-
1. 匿名 2014/09/21(日) 14:18:46
■「寄生獣」のグロ過ぎる捕食シーンがスゴい
■大御所作家を名指しで批評! 「アオイホノオ」主人公のビックマウスがスゴい
■「美味しんぼ」第1話の山岡士郎の不潔さがスゴい
■過激ワード連発! 初期の「こち亀」の攻めっぷりがスゴい
■「進撃の巨人」の微妙な画力と先行き真っ暗な絶望展開がスゴい
■十種競技マンガ「デカスロン」の躍動感あり過ぎな構図がスゴい
+58
-5
-
2. 匿名 2014/09/21(日) 14:19:25
こち亀ってそんなに衝撃的なの??
+36
-1
-
3. 匿名 2014/09/21(日) 14:20:32
うる星やつら、1話でラムちゃん出て来るけど、2話目から出てこないww 3〜4話でようやくレギュラーで出て来る。
+57
-5
-
4. 匿名 2014/09/21(日) 14:21:05
最近読んだ物だとやっぱり暗殺教室かなぁ…+32
-5
-
5. 匿名 2014/09/21(日) 14:21:09
テラフォーマーズ+42
-3
-
6. 匿名 2014/09/21(日) 14:21:13
こち亀、少年ジャンプであんなおじさんを主人公にしたのは凄いよねw
+116
-0
-
7. 匿名 2014/09/21(日) 14:21:53
デッドマンワンダーランド、第一話で同級生皆殺しって…
+61
-1
-
8. 匿名 2014/09/21(日) 14:23:16
ワンピース+30
-13
-
9. 匿名 2014/09/21(日) 14:24:57
ドラえもん、ジャイ子と結婚する予定だったのねw 今思うと衝撃+68
-3
-
10. 匿名 2014/09/21(日) 14:25:14
漫画ごときで衝撃なんて受けない+6
-43
-
11. 匿名 2014/09/21(日) 14:25:32
上に挙がってる漫画ほど衝撃的ではないけど名探偵コナンも衝撃的だった
ジェットコースター走行中に殺人事件が起きてその後新一が謎の薬により体が縮んじゃうなんて
+157
-4
-
12. 匿名 2014/09/21(日) 14:25:49
ドラマ化にもなった「ライフ」
漫画が苦手だった私が初めて最後まで読んだ漫画。
+24
-6
-
13. 匿名 2014/09/21(日) 14:26:30
なんで第一話ってあんなに絵が違うんだろうね。
+125
-2
-
14. 匿名 2014/09/21(日) 14:26:35
NANAは最初 読み切りなのもあったし、そこまで衝撃は出なかったな
矢沢あいさんの漫画は徐々にジワジワくる感じ+37
-3
-
15. 匿名 2014/09/21(日) 14:29:51
コナンくんの1話だか一巻だか。
遊園地で首が吹っ飛ばなかったっけ?(°_°)+107
-1
-
16. 匿名 2014/09/21(日) 14:30:05
変態仮面でしょ。
見事な出オチ。+14
-2
-
17. 匿名 2014/09/21(日) 14:34:12
ウシジマくんかな。こんな世界あるのかと思ってしまった。
+86
-1
-
18. 匿名 2014/09/21(日) 14:35:47
ボボボーボボ・ボーボボ
(↑あってる?w)
1話見て、何が何だかさっぱりわからなくて。
とにかくもじゃもじゃの毛まみれで。
単行本借りたのに2話が見れなかった。
アニメは見れました。+38
-5
-
19. 匿名 2014/09/21(日) 14:36:44
進撃の巨人の一巻は衝撃的だった。
主人公死ぬんかい!みたいな^^;+161
-4
-
20. 匿名 2014/09/21(日) 14:37:17
アイアムアヒーロー
1巻目は淡々と日常の描写で、「えっ?これが続くの?つまんないなぁ」と思ったホント最後での劇的展開で、ハマった…
あんなに振り幅があった漫画なんて他に知らない。+30
-4
-
21. 匿名 2014/09/21(日) 14:40:07
校舎のうらには天使が埋められている
一話からめっちゃ怖かった+23
-3
-
22. 匿名 2014/09/21(日) 14:40:41
サイコ、第一話目から衝撃だった。
+65
-1
-
23. 匿名 2014/09/21(日) 14:43:17
クロスゲーム
主人公の幼馴染がいきなり死んじゃう
こないだのあだち充トピで思い出した+14
-4
-
24. 匿名 2014/09/21(日) 14:44:29
俺物語
イケメンじゃない方が主人公ってちょっとビックリしたな+84
-1
-
25. 匿名 2014/09/21(日) 14:45:56
クレイモア+28
-2
-
26. 匿名 2014/09/21(日) 14:47:48
ワンピース+22
-21
-
27. 匿名 2014/09/21(日) 14:49:11
進撃の巨人があまりにも話題だから子供と一緒に見ようとしたけど、一話で気持ち悪くなって止めた。
子供と精神的に病みそうだねと話したな。+67
-11
-
28. 匿名 2014/09/21(日) 14:49:36
スイッチガール+5
-3
-
29. 匿名 2014/09/21(日) 14:51:58
伊藤潤二
「富江」+25
-1
-
30. 匿名 2014/09/21(日) 14:52:20
東京タラレバ娘+11
-3
-
31. 匿名 2014/09/21(日) 14:53:06
幽遊白書
小学生の時1話読んで、いきなり主人公死ぬんかいっ!て衝撃だった+69
-0
-
32. 匿名 2014/09/21(日) 14:53:08
幽遊白書って第一話ぐらいで主人公死ぬよね?衝撃だったなぁ
+98
-3
-
33. 匿名 2014/09/21(日) 14:55:52
楳図かずお
「私は慎吾」
「14歳」+6
-3
-
34. 匿名 2014/09/21(日) 14:58:04
主人公が…
とか、ネタバレ書くのやめてください+7
-49
-
35. 匿名 2014/09/21(日) 15:01:58
神さまの言うとおり
はまった!!!+11
-3
-
36. 匿名 2014/09/21(日) 15:03:27
24さんと同じく
俺物語!!
猛男が衝撃でした。性格は最高にかっこいいです!+81
-3
-
37. 匿名 2014/09/21(日) 15:06:15
ゾンビ屋れい子+9
-1
-
38. 匿名 2014/09/21(日) 15:09:19
秘密が結構衝撃的だった。
けどハマってずっと読み続けた。+9
-1
-
39. 匿名 2014/09/21(日) 15:23:43
「彼岸島」
グロ過ぎる。+35
-2
-
40. 匿名 2014/09/21(日) 15:31:14
18
ボが多いw
ボボボーボボーボボだよ!+33
-3
-
41. 匿名 2014/09/21(日) 15:45:11
生理男子(?)って漫画。
がるちゃんのトピで初めて見たけど、気持ち悪かった…。+39
-4
-
42. 匿名 2014/09/21(日) 15:47:21
坂本ですが?+32
-2
-
43. 匿名 2014/09/21(日) 15:54:44
MONSTER一巻は衝撃だった。+18
-1
-
44. 匿名 2014/09/21(日) 15:57:24
げっちゅー
衝撃というか刺激的+6
-2
-
45. 匿名 2014/09/21(日) 16:25:05
ドラゴンヘッドかなぁ…設定がリアルで怖かったです。+18
-1
-
46. 匿名 2014/09/21(日) 16:30:00
あずみ+13
-3
-
47. 匿名 2014/09/21(日) 16:45:41
東京喰種+33
-1
-
48. 匿名 2014/09/21(日) 16:51:40
18、40
ボボボーボ・ボーボボだよ(´ー`)+15
-3
-
49. 匿名 2014/09/21(日) 16:56:17
神様の言うとおり。
一話というか毎回人が死ぬ(..)その死に方がグロい・・・
+10
-2
-
50. 匿名 2014/09/21(日) 17:01:17
「自殺島」
あらすじは知ってたけど、それでも衝撃受けた。+6
-2
-
51. 匿名 2014/09/21(日) 17:14:37
銀魂はジャンプで途中から見てたので
最初から見てみようと思って1話見たら
あんまり面白くなくてびっくりした…。+8
-3
-
52. 匿名 2014/09/21(日) 17:30:15
ハカイジュウ
始めから血生臭い感じ。+5
-1
-
53. 匿名 2014/09/21(日) 17:37:04
神様の言うとおり。
一話というか毎回人が死ぬ(..)その死に方がグロい・・・
+3
-2
-
54. 匿名 2014/09/21(日) 17:40:40
手塚治虫の「奇子」
+11
-1
-
55. 匿名 2014/09/21(日) 18:02:09
浦安鉄筋家族ww
下品すぎてビックリでした。
でも一人でマンガ読んでて
ケラケラ笑ってしまい全巻揃えてますww+11
-3
-
56. 匿名 2014/09/21(日) 18:43:53
ナルト第一話の100人分身の術は衝撃だった+4
-4
-
57. 匿名 2014/09/21(日) 18:56:53
デビルマン
(アニメじゃなく漫画です)+3
-2
-
58. 匿名 2014/09/21(日) 19:05:30
もうでてるけど神様の言うとおり
学園ものだと思って読んでたら、
始まってすぐカウントダウン始まって
え!?いきなり人死んだ!?
みたいな
あとはキャッツアイかな?
泥棒を捕まえようとしてる彼氏の彼女が泥棒かよ…みたいな+8
-3
-
59. 匿名 2014/09/21(日) 20:24:32
私も進撃の巨人、あまりに話題だからまずTVで1話見たけど、ショック大きすぎてその後見れてない。
面白かったら原作買いたかったのに。映画化も予定されてるのに、もう話題についていけないよー。
でもウィキであらすじだけ読んどいた。げそっとした・・・
ちなみにボボボ~は本屋でのバイト時代に一度も正確に言えたことがない。
お客さんはバッチリ発音出来てて(当たり前か)いつも内心びっくりしてた。
+8
-2
-
60. 匿名 2014/09/21(日) 20:32:13
私もテラフォーマーズ。メインメンバーになる登場人物と思って読んでたら・・・+4
-2
-
61. 匿名 2014/09/21(日) 20:41:25
天空侵犯。
女子高生がひたすら、殺人仮面から逃げるお話。ひたすら、逃げる。とにかく逃げて、たまに戦う。
作者は亜人の人だったかと。+6
-1
-
62. 匿名 2014/09/21(日) 21:00:24
俺物語っていうから、アゴ無しゲンと俺物語のことかと思った。ゲンさんスゴすぎ。+5
-2
-
63. 匿名 2014/09/21(日) 21:13:34
小学館、別コミの
田村由美の「BASARA」。
いきなり運命の子供が死んでてビビった。+21
-1
-
64. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:31
殺し屋イチ+8
-1
-
65. 匿名 2014/09/21(日) 21:40:28
ルナティック雑技団。
美形すぎ&オーラありすぎの学園の貴公子・天湖森夜が主人公。
その美しさ&すさまじきオーラに、皆まともに会話もできない。目も合わせられない。本人は逆に嫌われてると勘違いしている。
そんな貴公子の家に女の子が居候・・・って普通かなと思うけれど、貴公子を溺愛しすぎるお母さんがすごすぎた。
+17
-1
-
66. 匿名 2014/09/21(日) 23:13:06
進撃の巨人の一話で、主人公の母親が巨人に喰われるシーン、しばらくトラウマになった‥
巨人の顔も恐ろしかった。+12
-4
-
67. 匿名 2014/09/21(日) 23:14:18
さよなら絶望先生
初っ端から首つり自殺しちゃう主人公(未遂)
しかも本誌に載った時は見開きでカラーだったんだぜ…+8
-0
-
68. 匿名 2014/09/22(月) 01:33:46
すごいよマサルさん
いろんな意味で衝撃でした。今でもたまに読みたくなる(笑)+10
-1
-
69. 匿名 2014/09/22(月) 02:39:01
おやすみプンプン
衝撃的でドキッと?ヒヤッと?
不思議な気持ちになった。+3
-1
-
70. 匿名 2014/09/22(月) 04:36:58
68さんと同じ!すごいよマサルさん(笑)
むか〜し、テレビであってるのを当時の彼氏におもしろいから見ろ!って言われて見たら大爆笑!!
テレビも本も、しっかり読んだけど、大人になって読んでも大爆笑(笑)
オチわかるんだけど、笑が止まらなくなる〜!
あれは衝撃的でしたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!+3
-1
-
71. 匿名 2014/09/22(月) 06:34:14
珍遊記。
週間少年ジャンプにこんなの載せていいの?て思った。
たしかドラゴンボールとか幽遊白書とか載っててジャンプがめちゃくちゃ売れてた時代。+4
-1
-
72. 匿名 2014/09/22(月) 09:45:05
悪の華
主人公が好きな女の子の体操着盗んでバレちゃう+1
-1
-
73. 匿名 2014/09/22(月) 11:21:02
まだか☆マギカですね!
絵は萌え系ですが、内容はかなり、酷です( ̄▽ ̄;)+1
-2
-
74. 匿名 2014/09/22(月) 11:57:09
わたしもすごいよ!マサルさんが衝撃的でした(笑)
当時中学生だったのですが、友達と「ウォンチュ!」と挨拶をしたり、メソの絵を書いたり、ボスケテと叫んだり(笑)
すげく影響を受けました+1
-1
-
75. 匿名 2014/09/23(火) 00:07:49
6さん
「こち亀」の主人公がおっさん警官なのは、少年警察官が主人公の(当時少年チャンピオン連載で大ヒットしていた)「がきデカ」の設定の裏返しだという説があるそうです。
何しろ、作者の当時のペンネーム自体がアレですし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
連載マンガの第1話は、話題性を狙ってインパクトの大きな話になることが多いもの。中には「そんなに風呂敷広げちゃって大丈夫?」と読者をヒヤヒヤさせるものや、主人公のキャラクターが定まっていないものも少なくありません。そこで今回は、「これはどうしても続きが読みたくなる!」と思わせる、“スゴい”第1話を紹介していきます。