ガールズちゃんねる

おすすめの箸

39コメント2019/03/06(水) 15:01

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 18:00:40 

    お箸を買い換えようと思います。
    特に、こだわりは無かったジャンルなのですが
    ガルの皆さんは、どんなお箸をお使いでしょうか?

    値段や銘柄などで使い勝手が違う場合など参考にしたいです。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 18:02:59 

    先っぽ角箸が好き。

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 18:03:06 

    縁起良さそうなので
    おすすめの箸

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:17 

    私は 毎回
    持つ所が丸で
    先が 角箸のヤツを使ってます
    うどんなどを切る時に 角があると
    切りやすいので好きです

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:41 

    数年前にお箸専門店で片っ端から持ってみてしっくりくるやつを使ってます

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:47 

    100均で良さそうなの選んでる

    +14

    -10

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:51 

    四角い竹箸を買ったけど
    角が指に当たってちょっと痛い;
    丸いのがやっぱ無難で使いやすい!

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:48 

    拾い画だけど
    お土産で貰ったミッキー
    おすすめの箸

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:36 

    100均の日本製のお箸使ってる

    +21

    -5

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 18:06:46 

    色鉛筆デザインのお箸。
    姪っ子が誕生日にプレゼントしてくれたからずっと使ってる。
    おすすめの箸

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:09 

    奮発してクチポールのお箸買ったけど使いづら過ぎて結局安い箸使ってるw

    やっぱり日本人は見た目より使いやすいお箸がいいなと思った
    おすすめの箸

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 18:08:03 

    江戸八角箸
    よく手に馴染んでとても使いやすいです

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 18:08:43 

    六角箸は使いやすいって言うよ

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 18:09:00 

    先の細い竹箸が使いやすいです

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 18:09:01 

    福井県のやつ
    100均でも品が良い

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 18:13:18 

    100均のラメのヤツ
    木じゃないから
    色がはげたり、折れたりがなくて
    長くずーっと使える!

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 18:15:55 

    無印良品の細い竹箸(塗)
    細い箸かつ四角の柄なのが好き
    ずーーっとリピートしてます。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 18:17:41 

    どさくさに紛れておすすめの菜箸も教えて欲しい

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 18:22:04 

    六角、八角のお箸がとても使い易いです。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 18:22:37 

    京都の二年坂だったかな?竹のお箸専門店のやつ!!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 18:22:50 

    先が細い箸いいよね。
    食べてる姿が美しい、かつ美味しそう。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 18:27:34 

    浅草仲見世とか合羽橋に行くと、なぜか「あ!お箸買わなきゃ!」って気分になる
    マツコの知らない世界おもしろかった!
    マツコの知らない世界のお箸まとめ。贈り物にもお勧めな素敵な箸を紹介。 - LIFE.net
    マツコの知らない世界のお箸まとめ。贈り物にもお勧めな素敵な箸を紹介。 - LIFE.nethamsonic.net

    1月15日のTBSマツコの知らない世界で放送された「美味しいお箸」をご紹介します☆ ギフトなどの贈り物にもおすすめな、おしゃれで素敵なデザインというだけではなく、ご飯が美味しくなる1つは持っておきたいお箸です。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 18:33:23 

    100均の食洗機でも洗える箸
    高温でもオッケーなので料理で使って食べる時にも使える
    見た目もシンプルで良い

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 18:45:34 

    ファミレスとかの黒い箸
    水に浸けっぱなしでもいいしずぼらな私にはピッタリ
    ただ味気無いけどね

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:24 

    食洗機対応の六角プラ箸
    飲食店でも使われてる黒いの
    転がらない掴みやすい扱い楽

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 19:00:51 

    百貨店の催しで出会った大分県の竹工房の箸
    こんなに使いやすいお箸は初めてです!菜箸も使いやすい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 19:09:52 

    割り箸。
    洗わなくていいから。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 19:13:52 

    箸大好きで高いのとかも色々買ったけど、いまは無塗装の青森ヒバの箸に落ち着いた。
    すべらないし安くて良い
    おすすめの箸

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 19:16:45 

    子供のころから赤い箸ばかり使ってるんだけど
    シンプルな赤い箸は夫婦箸ばかりで嫌になる。
    夫婦箸だと赤い方は短い、単品はシンプルなのが無くて柄物が多い。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 19:57:38 

    津軽塗のお箸をずっと使っています。
    適度な重みが使いやすいです。
    家族により赤、緑、黒で色分けしていましたが、最近ネットで紺色を見つけたので子供用に購入しました。お箸を並べる度いい色だなぁと見惚れます。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 20:18:55 

    使いやすかった箸は八角箸かな
    漆芸中島という所が有名でちょっとお高いけどとても使いやすかったです

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 20:21:15 

    食材別のお箸もある。
    刺身用と焼き魚用を買ったんだけど、細目で短めで理想に近いんだか、持つとこが丸くて滑って持ちづらいのが惜しい。
    持つとこは基本四角で、角が取れてるのが好きだな。

    https://hyozaemon.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2281015&csid=8

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 21:34:52 

    面白いのあるよー。子供達が中学生の時に使ってた。
    おすすめの箸

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 22:11:43 

    つげ櫛トピから、おろく櫛を検索していたら、木曽漆器のサイトに迷いこみ、自分のだけも悪いと思い、つい子供のハートの形の箸を買ってみた。
    それが使いやすいみたいで、学校用にも追加で買わされた。高い出費だったけど、安い箸より持ちやすくて安定するらしい。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 23:44:05 

    とんかつ和幸のお箸、すごく使いやすくて買っちゃいました。レジで売ってます!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/06(水) 11:41:50 

    銘木シリーズのパープルハートのを不注意で折っちゃった。。。
    一ヶ月ぐらいしか、使ってないのに。。。

    今はにっぽん伝統色箸を使ってます。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/06(水) 11:43:08 

    >>27
    割り箸を洗って繰り返し使ってる人を知っている。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/06(水) 11:47:33 

    ヨコだけど、ギザ箸が大嫌い。
    先端に滑り止め加工してあるのも嫌い。
    なのに、そんなのばかり売っている。

    塗り箸が好きだけど、一見、塗り箸でも先端に滑り止め加工してあるんだよね。
    丸い塗り箸って昔は普通にあったと思うんだけど。

    因みに、矯正箸も嫌い。
    子供に使わせてる親が多いけどあれ使うと返って、変な持ち方になるよ。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/06(水) 15:01:39 

    自分に合ったお箸の長さは、一咫半(ひとあたはん)なんだって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード