(木) 04:23:52
隣の旦那がかなりのおデブだったけど、朝晩、30分のジョギングで別人みたいに痩せてた。
誰だか分からないくらい引き締まって綺麗に痩せてた。
+19
-0
-
85. 匿名 2019/03/08(金) 17:24:43
断食して走ってゆっくり風呂入るとすぐ痩せるよ
水分は大目に摂ってね+4
-1
-
86. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:05
今だけ短期で痩せたいなら
食べないしかない。+4
-1
-
87. 匿名 2019/03/12(火) 08:12:42
>>54
私もそれに近いのを今してますが
6時から14時は難しいし続けにくいですね
私は昼12時から夜8時の間は食べます
ただし、食べるものや量も多少は気を付けます
そして食べられない朝もスムージーか豆乳、バナナなどは食べてます
それから週に最低三回はジムかウォーキングしてます
今一週間1.5キロくらい減りました
続けてみようと思います+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/12(火) 08:18:54
>>74
本当にそうですね。一回の一回の食事量は決して多くないのにって思ってたけど
ダイエットを始めると自分がどれだけムダな物を食べてたか、おせんべい一枚の糖質がどれだか多いか改めて知ります
太るのも痩せるのも小さな事の積み重ねなんだなって思う
後は塩分を摂り過ぎると太るそうです
ドレッシング、ノンオイルでも塩分が多いのは意味がない!それならばオリーブオイルに塩少々の方がいいそうです+1
-0
-
89. 匿名 2019/03/12(火) 20:15:09
やはり断食と運動
健康は知らない+1
-0
-
90. 匿名 2019/03/12(火) 20:34:37
私が一番効果があったのは、ヴァームウォーターを箱買いして、入浴前に飲んで入ること。
あとコストコ、ドンキ、イケアを隅々まで歩き回るウォーキング。喉乾いたらヴァーム。
公園やジムは続かないけど商品見るのは好きだから続けられた。イヤホンで音楽聴きながら、日焼け対策、ヴァームがあればかなり長距離歩けた…と思う+0
-0
-
91. 匿名 2019/03/16(土) 01:34:55
大腸内視鏡検査は?
下剤で全部出して、残ってるのも検査しながら綺麗にしてもらえるよ。便秘体質が治って痩せ体質になったり、美肌になったりする人もいるみたいだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する