ガールズちゃんねる

放課後の子どもの過ごし方どうしてますか?

68コメント2014/09/23(火) 00:55

  • 1. 匿名 2014/09/21(日) 16:00:32 

    5年生になる娘がいます。

    母子家庭です。

    今年は学童保育に入れたので安心して仕事をしていますが来年からは1人で留守番させなければなりません。

    とても心配です。

    皆さんはどうしてますか?

    +69

    -9

  • 2. 匿名 2014/09/21(日) 16:02:05 

    え!?
    六年生と時なんで自由に遊んで自由に家でくつろいで…ってしてたんだけど、今違うの!?

    +201

    -20

  • 3. 匿名 2014/09/21(日) 16:02:35 

    普通に一人で家。
    私も子供の時一人で家だったから

    +123

    -5

  • 4. 匿名 2014/09/21(日) 16:03:24 

    放課後の子どもの過ごし方どうしてますか?

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2014/09/21(日) 16:03:28 

    職場に連れて来ます。
    でも迷惑になるのでトイレの個室でゲームとか本とか読んでもらってます。

    +2

    -226

  • 6. 匿名 2014/09/21(日) 16:06:21 

    うちの義理姉は幼稚園から留守番させてた(-_-;)
    今は一番下も小1。普通に留守番させてます。
    こればっかりは感覚の違いだよねー。
    うち上が幼稚園なっても心配で仕方ない。
    習い事させたり、まわりの親族、お友達に助けたもらえないですか?

    +79

    -21

  • 7. 匿名 2014/09/21(日) 16:06:52 

    低学年の頃は週に2・3度は、友達と遊んでました。高学年になり、みんな習い事が忙しく、曜日が合わず遊んでいません。

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2014/09/21(日) 16:08:02 

    鍵っ子で家で一人で過ごしてましたが、問題なかったです。大人になった今も昔大変だったなさみしかったななど、全く思っていません。

    +75

    -8

  • 9. 匿名 2014/09/21(日) 16:09:45 

    鍵っ子でたまに忘れて玄関の前で帰って来るのを待っていました
    (๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥﹏ॢọ̶̶̷̷̥๑᷅)

    +153

    -6

  • 10. 匿名 2014/09/21(日) 16:10:01 

    今の小学生は学童保育いく子が多いんですか?

    私は3年生くらいから鍵っ子で、放課後は自分で自由にしてましたけど。
    近所の幼なじみと外や家で遊んだりとか。

    +89

    -5

  • 11. 匿名 2014/09/21(日) 16:10:27 

    我が家も小2から1人で留守番させてました。
    誰か来ても出ない、電話にも出ないと約束させて。6年になった今では1人を満喫していますよー。友達と遊びに行くときは連絡してくれますしね。

    +57

    -7

  • 12. 匿名 2014/09/21(日) 16:11:33 

    こういうトピを犯罪予備軍達が読んでるかもと思うと怖いよね(-_-)

    +224

    -3

  • 13. 匿名 2014/09/21(日) 16:13:17 

    何時まで仕事なんですか?
    五時とかなら、放課後の約束を親子でシッカリして、友達と遊ばせてあげたら?
    親がいないときは、家に友達いれない!ガス使わない!とか。
    仕事が八時とかまでなら、心配だと思います。
    そらなら、五時から習い事させてみたり?

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2014/09/21(日) 16:13:36 

    私母子家庭で育ったけど、家でおやつ食べてテレビ見て過ごしてたよ

    小学5年生なら戸締まり徹底させておけば大丈夫じゃない?

    もうちょっと大きくなったら、お母さんの代わりに晩ごはん作ったりしてたよー

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2014/09/21(日) 16:20:36 

    6年だとほぼ6時間で4時半くらいに帰ってきませんか?
    そこから宿題してぼーっとしてたら、すぐに6時になるし

    お母さんはたらいてるなら、帰るまでに
    風呂掃除頼んだり、ごはん炊いてもらったりお手伝いする習慣つけるといいと思いますよ

    私もしてたし、弟にホットケーキとか焼いて食べさせてたよ

    +90

    -5

  • 16. 匿名 2014/09/21(日) 16:20:47 

    時間短縮して学校終わる時間くらいまでしか働かなかった。
    今は役所で母子家庭かどうかを調べて女の子が留守番している家に強姦目的で入ってくる奴が多いから1人で留守番はさせない方がいいよね。

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/21(日) 16:21:18 

    うちの小学校、学童人気で1年生ぐらいしか入れない。
    2年生はかろうじてシングルかフルで夜まで働いているご家庭が入れるぐらい。

    平日はまだ1~2時間だから良いけど、夏休みとかはさすがに心配。
    今、1年生だから入れたけど、来年はどうしよう。

    このトピ参考にさせて頂きます(;´Д`)

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2014/09/21(日) 16:22:04 

    母親が帰って来る時間が遅い家庭は子どもが荒れる

    +105

    -31

  • 19. 匿名 2014/09/21(日) 16:22:50 

    うちの子はまだ小さいけど、小学生で日常的に1人でお留守番って一般的なんですか⁉︎

    +18

    -13

  • 20. 匿名 2014/09/21(日) 16:23:03 

    中学一年。
    小学生から部活に一生懸命で帰りは20時頃。
    習い事なり、部活なりやらせたらどうかな?

    変な遊びも覚えないよ

    +41

    -6

  • 21. 匿名 2014/09/21(日) 16:23:16 

    みんなあらいなー。
    うちはおばあちゃんがいたからなぁ
    あんまり遊んでもらえなかったけど

    +14

    -17

  • 22. 匿名 2014/09/21(日) 16:23:30 

    18
    それを見越しての母子なんだから仕方ないよね。

    +35

    -10

  • 23. 匿名 2014/09/21(日) 16:24:27 

    役所はそんなことしゃべっていいんですか?

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2014/09/21(日) 16:25:00 

    21えらいなーの間違いです。スマホのバカ

    +54

    -7

  • 25. 匿名 2014/09/21(日) 16:29:12 

    我が家では上の長男(小学校高学年)は、習い事や遊ぶ際に子供携帯を持たせて1人で外出させています。

    下の長女(小学校低学年)は、1人で過ごす事は無く、必ず親と自宅で過ごすか、外出時には送り迎えをしています。

    やはり女の子は、悩みますね…
    いつから1人で外出させるか今も我が家では課題です。

    低学年の子供でも1人で外出している女の子を見ると、こちらが不安になる事もありますね。

    +70

    -5

  • 26. 匿名 2014/09/21(日) 16:37:30 

    小学生の頃は公園やゴム跳びでよく遊びましたෆ⃛

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2014/09/21(日) 16:40:25 

    最近3年生以上でも学童通えるようになったみたいでみんな入れてますね
    学童通ってる子は基本外遊びしないから自転車も乗れないし公園行ってもすぐ帰ってくるし難しいてすよ
    6年間学童に通わせて夏休みも学童で何が楽しいのかわかりません
    3年生以上になったら家で留守番させたり出来ないかな?
    カギ持たせるの嫌だからって学童に入れっぱなしじゃ可哀想ですよ?
    学校とは違う勉強が出来るのは学校終わってから勉強しますしたまに公園来たら無茶苦茶しますから

    保育園と幼稚園の違いと同じです
    夕方まで保育園にいて外遊びしてなかった子供と幼稚園終わってから公園で遊べる幼稚園組じゃ遊び方が違うのと一緒
    友達と遊ぶ楽しさや悔しさや悲しさを学ぶのは学校終わってからです

    +11

    -73

  • 28. 匿名 2014/09/21(日) 16:48:34 

    私が小学生のときは友達とよく公園で遊んでました

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/21(日) 16:57:29 

    我が家は放課後学校で預かってもらえるので
    それを利用してます

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/21(日) 16:59:43 

    学童保育行ってたけど
    冬の夕方は五時でもう真っ暗だけど
    一緒に帰る子はいても一番遠いから
    最後は一人で真っ暗で怖くて
    四時くらいに帰りたいと駄々こねてたな

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2014/09/21(日) 17:00:15 

    皆さんの子供の頃は女の子一人でお留守番は普通だったけど、今は時代が違うのでそこをトピ主さんは心配されているのでは?
    やはり女の子のカギっこだと犯罪者に目をつけられるかもしれないとか心配ですよね。
    すんでいる場所にもよるけど、金銭的に余裕があれば私ならお稽古ごとをたくさん入れたり民間のお稽古ごと込みの学童とかに毎日じゃなくても入れるかも。
    都内在住ですが、塾に行く子が6年生くらいだと多いから、1人お留守番させるのが嫌で塾通いさせているおうちも多いです。

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2014/09/21(日) 17:12:19 

    18
    偏見でしょ
    水商売やら男関係で帰ってこないのはグレると思うけど
    がんばって働いてるんなら親の背中見て育つ

    +65

    -9

  • 33. 匿名 2014/09/21(日) 17:13:30 

    母子家庭ですって書いてあるのに金銭的に余裕があるように見える?

    +55

    -6

  • 34. 匿名 2014/09/21(日) 17:14:33 

    ガキにはガキの人生

    あまり気にするなよ

    +2

    -21

  • 35. 匿名 2014/09/21(日) 17:15:37 

    6年まで学童保育に預けれますが、娘は4年から1人で留守番してます。本人がそうしたいと言ったので…。初めは心配しましたが、いくつか約束事を決めて今6年生ですが、しっかりと1人で留守番してます。鍵はランドセルの中に見えないようにして持ち歩いています。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2014/09/21(日) 17:47:45 

    学童で働いてます。
    長時間保育の充実や、保育場所の拡大、6年生までの受け入れ体制ができるように、署名活動をしたり行政へ行って懇談をしたりして、成果がでてきて昔より過ごしやすくなったと思います。
    地域によって差はありますが…

    通わせている学童がこういった活動に前向きなところだったら、子どもたちを外でたくさん遊ばせてくれたり、室内でもけん玉やコマで遊んだり、手づくりおやつを食べたり、クリスマスや節分などイベントがあったり、宿題をみてくれたりしてくれるところが多いと思います。

    逆に無関心で、とにかく怪我のないように外にも出してもらえない、部屋の中に閉じこもってテレビばかり見てる、遊ぶのもうるさいからダメ、静かに本読むか折り紙しかやらせないって学童もあるので、そういうところだと子どもも嫌になると思います。
    楽しくないと通わせてる意味ないですもんね。

    とにかく、27みたいに学童すべてがマイナスなイメージになってほしくないなぁー。
    私の職場の子どもたちは、家庭ですごく楽しいと言ってくれているそうです。
    もちろん働いている私も楽しい。
    そんな学童が増えていってくれるとみなさん安心して預けられるのにね。

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/21(日) 17:52:24 

    18
    トピのタイトルとトピ主のコメントちゃんと読んでる?

    トピ主さんが悩んでるんだからちゃんとアドバイスになるようなこと書きなよ。
    厳しいことでもアドバイスになれば良いかもしれないけど
    あなたの書き込みなんの意味もない横やりだよ。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/21(日) 17:53:01 

    小3男子、帰宅したらだいたい家の目の前の公園で遊んでるか、社宅なので敷地内で遊ぶように言ってます
    会社の保安隊が車で敷地内をパトロールしてるので安心です
    下の子は女の子なので今後小学校に上がったらどうするか悩みます。。。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/21(日) 17:58:31 

    母子家庭=貧しいって…
    それこそ偏見では?
    33さんの周りはそうなのかもしれないけど。

    +31

    -7

  • 40. 匿名 2014/09/21(日) 18:01:54 



    小3の男の子です


    鍵を持たせて習い事のない日は
    携帯持って遊びに行きます


    家の前が公園なので
    そこか学校に遊びに行ってるみたいです


    遊びに行かない日は
    家で本読んでたり
    ゲームしたりして
    待ってます

    心配なら携帯
    持たせたほうがいいですよ♪

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2014/09/21(日) 18:09:59 

    4年生から6年生まで週二回クラブ活動があって、それに加えて二年生のころから何個か習い事してました。
    何もない時は近所の幼馴染と遊んでました。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/21(日) 18:11:05 

    私はよく、預かってと頼まれるんだけど、6時になっても7時になっても迎えに来ず、結局夕食も食べさせたり。。
    迷惑。。
    あと、怪我とか預かっている側の責任みたいなとこあるから、必ず、怪我その他トラブル責任持ちませんみたいなことを柔らかいニュアンスで伝える。

    +40

    -3

  • 43. 匿名 2014/09/21(日) 18:14:16 

    4
    何でその画像?

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2014/09/21(日) 18:32:04 

    うちは現在小2の子供がいます。
    共働きなので学童に通わせています。
    うちは今の学童は3年生までなので、4年生からはどうしようかと不安になっています。
    女の子なので、一人で留守番させるのも不安です。
    特に長期の休みはどうしようと考えています。
    民間の学童も探しておかなければとも考えています。
    トピ主さんもいろいろ探してみてはどうでしょうか?

    ちなみにうちの学童は毎日学校の校庭で遊んだり、宿題もする時間もありますし、
    イベントも毎月いろいろやって頂いてるので、
    親としてはとても安心して預けているので、
    このまま高学年まで預けられればいいんだけどなーと
    思っているんですが…。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/21(日) 18:33:36 

    32
    すみません、水商売も偏見です。うちの母親は水商売してたけど夜ご飯やお弁当は必ず作ってくれたし、懸命に自分を育ててくれたと尊敬してます。私はグレたりしなかったですよ。

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2014/09/21(日) 18:48:32 

    小学四年生の娘も、去年まで学童でしたが、
    今年からは留守番です。
    キッズ携帯を持たせ、帰宅したらまず、ただいまメールを入れさせています。
    六年生なら六時間授業も多くて留守番時間も長時間ではないし、きっと大丈夫ですよ!

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2014/09/21(日) 19:05:47 

    うちは義父母と同居なので、見てもらってました
    学童保育に預けていた人に話しを聞いたけど、うちの辺りでは学童は4年生位までで、5年生になると家でゲームしたり友達と遊ぶ方がいいから学童やめる子が多いらしいです
    入学時に何十人もいたけど、卒業までいたのは1人2人だって

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/21(日) 19:17:20 

    最近越して来た4人子持ち家族。家の隣が公園なのに道路遊びで奇声あげてる。専業主婦の親はほったらかしで子置いてよく出掛けてる。習い事は?休み家族でお出掛けしないの?この餓鬼らに誘拐とか無縁だな、関取みたいな体格だし。親がアレだと子供もアレだわ

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2014/09/21(日) 19:57:19 

    3年までは学童保育はあるけど4年からはないってのが通ってる学校です。
    4年になれば鍵もなくさず持てるので、子供は自分で開けてる。
    遊びにいくなら当日ではなくて、前日までに約束して必ず【何処に誰と何時まで】って話をしてます。
    あと、学童保育がなくなった時に子供携帯を持たせていますよ^^

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/21(日) 20:54:10 

    私は親の都合で小学6年生の時にはもう一人で留守番してました
    自立させていろいろ任せても大丈夫な歳だと思います!ご飯作ったりとか掃除とか・・・

    ただ子どもだけで家にいるリスクもあると思うので
    やってはダメなこと、もしもの時の連絡先の紹介、身を守る方法を話し合った方がいいと思います!
    私は病院や警察、親の仕事場や親の友人や親戚の連絡先リストみたいなのを紹介されて
    親がいなくて困った時に役立ちましたよ!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/09/21(日) 21:01:31 

    母子家庭でも色んなケースがあると思うよ
    父親が病気で亡くなってしまったりとか
    私はそうだった
    それでも母は辛い気持ちを抑えて一生懸命働いて育ててくれた
    体調を崩してでも
    ギャンブルもお酒におぼれたりもしないで水商売だってしてない
    まじめな母に感謝してるよ
    母子家庭だからといって偏見の目で見ないでほしい

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2014/09/21(日) 21:08:01 

    家で一人でお留守番も、高学年ならできると思うけど心配だよね。

    いかにも鍵っ子ですって感じで、鍵をぶら下げているのはもちろんダメだし、
    鍵を開ける時も周りに人がいないか、人が見ていないか確認してから
    鍵を出す&開けるように子どもに言った方がいいね。
    変質者はどこで見ているかわからないから。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/21(日) 21:19:58 

    夏休みや冬休みが困りますよね、、、

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/21(日) 21:22:08 

    45
    32です
    偏見してごめんなさい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/21(日) 21:29:15 

    私は小2から母子家庭だったけど、最初学童入って嫌ですぐ辞めた!!
    それからは普通に一人で帰って、友達の家行ったり親戚の家が近いから行ったり、家で昼寝したりと勝手に過ごしてましたよ(*⁰▿⁰*)!
    高学年じゃ1人で判断出来ると思うから、そこまで心配しなくても大丈夫だと思う(^^)!

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2014/09/21(日) 23:33:08 

    今、ちょうど息子が5年生です。
    4年から学童をやめて、鍵っ子です。
    とりあえず、キッズケータイを持たせて、しかも上司に夏休みや冬休みは子どもが1人でいるので、家から電話かかってきたら見逃してくださいとお願いしておきました。
    子どもにはいつでも電話していいと言ってあるので、長期期間中はケータイを持って仕事しています。それほど電話かけてきませんが。

    あとは、週2で習い事させてます。
    ただ、怖いので、帰りは必ず迎えに行きます。

    うちはじいちゃんばあちゃんが近くにいないので、子どもの同級生のお母さんたちと親しくして、何かあった時にはすぐ連絡が入ります。
    先日近所に不審者が出たのですが、その時はうちの子どもと一緒によそのお子さんを家まで送って帰りました。
    ママネットワークもけっこう大事ですよ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/22(月) 01:28:53 

    え。小学校6年生だったら親が帰宅するまでに洗濯物を畳んだり、アイロンかけたり
    時々は夕食も作っていましたよ。母子家庭ではなかったけど塾がある日以外は
    女の子だからという理由で家事全般をやってました。
    それも、そんなに苦ではなかったです。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2014/09/22(月) 08:28:45 

    ちょうど末っ子の出産、育児で仕事休んでるけれども、復帰と共に四年生だから学童クラブ使えないからどうしようかと悩んでた…今の様子だと遊び歩いて帰宅時間守らなさそう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/22(月) 08:30:34 

    週二で三時から夜九時まで働いています

    小6男児ですが、「コンロの火を使わない」「友達を家に上げない」「宿題をする」など一定のルールで
    好きにさせていますね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/22(月) 08:47:04 

    我が家は私は仕事(今年から働き出しました)で家に帰ってくるのが五時半ですが、六年生の娘は今年から塾に行かせています。家に一旦帰ってくる時が心配ですが、家に小型犬がいるので本人は少しマシみたいです。
    大体、学童保育は四年生までで、五年生からは(児童館内にあるので、勝手に遊びに行くのは良いけど)、預かりはないです。

    トピ主様の心配、凄くわかります。家に一人で入る時が心配ですよね。犯罪者もそれを狙っているってみたいだし。それから遊びに行く時も心配になりますよね。誘拐が増えてるし。昔の様に安心な世の中だったら良いのにとよく思います。
    六年生からですが、家に帰ったら必ず電話をする。仕事で出れないときがあるので留守電に入れる。友達の家や外で遊ぶ時でも一人で行動しない。メイン道路を歩く。裏道は歩かない。車に気をつける(これは事故の方ではなくて、後ろから忍び寄ってくる車のことです)などなどをお子さんと話し合ったらどうでしょうか?
    私は中2の娘と、小6の娘と話しあいました。それでも心配ですが、怖いことがあることを教える方が危機意識を持つことが出来て良いかと思います。
    怖い事を教える必要がないとか言う人もいますが、今の世の中それではダメだと思います。
    事例を話し、世の中には子供を狙った犯罪が多いことを子供が知ることは大いに結構なことだと思います。


    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/22(月) 10:43:57 

    時代の違いかな?
    昔は鍵っ子って普通にいたし、私も3年位からはフラフラ遊びに出掛け日没まで帰って来ないなんてざらでしたし、親もそこまで心配してなかったな。
    別に私、しっかり者とかじゃなかったけど。

    今みたいに児童が犯罪に巻きこまれるとかそんななかったし、のどかな時代ですね。

    しかし、今は犯罪がすごく多いですよね。日中歩いてるだけで、行方不明になる子がいるほどです。そんなニュース観ると怖いです。
    うちは男子ですが、やはり怖いよ。女児なら、尚更別の心配もあるし。

    私の場合、兄弟で学童いれてます。
    やっぱり安心には変えられません。学童もイベントや遊びを充実させ工夫してくれてるので楽しそう。
    主さんの娘さん、習い事やったりできませんかね?学校に、放課後クラブとかはないですか?
    何かいい案が出るといいですが。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/22(月) 13:52:38 

    小学生が被害者になった犯罪の概要なんか見てると、だいたいひとりで家にいる時をねらわれているので…
    ご心配はもっともだと思います。女の子ならなおさら。

    学童が一番安心なんだけど…。
    それが使えない時はこども用携帯を持たせて定時連絡させる、戸締りをしっかりさせる、
    とかでしょうかね…。

    地域の状況にもよりますね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/22(月) 14:39:50 

    私が仕事復帰する頃はどうなっているかな。
    上の子達もそれぞれお友達と過ごしてるだろうし。
    しっかり準備しておきます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/22(月) 14:52:52 

    保育園の時行かないひなどは朝から晩までお留守番はしてましたが、この時期は正直寂しい思いでした。小学生になったら友達の家に行ったり遊んでたので寂しくはなかったです。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/22(月) 16:31:21 

    子供携帯も良いけど、岡山の事件なんて携帯持たせててもさらわれてしまったよね。
    やはり今の時代、子供を一人にするのは危険だと思います。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/22(月) 16:34:43 

    今のお子さんは大変ですね。

    私は小学校三年生から鍵っ子でした。家の前が公園だったので共働きの家庭の友達と遊んでいました。

    小学校四年生からは部活があったので帰りも遅くなり母もいたような気がします。

    携帯を持たせて電話、インターフォンには出ないとしておくしかないのでは。
    近所のひとにも事情を話して何となく気にしてもらうとか。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/22(月) 23:27:22 

    去年まで学童に入れてましたが本人が行きたくないといい、仕事を辞めました〜。
    いまは、宿題してから友達と遊んでます。
    17時半には帰ってきます。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/23(火) 00:55:33 

    トピ主です。

    みんなの意見とても参考になりました。

    来年から携帯を持たせるつもりです。

    夕方6時には仕事も終わるので1時間半位の留守番です。

    問題は長期休みの時ですね(;´_ゝ`)

    夏休み位は学童に入れるといいのですが…

    ダメなら元夫の実家に頼むしかないかな…

    私の両親はもう他界していないので。

    子どもとよく話し合って決めたいと思います。

    ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。