-
1. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:59
最近の蘭ねーちゃんは、高校生というより大学生みたいに感じる。+457
-6
-
2. 匿名 2019/03/05(火) 12:38:41
たまに嫌われてるけど、私は好き!
+290
-58
-
3. 匿名 2019/03/05(火) 12:39:48
ツノ生えてるの好き+263
-32
-
4. 匿名 2019/03/05(火) 12:39:58
最近は哀ちゃんに押され気味+383
-23
-
5. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:07
ユニコーンなのか人なのか…+259
-3
-
6. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:23
コナンは、だいたいプラス10歳くらいにみえるから、蘭ねーちゃんは、アラサーぐらいの感覚
はぐれ刑事純情派の娘みたいな+430
-3
-
7. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:29
現実にいそうでいないタイプだから人気がある+8
-27
-
8. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:31
最近やっと付き合えた+349
-4
-
9. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:36
家庭的な良い奥さんになりそうだけど、重すぎる感じもする。ちょっと帰り遅れたら着信履歴凄いことになりそう。+597
-10
-
10. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:48
その角は武器ですか?+83
-4
-
11. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:38
どうしても前髪がツノに見えちゃう昔から+34
-6
-
12. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:43
>>9メールやLINEが未読だと怒りまくりそうw+344
-4
-
13. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:50
部活やってるわりに休日や夕方は家にいることが多い。+519
-3
-
14. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:06
空手やってて瞬発力ある割にはたまに鈍臭くてイラっとする+406
-10
-
15. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:27
スニーカーがださい。+61
-2
-
16. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:35
めっちゃモテるよね+296
-8
-
17. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:52
マンガだから突っ込んじゃいけないのかもしれないけど、空手都大会一位のレベルの人はあんなに家の家事やったりあちこち出掛けたり出来ないと思う
もっと空手空手の生活になるはず+710
-5
-
18. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:59
ちょっと新一ぃ〜?!どこにいるの新一ぃ〜!!!+394
-2
-
19. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:07
中の人のネタになるけど
山崎和歌奈って
ワンピースのナミ役の
最終選考まで残ったけど
オバチャンだったからって
若い方の
岡村明美になったってホント?
+44
-18
-
20. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:35
>>4
アニメスタッフも声優も哀ちゃん推し多いしね。
作者が想定した以上の人気で、ちょこちょこ哀ちゃんの性格変えて調整しようとしても間に合わず。
どっちも魅力的で好きだけどね。
+265
-13
-
21. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:51
新一と付き合ったのも今さら感が強いけどねw
付き合う前から彼女として振舞ってた印象+473
-0
-
22. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:57
北朝鮮のスパイと互角に戦うヒロイン+484
-3
-
23. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:35
スタイル良すぎ+118
-6
-
24. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:02
蘭ねーちゃんモデルのストールと腕時計が可愛かったので買いました。
高かった…w+278
-57
-
25. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:08
子供の頃、空手習ったら電柱壊せるんだと勘違いしてた。+367
-1
-
26. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:30
大人っぽい+6
-4
-
27. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:55
>>21
わかる
あぁそういえば、この人達付き合ってなかったんだっけって感じ+150
-1
-
28. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:24
連載開始時に17歳ってことは、連載25年目だから、新一と蘭は本来なら42歳+344
-4
-
29. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:38
>>19
何話か出てたよね
ナミ役で+33
-2
-
30. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:32
>>25
アニメ初期で電柱折ってたよねw+150
-1
-
31. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:33
>>24
新一のと比べたら大分まともなデザインだと思う。+204
-3
-
32. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:36
弾丸も回避してしまう身のこなし・・・
ただ者ではない・・・+194
-2
-
33. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:09
新一新一言い過ぎ+226
-4
-
34. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:45
どうしても好きになれない
藍ちゃんが好きだから
この間の修学旅行もはぁ?だった+52
-55
-
35. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:45
>>28
平成終わるけど、どうするのかな+235
-0
-
36. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:58
子供の扱い慣れてるし、料理上手いし、一人で旅先でウロウロして男に誘われちゃうし、巨乳だし、性能が並の高校生じゃない+417
-5
-
37. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:07
蘭が姑になったらやさしいところはいいけど永遠と旦那の愚痴を聞かされそうでイヤだ+94
-14
-
38. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:20
蘭ちゃん久々に会えた新一の前ではいじらしくて可愛い~
+34
-16
-
39. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:46
水着姿だと胸がいがいとデカイ。
スタイルいい。
てか、そこに作者のいらさしらを少し感じる。+310
-13
-
40. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:52
>>28
やだ、私同級生だわ
1976年(昭和51年)生まれ+136
-1
-
41. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:14
蘭ちゃん新一と結婚したら
結構な玉の輿?+215
-4
-
42. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:28
蘭ちゃんはえらいよ。家のこと全部やるし、子供の面倒も見るし、あのクソな鬼畜オヤジの尻ぬぐいもするし。
最近そうでもないけど昔のコナンのオヤジはひどかったよね。+392
-6
-
43. 匿名 2019/03/05(火) 12:51:37
>>24
蘭のは無難なデザインだね。他キャラはヒドイけど+94
-1
-
44. 匿名 2019/03/05(火) 12:51:37
新一の家、豪邸で羨ましい
でも昴さんとか居候住んでるしよくわからない
+218
-2
-
45. 匿名 2019/03/05(火) 12:51:58
美人でスタイル良くて料理もできて運動神経も良くて面倒見も良くて気遣いもできて…って作者は女性に求めすぎだと思う
+394
-2
-
46. 匿名 2019/03/05(火) 12:53:57
>>28
新一のカッコつけ方が昭和なのも納得+314
-0
-
47. 匿名 2019/03/05(火) 12:54:02
初期は結構凶暴だったよねw
今でこそ、清楚で可愛い天使キャラになったけど。
私は初期の方が好きだった。今の蘭は欠点とかなくて人間味を感じない。+352
-2
-
48. 匿名 2019/03/05(火) 12:54:58
蘭ねぇちゃんも昭和感あるよ+312
-0
-
49. 匿名 2019/03/05(火) 12:55:18
蘭ねーちゃんのツノの中には何がつまっているの?
飴ちゃん?+55
-2
-
50. 匿名 2019/03/05(火) 12:55:35
>>45
青山剛昌の理想の女性像が詰まってるからね
そして主人公の幼馴染というこれもまた剛昌好み+233
-3
-
51. 匿名 2019/03/05(火) 12:55:48
>>42
そんなことないよ。
酷いのはギャンブルくらいで、お酒は奥さんが出てった寂しさを紛らす為だし。
何か大事な事やってる途中でもコナンくんがお腹減った~って言うとすぐ食事の用意したりお店探したり。養育費預かってるからかも知れないけど。それに蘭命だし。
でも昔からコナンくんに頭ゴツン!やりすぎだし、首根っこつまんで放り投げたり、あれはやりすぎだよ。コナンくんは事件現場ウロチョロしてるだけなのに。。今なら暴行、虐待案件だよね。
+38
-17
-
52. 匿名 2019/03/05(火) 12:55:54
初登場にはツノがない+195
-0
-
53. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:09
>>46
安室さんが人気なのは今時のイケメンっぽいからかな?
他キャラはどうしても昭和の香りがする…+230
-5
-
54. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:50
なんで蘭って割と嫌われてるんだろう。
タッチの浅倉南とかもだけど、超モテるのに幼なじみに一途ってすごく可愛いなぁと思うんだけど。+220
-21
-
55. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:50
自分が男だったら
蘭は料理出来るし、空手強いからいざという時に役に立つが嫉妬深いのでその内メンヘラになりそう
仕事の付き合いの飲みとかすら許してくれなさそう
哀ちゃんの方は包容力あって科学者なので安定した職場で働けるので断然哀ちゃんだわ+33
-46
-
56. 匿名 2019/03/05(火) 12:57:03
・美人でナンパされる
・強い。武道の達人。しかし、たまに弱体化しイケメンに助けてもらう。
・優しくて健気
・敵キャラも天使、女神と慕われる。
・料理上手で家事もすべて完璧
・巨乳
・人気者
・幸せが約束されてる。
夢小説のヒロインに出てきそうなくらいの完璧さ。
青山先生の好みがよくわかる。+244
-1
-
57. 匿名 2019/03/05(火) 12:57:59
>>24
こういうグッズって必ず怪盗キッドとか赤井秀一みたいな人気キャラしか出ないから今回蘭ねーちゃんも出て良かったね。+124
-0
-
58. 匿名 2019/03/05(火) 12:58:55
蘭ねーちゃん、強すぎる説+89
-1
-
59. 匿名 2019/03/05(火) 12:59:00
>>51
小1が殺人事件現場ウロチョロしてるって大問題だけどね+169
-1
-
60. 匿名 2019/03/05(火) 13:00:09
>>55
じゃあ私は園子にするわね+78
-0
-
61. 匿名 2019/03/05(火) 13:00:20
放送当時ネットがざわついたコスプレ蘭+176
-1
-
62. 匿名 2019/03/05(火) 13:01:39
>>9
新一も同じくらいか、それ以上に重いから、全然問題なし。
13年も脇目もふらず、一人の女性を想い続けるって凄い。そのしつこさのお陰で恋人になれたしね。+218
-2
-
63. 匿名 2019/03/05(火) 13:02:07
>>54
どっちも似たキャラだけど、ウザいよね
いい子なのはわかってるけどね
こんないい子を倦厭するなんて人としてどうなん?って感じもあって言わないけど+8
-4
-
64. 匿名 2019/03/05(火) 13:04:04
新一には蘭が似合うしコナンには灰原が似合うから困ったもんだね+103
-20
-
65. 匿名 2019/03/05(火) 13:04:25
>>61
誰wwwwwwwwww+141
-0
-
66. 匿名 2019/03/05(火) 13:04:59
初期の初期に新一の彼女を名乗る女の子が絡んだ事件の時の蘭ちゃんの荒れようは黒歴史レベルだよねw
同性にあんなにトゲトゲした対応することなかったし今の蘭ちゃんでは考えられない+178
-1
-
67. 匿名 2019/03/05(火) 13:05:09
>>55
コ哀・新志派で、蘭の想いを幼馴染の延長線上のおもちゃの恋だとか嘲笑って新一が志保に向ける愛こそ本物だっていう奴おるやん?
正直言うわ。
片思い13年もし続けてあんだけ蘭大好きな描写しかなかった新一が仮に裏切って志保を愛したとして、それを本物の愛なんて何を根拠に言えるんだ。あれほどの大恋愛だぞ。捨てた確かな13年分の想いが、愛が、出会って1年もたってない女へのそれより大きいなんて到底信じられんわ。そんな浮気性の奴なんざ、すぐ志保も捨てるわ。だって、13年間の想いをいとも簡単に捨てられたんだからな。1年未満の想いなんて簡単にさようならだろ。そうじゃないってならその根拠を上げてみろっつーの。
うっわぁー可哀想、新一とくっつく皆のヒロイン哀たん(爆笑)。まさしく、どうあがいても絶望ww
あと、蘭より園子が良いとか言ってるやついるけど、あいつも性格悪いからな。京極さんいるのに怪盗キッドにうつつ抜かしたり、ただの尻軽女。蘭は一途だし、家庭的で絶対良い奥さんになるけど園子は…+7
-71
-
68. 匿名 2019/03/05(火) 13:05:11
高校生にしてはしっかりし過ぎだと思う。+95
-0
-
69. 匿名 2019/03/05(火) 13:06:14
灰原ってレギュラーとして出続けている意味がまるでないんだよな…
顔だけでも蘭歩美和葉のほうがずっといいし
かといって性格がいいわけでもなく、むしろ最低の部類
42巻の対決を機にどこかの眼鏡のようにいなくなればまだキャラとしてマシなほうだったのに
まあでもガルチャンでの灰原人気は確かだろうね
ガルチャンにいる連中には陰湿な人間が多いから同類のクズを好むという意味でね+14
-61
-
70. 匿名 2019/03/05(火) 13:06:49
蘭の優しさとか、園子の男前さとか、和葉の健気さに比べて
灰原って女の悪い面ばっかり見える
まぁ活発な女子キャラをウザがる中二病には好かれるんだろうがね
先生、全キャラに自分の性格が反映されてると言うが一体どこに!?
コナンキャラって組織の人間のように真っ黒以外は
みんな基本お人よしで、だから皆好きだけど灰原はそういうのが感じられないよ+11
-47
-
71. 匿名 2019/03/05(火) 13:07:28
初期は暴力系ツンデレキャラ
名探偵コナンは
こんなん子供に見せなくない
てクレームが多いよね。PTAて暇人+21
-5
-
72. 匿名 2019/03/05(火) 13:07:57
アニメオリジナルだと都合よく弱くされる(気絶させられ誘拐、ちょっと押されただけで転ぶなど)
逆に映画だと人外レベルで強くされがち(ライフル・拳銃の弾を避ける、スパイと互角、元海兵をフルボッコなど)+167
-0
-
73. 匿名 2019/03/05(火) 13:08:21
+127
-0
-
74. 匿名 2019/03/05(火) 13:09:38
蘭ファンってすごい長文の人いない?
昨日嫌いなヒロインのトピ途中まで見てたんだけどすっごい長文で蘭を擁護する人が現れてびっくりした。+79
-11
-
75. 匿名 2019/03/05(火) 13:09:51
個人的に、
ママレードボーイの光希なみにイラっとする時がある。
あざとい。+69
-8
-
76. 匿名 2019/03/05(火) 13:10:16
>>55
灰原の人気はわかるけど灰原に包容力を感じたことはないわ…+136
-3
-
77. 匿名 2019/03/05(火) 13:12:19
蘭も園子も哀ちゃんも好きだよ
でもどう考えても新一(コナン)→哀ちゃんは
仲間というか戦友というか同志っていう気持ちだと思う+192
-2
-
78. 匿名 2019/03/05(火) 13:12:20
蘭ちゃんは小さい子の面倒よくみてて偉いと思う
自分が高校生の頃に弟が小学生だったけど
弟やそのお友達と一緒にどこか行ったりとか全くなかったよ+138
-2
-
79. 匿名 2019/03/05(火) 13:13:01
>>69.70
どうした笑
哀ちゃんに何かされたのw+89
-1
-
80. 匿名 2019/03/05(火) 13:15:24
蘭ねーちゃんが、
『まじ卍ぃ』とか言ってる動画見たけど
あんなバカっぽくなくて良かった~w+21
-1
-
81. 匿名 2019/03/05(火) 13:16:33
蘭ねーちゃんすぐに新一病発症するからなぁ、、笑
キャラなら友人の園子が好きかも+117
-3
-
82. 匿名 2019/03/05(火) 13:16:54
なんかえらい嫌われようだけど普通にいい子だと思うわ
自分は蘭は友達になりたいタイプだな
勿論園子とか和葉も+150
-10
-
83. 匿名 2019/03/05(火) 13:18:15
蘭より世良が嫌いな私は少数派。
ボーイッシュ気取ってるけど実際は男キャラに媚び媚びで灰原さんを敵視してるし、
自分の身内以外には薄情で利己的だし、そのくせ電話が切れただけで「ボクのこと嫌いなのか!?」とか泣きわめく面倒くさいメンヘラ。
過剰防衛が目立つし、だいたい悪人相手なら何しても良いと思ってない?
犯人の顔面にバイクの後輪で攻撃ブチかましたのはマジでドン引き。
あと初対面の人にこんな口の利き方する人は現実では相手にされない。+190
-11
-
84. 匿名 2019/03/05(火) 13:18:50
昔実写化で小栗旬×黒川智花、溝端淳平×忽那汐里でやってたけど今だと誰?+3
-5
-
85. 匿名 2019/03/05(火) 13:19:47
新一の嫁になれるなんて羨ましい
卒業したら留守が多そうだし超絶な玉の輿だし
実家も近いし
実母も姑さんも美人だし
羨ましすぎる
+189
-0
-
86. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:27
>>84
今も前も適任はいない+38
-0
-
87. 匿名 2019/03/05(火) 13:21:00
新しくなったアニメのエンディング見てて気付いたんだけど、蘭の昔の写真が何枚か出てくるシーンがあるのね
①生まれた時、②おすわりできるようになったあたり(1歳くらい?)、③保育園入学時
②まではツノがなくて、③で突然現れるの!笑笑
たった2、3年の間に何があったんだろう……笑笑+140
-1
-
88. 匿名 2019/03/05(火) 13:21:17
>>46
この座り順ちょっと不思議だな+46
-4
-
89. 匿名 2019/03/05(火) 13:21:34
>>83
同感。
向こうから喧嘩売ってきたとはいえ、初対面の京極さんに目潰ししようとした世良の方が蘭よりヤバいし現実にいたら関わりたくない。
蘭は新一絡み以外では基本的に無害な良い子+105
-10
-
90. 匿名 2019/03/05(火) 13:22:22
>>55
哀ちゃんは大人っぽくて落ち着いてるけど、本音を吐きづらい性格のゆえにむしろ包容力のある男性が側にいた方がいいんじゃないかと思う
そう思わせる危うさがなんかある+35
-7
-
91. 匿名 2019/03/05(火) 13:22:42
現実にいたら友達になりたいのは
蘭→プラス
世良真純→マイナス+241
-9
-
92. 匿名 2019/03/05(火) 13:23:32
蘭はちゃんと角を再現してくれる女優さんじゃないと、実写して欲しくない。角がない蘭はただの青子じゃん。+147
-1
-
93. 匿名 2019/03/05(火) 13:23:42
黒川智花は頑張って再現してたと思うよ
とくに口調がそっくりだった+38
-3
-
94. 匿名 2019/03/05(火) 13:24:25
昔はしっかりしててお姉さんって感じだったのに。昔は可愛かったのに。
いまは...
蘭に限らず、コナンのキャラは全員劣化した+13
-3
-
95. 匿名 2019/03/05(火) 13:25:18
哀や和葉も嫉妬する美貌+2
-18
-
96. 匿名 2019/03/05(火) 13:25:51
>>83
コナンの歴代映画を公開順に言えて、エピソードを言われたら単行本○巻と答えられるレベルでコナン好きな私が
唯一どうしても苦手なキャラが世良真純と母メアリーです…
赤井兄妹は哀ちゃんのいとこだし、メアリーは哀ちゃん母の姉妹だし
今後も重要な話に限って絡んでくるのは覚悟してるけどね…+103
-3
-
97. 匿名 2019/03/05(火) 13:26:04
世良は女人気高いからあまり叩かれないよね。+3
-66
-
98. 匿名 2019/03/05(火) 13:26:31
設定が盛り過ぎでしょ
かわいくて美人、スタイルいい、ケンカも強い、
料理もできて家庭的、成績もいい、正義感強く明るい、
男主人公一筋、ちょっぴりやきもち焼きの一途なヒロイン。
赤の他人のコナンの世話も献身的な優しい姉キャラでもある。
あきらかに作者の趣味でなんだろうけど
男にとって都合のいい理想の要素てんこ盛りでやり過ぎな気がする
こんなの大多数の女受けが悪いのも当然だろうなと思う+133
-9
-
99. 匿名 2019/03/05(火) 13:26:41
>>94
だいぶ読んでないけど最近は性格変わったの?
昔は可愛いけど力持ちの頼りになるお姉さんだったよね+4
-2
-
100. 匿名 2019/03/05(火) 13:27:26
>>89
世良の格闘技、ジー・クンドーは急所を狙う格闘技だよ。
目潰しでもキンタマ蹴るでも何でもアリ+39
-1
-
101. 匿名 2019/03/05(火) 13:27:38
リアル空手女子からは嫌われそう
本気で都大会目指してんのに!ってw+15
-6
-
102. 匿名 2019/03/05(火) 13:27:55
>>9
そうかな?今会えない状態で待ってるから帰り遅れたくらいじゃ大丈夫じゃない?
また消えたらと思うといやだろーけど+24
-1
-
103. 匿名 2019/03/05(火) 13:29:35
>>83
コナンの世界っておかしいと思う。
世良、元太もそうだけど、服部とかも初対面の相手に向かってアンタ呼ばわりしてさ。
世良と服部はもう10代後半なら性格矯正は不可能だろうけど元太はまだ小一なんだから更生の余地あるし、周りの大人が注意して直させろよ、と思う。
周りの大人が甘すぎる。特に高木刑事+98
-3
-
104. 匿名 2019/03/05(火) 13:29:49
>>98
そこは浅倉南ちゃんとかぶるね
盛りすぎて嫌われてるやつ+46
-0
-
105. 匿名 2019/03/05(火) 13:30:04
>>64
えっ、私は?+103
-0
-
106. 匿名 2019/03/05(火) 13:30:34
>>97
世良さんそんなに女子人気高いの?
世良さん好きな女の子私の周りにはいないな。
みんな安室や赤井に夢中+83
-1
-
107. 匿名 2019/03/05(火) 13:30:39
最近のは読んでないけど、新一の蘭への執着も凄いと思ってたなぁ。
蘭ちゃんと園子の関係がすごく好き!+52
-2
-
108. 匿名 2019/03/05(火) 13:31:15
>>92
気持ちは分かる。
が、実写で蘭の髪型再現されたら蘭の角にしか目がいかないわwでも確かに角のない蘭は青子だもんな…やっぱコナンは実写無理。+80
-1
-
109. 匿名 2019/03/05(火) 13:31:15
>>103
名前忘れたけど高木刑事といい感じになる美人でめちゃ強、優秀な女刑事は嫌われてないの?+5
-5
-
110. 匿名 2019/03/05(火) 13:32:04
世良真純は女性人気高い赤井秀一の妹だから許されてる。
性格だけ見たらコナンでもトップを争う性悪女キャラ。
赤井ブランドのおこぼれで人気とってる感がある。+65
-1
-
111. 匿名 2019/03/05(火) 13:34:04
世良はうざいでしょ
コナンの正体を周りにばらそうとしてる。
服部がコナンの正体疑ってる時と大違い+108
-5
-
112. 匿名 2019/03/05(火) 13:34:52
年齢変わらないのに日に日にツノがのびる+5
-0
-
113. 匿名 2019/03/05(火) 13:36:55
蘭ねーちゃん至近距離で銃弾避けるし格闘術に長けてるしボディーガードにほしいww+23
-1
-
114. 匿名 2019/03/05(火) 13:37:34
うん、世良ちゃんは赤井の妹でボクっ娘キャラだから許されてる感あるよね。一人称僕なんだし、せっかくならセーラームーンのはるかさんみたいなキャラにしちゃえば良かったのに。+60
-4
-
115. 匿名 2019/03/05(火) 13:37:58
新一、新一ばっかり言ってるイメージかあるかもしれないけど原作では実はそんなにない。本当は新一(コナン)の方が蘭、らぁぁぁんと言ってる回数が多い。+131
-3
-
116. 匿名 2019/03/05(火) 13:38:06
そもそも今の作画では蘭が可愛いってのは無理がある。
昔の作画のほうが可愛かった。性格もこの頃のほうが良かったし、しっかりしてた。
精神年齢低くなっていってる。+186
-0
-
117. 匿名 2019/03/05(火) 13:38:20
>>84
北村匠海、中川大志、窪田正孝あたりが新一?
で蘭は永野芽郁、清野菜名、ハシカン、土屋太鳳?+0
-14
-
118. 匿名 2019/03/05(火) 13:40:01
蘭の空手は盛りすぎ
こだま監督以外の映画はやりすぎ+58
-1
-
119. 匿名 2019/03/05(火) 13:40:11
>>109
佐藤刑事だっけ?私は別に嫌いじゃないよ+73
-3
-
120. 匿名 2019/03/05(火) 13:40:20
漫画読んでる人は分かると思うけど
蘭より新一の方が明らかに嫉妬深くて重い+92
-0
-
121. 匿名 2019/03/05(火) 13:41:14
いい男は若いうちからガッチリキープしないといけないんだなぁと大人になってから感じる+112
-1
-
122. 匿名 2019/03/05(火) 13:41:24
蘭って都大会準優勝じゃないっけ。
全国レベルは人間じゃないね。+9
-2
-
123. 匿名 2019/03/05(火) 13:41:52
あのツノは銃刀法違反+35
-0
-
124. 匿名 2019/03/05(火) 13:42:12
空手無くても頭突きで犯人倒せそう+13
-0
-
125. 匿名 2019/03/05(火) 13:42:48
前男勝りって言ってたけどそんなことないと思う+18
-0
-
126. 匿名 2019/03/05(火) 13:43:14
蘭姉ちゃんのトピがここまで伸びるとは!笑+24
-1
-
127. 匿名 2019/03/05(火) 13:43:31
殺人現場入り浸ってるのに血天井が怖いとかwww+78
-0
-
128. 匿名 2019/03/05(火) 13:43:36
ちゃんと歳をとらせていたら蘭も40歳ぐらいだよ+4
-2
-
129. 匿名 2019/03/05(火) 13:43:53
コナンのキャラは全員精神年齢低くなった。
そして昔より皆恋愛に夢中のイタいキャラになった。
コナンファンだった私は悲しい+125
-6
-
130. 匿名 2019/03/05(火) 13:44:11
>>93
黒川智花は髪サラサラ×目クリクリの可愛い顔で演技力もあるからねぇ。
彼女はわりかし蘭に寄せてたかも。
その後の忽那汐里が…なぁ。
今だと土屋太鳳にされちゃうんだろうなぁ…やだなぁ。+63
-2
-
131. 匿名 2019/03/05(火) 13:44:42
どの映画か忘れたけど、「ピストルの弾は速いけど、ライフルならかわせる」っていって弾をよけてる場面あった+38
-0
-
132. 匿名 2019/03/05(火) 13:47:17
>>130
アクションってとこでねじ込みはあるかもね…+4
-1
-
133. 匿名 2019/03/05(火) 13:47:25
すぐ蹴り飛ばそうとするのとかはどうかとは思うけどwわたしは蘭ちゃん好き💗
自分を殺そうとした人間が死にかけたら助ける子だよ!哀ちゃんを必死に銃弾から守るシーンも何度見ても号泣w+100
-3
-
134. 匿名 2019/03/05(火) 13:47:36
>>129
服部くんが登場するたび和葉和葉告白する場所告白する場所言っててなんか悲しいわ
服部くんと和葉応援してるけどさ+90
-1
-
135. 匿名 2019/03/05(火) 13:47:45
>>129
元々ラブコメ殺人漫画だから
何も変わってないよ
恋愛が発展してるからそう思うだけでは?+35
-4
-
136. 匿名 2019/03/05(火) 13:48:32
>>109
佐藤さんってすごい美人設定だけど、コナンって美人描くの下手なのか、古臭い絵柄だからか、全然美人に見えなくて、ただの鈍感なおばちゃんにしか見えないから、害がないんじゃない?+35
-11
-
137. 匿名 2019/03/05(火) 13:48:38
蘭の空手
初期は電柱壊すとかのギャグだったけど、そのャグはなくなり、昔は空手全国チャンピョンに蹴りを受け止められてた。ちゃんと空手の都大会優勝レベルだった。
なのに今は...
まぁ、映画だけどね+7
-1
-
138. 匿名 2019/03/05(火) 13:48:42
>>133+108
-0
-
139. 匿名 2019/03/05(火) 13:49:07
>>130
土屋太鳳より今日から俺は!のヒロインだった子がいいな
あの子もアクション得意だったよね+31
-0
-
140. 匿名 2019/03/05(火) 13:50:10
土屋太鳳は近い気はする。運動得意なのとぶりっ子とお母さん感。背が低いのが難点だけど。+2
-24
-
141. 匿名 2019/03/05(火) 13:50:58
>>47
こういう場合って何罪になるかな?+0
-0
-
142. 匿名 2019/03/05(火) 13:51:08
「江戸川コナン失踪事件」の蘭は蘭ではない+3
-2
-
143. 匿名 2019/03/05(火) 13:52:57
>>136
え!佐藤刑事っておばさんに見えるの⁉
いかに日本がロリコン絵好んでいるかわかるわ
佐藤刑事も昔は仕事できてかっこよかったのに、今は高木とイタいラブコメ展開するキャラ。
高木とくっつくまで(ゆれる警視庁まで)の佐藤刑事を返して。
本当にコナンのキャラの劣化ひどい+108
-9
-
144. 匿名 2019/03/05(火) 13:54:01
実写化とか許すまじ
土屋たお?ハシカン?
あんなスタイル悪いのが蘭やるの?
+10
-1
-
145. 匿名 2019/03/05(火) 13:58:53
>>47
ちなみにこれはちゃんと寸止めしてますw
うしろのへこみは確か犯人確保の際に出来たもので、蘭が小五郎を本当に蹴った訳じゃないです
驚いてるけどねw+22
-0
-
146. 匿名 2019/03/05(火) 13:59:08
13年間も新一から片思いされてたのに
気付かないところがまた蘭らしい+57
-2
-
147. 匿名 2019/03/05(火) 13:59:14
コナンの実写化はもうやめたほうがいい
アニメの映画でしっかり稼いでるでしょ
金田一と違って不思議な薬やとんでもアクションが許されてる世界のミステリーラブコメ漫画なんだから、アニメだけでいいよ+49
-0
-
148. 匿名 2019/03/05(火) 14:01:01
蘭ねーちゃんの初期の頃の水着はハイレグだった+83
-2
-
149. 匿名 2019/03/05(火) 14:01:44
世良のボクっ子てなんか違う気がする。
この子が受けたから、代わりに究極の僕っ子出したよ!ってのが世良でしょ?
見た目や性格まで男にしてどうすんのよ。この子は見た目も可愛いし、中身もまんま男じゃなかったよ。
コナンの作者、途中から感性変わったよね。服もダサくなっていってるし。+81
-4
-
150. 匿名 2019/03/05(火) 14:02:31
コナンの警察は事件内容を部外者にベラベラしゃべりすぎ+53
-0
-
151. 匿名 2019/03/05(火) 14:03:11
>>149
トピずれ+5
-4
-
152. 匿名 2019/03/05(火) 14:03:40
赤井の妹で灰原のいとこだから目をつぶってたけどこれは流石にウザイ+124
-4
-
153. 匿名 2019/03/05(火) 14:04:31
蘭ねぇちゃんのトピなんだから世良の話はもう終わりにしよう。
誰も興味ないし+105
-2
-
154. 匿名 2019/03/05(火) 14:06:18
コナンの世界って美人いっぱい出てくるのに、蘭が飛び抜けて可愛い、みたいな設定に違和感。
ひとつの事件だけの登場人物にも美人いるし。
+73
-8
-
155. 匿名 2019/03/05(火) 14:06:59
現実の女子高生の都大会一位の人ってどんな生活してるのかな+8
-0
-
156. 匿名 2019/03/05(火) 14:07:03
獣医さんを浮気相手だと勘違いして、蹴りかかろうとした回にはさすがに引いた…+106
-0
-
157. 匿名 2019/03/05(火) 14:08:15
>>154
それは世良でしょ。
コナンの世界には可愛くて頭良くて強いキャラなんてたくさんいるのに赤井の妹ってだけで人気+4
-8
-
158. 匿名 2019/03/05(火) 14:08:16
サンデーのネタバレ貼るのダメじゃない?
こういうの厳しくなったよね?+33
-1
-
159. 匿名 2019/03/05(火) 14:09:16
まあでも、アニメ初期の佐藤刑事ならおばさんに見えてしまうかも+157
-0
-
160. 匿名 2019/03/05(火) 14:10:12
ここ蘭ねーちゃんのトピなんですけど!+20
-2
-
161. 匿名 2019/03/05(火) 14:10:23
>>157
いや、世良は読者人気でしょ。
蘭は設定の話。
蘭より美人な作画の登場人物出てくるのに、コナンの世界では蘭はすごく可愛いって設定が無理があるって話。+12
-8
-
162. 匿名 2019/03/05(火) 14:11:01
>>159
初期だけの話をされてもね+1
-6
-
163. 匿名 2019/03/05(火) 14:14:31
>>161
いや、世良さんも帝丹高校の人気ランキングトップ10に入ってます。
蘭、園子、世良の3人は同級生から大人気でカーストトップという設定です+78
-5
-
164. 匿名 2019/03/05(火) 14:20:08
>>163
もう無理があるとしか言えない+104
-1
-
165. 匿名 2019/03/05(火) 14:21:09
>>163
園子ってそんなポジションじゃなかったのにね。
最近のコナン本当にいろいろひどい。+119
-2
-
166. 匿名 2019/03/05(火) 14:23:57
>>163
園子って人気あったんだ。
よくモテたいと連呼してたり海でもナンパスルーされてたから、
金持ち美人だけどなぜか男ウケは悪い方なのかと思ってた+177
-0
-
167. 匿名 2019/03/05(火) 14:24:55
>>89
京極さんに限定すればサブマシンガンぐらい撃っても挨拶がわりになるけどねw+13
-0
-
168. 匿名 2019/03/05(火) 14:28:48
>>51
飲酒運転したことがある(初期のアニメ)
深酒し過ぎてトラブルを起こす(アリバイ作りに利用されたり、容疑者になったり)
レンタカーでよく事故を起こす
女好き(若い子の手を握る、肩を抱く、腰やおしりをさわる、ナンパ)
ギャンブル好き(パチンコ、競馬など)で大金を使う
仕事の依頼料が入ったら考えなしに散財する(飲み屋のツケ、クリーニング代の未払いなどがある)
蘭が家事をすべてやり、お金のやりくりをしている
コナンを預かったのは○千万単位の通帳をもらったから
鬼畜とまではいかなくても、男としてクズなのは間違いない+64
-0
-
169. 匿名 2019/03/05(火) 14:32:14
人形の話のきみえとか、ミステリー作家失踪の新名かおりとか、新一の恋人と嘘ついてた赤木りょうことか、明らかに蘭より美人、可愛い人は出てくる。こんなアニオリにも。
もうこれはキャラデザインの差だから仕方ないんだろうけど。+8
-9
-
170. 匿名 2019/03/05(火) 14:32:45
アニメ絵で悪いですが、中華料理店でクーポン券が使えないって店員から言われた時も力づくで追い出そうとしてると勝手に勘違いして蹴ろうとしてた時もあったよ。
実際はクーポンが使える日を間違えてただけなのに+65
-2
-
171. 匿名 2019/03/05(火) 14:32:48
>>163
この3人の中ならカーストトップで大人気と言われて一番納得できるのは蘭ねーちゃんだわ。
可愛くて料理上手で子供にも優しい、文武両道。
園子はみんなの憧れ!ではなく金持ちのお嬢様なのに親しみやすい庶民的な子ってところが良かったのに。
+113
-3
-
172. 匿名 2019/03/05(火) 14:33:19
>>163
どうせ蘭が一位でしょ+28
-0
-
173. 匿名 2019/03/05(火) 14:34:23
>>163
新一と蘭がカーストトップなのはなんか分かるけど、園子は親しみやすいキャラが売りだったんじゃないの?+98
-0
-
174. 匿名 2019/03/05(火) 14:34:32
でもたしかに蘭のクラスのモブキャラで可愛い子あまり見かけないね。
絵柄としては目が大きいから和葉が普通に美少女感あるけど。+86
-1
-
175. 匿名 2019/03/05(火) 14:34:58
>>163
ごめんね…
世良ちゃんはないわ+27
-3
-
176. 匿名 2019/03/05(火) 14:35:54
どんなに可愛いキャラがでてきても、作者が蘭は学校の学年トップクラスの可愛さと言うんだからもう仕方ない。
+35
-0
-
177. 匿名 2019/03/05(火) 14:36:23
女人気高いのは世良じゃない。
ベルモットと灰原さんだよ+123
-3
-
178. 匿名 2019/03/05(火) 14:36:51
>>116
この頃の作画蘭も灰原も可愛いしベルモットやジョディ先生も美人で大好き
和葉の性格も蘭より活発な感じあって可愛い+79
-3
-
179. 匿名 2019/03/05(火) 14:36:52
蘭ねーちゃんって結構色んな服やら水着やら着てるけどお金はどうしてるんだろう?バイトしてるわけでもなさそうだし+26
-0
-
180. 匿名 2019/03/05(火) 14:37:08
>>169
人形じゃなくて人魚です+0
-0
-
181. 匿名 2019/03/05(火) 14:37:56
>>179せ
生活費は蘭が握ってるからやりくりして買ってるのかも。
+15
-0
-
182. 匿名 2019/03/05(火) 14:39:01
ても沖野ヨーコちゃんとかトップアイドルだから蘭とかより可愛い設定なんだよね?+47
-1
-
183. 匿名 2019/03/05(火) 14:39:04
>>133
あのシーンはBGMがいいよね。+6
-0
-
184. 匿名 2019/03/05(火) 14:40:07
>>182
芸能人とかはそうだろうね+8
-0
-
185. 匿名 2019/03/05(火) 14:41:33
新一は保育園で初めて会った時に蘭の笑顔に一目惚れしてて
蘭は最初、新一が意地悪な子だと思ってて嫌いだったんだよね
小学生の時はまだ蘭→新一は幼馴染っていう扱いだった気がする
中学生くらいから意識し出したみたいだし
新一♡→蘭 13年
蘭♡→新一 4年
って感じ?
実は新一の方がベタ惚れなんだよね〜+122
-0
-
186. 匿名 2019/03/05(火) 14:41:34
初期は服装普通だったよね?
いつからあんな趣味の悪い、リボン過多やピンクフリフリな服装になったんだろ?
あと、インスタ映えとかTIK TOKとかやってそうなのにいまだにガラケー。
園子に、蘭いい加減スマホにしなよ、とか言われないのかな?+27
-0
-
187. 匿名 2019/03/05(火) 14:42:14
青山先生が描く蘭が本当にかわいい
しかも芯が強くて優しくて
オバケが怖いところもかわいくて
王道のヒロインで大好き+56
-7
-
188. 匿名 2019/03/05(火) 14:44:42
>>186
ある事件の時に新一が蘭の機種変更したばかりの携帯を排水溝に落としちゃって、新しく買ってあげたのが今使ってる携帯なんだよね
新一が買ってくれたものだから買い換えないんだって(*゚∀゚)+50
-3
-
189. 匿名 2019/03/05(火) 14:48:30
この頃は可愛いかったな
お姉さんって感じだったよ+105
-0
-
190. 匿名 2019/03/05(火) 14:52:09
>>174
帝丹高校がルックスレベル低い説+13
-6
-
191. 匿名 2019/03/05(火) 14:54:13
でも、コナンって園子に対してかなり失礼だよね。園子がナンパられた時に「ありえない」みたいな反応してたし、まあ実際ナンパした男が犯人だったけど+151
-1
-
192. 匿名 2019/03/05(火) 15:07:49
>>191
・世界に知れ渡るレベルの財閥令嬢
・テレビに出ることもある(鈴木家関連で)
・コンプレックスとするほど色白(という設定だった)
・普通に容姿が良くスタイルも良い
・蘭の為にいじめっ子に立ち向かったことがある
・少年探偵団にも優しい(色々なところに招待したり面倒見たり)
・何より友情を大切にする
・お金持ちなことを鼻にかけない
個人的に作中最高のスペックだと思うw+212
-0
-
193. 匿名 2019/03/05(火) 15:07:50
>>188
それ後付け設定だよね
25巻で新一はセーターのお礼に携帯を送った。それは園子が京極専用の携帯も新しく買い、2人だけの電話というのを羨ましく思っている蘭の姿をみたから。
携帯が欲しいと言ったらタイミングよく、セーターのお礼として新一から携帯が送られてきた。蘭はコナンの正体に気づいてる頃だったから、このタイミングの良さで不審に思ってるコマもあった。
この流れを知ってたら、後付け設定無理矢理だな!って思ったよ+11
-4
-
194. 匿名 2019/03/05(火) 15:08:30
何故、小学生と高校生の手の大きさに気づかないのか+124
-0
-
195. 匿名 2019/03/05(火) 15:14:28
園子が学年10位以内はさすがに無理があるだろ
+10
-8
-
196. 匿名 2019/03/05(火) 15:17:45
>>193+49
-1
-
197. 匿名 2019/03/05(火) 15:21:54
>>193
あれは折り畳み式ですらない古い携帯だし、作中で何度も四季が巡ってるのに実際は半年足らずの設定だし、矛盾が出るのはしょうがないんじゃない??
そんなこと言ったら安室さんの声優の人はアニメオリジナルで1回、映画で1回犯人役やっちゃってるし(若狭先生の声優も)
安室さんの本名である降谷(ふるや)が出る前に、降屋(ふりや)っていうおばさん出ちゃったしね笑+30
-1
-
198. 匿名 2019/03/05(火) 15:24:38
実際に、コナンの女キャラがいたら蘭ちゃんが一番まともだよね。哀ちゃんとか、色々とめんどくさそうだし、この手の陰キャラが人気になるのってなんでなんだろう。+27
-7
-
199. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:30
>>164
コナンの作者とか秋元康はモテなかった学生時代の理想を
マンガや歌詞にしてる感じがする。+87
-2
-
200. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:44
>>193
半年たらずで固定電話から携帯(ガラケ)、スマホへと。
すごい進化だな。
固定電話時代より前の時代に蘭が携帯を持っていたという設定を今持ってくる。
コナン、長く続きすぎやで。
+15
-0
-
201. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:15
蘭のおまんじゅうマスコット。ツノがないと誰だかわかんない+67
-0
-
202. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:26
>>198
灰原さんはクールで可愛いし人気でるのはわかる。
今はクールですらなくなったけど。キャラ崩壊は本当にひどい。
+26
-7
-
203. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:36
>>198
キャラデザインからして灰原さんのほうがどう考えても可愛いし。
青山さんのヒロインのキャラデザインは似てるけど、そこまで可愛くないし。
+3
-13
-
204. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:56
これ可愛いかったな
今の男に媚媚のキャラじゃなくて、このくらいが可愛いのに
蘭トピなのにごめんよ+119
-3
-
205. 匿名 2019/03/05(火) 15:54:34
>>19
岡本もババアだろwwww+0
-1
-
206. 匿名 2019/03/05(火) 15:56:53
蘭は怪盗キッドとか沖田総司とか新一に似てる人がいればすぐときめく+92
-3
-
207. 匿名 2019/03/05(火) 16:02:28
>>206
沖田の声優、下手くそだったなー+6
-7
-
208. 匿名 2019/03/05(火) 16:07:43
中国では、灰原より蘭の方が人気ある
新蘭党まであり、毛利蘭に二百万つぎ込んだ人も
いる。星の名前に毛利蘭と名付けて申請されている
中東では、新一と蘭が婚約している+23
-3
-
209. 匿名 2019/03/05(火) 16:14:33
蘭ちゃんも哀ちゃんも好き
ついでに園子も好き
比較してお互いを下げあわないでほしい+66
-2
-
210. 匿名 2019/03/05(火) 16:16:18
2月号のニュータイプでキャラクターランキングで蘭が7位に入ってるのが
凄い嬉しかった+10
-3
-
211. 匿名 2019/03/05(火) 16:19:12
劇場版名探偵コナン天国へのカウントダウンで蘭だけ10年後の姿が描かれなかったから何気に気になってる。小五郎が若い頃の英理にそっくりとか言ってたから綺麗になってるんだろうなあ。+67
-0
-
212. 匿名 2019/03/05(火) 16:19:45
>>186
ガラケーは新一にもらったからスマホに変えずに持ってるんじゃなかった?+6
-1
-
213. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:48
>>24
そんなの発売されてるの知らなかった!
総額いくらするの?
私はアクスタやキーホルダー、ポーチ
マグカップ集めてる
勿論、原作も全巻持ってるよ+8
-0
-
214. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:14
蘭だけじゃないけど、コナンのキャラ全員映画では爆発や崩壊に巻き込まれてよく死なないよね+40
-0
-
215. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:38
>>204
わかる。前の灰原が良かった。サッカーファンの設定きらい!+16
-6
-
216. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:06
>>210
2018年のアニメージュグランプリでも
キャラクターランキングで6位だったよw+9
-1
-
217. 匿名 2019/03/05(火) 16:30:09
蘭モデルの腕時計可愛い。高くて買えないけど+33
-4
-
218. 匿名 2019/03/05(火) 16:32:36
トピずれになってしまうけど、別モデルも+24
-2
-
219. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:24
蘭モデルのグッズはピンクが多いね。このバッグもピンク入ってるし+23
-0
-
220. 匿名 2019/03/05(火) 16:42:31
>>77
戦友って1番しっくり来る。映画では相棒認定してるけど、あれはどうやら灰原さんファンのスタッフがやったことで、原作では青山先生はそんな事一言も言ってないんだよね。信頼してるとは言ってるけど。+48
-0
-
221. 匿名 2019/03/05(火) 16:44:42
>>24全部で総額10万以上するんだね
サイト見たら販売終了になってた+5
-0
-
222. 匿名 2019/03/05(火) 16:44:47
>>156
コナン(新一)も蘭の相手と勝手に勘違いして焼きもちやいて、そいつにサッカーボールぶちかまそうとしてたじゃん。
何てお似合いのカップル(笑)+35
-0
-
223. 匿名 2019/03/05(火) 16:45:39
>>206
この頃が可愛かったって画像の作画に比べたら確かに蘭可愛くないね
+6
-1
-
224. 匿名 2019/03/05(火) 16:46:50
>>116
この!蘭ねーちゃん大好き
平次とおソロなのにやきもちで怒ってる和葉に
この対応 いい子だな〜って思う+97
-1
-
225. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:20
幼稚園の頃の話は好きだったよ
二人とも可愛くて+11
-0
-
226. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:33
映画でコナンが蘭に進一であることをバレないようにする設定いらない
どうせ蘭にバレないしw
映画でバレちゃったら大変なことだし
+7
-0
-
227. 匿名 2019/03/05(火) 17:01:08
蘭が精神年齢高かったころ+134
-0
-
228. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:24
蘭が学年トップクラスなら宮野明美とかどんだけ綺麗なんだよ+46
-10
-
229. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:28
最後まで付き合ってほしくなかったです
こういう切ない感じ好きだったからです+60
-15
-
230. 匿名 2019/03/05(火) 17:06:02
>>228
ハーフなんだっけ?きれいだよねきっと。+14
-2
-
231. 匿名 2019/03/05(火) 17:07:07
>>229
わかる。最終話に死にそうになったりして、好きだ蘭!新一私も!チュー!みたいな展開でくっついて欲しかった。+15
-6
-
232. 匿名 2019/03/05(火) 17:16:21
>>24
蘭の時計ナマコ男入っててわろた
しかも新一バージョンとお揃い仕様のデザインになってるんだね+29
-0
-
233. 匿名 2019/03/05(火) 17:19:47
>>215
設定をつけてもいいけど、キャラまで変える必要ないだろ!って思う。+70
-4
-
234. 匿名 2019/03/05(火) 17:23:10
重さで言ったら新一のほうがやばいでしょ
保育園の頃からの筋金入りだし
そのわりには蘭の扱いが雑なんだよな〜
殺人事件の後一人で返そうとしたり、事件まだ解決してないのに和葉と女の子二人きりにしてたり…
蘭蘭言うわりには蘭の強さ(心身ともに)に甘えすぎてんじゃない?ってたまに思う+76
-0
-
235. 匿名 2019/03/05(火) 17:24:19
蘭より世良の方が女子ウケはしそうだよね+5
-33
-
236. 匿名 2019/03/05(火) 17:33:20
世良ちゃんはボクっ娘だからか、女子キャラというより男子キャラカテゴリに入れてる人多そう
コナンキャラだけに限らず、女子キャラで可愛らしく優しく誰かに想われてたり守られてるキャラって女受け悪いよね
多分男の理想詰め込み過ぎてて、女の目からはあざとく見えたりぶりっ子に感じるんだと思う
だから姉御系やミステリアス系の女子キャラが人気出る+5
-4
-
237. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:10
いや、普通に世良より蘭ねーちゃんの方が好きだけど
VS北朝鮮の工作員は鳥肌たった+51
-5
-
238. 匿名 2019/03/05(火) 17:36:30
>>215
哀ちゃんはだいぶ昔から比護選手のファンだよ(34巻)
・比護選手の腹違いのお兄さん、ノワール東京に入団
・比護選手も入団
・しかしノワール東京は比護選手のお兄さんを選手として純粋に迎えた訳ではなく、比護選手を手に入れる為(いわば餌)だった。お兄さんは用済みになって放り出される
・怒った比護選手、お兄さんを受け入れてくれたビッグ大阪に移籍
・比護選手は裏切り者として大ブーイングを浴びる
・スペインリーグへの移籍話も持ち上がっている
・しかし比護選手は実力でチームに溶け込んでいく。ブーイングも彼への期待の大きさの現れだった
・最終的に比護選手はビッグ大阪になくてはならない存在となる
※腹違いの兄弟というのは伏せてある
哀ちゃんは最初、比護選手のことを
・兄弟のことを理由に黒(ノワール)のチームを出て行った裏切り者
・スペインへの移籍話を聞き、裏切り者に居場所はないからブーイングの届かない場所へ逃げるのだろう
と自分と重ね合わせていたが、最終的にどこかへ逃げるんじゃなく今の場所で前進した比護選手を見て勇気をもらう
って感じ+51
-1
-
239. 匿名 2019/03/05(火) 17:39:15
越水なつきがあまりに人気でて、犯人はやめてレギューラー化してくれと編集が頼んだが、作者に今更無理と断られ、代わりに究極の僕っ子用意したよ!ってのが世良。
しかし、読者が求めていた僕っ子とはあまりにも違ったわ。
+72
-2
-
240. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:42
>>211
10年後の異邦人
っていうOVAでみんなの10年後が見れるよ
夢オチだけど…笑
今の蘭がメイクして、前髪がなんか伸びた?ファサッてなった?みたいな笑+10
-0
-
241. 匿名 2019/03/05(火) 17:42:50
>>235
しつこい。世良好きって見たことないわ
たまーにコナン見る程度であんまり詳しい展開知らない友達が
世良を見てなんでいつもマスカラ失敗してんの?って言ってて笑った+40
-4
-
242. 匿名 2019/03/05(火) 17:43:52
>>239
この子から世良が生まれたって明らかにおかしい。
この子にあった柔和な雰囲気が完全になくなってるよね。
世良はツリ目で性格キツイタイプ。
この子はすぐ手が出るタイプでもないし、言葉遣いも酷くない。
共通点はボクっ娘とショートヘアだけ。+31
-4
-
243. 匿名 2019/03/05(火) 17:43:52
比護さん絡んだときの灰原さん、年相応の女の子って感じで可愛いけどなぁ
18歳なのにずっと組織で研究漬けで、ジンには何されてるのかわからんし、仲間だと思って頼った新一には最初から蘭がいる
蘭が嫌な子なら嫉妬も出来るんだろうけど、ベルモットから助けてくれたし明美さんと重ねちゃうくらいだしさ
少年探偵団(主に歩美ちゃん)とか比護さんのことで一喜一憂したり、阿笠博士に対して感情表に出してるの見ると嬉しくなるよ+71
-2
-
244. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:58
自分は世良さん普通に好きだったからこんなに嫌いな人がいて驚いた+11
-5
-
245. 匿名 2019/03/05(火) 17:46:52
>>283
34巻くらいの比護ファンの灰原さんは可愛いかったよね。
でも今の比護ファンの灰原さんはキャラ崩壊してるから嫌。熱愛スクープでショック受けるとか白ける+8
-9
-
246. 匿名 2019/03/05(火) 17:50:13
>>249
この子からって訳ではなく、僕っ子が受けるんだな!わかった!じゃあ究極の僕っ子つくるよ!って流れ。
読者が求めていたのは越水さんみたいな僕っ子。 僕っ子が受けたのではなく、越水さんが受けた。
作者はそこを勘違いした。
+45
-3
-
247. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:06
>>246です。
>>242さんへのコメ返です
+1
-0
-
248. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:16
世良ちゃん嫌いじゃないけど、ちょっと好戦的すぎるなーとは感じる
最近キャラ変わった?ってくらいコナンに対しても嫌な感じ
それだけAPTX4869の解毒剤欲しくて焦ってるのかなとも思うけど、メアリーさんも姪の存在は流石に知ってるだろうけど、その姪の哀ちゃんが薬使ってたこととか知ってるのかな?
何かしら首突っ込んだから小さくなってるんだろうけど、組織のことどこまで知ってるんだろう+26
-0
-
249. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:39
>>239
王子様ぽい感じか安室にも似てるから
世良ちゃんと安室に要素が入った感じ?
制服も可愛かったねこの子。+5
-0
-
250. 匿名 2019/03/05(火) 17:54:23
犯人の犯沢さん読んでから蘭姉ちゃんの印象が変わった。「しんいちーっ」って言ってる彼女も好きだけどギャグ路線の彼女も好きです+8
-1
-
251. 匿名 2019/03/05(火) 17:55:33
蘭ちゃん大好きだけど組織編に絡むのはやめてほしいなぁ…
ベルモットのエンジェル呼びとかはむしろ好きなんだけど、ちょっと前のEDみたく蘭が組織?に攫われて〜とかは絶対やめて!って思う
コナンの正体にも気付かなくていいし、映画みたく戦わなくてもいいから、ただ新一の帰る場所であってほしい+77
-6
-
252. 匿名 2019/03/05(火) 17:56:59
蜘蛛屋敷の蘭と和葉好きだな。
蘭が新一からもらったストラップをなくし、車の中に探しに行って和葉が襲われるやつ。
で、無事和葉は見つかり、蘭がごめんね、ストラップ荷物の中にあったの、よく探しもしないで危険なめにあわせてごめんね、って謝ったら、和葉がよかったやん、もうなくしたらあかんよ、って笑うやつ。
まぁ、小五郎に部屋から出るなって言われたのに夜中探しに出たのが悪いんだけどね。
でもこのシーンは二人の性格の良さを感じたな。
+95
-3
-
253. 匿名 2019/03/05(火) 17:57:03
>>245
個人的にはちゃんと原作にあるエピソードだから全然許せる
アニメオリジナルでキャラ崩壊してるのは嫌だな…
普段冷静沈着な哀ちゃんが、 話の展開の為に少年探偵団を咎めず一緒に無茶をする
園子は今時の女子高生っていうノリだけど常識はある子なのに、これまた話の都合上傍若無人に振る舞って怒られる
とか
あと、なぜか近年のアニメで哀ちゃんの髪がピンクになってるのがすごく嫌!悪趣味!
原作では赤みがかった茶髪って設定なのに…(ジンも言ってる)
基本的に改悪するアニメスタッフが好きじゃないwww+58
-0
-
254. 匿名 2019/03/05(火) 18:03:21
>>251
わかる。
私はこの話とかしらけた。ベルモットとばれないように上手くやれるだろうに、わざわざエンジェル呼びかよ。なのに、蘭がベルモットだと気づいたと知ったら、これ以上こっちに踏み込むな、とか。やってること矛盾してますよ?
+39
-3
-
255. 匿名 2019/03/05(火) 18:03:34
>>253
灰原さんのピンク髪嫌だったのすごくわかる!
最近は茶髪に戻ってるよ
アニメだとやっぱり青野さん大島さんが作画監督やられてた頃が最高に可愛かったな
灰原さんだけじゃなく他のキャラもだけど
懐古厨にはなりたくないけど、ご長寿アニメにもなると若干手抜き感出て来ちゃうよなぁ…って残念に思う
アニオリとかたまに話も絵も「???」ってなるときあるもん+38
-1
-
256. 匿名 2019/03/05(火) 18:04:06
コナンに正体ばれるかバレないかの時の話も好きだけど、私としては、こんなに待たされたから
最後はコナンの口から、自分の正体明かしてほしい。+14
-0
-
257. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:03
無理ばっかさせられてかわいそうだと思う。
蘭の両親は娘に負担かけすぎ。+63
-1
-
258. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:53
修学旅行編は、短かったけど蘭が自分の気持ち伝えられたのが良かった。
あの後、青山先生無期限休載になったから
心配したけど。+33
-1
-
259. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:07
>>257そりゃあ、幼い頃から家事手伝いしてるもんね。それも7歳。私には無理だわ
+29
-0
-
260. 匿名 2019/03/05(火) 18:16:09
そもそも付き合ったのは未だに納得いかん
告白もダサかった
私の心も推理しなさいよー(ToT)
蘭はやっかいな事件?好きな女の心を推理する?
ダサーーい!
+12
-13
-
261. 匿名 2019/03/05(火) 18:18:51
びっくりするくらい鈍感+3
-8
-
262. 匿名 2019/03/05(火) 18:29:25
蘭ちゃんトピでちょっとズレるんだけど、しばらくコナントピ立たなさそうだからここでもいいかな?
みんなは赤井さんは明美さんを愛していたと思う?
私は愛は愛でも家族愛だったんじゃないかなって思うんだけどどうだろう
接触前に明美さんのことは調べ尽くしたはずだし、いとこってことは知っていたと思うんだよね
まぁ、いとこだから愛しちゃいけないってことはないんだけど、元カノのジョディ先生とはまたちょっと違うんじゃないかなぁと…+12
-8
-
263. 匿名 2019/03/05(火) 18:43:31
蘭も和葉も園子も哀ちゃんも好きです。
がっつり敵キャラだけどベルモットも好き+41
-2
-
264. 匿名 2019/03/05(火) 18:46:05
服のセンスが初期の方がシンプルでお洒落だった
最近のはどんどんダサく…
ゴスロリ回あたりからかな?崩壊してきたの…+64
-1
-
265. 匿名 2019/03/05(火) 18:50:48
>>260
いや、青山先生が大分前からロンドンが新一と蘭の恋の最終決戦と宣言されていたので
その通りにされたまでです。
蘭の誕生日の話しや最後ら辺は成長した蘭が
見れるそうです+21
-1
-
266. 匿名 2019/03/05(火) 18:58:42
青山先生の恋愛観だけはなんか共感できない笑+7
-5
-
267. 匿名 2019/03/05(火) 19:06:03
>>265
作者は最初から新一に戻る前に付き合う設定にしてたってこと?
新一の両親のプロポーズのレストランは使ってしまったし、最終決戦はロンドンってことだろうけど。
じゃあ、蘭に期待させたらつらい想いさせるうんぬんの下りはなんだったのか
最初は付き合わせる気なかったと思ってたよ+2
-10
-
268. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:29 ID:lgZDkBAFLQ
最終回近づいたら本当に成長した蘭ちゃんみせてくれるのかしら?
精神年齢低くなったって言われまくってるけど。
+4
-2
-
269. 匿名 2019/03/05(火) 19:14:31
蘭はすごく可愛い設定だけど、キャラ総並びさせたらそこまで可愛くない。
+11
-7
-
270. 匿名 2019/03/05(火) 19:18:37
ミステリーラブコメなのにほぼみんなゴールしちゃってるよ。和葉の時間の問題だし。付き合ってからのラブラブを描くとは、少年漫画のラブコメでは珍しいな。
くっつくまでが盛り上がるのが少年漫画ラブコメじゃないのか。
+9
-1
-
271. 匿名 2019/03/05(火) 19:29:54
高校生なのに飛行機操縦したり親父の確定申告したり有能すぎ+34
-0
-
272. 匿名 2019/03/05(火) 19:32:45
蘭と園子の友情、蘭と和葉の友情
それぞれ友情のタイプは違うけど好きだな+46
-1
-
273. 匿名 2019/03/05(火) 19:40:35
>>174
それはないwコナンの女キャラみんな結構目大きいよ+1
-1
-
274. 匿名 2019/03/05(火) 19:49:21
>>264
ゴスロリ、ヤバかったよね。
コナンは「可愛いじゃねーか!」ってドギマギしてたけどw
私服は全部ヤバめ。
帝丹高校の制服が一番似合ってる。+72
-0
-
275. 匿名 2019/03/05(火) 19:58:44
>>192
園子可愛いよね。前髪なしでも可愛いのが好き+64
-0
-
276. 匿名 2019/03/05(火) 20:19:07
私も昔のシンプルなファッションのほうが好き。そのほうが後から読んでも古臭さがないし。
うろ覚えでソースなくて申し訳ないけど、前は青山先生がファッション雑誌とか色々見て描いてたけど、今は女性編集あたりがチョイスしてるってどこかで読んだ気がする。
和葉がスポカジっぽくなるとか、そういうのなら良いんだけどなぁ。割とみんなフリフリなんだよね。+31
-0
-
277. 匿名 2019/03/05(火) 20:20:50
>>116
初期の蘭の方が見た目も性格も可愛かったよね
欠点(嫉妬深い、すぐ手が出る、彼女気取りですぐキレる)も欠点として描かれてたから好感もてた
いつの間にか蘭のすることは全部正しい!欠点なんてない!誰もが認める天使!園子は蘭の引き立て役だし灰原は蘭に勝てないと認めちゃってるんです!
という周り巻き込んでのage描写がひどくなって嫌いなキャラになった
蘭アンチ多いのは作者のせいだと思うわ
元に戻して+13
-3
-
278. 匿名 2019/03/05(火) 20:22:34
真一…とか言ってないで捜索願い出さないと+4
-6
-
279. 匿名 2019/03/05(火) 20:24:10
蘭は組織編に絶対関わってくるよ
主人公がヒロインを守る
これが名探偵コナンは軸だからね
ヒロイン=蘭
関わらない方が無理があるし
物語として成立しない+26
-1
-
280. 匿名 2019/03/05(火) 20:24:25
父は超有名探偵、母は法曹界のマドンナ弁護士
親友は財閥のお嬢様、彼氏は有名作家と女優の息子
美人、家事は得意で性格も良い
こんなハイスペお嬢様現実にはいない+56
-0
-
281. 匿名 2019/03/05(火) 20:27:46
青山先生の恋愛をどれだけ拒否しようが
物語の結末は変わらない+14
-0
-
282. 匿名 2019/03/05(火) 20:29:22
>>276
そうだったんですね。
近年の蘭の私服は、ピンク、フリフリ、リボンばかりで本当にダサい。
私も初期のシンプルな方が可愛かったと思う。
蘭自体が、ガーリーな服装似合ってないんだよね。
もう普通にシンプルなTシャツにデニムとかの方が可愛いのに。
ガーリーなのは園子の方がまだ似合ってる。+55
-0
-
283. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:16
作者の描く恋愛で唯一好きなのは京極さんと園子だわ
園子のキャラがあんまり重くないのと作者の寵愛を受けてないからかねちっこい描写もなく普通に見れる+11
-2
-
284. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:41
>>276です。
ソースを探していたら、今年の青山先生話そうdayの質問の中で
Q.コナンに出てくる登場人物のお洋服がいつもオシャレで、好きな年代とかファッションとかブランドとかありますか?
A.蘭ちゃんの服とかは、女性の友達に選んでもらっているようなので、分からないとのこと。
というやり取りがあったようなので、どうやらご友人のようです。+22
-0
-
285. 匿名 2019/03/05(火) 20:38:00
>>282
ですよねー。初期の大人っぽさが完全に消えましたよね。
和葉がスポカジ、蘭がシンプルきれい目、園子は派手目ギャル系が個人的に好みなんですけど。。京極さんに会う度に京極真のファッションチェックが入るの好きだったのに。。+64
-0
-
286. 匿名 2019/03/05(火) 20:41:37
蘭の誕生日はいつなんだろう?
蘭の誕生日はとっておきって青山先生言ってたけど、キスシーンかな?キスシーンはカラーで描くって言ってたから楽しみ+9
-0
-
287. 匿名 2019/03/05(火) 20:50:00
作者男だけどめっちゃ恋愛脳でカプ厨だよね
コナンが女性ファン多いのも納得
自分は二次元の恋愛苦手だから途中で読むのやめた...+13
-2
-
288. 匿名 2019/03/05(火) 20:52:32
園子の方が可愛い+6
-1
-
289. 匿名 2019/03/05(火) 20:52:36
>>208
タッチの朝倉南も中国人には良妻賢母として人気なんだよね
国によってキャラの人気度が違うの面白いね+16
-0
-
290. 匿名 2019/03/05(火) 20:56:16
>>227
逆にこの頃くらいまでしか読んでなかったから、今の蘭てそんなやばいの?+3
-1
-
291. 匿名 2019/03/05(火) 21:00:48
トピずれだけど。
ダサいと言えば、和葉ちゃんのヘアスタイルも何とかならないのかな…
ポニテは良いんだけど、ポニテに太リボンなんて80年代じゃん…
今時こんな高校生いないよね。+38
-4
-
292. 匿名 2019/03/05(火) 21:03:07
>>61
ツノどこ行った∑(゚Д゚)+3
-0
-
293. 匿名 2019/03/05(火) 21:04:28
>>276
女性編集センス悪すぎぃ
女性編集がそういう服好きなのかな?
ってか他の関係者は何も言わないのか?+8
-0
-
294. 匿名 2019/03/05(火) 21:08:43
>>290
蘭だけじゃなくてほとんどのキャラ全員が精神年齢低くなった。馬鹿っぽくなった感じ。+8
-1
-
295. 匿名 2019/03/05(火) 21:14:47
高木佐藤のカップルが肉体関係を匂わせた回でドン引きして青山の描く恋愛苦手になった
新一蘭も初キスやら初お泊まりやら描くようになるのかね...普通に描きそうでオエー+1
-15
-
296. 匿名 2019/03/05(火) 21:17:20
恋愛描写が嫌いな人は読まなくて正解だよ
コナンの恋愛描写が好きな人は沢山いるから一人や二人読まなくなっても大丈夫+18
-2
-
297. 匿名 2019/03/05(火) 21:18:17
これ私服ですよ+53
-0
-
298. 匿名 2019/03/05(火) 21:20:30
コナンの恋愛描写、今はひどい
本当にキャラ変わってるよね、みんな
告る告るって中学生かよ!
+12
-7
-
299. 匿名 2019/03/05(火) 21:21:54
刑事カップルのベッドでうんぬんは同じくドン引きしましたwラブコメは好きだけど新一と蘭がヤリ始めたら流石にキツイww+21
-0
-
300. 匿名 2019/03/05(火) 21:28:32
蘭に自己投影できたらコナン楽しく読めたんだろうなーと周りのファン見て思う。蘭にあまり共感できないからラブコメ部分スルーしちゃう。+8
-1
-
301. 匿名 2019/03/05(火) 21:35:25
キッドは青子と両想いなはずなのに何で作者自らキッド→蘭ぽいの描くの?青子がかわいそう+8
-6
-
302. 匿名 2019/03/05(火) 21:36:57
>>287
でも恋愛描写は古くさいおっさんが考えてる感じだよ、やっぱ+23
-1
-
303. 匿名 2019/03/05(火) 21:37:47
>>301
お金のため+2
-2
-
304. 匿名 2019/03/05(火) 21:40:24
>>301
快斗は新一と違って女好きだからね
しかも蘭と青子の顔が似ててこの手の顔には弱いらしいし。でも本命はちゃんと青子だよ。+31
-3
-
305. 匿名 2019/03/05(火) 21:41:05
蘭が好きすぎて作者は青子なんかどうでも良くなっているから+8
-3
-
306. 匿名 2019/03/05(火) 21:42:42
蘭も新一似にはポーッとなるしある意味お似合いであるキッド&蘭+2
-3
-
307. 匿名 2019/03/05(火) 21:44:12
単にモテモテ蘭ちゃん(笑)が好きなんだろ
青子かわいそすw+4
-6
-
308. 匿名 2019/03/05(火) 21:55:30
作中で完璧超人扱いされてるヒロインって魅力ないから応援できない。蘭がハッピーエンドなのは約束されてるし会えなくてかわいそうとも思えない。
初期は新一が正体ばらす気ないし巻き込みたくないって感じだから蘭かわいそうってのも分かるけど
蘭と修学旅行行きたいから元に戻るぜ!な今の新一じゃ悲壮感も何もない
初期の新一と蘭のキャラは好きでした+37
-4
-
309. 匿名 2019/03/05(火) 21:59:06
嫌われてるけど、私は普通に好き。
そして、蘭ちゃんに言いたい。
本当に新一でいいの?これ多分現実的に見るとかなり、地雷物件だよ。
家事の手抜きとかバレるよ、絶対こいつ面倒臭いよ
って思う+52
-5
-
310. 匿名 2019/03/05(火) 21:59:42
>>308
応援できなくてもハッピーエンドになるから問題なし+5
-0
-
311. 匿名 2019/03/05(火) 22:02:28
ハッピーエンドになるから蘭嫌いな人が多くても問題ないよね?+10
-1
-
312. 匿名 2019/03/05(火) 22:04:19
蘭も暴力女で地雷物件だしいいんじゃない?
常に浮気を疑ってギリギリしてそう+3
-11
-
313. 匿名 2019/03/05(火) 22:04:29
蘭は新一より物理的に強いから、対等になれるんだと思う。
体術も頭脳も負けたら、下手したら新一ハイスペック過ぎて逆らえなくなっちゃう+5
-1
-
314. 匿名 2019/03/05(火) 22:06:40
>>311
蘭嫌いな人は一部だよ
そうじゃないとコナン売れてないからね+28
-3
-
315. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:44
新一と蘭って話合わないしお互いの趣味に一切興味ないから倦怠期きたらやばそう+6
-10
-
316. 匿名 2019/03/05(火) 22:13:50
蘭だけでもってる漫画じゃないからそれはない
ラブコメどうでもよくて推理や組織にしか興味ない人も読む
蘭嫌いでも他キャラ大好きなら読むよ+9
-4
-
317. 匿名 2019/03/05(火) 22:16:42
蘭嫌いならコナン読む資格ない!っていう狂信者を産み出したのはすごい+5
-8
-
318. 匿名 2019/03/05(火) 22:18:55
コナンと蘭が軸の漫画で嫌いな人の方が多かったらそもそも売れてないよ。それプラス好きなキャラがいるっていうのはもちろんある。でも嫌いな人の方が多いはない。+21
-2
-
319. 匿名 2019/03/05(火) 22:20:28
コナングッズ制作に関わってるから分かるけど、蘭はびっくりするほど単品グッズ売れません
売れないから次の商品ラインナップにあがることがほぼない
蘭ちゃん大好きな方、そんなに好きならグッズ買ってあげて...+11
-7
-
320. 匿名 2019/03/05(火) 22:21:33
服がエグ目にダサい+8
-1
-
321. 匿名 2019/03/05(火) 22:22:54
読者に嫌われてないなら何であんなにヘイト二次創作が蔓延してるんだ
初期のままの性格なら良かったのに+4
-6
-
322. 匿名 2019/03/05(火) 22:25:46
臭すぎて見てて恥ずかしい。
でも、見ちゃうんだよなー+4
-1
-
323. 匿名 2019/03/05(火) 22:25:54
ヘイト二次創作なんてほんの一部じゃん
それが目立つだけ+9
-0
-
324. 匿名 2019/03/05(火) 22:31:50
蘭が人気とか人気じゃないとかどうでもいい
人気かどうかでヒロイン変わったり物語変わったりしないからね+9
-0
-
325. 匿名 2019/03/05(火) 22:32:06
ヘイト二次創作書かれるってよっぽどだわ
嫌われてないってことにしたいのは分かるけど、なんで嫌いな人多いのか作者には一度じっくり考えてもらいたい+3
-11
-
326. 匿名 2019/03/05(火) 22:34:06
まぁ普通に人気は他キャラのが高いしな
蘭は嫌いってよりはどうでもいいキャラかも+2
-6
-
327. 匿名 2019/03/05(火) 22:36:00
嫌われてないなんて言ってない
そんな人は沢山ではなく、一部だけ。
作者はそういう人も含めて見てくれている
儲かってるなと思うだけだよ。+7
-0
-
328. 匿名 2019/03/05(火) 22:36:33
園子と世良ちゃん好き
灰原と紅葉ふつう
蘭と和葉は苦手+5
-10
-
329. 匿名 2019/03/05(火) 22:39:52
がるちゃんで浅倉南に次いで嫌われてるのは知ってる+8
-2
-
330. 匿名 2019/03/05(火) 22:41:34
ガルちゃん=世間の声
いまだにこう思ってる人っているんだね+24
-1
-
331. 匿名 2019/03/05(火) 22:43:46
浅倉南、蘭、天道あかね、犬夜叉のかごめ...
サンデーのヒロインは数年単位で嫌われやすい印象+15
-2
-
332. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:42
何か熱心な蘭ファンいるけど嫌いな人いたって良くない?自分が好きならそれでいいじゃん
蘭嫌いなら漫画あんなに売れてないとかそんなわけない色んな人いるから
蘭にそこまで思い入れて読んでる人だって一部じゃん+7
-8
-
333. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:52
ヒロインって出来すぎたキャラが多いから
嫌われやすいんじゃない?
それに人気者って必ずアンチもいるしね+20
-0
-
334. 匿名 2019/03/05(火) 22:53:58
どんなに蘭を嫌ったって
大正義ヒロインは毛利蘭でその立ち位置が動くことはない+27
-0
-
335. 匿名 2019/03/05(火) 22:56:03
蘭が嫌われてる方が多いなら
コナンは途中で売れてないよ
物語の中心はコナンと蘭だからね+6
-0
-
336. 匿名 2019/03/05(火) 22:57:14
サンデー作者はお気に入りのヒロインを周り巻き込んでちやほやする作風の人多いからね
ジャンプ作者はラブコメ系以外は基本的にヒロイン空気扱いするから嫌いでもスルーできる+6
-2
-
337. 匿名 2019/03/05(火) 22:58:09
え?蘭って嫌われてるの?
この間の修学旅行編すごく盛り上がってなかった?+22
-2
-
338. 匿名 2019/03/05(火) 23:00:50
コナンが売れたのってラブコメ関係ないと思う
+5
-8
-
339. 匿名 2019/03/05(火) 23:02:54
いやいやミステリだけじゃなくラブコメがあったからこんなに長い間愛されてるんだよ+7
-4
-
340. 匿名 2019/03/05(火) 23:03:01
そりゃ蘭ファンは盛りあがるよ
コナン読者全員が蘭ファンなわけではないって話+5
-2
-
341. 匿名 2019/03/05(火) 23:04:08
ラブコメ関係なく売れたっていうのは無理ありすぎ。
逆に言えばラブコメだけで売れたっていうのも無理だけどね。ラブコメもミステリー要素も組織もキャラもアクションも物語も面白いから売れたと思う。ただ、ラブコメはその中に入ってないはありえない。+15
-0
-
342. 匿名 2019/03/05(火) 23:04:59
安室赤井人気はラブコメ全く関係ないわなw+10
-1
-
343. 匿名 2019/03/05(火) 23:05:36
蘭が小五郎と英理の仲を取り持とうと奮闘してるの見ると泣きそうになる
うちの親も不仲の末に離婚してすごくショックだったから、あの二人はそうならないだろうけど別れないで欲しい+28
-1
-
344. 匿名 2019/03/05(火) 23:05:39
そりゃ全員が蘭ファンなわけない
嫌われてる人の方が多いはない+6
-0
-
345. 匿名 2019/03/05(火) 23:07:34
ラブコメだけのおかげではないよね
ラブコメ好きな人はそこに食いつくけどラブコメ関係どうでもいい人ももちろんいる
+3
-3
-
346. 匿名 2019/03/05(火) 23:10:56
蘭好きな人も蘭嫌いな人もいる。それでよくない?
蘭嫌いな人はいない!って主張している人もいるけど。別に嫌いな人は嫌いでもいいと思う。自分も登場人物全員好きなわけじゃないから。+10
-3
-
347. 匿名 2019/03/05(火) 23:11:08
>>331
犬夜叉は断片的にしか知らないけど
桔梗ってキャラのが受け付けなかった
友達にあー確かに嫌いそうと言われた… 笑+12
-0
-
348. 匿名 2019/03/05(火) 23:11:11
ラブコメ無視して人気はさすがにびっくりする。そういう人もいるかもしれないけど、ほとんどの人はラブコメも楽しみにしてるよ。+5
-2
-
349. 匿名 2019/03/05(火) 23:12:33
「蘭嫌いな人はいない」ってさっきから誰も言ってないよね?+19
-0
-
350. 匿名 2019/03/05(火) 23:14:22
蘭嫌いな人が多いも、ほとんどの人はラブコメ楽しみにしてるも
どっちも個人の主観だな~+3
-2
-
351. 匿名 2019/03/05(火) 23:16:25
一番ラブコメを楽しんでいるのは
他ならぬ青山剛昌+30
-0
-
352. 匿名 2019/03/05(火) 23:17:00
蘭嫌いな人は結構いる。でももういいじゃんw
ファンもアンチもいるのはよく分かった+6
-3
-
353. 匿名 2019/03/05(火) 23:17:42
いや、蘭嫌いな人は一部だよ+21
-4
-
354. 匿名 2019/03/05(火) 23:20:51
コナン読者自体が多いから一部でも数は多くなるんじゃあ?+3
-0
-
355. 匿名 2019/03/05(火) 23:22:49
新一役の山口勝平さんがtwitterで
蘭と恋人になりましたって書いたら
10万いいねがついてそれが
ヤフーニュースに載ったのにラブコメ人気ないの?+36
-0
-
356. 匿名 2019/03/05(火) 23:23:22
全巻集めてるけどラブコメは正直どうでもいいですし新一蘭のカップルに興味ない・・+7
-5
-
357. 匿名 2019/03/05(火) 23:24:54
>>354
だとしたら嫌ってない人はその何倍も多いわけだ+6
-0
-
358. 匿名 2019/03/05(火) 23:27:27
はいはい、ラブコメ人気あるのは知ってるから
ラブコメ要素が好きじゃない読者いてさーせん
+1
-4
-
359. 匿名 2019/03/05(火) 23:29:06
嫌ってない=好きではないからアンチとファンは同じくらいじゃない?大人気キャラってわけでもないし+1
-5
-
360. 匿名 2019/03/05(火) 23:31:30
嫌ってない=好きではない?
嫌ってないというよりラブコメが好きな人は多いよ+2
-1
-
361. 匿名 2019/03/05(火) 23:31:31
ファンやアンチより、好きでも嫌いでもないって人のが多そう+4
-1
-
362. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:30
嫌ってない=好き。ではない。ね
熱心な蘭ファンと熱心な蘭アンチどっちも一部に感じる+2
-2
-
363. 匿名 2019/03/05(火) 23:34:35
蘭を嫌い!ってのは一部だろうけど、他のキャラのほうが好きっては多い。
あと、蘭が嫌われてるならコナンは売れてないってワンパターンのコメント多すぎ。
同じ人だろうけど、反論で何回もコメントするならせめて内容かえなきゃ
+6
-4
-
364. 匿名 2019/03/05(火) 23:34:39
蘭ファンが多いというより
ラブコメが好きな人は多いよ+16
-1
-
365. 匿名 2019/03/05(火) 23:35:32
蘭嫌いじゃないけど普通
最近は園子のが可愛い+13
-0
-
366. 匿名 2019/03/05(火) 23:35:44
昔の恋愛描写好き
今の恋愛描写嫌い+4
-2
-
367. 匿名 2019/03/05(火) 23:36:04
蘭がファンから嫌われてても
作者が蘭のこと大好きだからなにもブレることはない+16
-1
-
368. 匿名 2019/03/05(火) 23:39:20
好きでも嫌いでもない人が一番多いと思われる+6
-1
-
369. 匿名 2019/03/05(火) 23:39:28
>>321
蘭ヘイト創作してそうなメンツ
↓
☆蘭アンチ:性格改悪&罪を捏造してでも蘭を叩いて鬱憤をはらしたい
☆原作未読の二次好き:二次の蘭ヘイトは読むが原作は見ず読まず、改悪されてる蘭の性格が原作通りだと思いこみ「こんな性悪女なら叩いてもいいよね♪」と新たなヘイト創作者に
☆175ヘイター(原作への思い入れはなく、好きなキャラも嫌いなキャラもいない。ただ作中キャラを罵り酷い目にあわせ殺したい。ヘイト創作しても咎められず好意的に受け入れてくれそうな土台のある、ヘイト創作が活発そうなジャンルを集団で渡り歩く):コナン界隈は全体的に厳しめが活発な事&蘭ヘイト創作の人気の高さに目を付けた+7
-2
-
370. 匿名 2019/03/05(火) 23:39:40
安室さん人気で読者になった最近のファンはラブコメに興味ない人多い+3
-2
-
371. 匿名 2019/03/05(火) 23:40:10
作者が蘭をー
のコメントもワンパターンだな
+3
-1
-
372. 匿名 2019/03/05(火) 23:43:21
そもそも青子も蘭も顔が可愛くないし。
他のキャラのほうが顔可愛い。
青山先生のヒロイン顔はそこまで可愛くない。+2
-6
-
373. 匿名 2019/03/05(火) 23:43:21
蘭ではじめてヘイト創作知ったわ
嫌いな人はめっちゃかんに障るキャラなんだなーって
私は蘭好きでも嫌いでもない+1
-0
-
374. 匿名 2019/03/05(火) 23:44:09
ヘイト創作って初めての言葉
何それ?
+8
-0
-
375. 匿名 2019/03/05(火) 23:45:40
前のほうがしっかりしてて性格よかった
本当にこれだよ
嫌いじゃないけどね
前のほうが可愛かった+4
-2
-
376. 匿名 2019/03/05(火) 23:48:37
最近の蘭は夢小説のヒロインみたいだもんね
ハマる人は自己投影してすごく好きになれるけど
盛りすぎて嫌いになる人がいるのも分かる+9
-1
-
377. 匿名 2019/03/05(火) 23:51:06
嫌いじゃないけど苦手
ついでに言うと新一も苦手
名探偵コナン自体は好きです+5
-1
-
378. 匿名 2019/03/05(火) 23:59:08
昔の蘭は好きだけど今の蘭は苦手っていうのも蘭ファンにはアンチになるのかな?そういう人多そうなんだけど+3
-1
-
379. 匿名 2019/03/06(水) 00:01:51
>>55
いやそれはない。
灰原は過去に新一の家に勝手に浸入して泥棒みたいな事してたし、可愛いげのカケラもないし、全然新一のタイプじゃないから。服装も女の子らしくないし何より新一よりも頭良さそうだし偉そうな態度が何より嫌い。女を感じない。
蘭ちゃんは空手が強くても時には悲鳴上げたり新一の腕掴んだりどんな時も何よりも新一が一番だから、新一に好かれるの。蘭ちゃんは声も極上に可愛いしとにかく二人が誰よりお似合い。
博士の家に居候させて貰ってるのにあの喋り方も偉そうで怖すぎる。+4
-6
-
380. 匿名 2019/03/06(水) 00:02:47
蘭の服がダサいのわかる!!
最初はパンツスタイルにブーツとか履いててかっこよかったのに!
ガーリーなのにあってない!!+22
-0
-
381. 匿名 2019/03/06(水) 00:03:04
新一や蘭ちゃんが嫌なら
ゼロティーと犯沢さんだけ読んでたらいいよ
+7
-0
-
382. 匿名 2019/03/06(水) 00:04:09
すぐに手が出るから好きじゃない。+1
-1
-
383. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:37
せめて女の子達にはスタイリスト付けてあげて欲しい。
こんなに売れてるんだから、原作の時やアニメオリジナルの時に男の妄想服~みたいのじゃなくて、もっと現代的な服を着せてあげたい。
青山先生、諏訪っち、よろしくお願いします。
+38
-0
-
384. 匿名 2019/03/06(水) 00:07:31
小学生の頃なら報われない陰キャラのほうに絶対入れ込んでた。
優等生タイプは興味がなかったな。
なのに高校生になると急に欄みたいな正統派ヒロインに良さが分かるようになってきた。
空手も家事もこなして性格も良いなんてスゲーって思ってた。
今はアラサーだから空手やってる娘がいるんなら父親が家事やってサポートするべきだろ、とか思ってる(笑)+8
-1
-
385. 匿名 2019/03/06(水) 00:10:03
初期の蘭は面倒見のいいお姉さんと暴力ヒドインが合わさって「可愛いけどキレたら怖い女」としてキャラ立ってて好きだったなー
服装もかっこいい系で似合ってたのに+4
-1
-
386. 匿名 2019/03/06(水) 00:11:13
から紅は本当に良かった
平次に惚れるね。あれから蘭たちのラブコメも映画にアニメ、全部観直してハマったよ。
から紅~の女性助監督が、紺青の拳の今回の監督なんだよね!期待大‼
+10
-5
-
387. 匿名 2019/03/06(水) 00:17:49
ラブコメに興味がなくても問題ない
どこに興味があるかは人それぞれだからね
ラブコメを無くすことは絶対にないけど。+10
-1
-
388. 匿名 2019/03/06(水) 00:19:18
作者が蘭をー
え?事実を言ってるだけだよ+7
-3
-
389. 匿名 2019/03/06(水) 00:20:38
園子と紅葉が好きー可愛い
自分の気持ちに正直で見てて楽しい+6
-4
-
390. 匿名 2019/03/06(水) 00:26:14
>>389
蘭ねーちゃんを語るトピですよ+7
-0
-
391. 匿名 2019/03/06(水) 00:27:58
なので蘭が嫌いでも問題ない
嫌いなキャラは人それぞれだから+2
-0
-
392. 匿名 2019/03/06(水) 00:29:15
娘がお腹にいる時にコナン見てて蘭て名前がピンときて画数調べたらバッチリで花言葉も気に入ったから娘の名前は「蘭」になりました
蘭ねーちゃんは理想の娘像でもあるし+25
-0
-
393. 匿名 2019/03/06(水) 00:30:08
園子と紅葉が好きにマイナスつける蘭ファン怖すぎだろ笑+2
-9
-
394. 匿名 2019/03/06(水) 00:31:11
>>392
素敵ですね(^^)
きっといい子に育ちますよ+6
-0
-
395. 匿名 2019/03/06(水) 00:32:28
ヤバい蘭ヲタが自作自演するトピになりました+2
-8
-
396. 匿名 2019/03/06(水) 00:35:38
修学旅行の蘭ちゃん可愛いかったね
これからの新一と蘭楽しみ+7
-1
-
397. 匿名 2019/03/06(水) 00:37:13
蘭ねーちゃん単独トピが立つとはw+4
-0
-
398. 匿名 2019/03/06(水) 00:41:46
蘭の作った料理を食べてみたい(笑)
レモンパイも+6
-0
-
399. 匿名 2019/03/06(水) 00:42:25
行け!ニド蘭!
つのでつくだ!+1
-10
-
400. 匿名 2019/03/06(水) 00:45:41
哀ちゃんが好きで相対的に蘭が嫌いって人は割といると思う+7
-3
-
401. 匿名 2019/03/06(水) 00:46:03
蘭は本当に新一に愛されてるよなぁ+10
-2
-
402. 匿名 2019/03/06(水) 00:48:08
蘭自体はどうでもいいが作者の蘭ageの仕方が昔から嫌+11
-10
-
403. 匿名 2019/03/06(水) 00:51:23
エピソードワンの新一と蘭にキュンキュンした
瞳の中の暗殺者ネタも入れてくれてすごく良かった+9
-2
-
404. 匿名 2019/03/06(水) 00:54:58
アニメの蘭もかわいいけど
やっぱり原作の蘭がかわいい!!+16
-0
-
405. 匿名 2019/03/06(水) 00:57:09
逆だなあ
蘭苦手だから他の女子キャラ可愛く見える
灰原とか園子とか
コナンに限らないけど作者の贔屓を受けてない女子キャラの方が応援したくなります+9
-13
-
406. 匿名 2019/03/06(水) 01:00:48
新一がホームズなら
蘭はワトソンなんだよね
さすが青山先生+8
-4
-
407. 匿名 2019/03/06(水) 01:09:06
高木刑事と由美さんの偽カップル結婚式のときに蘭が「着てみたいじゃない?ウエディングドレス」って言ったら小五郎が「なんだ?相手でもいるのか?」って聞いててコナンが思わず蘭のウエディングドレス姿を想像してたのは笑った。想像上ではもう結婚してるのね。+21
-1
-
408. 匿名 2019/03/06(水) 02:10:11
蘭みたいな蹴り食らえば現実なら犯人確実に死んでるよね。+2
-3
-
409. 匿名 2019/03/06(水) 02:25:45
連載当初ずーっと年上だったキャラが今はもうずーっと年下に。
なんか読む度に変わらないキャラ達を見ると、随分遠いところに来たなぁって自分が悲しくなる時がある。蘭ちゃんなんてお姉さんだったんだけどな。
大人になるってつまんないね。
+8
-1
-
410. 匿名 2019/03/06(水) 02:28:42
試着のだけど、水着がダサい+20
-5
-
411. 匿名 2019/03/06(水) 02:45:07
>>410
コナン「メロメロです」+12
-0
-
412. 匿名 2019/03/06(水) 02:54:04
二次創作で新一とキッドと○○と…が蘭を取り合いに〜みたいなのをたまに見るけど、
蘭がキッドに新一を重ねたりするシーンはあるけど(顔が似てるから仕方ない)キッドが蘭に青子ちゃんを重ねてるシーンあったっけ?+8
-0
-
413. 匿名 2019/03/06(水) 03:03:16
蘭の名前の由来はルパンの作者のモーリスルブランだそうな。
ホームズの彼女のアイリーンアドラーは灰原哀の由来だよね。
ホームズ=新一ってわけではないんだね。
+5
-2
-
414. 匿名 2019/03/06(水) 03:07:42
ホームズの彼女がアイリーンアドラー?
それどこの話?+2
-1
-
415. 匿名 2019/03/06(水) 03:18:45
蘭ねーちゃんと関係ないけど何で安室さんが人気なの?
地黒金髪の陸サーファーみたいな人ってオタク女子とは真逆の存在に見えるんだけど。+19
-0
-
416. 匿名 2019/03/06(水) 03:19:34
ホームズ=新一じゃないって
コナン見たことある人?+2
-1
-
417. 匿名 2019/03/06(水) 03:27:19
ホームズって女性嫌いで
唯一気になって気になってしょうがないのがワトソンなんだよ。だから作者はホームズ(コナン)はワトソン(蘭)のことが好きって設定にしてるんだよ。+9
-2
-
418. 匿名 2019/03/06(水) 03:44:38
キッドの方を「毛利蘭」的な何かにすればよかったのにね。
平成のアルセーヌルパンなんだから。
もうすぐ平成も終わるけど。+1
-3
-
419. 匿名 2019/03/06(水) 03:52:47
>>59
新一に戻って高校生だとしても正直大問題だよね笑+6
-0
-
420. 匿名 2019/03/06(水) 04:12:00
>>417
そうなの?アイリーンが彼女ってネットに書いてあったんだけど…+3
-2
-
421. 匿名 2019/03/06(水) 04:15:25
>>420
そのネット情報間違えてるよ+5
-1
-
422. 匿名 2019/03/06(水) 04:22:10
アイリーンアドラーって
ホームズを出し抜いたというか
騙した女性だったような…
哀ちゃん=アイリーンアドラーなのも納得
コナンにとって哀ちゃんは味方なのか
それとも敵なのかグレーで分からないみたいな意味だと思うよ!+16
-2
-
423. 匿名 2019/03/06(水) 04:23:39
コナンラジオで声優陣が
「コナンくんて「見た目は子供!頭脳は大人!」って言うけど新一だってまだ高2だよね。頭はいいけど」
「高2、子供だよね」
って言ってて「ほんまやwwwwww」ってなった。+29
-0
-
424. 匿名 2019/03/06(水) 04:25:49
このトピック、灰原信者がたてたんだろ
いくら、ネット上で暴れても新一と蘭の絆は
壊れないよ
いい加減、原作に不満があるならコナンから
離れてほしい。+7
-7
-
425. 匿名 2019/03/06(水) 04:28:56
>>403エピソードワン良かったねw
作画も綺麗だったし、新一と蘭の日常が観れて
良かった
+4
-0
-
426. 匿名 2019/03/06(水) 04:43:03
ガルちゃんで、浅倉南と毛利蘭が嫌われてるって、ここ負け組サブの鬱憤はらしば
じゃないの
あかねもサクラもかごめも叩かれてるし
でも、三人とも幸せになってる
浅倉南も蘭も主人公と結ばれた+10
-4
-
427. 匿名 2019/03/06(水) 04:47:39
保育園のときの蘭が可愛いすぎ
誘拐されかけて危なかったけど+11
-0
-
428. 匿名 2019/03/06(水) 04:49:03
>>319
いや、売れてるよ。楽天で蘭のアクスタやキーホルダー売り切れになってるから
予約前から、何で平気でそんな嘘つけるの?+6
-1
-
429. 匿名 2019/03/06(水) 04:56:52
>>295
高校生なら、そこまで描かないよ
キスシーンは描くと言ってるから+6
-0
-
430. 匿名 2019/03/06(水) 04:59:17
>>319
売れてないなら、蘭の商品出ないよ
そう、何で蘭を貶めるような嘘を平気でつくかな+8
-0
-
431. 匿名 2019/03/06(水) 05:06:30
>>278
初期に警察に行こうとしたら、博士に止められた。コナンが変声機で、厄介な事件に関わってるからと、誤魔化した+3
-0
-
432. 匿名 2019/03/06(水) 05:10:37
>>269
皆、髪型変えただけで、同じ顔してるから
+2
-1
-
433. 匿名 2019/03/06(水) 05:15:49
何で青山先生に批判的なのにコナンみてるのか
分からない。ドラえもんが嫌いなのに
ドラえもんを読んでるようなもん
+5
-2
-
434. 匿名 2019/03/06(水) 05:20:50
特に酷いのが原作者を死なせようとする創作
最早、作品アンチだろ
警察に訴えられるレベル+2
-0
-
435. 匿名 2019/03/06(水) 05:25:49
>>428
本当に制作に関わってる人なら
自分のところの商品をそんな言い方するって異常だよね。+6
-1
-
436. 匿名 2019/03/06(水) 05:33:17
信者が欲しいもの一覧
・ヒロインの肩書きが欲しい
・人気ナンバーワン()の座も欲しい
・クールビューティ、ミステリアス枠が欲しい
・エンジェル枠も欲しい
・不二子のキャライメージも欲しい
・唯一出し抜いたアイリーンが欲しい
・いつもそばにいる相棒のワトソンも欲しい
・新一が「護りたい人」の座が欲しい
・新一からのキスも欲しい
・公式婚姻届も欲しい
・有希子に可愛がられる未来の娘の座も欲しい
・工藤家の嫁の座(新一の弟相手でも可)も欲しい
・新一はいいからコナンが欲しい
・アニオリや映画でコ哀()が欲しい
・コ哀ソングが欲しい
・作品問わずハイスぺイケメンキャラとの接点・面識・フラグがほしい
・オープニングで出番が欲しい
・エピソード“シェリー”が欲しい
・ロマンチックセレクションが欲しい
・灰原主役のスピンオフが欲しい
・トリプルフェイスの異名も欲しい
・哀ちゃんのグッズが欲しい
・グッズに使えるかわいいモチーフがほしい
・イメージカラーも欲しい+5
-8
-
437. 匿名 2019/03/06(水) 06:07:54
蘭姉ちゃんのキャラが、タッチの南と被るのは気のせいじゃないと思う。
ルックスよし、スタイルよし、頭脳よしの三拍子。
それでいて、子供の扱い上手くて、料理も出来る家庭的な子で….+4
-1
-
438. 匿名 2019/03/06(水) 06:14:22
そういえばさぁ…
新一って、今はコナンとして生活してるけど、よく考えたら既に
「新婚生活のシミュレーション」
してる様なもんだよね?だって、蘭の手作りの食事を食べてるし、お風呂にも一緒に入っちゃったし、小五郎という「舅」がいるしww
付き合ってるも何も、新一が子供になってるだけで、生活はもう奥さんと同居してる様なもん。
「+21
-0
-
439. 匿名 2019/03/06(水) 06:29:38
いつも見て不思議なのは、やっぱり事件をメインにしてるせいか、普通は運動部だと部活は毎日だし、土日も大会前は出るの当たり前だし、休み中の合宿もあって当たり前なんだけど、本当に部活やってるの?ってくらい、学校から明るい内に帰ったり、探偵事務所でお客様のお茶出ししたり、そうかと思えば小五郎の出張旅行に何日も出掛けたりするよね。学校は?
運動部で、しかも部長なのに、そんなにサボれるもんかな?+9
-1
-
440. 匿名 2019/03/06(水) 06:34:13
>>152
兄の秀一ですら、コナンの正体を知ってても隠してるのに、妹はバラすつもりか?
なぜ、コナンが正体を隠してるか知りもしないくせに。
その点、服部はたまに「おいおい…」って時もあるけど、正体を隠してる理由を知ってか、理解はあるから、コナンもあえて信頼してるんだろうな。+12
-1
-
441. 匿名 2019/03/06(水) 06:50:38
>>439
漫画だから、というのもあるけど
それだったら、少年探偵団やコナンも学校は?
てならない?平和も学校は?て、なるでしょ+4
-0
-
442. 匿名 2019/03/06(水) 06:53:29
水族館編や修学旅行編でカラーで出して
くれたのが嬉しい( ´∀`)+4
-0
-
443. 匿名 2019/03/06(水) 06:56:19
>>438
同棲しているようなもんだよね+6
-0
-
444. 匿名 2019/03/06(水) 07:03:33
>>414
>>421
ベイカー街の亡霊で、工藤優作と阿笠博士がゲームのシナリオに携わったんだけど
ジャックザリッパーが世間を騒がせていた昔のロンドンが舞台で、
ホームズ=優作(新一のお父さん)
ワトソン=阿笠博士
アイリーン=有希子(新一のお母さん)
↑そっくりに設定されてた
アイリーンはホームズが唯一愛した女性、とコナンが説明してたよ
(だからホームズ=優作の写真を見て、すぐにアイリーンは有希子だろうと察してた)+7
-1
-
445. 匿名 2019/03/06(水) 07:10:35
新一と蘭の婚姻届で結婚したコナンファンもいたね+8
-0
-
446. 匿名 2019/03/06(水) 07:11:40
>>439
蘭はまだ部活のこと描かれてる方だよ
部活で帰りが遅くなるとか、部のOGとかも出てきたことあるし、大会の様子も描かれたりしてる
園子のテニス部の方がいつ部活してるんだろ状態
漫画だし気にした方が負けだわ(笑)+19
-1
-
447. 匿名 2019/03/06(水) 08:46:59
>>441
いや、子供達はまだ、学校で勉強してるシーンや校庭で遊んでるシーンはあるよね?蘭の試験や学校帰りのシーンはあっても、部活のシーンってあまり出てこない…+4
-1
-
448. 匿名 2019/03/06(水) 09:36:38
>>441
平次と和葉は普通に二人で泊りがけの旅行してるけど、いくら幼馴染で親同士仲良くても、付き合ってないのにいいのかーいってなる(笑)
和葉のお母さんって出てきたことないよね?
いつも事件に巻き込まれるし人質率も高いし、私だったら平次くんは止めとき!って言っちゃうわ
蘭のお母さんも探偵なんてやめときなさいって一応言ってるけど、自分がおっちゃんにベタ惚れだからな…(笑)+3
-2
-
449. 匿名 2019/03/06(水) 09:57:37
青山先生は、新一と蘭のキスシーン(ほっぺキスじゃない)をいつかカラーイラストで書くと断言している。ここまでコナンを愛読してきたからには見るまで死ねない。
ところで、今のアニメEDのベビ新とベビ蘭、メチャクチャかわいいね(笑)+16
-0
-
450. 匿名 2019/03/06(水) 10:04:57
ピストルの弾を避けられる高校生+4
-0
-
451. 匿名 2019/03/06(水) 10:29:15
男性作者のヒロインは男性の理想像だし女性作者のヒーローは女性の理想像だよね。
作者の好みが反映されやすい。
●完璧系幼馴染み●
南ちゃん
蘭
●賢い姉御肌●
ナミ
ブルマ
みたいな。+7
-0
-
452. 匿名 2019/03/06(水) 10:42:54
>>116わかる!最近の絵は目が離れてて頭頂部がペッタンコだから、魅力を感じない…。何かヒラメみたい。+7
-1
-
453. 匿名 2019/03/06(水) 11:29:16
私の周りの蘭ファンは、蘭が1番だけど哀ちゃんも好きっていう人が多い。キャラの悪口言う人なんていないし、哀ちゃんにも幸せになって欲しいと思ってる。全員とは言わないけど、蘭ファンの人達って、哀ちゃんファン(常に蘭と比べて蘭叩きする人達)と比べたら性格良い人が多いのかなあ。それとも私が恵まれてるのか。+13
-1
-
454. 匿名 2019/03/06(水) 11:32:36
強いし可愛いし女子の憧れ
最近殺人に慣れてきたっぽいのが怖い…+4
-1
-
455. 匿名 2019/03/06(水) 11:48:42
>>55
哀ちゃんクールだし感情を表に出さないから擦れ違って最終的に別れるタイプ。
男はいつまでも待ってくれている家庭的な蘭の方が好きだろうな。+2
-2
-
456. 匿名 2019/03/06(水) 11:52:55
コナンの主要キャラはスマホに機種変する中いまだに新一に買ってもらったガラケーを使い続ける蘭ねーちゃんが最高にエモい。+9
-0
-
457. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:18
>>417
てっきり蘭はホームズの登場人物の何にも当てはまらないオリジナルのヒロインで哀ちゃんがワトソン枠なのかと思ってた。
ワトソンって医者か科学者じゃなかったっけ?
ドクターって呼ばれてた気がするけど。
薬作れる科学者≒医者もできるみたいな。
何かの映画版かスペシャル版でコナンが相棒って呼んでたかコナンの相棒を自称してなかった?+2
-2
-
458. 匿名 2019/03/06(水) 12:06:49
コナンのグッズの話とかオタクっぽくて引いた+1
-5
-
459. 匿名 2019/03/06(水) 12:13:59
キャラが恋愛に夢中の馬鹿になってきてコナン面白くなくなってきた。
今のコナンのラブコメが好きって人とは絶対話合わない。鼻で笑ってしまうようなラブコメばっかりになってるじゃん。よくあれでキュンキュンするな。
キャラの頭脳戦とかミステリー要素は段々レベル低くなっていってるし。長期連載は質を劣化させるからよくない。+5
-2
-
460. 匿名 2019/03/06(水) 12:16:30
ベイカー街の亡霊は
青山先生原作のものじゃないから
脚本家の書いたものだからね。
ちなみに青山先生はアイリーンアドラーは
ホームズが唯一出し抜いた女性と発言しているし、ワトソンは蘭だとテレビのインタビューや他などでも何度も発言している。
原作者の解説の方が公式です。+7
-1
-
461. 匿名 2019/03/06(水) 12:28:26
私は嫌い
新一にも小五郎にも「〜なのよー!!」
とか吠えてばっかのイメージで
絶対良妻にはならない
雰囲気がアラフォー独身みたい
灰原の方が女としての色気や可愛さがあると思う。
+2
-9
-
462. 匿名 2019/03/06(水) 12:47:29
>>173
どうやってティアラ被ってるんだろう。
角…。+3
-0
-
463. 匿名 2019/03/06(水) 12:51:08
>>457
哀ちゃんが相棒か、、
それも映画での発言で原作には一切ない
そもそも物語上相棒設定は違うしね
ワトソンは蘭って作者が決めてるから
そこは間違いない+4
-1
-
464. 匿名 2019/03/06(水) 14:02:00
コナン初期からのファンだけど、
蘭vs哀
の叩き合い、ホント馬鹿みたい。
どっちも好きって人が圧倒的だと思う。+10
-1
-
465. 匿名 2019/03/06(水) 14:06:36
むしろどっちも好きって人は少なそう+3
-3
-
466. 匿名 2019/03/06(水) 14:39:27
>>465
蘭も哀ちゃんも好きだよ
和葉も園子も歩美ちゃんもみんな笑+8
-1
-
467. 匿名 2019/03/06(水) 14:45:51
>>465
蘭も灰原さんも大好きだよ!
女の子みんな可愛い+5
-0
-
468. 匿名 2019/03/06(水) 14:47:52
つのいたそう+2
-2
-
469. 匿名 2019/03/06(水) 14:49:46
哀ちゃん叩きというより
蘭を叩いてる人が多くて原作否定をするから違和感覚えてるだけじゃないの。それを哀ちゃんを叩いてるって勘違いしてるだけだよ。+5
-2
-
470. 匿名 2019/03/06(水) 19:17:57
蘭ちゃんの声、柔らかくて優しいし、何年も変わらなくてすごいな〜って思ってるw
コナンとかも全然変わらないけど…
和葉ちゃん、工藤有希子、歩美ちゃんはちょっとキツくなって来た気がする(和葉ちゃんの人は病気の影響だっけ?)
特に工藤有希子。この間の修学旅行編見てビックリしたわ…声優変わった?って思った
あと赤井さん、安室さんの声が若さを感じられなくてツラい…+7
-2
-
471. 匿名 2019/03/06(水) 21:08:05
>>470
私はコナンの声がもうキツイと思う。
特に初期と比べてしまうと全然違くて、もう子供らしさみたいなのがなくなってしまった。
メインキャストの声優交代の噂もあるみたいだけど、でも今までの声に慣れ親しんでいるから変わってしまったら寂しいんだよなあ。+1
-4
-
472. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:18
そういえば、蘭ねーちゃんだけじゃなくて平次にも角あるよね+8
-0
-
473. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:56
アニメで大学生時代の赤井さんも池田さんの声だったな。+3
-0
-
474. 匿名 2019/03/07(木) 13:53:03
蘭は思い込みですぐ相手を蹴り倒そうとするよね。獣医さんや中華料理店の時もそうだし、世良ちゃんの時も園子が痴漢と間違えて「懲らしめちゃお」って言ったらバスの中なのに他の乗客の迷惑も考えずに戦闘するし、園子と一緒に工藤宅に掃除しに来たら赤井さんが変装した沖矢昴がいて、園子が「もしかして泥棒!?」って言っただけなのに蹴りを入れるし(本当はぎりぎりかわしてわざと倒れただけだけど)正義感が強いのかもしれないけどそういうのはどうかと思うわ+6
-4
-
475. 匿名 2019/03/07(木) 14:18:51
違う違う灰原だけ嫌いなの
他の女の子はみーんな可愛くて好き+0
-7
-
476. 匿名 2019/03/07(木) 14:21:37
コナンの声が、ドスがききすぎてて恐いから若返ればいいのに。+3
-1
-
477. 匿名 2019/03/07(木) 16:51:28
+8
-0
-
478. 匿名 2019/03/07(木) 22:58:14
防具から角出てる+6
-0
-
479. 匿名 2019/03/07(木) 22:58:59
跳躍力すごい+6
-0
-
480. 匿名 2019/03/07(木) 23:12:07
試合の時の蘭ねーちゃん、角が凶器になりそう+2
-0
-
481. 匿名 2019/03/07(木) 23:24:49
可愛い
この時の蘭の嬉しそうな姿見てニヤニヤした+8
-0
-
482. 匿名 2019/03/07(木) 23:34:28
ちなみにこれも蘭ねーちゃん、もはや別人+7
-0
-
483. 匿名 2019/03/07(木) 23:36:15
>>480
すみません、478さんと被りました。+1
-0
-
484. 匿名 2019/03/09(土) 01:28:01
そういえば蘭ってどっちに似てるんだろうね?新一は父親似って一目でわかるけど+3
-0
-
485. 匿名 2019/03/09(土) 12:00:26
哀ちゃんは片思いだから人気だよね
新蘭じゃなくなったらヒナタみたいにアンチあふれそうでやだ+6
-0
-
486. 匿名 2019/03/09(土) 12:30:35
>>482
確かに!
でも可愛い+3
-0
-
487. 匿名 2019/03/09(土) 13:34:58
達也に好かれてるとわかってて利用してる南と新一に好かれてるとはわかってるけど確信を持てない蘭のウザさのレベルは桁違いで南の方が上だ+0
-2
-
488. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:55
>>1
ああ…この頃は人間だったのに…+0
-1
-
489. 匿名 2019/03/10(日) 18:39:03
「名探偵コナン」という漫画は好きだけどこのヒロインは本当に無理
可愛いと思ったことない
蘭に自己投影してて蘭にちょっとでも否定意見でると
蘭とのラブコメ要素がメインなのに嫌うなんて許せない!コナンファンやめろ!とギャーギャー噛みつく狂信者も嫌い
ヒロイン嫌いなら読む資格ないって、それあんたが蘭に自己投影してるからそう思うんでしょ+3
-7
-
490. 匿名 2019/03/10(日) 20:59:38
蘭姉ちゃんの良さは大人になってから分かった+2
-1
-
491. 匿名 2019/03/10(日) 21:51:01
蘭オタの人ってなんで蘭ちゃんって呼ぶの?
蘭ねーちゃん呼びのがメジャーな気がするけど熱狂的な蘭好きって蘭ちゃん蘭ちゃん呼ぶよね+2
-4
-
492. 匿名 2019/03/11(月) 22:04:21
蘭でも蘭ちゃんでも蘭ねーちゃんでも
なんて呼んだっていいじゃん
呼び方気にしてる人の方がよっぽど拒否感あるね+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する