-
1001. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:53
両親が仲悪い上に、嫁姑も仲悪いという最悪な家で育ちました。その上両親から殴られたりひどい時には蹴られたりしました。父親は酔うとドアを乱暴に開けて大声で脅かしてきたり最悪でした。克服なんて無理ですよ。ずーっとこのまま生きて行くしかありません。精神科通ってます。主さんは克服できますように!私はもう諦めました。暗くてゴメンね。+40
-0
-
1002. 匿名 2019/03/06(水) 17:01:55
>>996
彼氏にどういう反応してほしかった?+5
-1
-
1003. 匿名 2019/03/06(水) 17:02:50
>>998
自殺相談なんかもそうだけどああいうところって実際に機能不全家庭の境遇を理解できて且つ専門的知識もある人がどれだけいるんだろうと疑ってしまう+25
-0
-
1004. 匿名 2019/03/06(水) 17:02:58
社会に出て初めて給料出たときに「親になんか買ってやるの?」って聞かれて、本気で冗談かと思った。+38
-1
-
1005. 匿名 2019/03/06(水) 17:04:35
>>996
本当こういうこと言っちゃ失礼だけど、普通親家庭で育った人から言われる「親の事情」って薄っぺらいんだよね+23
-0
-
1006. 匿名 2019/03/06(水) 17:06:30
>>996
本当、人生に厚みの無い言葉だね。
パチンコ負けちゃえ!って感じ。+11
-0
-
1007. 匿名 2019/03/06(水) 17:06:31
最近、親子関係相談所というサイトを見つけ、自分の親が毒親だったと気づき、全てが腑に落ちた。
同時に絶望感がすごい。
そこのサイト(カウンセラーの先生のコラムなど)ここにいる人にも役に立つこと書いてあったよ。+18
-0
-
1008. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:03
>>56
先進国とかいってるけど、国の発展=国民の不幸。幸せがわからなくなってる気がするよね。お金なんてそんなに無くても、家族揃って幸せであればそれだけでいいのにね。+21
-0
-
1009. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:26
父は働かないし、家にお金入れない家事育児なんてもちろんしない。離婚届を自分の欄書いて母に渡している。大音量でテレビ見て子どもの勉強の邪魔したり、子どものお金借りる。
母は害しかない父にすがり離婚しない。父に尽くしたてようとするが、否定されてばかり。そのストレスから娘への虐待する。
ここまでされても我が家が異常って気付きませんでした。30過ぎてカウンセリング行って気付きました。
親とは離れてるのに毎日怒りの感情が溢れてきて辛いです。+24
-0
-
1010. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:27
愛着障害って分かる人いるかな?
私は30代に入り、だいぶマシになりましたが不安型愛着障害。
結婚した旦那は典型的な回避型でモラハラ。
旦那には身体障害者の兄弟がいて、幼少期にほっとかれて育ったことが一因みたいです。(旦那は健常者)それ以外にも義父が暴力振るうなどもあったみたいですが…。
夫婦喧嘩になると毎回激昂するので疲れ果ててます。
勝つ・負けるではなく理解・解決したいのに揚げ足取りばかりで会話にならない。
回避型愛着障害を克服した方、もしくは回避型だけどこーゆー風に接してもらったら嬉しいなどありましたら教えて下さい。
トピズレだったらすいません。+16
-0
-
1011. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:36
>>219
私も小学生の時に巻き爪になって祖母が皮膚科に連れて行ってくれたけど、両親は「あれーなんでこうなったんだろうねー」って完全無関心で色々とひいた
>>219の全部を当たり前に親にケアしてもらった子がうらやましい+8
-0
-
1012. 匿名 2019/03/06(水) 17:08:39
>>1008
世間体を重視して愛を軽視しすぎだよね。
家の中めちゃくちゃ。+10
-0
-
1013. 匿名 2019/03/06(水) 17:09:03
>>1004
30代同僚と50代の上司から同じこと言われたww
薄情かもしれないけど子供のためにまともに金も遣わなかった親に返す恩なんてないわ+9
-1
-
1014. 匿名 2019/03/06(水) 17:09:26
ガルちゃんでもよく親が裕福なのが最強とか言うし、子どもに精一杯の愛情を注いで育てても、「優しい祖父母」はあげられない。
主人の両親は他界してるしね。
ママ友が、ランドセルはあっちのばあばで、学習机はこっちのばあば、とか言ってたり、働くにしても親にちょっとみてもらう、とか羨ましい。+18
-1
-
1015. 匿名 2019/03/06(水) 17:10:44
>>999
そうなんですよ
機能不全育ちでも色んなパターンがありますし不幸のマウンティングになってしまったり
不幸同士で潰し合ってしまったり
それこそ不幸な育ち同士で結婚してDV受けたりメンヘル悪化や子供を虐待やより悪化しがちですよね
不幸同士で集まっても幸せにはなれない
やはり優しい旦那と巡り合うなど幸せな育ちの人に人生を導いてもらうパターンしか幸せになれないのでは?とも思います+24
-0
-
1016. 匿名 2019/03/06(水) 17:11:07
>>996
薄っぺらい!本当その通り
ネットですら率直に毒親や無神経な他人に言われたことをそのとおり表せないような性格になってしまったから、あなたみたいにストレートに表現してくれる人は清々しい+16
-0
-
1017. 匿名 2019/03/06(水) 17:17:09
>>1015
例えば、同じような境遇でわかりあえて話も合う同性の友人ができたとするじゃない?
その友人に優しい彼ができて結婚ってなったとき、どんな心境になるんだろう+0
-0
-
1018. 匿名 2019/03/06(水) 17:17:10
>>1002
横でごめんなさい。
とてもセンシティブで苦労人だった目の下にクマが酷かった元カレが、私がポツリと親のことをつぶやいたら
まったくだ。
とうなづいて、頭をポンポンとして、
持っていたドーナツを二個くらい口に突っ込んできました。凄く嬉しく、癒されました。
こういう粋な反応した彼氏が、
人生の10人中2人くらいかな。
ちなみにその2人、馬鹿みたいにモテてました。
それが辛く、結局非モテの彼氏を旦那にしました。+20
-1
-
1019. 匿名 2019/03/06(水) 17:19:31
>>511
親から離れて別の家庭作れば新しい人生歩めると思うんだよ。
わずかな希望に賭ける。
でも結局失敗してしまう。
毒親の影響は強い。+30
-0
-
1020. 匿名 2019/03/06(水) 17:19:56
>>872の程度ならまだいいよ。いくらでもやり直せるよ。がんばってね。+2
-7
-
1021. 匿名 2019/03/06(水) 17:20:17
ここ読んでて暗い気持ちになったけど、似た境遇で育った人がいると思うと少し頑張れる気がしてきた。なんだろう、前向きに頑張ってみるよ。親はクソだけど…どうにもならないしね、恨みだけで生きていても仕方ないし、全ての性格を変えるのは無理だけど、少しでも自己肯定を上げていく努力したいです!+22
-0
-
1022. 匿名 2019/03/06(水) 17:22:24
彼かー
あんまり反応ないなー
少し話して終わり
でもわかるわけないよね普通に育った人には+14
-0
-
1023. 匿名 2019/03/06(水) 17:23:00
わたしもカウンセラーに言ったら、昭和のお父さんってそんなんじゃないですか。うちとこもそんなんですよ。昔は雷親父とか言いましたからねと。
そういうのにも程度があると思うんだけどな。+37
-2
-
1024. 匿名 2019/03/06(水) 17:23:46
子供が欲しがるものは禁止
テレビ、ゲーム、おもちゃ、全部禁止
クラスメイトの会話についていけなくて
小学生までは友達もできなかった
中学生になって友達が欲しいと頑張ってやっと信頼できる友達ができた
その友達と休日に街へ遊びに行く事になっても
夜にその子の家に泊まりに行くのも親は否定
子供だけ集まったら悪い事をするからだって。
日頃から親の考えで優等生をやってきたのに、だよ。
結局友達と仲良くなるのすら親に否定されたようなもの
それで大人になったら友達もいない扱い
+15
-1
-
1025. 匿名 2019/03/06(水) 17:26:49
>>1018
ある程度どっしり構えててマイペースかつ否定しない人だと気が楽だよね。
親側に立つ人は論外だけど、気を遣われすぎて腫れ物扱いになるのも申し訳ないし・・・。
我ながら面倒な奴になってしまったと思う。+19
-0
-
1026. 匿名 2019/03/06(水) 17:27:26
>>1019
その通りです。+2
-0
-
1027. 匿名 2019/03/06(水) 17:27:57
離婚後、彼氏が転がり込むようになって2、3人の違う相手との夜の営み聞こえてきたよ
これは毒親?+20
-1
-
1028. 匿名 2019/03/06(水) 17:27:58
>>1023
自分の話かぶせて否定しにかかってくる時点で機能不全家庭云々じゃなくてもカウンセラーとしてハズレだったと思うわ+21
-0
-
1029. 匿名 2019/03/06(水) 17:28:12
>>1020
私はもう50になる
母は介護になった
もう先なんかないんだよ+17
-1
-
1030. 匿名 2019/03/06(水) 17:30:01
旦那と結婚する前に義実家に行った時、旦那の家族は仲よさそうでいいなぁと思ったけど実際はうちよりひどい機能不全家庭だった。
いちおう結婚前にカウンセリングとか受けて、ACの本とかも読んで不健全な人間関係の知識を持ってるつもりだったけど、義実家の実態を見抜けなかったことにがっかりした。やっぱり問題のある人たちを選んでしまうのかって。
義実家とはある程度遠くに住んでるのがせめてもの救い。+19
-1
-
1031. 匿名 2019/03/06(水) 17:30:07
私はシングル毒母に数々の許せない虐待をされてきた。
中でも強烈なのがこれ。
中学卒業式の前日、夜22時頃だったと思う
どこの帰りとかは全然覚えてないけど、
母運転の車で母の男と私の三人で暗い山道を連れ回された。しかも初めて通るような山道。
方向音痴の母。案の定、「帰り道が分からない!!」とワーワー泣き出し、
当時携帯もカーナビも無く、山道で迷子。
男も、何とかしようとするかと思いきや、無言で座ってるだけ。
イライラして、もうここで二人とも死ねよと思いました。
それでも適当に運転して何とか山道を抜けたら、
「明日、○○の卒業式だもんね、良かった…」と男の前で悲劇のヒロインのように涙ぐみ、ブリッ子する母。吐き気がした。
誰からも「ごめんね」の一言は無い。
男は無言。
あのさ、普通の親だったら卒業式の前日に、男と連れ回さないよね!!
「明日の為に、早く帰って寝よう」って言うよね!!
死ね!+36
-1
-
1032. 匿名 2019/03/06(水) 17:30:30
>>1020
〜の程度って…その程度みたいな…
そういう言い方やめなよ…。+17
-0
-
1033. 匿名 2019/03/06(水) 17:30:48
>>1017
女の場合特に既婚か独身かでも違いますしマウンティングになってしまいますよね
やはりみんな生きてる環境が違うので
良き理解者に巡り合うというのは本当に難しいです+6
-0
-
1034. 匿名 2019/03/06(水) 17:30:59
同じ親に育てられたとはいえ、兄弟いても相談出来ない。
長子は大切にされて末っ子は甘やかされていた。
中間子の酷い扱いは中間子にしか分からないだろう。+20
-0
-
1035. 匿名 2019/03/06(水) 17:31:52
>>1029でも私よりはマシだから。今は60代で再婚する人もいるよ。+5
-4
-
1036. 匿名 2019/03/06(水) 17:33:26
>>1025
多分、人間て面倒くさいものだと思います。
どんなに傷ついた人も、包容力や人生の厚みでカバー出来る人って本当に需要ありますよね。
自分も傷ついた分、無理なく厚みを出して行けたらな。
センシティブのカケラも無い不感症みたいな人にぶつかったら、本当に吐き出さなきゃやってられないけど。+5
-0
-
1037. 匿名 2019/03/06(水) 17:33:42
私もきょうだいよりも同じ境遇の友人と悩み打ち明け合ってた方が気が楽だったな
でき婚でできたのは私だけだし、下のきょうだいもそれぞれ境遇似た友人を見つけてたみたいだからそれでよかったと思う+10
-0
-
1038. 匿名 2019/03/06(水) 17:34:15
>>1002
ごめん。ちょっとキモイ。+5
-0
-
1039. 匿名 2019/03/06(水) 17:35:20
機能不全家庭が憎いから子供が欲しくなくて孤独でいい人と、機能不全家庭だったからこそ努力して家庭作りたいって人が身近にいる。
前者はとにかくいつまでも親のこと恨んでた。後者は恨みはすれど自分がどうにかしたいって思う方が強くて、そう思うきっかけの人間関係を経験したからといってた。出会う人や経験によるんだろうね。+12
-3
-
1040. 匿名 2019/03/06(水) 17:35:44
>>1032
>>1033
こんなところですら、問題を軽く扱われたりマウンティングされたりするの悲しいよね
経験も苦しさもみんなそれぞれあるでいいと思う+10
-0
-
1041. 匿名 2019/03/06(水) 17:37:13
>>1035
ふざけるな
私はもうバツイチなの
そのあと40から付き合った彼にはやっぱりおかしいって言われて最近結婚話しはなかったことにしてと言われた
あんたなんかになにがわかるんだよ+11
-4
-
1042. 匿名 2019/03/06(水) 17:37:23
責任感が強すぎて、燃え尽き症候群になりやすく、精神的に脆い+34
-0
-
1043. 匿名 2019/03/06(水) 17:37:41
>>1035
60代で結婚なんて色ボケ出来る人は幸せだよ。+3
-4
-
1044. 匿名 2019/03/06(水) 17:38:52
>>1037
でき婚の子供だけどわかりすぎる…
こればっかりは同じ立場じゃないと理解できないよね
妹は妹で荒れてたけど私が向こうの気持ちを完全には理解できないのと同じ+8
-0
-
1045. 匿名 2019/03/06(水) 17:39:48
>>1041そうだったんだ。お気の毒様。+2
-8
-
1046. 匿名 2019/03/06(水) 17:39:55
>>1038
キモかったですか?すみません。
つい最近彼氏ができたので、いつか自分の話を打ち明けるときの心の準備をするため、客観的に聞いてみたかったんです。
嫌なこと思いさせてすみません。+3
-4
-
1047. 匿名 2019/03/06(水) 17:39:55
>>1039
私は、新しい家庭を築いていきたい派です。
理由は小学生の低学年のうちに、人間の家族は捨てて、
犬を自分の家族としたため、愛したり愛されたりは犬により満たされて来ました。
毒親は、狼に育てられた野生のエルザは社会に馴染めず早死にだったと言いましたが、
私は社会では犬との関わり方で関わってきたため、
幸せで、結局は新しい家庭を築いていける自信が
犬からの愛でついたようでした。
犬が亡くなった時は、親が死んだ時の百倍悲しかった。+21
-0
-
1048. 匿名 2019/03/06(水) 17:40:01
>>1040
誰でも自分の人生が基準になりますので
自分よりマシとか私の方がつらかったとかマウンティングになってしまいます
ただここのみなさんが少しでも楽になり幸せになることが大事だと思います+8
-0
-
1049. 匿名 2019/03/06(水) 17:40:42
うちは親は優しいし裕福だったけど、母親が闘病でほぼいないか寝てた。
覚えてるのは青白い顔と痩せた体で寝室にこもってる所。子供と遊んだりはしてくれなかった。
小さい弟と常に2人で放置されてたから、今でも1人が好きで自分の子供でも甘えられるとイラっとする(出さないけど)
常にどこかが痛いとかで鬱になるのはわかるし、ご飯作ったりはしてくれたし今なら頑張ってくれてたのも理解出来るけど…
昔は手作りおやつやお母さんと公園行くのに憧れてたし、いつも寂しかったよ。
行事にも誰も来なかったしね。+4
-4
-
1050. 匿名 2019/03/06(水) 17:41:50
愚痴吐きだしの場なのに、自分よりマシって言う人って同じ機能不全家庭の人でも無神経なこと言ってくる普通親家庭の人と変わらない気がする+25
-0
-
1051. 匿名 2019/03/06(水) 17:42:52
>>31
わたしは母親から。
それが性虐待だと知ったのは20歳越えてから。
大人になって別々に住んでても「電話で発狂」「優しくメールしてくる」「電話で発狂」を繰り返す。
過去いろんな酷いことをされてきたけど親が毒親だとちゃんと認識したのは本当にここ数年のうちです。
みんなだって我慢してるし全部わたしが悪いのかもしれないと思ってたけど、
これからははっきり毒親の母親が嫌いですと言える。
+24
-0
-
1052. 匿名 2019/03/06(水) 17:44:05
>>887
82年生まれです。少年犯罪のニュースを見るたび同学年でびっくりしました。
そのせいだけじゃないかもしれませんが、残酷な犯罪をかっこいいかのように描いた作品を目にしはじめた世代かなと思います。初期は金田一少年の事件簿あたりからライトに始まり、高校時代は普通の女子高生だった私もサイコ(被害者の脳に花を植えたりする犯罪者が出てきたりします)なんかも読んでいました。
そういう物を読んでいる自分は他の女子高生とは違うとも思っていたし、友達がいなくて家庭環境も悪かったら私も犯罪者になっていたかもしれないと思います。
でも自分より弱いものを対象にした犯罪は絶対に許せない。どうせなら自分より強くて悪いものを対象にしてほしかった。だからいくら母親が異常だったとはいえ、同世代の犯罪者たちは大嫌いです。
+8
-0
-
1053. 匿名 2019/03/06(水) 17:45:38
>>16
ほんとそれ。
子供育てる自信ない。
特に12〜19歳くらいまで、精神が闇なのに家族に気持ち的に頼れたことがなく、その年に自分の子供がなることを想像すると恐怖で。
小さいままならいいんだけど。
+25
-1
-
1054. 匿名 2019/03/06(水) 17:46:01
場違いだったらスルーしてください。
小学校教員なのですが、学校ができることはありませんか。
ここを読んでいて、もしかしてあの子はこういう家庭で育ったのかもと思い至る教え子がいます。
何か変なのに、身体的な虐待やネグレクト等があるわけではなかったので、家庭へ介入し状況を知ることは教員の立場ではかないませんでした。
数年経ちますが、忘れられないです。+49
-2
-
1055. 匿名 2019/03/06(水) 17:46:14
>>1045
横だけど。
あなたさっきから感じ悪いよ?
その人の過去は、想像するとその程度で済むものではないと思った。
苦労したのなら、もう少し他人の気持ちを汲むことを、してあげられるようになるといいね。+11
-2
-
1056. 匿名 2019/03/06(水) 17:48:09
>>8これわかる。
友達との付き合い制限って結構な毒だよね。+11
-1
-
1057. 匿名 2019/03/06(水) 17:48:22
ここ読んでると私がたくさんいて辛い。
うちは両親の暴言暴力と、過干渉がすごかった。
私ADHDだから、余計に親をイライラさせたのもあると思うけど。
ぶすって言われ続けたし、中学の成績が学年で10番以下とったとき、アイロンで腕を焼かれた。カバンに盗聴器つけられてたこともある。高校のときリスカしたり自殺未遂してから、親は少し軟化した。大学進学のために上京してからは、生活費+整形するために風俗で働いた。
整形には500万くらいかけたけど、今でも自分の顔は大嫌い。彼氏に理解があるのが救い。リスカ跡は一生消えない。
+27
-1
-
1058. 匿名 2019/03/06(水) 17:48:51
吐き気がするくらい大っ嫌いな言葉
「親孝行しないとね」+49
-3
-
1059. 匿名 2019/03/06(水) 17:49:23
>>1055
同感
例え辛い境遇同士でも他人を軽んじたり否定してばかりの人は反面教師にしかならないし共感できない+4
-3
-
1060. 匿名 2019/03/06(水) 17:50:23
>>1050
普通言わないね。
単にこのトピに来てマウント取りたい人のなりすましかなとも思ってしまう。+8
-0
-
1061. 匿名 2019/03/06(水) 17:50:55
>>1046
あ、女性の方だったんですね。
なんかちょっと変なテンションのガル男かな?と思ってしまって。
こちらこそ失礼なことを言ってすみませんでした。
彼氏さんとお幸せに。+4
-1
-
1062. 匿名 2019/03/06(水) 17:51:25
真剣に読んだ。
+9
-1
-
1063. 匿名 2019/03/06(水) 17:51:52
>>887
わたし、まさしくドンピシャ同級生
その親世代の時代背景ってあるかも知れませんね+6
-0
-
1064. 匿名 2019/03/06(水) 17:53:55
>>1054
その子に対して愛情がある、気に掛けているという言葉や態度だけでも充分だと思います。
愛されていない、この世には不必要だと感じて生きているので。
小学校3年生の担任の先生がとても気に掛けていてくれて、その分ワガママも言ったし学校で暴れてしまった事もありました。
今になって思えば家で本音を言えない分 学校で発散してたんだと思います。
大人になった今 先生に会って感謝と謝罪をしたいです。+26
-0
-
1065. 匿名 2019/03/06(水) 17:53:56
さっぱりわかんなーい+1
-14
-
1066. 匿名 2019/03/06(水) 17:54:07
>>1054
相談できる場が必要だと思います。
相談するだけでストレスが軽減するそうですし、最悪の場合逃げる勇気が必要だと教えてあげてほしい。
+21
-0
-
1067. 匿名 2019/03/06(水) 17:54:18
病気したらバイ菌あつかい厄介者あつかいじゃなかったですか?イライラして心配なんかしてませんでした。胃腸炎になった時に、薬飲んで直後吐いてしまって…。そしたら母は鬼のような顔で「何で吐くの!!薬吐くなよ!!」と。怒鳴られながら涙溜めて吐いていました。信じられない。まだ年長か小1だったと思う。優しく背中をさすってもらったことないです。母はめんどくさそうに寝そべってテレビ観ていました。
だから私は子どもは優しく看病してます。子どもの私はただそばにいて「大丈夫よ」と言って欲しかっただけでした。
子育ては悩みの方が多くて、自分の生い立ちと向き合い、親の育て方を思いだし悲しみと怒りが込み上げます。たまに子どもに言っていることが親と重なり自己嫌悪になります。だけどしてほしかったことが私にはあって、それを我が子に還元するつもりで育児してます。なんかトピずれかな?ごめんなさい。+7
-1
-
1068. 匿名 2019/03/06(水) 17:55:13
私も中間子
家族の中でヒエラルキー最下位
いつも残り物、安い物。発言権はない。
いてもいなくても変わらない
結婚できたけど子供は一人か二人まで
三人になんて絶対にしないと決めている
+5
-2
-
1069. 匿名 2019/03/06(水) 17:55:22
こういうトピ見るのも無理なくらい多分心の傷になってる。しっかり読んでプラスボタン押せなくてすみません。
+19
-2
-
1070. 匿名 2019/03/06(水) 17:56:17
>>1054
参考までに、
私は、小学生の時、頭が真っ白になるような性的ないたずらを信じていた父に事をされた直後から、
クラス一の人気者からロレツの回らない言語障害の変な子に転落しました。とにかく頭が真っ白で。
ただ、今までの何もかもを壊してしまうのが怖く、大事にしたくなくて、嘘をついて明るく振る舞いました。
虐待、その被害者というのが重く人生を破壊するには充分過ぎて、受け入れるのには数年後、無理が祟って
完全に精神崩壊してようやくでした。
変な子、変わった人、って言われて、そういうキャラも作ってました。
実際は、どんなに劣悪な施設であろうと、
すぐにでも親から離れ保護施設に入りたかったです。
今、自分で通報して保護施設に入る子のニュースを見て、良かったね、良かったね、と涙しています。
だから、すぐに保護施設に入れるよ、とやり方を教えてあげて下さい。+23
-2
-
1071. 匿名 2019/03/06(水) 17:58:11
目の下のクマが酷い元彼がじわじわくる w
真面目なトピなのにすみません+3
-9
-
1072. 匿名 2019/03/06(水) 17:59:27
私の担任だった先生も、私のこと思い出してきづいてくれるといいのにな
無理だろうな
何にも気づいてくれなかったし
私を責めたんだから+9
-2
-
1073. 匿名 2019/03/06(水) 18:00:32
>>1037
>>1044
前にでき婚の子供の愚痴トピあったけど部外者の乗り込みばかりでしんどくなかった?
でき婚親は「そんなこと言わないで」、でき婚じゃない親は「育ててもらってるんだからいいじゃない」、でき婚家庭の下のきょうだいは「姉(兄)は幸せそうでしたよ」、挙句同じでき婚の子供でも結果的に幸せだった人まで否定してくるし・・・
ここもだけどトピタイに当てはまらない人にはスルーしてほしいのに、なんでわざわざ来るんだろう
マウント欲満たしたいだけなのかな+8
-2
-
1074. 匿名 2019/03/06(水) 18:00:40
>>1039
そんな決めつけ的な言い方は正直傷つきます
悩みに悩んで死ぬまで独身を貫く事を決意した身としてはなおさら+10
-2
-
1075. 匿名 2019/03/06(水) 18:00:54
うちは酒乱でDVの父、成績のいい兄に人生賭けてる母、出来が悪くおまけみたいな存在の私の4人家族だった。兄は母の過干渉と成績重視のストレスでチック症発症、49の今でも治らない。私は人の愛し方・愛され方が未だによく分からない。実家が嫌なだけで好きでもない夫と結婚。子供が生まれてようやく子供なら愛せる事を知った。幼い頃からの歪んだ人生のせいか10年前から双極性障害で通院中、一生治らないと言われてる。母が唯一愛した兄は実質嫁実家の婿。+10
-1
-
1076. 匿名 2019/03/06(水) 18:03:17
毎日3食ご飯を作って、子供を愛情いっぱい育てて、ちょっと失敗しても心に寄り添って、夫と信頼し合って
っていうのにめちゃくちゃ憧れる。無理だけどね+27
-0
-
1077. 匿名 2019/03/06(水) 18:03:23
>>890さん
横レスですが、すごいと思います。まず5時に起きれることがすごいです。私ももっと頑張ろうと思いました。もっと自分のこと好きになってあげてください。私はあなたを尊敬します、
+5
-0
-
1078. 匿名 2019/03/06(水) 18:03:42
>>69
わたしも、おんなじだよ。
ずーっと、曇り空の中生きてる感じ。
人生って楽しいだけじゃ、もちろんないんだけど、
両親が愛情深かったり、ご主人があったかくて、頼りがいある人と結婚してる人と
見てる景色が全く違うんだろうなって思うと、絶望的な気持ちになる。
+24
-0
-
1079. 匿名 2019/03/06(水) 18:04:26
物心ついた時から
否定と批判と義務の強要。
なんで産んだんだよ。
当然結婚なんか考えたことない。
人を好きになる感情すらない。+15
-0
-
1080. 匿名 2019/03/06(水) 18:04:56
人に無関心だよね(他人に興味ない)
何考えてるか分かんない
不思議ちゃん、変な子
感情が読めない
等々子供の頃から言われてきたし、大人になってもまれに言われる
感情表現が乏しくなったのは、表現しても無駄だから
人に興味ないのは、自分が興味を持たれて来なかったから
家ではいつも一人でいたので他人との関わり方が分からないし下手
+40
-1
-
1081. 匿名 2019/03/06(水) 18:05:17
>>1072
うん、先生なんてね、そんなものだよ。でも、貴女が知らないだけで、もしかしたら心配してくれてた先生もいるかもよ?
けど貴女を責めた先生のことは、許さないでいいんだからね。+7
-0
-
1082. 匿名 2019/03/06(水) 18:05:31
同じ当事者でもこんなところでまで決めつけや比較やマウンティングしてくる人ってなんなんだろうね
自分だって鈍感だったり無神経な人に傷つけられた経験あるだろうに、他人を傷つけてる自覚ないのかな?+17
-0
-
1083. 匿名 2019/03/06(水) 18:05:44
あなたのためと小さい頃から支配するだけ
過干渉になって興味関心の芽を摘み取るだけ+27
-0
-
1084. 匿名 2019/03/06(水) 18:06:20
>>1054
私は高校時代に担任から「最近元気ないね、何かあったの?」って言われて泣くほど嬉しかったです
自分のこと見てくれる人いるんだなと思って
それからスクールカウンセリング受けたけど・・・小学校だと無いか・・・+25
-0
-
1085. 匿名 2019/03/06(水) 18:06:32
>>1067
すごくよく分かります。
風邪を引いたり怪我をしたりした時、まず一番に怒られました。だから、体に不調があっても隠してました。
風邪のときは咳をするだけで、うるさい!!!と怒鳴られていました。
外ではすごく心配してくれます。が、家の中に入るとこんな感じです。
高校生のとき鬱になってベッドから出られなくなったときも、引っ張りだされて学校に行け!!と怒鳴られました。
私は一生そのことを恨みます。少しでも気持ちに寄り添ってほしかったです。+18
-0
-
1086. 匿名 2019/03/06(水) 18:07:45
>>1065
馬鹿っぽそう+2
-1
-
1087. 匿名 2019/03/06(水) 18:08:43
いいなあここで話が弾む人たちは
私はそれすらできないよん♪+0
-13
-
1088. 匿名 2019/03/06(水) 18:09:54
今までの記憶全部消したい!!+9
-1
-
1089. 匿名 2019/03/06(水) 18:13:15
機能不全家庭に育ったけど、自分が傷ついたからって人のことを攻撃するべきではないとは思ってる
虐待されたペットみたいに、四方八方吠え散らかす人間にはなりたくはない+21
-2
-
1090. 匿名 2019/03/06(水) 18:14:03
毒親は被害者ぶるよね
なんなんだろうもう+26
-0
-
1091. 匿名 2019/03/06(水) 18:15:16
夫婦仲が悪い家庭で育った
母は三人の子供がいるから離婚できないのか、毎日パートに行き家事育児を1人でこなしてイライラ
父は朝から夜遅くまで働いてイライラして、しょうもない人生だと口癖のように言っていた
子供の頃に自分は親のようになりたくないから結婚はしないと思った
+19
-0
-
1092. 匿名 2019/03/06(水) 18:16:38
>>1090
攻撃的な人や他人の傷に鈍感な人ほど被害妄想激しいアレなんなんだろう
いじめっ子気質過ぎて反吐が出る+8
-0
-
1093. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:37
ここ読んでて思ったけど、普通家庭で育った人には分からないって決めつけるのは止めようと思った
そういう家族もあるかないか、知ってるか知らないかだと思った
人の過去なんて本人が打ち明けないと分からないものだし、同じように機能不全家庭で育ってきたけど人には言わない選択をして頑張ってるのかもしれない
機能不全家庭で育ってなくても、表面上は明るくても何かしら苦労をしてきたかもしれない
自分なりに少しずつ少しずつ一歩進めそうな気がする
+23
-0
-
1094. 匿名 2019/03/06(水) 18:17:57
風邪ひいても学校、わかる!
解熱剤で無理矢理にでも連れて行かれた
社会人になって
そんな育ち方した人チラホラいる事がわかったけど
私は休めなかった!って他人が風邪で休む事に否定的な人がウザい+12
-0
-
1095. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:18
結婚し、、子どもをもち、、という、世間でごく一般的のような光景が、自分には奇跡のように、すごく遠く感じる。
謝りぐせが抜けない。
自分を大切にできない。
甘えられない。
人からの頼みを断れず、人に尽くしすぎてしまう。
疲れきってしまう。
男女の関係に潔癖でありながら、嫌だと思いながら、男性を受け入れてしまい、その後の拒絶感がひどい。
昔、よく手をあげられたり、責められたり、ろくなことをしない!と言われて育った。
母が不倫相手とくっつき、家を出たあと、おばあちゃんに「あの女に似ている」と疎外されて、家で笑えなくなっていた。
でも、肝心な記憶があまり思い出せない。 蓋をしてしまっている。+21
-0
-
1096. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:29
私はやたらと繊細(hsp?)でストレス溜まりやすくて人と接するのが苦手で、人間不信ですごく疲れやすいんだけど、そういう人って多いのかな?+44
-0
-
1097. 匿名 2019/03/06(水) 18:18:51
両親は毒親ではないと自分では思ってるけど、弟が障害児で手がかかったせいか私は典型的なアダルトチルドレンの性格。
旦那に「自分は愛情たっぷりの家庭で育ったけど、おまえはそうじゃないからな」と可哀想な感じで言われる。そんな自覚なかったからそう言葉にされるとショックというか、ムカつくというか。+10
-1
-
1098. 匿名 2019/03/06(水) 18:19:44
世間的を気にして結婚して、世間的を気にして子供産んで、世間的を気にしながら子育て
そりゃまともな人間育たなくて当然だよ+9
-0
-
1099. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:10
支配するなら先々までコントロールしてほしいわ
散々過干渉、支配してから
後は知らないよ!自分の人生だろ!とか多いね+23
-0
-
1100. 匿名 2019/03/06(水) 18:20:42
機能不全なのか微妙だけど親が創価で友達が家に遊びに来たら必ずわざと鐘を大きく叩いて何妙法蓮華経ー!!と友達が帰るまでやられて学校であの子の親頭おかしいと噂になり友達がいなくなったw
中学生の頃は友達に新聞を取るように勧誘させられて困らせた事も。あの頃は良いことをしてると言い聞かされてたけど迷惑極まりなかったと今ならわかる。+5
-0
-
1101. 匿名 2019/03/06(水) 18:22:20
娘が居ますが、反抗期で手を焼いています。
自分が両親から抑圧された、◯◯ちゃんとは遊ぶな、ゲームやマンガは有害だから家にはいらない、スポーツで活躍しても食べて行けるようにならないからやるな、専門学校行きたいなら俺(父親)を◯ろしてから行け。など、の発言をしないようにのびのび育てているつもりですが、たまに幼い自分が出てきて、娘は自由で良いなぁ。
などと考えてしまいます。
いい加減、切り離して考えたいのに辛いです。+39
-0
-
1102. 匿名 2019/03/06(水) 18:23:42
毒母が実の母親を引き取って暮らし始めました。実の母親つまり私の祖母に、私が小さい頃みたいな扱いをしていて引きました。ちょっと出来なさそうな難しい事をやらせてみて、失敗するまで放置して、失敗したらボロクソ叱ってました。
毒母は甘やかされて育ったし、結婚も子育てもかなり祖母に面倒みてもらっていたのに、信じられなかった。祖母が私たち孫にしてくれた事は、母には絶対できない。
ある日、祖母は凄く指が腫れたそうなんです。でも、うちの両親は面倒くさがって、すぐかかりつけの病院に連れていきませんでした。数日経ってから病院に連れて行き、そのまま祖母は入院になり、数週間後に亡くなりました。病院では、「施設にいたからですか?え?一緒に住んでるんですか?じゃあ、何ですぐ診せに来なかったんですか?」と怒られたそうです。
生死には関わらないけど、こういう手遅れな目に子どもの頃何度もあってきて、その度に、責任転嫁されて失敗を咎められていたのを思いだしました。
祖母の件に関しては、
「もし、あんた(私)が一緒に住んでてくれてたら、ダメだよ早く病院連れてかなきゃって気付いてくれて、おばあちゃん助かったかもしれない」と母は泣きながら電話してきました。
はぁ?独身の時に、
「居心地よくすると、居座るから」って昼寝してるとこ蹴飛ばしてきたこと忘れたの?
+29
-2
-
1103. 匿名 2019/03/06(水) 18:24:04
>>1096
私も!予定入れてて楽しみなはずなのに段々と予定がある事が重くなってくるんだよね。それでおしゃべりして楽しかったのに翌日どっと疲れが出て寝込んだりする。+31
-1
-
1104. 匿名 2019/03/06(水) 18:24:51
>>1054
私が小学校3年の時の担任が新人の女性教師でした
1年、2年はおばあちゃん先生で甘えられなかったけど
その先生の時は、凄く優しくしてくれてた
でも、いつも受け入れてくれるので泣き虫になって
愛情の試し行動するようになった
家では、良き姉で居るように泣くの禁止だったから
毎日、学校で泣いて先生に慰めて貰ってたな
ウザかっただろうな・・・+18
-1
-
1105. 匿名 2019/03/06(水) 18:25:30
>>1
すごい…私と似てる
違うところは母がバツ4くらいかな
私も母が再婚した相手(2番目の父)がギャンブル依存症で、負けると腹いせに殴る蹴るされ
厳しすぎてほぼ友達とも出歩けず監禁状態
幼少期から殴られまくって、包丁で髪の毛を切られたりしました(さすがに怖くて失禁した…)
母はその間不倫した相手とくっつき、
家を追い出され親戚の家にしばらくお世話になりました(その時は受験真っ最中でした)
やっと家が出来たと思ったら、母の彼とも同居で何度も2人の性交時の声に耳を塞いでました。
案の定家に居たくなくなりグレました。
私は…やはり依存しやすいタイプになり、
恋愛、人間関係が上手く行きません。。
ちなみに母は5回目の再婚をしました。+9
-1
-
1106. 匿名 2019/03/06(水) 18:26:06
そんな言い方あるんだ。
うちも両親共に不倫してた。
で、いつも家に居なくて。祖母がいたから救われたけど結局自分が一番なんだなっていう寂しさというか怒りというか不思議な気持ちがいまでも忘れられない。
おかげで色々性格に難ありだなって自分でも思う(笑)
でもまぁそんな憎しみみたいなのいつまでも背負って生きてても良いことないし、ここ見ててもみんな色々あるんだなって。プラス思考に生きて行きたいですね!
+3
-1
-
1107. 匿名 2019/03/06(水) 18:28:31
>>1
克服法は生きてることと学ぶことかなあ
頑張ってるといつか端っこだけでも理解してくれる人が現れる
そういう人が1人でもいたら自分に対しても冷静になりやすい
そんな縁ができるように、まずは今を頑張って生きることなのかなと思う
+5
-0
-
1108. 匿名 2019/03/06(水) 18:28:54
若い時モラハラ彼氏B型に毒親でマンションから飛び降り自殺を図ったけど奇跡的に障害なく生きている
入院中に毒親が来るけど、父親はお前の入院のせいで車を使うことになって壊れたからレンタル代と駐車料を払え!母親は今月の食費をくれと
私は天敵を持って自分一人で車椅子を動かして病院のATMで現金を下ろし毒親に渡していた
金を貰うと直ぐに帰る
会話は無い 幼い子供を預かっているから文句も言えない 月5万毒親に渡していても足りないと何回か病院に来ては無心する
2度殺された感じで辛かったかな
もう50才だけど来年私は再婚するよ
もう一回幸せになって良いかな?子供は全員結婚したから
毒親の葬式はせず直火葬のみと兄弟で決めている
葬式なんて馬鹿らしい
やりたくないわ‼+23
-3
-
1109. 匿名 2019/03/06(水) 18:29:13
>>1101
わかる〜!自分の子供なのに重ねて見て、毎日ご飯も食べられて暴力に怯えずに伸び伸びと自由でいいな〜と思う。自分が親を反面教師にして育てた結果なのにね(笑)
自分もこんな風に育ってたら違ったのかなと思うと悲しくなってくるよね。自分は何の価値もない人間だったのかなーとか。+23
-1
-
1110. 匿名 2019/03/06(水) 18:30:57
標準体重にも関わらずデブ、豚と言われ続け 目が細くてエラ張ってるから韓国人みたいと親に言われた。
結婚してるけど自分に価値を見出せない+15
-0
-
1111. 匿名 2019/03/06(水) 18:31:26
私が遠方に就職して家を出たら、急に誕生日プレゼントとかくれるようになって、ニコニコして2人で家に来てゾッとした
それまでは誕生日におめでとうの一言も無かったくせに
私から搾取しようとしてるとしか思えなかった+17
-1
-
1112. 匿名 2019/03/06(水) 18:33:54
>>1090
毒親も毒親に育てられてること、多々あるからね+8
-0
-
1113. 匿名 2019/03/06(水) 18:33:56
こういう家庭に育って不倫ばっかして拗らせてる人知ってる
反抗期無かったんだって
やっぱり正常な成長しないとどっかで歪みが出るよね+1
-11
-
1114. 匿名 2019/03/06(水) 18:34:07
ガルちゃんに本当に多いよね。
トピが延びる伸びる。+20
-0
-
1115. 匿名 2019/03/06(水) 18:34:35
父親に性的ないたずらをされていたせいか恋愛ができません。
告白されて嬉しいって気持ちはあるんだけど、異性として見られる自分が気持ち悪いって感情の方が上回って友達以上の付き合いを避けてきた。
結婚願望はないし父方の血は根絶やしにした方がいいと本気で思っているので、結婚に対しての焦りとかはないけど一人で生きていける経済力もないので今すぐ消えれるものなら消えたい。+18
-1
-
1116. 匿名 2019/03/06(水) 18:34:47
私もかなりの機能不全家庭で育ちました。
自分の子供には絶対苦労させたくない思いで現在子育てしています。
先日子供が風邪で病院に連れて行った時、子供さんの相談に来られてるお母さんがいて子供が学校で虐められてる、どうしたらいいかと先生に聞いていました。
その子を見て思ったのですが、髪はボサボサで洋服も上着はピチピチでズボンは寸足らず、まず子供って外見から馬鹿にしたりとかあると思うのにお母さんは何故サイズの合った服を着せてあげて髪も綺麗にカットしてあげるとか考えないのかなと。
先生も言うに言えずという感じでした。
自分も子供の頃、いつも同じ服や髪もボサボサで今考えるとそれも要因の一つとわかるんだけど子供自身は分からないよね。小学校の先生、親戚でもいいから親にちょっと身なりをちゃんとしてあげてって言ってあげる人がいたらいいのにと思う。
そこで気付く親なら機能不全にそもそもならないかなっていうのもあるけど。+30
-0
-
1117. 匿名 2019/03/06(水) 18:35:34
>>1108
ごめんなさい妙な質問させてください
何回から飛び降りたんですか低層階?+1
-5
-
1118. 匿名 2019/03/06(水) 18:36:41
>>1054小学校高学年くらいで、気づいてくれた先生がいました。私も気づいて欲しいオーラを出していました。貴方のことを褒めてもらえるようにお母さんに言ってあげるね、と言ってくれました。とても嬉しかったです。先生は電話してくれたけど、多分嫌な思いをしたようだった。通じない親にびっくりしたんだろうな。ただただ、悲しかった。先生は貴方の頑張りはすごいと思うよって言って下さった。心に壁があるので上手く受け取れない自分だったけど、気づいてくれて言葉を掛けてくれた先生のことは私は忘れません。+36
-0
-
1119. 匿名 2019/03/06(水) 18:37:22
>>1109
さん、1101です。お返事ありがとうございます。
言いたい事言って反抗してくる娘見てると、イライラよりも、お父さんにそうやって言えていいなあとか、下らない考えをしてしまいます。
普通の事なのに。
普通に子供育ててる証拠で良い事なんですよね。
お互いに子育て頑張りましょう!+8
-0
-
1120. 匿名 2019/03/06(水) 18:37:37
>>1114
当たり前じゃん
匿名掲示板なんて
精神が健全健康な人なんて
やらないんだから
たいていが機能不全家族に育ったり
闇を抱えてる人が集まるところだよ?+24
-1
-
1121. 匿名 2019/03/06(水) 18:38:50
>>993
うちの母も父や祖母・仕事の愚痴ばかりで、私はずっとそれ聞いて育ったから人間不信。
父は甲斐性なしでも人の悪口言う人じゃなかったけど、母との関係もどんどん悪化して60過ぎてから浮気。
母の気苦労もわかる部分はあるけど、LINE来ても99%は長文の愚痴で毎回疲れる。
最近思い切って親孝行してみたけどやっぱり家族間ギクシャクしてて、何もしない方が良かったかなと思った…+3
-1
-
1122. 匿名 2019/03/06(水) 18:39:20
「自分は母親に愛されなかった人間」という思いがフッと湧きあがってくる時があって涙が出てくる。普通の家庭で育った人が本当に羨ましい。「親孝行しなきゃー」って言ってる人が羨ましい。私も普通のお母さんがいる家庭に生まれたかった。+35
-0
-
1123. 匿名 2019/03/06(水) 18:39:47
>>1114
こういうとこでしか吐き出せないからね
主さんスレ立てありがとう+31
-0
-
1124. 匿名 2019/03/06(水) 18:40:19
>>42
うわぁ。すごい納得しちゃった
自分みたい。
それで今娘に同じこと思ってる。私みたいにならないでと+2
-0
-
1125. 匿名 2019/03/06(水) 18:41:37
母親が父の親戚と不仲で親戚の集まりが
あるときは1ヶ月前から大荒れ。
そのせいでいまだにお正月は嫌な気分になる。
普段も両親の喧嘩が絶えず、半年口を
きかない時期もあった。
母の機嫌が悪いときは何日も無視される
こともあったし、首を絞められたり
車で追突しようとしたり、
無理心中されそうになったこともある。
でも愛情がなかったわけではないので
好きにも嫌いにもなれずいまだに苦しい。
一緒には生活できないからお金を貯めて
上京して結婚もしたし平和に暮らしてる。
子どものことを考えると不安になるけど
親みたいにならないように気をつけようと
思う。+6
-0
-
1126. 匿名 2019/03/06(水) 18:41:50
民法では親が子に罰を与える懲戒権が認められていると知った時は愕然とした。
だから虐待で子供が死んでも「躾のためにやった」と言いはるのね。
懲戒権があるから親が殺人レベルのことをやっても罪が軽いのね・・・。
民法が定める子どもへの「懲戒権」条文削除を求める意見が相次ぐ - ライブドアニュースnews.livedoor.com民法822条では、親が子どもに懲罰を加える「懲戒権」が認められている。国会議員の会合では、この条文の削除を求める意見が相次いだ。親子間の体罰を禁止する法律を作るべきだといった意見も出ていた
+16
-0
-
1127. 匿名 2019/03/06(水) 18:42:27
祖父母と同居で嫁いびり凄まじい中で育ちました。いじめが日常にあったから、学校や職場といじめがある場所では何故か落ち着いた。もちろん全力で傍観位置を死守する術だけ長けた。卑怯者の出来上がり。+7
-0
-
1128. 匿名 2019/03/06(水) 18:43:21
小さい頃から家族間の悪口とか喧嘩見て育ったら何も信じられなくなる。
愚痴ばかりの割に離婚はしないし。+24
-0
-
1129. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:34
>>57
子供の時から自己責任って言われてた私。笑笑
毒親だよ〜〜+7
-0
-
1130. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:49
私は夜、家で夕飯を食べたことがなかった
夕飯を食べ始めるとすぐに
ちゃぶ台返しから始まって父が寝るまで暴力だから
学校ではお腹痛くなって
先生はなんで気づいてくれなかったの
+11
-2
-
1131. 匿名 2019/03/06(水) 18:47:28
>>1116私も身なりが変だったとは思う。値下げしてる洋服しか買ってもらえない。後で写真みたら明らかに他の子供と違ってる。TPOが理解出来てない。場違い。基本、お下がりなんだけど、洗いっぱなしで畳む文化がないので、シワだらけ。私は毎回同じ服は友達に笑われるので違う服を毎日選んでいたけど、さすがに近所のおばちゃんにシワだらけの洋服でかわいそう、お母さんはどうしてるの?ってほんとに辛そうに言われたことがあった。母はうつ病でかなり酷かった。+11
-1
-
1132. 匿名 2019/03/06(水) 18:48:34
母から殴る蹴る暴言などなどあらゆることされたんだけど、その母が病気になって出来る限りは手伝ってきた。けどそれしてる間に父が猛毒なことに気付いて。。あれだけのことを見て見ぬふりしてたんだから父が自己中なのはそりゃそうかってなわけなんだけど。
母は弱々しくなって見捨てきれないし、その横で好き勝手に言う父には疲れるし。
これからどうしていこうかなって悩んでます。+13
-0
-
1133. 匿名 2019/03/06(水) 18:49:26
>>1117
モラハラB型彼氏のマンションが4階だったので4階です
屋上で飛び降りをすれば良かったんですね
次の彼氏も利用されて職場の私の嫌いな女に自殺未遂を言いふらせて一時人間不振になりました
当時別れた時でしたので別れたからと言って言って良いことて悪いことがあるよ。ってハッキリ言ってやりました
+5
-4
-
1134. 匿名 2019/03/06(水) 18:51:17
>>1130
あなたしつこいよ
さっきから同じ人じゃない?内容にてる+1
-8
-
1135. 匿名 2019/03/06(水) 18:52:10
>>1099
子供から搾取して介護までさせて自分が先に死ねれば、楽して子育て?して子供を奴隷にして美味しいとこどりで人生終われるからね。
毒親って自分のことしか考えてないから。+15
-1
-
1136. 匿名 2019/03/06(水) 18:52:55
結婚できる人は大したことないんだよ。
子供産む人は本当は傷ついてないんだよ。
毒親と思い込みたいだけ。悲劇のヒロインのように。+3
-20
-
1137. 匿名 2019/03/06(水) 18:53:02
母に褒められた記憶が無い。
スポーツの習い事をさせてもらってたんだけど鮮明に覚えているのが、小2の時この技とかできるようになったんですよ〜と先生が母にに話すと、この子すぐ天狗(手を鼻にやるジェスチャー)になるから褒めないで、この子は貶して伸びる子!と言ってた。
子供ながらにも、この人は何故そんな考えなのだろう、
凄いね〜って認められないのだろうか、貶されて悲しさと虚しさと苦笑いする先生の顔見て情けなくなった。
私がこの技が出来るようになって〜と話すと、上には上がいる。自惚れるなと。笑
確かに私は負けず嫌いで見とけよ!精神が強いけども、褒められて嬉しくない子供なんていない。
貶して伸びる子なんていないよ。
私は子供に些細なことでもオーバーリアクションで頑張ったね!凄いね!と褒めてあげてます。
+20
-0
-
1138. 匿名 2019/03/06(水) 18:53:17
産まれて来なければとお婆ちゃんに言われ、両親からはささいな事で殴る蹴る。寒い冬に外に何時間も出され、失敗作と言われ続け卑屈に育ちました。今でも辛くて結婚したがモラハラ旦那だったから離婚した。
私には幸せは訪れないのかな。
+12
-0
-
1139. 匿名 2019/03/06(水) 18:54:47
親孝行って愛情を受けたから愛情を返したいって思うものだもんね。
暴言の数々で傷つけられ振り回されてきたのに、返したいものなんて無いし
人生ピンチの時に救われるような言葉もかけられてない。むしろ奈落の底に突き落とされてきたのに。
あほくさ。+23
-0
-
1140. 匿名 2019/03/06(水) 18:56:27
バレーやらされてて、失敗したら「恥をかかされた!」って殴る蹴る髪掴んで引きずり回す
なに?そこまでする意味が全くわからない
しかも「そんなことした覚えない」「あなたのこと愛してる」
キチガイとしか思えない+18
-0
-
1141. 匿名 2019/03/06(水) 18:57:37
親に暴言暴力されてたから、私も同じことやり返したいけど、そうすると犯罪になっちゃうんだよね。納得いかないわ
まぁそんなことやっても自分が疲れるだけだし会わないのが1番だけどね+17
-0
-
1142. 匿名 2019/03/06(水) 18:58:30
>>1119分かりますよ。すごく。お父さんが買ってきたスイーツ食べてる娘とか、のほほんとしてて羨ましいです。少なくとも父の泥酔した姿や、全裸を見なくていいし羨ましい。親の機嫌見ながら家で過さなくて良い娘が羨ましい。息子が独り立ちして暮らすかもしれないねって私と旦那で言ってたら、息子が、えーっ寂しいって心から言ってるのを聞いた時、羨ましいなぁーと思いました。こんな実家出てやるって、小学校高学年くらいから思ってた気がする私がかわいそうだったなぁって思います。
家の環境が良すぎて親離れしてくれなかったらそれはそれで困りますけど、良かったなぁーって思います。
+15
-0
-
1143. 匿名 2019/03/06(水) 18:59:31
>>1137
オーバーリアクションじゃなくても大丈夫だよ
私、母に(人前でだけ、いい顔して)それされた時
馬鹿にされてるなーって、子供心に思ってしまってたから
普通で大丈夫だよ+5
-0
-
1144. 匿名 2019/03/06(水) 19:00:23
思春期は父親から逃げる毎日でした
帰宅の門の音がすると2階に逃げる
間接的性虐待に理不尽な暴力
とにかく生理的に受け付けないし
人として嫌いでした
なので結婚して夫婦としてやっていく
ってのがピンときません
父親から逃げる日々だったので
家に毎日異性がいてお世話をする
コミュニケーション取るなんて
できるのかなぁ
+11
-0
-
1145. 匿名 2019/03/06(水) 19:00:47
このトピ見てたら涙出てくる+22
-0
-
1146. 匿名 2019/03/06(水) 19:02:31
毒祖母 &毒祖父に突然追い出された毒母に自分が突然追い出されました!自分が虐げられた事を娘にも当然やる負の連鎖!結婚にも影響して2回破談した!毒家庭育ちは普通の家庭で育った人とは上手くいかない!+8
-0
-
1147. 匿名 2019/03/06(水) 19:05:22
>>1140親が試合見に来てくれないのは、第1線で活躍しないからだと言われた私。役員のおばちゃんが見に来るように電話したみたいだったから、当日母がほんとに一瞬来てた。私もバレーで失敗したら、恥かかされたっていわれました。動揺して、夜ご飯のおかずひっくり返してしまったら、わざとでしょうって言われた。コケて怪我もしてたのに、おかず片付けてたら罵倒された。そうじゃなくて、親は頑張ったねって頭なでなでしてあげるんだよね。ほんとに悲しかったな。力尽くして時間も尽くしてくれた役員さんの手前、どんなにバレー下手でも最初から最後まで、試合にいないとダメだよね、ほんとに母はダメだったと思う。+8
-0
-
1148. 匿名 2019/03/06(水) 19:05:26
>>58
すみません。私が書いたのかと思ったくらい全く同じです。お互い幸せになりましょうね!+4
-1
-
1149. 匿名 2019/03/06(水) 19:06:09
>>1054
廊下とかに、相談できる施設とか、避難できる施設を掲示しておくとか?
配布プリントに事例を書いて『これは虐待です。相談担当の○○先生に教えてください、一緒に考えましょう』って配るとか。配った方が全員読めるかな。相談ポストも作っておく。担当先生を限定したのは、やる気がない先生に相談したら逆に突き放される恐れがあるから(いじめで経験済み)。
もし在学中に相談できなくても、知識や『逃げる場所がある』ことを知ることができるのは朗報だと思う。+12
-0
-
1150. 匿名 2019/03/06(水) 19:10:35
>>1136大したことないなんて、人が決めることじゃないでしょう。本人の価値観ですよ。生きづらいのは本当だし、子育ても家族との関係も模索しながら頑張ってるんです。+14
-0
-
1151. 匿名 2019/03/06(水) 19:12:10
成人式は出てない、とか
里帰り出産したことない、全部自分でやったよ、とか
お盆正月の実家帰省はしないよーとか
ってことを話しの流れで言うような人は
あ、この人ももしかして私と似たような環境?少なくとも真逆ではなさそう‥と少しだけ心を開いてみる。
+32
-1
-
1152. 匿名 2019/03/06(水) 19:14:48
両親とも子供に関心が無いし小さい時から仲悪かった
パチンコ、タバコ、酒。父親は酒飲んで怒鳴る。モラハラ
母親は宗教大好き。お金が無いわけじゃないのに金無いが口癖。でも働かない専業主婦。
何回も離婚したいって小さい時から父親の悪口ばかり聞かされて育ったけど結局離婚しなかった。
宗教にハマってるのは逃げだと思う。
母親に結婚したら人生終わりって植えつけられてるから結婚にも出産にも憧れが無くて悩んだままいつのまにか30後半になってしまった
いままでずっと彼氏が出来たら散々悪口だけを言われ邪魔された
30ぐらいの時に初めて彼氏連れて帰ったら散々酷い事言われて死にたくなった。
仕事関係で東京に引っ越したいって言った時も散々邪魔され自分でお金準備してるのになぜか うちは一円も出さない!! と怒鳴られ大げんかして一切手伝ってもらう事もなく引っ越した
それなのにいつのまにか親戚には東京に行ったと自慢して勝手に言いふらされていた
それが原因かわからないけどそのぐらいから母親は鬱病になった
最近やたらと孫が欲しいアピールしてくるけど、普通の家庭だったらもうとっくに結婚出産してたよ
あんたらのせいだよって言いたいけど鬱病だから言いたい事言えない
もう出来るだけ実家に帰りたくない
友達に話したら もういつまでも親のせいにせずに・・・っていう人絶対いるけど普通の家庭で育った人には理解出来ないんだと思う
年齢重ねるごとに自分の記憶の中の母親の年齢に近づいてきて なんでこんな目に? って気持ちが余計出てくる
+39
-0
-
1153. 匿名 2019/03/06(水) 19:15:49
親の事大嫌いだけど自分が子供産んだら無意識に同じ事しそうで怖い+6
-0
-
1154. 匿名 2019/03/06(水) 19:17:06
普通の家庭で育った人が心底羨ましい
自分が大人になったからって解決するようなレベルじゃない+31
-0
-
1155. 匿名 2019/03/06(水) 19:17:56
吐き出したいのになかなか同じような境遇の人はいない
このトピの人達と話せたらいいのに+21
-0
-
1156. 匿名 2019/03/06(水) 19:18:33
>>1153
正直、大人を理解できてないのに
純粋な子供の気持ちなんてもっと解ってあげられない気がする+6
-0
-
1157. 匿名 2019/03/06(水) 19:21:24
歯の矯正したことある人は毒親持ちではないって意見もありそうだけど、うちは例外かな
とにかく見栄とか体裁とかを気にする親で、
母や弟にブス、ブス、と罵られていましたが
歯までガタガタだと目もあてられない。と矯正してもらいました。
でも、顔を殴られたり口を塞がれながら身体を殴られたりしていたので、ワイヤー器具が口の中を傷つけまくり、血まみれになり常に口内炎だらけでした。
口内炎にワイヤーが食い込むのは本当に痛くて痛くて。
そして、矯正が長引いて親は金がかかりすぎる!と途中でやめさせられました。
今はうえの歯だけキレイで下の歯はガタガタ。
この間、「うちは親が無関心だったから自分で全額出して矯正した!あなたは恵まれてるね!親が金持ちで!」みたいなことを友人に言われた。
何も言葉が返せなかった。+31
-1
-
1158. 匿名 2019/03/06(水) 19:22:44
>>1139
愛情って尊い。
虐待は醜い。
醜い側の親に何も出来る事はないよ。
ただ、間違いなく地獄行きだろうね!+14
-0
-
1159. 匿名 2019/03/06(水) 19:24:22
>>85
私、学校はなんとか耐えられたけど職場の人間関係で鬱になってあっさり休職してしまった
自己肯定感ないままだといずれどこかで限界が来てしまうんだと思う+34
-0
-
1160. 匿名 2019/03/06(水) 19:24:48
今はこうしてネットが普及してるからこういう病気だって判断できるけど、昔はなかったしきっと過半数がこういう症例なんだと思う。+16
-0
-
1161. 匿名 2019/03/06(水) 19:25:21
>>1158
地獄とか怖いよ
死後の世界が無であること
生まれ変わりなど無いことを願ってる+14
-0
-
1162. 匿名 2019/03/06(水) 19:25:51
>>1144
間接的性虐待、辛いよね。わかる。
家の中にレイプ犯がいて同居してるみたいな。
明らかに狙ってくる。
追い詰められたわ。+13
-0
-
1163. 匿名 2019/03/06(水) 19:30:16
>>1159
毒親育ちだと大人や目上の人には相手がどんな性格だろうと逆らわない、基本自分の方が悪いって思い込むようになりませんか?
そうやって先生や職場の人の理不尽な扱いに我慢してため込む人も多いと思う。
とにかく当たられやすい・搾取されやすい人になるというか。+47
-0
-
1164. 匿名 2019/03/06(水) 19:32:18
>>25
お母さん生んでくれてありがとう
暖かい家庭で育ててくれてありがとう
両親は大切にしないといけない
こういう人の気持ちが心底理解できません。
幸せな家庭に育った人がいるのはわかってるけどね+32
-0
-
1165. 匿名 2019/03/06(水) 19:32:30
子供の頃は親から礼儀なども教わらなかったし、会話のやり取りも雑だから(否定から入るから私が怒って喧嘩になるの繰り返し)、会社入って上司との会話が物凄く苦手。
どう話を構築したらいいのかわからない。
ちゃんとしなきゃ!みたいな責任感が強くなってしまうのもある。+18
-0
-
1166. 匿名 2019/03/06(水) 19:34:01
>>743
うん、孫は可愛がる。1年に1回くらいしか会わないけど。
なんでそんなに怒るのか、とか言うね
さらにうちの母はベビーシッターを仕事にしてる。
赤の他人の赤ちゃんを可愛い可愛いって面倒みてる。
○○さんみたいなお母さんがいて娘さんが羨ましいーとか言われてるんだってさ。
可愛い可愛いよその子の写メをわたしに送ってきた。
新生児の頃から面倒をみてるベビーがもうこんなに大きくなりました、とかいって。
わたしには暴言暴力で、
わたしが出産してもノイローゼになっても我関せずだったのに、
なんで今よその子の子育てしてキラキラしてんの?
意味わからないです。+37
-1
-
1167. 匿名 2019/03/06(水) 19:35:34
>>1163
わかるー!
「大人には逆らわない」って絶対的価値観を植え付けられるよね!!
あと、親が酷すぎるからか普通の人からすれば性格悪い人でもマシに見えてしまうというか、その辺のフィルターがポンコツな気がする+26
-0
-
1168. 匿名 2019/03/06(水) 19:43:00
>>1163
私もずっと自己肯定感が無く周りに理不尽なことされても諦めしか無かった。
でも大人になっておかしいと思ったら絶対に戦った方がいいと気づいた。
変なヤツと思われてもいい、自分しか自分を守れないなら戦って危険人物ぐらいに思わせた方がいい。
+23
-0
-
1169. 匿名 2019/03/06(水) 19:44:55
3歳くらいの時に両親が寝室にいなくて探し回ったらリビングで裸で抱き合ってた。その頃はよく分からなかったからそのまま隣で寝た記憶。なのに二人は行為を続けてた。
小学生の頃に行ったキャンプで泊まったテント内で夜ギシギシ音がして目覚めたら隣でヤってた。
ものすごい狭いテントだよ?
蚊に刺されたりして痒かったから寝たふりするのが本当に辛かった。
成人してから父から、誰宛のつもりなのか、変態メールが誤送されてきた。
「後ろから犯したい、今からオ○ニーする」って。
その後、この文章をカモフラージュした意味不明の長文が送られてきた。(オ○ニの部分はオーナ12で出発する〜みたいな専門用語を使った仕事関係のことみたいな)
これも性的虐待に入るよね?
+28
-1
-
1170. 匿名 2019/03/06(水) 19:53:46
>>1062
私はこれ読んでよかった。
ちょうどこういうのを試してたから。でも、一人でやってたからうまくいかなくて壁にぶつかってた。
ありがとう。+8
-0
-
1171. 匿名 2019/03/06(水) 19:54:07
>>1163
教師や一緒に働く人たちだって不完全な人間でいろんな人がいるのになぜか絶対視しちゃうんだよね・・・
それでそういう人にも我慢する(=受け入れちゃう)から標的にされるという悪循環
機能不全家庭で育った学生や新社会人の子たちに強く言いたいけど、人を利用したり踏みつけにしたり足を引っ張る大人なんてザラにいるから、そういう人たちに遭ってしまったら自分を守ることを最優先してほしい+18
-0
-
1172. 匿名 2019/03/06(水) 19:55:43
両親ともに外面はいいから何にも知らない人から見れば中の上レベルの一般家庭に見えてたと思う
でも小学生の時はどんな小さなテストでも100点取るのが当たり前で誉められない
失敗したのが恥ずかしくて黙ってたら殴られる
家の中に落ちてる髪の毛が気に入らなくて何度も「髪を切れ」と掴まれる(掃除しろじゃないのかよと思った)
小遣いは雀の涙で文房具でほぼ消えてたけどバイト禁止
建てた家のローン返済のために中高の間洋服買ってもらえない(母経由で祖母からかもらった婆趣味の変な服は大量にあった)し外食一切なしでいつもお金無いお金ない言ってた
しかし別に無理な返済計画だったわけでなく途中で繰り上げ返済していた位には余裕あった上に母の服は洋服箪笥の突っ張り棒が落ちるほどパンパンだった
友だちいなかったから外に遊びに行くこともなく他人に見せても大丈夫な服がないのは当時困ることはなかったけど今考えると
進学させてくれなかったとか日常的に殴られてたとかそういう直接的な邪魔は無かったし選択肢は与えられてたと思う
けど大半私が良い思いのする結果の選択肢は潰した上で選ばされてたように感じる+18
-0
-
1173. 匿名 2019/03/06(水) 19:57:37
>>1167
私もそれです。
みんなから嫌われるような、細木数子みたいな高圧的なおばさんに好かれた。
癖で無理して持ち上げてしまい。+5
-0
-
1174. 匿名 2019/03/06(水) 19:57:43
変だと思っても受け入れちゃうのわかる。
変なところで懐広くなってる気がする。
でもそれは器が大きいとかじゃなくて、相手に都合のいいゴミ箱になってるだけ。
依存する気まんまんのダメ人間バキュームカーになってるだけ。
そんな奴らは吐き出して拒絶していい。+21
-0
-
1175. 匿名 2019/03/06(水) 19:59:14
>>1118
私も中学の時に1人だけ親に話をしてくれた先生がいたな
進路相談の時に、お金がないから進学はできないって言ったらその時はそうかと聞いてくれて、後で家に電話をしてくれたらしい
共働きだったけど、父は不倫相手に貢いでて母は悩んで新興宗教に入れあげて、いつもお金がないって言ってた
特待生で行けるところならどうかと相談しても制服が高いと言われて諦めていた
うちの親も、先生から電話があって恥ずかしかったと私をなじったよ
+18
-0
-
1176. 匿名 2019/03/06(水) 20:00:28
>>1174
ダメ人間の便利なゴミ箱、なってた!
ダメ人間対応に慣れ過ぎて拒絶が許されなかったから、感覚が麻痺して、よくわからなくなっちゃって。+19
-0
-
1177. 匿名 2019/03/06(水) 20:07:47
やっと出来た恋人に
辛いことなんでも話して、と言われ話したら
説教プラス全否定される消耗さったらないよ…
+23
-0
-
1178. 匿名 2019/03/06(水) 20:08:16
20で家を出る時、勇気を出して
子どもの頃、されてイヤだったことを伝えたんだけど、
「お母さんは傷ついた。
お母さんはあなたにもっといい子になってほしかったのに…
お母さんの方がもっとおばあちゃんにイヤなことされた。
あなたはたいしたことない」
と、すべてお母さんがかわいそうって話にもってかれた。
20になるまで反抗期もなく
やっと勇気を出して伝えたのに…ぜんぶ自分の話…。
あ…この人が一番大切なのは自分なんだ。この人にはなにをいっても無駄だな。
と悟り家を出てからは疎遠になりました。
+50
-0
-
1179. 匿名 2019/03/06(水) 20:14:00
>>1152
彼氏の悪口言って邪魔するのと、仕事での東京引越し邪魔しときながら、親戚には自慢してるのうちと全く一緒だわ
+8
-0
-
1180. 匿名 2019/03/06(水) 20:19:15
自他共に認める恋愛漬けになった
自信がないから、身体を求められて
セックスしてる時だけが生きてる感じだった
でも本当に好きになっちゃうと
すっごく重たくなって上手くいかないから
程々に好き、に保ってた方が上手く行くと学んだ
結局は優しい旦那に出会って
子供いるけど
自分の二の舞にしないように必死+19
-1
-
1181. 匿名 2019/03/06(水) 20:27:53
まだ10代の頃に いずれ孫が産まれたら〜 って言われたのがずーっとトラウマ
自分の子供に無関心で一切可愛がれなかった人が何が孫だよ
そんな私は30代になりいまだ独身
他人でも小さい子供が大嫌い
結婚願望なんか湧かない+16
-0
-
1182. 匿名 2019/03/06(水) 20:38:21
なんかこのトピに書かれていることがあるある過ぎて、、
どうやらこの自分の厄介は性格は親の仕業だったのかと納得。+18
-0
-
1183. 匿名 2019/03/06(水) 20:42:05
「親に感謝しなきゃ」「親になったら分かるよ」「愛してるからそういうことするんだよ?」的なことを言う人たちの心理として、自分から人の親の悪口を言いづらい、って言うのはあると思う。あと、目の前のあなたがいい人だから、あなたの親もいい人に違いない、と思いこんでくれてるケースもあると思う。
彼氏と私の話だけど
親を親と思えないんだよね、と言うといつも
「親に感謝しなよ!」「子供のこと愛してない親はいないよ!」「うちだって厳しかったよ。箒でお尻叩かれたし」などと言われてた。
この前やっと過去の性的虐待のことを告白したら、やっと態度が変わって、「それは、人の親の悪口言うのはアレだけど、お父さんが悪いよ」「俺なんかより全然苦労したんだな。」「辛い記憶は忘れなよ」と言ってくれた。
今では虐待のニュースを見て「親っていろいろだよな。みんなが子供を思ってるとは限らないよな」と言ってくれるようになった。
+26
-2
-
1184. 匿名 2019/03/06(水) 20:43:03
今まで辛かったこととかが噴出してメールで伝えた時「育て方間違えたわ」って言われた
今考えると「はー?育て方??暴力暴言しといて、その上食事もまともに作らず、ろくに子育てなんかしてないのに何言ってんだ???」って感じだな+21
-0
-
1185. 匿名 2019/03/06(水) 20:45:35
産んだら育てるのなんて当たり前。育てなかったらネグレクトで警察のお世話。にもかかわらず「育ててあげたんだから」と恩着せがましいのは何なのか?頼んでねーし。+21
-0
-
1186. 匿名 2019/03/06(水) 20:50:52
父親が日本一と言っていいくらいの
ドケチ!
金が惜しいと思うなら
まず結婚自体すんなよオトコ
妻子のために支出するのが
嫌な自己中は結婚不適合者だろ
誰のために食べて行けると思ってんだ
じゃねぇよな?
自分が世間体から勝手に仕事してんだろが
なら家庭も作るなよってかんじ
+8
-0
-
1187. 匿名 2019/03/06(水) 20:53:04
虐待親の特徴
・あなたのためが口癖
・気に入らなければ発狂して手を出す
・外面はいい。世間では良い人と思われている
・「あんたなんか産まなければよかった」も毎度のセリフ
・親子喧嘩(今思えば喧嘩ではない)はすべて「あなたが悪い子だから」
・家では常に不機嫌
・自分が一番の被害者だと思っている
まじで死ね
+28
-0
-
1188. 匿名 2019/03/06(水) 21:01:50
みんなの書き込み読んでたら、何で自分だけがこんな苦しい人生なんだろうって思ってたけど、一人じゃないんだって思えた。
みんなの幸せを願うよ。+18
-0
-
1189. 匿名 2019/03/06(水) 21:02:29
>>1187
あれ?これうちの母親?W+19
-0
-
1190. 匿名 2019/03/06(水) 21:06:17
>>889
両親が不仲で家庭内別居していると正直に伝えています
実家(ゴミ屋敷)には連れて行ったことはないし、これからも一生ありません
母親&兄夫婦+甥っ子は紹介しました(兄は愛玩子)
結婚式はやりませんでした
+4
-0
-
1191. 匿名 2019/03/06(水) 21:11:29
>>1155
私はここにもいなかった
みんなわかりやすくていいな
私そろそろニュースでるかも+5
-0
-
1192. 匿名 2019/03/06(水) 21:13:12
ここの人なら反出生主義に賛成して参加してくれそうだわ。+8
-2
-
1193. 匿名 2019/03/06(水) 21:13:42
>>1183
>今では虐待のニュースを見て「親っていろいろだよな。みんなが子供を思ってるとは限らないよな」と言ってくれるようになった。
↑言ってくれるようになったって…その考え方はちょっと怖いわ+5
-0
-
1194. 匿名 2019/03/06(水) 21:16:02
みんなと一緒だ嬉しいここの人と話したいって
いいなー
私はのけものだ。だって誰とも話合わないもん。
仲間意識が苦手だから。+5
-1
-
1195. 匿名 2019/03/06(水) 21:17:31
>>1136
結婚してないけど、悲劇のヒロインぶってるってよく毒親から言われたな。世界の中心はあんたで回ってるんじゃないんだよ、泣けば良いと思ってるとか。
+18
-0
-
1196. 匿名 2019/03/06(水) 21:19:12
本当のお母さんはどこにいるんだろうって物心付いたときから思ってた。ひどい事ばかりされて言葉通じなくて頭おかしい人としか思えなかった。
大人になって、ヒプノセラピーで前世療法を受けて、その時前世のお母さんと話した。
お父さんが亡くなってて、でも体が弱くて働けないお母さんが私が頑張って働いていると、無理しないでねとか、大丈夫?と優しく話しかけてくれた。
前世の私は、このお母さんに恥ずかしくない息子でいようと貧しいけど頑張ってた。
その経験をして、親を大切にするって気持ちがやっと分かったし、こういう親なら自然と子どもはそう思うものだよなとも思った。+18
-1
-
1197. 匿名 2019/03/06(水) 21:25:32
>>1192
いつも応援レスしてます。
子供産む奴なんか認めないよ。+5
-4
-
1198. 匿名 2019/03/06(水) 21:27:06
私のお母さんはなんで80過ぎても変わらないんだろう
妹は遠くにいるし私がみないと+5
-0
-
1199. 匿名 2019/03/06(水) 21:27:51
>>1192
人の傷を利用するな+6
-0
-
1200. 匿名 2019/03/06(水) 21:30:17
>>1143
>>1137です。
人前ではしないですよ〜(^^)
子供本人にしてます!
確かに人前だけいい顔しぃだと馬鹿にされた感有りますね!
私なら、へぇ〜あんたやるやん!家でも頑張ってくれたらな〜がはは!っと冗談交えて話す事が多いです。笑笑
こんな親に育てられると、子供を褒めると言う育て方が分からなくて最初は育児、躾=叱るだけだったので、は!っと親のされた事を思い出し反面教師で頑張ってます。+4
-0
-
1201. 匿名 2019/03/06(水) 21:33:34
>>1198
一人で抱え込みすぎないようにね+9
-0
-
1202. 匿名 2019/03/06(水) 21:33:58
さっきマシだとか見下されたものだけど
なんでだろ思い出した
うちの親、父が母を刺したの
なんでかな、ずっと記憶の底にしまってた
ここ見ながら思い出したよ
で、宗教やってる母が、信者に相談したら、私なら離婚しないで夫を変えてみせる!って言われたからって離婚しないで私を危険にさらし続けたんだよ
刺した事忘れてたけどやつと思い出した
なんかありがどうねみんな
母を捨てるきもちわいてきた+25
-3
-
1203. 匿名 2019/03/06(水) 21:34:47
>>1197
私もしてる。+2
-2
-
1204. 匿名 2019/03/06(水) 21:35:16
>>1191
書き込む元気無いぐらい酷い境遇の人もいるよ
事件起こしてしまう前に親から逃げて
あなたが少しでも幸せに過ごせますように+16
-0
-
1205. 匿名 2019/03/06(水) 21:37:16
>>1202
お母さん、軽傷だったんだね。+5
-2
-
1206. 匿名 2019/03/06(水) 21:37:21
>>1202
無理しすぎないで頑張ってね。
うまく逃げ切れるよう祈ってます。+9
-0
-
1207. 匿名 2019/03/06(水) 21:38:53
>>1202
辛い記憶だから封印してたんだね。
あなたの気持ちを大事にしていいと思う。+11
-0
-
1208. 匿名 2019/03/06(水) 21:38:58
あるあるいっぱいだ
成人式出てない。お金出して貰えなかった
小さい時の写真もあんまり無い。可愛がられてなかったから
結婚式もたぶん出来ない親がまともじゃないから
外面だけは良い
家の中は毎日お葬式みたい
里帰り出産なんてとても無理。
+21
-0
-
1209. 匿名 2019/03/06(水) 21:42:50
宗教って離婚するなって吹き込んでくるんだよ
うちの親も 離婚すると不幸になる って吹き込まれてとっくに冷え切ってるのに信じ込んでもう離婚したら?って何度言っても離婚しない+5
-1
-
1210. 匿名 2019/03/06(水) 21:43:49
>>1205
心臓狙われて、腕で防いで、貫通して胸も切られた
病院で警察に囲まれて訴えなさいと言われたけど母が断った
小学生のとき目の前で刺された+19
-0
-
1211. 匿名 2019/03/06(水) 21:43:54
>>1191
私は親にされたこと全部書いてないよ。
全部書いてたら朝になっちゃうし笑
体の一部がないとかさ。+13
-0
-
1212. 匿名 2019/03/06(水) 21:45:18
>>1210 うわー+3
-0
-
1213. 匿名 2019/03/06(水) 21:45:50
>>731無神経って性格が悪いのって紙一重じゃないの?性格が悪いやつは 大半 無神経だったけど
?
+12
-1
-
1214. 匿名 2019/03/06(水) 21:47:24
>>1210
ヤバすぎるよ
そんな親捨てていいよ+9
-0
-
1215. 匿名 2019/03/06(水) 21:47:40
>>1210
ヒイイイイ!
宗教がらみはやっぱすごいなー
うちの身内にもいるが…+7
-0
-
1216. 匿名 2019/03/06(水) 21:52:23
1202だよ
みんなごめんね、嫌なこと書いて
まだ色々思い出したけどやめとく
長くなるから
どうもありがとう+13
-1
-
1217. 匿名 2019/03/06(水) 21:53:57
宗教は怖いね。+8
-0
-
1218. 匿名 2019/03/06(水) 21:54:24
>>1216
吐き出したかったら書き込んでいいんだよ
私も人に普段言えないからここにいろいろ書き込んだ
溜め込まないようにね。+16
-1
-
1219. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:02
普段仲良い友人にもなかなか言えない話ばかりだし、こういうトピ有るのは有難いよ+25
-0
-
1220. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:41
>>1166
他人の子はいいとこ取りだからだと思います。
そして、人から感謝される。
自分の子ども育てたって誰にも賞賛されないし感謝もされない。
うちの親も同じです。
孫を可愛がるおばあちゃんアピールを他人にする。+19
-0
-
1221. 匿名 2019/03/06(水) 22:01:52
>>742私も731はモラハラの加害者チックだな~って思った。責めるようなキツイ口調とかさ。
価値観の押し付けだよね。
実際 普通の家庭の子って無神経な人 多いよ。
毒親育ちで 優しい子もたくさんいたし。
731の言い方ってキツくて毒親になりそう+10
-1
-
1222. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:18
>>1216
えー書きたかったらかいたらいいのに。
1216さんがすっきりするのが大事だよ。
多分うちもえげつなさでは負けてない笑
勝ち負けじゃないけど。+6
-1
-
1223. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:21
・傷害事件→家庭内だと虐待となぜか軽く扱われる
・実父による強姦、強制わいせつ、準強制わいせつ(娘は未成年)
・殺人未遂事件
これ、家庭内で起きてる。周りの大人も気付いてるはずなのに放置。それが現実。+25
-0
-
1224. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:14
やっぱりみんな色々あるんだなぁ。+14
-0
-
1225. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:15
>>1178
何がお母さんは傷ついただ!!
お前は地球が消滅するまで地獄で地の底をはいずいまわってろ!ゴミが!!
すみません。うちのクソ母と同じこと言ってるので重なってしまいました。+20
-0
-
1226. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:29
ネットに書き込むと共感を得られて少しスッキリする。一方、ノートに書きなぐるのもおすすめ。予想以上のデトックス効果。そのうちうっかり近所の家の前に落としてしまう・・・のもいいかもしれない。+17
-0
-
1227. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:42
>>1195
>悲劇のヒロインぶって
毒親自己紹介乙。+6
-0
-
1228. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:55
宗教か。
うちの親も赤ちゃんの私を家に1人置いて集会に参加しに行ってたらしい。+12
-0
-
1229. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:58
このページだけで宗教に盲目になった人間の怖さがわかるわ。+16
-0
-
1230. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:45
>>1229
ほんとだね。
プラマイ反映されないので(泣)ごめんだけど、宗教関係レスしてる人皆さんにプラスです。
私も両親がそうだったので。食事の前にお祈りとか。お仕置きとかされました。+11
-0
-
1231. 匿名 2019/03/06(水) 22:28:24
>>742さん まだ見てるかわからないけど
かばってくれて ありがとう。
731みたいな高圧的な言い方と価値観の押し付け
してくる人はおかしいから無視するね
+15
-1
-
1232. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:22
私毒親育ちで、大人になってから友達に誘われて、精神的に助けられて、しばらく教会に通ってたことあるんだけど、
・家族や友人を、みんな教会につれてきて、クリスチャンに変えなければいけない
・友人、彼氏、ルームメイトはクリスチャンじゃないといけない
・クリスチャンになる気がない人と親しくしてはいけない
・聖書のいうことをすべて信じないといけない
って感じだったなぁ。これを親から強制されたらかなりきついよね。教会の人たち、大体の人は人は悪い人たちじゃなく、むしろ人を助けたいつて気持ちが強い人たちだったんだけどね。。
ルールから外れると厳しい。+13
-0
-
1233. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:58
10歳のときから3つ上の姉の家庭内暴力目の当たりにして親を悲しませてはいけないと自分を殺した
30年以上経ち子離れしない過干渉の親が疎ましくてたまらない
メンタル病んでるし人生詰んでる+15
-0
-
1234. 匿名 2019/03/06(水) 22:39:58
>>890
すごくわかる。
自分が親になって子育てして初めて、いかに自分が置かれていた状況が酷かったか、過酷だったかを否応無く気づかされますよね。
親、兄弟、親戚を心底恨んで軽蔑したました。
今も許せないですし。
890さんはお子さんを愛情込めて大切に育てていてとても立派だよ!頑張っててえらいよ!
親とは大違いの人としての器の持ち主です。
ご自分を一杯褒めて労わって大切に大事にもてなして下さい。お子さんは良いお母さんを持って幸せです!!
+19
-1
-
1235. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:26
物心ついたら花粉症だったんだけど、親が花粉症じゃないから理解してもらえなくて病院にも連れて行ってもらえなかったから薬も飲んでなかったし目薬も持たせてもらえなかった。
保育園で鼻グジュグジュだしポケットティッシュ1つ渡されても足りないし目も痒くて腫れ上がってるし肌も炎症おこしてボロボロだしで保育園や小学校で友達に汚い気持ち悪いって言われて辛かった。
家では洗濯物は当然外で干すし、空気の入れ替え〜とかいって昼間から家の窓全開にしてた。自分の部屋に避難しても私の部屋の窓も「やめてくれ」って言っても全開。春の晴れてる日は気持ちが良いからと布団まで外に干し出す。
家の箱ティッシュで鼻かむと「ティッシュが勿体無い。ティッシュだって無料じゃないんだから節約しろ!」
小学校高学年になって学校の先生に花粉症の飲み薬と目薬の存在を教えてもらって親に話したら「それくらい我慢しろ!甘え過ぎ!なんでも薬に頼らないで自力で治せ!」って言われて気が狂いそうだった。
この季節になると毎年思い出して泣く。
+23
-0
-
1236. 匿名 2019/03/06(水) 23:03:13
>>742
>>1221
毒親関係じゃなくても無神経なこと言ってくる人なんてごまんといるのに、考え方捻くれてるのが悪いって全部の責任こっちに押し付けるやり方まんま毒親で戦慄するわ
同じ機能不全家庭育ちでも思考停止したらそのまま毒親思考になるんだなって例を見た気がした+8
-0
-
1237. 匿名 2019/03/06(水) 23:06:47
心が満たされないと急な不安、モヤモヤ、イライラが襲ってます。+20
-0
-
1238. 匿名 2019/03/06(水) 23:07:50
毒親って自分がしたことは棚に上げて、こっちの態度や考え方に問題あるっていう風に巧みに思い込ませようとするよね。毒親=モラハラで間違いないと思う。+30
-0
-
1239. 匿名 2019/03/06(水) 23:13:30
機能不全家庭親持ちで>>731にプラスつけてる人危ないと思う
酷いこと言われたりされたりしても自分が悪いと思い込むし、子供にも結局連鎖させそうで・・・
>>742が言ってる感覚って結構大事だと思うよ
理不尽を理不尽と思える正常さが機能不全家庭育ちには圧倒的に足りてないから+6
-2
-
1240. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:37
>>1034 それもそれぞれだよ。長子だけ酷い扱いされた家庭も沢山ある。末っ子もあるでしょう。
みんなそれぞれ酷い目にあってきたんだから、〜にしかわからないとか言ってないで、せめて毒親サバイバーの仲間内ぐらいはお互い想いを馳せる関係でいたいね。+10
-2
-
1241. 匿名 2019/03/06(水) 23:22:34
>>1217
毒親や、機能不全の親=宗教ともなるよ
創価は特にヤバイ
洗脳されてる奴って外面良くない?
外面いいから周りには理解されにくい。
家の中は拷問だよ。死刑所。
家族が被害者。創価死ねよ+19
-0
-
1242. 匿名 2019/03/06(水) 23:23:56
毒親って被害者ぶるのが得意だし、恥の概念もないから自分に有利になるように平気でうそをつく。周りの親戚や知り合いには私がひどい娘で、自分が我慢させられてる気の毒な母親のふりをしてた。
実際は同じ家に住んで3年くらい口を利かなかったこともあったし、法事がある日の30分前に「今日は法事だから」と言われ、下らない嫌がらせされたり。なんでそんなことするのかと思ってたけど、後になって考えれば「法事にも出ない非常識な娘」を作り出すためだったんだよね。「私は法事だって伝えたのに、あの子は来なかった」と。
そういう周囲に対するエピソード作りには余念がなかった。こっちはクズを相手にしたら負けだと思って、放置してたらどんどん調子に乗った。今思えば、人前でもきちんと「それは違う」と否定すべきだったんだよね。+22
-0
-
1243. 匿名 2019/03/06(水) 23:25:18
>>1238
そうなの!お前は変わってる変わってるって育てられたよ。同調してあげないと、無口になって話さなくなったり、癇癪かんしゃく起こされたり本当に子供の頃は親が怖かった。+8
-0
-
1244. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:44
>>1236
ここの克服した気になってる人たちのコメ読むと結局思考が毒親になってるだけに感じる・・・+3
-0
-
1245. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:13
スポーツは得意だったけど勉強が得意科目と苦手科目の差が激しくて運動会で毎年リレーの選手に選ばれても、100m走で学校の歴代記録1位になっても先生に勧められて出た大会で優勝しても「運動しか取り柄がないんだから当たり前。それより勉強ちゃんとしろ。」って褒めてもらえなかった。
友達のお母さんに「○○ちゃん凄いじゃない!!中学生になったら陸上部入りなさいよ!あなたならオリンピック目指せるわよ!」って飛び跳ねながら笑顔で褒めてもらえるの凄く嬉しかったと同時に友達はいつもこんな感じで褒めてもらってるのかと思うと羨ましくて褒めてもらえて嬉しいのに素直に喜べなかった。
結局、陸上部に入ったけど人間関係に悩んで中学は不登校になって高校も人間関係で悩んで中退した。
家を出たくてファミレスのアルバイトでお金貯めて一人暮らしして生活苦しくてキャバ嬢になってお客さんに親のこと聞かれて正直に答えると「親を大事にしろ!」とか怒られるから自分とは真逆のキャラ演じて「親に愛されて育ったから両親大好きだよ。今でも親と仲良しで旅行行ったりします。」とか言ってたら親世代のお客さんから指名めちゃくちゃ取れるようになってお金貯めた。
10年くらい働かなくても贅沢しなければ生きていけるお金貯まったからキャバ嬢辞めたけど虚しい。
自分とは真逆のキャラを演じないと価値がなかった。
なんで生きてるのかわからない。
+22
-0
-
1246. 匿名 2019/03/06(水) 23:50:52
>>1236ん?ごめん。どういう意味?
731が変だよね?って事かな?+2
-0
-
1247. 匿名 2019/03/06(水) 23:56:45
こういう系のトピに現れる「自分次第じゃん」とか「アンタはマシ、私のが辛いわ」みたいなマウントなんなんだろう。
特に同じ苦しみがわかるはずの者同士で競おうとするの謎。+21
-1
-
1248. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:23
731と731にブラスつけた人はヤバイよ
653のコメの人だって普通の感覚だと思うし
あそこまで責めるような事は何も言ってないよ。
731はモラハラだと思うし
親になったら毒になってそう。
何か怖い(克服した気になってるだけで親のモラハラ遺伝しているね)
+4
-0
-
1249. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:52
幼少期の体験の苦しさ、自己肯定感が低い、他人を信用できない、子供が欲しいと思えない等に共感するとともに、それでも今彼氏がいたり結婚できてる人が羨ましいと思ってしまう。
異性に必要とされて、それを受け入れて、一緒に暮らすなんて私には遠くの世界の、あり得ない出来事に思える。
誰かに選んで貰えた人が羨ましい。
友達も一人もいないし男の人とお付き合いしたことがない。誰とも上手く関係を築けず、自己嫌悪は増すばかりで摂食障害、鬱、不安障害など精神疾患沢山抱えてる。
こうして人を羨んでばかりの自分の貧しい人間性が大嫌いです。誰かに愛されてみたいけど、そんなの到底無理だと思う。
+26
-0
-
1250. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:12
>>1245
わかるわ。人に一から説明するのって大変だよね。
聞く側も同じ温度と熱量じゃないと軽く話を聞かれるわ。
私も客の中で唯一、話が合ったのは機能不全の家の男だったわ。同じ境遇にいないとダメよね。+7
-0
-
1251. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:08
うん。虐待うけてる方を責めるって変だよね
敏感になるのは 当たり前だし
同じ立場のハズなのに お前が悪い~なんて
責めるのヘンだわ。+23
-0
-
1252. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:48
>>1249
あなたと友達になりたい。ネットだし実際会う事出来ないけどさ。。。同じ地球にいて、同じ日本にいて、同じ時間を生きてるのにね。+12
-2
-
1253. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:15
>>731がピンクになるまでプラスついてるのに対して>>742が大文字どまりなのが、毒育ちの呪縛の強さを現してるように感じる。+8
-0
-
1254. 匿名 2019/03/07(木) 00:21:06
母親が父の親戚と不仲で親戚の集まりが
あるときは1ヶ月前から大荒れ。
そのせいでいまだにお正月は嫌な気分になる。
普段も両親の喧嘩が絶えず、半年口を
きかない時期もあった。
母の機嫌が悪いときは何日も無視される
こともあったし、首を絞められたり
車で追突しようとしたり、
無理心中されそうになったこともある。
でも愛情がなかったわけではないので
好きにも嫌いにもなれずいまだに苦しい。
一緒には生活できないからお金を貯めて
上京して結婚もしたし平和に暮らしてる。
子どものことを考えると不安になるけど
親みたいにならないように気をつけようと
思う。+7
-0
-
1255. 匿名 2019/03/07(木) 00:24:10
>>1175辛かったですね。先生はなんで電話してきたの?って親に言われたよ。なんかテストの点がどうとか……変な先生だね!変わってるのかな?とか言われた。ちょっと説明したけど、いつものように自分の成績を自慢してきて蔑まれた。先生にも自分の成績をペラペラ喋って先生の意図は全く理解出来てなかった。+1
-0
-
1256. 匿名 2019/03/07(木) 00:24:45
>>1253 ね!731にブラスつけた人ゾッとするよ😨怖すぎる。やっぱり虐待って連鎖するんか
・・って思った。
私は742さん側の意見です。でも子供は欲しくない。+8
-0
-
1257. 匿名 2019/03/07(木) 00:33:46
>>1249
毒親両親と毒兄弟に囲まれて育ち、一人だけお前は聞き分けのいい、良い子でいろとパワハラとモラハラを受け続けサンドバッグ人生を歩んできました。
男が嫌い女が嫌い子供も嫌い立派な人間嫌いになりましたが、人間が嫌いすぎて外面だけは良かったので結婚はしました。
しかし相手も同じ機能不全家庭出身だった為、モラハラDVモンスターでした。
誰がテメエのガキなんざ産むかよwwと子供も頑として作りませんでした。
離婚届も書き、行き付く所まで行きましたが、相手を哀れにも感じており、まだ今は提出はしないでいます。
正直「家族」には呪われ続けた人生ですが、いつでも切り捨てる精神でいると楽になりました。
いつでも誰でも一人にはなります。我々は少し早くそうなっただけだと今は思っています。+11
-1
-
1258. 匿名 2019/03/07(木) 00:36:13
>>1235私も小学校中学年くらいに鼻炎が酷かった。
だけど、薬は良くないとかで、病院に連れて行って貰えなかった。授業中、鼻をかみにトイレに行く生活を送っていた。授業どころではなく、トイレに行くタイミングばかり考えていた。変だったなぁ。+7
-0
-
1259. 匿名 2019/03/07(木) 00:37:14
機能不全家族の形態でもいろいろあるよね。
父親に性的いたずらを受け、
兄が勘付いていた訳はないと思うけど、
まともで健全。変態的な事を嫌っていたんで、
男性不信がやや中和されました。
あと、父親は早々に死にました。変死。
自分は性的な需要しかないとか変な事ばかり考えて、
女性に縁の無いモテない男性が可哀想で愛情を持って寝てあげたり、自分の価値より男性の性欲の価値の方を高く見ていたりしました。
今考えると本当に変というか、無料の風俗嬢みたい。
途中で付き合った人がきっかけでわりと快方にむかいました。自分にも価値があるんだと。
よく性的な被害者が思うように自分が汚いとは思った事はなくて、理由は兄が父親の変態性を否定する形で存在していたからだと思います。
とにかく自分は性的に求められていて、
可哀想な男性に性的な事をしなくてはならないと思いこんでいました。+16
-0
-
1260. 匿名 2019/03/07(木) 00:44:28
>>1257私と一緒。私もサンドバック扱いで
洗脳されてました。→旦那、モラ(爆)
今、かなり揉めてます。
私がだいぶ強くなってかなり反撃するように
なってきたため、向こうが弱くなってきました。
同じ立場の人が居て 心強いです
+7
-0
-
1261. 匿名 2019/03/07(木) 00:48:05
>>1245
>自分とは真逆のキャラを演じないと価値がなかった。
それは違うよ。所詮、金払って若い女の子に相手してもらいに来るおっさんだから、難しい話はしたくないし、それに対応できるほどの頭脳もないから、わかりやすくバカっぽい感じを出したのがウケただけじゃないかな。
全体的に能力高い人だなと思った。その身体能力と勘の良さを上手く利用できたら、すごい人になりそう。+9
-1
-
1262. 匿名 2019/03/07(木) 00:49:59
どんなに虐められようが
私は 絶対にあいつらみたいな価値観や弱い
生き方はしたくない!
妻や子供や友人に攻撃するなんて
頭がイカれてる証拠+14
-0
-
1263. 匿名 2019/03/07(木) 00:55:12
>>1242
おーうちの母親がここに。お互いに大変だったね。私は最近やり返したよ。
結婚して家出るからいい機会だなと思って。結局自分の人脈以外の所には手が出せないから、母親の人脈より上位の人らに根回し完了させ、クズ野郎認定。
母親の周りの人には私かわいそう~って言ってまわっててご満悦だけど、その外側の人たちからはお気の毒なお嬢さん…みたいな。
介護しようと思ってたけど、もう暴言と暴力がすごくて、辛くて…同居の姉も何もしないし、疎遠にするしか…みたいに話してまわってる。
あーすっきりした!
+8
-0
-
1264. 匿名 2019/03/07(木) 00:57:21
>>1246
>>1236です
同調したつもりがわかりづらくでごめん
>>731の考え方や口調が毒親の子に対する接し方そのものだなーと思った+2
-0
-
1265. 匿名 2019/03/07(木) 00:57:41
毒親はナチュラル・ボーン・モラハラ+11
-0
-
1266. 匿名 2019/03/07(木) 01:03:44
性的虐待が多くて、腹立つ。
どんな報復をしたら被害者が少しは救われるのか?と想像しても、父親からの性的虐待による絶望感に見合う報復方法が思いつかない。+21
-0
-
1267. 匿名 2019/03/07(木) 01:14:55
>>767
毒親って自覚無い人が多い気がします。
毒性が強ければ強いほど。
「親の自分は普通(立派)なのに、子どもはどうしておかしいんだろう?」みたいな
自分が毒だって気付いてるならまだマシ
だって正常と異常の判断がついてるってことだから+24
-0
-
1268. 匿名 2019/03/07(木) 01:16:31
そうそう
毒親って自分は立派に子育てしたとか愛情深いと思い込んでる人間多いよね
実際あるのは愛情じゃなくて依存と執着だけのくせに+26
-0
-
1269. 匿名 2019/03/07(木) 01:18:19
>>1266
被害者の1人です。
父親から分析すると、
女は性欲を満たす道具で、人間には見えていないみたいなんですよね。
甘やかされていて、お坊っちゃんです。
小学5年までは意地悪の対象で、元から扱いはひどく、
小学5年から胸がふくらみはじめ女に見えたみたいです。
母親も愛情なしの自己愛の世間体キチガイです。
子供を守るんじゃなく、子供に自分を守ってと頼むタイプ。
この夫婦のセットがまずいですよね。
母親は縁切りはしてますがしつこい。自分をまともだと思い込んでて、こっちが変だと思い込んでる。+18
-0
-
1270. 匿名 2019/03/07(木) 01:23:40
>>1264いえいえ😃返信ありがとう!
3回読んでわかった 笑
ほんとね…毒が遺伝している人なんだろうね💧
わたしら、そうならないように生きようねってか
私は子供はつくらない&いらないけどね☺
+4
-0
-
1271. 匿名 2019/03/07(木) 01:23:47
>>1266
そういえば、
うちの性的虐待父親は因果応報な
酷すぎる死に方をしましたよ。
数多の死に方の中でも一番苦しそうなやつ。
神様に罰を当てられたのかな?
私の心は毎日のフラッシュバックのせいで
父親がどんな酷い目にあおうが苦しみは癒されなかったですが。
葬式での泣き真似が辛かった。
守護霊が死んだ父親だと言った霊能者を心底恨んでいます。+17
-0
-
1272. 匿名 2019/03/07(木) 01:24:16
>>1196だけど、これには続きがあって、前世の自分は結構早死にしてて、前世のお母さんはその時すごく悲しんでくれてた。私に申し訳ないとか、かわいそうなことしたとか。
で、セラピー中に、今の母親がこんな人なんだつらいんだって話したら、烈火の如くすごく怒って、私の子どもにあの女何をする!許さない!!みたいに言ってくれて、あなたは本当にいい子で大切で自慢の子なんだ苦労させてごめんね愛してるみたいに言って、私も強くなるからまた生まれ変わって会ったら今度こそあなたを守るからねってハグしてくれた。すごい泣いたよ。
今の家族から人として扱われなくて自己評価が低くて時々死にたくなったりして生きづらいけど、妄想でも、本当の家族は別の所にいるし、私を大切に思ってくれてると信じて、頑張って生きることにした。
トピずれごめん。+8
-1
-
1273. 匿名 2019/03/07(木) 01:28:05
変なモラも一部紛れてたけど
同じ境遇の人達と語れて幸せ+9
-0
-
1274. 匿名 2019/03/07(木) 01:31:58
>>1261
1245です。
ありがとうございます。
今日、母親から電話があって無視してたらメールで「従姉妹が結婚決まった。報告だけです。お前のようなイケイケねーちゃんは恥ずかしいから式には来なくて大丈夫です。」って内容が送られてきてダークモードに入ってたので励ましに救われます。
人に心開けなくて彼氏いない歴が年齢でいまだ処女なのも知らないでイケイケねーちゃんってなんだよ。。+17
-0
-
1275. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:33
>>1266
世間が性的虐待オヤジに毎日投石して罵詈雑言でボコボコの私刑にして、100%こちらの味方。
被害者を毎日エステやセラピーに連れて行くとか。
江戸時代は子供への虐待は石打ちや晒し首だから
健全だよね。
+8
-0
-
1276. 匿名 2019/03/07(木) 01:39:29
>>1271
横ですが、霊能があるものです。
私見ですが、言うまでもありませんがあなたの守護霊さんはもちろんお父さんではないです。お父さんは悪いものに乗っ取られてましたので、こういう人が亡くなってすぐ守護になるなんて絶対無理です。
そもそも元々の造りがあなたの方が清いので乗っ取られてなくてもそれは難しかったかと。
本当にお疲れ様でした。あなたのご多幸をお祈りします。+6
-1
-
1277. 匿名 2019/03/07(木) 01:53:14
親ができ婚の人何人かいるけど嫌悪感もつ気持ちわかる
でき婚親は叩かれると叩いてるの部外者だと思い込みたがるけど、実際一番忌み嫌ってるのは当事者である子供だってことを思い知ってほしい+12
-0
-
1278. 匿名 2019/03/07(木) 02:06:47
親が虐待のニュース見て「虐待するなんて信じられない」って言ってた
無自覚かよこわ+29
-0
-
1279. 匿名 2019/03/07(木) 02:10:49
「この人は私の本当の親じゃない。本当の親はどこにいるんだろう」と思ったことがあるのはあるあるだと思う+25
-0
-
1280. 匿名 2019/03/07(木) 02:16:42
>>1276
ありがとうございます、
トピずれなので私自身も隠して書きましたが
霊能者と審神者です。
その言った霊能者は昔、師匠みたいになりかけた人です。
実際には守護霊のような高位霊体になるはずもなく不浄霊のまま、いつまでも成仏せずに未だに家族に憑依し関わろうとしてくるのは事実で、
たまに家族が近くにいると横に来たのでそれが見えたんだろうと思いますが、見えた事をバックグラウンドなどの情報は分からないまま解釈したら間違いますよね。
というか、その当時は審神者のおばあさんも関わっていましたが、逆に事態を悪化させるタイプの人でした。
変死対象者になった人というのは、かなり念や呪いなどの深い因果を持ち、なかなか自分の非を認めて成仏しない、手強いです。私が不得意なのもあり簡単には成仏させられません。何回か逝きましたが、反魂鏡前で戻ってきます。なので護りや解呪、情報の霊視に徹しています。
何か足りないところがあるとしたら、虐待の被害者自身であり、自分が正しいという自信が無く迷いが多いところです。審神者としては神様は充分に味方をしてくれていますが、自分のために何かをする意欲薄く、他人のためという大義名分無くして動けません。
第二次世界大戦終戦後、敗戦国として抑圧され、
低いレベルまで堕ちた人が多い中、それに対処するには全てを吐き出して何が善で何が悪かを判別し、魂を浄化させるしかないなあと思います。
その過程で私も癒されてます。
自分自身が傷だらけの日本人それそのもので。+3
-5
-
1281. 匿名 2019/03/07(木) 02:25:44
>>731
無神経だと思うよ。良くも悪くも素直さ故の無神経というか。+7
-0
-
1282. 匿名 2019/03/07(木) 02:28:22
>>1254
うちと似てる
親戚付き合いほぼしない
葬式とかでどうしてもの時とか最悪だよ
正月も楽しいと思った事がない+6
-0
-
1283. 匿名 2019/03/07(木) 02:33:38
私はもう家出たけど妹がアラサー独身なんだけど何回言っても実家を出ようとしない
妹は潔癖症になり今は母親に当たり散らすようになってる
子供の時はおとなしくて何も言い返さない子だったんだけど嫌だった事を今親にそのままやり返してる感じ
私も同じ環境で育ってるから気持ちわかるんだけど、でももう親も年で当たってるの見るのもきついし年々潔癖症が酷くなっていってる
もう一人暮らしでも家出た方が楽だよって何回も助言しても聞かない
どうしたらいいんだろう
+9
-0
-
1284. 匿名 2019/03/07(木) 02:36:37
フラッシュバックみたいに昔の親に言われた嫌だった事何度も思い出してしまうんだけど同じ人いる?
生理前とか特に酷い
これどうやったら治るんだろう。考えたくないのに頭の中勝手にグルグルして辛い+35
-0
-
1285. 匿名 2019/03/07(木) 02:37:07
子供の頃に戻って、人生やり直して、記憶を塗り替えない限りボケるまで苦しみそうだ。+10
-0
-
1286. 匿名 2019/03/07(木) 02:41:25
ボケるまで続くのかなぁ
つらい+7
-0
-
1287. 匿名 2019/03/07(木) 02:44:21
最近の虐待のニュース見てたら犯人の親もきっと毒親で毒親の連鎖で
助かった子供も傷が治って施設とかで育っても一生心の傷で苦しむんだなぁと悲しくなる
普通の家庭で育った人はそこまでは想像しないだろうな+20
-0
-
1288. 匿名 2019/03/07(木) 02:50:55
>>1284
さんへ
ちょっと違うかもだけど実家を出て18年
今でも夢で月に二回は、母親に理不尽な理由で怒鳴られて怒鳴り返してる。怒鳴り返してた自分の声で目覚めて夢だったーって気づく。最悪な朝だけど生理前が多いのかな?!
考えたくないですよね。命の母でも飲めば良いんだろうか
+15
-0
-
1289. 匿名 2019/03/07(木) 02:52:46
人との接し方も分からないから学校でもイジメられて
ボロボロで帰れば、家でも一切笑いのない家族で
心休まる場所がない
毎日毎日どう死のうか考えてた頃が確かにあった
手首なんて生温いやり方じゃなく、台所にある包丁で心臓刺さなきゃとか小学生の考える事かよ。
私だけじゃなくここにいる皆さんも子供時代に子供らしくいれなかったですよね。
サザエさんが大嫌いでした。
仲良く笑ってて、皆んなで会話しながらご飯食べてるの見ると、やっぱりうちは異常なんだって思わされて。+22
-0
-
1290. 匿名 2019/03/07(木) 03:02:14
普通の家庭で育ちたかったなぁ
自己肯定感低くて生きづらい
ずっともがいてる感じ+26
-0
-
1291. 匿名 2019/03/07(木) 03:06:37
なんか母親とか家庭に嫌悪感があるのか友達とかそれまでいくら仲良くても結婚とか出産の報告が来た途端にこっちから全て疎遠にしてしまう
全然喜んであげられないのが自分でも嫌なんだけど嫉妬とかとはまた違う感じで闇の感情というか、どうしようもない+12
-0
-
1292. 匿名 2019/03/07(木) 03:26:54
>>1280
1276です。通りで清い人だと思った!
私は1280さんみたいにすごい人じゃないけど、あなたの中のかわいい女の子が本当にとても大好きみたいだから、その子をハグしたいと思うし、会えて嬉しかったし、この気持ちが伝わって元気になってくれれば嬉しいなと思ってます。
あ、変態とかじゃないですよ!(指導さんに誤解されないようにしろよWとからかわれたので)
お父さんはちょっと大変そうだけど、落ち着いてくださるといいですね。
1276さんみたいな方とお話出来て嬉しかったです。私はいろいろあっても結局人を好きでいる所に戻ってしまうただのドSな変な人なのでW
1276さんもここのみなさんも望む方向に進んでいって欲しいなぁと勝手に思ったりします。
トピずれ失礼しました。+2
-3
-
1293. 匿名 2019/03/07(木) 03:46:23
>>1292
最後の方1276さんと1280(自分)間違えました。すみません!+1
-1
-
1294. 匿名 2019/03/07(木) 03:47:51
>>1252
1249です。ありがとうございます。
誰とも関係をうまく築けない自分が惨めで鬱屈した気持ちで書き込みしてしまいましたが、たとえネット上の言葉だけのやり取りでもそう言って頂けて嬉しかったです。
家庭に限らずコミュニティーは沢山あって、人間も何億といるのに、何処とも誰とも繋がってると思えないのはつらいですね。
せめて自分だけでも自分のことを肯定できるようになりたいのに、それをするにはまず人から肯定されることが必須条件のように思えてなりません。堂々巡りで虚しいです。
+4
-0
-
1295. 匿名 2019/03/07(木) 04:04:14
>>1283
ほっとけば?やりたいだけやらせてやんなよ。
二人の問題なんだから。
出来たら犯罪にだけならないようにエスカレートだけしないようにだけ言ってあげてさ。気が済んだり気付きがあったら止めるよ。
嫌だったら関わらなければいい。
親が年取ったからやれるんだよ。全盛期は怖くて無理だったと思うからさ。私も家出る前やり返したよ。気がすむまで。おかげで今はすっきり。
やり返ししなかったらモヤモヤしたままだったと思う。
うちの姉は今さらみたいな事言ってたけど、二人して責めてきたりもして自分守ってた癖にお前は何なんだよと思った記憶。姉と妹だと立場が違うから思いも違うんだよ。+17
-0
-
1296. 匿名 2019/03/07(木) 04:07:16
親に放置されてた。成績も特に何も言われずご飯も自分で作るか買うかしてた
「勉強しなさい」「いつまで起きてるの」「ちゃんとご飯食べなさい」
言われたかったな+5
-0
-
1297. 匿名 2019/03/07(木) 04:08:58
親のせいで行きたい進路に行けなかったなという思いがある
やり直す気力もない
まぁ親がカスなおかげで精神力を鍛えられるけど+9
-0
-
1298. 匿名 2019/03/07(木) 04:14:31
カウンセリングのときエゴグラムしたらFCの項目が0(つまり自分を一切出さず抑圧してるってこと)でカウンセラーが若干驚いてた
自分の意見なんて言ったってどうせ無視されるから無駄じゃんね+7
-0
-
1299. 匿名 2019/03/07(木) 04:30:06
>>1294
横だけど、人から肯定されることが必要ってわかるな。結局人からつけられた否定の鋳型は、人から肯定の鋳型をつけられることで修正?される気がする。
私は職業としてそれを行ってる人たちに助けてもらってやや回復したけど、このペースじゃ完全回復する前に寿命とか来ちゃいそう。まぁ仕方ないか。+5
-0
-
1300. 匿名 2019/03/07(木) 04:49:19
>>624です。読んでくれた人ありがとう。
この春マンションの更新があるから保証人である親にいろいろ書類用意してもらわないといけなくて実家に帰らないといけないのです。
本当に実家行くの憂鬱。
このトピ勢いよく書き込みされてるね!いつ開けても新しい書き込みは共感出来る事や興味深い事ばかり書いてる。書き込み全部読みたい。+5
-0
-
1301. 匿名 2019/03/07(木) 05:07:15
>>679です。たくさんのプラスありがとうございます。
がるちゃんのトピは共感することだらけだし、時には「すごい日本語の表現するなぁ」と感じるくらい表現が上手な人いるから本当に心地良い。
mixi、「うわ何この人」「人格に問題あるだろ…」って感じる人多い。
その子供叩いてる人、それまでは掲示板で私の事励ましてくれたりすごく優しい文章書く人だからいろいろショックだった。あれ以来
「子供叩いてしまうけど子供は可愛いよ。私なりに一生懸命やってるのに!どうせ私は誰にとっても加害者なんですね。」って言ってコミュ抜けた。日記見に行ったら私の事
「猛毒」「お前のせいで体調悪くなった」「mixiにすごく不快な人がいる」などと書かれてさ(笑)
挙げ句、用もないのに足跡つけまくってくるから気味悪くなってmixiやめたよ。
トピとは関係の無いお話を長文ですみません。
思い出したらイライラしたので吐き出しましたm(_ _)m+10
-2
-
1302. 匿名 2019/03/07(木) 05:36:28
1番の幸せって生まれない事だと思ってる+28
-1
-
1303. 匿名 2019/03/07(木) 06:51:44
>>18
これいい加減被害者の自己責任やめてほしい
本気で辛いし苦労するのに不条理すぎる+22
-0
-
1304. 匿名 2019/03/07(木) 06:59:43
>>1281
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない的なバカさ、無神経さ、想像力のなさだよね+10
-0
-
1305. 匿名 2019/03/07(木) 07:09:12
731は毒親持ちぶって知ったかしてるファッション毒親持ちごっこの人か
自分自身が毒親の人なんじゃない?+7
-0
-
1306. 匿名 2019/03/07(木) 07:16:08
もういい年になっちゃったけど
脳についた傷は有酸素運動とタンパク質で治す!
がんばりますー
クソ毒親なんぞに私の人生こわされてたまるか!
私が不幸になることを望んでたみたいだけど残念ながらそうはなりませんよ、クズどもめー
という気持ちこそが大事だと思ってます
小さい頃からえげつない扱いされてたので
親という存在を認識したことがないのもある意味強みだと思ってます
母や父に認めて欲しかったなんて気持ちは最初からないです笑
家族みんなクソすぎてどいつもそんなありがたい人間じゃないもん
親からの虐待がバレないよう遮断されまくってたから接点あまりなかったけど
それでも祖父祖母は感謝、尊敬しまくってますけど
世の中の人たちなんてみんなかわいいレベルに見えてくるよー毒親効果まじすごい+15
-2
-
1307. 匿名 2019/03/07(木) 07:36:23
てか機能不全家庭、じゃないよ
程度にもよるけど
親が子供に対して肉体的および精神的に傷害行為を継続的に行なってそれを供託して意図して隠している
隠蔽犯罪家庭でしょ
いじめみたいに犯罪行為をマイルドな言葉でごまかしてんじゃないよ、本当に+21
-0
-
1308. 匿名 2019/03/07(木) 07:42:38
>>1305パワハラみたいな勢いある文だよね
何かいじめの加害者みたい
いっけん正しい事言ってるアタシ!みたいな
強力な価値観の押しつけ。
ただ、ACをいじめにきたモラ女かもね?
+6
-0
-
1309. 匿名 2019/03/07(木) 07:45:48
731は 毒親そのものだわ
キ○ガイの母親が こんなだったよ
責め方とか 似ている+7
-0
-
1310. 匿名 2019/03/07(木) 07:46:53
ほんとそう。
× 機能不全家族
〇 犯罪親
× 虐待
〇 障害事件
× 性的虐待
〇 強姦、強制わいせつ、準強制わいせつ
なぜか親が子供に犯罪行為を行うと、なぜかマイルドな表現に変換され
被害者が警察や学校に被害を訴えても、保護すらしてもらえない、悪質だと子供の頭がおかしいようことにされてしまう。本当に法治国家なんだろうか、日本は。+23
-0
-
1311. 匿名 2019/03/07(木) 07:48:58
>>1303
自己責任なわけないじゃんね?
クズらが ヤッてできたからであって
私達の責任ではない
私達は充分に苦しんだ
あんなの ヒトじゃない❗+4
-0
-
1312. 匿名 2019/03/07(木) 08:20:40
子供が被害者なのに、被害の一部を口にすると「まあまあ」と大したことじゃないように扱われたり、「親不孝」だのと責められる。一方、本格的な被害はあまりに話がヘビー過ぎて、他人に話すことはできない。結果、私たちはされたことを口にする機会を奪われ、子供の虐待が世間に表面化することがないという悪循環。+23
-0
-
1313. 匿名 2019/03/07(木) 08:46:45
夫の両親(とくに義母)がそうかも。夫は三人兄弟で、夫ひとりだけ母親からゴミ箱のようにいつも先生や祖母やママ友などへの愚痴をはかれて育ちました。幼少期からずっと、母親の食べ残しや皆の残飯を食べさせられたり、学生時代も尾行されるなど過干渉気味だったり、30半ばになった今でも両親からしょっちゅう「あんたにはできるわけない」「あんた一人じゃだまされる」とバカにされてる。かと言って助けたり手伝ったりすることは一切なく、それなのに「あんたのため」と言ってやることなすことやたらと干渉。
義母は夫の容姿についても「足が短い。他の兄弟はズボンの裾を切ったことないのに」「昔から一人だけおじさんみたいな顔」「チョコレートも一人だけもらえなかった」としょっちゅう言ってる。義母と夫はそっくりなので、自虐なのかもしれないけど。
義母は本当に意地が悪いというか、ケチすぎて人格曲がってる。例えば公園で私の子(義母からしたら孫)とシャボン玉で遊んでいるとき、飛ばしたシャボン玉をよその子が追いかけたり触ったりすると、「うちのシャボン玉なのにあつかましい!」とよその子を追い払おうとするレベル・・
孫の容姿についても異常に人からの評価を気にするので、もしかしたら何らかの(心の?)病気かもしれないと思ってる。
子供の心を全く思いやらない、あんな人が親だったら子供は相当きついですね。異常に気付いてからは全く会ってません。+18
-0
-
1314. 匿名 2019/03/07(木) 09:05:01
>>135
代わりにぶん殴ってやりたいです。そんな母親に育てられても、あなたはちゃんとした心やさしい人だってことが文面から伝わってきます。+8
-0
-
1315. 匿名 2019/03/07(木) 09:40:09
>>992
私はそういうときは「いいなぁー」って言っちゃいます。そうすると吐き出せてなんかすっきりするから。父親は出ていってていなかったし記憶にもないからじっかんわかなくて本気で羨ましいとは思わないけど、なんとなくいいなぁって思ったら言っちゃった方が友達とも気まずくならなくていいですよ!+8
-0
-
1316. 匿名 2019/03/07(木) 10:50:38
アルコール依存の母親と義理の父親。
しかもどちらも酒癖が悪い。
母は夜の仕事をしていて義理の父親はヒモ状態。
母が殴られるのを見たことあるし、私も叱られる時は物で殴られたりもした。
離婚してからは、母は夜の仕事だから、夜は弟達とお留守番。
朝方酔って帰ってきては自殺未遂したり、暴れたり大変だった。
今は私も結婚して子供もいるし、母も孫が出来てからは昼の仕事に変わって丸くなったけど、いまだに私は常に人の顔色を伺ってしまうし、ちょっと冷たくされると、孤独感や罪悪感や自己嫌悪に襲われる。
そして自分の子供に対してどう接したらいいのかわからない時があるし、夫には依存してしまっている。
私って迷惑かけるだけのいらない存在なのかなって思う。いつももやもやしてる。
+12
-0
-
1317. 匿名 2019/03/07(木) 11:08:30
親に心と人生ズタボロにされたので損害賠償請求したいなー+16
-0
-
1318. 匿名 2019/03/07(木) 11:21:32
周りに1人でもふつうの、まともな人がいた人がうらやましい
大人になって振り返っても、祖父母両親兄弟姉妹学校の先生みんな何かしらおかしかったし私に理不尽なことを強いてきたし
友だちだと思ってた人も学校卒業したら疎遠になるか逆にしがみつかれるかだったからまともな人はそりゃ離れていくわなと今なら思う
あいつらヤバいとセットで思われてたんだろうし
なのに大人になってようやく害のある人間に囲まれた生活から離れられても
誰からも何の援助もなしにさあ新しくふつうの人の対応できるようになりなさいって無理ゲーです
物まねで生きようにも参考例がいなさすぎいても参考にできる期間短すぎてどうしたらいいのかわからない
1人が1番おちつく+11
-0
-
1319. 匿名 2019/03/07(木) 11:50:05
みなさんの投稿を拝見していて、自分と同じような体験がたくさんあると思った。
全てを忘れたいので普段は抑圧して生きているけれど(半分乖離?)
ささいなきっかけで過去のトラウマが蘇る。
そして人間関係は壊滅状態。たくさんの人と出会ってきたけれど今や友達はひとりもいない。恋愛もダメダメ。結婚願望も生まれなかった。
毒親を捨て、遠い土地に逃げて、ひとりぼっちでどうにか生きてる。
子供のころ親や周囲に愛されなかったかわりに、素晴らしい人間になって人々から愛されたかった。
そのためにものすごい努力をした。
でも無駄だった。的外れな努力だったので精神を病んだだけだった。
人生の折り返し地点を過ぎ、さすがにもうあきらめました。一度壊れた心は元には戻らないんだなと思う。
残りの人生、素晴らしいとか素敵とか目指さずに、ダメダメでも自分のことを大切にしたい。
でも…それが難しいんですよね…+22
-0
-
1320. 匿名 2019/03/07(木) 11:54:54
>>1102
私の母も祖父(実の父です)に今ツラくあたっています。同じような感じで驚き、返信してしまいました。祖父は歩くのもやっとですが、自分で出来ることはしています。でも高齢で疲れるし、失敗してしまうことも多いです。そんな時、母は祖父に文句を言います。できないことが増えてしまうのは当たり前なのに。その光景を見ると子どものころを思いだし自分が言われているような錯覚におそわれ落ち着きません。
我が子にも親にも優しくできない母はなにか病気なのかなと悩んでいます。みんなに当たり散らして不満ばかり。
ですが祖父に手を差し伸べずにいる私も母と同類。私もいつか母にツラくあたるんだろうと思っています。+5
-0
-
1321. 匿名 2019/03/07(木) 12:04:19
批判、マイナス覚悟で書きます。
私も機能不全家族で一家離散しました。親の多額の借金まで背負わされ独身。他にも沢山あるけどなんでこんな親、家に産まれたんだとか相当恨みましたよ。うまく生きれないのは親、環境のせいだと。
苦しい、苦しかったのはわかるよ。
忘れろとか無理なのもわかっています。ここの人たちはPTSDだのなんだのずっと家族や人せいにしてそれを乗り越えることは難しいけど、受け入れて自分なりに消化するなり前を向くことしてない人多いよ。お前に何がわかるんだって言いたいだろうけど過去は変わらない、変わりたいなら反面教師じゃないけどカウンセリングなり、自分が変わるしかない。
お気を悪くした方は、すみません。+14
-11
-
1322. 匿名 2019/03/07(木) 12:10:58
みんなの体験談読んでたら自分の事のようにイライラしてきた…
綺麗事じゃない。出来ることならみんなを傷付けた家族に恐ろしい事してやりたい。人を傷付けた人間が心のそこから怯えて動けなくなる姿を見てみたい。
私はいつも恨んでる人間や嫌な人間に対して心の中で恐ろしい事を考えています。+10
-0
-
1323. 匿名 2019/03/07(木) 12:23:00
>>1321
こういうのを死体蹴りの偽善者って言うのよ
前を向くにもエネルギーがいるし前を向き続けるのもエネルギーがいる(場合によっては金もいる)
前ってどっちだっけと?迷ってる人もいる
みんな苦しいと思って吐露している場所でそれからどうするかは各々決めること
前向いてない人が多いとか大きなお世話+20
-2
-
1324. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:07
>>1321
いや、言ってることわかるよ。
私自身、もうこんな自分に飽き飽きしたぜ!笑
みたいに思って書いてたりするし。
でもまあ状況も人それぞれだから、PTSDに鬱併発してれば変わりたいとすら思えない、心理的には地獄真っ最中みたいな状況の人もいるだろうしね。
経験上、変わりたいって思ったり受け入れるようになれるには時間が必要だと思う。あとひどい状況の人は助けもね。そういう人と会えるタイミングがこれから来る人もいるだろうし。
あなたはそう思えたんだから頑張って変わって受け入れたんだと思う。偉いね。でも、振り向いて他の人を叱咤したりしないでいいんだよ。まっすぐ前を向いて自分の人生を歩んで行って下さい。+23
-1
-
1325. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:10
>>1302
反出生主義の道を行きましよう。
子供を産む人間は害です。+3
-2
-
1326. 匿名 2019/03/07(木) 12:40:00
>>1321
うーん、本当に完全克服出来てるのかな。
だったらこんなとこにこんな書き込みしないでしょ。文面からイライラが伝わってくる。
感情が動くってことは完全克服じゃないよ。
何がきっかけでフラッシュバックするかわからないから、もうこういう所見ない方がいいよ。
せっかくいい状態になれたんだろうから。+20
-2
-
1327. 匿名 2019/03/07(木) 12:43:25
自分は生きる価値なし!みたいな気持ちになることあるけど、みんなの親の書き込み読んでたら、自分すごい善人に思えてきた。
今まで我慢して苦しんできた分も、言いたいこといってやりたいこと生きて行こう。+12
-1
-
1328. 匿名 2019/03/07(木) 12:49:49
>>1235
私も花粉症で顔が腫れるから気持ちわかるよ。
ひどいな…辛かったね。
しかも子供って案外、容赦ないからね。余計に傷つけられて辛かったね。
酷い花粉症だけでも相当辛いのに。
私は親が昔の人で、お風呂にあんまり入らせてもらえなくて、学校では汚いって言われてた。
自分の子がいるから反面教師にしてる。+6
-0
-
1329. 匿名 2019/03/07(木) 12:51:08
>>1301
好きでそうなってしまったわけじゃないことは貴女もわかるでしょ?
そういう育てられ方しかしてないんだから、そういう関わり方しかできないことに苦しんでる人も大勢いる
それを同類にたしなめられたら不愉快なのはわかる
わざわざ他のサイトでぐだぐだと悪くいうのは、同じ穴の貉だと思う+5
-2
-
1330. 匿名 2019/03/07(木) 12:51:47
仲良かった友達に親の事相談してみたら、いつまでも親のせいにしないで云々言われてショックだったなぁ
やっぱなかなか理解されないんだよな
+22
-0
-
1331. 匿名 2019/03/07(木) 12:52:23
>>1325
我々がこどもを生まないことは自由
それを声高に主張するのはただのやべーやつ+9
-0
-
1332. 匿名 2019/03/07(木) 12:55:23
私の旦那も普通の家庭に育った人で、
「親子なんだから、仲直りしなよ~」ってお決まりのお花畑発言をしてたんだけど、
「近所にさ、頭のおかしいおじさんがいて、小さい頃そのおじさんに一発なぐられたとする。
大人になって、そのおじさんに会いたいと思う?
会いたいわけないだろ?こわくて2度と顔も見たくないだろ?
私の親だっておなじだよ。一発どころか何百発もなぐってきたヤツに会いたい、
ましてや仲良くしたいなんて思う人なんていないんだよ!
なぜ、親だと仲良くしなよなんて話になるの?
それってさ、結局あなたが思い浮かべてるのは自分の親で私の親ではないんだよ。
あなたの親はいい親だけど、わたしの親はそうではないんだよ。
わたしを何百発もなぐって反省もしない人に、わたしに会いにいけと?
どれだけ、わたしが怖い思いをすることになるかわからないの?」
といったら黙りましたw
+32
-0
-
1333. 匿名 2019/03/07(木) 12:57:16
機能不全家族から結婚して出産した人素直にすごい
自分はどうしたらいいかわからない
でも身近なとこで親戚がうちより酷い機能不全家庭(父親貧乏DVで離婚後死亡、母親がたぶん統失)だったけど今金持ちと結婚して子供が3人いるんだけど謎すぎる
相手家族が普通だったら普通になれるんだろうか?+7
-0
-
1334. 匿名 2019/03/07(木) 12:58:01
>>1306
カッコいいなーかくありたい。
クズどもめーの所がやけにかわいいアニメ声で脳内再生されたわ笑
確かに毒親育ちだと少し位の逆境は平気だね。
人生の前半にえげつないレベルのハードな筋トレしたんだと思って、楽々生きるイメージ持っとくことにしよう。+8
-0
-
1335. 匿名 2019/03/07(木) 12:58:26
>>1087
これ書いたけど
本気で言ってるんだよー
重くならないように軽めに書いたつもり
私も機能不全家庭出身者
私は輪に入るのが苦手なんだよ
+14
-0
-
1336. 匿名 2019/03/07(木) 12:59:55
>>1325
だから。
人の傷口を利用するなよクズ+2
-0
-
1337. 匿名 2019/03/07(木) 13:03:24
>>1330
私は諦めてるよ。
普通の友達といるときは、生まれた環境で得られなかった普通を楽しむ時間を自分に与えてるとイメージしてる。
んで、ここみたいな所で傷の部分を共有してる人と話す。
どれも自分だから、それぞれの自分を満たす方向で生活してる。+9
-0
-
1338. 匿名 2019/03/07(木) 13:11:44
>>1335
こんな所なんだから普通に書いてよかったのに
そういう所親近感湧くわ笑
+3
-0
-
1339. 匿名 2019/03/07(木) 13:13:43
>>1325
ブレないねwww+3
-0
-
1340. 匿名 2019/03/07(木) 14:34:04
自己愛性人格障害の格好の餌食+6
-1
-
1341. 匿名 2019/03/07(木) 14:38:56
ちょっと心を開いた人に第三者からの理不尽な仕打ちを
打ち明けたら、報復とか我慢するなとか言われた
ちょっと愚痴りたかっただけで、そういう反撃は上手くいかないし
益々相手を激高させることもあるって言うのを知らなくて羨ましかった
もう口にしないけど+8
-0
-
1342. 匿名 2019/03/07(木) 14:41:54
呟いてる人に対してわざわざ気分悪くなるようなレスする人いるけど不快だね。
みんな少しでも楽になりたくてここに書いてるのに。こういう場でしか吐き出せない事あるんだよ。+13
-1
-
1343. 匿名 2019/03/07(木) 14:44:08
子育てと同時にインナーチャイルドを愛情いっぱいに育ててると
歪みが矯正されるそうだけど、ほんとかな?+10
-0
-
1344. 匿名 2019/03/07(木) 14:45:41
あんまり攻撃性のある人は機能不全家庭で育った人じゃないと思う+15
-0
-
1345. 匿名 2019/03/07(木) 14:46:36
>>1340
確かに、ターゲットになりやすいです+6
-0
-
1346. 匿名 2019/03/07(木) 16:02:14
学生時代、気が合うなって思う人が機能不全家庭で育った人だった。卒業してだいぶ後になってから話してくれた。
価値観とか性格も違うのに友達なのは類友だからなんだなと妙に納得したのを覚えている。
十数年後、お互い結婚してから友達が私と張り合ってきたりするようになった。夫の年収とか貯金額とか夫婦仲とか。
友達の張り合いたい気持ちは分かるけど、やっぱりしんどくて、結局疎遠にしてしまった。
普通の人とは上手くコミュニケーションとれないし、でも類友とも上手くいかなくて、色々落ち込んでしまう。
+22
-0
-
1347. 匿名 2019/03/07(木) 16:15:48
>>1318 私も周りに誰も味方がいない
生きていることってつらいね+8
-0
-
1348. 匿名 2019/03/07(木) 16:25:23
よく子供の友達が遊びに来る。
子供の友達が遊びにきた時は、みんなで一緒にホットプレートで焼きそばを作って食べさせたりする。
(子供は中学生、男女遊びに来る)
健全な家庭で育った子は、私の大変さや子供たちが楽しく過ごすためにそういうことしてるのをわかってくれて積極的に「手伝います」って言ってくれる。
機能不全家庭で育った子は、親切にすればするほど横柄な態度になる。特に親から恐怖で支配されてる子は、親切な人のことを見下していい相手と思うんだろうね。+18
-3
-
1349. 匿名 2019/03/07(木) 16:25:29
>>1321お説教はいらないよ
ただ共感して傷が癒されれば それぞれ
の生き方を選ぶでしょう
それぞれの立場があることが分からないかな?
虐待のレベルだって違う。
みんな、何にもしてないわけじゃないと思うけど。+9
-2
-
1350. 匿名 2019/03/07(木) 16:32:40
>>1346私も急にマウンティングされ出したよ
唯一の友達かな…とは思ってたけど
よくよく考えたら何か上から目線だし
性格も悪い子だった
30過ぎてるのに中学生で精神年齢が止まってるし
勝ち負けにこだわるし。
+8
-0
-
1351. 匿名 2019/03/07(木) 16:40:05
克服した気になってるだけで他のACに
強要している人もなかなかヤバイよね
想像力働かないところが毒にソックリ。
そういう人は 毒を連鎖させそう+18
-1
-
1352. 匿名 2019/03/07(木) 16:48:15
>>1321イライラしてヒステリックそう
他人に価値観の強要…
本当に克服したの?
毒母にソックリなんだけど+8
-5
-
1353. 匿名 2019/03/07(木) 16:49:43
>>1352
克服したとは書いてないと思います。+6
-1
-
1354. 匿名 2019/03/07(木) 17:19:38
>>1054です。
返信してくださった方、経験を話してくださった方、本当にありがとうございました。
試し行動をしたかと思えば、放課後は膝に乗って甘えて来たこと(同性です)
保護者と話が噛み合わなかったこと
みなさんの話と教え子の様子が重なります。
教えていただいたことを必ず活かします。
ご相談してよかったです。
+8
-0
-
1355. 匿名 2019/03/07(木) 17:42:24
>>212
うちもそれ。
母親、妹、弟は頭おかしいけど、気付いてないと思う。
ちなみに私は搾取児で高学歴精神科の専門職でした。愛玩の妹、弟は高校中退の中卒。+12
-0
-
1356. 匿名 2019/03/07(木) 18:31:59
私が第1子を里帰り出産した時に、私と両親で食事してる時に別室にいる子供が泣き出した。
席をたとうとする私に両親は
「少しぐらい泣かせておけばいいの!」って。
こうやって育てるから、自己肯定感の低い子ができあがるのに、学んでないんだな…と思いました。+19
-2
-
1357. 匿名 2019/03/07(木) 19:08:54
例えば子供の性格が内向的になって感情や表情の変化が薄くなって、ってなった時に(学校で何かあったのかな)とか気付かないのかなぁ?
高校の担任ですら「何かあったの?」って言ってくれたのに親は全く気づいてすらいないの、本当になんでだったんだろう
子供のことなんか全く見てないのか・・・+22
-0
-
1358. 匿名 2019/03/07(木) 19:11:02
ただの荒らしじゃない?
あるいは精神が疲れてる人
どちらにせよまともじゃないから相手しても無駄よ+7
-0
-
1359. 匿名 2019/03/07(木) 19:11:23
私は義実家帰省が本当しんどいんだよ。
あそこの家はとにかく仲良しだからさ。
でも行かないわけにはいかないし、もう半ば嫁の勤めだと思ってやってる。そして翌日は体調不良で寝込むんだけどね。
時々良い旦那に出会い、自分も元気になりましたというACの人がいるけど、結婚3年目の私は全然そうならない。
むしろ旦那にむかつきさえ覚え「温室育ちに何が分かるってんだ」と考える事も。
いつか旦那もうちの親同様私を裏切るかもしれないから、離婚準備にも余念がない状態。旦那と仲良くやってても、こんなんだよ私。
+18
-0
-
1360. 匿名 2019/03/07(木) 19:12:15
出来ることなら忘れたい
でもまぁたまには愚痴はいて慰め合うのも大事よ
また明日がんばって仕事いって帰ってここで愚痴はいて、ちょっとずつ前向きになれたらいいな+11
-0
-
1361. 匿名 2019/03/07(木) 19:23:57
あいつらは常に否定しないと死ぬ病気なのか?
娘(毒からしたら孫)とアイス食べたと言ったら
「アイス!風邪ひくで!!」
娘と公園行ったと知ったら
「公園なんか連れてって!風邪ひくで!!」
私がパート始めたと知ったら
「お母さんはお爺ちゃんから女は結婚したらたとえパートで働いたら家庭が疎かになるって言われてたから働かんかったのよ!!!」
とか。
学生のころからずっっっと!!!
私の進路、就職先、何から何まで認めたことがない。
まず粗捜ししやがる。
私がパーマで失敗されたときだけ
「あら!似合ってるわよ(笑)」だって。
病気かあいつは。+30
-2
-
1362. 匿名 2019/03/07(木) 19:24:58
「いやなら出ていけ」とか「誰のせいで生活出来てると思ってるんだ」とか、なんでそんな酷いことが言えるんだろう・・・思考回路が全く理解できない+24
-1
-
1363. 匿名 2019/03/07(木) 19:29:48
母親障害あり、何にも気にしてもらえず、みなりや身だしなみぼろぼろで今でいうネグレスト。自分も知識ないし、聞けないし、おかしいって教えてくれる人がいなかった。母親の失敗や恥、不幸ばかり見せられた。歯もぼろぼろで、もちろんいじめにあった。
父親。アスペルガーっぽく、コミュニケーションとれなくて、いつもピリピリして、物音たてるだけで、おそろしい顔で怒られた。
すでに、小さい頃から人が怖くて、不安症で、何も出来なくて、子どものまま大人になってしまった。いつも不安が心を支配してる。
大人になっても、出来ないこと、知らないことばかりで、人生辛い。薬飲みながら頑張ってる。+20
-0
-
1364. 匿名 2019/03/07(木) 19:34:01
うちの母は不倫して出ていった
母いわく父がDVをしてたらしい
だから母は「私が不倫したのは父のせい」みたいな思考回路みたい
いやいやあんた達大喧嘩始める数年前からあんた不倫してましたやん。大喧嘩始める前はずっと家庭内別居状態だったし
まぁ父がDVをしてたのが完全に嘘だと言うつもりは無いけど
挙句の果てには「不倫なんかしてない」と逆ギレ
(1度母のいない時に母のアパートで鉢合わせて"お母さんとお付き合いさせてもらってます"って言ってた。それも"友達だ"って言い張ってたけどww)
なんで自分の非を絶対に認めないんだろう
小学校の子どもがいるのに不倫して出ていくのが全く理解できない。子供より男優先て。出て行った後も夕飯とかで面倒見るならまだしも完全に疎遠だったし
親の愛ってなんなんだろう+16
-0
-
1365. 匿名 2019/03/07(木) 19:41:48
甘やかすばかりで躾とか叱られたことはほとんどなかった
多分母親の母親が支配方毒親なのの反動だろう
とはいえ習いごとで上手くいかないと怒鳴られ殴られ
結局離婚してほとんど喋ったこともない父親と暮らすことになって
そりゃ精神が不安定になって当然だわ+8
-1
-
1366. 匿名 2019/03/07(木) 20:27:29
>>1284
ちょっとしたきっかけで芋づる式に思い出すことはあるよ。私も生理前は辛い。+21
-0
-
1367. 匿名 2019/03/07(木) 20:35:46
10代の頃、日光で肌がかぶれた。日焼けで顔が腫れても学校に行かされた。かぶれないように日焼け止めを塗ってたら「このふしだらむすめ!」と発狂してた。キチガイだよね、うん、普通にキチガイだ。+20
-0
-
1368. 匿名 2019/03/07(木) 20:56:20
秋篠宮家の3人のお子様方。+3
-2
-
1369. 匿名 2019/03/07(木) 22:16:02
家族を持つことができても形だけで中身は変わらないから やっぱり寂しいだけで でも家族を愛することもできない
結婚しない人生をやり直したい+9
-0
-
1370. 匿名 2019/03/07(木) 22:21:10
普通の家庭を営む能力といものがある
子育てもそれなりの能力がいる 両方ない人がふたりそろっても悲劇なだけ
ウチの両親です ちなみに夫の両親も同じくで
私たち夫婦もダメ家庭にしてしまいました+11
-0
-
1371. 匿名 2019/03/07(木) 22:27:02
私の両親だけが毒親だと思ってましたが 他にも仲間がいて 申し訳ないけど 自分だけじゃないんだって安心しました
ガルちゃん民の皆さん 管理人さん
ありがとうございます
私の母親は攻撃的な統失で父親ほアル中です
まだアル中の父親の方がマシだと思ってしまいます
父親は酔うと私に ぶっ殺してやる と庭バサミを向けます でも母親はもっと毒です+16
-0
-
1372. 匿名 2019/03/07(木) 22:44:51
>>1294
後半の文、すごくわかります。
モヤモヤと感じていた気持ちを見事に的確に文章にしてくれて、表現してくれて嬉しいです。
自分で自分を認め受け入れ、愛して行けば自己肯定感は取り戻せるとよく言われていますが、やっぱりまず最初に、自分は親や周りの人に受け入れてもらった、愛された、という信頼や確信が持てないと、やみくもにいきなり自分で自分を受け入れずらいんです。
どこかで自分に不安や見捨てられる恐れが湧いてきて、止まってしまう。
確実な揺るぎない成功体験が1つでもあればいいのに。+12
-0
-
1373. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:26
よい旦那に出会い、克服しつつある私。
最初は機能不全家庭出身っぽいママと仲良くなるんだけど、結局は子供も親も合わなくて離れてしまう。
健全な家庭出身のママさんは、まぶしくて付き合えない。
+13
-0
-
1374. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:12
ここで痛い気持ちを吐きた出している皆、
皆はサバイバーだよね。
必死でここまで生き抜いてきた、今も頑張って生き続けているサバイバー。
よくぞここまで死なずに生き抜いてきてくれたよ。
できるなら、自分も皆も一杯一杯抱きしめてあげたい。
自分の心の奥にうずくまっている、寂しくて悲しくて泣いている幼い頃の自分を、あなたは何も悪くなんかなかったと一杯抱きしめて、一杯褒めて、一杯認めて愛してあげよう。
可愛い洋服を着せて、美味しいお菓子一緒にたべて、一緒にいっぱ遊んで話を聞いてあげて、
大泣きしていた幼い頃自分が、いつしか安心して笑顔になるまで、何度も何度もいつでも愛してあげようね。
+22
-2
-
1375. 匿名 2019/03/08(金) 00:22:03
>>1348
近所にそういう家庭(外では良い人風なのに、長く付き合うと家庭内では親の気まぐれな怒りで支配されている様子が伺える)があって、まさにそうでした。親切にしたり優しくフォローしたりする人に対してはどんどん見下した態度になっていくので、まともな人は誰一人残らない。四才の子供でさえそんな感じで。
きつい人相手にはなぜか顔色伺っていいように使われていたり・・些細なことでよくすぐバレる嘘もつく家族でした。
気の毒ですがどうすることもできず、今は付き合いがなくなってしまいました。+6
-0
-
1376. 匿名 2019/03/08(金) 00:36:58
子供の頃の環境が辛かったから、今の当たり前の日常に感謝できるのはありがたいなと思います。
お酒飲んで仕事休んで悪態ついてくる義理の父がいなくて、パチンコ行くために私のお年玉や奨学金にまで手を出す母がいない日常がこんなに自由でストレスがないなんて。
誰もタバコを吸わない部屋で食事がしたかった。それが叶って今は泣けるくらい幸せです。+6
-0
-
1377. 匿名 2019/03/08(金) 02:31:23
>>1362
私の父が全く同じセリフを毎日言ってたわ
人を傷付ける言葉を嬉々として発するよね
一度買ってきた三色団子を私の目の前で食べた父が「ほーらほら羨ましいだろ?お前にはあげない」と言って全部父が食べてたのを見て、幼子に大人気ないことして、コイツはバカなのか?と心に思ったよ
精神的にも幼いよね+4
-0
-
1378. 匿名 2019/03/08(金) 02:36:51
>>1376
私も一人暮らし出来るようになって息が吸えるようになった
毎日両親にいつ殴られるかと怯えて寝るときさえ、親が寝たか確認してからでないといきなり叩いて起こされるし、学校に行ってる間に母が私の隠してるお金や通帳を見つけて全額引き出したりするから生きた心地しなかった
自分の家で人に殴られずに眠られるって幸せだよね
一時期、お婆ちゃんの家に居候したとき、オジサンがヘビースモーカーで私を無料で使える家政婦としてしか見てないから、流石あの親の兄弟だなと思ったよ
だから、タバコも大嫌いだし、お酒吞めないのに、私を酒盗んだ泥棒扱いしたオジサンも大嫌い+13
-0
-
1379. 匿名 2019/03/08(金) 02:39:55
ここだから書きます
つかれた+24
-0
-
1380. 匿名 2019/03/08(金) 02:44:09
>>1379
ここはそういうトピだから沢山吐き出して良いと思う
お疲れ様だったね、よく頑張ったと思う+11
-0
-
1381. 匿名 2019/03/08(金) 02:50:28
>>1351
自分は克服できたのに、他の人たちは何故克服できないの?的なコメントちらほらあるけど、そんな攻撃されてもね
皆が皆違うのに、克服しろと強要するのはおかしいよね
私も親に何度〇され掛けたか、時々夢で見て思い出して泣けてくるよ
虐待で亡くなった結愛ちゃんや心愛ちゃんとかの事件の概要見るだけで本当に泣けてくる
心で受け止められる内容と永遠に受け止められない内容ってある筈だよね
本来は無償の愛をくれて守ってくれる存在が、この世で自分にとっての悪魔だもん
他人なんか更に信用できないし、信用して裏切られるのは本当に怖い
だから、他人と接するのって本当に恐ろしいよね+17
-1
-
1382. 匿名 2019/03/08(金) 02:54:08
>>1301
その人もアダルトチルドレンコミュにいたぐらいだから、ACなんですよね。
子供を叩いてしまう自分を一番責めていたのはご本人じゃないのかな+5
-0
-
1383. 匿名 2019/03/08(金) 03:14:35
>>1321
受け入れるには吐き出さないとね
抑圧ばかりして心身に異常きたした人も多いでしょう
カウンセラーに傷に塩かけられた人も
あなたができることはお説教じゃなくて、吐き出したい人に気がすむまで吐き出させてやることだよ
時期がくれば人間は受け入れられるようにできてるんだから+13
-0
-
1384. 匿名 2019/03/08(金) 03:18:44
>>1381
本当にそう。
でも心を閉ざし、自分一人だけで生きているのもしんどいよね+5
-0
-
1385. 匿名 2019/03/08(金) 03:19:19
>>1380
ありがとう。。+5
-0
-
1386. 匿名 2019/03/08(金) 03:23:20
>>1284
実際、それがなくなったら随分楽だと思う+6
-0
-
1387. 匿名 2019/03/08(金) 03:54:56
>>1384
自分一人だけで生きるのはしんどいし、かと言ってまた信じて裏切られるのも恐いし、嫌な悪循環だよね
何処かで断ち切りたいのに袋小路で動けない自分がいるよ+6
-0
-
1388. 匿名 2019/03/08(金) 05:29:17
>>1387
適度な距離とか、時間かけて信頼関係築くとか、長期的で友好的な人間関係とか、、が必要かも。
それができりゃ世話ないし、その前に自分の体調や状況すら不安定だけど+7
-0
-
1389. 匿名 2019/03/08(金) 05:57:20
>>1357
私の母は私が一ヶ月で10kg痩せて(中学生)生理が止まった時も気づかなかった+8
-0
-
1390. 匿名 2019/03/08(金) 06:00:06
>>1191
たぶん私だ+3
-0
-
1391. 匿名 2019/03/08(金) 10:05:29
毒親育ちです
結婚しても嬉しくない 妊娠しても嬉しくない 赤ちゃんの産ぶ声がうるさいと感じました
もちろん子供は嫌い
邪魔にしまくっていたら なぜか道路に飛び出して車に轢かれそうになりました
夫の両親も毒親でした
早く死ねばいい 夫も死ねばいい 子供は相変わらず嫌いです 私は何のために生まれてきたかわからない いつも心が伴わないので 人と形だけは同じでも心の中の生活は殺伐としていて貧しいものです+0
-8
-
1392. 匿名 2019/03/08(金) 10:17:55
自分に もう頑張らなくてもいいよ と言ってます
どう足掻いてもダメなものはダメだと諦めがつきました
少し楽になりました 未だに人は嫌いです
人嫌いな自分に もう頑張って普通の人にならなくていいよ となぐさめています+14
-0
-
1393. 匿名 2019/03/08(金) 11:30:55
>>1078
そう言ってもらえて、何だかホッとしました。
ありがとう。
1078さんが、そして、このトピを見ているみんなが穏やかな気持ちで暮らせる日がいつか来ますように。
私もいつかそんな日が来たらいいな。+5
-0
-
1394. 匿名 2019/03/08(金) 12:20:21
同じ状況で食事をしていて 普通の家庭の子はお手伝いしましょうか と言ってくれて 毒親の子は横柄になる
というのがよく分かりました
義毒親は親切にすると もっと もっとと際限なく喰いものにする人だった
やって当たり前のハードルが上がっていく
夫も同じく 人格がまともじゃないから ケンカするのも面倒で、ハイハイと言ってスルーしていたら どんどんと横柄になり私を怒鳴り散らすまでになった お前は余分な人間だと言う
義父母が、死んだら出て行けと言われた
用無しだからだと言われました
出て行かない理由はそんな家庭環境で鬱になり働けないからです
そんな私を夫はダメ人間呼ばわりします
毒親から逃れたつもりでした しかし行き先には毒義父母と毒夫が待ってました+10
-1
-
1395. 匿名 2019/03/08(金) 12:25:25
>>1321すごい辛い思いされたのですね。
あなたの言いたい事伝わります。
みんなここにいろいろ吐き出してるけど、自分なりに変わろうとしたり前に進んでる人たくさんいらっしゃると思いますよ。+7
-0
-
1396. 匿名 2019/03/08(金) 12:31:20
>>1382
責めているというよりも
「私はACなんだから子供叩いたって当然」みたいな書き方に見えたのです。しょっちゅう幼い娘叩いて泣かせてるみたいですし。だから指摘されて逆上したのだと思います。
結構あのコミュそういう人多いのですよ。自分を責めるどころか「子供のせいで私は幸せになれない!」って言ってる人いましたし。+3
-0
-
1397. 匿名 2019/03/08(金) 12:33:07
>>1381
自分は克服できたのに、他の人たちは何故克服できないの?
↑そういう人って「私は変わった(ドヤァ)」って感じだよね。
+5
-0
-
1398. 匿名 2019/03/08(金) 12:36:09
毒親ってよく「~してあげたのに」「~のに」って言うね。
もー!!一生懸命やったのに!って勝手にキレてさ。
千秋の昔のギャグかよ。+20
-0
-
1399. 匿名 2019/03/08(金) 12:48:27
自分をよく車に例えていました
普通の家庭の子は親が生きるエネルギーであるガソリンを入れてくれる
毒親はガソリンの入れ方を知らない
それなのに走れと責める 私は自分を燃やして走っていた でも燃え尽きて動けなくなった
それからは毒親からの対応は死体蹴りに変わっていった
私は動けない心と身体をひたすら蹴られ続けた
暴言と見下しの言葉と一緒に
もう再起は不能だと思います+20
-0
-
1400. 匿名 2019/03/08(金) 14:07:14
>>1397
そうそう、自分は出来たから偉いでしょ?って感じで多分同じ人だと思うけれど、こういう発言すると綺麗にマイナス1が付いてるよ
自分のことだって分かってるよね
自分と人は違うってことが把握できてない
同一視して攻撃してきてる時点で毒親と同じことしてるって把握できてないよね+7
-0
-
1401. 匿名 2019/03/08(金) 14:27:58
>>1399
とても上手な例えですね。賢い方だと思いました。
過酷な環境でも自力で賢さを手に入れて立派に生きていけるんだなと。+11
-0
-
1402. 匿名 2019/03/08(金) 15:06:51
テレビ見て思ったけど天皇一家って、こういう問題とは無縁で羨ましいね
周りに助けてくれる人も沢山居て、税金で暮らしてるからお金の心配もないし、勉強したいことは出来るし、公費で海外にも行けるし、私たちのこの苦しい思いとは別世界で羨ましいよ
生まれた場所が違うってだけで、こんなにも天と地ほど違うもんだね
いつになったら、この苦しい場所から抜け出せるのかな+11
-0
-
1403. 匿名 2019/03/08(金) 15:33:33
>>1283
同じ環境っていっても親もただの人間だから
個人的な感情で今までそれぞれの子供に接してきたりもしていると思う
例えばこの子はどっち似だからなんかムカつくとか、顔が好きではない、なんか可愛くない、そんな理由もあると思う
生まれた時間差もあるし(最初の子は溺愛とか)、それぞれの目で、心で感じてきた親の姿は違うはず
だから兄弟姉妹で分かり合えるわけではないよ
個人的には、顔そっくりな一卵性の同姓の双子とかだったら親の姿はだいたい同じに映るのかなーと思う
+6
-0
-
1404. 匿名 2019/03/08(金) 16:29:19
>>1402
テレビとか良い部分しか映さないからそのまま受け取らない方がいいよ
かなり管理されたあまり自由のない生活で常に記者や国民の目がある
自分もよくあるけど他人の良い部分見て比較するのは苦しいだけ
テレビの世界を比較対象にするとキリが無い
+16
-0
-
1405. 匿名 2019/03/08(金) 17:03:08
みんなのコメント、共感すると同時に嫌な記憶を思い出して吐き気がする…辛いよね。+20
-0
-
1406. 匿名 2019/03/08(金) 17:08:42
>>1402
天皇一家は別の大変さがあると思うので羨ましくはないけど…
人間って生まれた頃から不平等だよね
裕福な家庭とまでは言わなくても普通の家庭に生まれることがどんなに幸運なことかって思うよ+19
-0
-
1407. 匿名 2019/03/08(金) 17:25:26
>>1259
私は性的な目で見られる自分が気持ち悪いと思う方だったのですが、性的虐待を受けた人って1259さんみたいに性的な行為をすることで存在意義を見出すようになる人と、性的行為が無理で男性経験ありませんって人と極端に分かれがちなのかなって思いました。
克服して素敵なパートナーを見つけた人はどれくらいいるんだろう?+9
-0
-
1408. 匿名 2019/03/08(金) 17:32:11
フラッシュバックどうにかしてほしい。
嫌な思い出をこれ以上作りたくなくて、引きこもりになってしまった。
本当は働きたいけど、また色々失敗してしまうんだろうと思っちゃって踏み出せない。
単発バイトから始めようと思ってはいるんだけど…
こんな自分が一番嫌い。+23
-0
-
1409. 匿名 2019/03/08(金) 18:09:40
あああああああこれから実家に行きます
1年以上帰ってない大嫌いな実家です
嫌ああああああああ!!
チューハイ買って仕事帰り駅のホームのすみっこで飲みました。この憂鬱な気持ちから逃れたくて。+17
-0
-
1410. 匿名 2019/03/08(金) 18:33:00
父は酒を呑んで八つ当たりすることで自分を保っていた人
母は人格障害者と精神病み
私が、ウチを出ると言ったら母は父のためにウチを出ないで欲しいと言われた
私自身が壊れる寸前だったから 静かな日常を、暮らしたかったから
でも母は父の八つ当たりする私という人間サンドバッグが、いなくなると父が不安定になるから 私に出て行っては困ると言って引き止めた+15
-0
-
1411. 匿名 2019/03/08(金) 18:37:47
>>1408
わかるよ。自分の事追い詰めないでね。+7
-0
-
1412. 匿名 2019/03/08(金) 18:38:51
>>1410
うちの親も似てるけどなんで離婚しないんだろうね
無視して家出た方がいいよ
自分の人生なんだから+13
-0
-
1413. 匿名 2019/03/08(金) 18:39:37
>>1408
めっちゃわかる+5
-1
-
1414. 匿名 2019/03/08(金) 19:08:06
私の母は 角材で子供を殴り倒した母親の話が大好きで、私の前でよく話していました
教育とはそういうものだそうです
角材で殴られた子供は無気力だったから悪い
殴ってしてあげるのが親の愛情だと言っていました
なぜ子供が無気力になったのかは理解しようとしなくて ただ、子供が悪い だけだそうです
疑いもせずに話す母に未だにドン引きします+12
-0
-
1415. 匿名 2019/03/08(金) 19:09:04
「克服しろ!」「弱い自分が悪い!」とばかりに被害者側を責める人は、自分も克服できていないんじゃない?ここで素直に弱音を吐くことは悪いことではないのに、心情を吐露している人を見て、克服したいのに克服できない自分を見ているようでイライラしてるんじゃないかな。
本当に克服に向かった人なら、弱っている人に共感したり、励ましたり、自分の体験を語ったりして寄り添おうとするものだよ。
まあ、そういうところが・・・毒親遺伝子を濃厚に受け継いでしまったんだろうね。+16
-0
-
1416. 匿名 2019/03/08(金) 19:24:11
自分の芯というか核というか、何者にも振り回されないブレない部分が形成されなかったのが辛い
結局自分って何なのか誰なのか分からないし、だから責任感が薄く何しててもどこか他人事
何かを発言してもそれが自分の意見なのか分からない
いつも斜め上から自分の姿を見下ろしてる自分がいる
生きてる気がいつまでもしない
「何かを始めるのに(やり直すのに)遅いことなんてない」っていうけれど、角度を間違えて引いた線は引けば引くほど開く角度が大きくなっていくんだし、生まれたところが間違ってたらもう手遅れ感しかない+15
-0
-
1417. 匿名 2019/03/08(金) 19:24:42
>>1412
どれだけ離婚を勧めても離婚しません
共依存なんだと思います
父は母だけでなく子供である私にも依存して暴言を吐いて 物を投げます 私を攻撃することで自分を安定させるためです
ウチを出たら仕事先に押しかけて来ます
もしくは家出先のアパートを探られて突き止められたら また同じ繰り返しです
もしかしたらアパートの大家さんに迷惑をかけて また家に帰る羽目になるだけです
毒両親と別れたかったら行方不明になるしかありません
統失の母は他人に何をしでかすかわからないので恐ろしいです+7
-0
-
1418. 匿名 2019/03/08(金) 19:29:55
フラッシュバックやばいよね。
ネグレクト以外全部受けたよ。
自伝出せると思う笑+9
-0
-
1419. 匿名 2019/03/08(金) 19:35:00
虐待を受けた私たちは幸せ恐怖症になってるのかも。娘が幸せそうにしていると母親が不機嫌になる、八つ当たりされる、殴られる。自分が不幸せな方が母親の気分が安定するから、知らず知らずのうちに幸せ避けをするようになるとか。恐ろしい呪いだよね。私も間違いなく、幸せ恐怖症。うちの母親も私に不幸があると嬉しそうに鼻息荒くして、そのエピソードを何度も親戚にしゃべってたな。+16
-0
-
1420. 匿名 2019/03/08(金) 20:03:43
>>1321
ここにいる人達、もがきながらも一生懸命生きようとしてると思うけどな。
リアルではなかなかこういう話ってできなくって自分の中だけで葛藤してる人が多いと思う。
私も父に性的ないたずらされてましたなんて誰にも言えないし、言えないまま墓場まで持っていくつもりだけど、せっかくこういうスレが立ったんだからここでだけはネガティブな気持ちも吐き出させて欲しいな。
+18
-0
-
1421. 匿名 2019/03/08(金) 21:04:02
>>1401
そんな能力がある人でも、環境がその人を殺してしまう
家庭環境って、親の人格って
切な過ぎる....+8
-0
-
1422. 匿名 2019/03/08(金) 21:22:18
>>1398
なつかしい(笑)
あったね+4
-0
-
1423. 匿名 2019/03/08(金) 21:27:36
>>1400
同一視、という言葉がしっくりきた
母親と私は好みも性格も人格も生き方も違う、別の人間なのに
私はこうだからあなたもこうでしょ、という思い込み
視野や許容量の狭さ、自己中だと思ってたけど同一視されてたんだ+9
-0
-
1424. 匿名 2019/03/08(金) 21:30:42
今思ったけど同一視する人って
結局孤独で、一人で頑張ってきて、何よりも自分が褒めてもらいたい、認めてもらいたいんだろうな
+8
-0
-
1425. 匿名 2019/03/08(金) 23:02:43
>>1422
レスありがとうございます。
アラサーの私にとっては懐かしいギャグです。+4
-0
-
1426. 匿名 2019/03/08(金) 23:03:57
虐待への怒りがコントロールできないです。
自分、子どもに怒りが向かいます。
子どもには暴力はしていないけど、自分をボコボコにしたいです。
怒りはどうしたら良いですか?
苦しいです。+8
-0
-
1427. 匿名 2019/03/08(金) 23:12:31
>>1402
国家元首である天皇一家と一般市民の暮らしを比べるのはどうかと思うけど、、
雅子様の適応障害とか監視、管理された生活、自由度の少ない人生、何があっても逃げられない(ダイアナ妃のように離婚できない)などなど、病む危険性はたくさんあると思う+5
-0
-
1428. 匿名 2019/03/08(金) 23:17:11
>>1426
大丈夫ですか?
子持ちじゃないので良いアドバイスはできないのですが、少し聞いてもいいですか?
その子供に向かう怒りとは、私は愛されなかったのにおまえは能天気に幸せそうな顔しやがって!のようなものですか?
自分の苦しさを分かって欲しい、しんどいから
同じ目に遭わせたい!みたいなものですか?+8
-0
-
1429. 匿名 2019/03/08(金) 23:27:03
>>1403
すごくよくわかる。
兄は母似、私は別れた父似。
小さい頃からお前は父親に似てると言われ、家の中で孤立。そんなん私のせいじゃないやん。
勝手にセックスして子供作って別れて、私から父親奪っといてさ。+12
-0
-
1430. 匿名 2019/03/09(土) 00:00:58
>>1426自分は怒ってるんだなって、自分の感情を自分で認めてください。怒ってることでダメなんて思わないで許してあげてください。子供に向かう感情も自分で受け入れてください。そして暴力奮ってないこと、偉いなぁ自分って、褒めてあげてください。+7
-0
-
1431. 匿名 2019/03/09(土) 00:12:09
今日は父親のために酒を買いました。母が買いました。父は依存性なのに。私は買いたくありませんでした。でも母を車で連れて行ってあげてしまいました。後悔しています。お酒で機嫌をとって、言うことをきかせるという手法があるからです。母が長年そうしています。医者には、自分で勝手に購入すると話してあるけど、まさか家族ぐるみで飲むのを手伝っているなんて考えないでしょうね。+6
-1
-
1432. 匿名 2019/03/09(土) 00:40:46
>>1431
自分責めないで。私があなたと同じ立場だったら同じようにすると思うし、離れたくても何かないと出来ないなぁって考えると思う。
でも、あんまりにもつらいなら、出来たら距離とってもいいと思うよ。いろいろ言う人いたとしても、私は1431さんが悪いとは思えないよ。+6
-0
-
1433. 匿名 2019/03/09(土) 00:52:18
>>1426
1426さんも娘さんも何も悪くないのになんでこんなに苦しまなきゃならないんだ。
よその親御さんに悪いけど、あなたの親御さんを徹底的にボコボコにしてやりたいよ。
自分が苦しくても娘さん守ろうとするような優しい1426さんを苦しめやがって!許せない。+5
-0
-
1434. 匿名 2019/03/09(土) 00:53:09
連日、虐待親が逮捕されるニュースが続いていますね。
こんな事ここでしか書けないけど、そういうニュースを見る度、自分の子供~思春期時代を思い出すし、羨ましいような何とも言えない気持ちになる。
勿論酷いケースの場合は、お子さんが助けられて本当に良かったと思うし、千葉県の女の子等、助からなかったお子さんのニュースは、心から胸が痛い。
ただ、うちは父親が原因だったけど、もし時代が違って父が逮捕されていたら、私は虐待からは逃れられたかもしれないけど、
家族バラバラになったり、母子家庭になって貧困暮らしになったり、世間に知られたく無い事までバレたり
就職や結婚に影響が出たり等、引き換えにリスクもあったのかなぁ。
+7
-0
-
1435. 匿名 2019/03/09(土) 01:49:18
>>1410
私も両親の人間サウンドバック状態だった
自分を守るために家を出た方が良い
私の例を出すと毎日実家に居ると、どうやって両親を〇してやろうか、復讐したら気持ち良いだろうなとか、そんな暗い思いがグルグルしてたよ
人間って必ず限界ってものがあるよ
それがあるとき臨界点突破したら、ニュースに出てくるような残念なことになる
そして、自分の人生がパーになってしまうよ
私はそうなるのが嫌で家を出たよ
『ゆがみちゃん』って漫画見たり、ネットでも一部参照できるから、毒親から脱出した筆者の体験談を読んでみても良いと思う+4
-0
-
1436. 匿名 2019/03/09(土) 04:13:58
両親は毒で、元々私自身も子どもが嫌い
だから結婚したけど選択子なし
うちの家系には存在しない、心穏やかな伴侶に結構本気で人生救われてる
てか、育児の愚痴トピひっどいよ
バカ母どもが傷舐めあってっけど傷付いてるのあんたじゃなくて子どもだからと思うわ。そして何故か大変大変とわめくくせにほとんどの人が2人以上もうけてるし。で、そういう場に居座っておきながら虐待のニュースが信じられないなんて言うてる。とんだダブスタ。好きでボコボコ産んでブチギレてる時点で同レベルだから。
こんな大変だとは思わなかったって馬鹿の一つ覚えのようなセリフをテンプレのように吐いて気持ち悪い+13
-0
-
1437. 匿名 2019/03/09(土) 04:43:15
>>1426
>>1430
>>1433
ありがとう。PTSDで怒りをコントロールできなくて。虐待を受けたことに怒ってるんだと思うけど、具体的に何に怒ってるのか自分でも分からなくて、めちゃくちゃ暴れたくなる。
子どもは可愛いよ。今もミルクあげたとこ。絶対暴力はしない。でも怒りをコントロールできなくて辛くて仕方ない時がある。
そんな時はフラッシュバックをコントロールして、自分をボコボコにして殺します。
辛い。+6
-0
-
1438. 匿名 2019/03/09(土) 04:44:30
>>1426じゃなくて
>>1428さんでした
+3
-0
-
1439. 匿名 2019/03/09(土) 08:22:26
>>1400そうですよね。
「私は変わった(ドヤァ!)あんた達いつまで経ってもダメなままね(ドヤァ!)」
みんな苦しみながらそれぞれのペースで歩んでるのにね。
人を見下してる時点でまだまだだね(笑)+3
-0
-
1440. 匿名 2019/03/09(土) 14:49:09
>>1437
自分をボコボコに殺す、なんて言わないで。
これまでも散々傷ついて苦しんできたのだから、これ以上自分を攻撃しないでほしい。
フラッシュバックで怒り暴れたくなった時は、自分じゃなくてあなたを傷つけた親を!親こそを!!ギッタギタにしてやればいい!!酷いバカ親をとことんやってやれ!!
そして、あなたの事は赤ちゃんと一緒にいっぱい抱きしめてあげて下さい。+3
-0
-
1441. 匿名 2019/03/09(土) 17:24:58
私の父は苦労人。
頭がよかったけど金銭的に恵まれなくて、中卒で働きながら高校大学自分で行き、その後誰もが知る上場企業に転職し、定年まで勤め上げた。
はたから見たらとても立派な人だと思う。
自分が苦労したから自分の子供たちにはちゃんとした教育を受けさせたい。それはわかる。実際兄も私も大学を出してもらった。
でも兄も私も人としておかしい。勉強ができなければ、いい子でなければ受け入れて貰えない恐怖。人格を否定され続け、学年一位を取ろうとも「何で満点じゃないんだ?」と決して誉めてはくれない。常に父の顔色を伺い、自分の意見なんて何もない人間になった。
暴力もなく衣食住の保証もされていたから、普通の家庭だと思っていたよ。でもそうじゃなかったことにアラフォーになって気がついた。
学歴があってもコミュ力に著しく欠けていて、仕事でも失敗ばかり。クズ人間てす、+11
-0
-
1442. 匿名 2019/03/09(土) 18:34:58
>>1438
>>1428です
お話してくれてありがとうございます(質問攻めにしてごめんなさい)
私もPTSDによるフラッシュバックで突然不安定になり、悲しみから悔しさ、怒りが湧き皿を投げつけたくなる等の衝動があるので、少しはお気持ちわかります。。
それがモノじゃなく弱くて無防備な生き物に向かうと、暴力とか虐待になるのかもしれない。
しんどいですが、生き物ましてや我が子に対してやってしまうと許せなさの矛先が間違いなく自分にきてもっとしんどくなるので、できたらどうでもいい服を断捨離ついでに切り裂くとか、それほど実害のないモノを破壊したりエネルギー発散してみて下さい
それで解決するとは全く思いませんが、やり過ごし法の一つとして。+6
-0
-
1443. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:47
>>1437
あと、話そう。
しんどい時はぶちまけて。怒りがまた悲しみに戻ってからじゃないと自身の傷は癒えないと思う+2
-0
-
1444. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:44
>>1441
そういう、外からではわかりにくい形の虐待(親の望み通りでなきゃ人格否定)、モラハラによる歪みってありますよね
昔は知られてなかったけど、アスぺ親によるカサンドラとかもあると思う
人ってね、会話とか感情のやりとりとかエネルギーの交換、交流がないと、存在の確認ができなくて生きてる実感、気力、感情を失うんだって。+9
-0
-
1445. 匿名 2019/03/09(土) 18:57:06
お金が沢山あっても親からの愛がなきゃ心が歪むし、親からの愛があっても貧乏生活をさせられれば、進学を諦めたりして将来の可能性が狭まったりするから、結局愛もお金も両方ないと健全な子は出来上がらないと思ってる。
よく「両方持ってない人に比べたらお金はあったんだから、あなたはましな方よ」とか言われるんだけど、自分の子供に愛もお金も沢山注いだ人に言われても説得力に欠ける。+7
-0
-
1446. 匿名 2019/03/09(土) 19:06:27
親も私も良い歳になった。親はずっと臭いものには蓋、自分の自覚してないことや記憶にないことは無かったこと、お片づけもせずに前向きに楽しい老後、終活だ何だしてるけど、私も私なりにあなたが死ぬ前に整理整頓させてもらいます。
後ろ向きなんじゃくて、前向いて生きる為の必要なプロセスなんだよ+8
-0
-
1447. 匿名 2019/03/09(土) 19:26:25
>>1445
あの石原良純(眉毛)さんでさえ、忙しい父親にあまり構ってもらえなかった少年時代のことを語ると未だに涙目になる
必要なのはお金じゃないんだなと思う
お金も余裕もなくて親がピリピリカリカリしてる家は論外(その場合毒の連鎖家庭の可能性もある)だけど、貧乏でも愛がある家庭の子は貧乏をそこまで地獄と捉えてない気がする
親を早く楽させたい、とは思うだろうけど+13
-0
-
1448. 匿名 2019/03/09(土) 19:29:22
人間というのは、いくつになっても子供の頃の気持ちを忘れないんだな
どれだけ立派になっても世間に認められても、親に見てもらいたい、褒められたい、親を求める気持ち、それが叶わないことの寂しさ、悔しさ、やるせなさや怒り、孤独感、空虚がある+15
-0
-
1449. 匿名 2019/03/09(土) 20:38:25
>>1432距離をとりたいです。お酒飲んでたら、行かないとか、帰るとか考えているのですが。なかなか出来ずにいます。1度、コップについだお酒をシンクに捨てた事もあります。人が稼いで買ってる酒を捨てると言うことはお金を捨てたと同じことだとすごい形相でなじられました。また、私がペットボトルごとお酒を持ち帰ったときも、電話で酷くなじられ、次に必ず持ってくるようにと、きつく言ってきて気分が悪かったです。来客があると対応に困ってるので行くのですが、私の目の前でわざとたくさん飲まれることもあります。お酒を飲むのは嫌だと伝えてあるのに飲むのです。つらいです。自分では対処出来ない気がします。なぜか思考能力がなくなります。+1
-0
-
1450. 匿名 2019/03/09(土) 21:25:23
虐待されていたとか、皆さん人に話す時とかありますか?
+2
-0
-
1451. 匿名 2019/03/09(土) 21:41:39
>>1450
私は以前ACの自助グループに入っていたことがあるので、その仲間には話します。もちろん全てではないですが
普通の交友関係、職場の同僚等には話しませんね+5
-0
-
1452. 匿名 2019/03/09(土) 21:46:43
>>1449
言い方悪いけど、お父さんの症状は完全なるアルコール依存症だよ
典型的だし、1449さんは今すぐにでもお父さん見捨てて別居して縁を切った方が良い
地の果てまで追い掛けてるくるよ
そんな奴のために自分の人生を蔑ろにしたら駄目だよ
アルコール依存症の家族が一番の被害者だって、精神科領域では有名な話だよ
私は勉強のため、アルコール依存症の患者や家族が参加する断酒会に参加したことあるけど毎日が戦いらしい
今日飲まなかったからって明日飲まないとは限らない
0か100しかないみたいだよ
飲むか飲まないか、それしか治療法は無いんだよ
後は仲間同士でお互い支え合うために断酒会に定期的に参加して報告し合ってるらしい
1449さんのお父さんは、それすらせずにただ依存して搾取して迷惑掛けてるだけだよ
そんな奴は見捨てて良い+6
-0
-
1453. 匿名 2019/03/09(土) 22:53:01
>>1440
>>1442
ありがとう。
優しいね。
自分のお腹をボコボコに殴ってやり過ごしてるから、服を切り裂くとかやってみようかな。
PTSDのフラッシュバック、本当に辛いよね。
PTSDなんてなりたくなかった。
苦しい。+6
-0
-
1454. 匿名 2019/03/09(土) 23:06:57
ダメだ、怒りが出てきた
暴れたい
誰か助けて+3
-0
-
1455. 匿名 2019/03/09(土) 23:09:28
>>1442
衝動、で思い出した
以前wowwowでやってたMOZUってドラマ。
子供に女装させたり、ありのままの姿を否定し抑圧されてきた子がそのうちぬいぐるみの首をアイスピックで刺すようになり、虐待してた父親も殺して殺人鬼になるんだけど
「他人に解かるはずがない、俺たちの衝動が」っていうの
なんか理解できてしまった+13
-0
-
1456. 匿名 2019/03/09(土) 23:12:23
+3
-0
-
1457. 匿名 2019/03/09(土) 23:16:02
>>1456
安っ!
でも自分をボコボコにしたいんだ
自分なんて死ねばいいのにって思う
なんでか分からないけど、暴れたい
暴力したい
怒りたい+3
-0
-
1458. 匿名 2019/03/09(土) 23:18:05
あー、頭がおかしくなる
身体痛い+5
-0
-
1459. 匿名 2019/03/09(土) 23:31:40
>>1296
遅レスですが、わたしも放置、無関心の中で育ちました
涙が出ます+5
-0
-
1460. 匿名 2019/03/09(土) 23:36:02
>>1457
あなたは死んじゃダメだよー
だって何も悪くないんだもん
親に要らないこと刷り込まれたせいで生きてるの辛いけど、何も悪くないんだよ。
良い子なんだから自分に優しくしてあげなよ
好きなもの、美味しいもの食べて+7
-0
-
1461. 匿名 2019/03/09(土) 23:36:33
怒り発作頓服飲むしかないのかな
頭がおかしくなる
気が狂う
痛い苦しい+7
-0
-
1462. 匿名 2019/03/09(土) 23:38:32
>>1460
この苦痛から逃れたい
怒りすぎて身体痛い
+4
-0
-
1463. 匿名 2019/03/09(土) 23:45:46
>>1461
お薬あるなら飲んだ方が楽になると思う
長期的には漢方薬もいいよ+6
-0
-
1464. 匿名 2019/03/09(土) 23:50:23
こういう時のストレス発散でいいのないかな
ヒトカラとか生温いやつじゃなく
もちろん法に触れない、誰も傷つけないやつ
海外だと射撃場とかあるよね+6
-0
-
1465. 匿名 2019/03/09(土) 23:51:55
>>1463
頓服飲んだ。ありがとう。
30分前にも違う頓服といつもの薬飲んだばかりだけど、怒りを抑えられない。
漢方飲んでたことあるけど、よく分からなかった
+2
-0
-
1466. 匿名 2019/03/09(土) 23:53:06
私虐待連鎖させちゃうのかな?怖いよ+6
-0
-
1467. 匿名 2019/03/10(日) 00:00:32
>>1415
そういう心理、たしかに!と思いました!
私の旦那がこれ言うんですよ。大人になってまで云々。
ちなみに旦那も機能不全家族。+4
-0
-
1468. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:08
>>1362
もうこの言葉毎日のように浴びせられてた。当時は謝ってたな。自分も麻痺してた。
普通に考えてそんなこと言うこと自体おかしいよね。+7
-0
-
1469. 匿名 2019/03/10(日) 00:26:12
>>1468
これを酷い、弱みに付け込んだモラハラじゃんとは思えるけど、頭おかしい、理解できないとまでは思えない私はやっぱ洗脳されてんのかな
なぜ人は暴力で弱いものを支配したがるのかな
そのために子供を作ったわけじゃないでしょ?+5
-0
-
1470. 匿名 2019/03/10(日) 00:29:51
>>1465
すこしは落ち着いた?
漢方はもちろんその人の状態や合併症にもよるけど、フラッシュバックに効くと言われてるやつがあるよ
+4
-0
-
1471. 匿名 2019/03/10(日) 01:22:43
明日漢方を買いにいく。、+2
-0
-
1472. 匿名 2019/03/10(日) 04:13:02
毒親自身が精神が未熟で幼稚なんだから、そりゃまともな子育てなんかできるわけがないわ
もう一生「私は悪くない」って言ってればいいと思う+13
-0
-
1473. 匿名 2019/03/10(日) 04:14:47
自分が死ぬと毒母はきっと「娘に先立たれて可哀想な私」を演じるだろうし、それは最高に不愉快だから絶対自殺してあげない+8
-0
-
1474. 匿名 2019/03/10(日) 04:17:20
親が虐待の自覚ないのが腹立たしい
あんだけ暴言吐いて自覚ないとかマジ頭がおかしいと思う+15
-0
-
1475. 匿名 2019/03/10(日) 04:19:35
自分はアイデンティティが無いなと苦しんでたけどこれ虐待のせいだったのか・・・+7
-0
-
1476. 匿名 2019/03/10(日) 04:20:09
みんな過去と向き合ってて偉いなぁ
その上仕事してるとかすごすぎや+6
-0
-
1477. 匿名 2019/03/10(日) 04:47:38
>>1468同じ!子供の頃よく言われた。
今は30代で一人暮らししてるのですが一人暮らしするとき寂しそうにされて気持ち悪かった。
私が非力な子供だった頃「出ていけ」「育ててやったのに」って散々言ってたのに(笑)+7
-0
-
1478. 匿名 2019/03/10(日) 04:51:36
>>1476自分の場合は全然すごくないです(*_*)
毎日心の中では誰か(家族含む)を恨み続けてたり「人生ってしんどいなぁ生まれたくなかったなぁ」と常々暗い事考えてます。
仕事だってやりたくありません。会社なんか大嫌いです。でも仕事しないと生きていけないからやってるだけです(T-T)+7
-0
-
1479. 匿名 2019/03/10(日) 04:53:24
>>1474うちも。何で嫌われてるのかわかってないんだよ。
「何か悪いことしたかな?」って考えが無いんだよ。+6
-0
-
1480. 匿名 2019/03/10(日) 06:37:32
>>1470
頓服が効いたみたい
ありがとう
漢方先生に聞いてみようかな。
カウンセリングの先生にも怒りがヤバイって話さないとダメだよね…
あー、こいつ連鎖させちゃうなって思われるんだろなぁ+5
-0
-
1481. 匿名 2019/03/10(日) 08:59:03
毒親って呪文のように「私は悪くない!」って唱えるよね。自分で産んだガキが思い通りにならなくてイライラするから暴力ふるうのは仕方ない、だから私は悪くない!という謎の論理展開。+11
-0
-
1482. 匿名 2019/03/10(日) 10:44:13
夫に乗り越えるんだって言われたんだけど
その瞬間からもう毒親の話は封印しようと思った。
義母からもお母さん良い人じゃないの
連絡取ってあげないの?って言われるけど
父親からいじめられてたのに助けてくれなかった
母は良い人なのかと心の中で叫ぶ。+9
-0
-
1483. 匿名 2019/03/10(日) 12:30:28
家族経営の会社で働いてるんですが、そこが機能不全家庭。
社長がバリバリ毒親。子供達(といってももう大人)や接し方見てたらわかる。そのくせ変なところは甘やかしてる。
部下に対しての扱いが酷い。+7
-0
-
1484. 匿名 2019/03/10(日) 16:11:15
>>1452 1449です。親身になってアドバイスありがとうございます。別居はしていますが、縁は切れてません。今家族以外の人に助けを求め始め、ガルちゃんにも感情や思いを吐き出せることに自分の成長を感じて嬉しいです。それまでは恐怖心が強く感情に蓋をしていたせいで、声を上げられずにいました。
お酒にまつわるエピソードの積み重ねで、家族は被害者だと理解しています。最近、お酒をやめれば健康被害などたくさんの問題が解決に向かうことも理解しました。母は、お酒を飲まなければ父はいい人といいますが、私は飲酒していない父親と話した記憶はありません。
自助グループの家族の会があるのなら、参加して
情報を得たいと思いますし、色々な考えを知りたいです。
私は父も母も心の中で縁を切っており、(お酒以外で精神的に酷いことをされたので)一時期は関係を絶っていました。その時は身体的にも精神的にも楽でした。それを知ったから、縁を切ることも出来ると思います。
私はもう子供の時の私ではないので、理不尽なことは理不尽ときちんと親にいえるだろうと言われたことがありますが、恐怖心はなかなかとれないものです。
近い将来、どんなことがあっても親を引き取ることはないし、身体的な世話をする気はありません。
それは伝えてあります。+4
-1
-
1485. 匿名 2019/03/10(日) 17:03:28
子どもの頃から自分が悪くてダメな子だから、つらいことが多いんだと思ってた。だからどんなに悲しくても辛くてもこれが自分の定めだと思って怒らず、自分を殺してみんなに優しくしてればいつか人生が終わるからそれまでの辛抱って思ってた。
でも違ったみたい。親親戚がダメで悪かったんだ。私は何も悪くなかった。
ただ赤ちゃんの頃からだれからもいらない子だから何してもいいと乱暴に扱われただけ。
子どもの頃は面倒だから黙らせておとなしくさせることしかなくて、大きくなったら邪魔だから人並みで得するように言うこときけよの役割を与えられて。
もう心の中ぐちゃぐちゃの人生だけど、そんな中でも会えてよかったなって人もいて、その人たちを思うと胸があったかくなるから、それを支えにして、残りの時間を過ごそうと思います。
スピリチュアルカウンセラーの人と話したこともあったけど、有るものに目を向けてとか、親を選んでうまれてくるとか過去世でやったことが返ってきてるとか言われた。
後で調べたらスピリチュアルの人はそう言うのが定型というかマニュアルみたいで、そのマニュアル変えた方がいいよと思った。
だってもう行きたくなくなったもん。
+6
-0
-
1486. 匿名 2019/03/10(日) 17:04:45
>>1484
手が滑ってマイナスしてしまった!
ごめんなさい_|\○_+2
-0
-
1487. 匿名 2019/03/10(日) 17:14:48
親への依存をやめるためには友達とか恋人作るのが手っ取り早いんだろうな
それが出来たら苦労しないけどな!!
どうしても「もう傷つくの嫌だ」って怖気付いちゃうんだよな+7
-1
-
1488. 匿名 2019/03/10(日) 17:15:59
今辛いのは前世の罪か
私前世で50人くらい殺したのかな+1
-1
-
1489. 匿名 2019/03/10(日) 17:22:26
みんなは怒り発作みたいなの出ないの?+10
-0
-
1490. 匿名 2019/03/10(日) 17:36:42
>>1489
出るよ。私は怒りというよりすごく悲しくなる方が多いけどね。怒りの時はされたひどいことフラッシュバックしてる時。
頭の中で手に凶器を持ってメチャクチャに殴り返すようにしてる。首にまわされた手に力が入る感覚が生々しくて忘れられないから。+9
-0
-
1491. 匿名 2019/03/10(日) 17:43:15
>>1490
やっぱあるよね。
実際に暴れたい衝動は起きない?
叫びそうになったり。+9
-0
-
1492. 匿名 2019/03/10(日) 17:52:15
>>1491
あるよ。人がいないときに物にあたってる。
でも、落ち着くとごめんねって思うから。+4
-0
-
1493. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:47
>>1488
私も前世かなんかの罪かと思ってた。
そしたら、占い師さんから家族に縛られた状態から解放されるのを選ぶことが今回の人生のテーマって言われたよ。
え、そのために何度も殺されかかったり障害おわされたりしなきゃいけなかったの?ってびっくりした。+1
-0
-
1494. 匿名 2019/03/10(日) 18:22:25
>>1492
自分に向かったりしない?
怒り狂うって表現がぴったりだよね。
苦しいよね。+4
-0
-
1495. 匿名 2019/03/10(日) 19:37:49
>>1486分かりました。わざわざありがとう。間違いで良かった。+2
-0
-
1496. 匿名 2019/03/10(日) 19:47:41
>>1487素晴らしいくらいプラス思考でこんな人が親だったらって思う人に出逢えたけど、今度はその人に依存するようになって、とても不安になってしまった。不幸せにな時間が増えた。プラス思考や論理的思考やスルー力を学べたから、辛かったけど連絡するのをやめました。相手からも連絡来なくてめちゃくちゃ寂しかったけど、本当は親に言ってもらいたかった言動や受け止めて欲しかった行動してくれたこと嬉しかったです。それだけで私は生きていけると思ってます。初めて生きてて良かったって思えました。+3
-0
-
1497. 匿名 2019/03/10(日) 20:20:00
>>1482内情を知った夫に、さっさと距離取ってと言われた。会わなければいいし、行かなければいいと。義母は行ってあげなさいと言っていたけど、最近は実母がたくさん家に電話掛けてくるし、さすがに迷惑だと思っていると思う。私には小言は言わない代わりに、実家に行ってきなさいとか、体調を気遣うとかもなくなった。お歳暮とかお中元も送って来なくなり、常識ないと思われてると思う。+6
-0
-
1498. 匿名 2019/03/10(日) 20:44:29
ひどい虐待のニュースがあってから、症状がひどくなった。
今も昔も誰も助けてくれない。
フラッシュバックでまた虐待されて、怒り狂って暴れたい衝動に駆られても誰も助けてくれない。
虐待受けた人にしか分からないし助けられないような気がする。
私は虐待しちゃうのかな。
虐待は誰も助けてくれない。
私は虐待したくないのに、何もしないけど心が怒り狂っちゃう。
頭がおかしくなるよ
+5
-0
-
1499. 匿名 2019/03/10(日) 20:46:41
お風呂入るの怖い。苦しくなる。+3
-0
-
1500. 匿名 2019/03/10(日) 21:26:09
親が離婚したあと私が少し学校行くのがしんどくなって休んでたとき親が「私のせいで学校行かなくなったと思われるじゃん!」って言ってたの、今考えるとゴミクズカスサイコパス肥溜めうんちクズだな~+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
EMIさんのブログテーマ、「漫画「パラダイムシフト」」の記事一覧ページです。