-
1. 匿名 2019/03/03(日) 23:09:09
アポ電という新たな手口でとうとう殺人まで起きました。
皆さんの家にはそういう怪しい電話がかかってきたことがありますか?
ちなみにウチは日頃留守電にしているのですが、一度だけ親が見知らぬ携帯電話番号に出てしまい、様子がおかしいことにたまたま私が気付き(相手は孫のふり(私からみると甥))、私が電話を変わって対応したら、最初はのらりくらり孫(甥)のフリをしていた相手は私のブチギレに驚いたのでしょう、「間違えました」と言って電話を切りました(笑)
引っかかったフリして捕まえてやればよかったと今は後悔してますが、皆さんはそういった体験ありますか?+227
-2
-
2. 匿名 2019/03/03(日) 23:10:15
おめでとうございます! あなたは一千万人の中から選ばれました!+186
-0
-
3. 匿名 2019/03/03(日) 23:10:34
困るよね+8
-79
-
4. 匿名 2019/03/03(日) 23:10:51
この前Appleを騙った詐欺メールが来たよ。
みんな気をつけて!+205
-0
-
5. 匿名 2019/03/03(日) 23:10:54
祖母にオレオレ詐欺の電話が来たよ
騙されていたけど祖父が止めたからお金は支払わずに済んだ
普段はしっかりしてる祖母なのに騙されかけていて驚いたわ+245
-2
-
6. 匿名 2019/03/03(日) 23:11:00
+9
-6
-
7. 匿名 2019/03/03(日) 23:11:06
捕まえるなんて怖いよ!すぐに警察に状況だけ連絡して、捕まえようなどとは思わない方が良い!
ドラマみたいにうまくいくと思わず。+246
-2
-
8. 匿名 2019/03/03(日) 23:11:44
かかってきた事はないけど、お婆ちゃんに電話したら詐欺だと間違われた事があるので、合言葉を決めたんだけどお婆ちゃん直ぐ忘れるんだよね。
もう用事がある時は直接行くしかない+247
-0
-
9. 匿名 2019/03/03(日) 23:12:23
この手のニュースを聞くと思うのが良くそんな大金をすぐ振り込めるなと。
私が死にぞこない婆さんになった時に10万も用意できないと思う+355
-4
-
10. 匿名 2019/03/03(日) 23:12:24
息子を名乗る奴から、歯の黄ばみ治療で100万必要だから明日までに振り込んで。って電話来た。
当然息子じゃないのわかってるからすぐ電話切って振り込まなかった。
でも歯の黄ばみ治療にツボってしまったwwww
もっとマシな言い訳できないのwwww+388
-2
-
11. 匿名 2019/03/03(日) 23:12:38
アポ電ってのはどう答えて事件に発展してるんですかね?(知りようがないけど)
あるって言ったからですかね?+110
-1
-
12. 匿名 2019/03/03(日) 23:13:14
13年前に引っかかり8万払いました。
その頃はまだそういう詐欺がそこまで浸透してなかったから
普通に騙された。+6
-29
-
13. 匿名 2019/03/03(日) 23:13:34
だいぶ前だけどね(ガラケー時代)アダルトサイトの請求とか何とかで。友達が応対してくれて助かったよ+120
-1
-
14. 匿名 2019/03/03(日) 23:14:00
jpnumber.comの口コミが参考になる+4
-0
-
15. 匿名 2019/03/03(日) 23:14:48
ご主人が交通事故に
旦那は隣でパソコンやってた
なにも言わなかったら電話はキレた でも効果音凄かったよ 本当の警察署みたいだった+229
-0
-
16. 匿名 2019/03/03(日) 23:15:02
うちの固定電話の電話番号はタウンページにも載ってるし、50年以上使い続けている番号だから、本当にあちこちから電話かかってくる。
詐欺まがいの電話もしょっちゅうだよ。
「お宅でお使いの浄水器の交換に伺いたいのですが」
(我が家に浄水器は一台もない)
「○○(夫の名前)だけど、カバンをなくして会社の資料もなくしたからヤバいんだよね」
「市役所保険課ですが、還付金があるのでお電話しました」
みたいなパターン。+167
-2
-
17. 匿名 2019/03/03(日) 23:17:12
離れて住む年老いた両親がこんな目に遭ったらどうしようと心配になる。
資産家でもなんでもないけど、口塞がれたり、結束バンドで縛られたりしたらと思うと辛い。+169
-2
-
18. 匿名 2019/03/03(日) 23:17:19
実家にいたときかかってきたから
耳が遠いおばあさんのフリして向こうをイライラさせて電話切らせたことはあるよ
+163
-0
-
19. 匿名 2019/03/03(日) 23:18:14
○○病院の医師の✕✕ですが、あなたのお母さまが重大な病だと判明しまして… 娘さんに心配かけたくないと言って何も話をされてないようなんですけど、これは早急に治療しなければ命にかかわわることで、その治療のご説明と費用のご負担についてのご連絡をさせて頂きました。。。
ン!?? 守秘義務違反では? と言ったら電話切られました。+234
-3
-
20. 匿名 2019/03/03(日) 23:20:01
父にかかってきました。
オレオレ詐欺でしたが、たまたま弟が帰省していて、“俺”がリビングでくつろいでいたので引っかからずに済みました。
「ここにいるわ!お前オレオレ詐欺だな?だってここにいるから」と言ったら切れたそうです。+159
-1
-
21. 匿名 2019/03/03(日) 23:21:02
架空請求のハガキが届いた。
債務処理についての勧告みたいな
内容が、外部に丸見えのハガキで
送ってくるわけないじゃん!+194
-2
-
22. 匿名 2019/03/03(日) 23:22:12
ショートメールで詐欺メッセージが送られてきた事ある。あんなのが年老いた人の携帯に届いたら慌ててしまうんだろうなと思うと胸が痛い。+117
-1
-
23. 匿名 2019/03/03(日) 23:23:21
見知らぬ電話番号から「雑誌の〇〇ってところでアンケートするので答えてください」と強引に言われた
先ず何故私のスマホを知ってるのか尋ねてもとさのらりくらりと躱され、ひたすら個人情報を聞いてくるので電話を切って着拒にした+81
-0
-
24. 匿名 2019/03/03(日) 23:23:41
うちにも掛かってきたよー 腹が立ったから警察に連絡したけど被害に合ってないから何も調べてくれないしモヤッとした+87
-1
-
25. 匿名 2019/03/03(日) 23:23:54
>>9
同感。
今の年よりは年金がいいし、タンス預金してるし、利息がいい時代だったりするからお金あるんだよ、。
無いのは若者だよ。
景気悪いから、貯金なんてできない。
詐欺電話かかってきても、
「悪いですけど、お金ないです。金融機関に借りても返済能力無いので本当に無理です。仮に息子だとしても、自分で何とかしてくれって言っておいてください。」
だな。+159
-1
-
26. 匿名 2019/03/03(日) 23:24:05
昔○○だけど~って弟の名前でオレオレ詐欺かかって来たな
弟名前の漢字は簡単だけど普通じゃない読み方するから思いっきり間違ってて心の中で笑った
あっこれが噂のって楽しくなって電話を少し付き合ってしまったw+144
-0
-
27. 匿名 2019/03/03(日) 23:24:48
オレオレ詐欺時代が終わって、組織的に電話番号や住所を調べ上げて
家に突撃して強盗殺人になってるんだね
これはもう一般市民が対策してどうにかなるレベルじゃないよ
男複数人で家に来られたら絶対に勝てないでしょ+216
-0
-
28. 匿名 2019/03/03(日) 23:25:23
>>10
歯のクリーニングなら歯医者で1000円でできるわって教えてあげれば良かったのにーw+101
-2
-
29. 匿名 2019/03/03(日) 23:25:29
固定電話以外にかかってくることあるのかな?
携帯に電話かかってきたことないが、詐欺めいたメールなら時々来る。
開かずに全て削除してるけど。+43
-2
-
30. 匿名 2019/03/03(日) 23:26:23
>>27
最近の80代の女性がっ…てやつ怖いね+37
-0
-
31. 匿名 2019/03/03(日) 23:26:34
トピ画これでいいのか?+13
-0
-
32. 匿名 2019/03/03(日) 23:26:58
16歳から70歳くらいの婆を集めて和服モデルの電話
若い子にしたら?って思った+59
-1
-
33. 匿名 2019/03/03(日) 23:27:33
これ今から30年以上前に祖母の家にかかってきて息子(父)のふりして借金がうんぬん・・・ってそしたら祖母が妻子もいるのに何考えてるんだ!!!ってメチャクチャ長時間説教しまくったらしい・・・
ちなみに1円も振り込んでない。怒られ損のオレオレ詐欺。+154
-0
-
34. 匿名 2019/03/03(日) 23:27:44
投資の電話がかかってきたことがある。
興味もないのになんで携帯知ってるのかが怖い。+14
-1
-
35. 匿名 2019/03/03(日) 23:28:16
スマホに知らない番号から着信があり、出たら自動アナウンスで『ご融資の手続きを…』と流れた。
+22
-1
-
36. 匿名 2019/03/03(日) 23:28:22
あるある!
兄を騙った電話に、私が出たw
兄も私も実家を出て大学に行っているときに、たまたま一緒に帰省していて電話を取ったんだけど。
母さん?俺やけどーとか言ってるの。
うわ詐欺電だと思って、母のふりして暫く話しを聞いていたら、
学生の兄が元カノを妊娠させていたらしくて、その元カノは結婚が決まっていて、内密に事を進めたいので、手術代金とか慰謝料とか口止め料とか含めて200万円用意してほしいとな。
あらまぁ、そんな事にねぇ。ならその赤ちゃんは息子の忘れ形見だから是非産んで頂きたいのだけど、うちと特別養子縁組みできませんか?だって…息子は昨年亡くなりましたから。どうやって授かったのか不思議ですけど確かに息子の赤ちゃんなんですよね?ね?
と捲し立てたら、ガチャっと電話切れた。
後ろで聞いてた兄と母爆笑。
兄に元カノなど居ないのですよ。いま初めての彼女とお付き合いしているらしいので。
ドキドキしたけど面白かったー
+162
-1
-
37. 匿名 2019/03/03(日) 23:28:48
実家に私が車で事故おこしたって電話があった
免許持ってないし目の前にいたのに+105
-2
-
38. 匿名 2019/03/03(日) 23:31:15
中学の時に携帯にかかってきた
知らない番号だったから無視してたけど3回も鳴るから誰か登録してない友達かな?と思い出たらめちゃくちゃ怖い男の人で
「先月の携帯代未だ振り込まれてないんだけどさ」
とドスの効いた声で言われた
でも関東弁に違和感しかなかったから
「え?昨日この携帯契約したとこやねんけど」
と咄嗟に嘘ついたら直ぐ切られた
折り返しかけたら着拒になってた+109
-0
-
39. 匿名 2019/03/03(日) 23:31:35
頼んでもいない生牡蠣、カニの配達の件ですが…。ご住所等々確認したく連絡致しました。というやつ。ガチャ切り。拒否設定。+46
-1
-
40. 匿名 2019/03/03(日) 23:31:40
詐欺電話じゃないけど、自宅に毎晩電話出るとチャルメラが流れてずっと返事なし。
数日後母がキレたらかかってこなくなった。
+64
-3
-
41. 匿名 2019/03/03(日) 23:32:22
義理の祖父宅にお邪魔してた時のこと。
義祖父は耳が遠いから スピーカーファンで取るんだけど
伺ったのは夏か秋頃なのに 「今年始めに雪が積もりましたよね? それで市から委託されて雪かきした料金が未払いで払って欲しい」って 一回意味不明で切ったのにまた掛かってきて、「おじいちゃん だからね〜」と馴れ馴れしくなり相手にされなかったら最後には怒鳴って切ってたよ。
義祖父はしっかりしてたけど、 一人暮らしのおばあちゃんとかだと丸め込まれちゃうのかなって心配になっちゃうよ。
変な電話が多いから気をつけてね!+92
-2
-
42. 匿名 2019/03/03(日) 23:32:37
私が妊娠中に、実家の母に掛かってきた。
私の旦那が死んじゃったって言ったらしい。
母はビックリして過呼吸になって寝込んだよ。
許せない!!+199
-1
-
43. 匿名 2019/03/03(日) 23:33:18
祖父母の家に、いわゆるオレオレ電話がかかってきて…弟が「俺は、この家でオレしかいねーから!」と切った。+80
-1
-
44. 匿名 2019/03/03(日) 23:34:04
祖母が電話に出たら「俺!俺俺!」って言うからオレオレ詐欺だと思って「俺って誰!?」と言ったら息子(私からして叔父)だったことがあった。笑い話だけど、やっぱり息子や娘でもきちんと名乗った方が良い。+120
-1
-
45. 匿名 2019/03/03(日) 23:34:37
とりあえず0120発信の番号には一切出ないようにしてる
セールス業者とか本当にろくな所からしかないからね+123
-2
-
46. 匿名 2019/03/03(日) 23:36:02
ある。
「あなたはAVサイトを開いてどうたら」
的なメールが届いてて、
「あー開いた節はないけども、もしかしたら開いてるかもしれない」と
間違えて一人でいるときに電話してしまって、
彼と友達と合流してその話をしたら
「え?●●それ詐欺だって!
着拒しとけ」
って言われて着信拒否しました。
個人情報いろいろ聞かれたけど何もなかったからよかったんだけど。+42
-2
-
47. 匿名 2019/03/03(日) 23:37:43
>>42
お母さんひどい目にあったね。
特殊詐欺の電話って基本的に事故とか事件に家族が関与してしまって、それを助けたいという気持ちを利用するものだから本当に悪質で腹が立つ。
+103
-0
-
48. 匿名 2019/03/03(日) 23:38:34
あるある。
同級生の電話番号聞かれて普通に答えたわ+1
-30
-
49. 匿名 2019/03/03(日) 23:40:39
祖母がお金取られたよ。。+10
-0
-
50. 匿名 2019/03/03(日) 23:40:53
あるある 3回ある
息子上司から→息子はうちの会社役員
主人が事故→5年前からバツイチです、、、
息子本人→だ・か・ら!事務所にいるって!+56
-0
-
51. 匿名 2019/03/03(日) 23:42:22
トピ画の人が犯罪者っぽくなってるじゃんw+8
-5
-
52. 匿名 2019/03/03(日) 23:42:41
「〇〇だけど携帯の番号変わったんだ」って電話きて、別の所で暮らしてる息子を装っているのかもしれないけれど、家は娘しかいないし、〇〇は旦那の名前だし、旦那家にいたし。+58
-0
-
53. 匿名 2019/03/03(日) 23:43:11
ご主人が会社の車を運転中、心臓発作を起こして、前の車に追突した。ご主人は命は無事だが気が動転している。自分は前の車の助手席に乗っていた運転手の友人だ。今から大至急、自分の知り合いの修理工場に運びたい。でも、そこはある程度、頭金を現金払いしなくちゃいけないから、20万円今すぐ用意してと電話があった。
それでしたら私から会社に確認します、そちら様の電話番号を教えて下さい、と言ったら切れたよ。
もう10年以上前、たまたまニュースで同じような手口で被害にあった人の話をしていたから冷静に対処したけど、やっぱり怖かったよ。+81
-0
-
54. 匿名 2019/03/03(日) 23:44:33
私は自営業なんだけど、
実家に「会社の金を使い込んでしまった」と私(偽)から電話があって、
母「そんなんいつもやん。何を言うてんの?」と言ったら切れたらしい。+131
-0
-
55. 匿名 2019/03/03(日) 23:45:56
民間ドクターヘリのオーナーになりませんか?て電話が来た。+19
-0
-
56. 匿名 2019/03/03(日) 23:47:15
某(地元)警察署交通課の鈴木(仮名)です、と電話がかかってきて、
息子さんが交通事故を起こして云々言い出したので、息子はまだ免許を持っていなかったし県外の大学に行っていたので詐欺だと思い、
あの…、息子はもういません…。
と暗い声で一言だけ返したら、向こうが絶句して静かに電話が切れた。
その後、念のために息子本人に電話して、安否の確認しましたよ。呑気に友達の家でゲームしていました。
+103
-0
-
57. 匿名 2019/03/03(日) 23:47:33
>>51
電話かかってきて「なんだよ~」って感じかな
犯罪者には見えないよw+7
-2
-
58. 匿名 2019/03/03(日) 23:49:07
うち三姉妹でみんな実家出てるんだけど、夜中実家に電話かかってきて。父親がとって「俺なんだけど。」って言ってきたらしくて三姉妹だから心当たりもなく「俺って誰な!?」って強めに聞いたら切れたらしい。+72
-1
-
59. 匿名 2019/03/03(日) 23:50:17
泣きながら自分の名前を語ってきた、から本人だけどって言ったら切れた+72
-1
-
60. 匿名 2019/03/03(日) 23:50:49
市役所の人物を名乗る人から、保険制度が変わって返金があると、母親に電話がきたよ。
私が代わって話を聞いたけど、「葉書で通知したとおり、7,800円返金するから口座を教えて下さい」と言われた。そもそも葉書もきてないし、電話で口座番号を聞かれること自体おかしいから、そのくらいならいりません、と電話を切ったよ。
7,800円って金額が絶妙だよね。+90
-1
-
61. 匿名 2019/03/03(日) 23:52:18
職場に掛かってくるよ。人を代わる代わるかえてたいてい同じパターン。「○○の資格の免除講座で、今ならいくらで受けられます」とかのが。誰が掛けてきても、始めは標準語で途中から関西弁になる。こっちが「担当者が不在なので、ご氏名と連絡先を教えて下さい」みたいな返しをすると、「また掛けます」言って切られるパターン。
詐欺商売するわりに、つっこまれると弱いのがアホ。+33
-0
-
62. 匿名 2019/03/03(日) 23:52:43
>>3
この人いつも関係ないトピに宇野選手の画像を持ってくる人だよね
通報でいいのでは+31
-1
-
63. 匿名 2019/03/03(日) 23:53:16
従兄が帰省中に「おたくの息子(従兄)が、既婚女性を妊娠させた。慰謝料よこせ」て電話来たらしい。名前の呼び方も、間違ってたとか。誠人(まこと)を誠人(まさひと)みたいに。+34
-1
-
64. 匿名 2019/03/03(日) 23:57:08
うちの親は登録ない番号からは基本出ないよ
セールスとかは切れてからまたすぐに掛けてくるから、普通に相手しない方が良いって分かる。+21
-1
-
65. 匿名 2019/03/03(日) 23:57:22
ある「あっ俺だけど」って典型的なやつ、うちの男家族は自分を俺とは言わないのですぐわかりました。事故ってなんちゃらかんちゃらでお金払わないと刑務所に行くって言ってたから「知らんがな、刑務所勝手にブチ込まれろこのクソクズ野郎…ちなみにうちに自分を俺と言う家族はいません、あなたどちら様?」と言ったら電話切れた(笑)+67
-4
-
66. 匿名 2019/03/03(日) 23:58:41
ちょっとごめんトピずれなんだけど 電話じゃなくてメールの話でもいいですか?
あなたのこのメルアドがトイレの壁に書かれていたよ!っていう画像付きの変なメールが届きました
無視してたら翌日、あなたのメルアドがトイレの壁に落書きされてます。自分で書いたんですか?もし誰かのイタズラだったらかわいそうだから消してあげようかと思い連絡しましたがどうですか?
というメールも届きました
新しい詐欺ですかね?
皆さんところにもきましたか?+102
-0
-
67. 匿名 2019/03/03(日) 23:58:49
兄を騙る人からかかってきた事がある
私が受けて「もしもし俺だけど」と言われたけど声が全然違う
「どちら様ですか?」と聞いたら「○○だよ」と
でも兄の名前は当て字ではないけどちょっと読み方が変わっていて(例えば智子をさとこと読む感じ)、当然相手は一般的な読み方を名乗ってる
「そのような名前の方は存じ上げませんが」と本当の事を言ったらガチャンと切られた
落ち着いてみるとちょっと話を聞いてみたかった気もするw+53
-0
-
68. 匿名 2019/03/04(月) 00:00:40
>>27
いよいよお金がなくなってきたあの国がバックにいるんじゃないかと思ってる。+42
-1
-
69. 匿名 2019/03/04(月) 00:02:55
父の携帯に不在着信があって
商売をやってるのでかけ直してて
その電話に父が、何故か生年月日を
答えてるのを見て、おかしいな?
と思った私が、誰?と父にきいたら
カード会社らしい、と言うので
変だと思って、直ぐ番号をパソコンで
検索したら即出の詐欺電話だと分かり
電話を私が出て
なんでした?
お支払が確認できない物がありまして!
はぁ?詐欺師に払うもんなんてないけど?
えっ?なんの事ですか?
だからさ?詐欺師に払わなきゃいけない金
なんてないけど?
検索かけたら出てくるじゃん馬鹿なの?
って言ったら、逆ギレ(笑)
テメー殺すぞ?まで言われて
やだ〜怖い(笑)きてみなよ?
って言ったら、そのまま電話切られて
5回のイタ電…その程度の小賢しい馬鹿だった+96
-2
-
70. 匿名 2019/03/04(月) 00:04:54
アマプラのカリギュラ見たら詐欺手口と騙されてしまう年配者の心理がよく分かる
あれ見応えあった+8
-0
-
71. 匿名 2019/03/04(月) 00:05:06
>>26
うちも似たようなことがあり
家庭教師の勧誘で息子の名前は普通に読めるのに変な読み方してきたのでムカついたからそんな人いませんと断りました。嘘は言ってない+20
-1
-
72. 匿名 2019/03/04(月) 00:07:24
ご主人の高校の同窓会の幹事をしている〇〇ですと電話がかかってきた
実家に電話したらここには居なくて県外に住んでるからと番号を教えられた
だからここに電話しましたが住所がわからないので同窓会の案内を送ることができません。なので住所教えて下さいと言われたので
住所は教えられません
あなたがほんとに幹事なのかどうか私には知る手立てがありません。あなたの名前と電話番号を逆に教えてください、そしてあなたの住所もお願いします
そして、あなたの高校時代のクラスと出席番号、担任の名前、教科担任、例えば体育教師は誰?英語は誰?今すぐ答えて下さい
主人に聞いて答えが合っていたらこちらから連絡を差し上げます。と話したら
困りましたと言ってさっさと切れました
名簿業者だったのではないでしょうか?+63
-7
-
73. 匿名 2019/03/04(月) 00:07:38
騙されたフリをして警察に通報して待ち合わせ場所や
自宅にはりこんだ警察官が逮捕とか時々あるけれど
詐欺相手が一人なわけないし、お金を受け取りに来る若い男は
組織内でも末端や切り捨てられるような存在だろうし、
仲間が逮捕されたら情報は知られるし、報復が怖いし危ないよね。
+65
-3
-
74. 匿名 2019/03/04(月) 00:10:38
うちの実家にオレオレ詐欺が掛かって来たらしく、父が出て次男を装ってたって。
父は最初から分かったみたいで暇をもて余してたから話し相手に丁度いいと長話してあげたんだって。
まあ相手が電話代掛かって終わっただけという。+59
-0
-
75. 匿名 2019/03/04(月) 00:10:57
渋谷区のアポ電強盗は、被害者の息子さんが歯科医だということまで知っていて、それらしい理由でお金を用意させた。
いろんな情報を収集してる人間がいるんじゃないかな。
郵便局で「うちは夫婦で毎月30万以上も年金もらってる」と周りに自慢してる婆様見たことあるけど、誰が聞いてるかわからないのに。
+91
-0
-
76. 匿名 2019/03/04(月) 00:11:31
>>72
それは本当の幹事さんだったかもよ(笑)最近うちも警察官がきて家の住民名前と年齢聞かれてしゃべったら主人に怒られたんだよね。警察官も信用できないなんて嫌だわ~+15
-8
-
77. 匿名 2019/03/04(月) 00:12:53
勤務明けで💤
おたくの回線無料で最新に?
寝ぼけのスキつかれ、ハイお願いします
アレっ?
NT○に聞いたらウチはやってませんよ-!
30分もたたず業者
今から工事にうかがいますが?
そんなんOK してませんけど!
そうですか?おかしいな?ガチャンで終わりました。
+18
-2
-
78. 匿名 2019/03/04(月) 00:13:55
この前田舎の郵便局に立ち寄ったらちょっと派手なおばさんが
椅子に座って一万円札を数十枚、これ見よがしに扇子のように広げていた。
誰が見ているかわからないし危機感なくて怖いなと思った。
+80
-0
-
79. 匿名 2019/03/04(月) 00:17:51
男だけじゃなく女verもあるよ
オバさんぽい声の人で
「お父さんが事故に遭ったの。お金、○○銀行にすぐ入金して」って
父は階下で絶賛昼寝中www
すぐ入金ってなんだよ~しかもなんで銀行なんだよ~です
「うちの父は他界してます」って言ったら切られた
もう父ネタではかかってこないと思う+50
-0
-
80. 匿名 2019/03/04(月) 00:24:50
世界一周旅行に当選しましたというハガキが届いた。嘘だと分かった。だって、外国人が嫌いで信用出来なくて、海外旅行は命の要らない人が行く所だと思ってるから、そんなものに応募する訳が無い。+40
-1
-
81. 匿名 2019/03/04(月) 00:25:52
オレオレ詐欺の進化バージョンでかかってきた。自分は引っかからないと思っていたのに、簡単に信じてしまった。
一旦電話切って掛け直すって電話番号聞いたら向こうは切った。
警察に電話したら近くの交番から警察官がやってきて
近所にも同じような内容でかかってきたらしい。
みんなも気をつけて!自分は大丈夫と思っても色んなパターンがあるからね。+54
-2
-
82. 匿名 2019/03/04(月) 00:27:02
独り暮らしの時「あ、俺だけど」 っていう電話があった。彼氏かと思い込みしばらくひとりでしゃべってしまった。相手もはじめはうんうん聞いてたけど後から間違い電話だったと謝られた。あれは絶対オレオレ詐欺の犯人だったと思う。+69
-0
-
83. 匿名 2019/03/04(月) 00:30:28
うちの親が、警察の「だまされたフリ」作戦に協力しました。
家に来た20代の男、他の件にも関わっていて、懲役3年の実刑を喰らいました。+86
-0
-
84. 匿名 2019/03/04(月) 00:30:59
実家に住んでた時の話なんだけど、おばあちゃんが悪徳業者から50万もする布団を買ってしまった
それから警察や市役所を名乗る所から電話が来るようになった
「以前悪徳業者に騙された方の救済をしています。手付金いくらでいくらか戻ってくる」みたいな話でちょうど私が家にいたから電話代わって突っ込んだ話したら電話切られた
たぶん騙された人リストみたいなのが出回ってるんだよね
ナンバーディスプレイにしてからそういう電話も防げるようになったけど
+76
-0
-
85. 匿名 2019/03/04(月) 00:34:30
>>76
私も、その人幹事さんだったと思います。
もしほんとうの幹事さんならお役目大変なのにオレオレ詐欺にされちゃ辛いね。
世知辛い世の中になったね。+15
-9
-
86. 匿名 2019/03/04(月) 00:34:55
詐欺で騙ろうとしている本人が電話をとるとか、その場に居るとか、間抜けの極みだよね。
+41
-1
-
87. 匿名 2019/03/04(月) 00:37:27
詐欺を無くす方法が有ればいいな。+16
-0
-
88. 匿名 2019/03/04(月) 00:38:43
>>86
それも想定内と思うよ。なりふり構わずバンバンかけてると思う。+38
-0
-
89. 匿名 2019/03/04(月) 00:40:12
実の親から何度も「仕事のお金、いつまでに払わなければ家が取られる」と言う詐欺電話を受けました。
親は「このお金を貸すと生活出来ない」と言うお金まで使い込み、「千円でいいから返して欲しい」と言っても断る親なので詐欺にかかることはありません。+9
-0
-
90. 匿名 2019/03/04(月) 00:40:57
あった。弟がでて、俺だけどて言われたから、俺も俺だけど、そちらの俺は俺のこと?それとも(タカトシの)俺だ俺だ俺だー!!ていったら切れた笑+63
-1
-
91. 匿名 2019/03/04(月) 00:41:57
>>1
バイトさんネタ投下お疲れ!
採用されたけどいくらボーナス付いた?+2
-3
-
92. 匿名 2019/03/04(月) 00:43:02
今日ミヤネでやってたやつだよね?
怖いよね:(;゙゚'ω゚'):
被害者の人は生きた心地しなかっただろうな
+20
-0
-
93. 匿名 2019/03/04(月) 00:44:32
父が亡くなった時に
出会い系サイトの利用料50万円を支払えと自宅に電話が掛かってきた。
母が電話を受け取って、只でさえ憔悴していたのに
お父さんがそんな事をしていただなんて…と泣き崩れた。
次に電話が掛かってきた時に私が受け取って
父はネット契約をしていないから
サイトを利用するのは不可能だと言ったら
ショートメールでやり取りしていて
実際に女の子とも会っていた。と言われ
そもそも私の父は携帯電話を持っていませんでしたけど?と言ったら
電話を切られてその後は一切掛かってきませんでした。
葬儀場の案内看板や死亡回覧板などで
自宅の住所や電話番号を入手してる輩もいるんですよ。+94
-0
-
94. 匿名 2019/03/04(月) 00:47:28
『消防局です』ってかかってきたー
『防災用具を提供する』とかなんとかそんなこと言われ
『ご家族何人ですか?』と聞かれたから
『5人です』って答えたらブチッと切られた
『え?今の何?』(この段階で詐欺と気付いてない私…)
消防局に電話して聞いてみたら…
『それは詐欺です、そのような電話はしません。
そこで独り暮らしと答えた場合、話が続いたでしょう』と言われた…
近所に独り暮らしのお年寄りが住んでいるので、すぐ知らせに行ったよ
+61
-0
-
95. 匿名 2019/03/04(月) 00:49:08
>>3
芸能人でもないのに、本人と全く無関係のトピで、画像をこんな変な使われ方して宇野昌磨くんが可哀想…。
あなたはどういうつもりでこの画像を貼ったの?+19
-2
-
96. 匿名 2019/03/04(月) 00:49:19
>>91
意味不明+6
-0
-
97. 匿名 2019/03/04(月) 00:49:23
最近夜中に外国からの電話番号でかかってきます。出てないけど長いこと鳴っていて不快。グローバル化なんてキライ。+11
-0
-
98. 匿名 2019/03/04(月) 00:53:45
0800のフリーダイヤルなのに
携帯と勘違いして
出てしまったら中電を語る電話で
色々聞かれた。電気代はいくらとか、
家族構成とか。なんか怪しいと思って
夕飯時にかかってきたから今忙しいんで
って切った。+26
-0
-
99. 匿名 2019/03/04(月) 00:54:14
弟を騙る詐欺師から、通勤電車で痴漢をして捕まってしまいお金を払えば見逃してもらえる、ていう典型的な詐欺電話がかかってきて(弟は車通勤)、
警察官の息子が何を言ってるの。キチンと罪を償いなさい。馬鹿が!
って言ったらすぐに電話切れた。
父は警察官ではない普通のサラリーマンだけど、痴漢をしてお金を払って見逃してもらっても後々脅されそうだから、もし本当に弟が痴漢して捕まったとしても警察行けと言うと思う。
+55
-0
-
100. 匿名 2019/03/04(月) 00:58:30
アポ電怖すぎ
ピンポン出るとき窓から確認した方がいいのかな
ドアホンに映らないようにするって巧妙すぎる+37
-0
-
101. 匿名 2019/03/04(月) 01:00:37
おめでとうございます!革製のバッグが当たりましたから
取りに来てください 取りにいきませんから
まだこんな詐欺があるのかと思いました。+40
-0
-
102. 匿名 2019/03/04(月) 01:02:58
自営業なんだけど、電力会社を語るとこからならしょっちゅうよ あと、電話回線がなんたらって
ほんと面倒+40
-0
-
103. 匿名 2019/03/04(月) 01:05:07
10年ぐらい前だけど、有料サイトの料金8万未納になってるから払えって電話きた。
覚えがないって言っても、こっちにはサイト利用の履歴が残ってるから払って貰わないと困る、の一点張り。
どうやって払ったらいいのか聞いたら、「このまま電話を繋いだままATMまで行って下さい、口座番号を言うから、支持通りに操作して下さい。」とのこと。
最初から詐欺だってわかってたから払う気もなかったけど、相手はめちゃくちゃ丁寧な口調で下手に出る感じで話してきたから、気が弱い人だと払ってしまいそうだわ……。
とりあえずサイト名と利用した詳細を細かく記載した書類と料金明細とちゃんとした振込用紙を送れと言って電話切った。+43
-0
-
104. 匿名 2019/03/04(月) 01:14:21
>>66
警察に報告するのでメールアドレス書いてあった場所と写真送って下さい。ってメールしてみるとか?
弁護士にも相談しますってメールして相手の反応見るとかは?絶対怪しいよ。+1
-8
-
105. 匿名 2019/03/04(月) 01:30:03
私20代のときに男から、お前とヤって性病になったから金よこせっていう電話がきたことあったよ
どちら様ですか?と名前聞いてみたら名前なんてどうでもいいだろ!!とキレられたw
あほらしくて笑いながら切った+70
-1
-
106. 匿名 2019/03/04(月) 01:31:18
>>102
電気メーターの交換の電話はよく来ますね。
あと関東電気保安協会の名前で、点検がありますので料金明細のお客様ナンバーを教えてくださいと言われて、税理士さんに渡したばかりで手元になかったから、折り返し電話するので連絡先をと言ったらブチッと切られたから詐欺だったみたい。+23
-0
-
107. 匿名 2019/03/04(月) 01:34:42
ネットで懸賞に応募したら詐欺電話が増えた。
懸賞自体詐欺目的だったのか、個人情報を抜かれたのか。怖いのでそれ以来、応募はしていない。+51
-0
-
108. 匿名 2019/03/04(月) 01:43:55
ある時ものすごく久しぶりに家電がかかってきて(登録してない№で)
出た瞬間「おれおれ」って言ってきたので
ついにうちにもオレオレ詐欺の電話が~って思ってそのままガチャリと切った。
それは携帯忘れた旦那が会社の同僚に携帯借りて家に電話してきただけだった。
帰宅してから「切るなんてひどいよー」って言ってたけど
開口一番あんなこと言われたって旦那の声だって認識できないんだよ馬鹿たれが+91
-1
-
109. 匿名 2019/03/04(月) 01:47:16
電話じゃなくてすまんが、知り合いが、以前に超有名芸能人から間違いメールを受け取ったとのこと。
何度か連続して急にメールが届くようになって、文面からして迷惑メールとかではなくて本当に悪気なく間違えて送ってきてることが明らかだったから、初めは無視してたんだけど、これはちゃんと教えてあげないと!と思って「宛先間違いですよ!」と返信した。
そしたら、その人からまた返信があって、「どうも、大変失礼しました。こういう仕事をしていると、自分は実は案外普通の人と友達になる機会が無いので、この機会にぜひメル友になって貰えませんか?」と頼まれた。
その後もかなりしつこかったけど、自分はただのオバちゃんで、そんな芸能人のあなたとお友達になるような者ではないからと丁寧にお断りしたそうな。
その人の中ではとてもいい思い出として記憶に残っているらしい。世の中にはこんなにもピュアな人がいるものだとビックリしたわ!+54
-4
-
110. 匿名 2019/03/04(月) 01:50:33
>>66
まるっきり同じの来たよ!
ひたすら無視ですねー+19
-0
-
111. 匿名 2019/03/04(月) 01:54:58
お茶してたら友達に電話きて、そのあと「そこでハイハイしてる息子から女を妊娠させてしまったって電話きたwww」って言ってたわ
今はもっと巧妙に下調べするみたいだけど、当時は家族構成すら調べず無差別にかけまくってたのかな+62
-0
-
112. 匿名 2019/03/04(月) 01:55:14
>>66
仮に何処かにメアドが書かれてたとして、それで あなたにイタズラメールとかが送られて来るわけでもなく実害が今のところ無いなら、取り敢えず放っておけば?
気持ち悪いけどね、、、
そのメールに返信するのはもっと気持ち悪いよね
消してあげる気持ちがあるなら、普通わざわざ連絡取らずに消すと思う!+28
-0
-
113. 匿名 2019/03/04(月) 01:58:07
>>109
ごめんなさい指がマイナスに当たってしまいました。+6
-0
-
114. 匿名 2019/03/04(月) 01:58:19
>>104
怪しいメールに返信してはダメ+31
-0
-
115. 匿名 2019/03/04(月) 02:08:49
>>66
>>110です
証拠で残してあったので、メール確認してみました!
駅のトイレに〇〇(アドレス)って晒されちゃってますよー→イタズラなら可哀想なので消してあげようと思ってメールしました→身に覚えがないなら消しておきましょうか→消してあげようと思ったのに返事がないって事は自分で書いた?公共物への落書きは犯罪ですよ
って流れじゃなかったですか?
無視したら来なくなりました+40
-0
-
116. 匿名 2019/03/04(月) 02:09:13
昔は大阪のオバチャンはオレオレ詐偽に引っかからない!と言われていたのに、今は大阪で巧妙化した新手の還付金詐欺に引っかかってしまう事例が多発してるらしいね!
何事も自分は絶対大丈夫!と自己過信してしまうのは危険だね+22
-0
-
117. 匿名 2019/03/04(月) 02:18:59
安全ナビより
身内を騙り、「風邪を引いた。」「電話番号が変わった。」等と告げる手口は、オレオレ詐欺の常套手段です。
+13
-0
-
118. 匿名 2019/03/04(月) 02:25:27
飲食店で働いてた時の話。店にかかってきた電話には「◯◯店◯◯(自分の名字)です」みたいに自分の名前を言って出るんだけど、ある日電話に出たら男の声で「◯◯さんですか、わたし◯◯警察署の◯◯です。実はあなたの自宅の部屋にカメラを仕掛けてと盗撮していた犯人が捕まりました。あなたの自宅に電話したらご家族が出てこちらだと聞いて電話しました」って言われました。わたしは当時は一人暮らしだし家に固定電話なんて置いてないしこれは嘘だと気づいて思わず出た言葉が「うち固定電話ひいてないんですけど…」で、そしたらブツッて電話きれました💦あの詐欺っぽい電話は何の目的だったんだろう?もしはいはいって話を鵜呑みにしてしまったら何されたんだろう?ってすごく不思議でした+43
-0
-
119. 匿名 2019/03/04(月) 02:31:41
詐欺グループじゃなくて子どものイタ電だと思うんだけど、一人暮らしの祖母宅にお小遣い頂戴って電話がかかってきた
祖母は私だと思っていいよと返事したら電話向こうで笑い声がして切れたらしい
事情を知った母親が私に確認して発覚
どうやって電話番号知ったか知らないけど騙すのに罪悪感ない奴っているんだよね
祖母の自分への愛情を利用されて憤りを感じる+56
-0
-
120. 匿名 2019/03/04(月) 02:51:21
>>119
相手側の番号って表示されないの?非通知?表示されてたならかけ直してその子供の親に文句言いたいくらいだね+8
-0
-
121. 匿名 2019/03/04(月) 03:05:46
自分じゃないけど
隣で私は聞いてました!
87歳のひぃおばあちゃんに
かかって来て
お父さんのふり(オレオレ詐欺)
をしてきたのですが、
1ヵ月前にお父さん亡くなって
それをひぃおばぁちゃんが長々話してて
最終的に、引っかからなかった。+16
-1
-
122. 匿名 2019/03/04(月) 03:05:53
数日前、「メルカリの認証番号は◯◯◯◯◯です」という録音された音声の留守電がありました
1度もメルカリをやっていないのに…
何なんでしょう…+19
-2
-
123. 匿名 2019/03/04(月) 05:24:39
独り暮らしの母親のところに兄を装う男から電話がかかってきた。
もしもし、僕だけど、今ね、喉にポリープ出来て、いつもの声じゃないからビックリしてると思うけど、僕だからって。
そもそも兄は僕って言わないし、イントネーションも全く違うから、すぐに違うとわかったけど、しばらく聞いていたら、
ポリープが悪性かどうか気になって、ぼんやりしていてDVDレンタルを延滞してしまい、20万大至急用意してほしいって内容だったと。
馬鹿馬鹿しいから、それは大変ねー、でも私も年金暮らしで余裕ないから自分でボーナス出たら返しなさいって言ったら電話切れたらしい。
最後に一言、病院行ってねと伝えられなくて残念だったわーって笑ってた。
で、えらく自分に自信が持てたとか言って、武勇伝みたいに喋ってる(・・?)+38
-1
-
124. 匿名 2019/03/04(月) 05:36:04
うちの親にも、よく怪しい電話がかかってきてた。
名簿が出回ってるんだろうね。
振り込め詐欺対策で録音していますと言うアナウンスが流れる電話にしてから、かかってこなくなった。
いくら対策を練っても言葉巧みな相手に、お年寄りは対応は出来ないと思う。
後は玄関は開けるな!と厳しく言ってるがたまに開けてしまう。+16
-1
-
125. 匿名 2019/03/04(月) 06:22:32
隣に住んでた親の所に、夫をなのる人からかかってきた。生年月日を聞いたら切られたって。
数年後、うちにもかかってきた
○○(夫の名前)だけど…ゴホゴホと風邪を装って。
気づかないふりして、どうしたの?て聞いたけど、切られた。
夫は在宅中でした+10
-1
-
126. 匿名 2019/03/04(月) 07:05:18
履いていない靴ありませんか?どんな古い靴でも買います。
って電話がかかってきたよ!+15
-3
-
127. 匿名 2019/03/04(月) 07:10:22
実家に遊びにきてた時に 俺だよ俺~と典型的なやつがかかってきた
母によれば最近よくかかってきてたらしく、どうやら何度も電話して
私も弟も就職や結婚で家を出ている事をつきとめ、いざ本番の電話
という日にたまたま偶然私が遊びに来てて電話に出たもんで
びっくりしたのかいきなり切られてそれ以来かかってこなかった+13
-0
-
128. 匿名 2019/03/04(月) 07:32:35
>>1
ありますよ。兄のふりして。
母は途中で気づいたのですが、なぜか日ごろからの兄に対する怒りが爆発。
散々罵倒しまくり、「話聞いて~」の声にも耳を貸さなかったそうです。最終的に向こうから「…もういい」で切ったとか。
あとからその話を聞いた兄は苦笑でした。
+25
-0
-
129. 匿名 2019/03/04(月) 07:34:11
税務署を名乗って住所・勤務先の確認電話。前置きにまどろっこしい話をされて混乱してきた時にしつこく聞かれた。一度断るも引き下がらずしぶしぶ答えた直後にガチャ切り!
みんな気をつけて+7
-2
-
130. 匿名 2019/03/04(月) 07:36:33
>>107
私もそう!
そういうのに応募したことがなかったからかこれまで詐欺メールとか怪しいメールなんて一度も来たことがなかったのに、テレビ局のデータ放送でキャンペーンやってたやつに応募したら詐欺メールがきた。
アマゾンなんて利用したことないのに未納って言われても困るわww+22
-0
-
131. 匿名 2019/03/04(月) 07:37:38
>>126
それで家に来て、靴どころか貴金属など手当たり次第に持ってかれるらしいよ。+35
-0
-
132. 匿名 2019/03/04(月) 07:41:13
「◯◯さんの大学時代の後輩ですが・・・」
「◯◯さんが応募したキャンペーンに当選しましたが携帯番号が未記入でしたので・・・」
↑
私の携帯教えた親krss+6
-0
-
133. 匿名 2019/03/04(月) 07:42:24
最近Amazonをかたった詐欺メール来る。
本当にフォントとか文体とかAmazonからのと思ってクリックしそうになったけどまずはネットで調べるようにしてます。+9
-0
-
134. 匿名 2019/03/04(月) 07:42:35
お姉ちゃん?もう私離婚したい。そっち帰るからお金貸して…って携帯にかかってきた
詐欺か?コノヤロー!うちの妹は私にお金ないの知ってんぞ!って切ったらホントに妹だった
仕事中だったので勢いで切ったけど、番号も妹だったしかけ直したらただの夫婦喧嘩だった
おかげで巻き込まれなくて済んだし良かった
同じ電話が叔母の家にかかってきて、旦那にDVされてて今すぐ身を隠したい。お姉ちゃん助けて!
と言われ送金寸前で従兄弟が気付いて詐欺だったことあったので用心してる
いろんなバリエーションあるから用心しようね+25
-0
-
135. 匿名 2019/03/04(月) 07:45:51
友達の旦那さんの親に「会社のお金を不正した」とかかってきたけど「そんなお金ないわ!」と切ってたらしい(笑)
+20
-0
-
136. 匿名 2019/03/04(月) 07:52:01
実家に帰省してた時の事。
電話に母が出て、
しばらく沈黙してたと思ったら
ガチャリと切ってしまった。
どうしたの?って聞いたら、
お父さんが交通事故起こしたから、
お金が何とかかんとかって
電話だった…
その時、すでに父は亡くなっていたので
母は
あの世でも事故があるんかね?
と、惚けていた。
+28
-0
-
137. 匿名 2019/03/04(月) 08:04:24
googleと警察で協力したら
声紋で個人認識ぐらい出来そうだけどね
ボイスチェンジャー使ってたらすぐに怪しいとかわかりそうだし
+8
-0
-
138. 匿名 2019/03/04(月) 08:11:59
小学生の時にクラス全員の名前と電話番号教えてって電話掛かってきた事あるよ
詐欺か知らないけど怪しいよね?+19
-0
-
139. 匿名 2019/03/04(月) 08:12:52
高校卒業後にバカが名簿売ったみたいで電話かかってきたわ
会社勤めして電話をとるようになると
相手の声だけでわかるようになるよね
敬語使い慣れてない若い男とかバレバレ+35
-0
-
140. 匿名 2019/03/04(月) 08:31:41
高齢母が保険の満期手続きの件で自宅訪問の約束をしたんだけど
家に来る前に電話が掛かってきて、私が電話に出て話したら、家に来なかったことがあって気持ち悪いなぁと思ってる+10
-0
-
141. 匿名 2019/03/04(月) 08:46:00
一人暮らしの父はナンバーディスプレイにして留守電。
知らない電話、非通知には一切出ない。
登録されている人物なら名前が表示されるし、用事がある人なら留守電に入れるし、親しい人は携帯に電話してくるからと。
そこまで徹底してれば少しは安心出来る。
+27
-0
-
142. 匿名 2019/03/04(月) 09:20:06
近所で家の改築してるものですが-
お宅の屋根気になって-!
ガテン系の格好ボサボサあたまで出てって
近所ってどこ?
親方は?
うち業者決まってるから!
何んかブツブツいいながら去っていった。
+10
-0
-
143. 匿名 2019/03/04(月) 09:23:57
中学同じだった○です!
こんどの選挙には-?
ガチャン。。+13
-0
-
144. 匿名 2019/03/04(月) 09:37:26
「電話の基本料金が無料になりました。
お客様はフレッツ光ご利用ということでよろしかったでしょうか」
こんな光コラボの詐欺まがいの押し売り電話はよく来る。
コラボ先も名乗らずに、必要ないオプションてんこ盛りでむしろ高くなる。+17
-0
-
145. 匿名 2019/03/04(月) 09:52:39
昔祖母にかかってきて
通帳がどうのこうのでお金持って◯◯来て的な
典型的な詐欺電話の内容だったらしく
それを恐い系の祖母の弟に言ったらブチギレて
お前詐欺だろ!今から行くから待っとれよ!
って言ったら電話切られたって。+11
-0
-
146. 匿名 2019/03/04(月) 10:01:44
詐欺電話とはちょっと違うかもしれないけど、
子供の頃に両親が離婚して行方知れずだった父親が死んだと連絡が入った。
父の子供を名乗る人が電話口で
・お父さんは多額の借金を背負って死んだので相続放棄をしたほうがいい
・葬儀にお金がかかるので100万ほど出してほしい
なにかがおかしいと勘が働いて調べたら、死んだのは嘘ではなかったけど父は事業に成功してちょっとしたお金持ちになっていた。
(うちの母は慰謝料も養育費も1円ももらっていなかった)
後妻とその息子が、私に相続させたくなくて嘘をついて騙そうとしていた。
弁護士雇って裁判にして貰うもの貰いました。
今でも本当に腹が立つ。
そのお金で母と温泉旅行に行って、母の老後のためのマンション買いました。+43
-0
-
147. 匿名 2019/03/04(月) 10:06:22
>>54
www+2
-1
-
148. 匿名 2019/03/04(月) 10:20:49
母に
「おばあちゃん、僕だけど千葉で電車に乗ったら網棚に小切手の入ったカバンを忘れちゃって明日までに決算しないといけないから180万円貸してくれない?」
「それは大変だわ。ところであなたは誰の息子?」
(母には孫が7人居て社会人は一人だけで市役所職員(出張なし)、後は皆学生)
「(質問には答えず)おばあちゃん、僕だよー。わからない?今お金ある?」
「ちょっと待ってて。確認してくるから」
自宅の電話だったので保留にしてから隣の部屋で携帯で110番通報したら、「そのまま話を長引かせて自宅に取りに来るように話して下さい」と指示され、その通りにしたら刑事さんが何人も来て待機していたけど結局犯人は来なかった。一週間毎日刑事さんが来てくれたけど犯人逮捕に至らず。
当時(二年前)、市内でオレオレ詐欺が頻発していて犯行グループは市内の年寄りの独り暮らしの家をピンポイントで狙い打ちしているから何らかの名簿(老人会とか?)を入手したのではないかと見ている、って刑事さんが教えてくれた。
+24
-0
-
149. 匿名 2019/03/04(月) 10:25:22
着てない着物ありませんか?古い靴も高く買い取りますよという電話よくある。
近所のリサイクルショップでは着物は引き取りません(在庫増えすぎて、需要もない)靴は新品に近くても数十円だった。 わざわざそんなもの出張買取っておかしい。他の貴金属目当ての押し買いという詐欺だろうけど、ホントに古い着物と靴だけあって、貴金属何もないうちみたいな家に来た場合どうするんだろう。+24
-0
-
150. 匿名 2019/03/04(月) 10:39:05
>>76
うちにも引越ししてすぐきたけど、私も答えちゃった。そして主人に怒られた…あれって本物なのかしら。今のところ被害はないけど、急に聞かれて記入させられてちょっとテンパってしまったので、警戒心よりもいろいろすぐに思い出せない話でそっちに気を取られてしまった。
なんかちょっと悔しいんだよね。今思い出すといきなり来て今記入しろなんて失礼な奴だなと思うし。+6
-0
-
151. 匿名 2019/03/04(月) 11:11:16
>>149
押し売りじゃなくて押し買いってあるんだ!
怖!!+6
-0
-
152. 匿名 2019/03/04(月) 11:13:19
>>109
どう考えても詐欺に巻き込まれる定番の手口なのに、信じちゃう人っているんだね!
被害にまでならなくて良かった!+10
-0
-
153. 匿名 2019/03/04(月) 11:13:44
ターゲットは主に都会住みらしいね
地方だとそこの方言喋れないと嘘が即バレるから+9
-0
-
154. 匿名 2019/03/04(月) 11:16:05
>>118
なんかむちゃくちゃゾっとした。
すごく怖い。+7
-0
-
155. 匿名 2019/03/04(月) 12:44:04
取り合えずLINEして、自分の個人情報垂れ流ししている人が詐欺に引っかかっても「自業自得」としか言いようが無い。+3
-0
-
156. 匿名 2019/03/04(月) 12:45:20
>>75
盗聴でもしてるんじゃない?
某大手通信会社の職員(〇会信者)が顧客のリスト漏らしてた事件もあったよね+3
-0
-
157. 匿名 2019/03/04(月) 12:53:26
男は住所不定で無職の上倉崇敬(かみくらたかゆき)容疑者。当時自民党の二之湯智(さとし)参院議員(74)=京都選挙区=の公設秘書だった。捜査1課によると、逮捕容疑は、知人で無職の西谷真弓容疑者(59)=京都市西京区=と共謀して、2010年9月29日、同市左京区の不動産会社長宅に侵入し、家にいた妻(60)を縛って首や手首に1週間のけがをさせ、ナイフを突きつけて金庫から1億円を奪ったというもの
佐藤元秘書だった男の逮捕入念に被害者の個人情報を調べ上げてからの犯行だったみたい+4
-0
-
158. 匿名 2019/03/04(月) 12:54:04
+5
-0
-
159. 匿名 2019/03/04(月) 13:22:20
知り合いのライターさんが「祖母の家に『わたしわたし詐欺』電話があった。常務と不倫して慰謝料要求されてる!助けて!って。で、おばあちゃんってば『あんたに役職持ちといい関係になる美貌と才能があるなら、今すぐお金持ちを誑かしてその人に払ってもらいなさい』って言ったのよ」って笑ってた
おばあちゃん強い!って笑ったけど、うちの祖母なら引っかかるだろうな…+14
-0
-
160. 匿名 2019/03/04(月) 13:30:45
>>126
我が家には使ってない食器ありませんか?って電話来たよ!
同じ類いですよね+10
-1
-
161. 匿名 2019/03/04(月) 13:49:37
一回、ホントに全く知らない人から突然郵便物が送られてきました。家族に聞いても誰一人知らないって言ったので受け取り拒否しました。
そーゆうパターンもあるから気をつけて❗+15
-0
-
162. 匿名 2019/03/04(月) 13:58:44
>>149
査定と言う名の「家庭訪問」で室内の間取りを探る
都合のいい日時=在宅時間
世間話で家族構成も探ってくるから、無視に限るよ
+15
-0
-
163. 匿名 2019/03/04(月) 14:07:07
>>153 夫の地元は青森で津軽弁ですが難易度が高いため身内を語る詐欺電話はほとんどないそうです。私の地元の大阪も被害率が低いと聞いたことあります。+14
-0
-
164. 匿名 2019/03/04(月) 15:48:06
末端の日本人バイトを何度逮捕しても、本国から指示してる人間を捕まえられなければ延々と同じことじゃない?
手配師が語った「今、“振り込め詐欺”の現場は中国にある」 - 中山 美里 (1/3)blogos.comある日の夕方、歌舞伎町の地下のカフェで、2人の男性の打ち合わせの場に立ち会わせてもらった。打ち合わせの目的は、中国に人材派遣を行うことだ。【写真】中国からの電話でも「03」などの番号が表示される 手配師のA氏が、“中国で行う振り込め詐欺”のかけ子(振り...
+8
-0
-
165. 匿名 2019/03/04(月) 16:19:53
兄の名前で電話がかかってきたけどどんなに頑張っても声が違う。笑
○○だけど~って声が違いすぎて笑いながら残念!声が違いまーすって言ったら
死ねって言われて電話切られた。笑
うちの祖父宅にも同じ電話がかかってきたようで兄でなく兄と似た名前の親戚の人と勘違いして尚且つうまく聞き取れなかったみたいでだますにだませなかったんだと思う。笑+11
-0
-
166. 匿名 2019/03/04(月) 16:57:49
だいぶ前だけど祖母にかかってきた。
弟の名前(わりと珍しい)を名乗って
車で事故起こしたからお金払ってと。
当時弟は免許持てる年齢じゃなかったから
そこでわかったみたいだけど。
しかも祖母の家と私たちの家は700kmぐらい離れてて
年1で夏休みに帰省するくらいだったから
弟の名前知ってたのも気味が悪かった。+16
-0
-
167. 匿名 2019/03/04(月) 18:10:03
90歳のおばあちゃんの家にオレオレがかかってきたそうです。「俺じゃわからないよ、タケちゃん?」と咄嗟に架空の名前を言ったら「そうだよ!タケちゃんだよ!」と言って来たので警察に通報するよ。と言って切ったそう。おばあちゃんの機転に爆笑しちゃったけど、笑い事じゃないね。本当にあるんだ...
+17
-1
-
168. 匿名 2019/03/04(月) 18:22:28
つい3日程前、すごい明るい声の女の人から「先日は、北海道の海産物をご注文いただいてありがとうございます!」とかかってきた。
注文していないと答えると、ガチャン!
一回目かかってきた時、知らない番号だと思ってとらなかったんだけど、またかか
つてきたので、どなたか用事だと思ってとってしまった。+9
-0
-
169. 匿名 2019/03/04(月) 18:27:24
>>122さん、
私も一昨日全く同じ電話ありです。気味が悪い、、、
+6
-0
-
170. 匿名 2019/03/04(月) 18:57:24
>>163
確かに津軽弁は「難易度」高いですね。それが 逆に おおいに役立っているからいいですね。+10
-0
-
171. 匿名 2019/03/04(月) 19:00:41
ここまで読んで 似たような経験あるわ。知らない事は教えて貰ってホント役にたったわ。ありがとう。+7
-1
-
172. 匿名 2019/03/04(月) 19:18:46
携帯に借金返済しろって留守電が入ってた。かけ直したら、すごいしどろもどろで担当者不在だから掛け直すって言われた。かかってこなかったけど。若い男の声だったけど、かけ直されて困るならやらなきゃいいのに。かけ直した私もおかしいのか。+12
-0
-
173. 匿名 2019/03/04(月) 19:31:51
私の実家にも北海道から海産物を送りつけるような内容の電話が来た事があります。母親が「北海道に用はねぇ!」って言ったら電話の相手が怒ってたらしい。
(北海道の方、気分害したらごめんなさい。うちの母親は、普段は北海道に旅行に行きたいと言っていていつか親孝行のため北海道旅行をプレゼントしたいなと思っています。詐欺まがいの迷惑電話だからそのような言い方をしたみたいです^^;)
ちなみにこの電話は旦那の実家にも来たらしく、電話に出たのが旦那で危うく騙されそうだったと言っていたので本当全国のあちこちに電話してるんでしょうね。+14
-0
-
174. 匿名 2019/03/04(月) 19:56:05
ちゃんと前にショートメールきて
有料動画の未払いがあるとメールきた
本日中に支払いして下さいと
身に覚えないし メールしたらややこしい事に巻き込まれたくないので無視した
一応 彼氏にこんなんメールきたって見せたら無視しろって言われた+5
-0
-
175. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:51
ついこの間
ショートメールに
おめでとうごさいます
あなた様に1000万の当選しました
ときました
受け取りはこちらにクリックを
ときたので これにクリックしたら
変なメール来そうだったので無視
こんなの引っかかる奴いるのかね+7
-0
-
176. 匿名 2019/03/04(月) 20:58:29
詐欺電話とかて非通知でかかってくるのか知りたい。+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/04(月) 21:22:31
>>176
非通知でもあるんだろうけど、フツーに番号通知してかけてくるよ。
知らない番号にはとりあえず出ないのが安全。
+10
-0
-
178. 匿名 2019/03/04(月) 21:42:07
同居の親宛に、健康食品の送り付け詐欺電話かかってきたことあるよー
よくテレビで、対策の1つに、そうような電話がかかってきたら警察へ連絡してとか言ってるけど、私は詐欺電話かかってきた家電に出ながら携帯から警察に電話して逆探知するようにお願いしたけど、まだ騙されてなかったから何もしてくれなかったよー
警察なんて頼りにならない、実際に騙されてからじゃないと。+6
-0
-
179. 匿名 2019/03/04(月) 21:49:41
北海道の〇〇水産を名乗り、父が以前カニを買ったと2度も電話がきた。父めパチンコで借金した時にでも番号が流失しまったのだろうか。2度目はイラッときて、何度電話しても買いませんと言ってやった。すると向こうからの『何度もかけてないよ』が確かに『ナンドモカケテナイヨ』な感じに聞こえた。北海道より遠くから電話してるな・・・それから、もう電話は来ない。何より父はとっくの昔に死んでいる。おたくは天国輸送しているのかと言えば良かったかも。+6
-0
-
180. 匿名 2019/03/04(月) 21:53:58
随分前のことで詳細は忘れてしまったけど、電話がかかってきて、電話口で若い声した女性が私に「当選おめでとうございます。その手続きがあるのでお会いしましょう」というものだった。何に当選したのかは全く覚えてないけど。そういうことをしている会社に勤めている同級生がいるってことを友人から聞いていたので、電話口の相手の女性に「君の上司に○○っているだろ」同級生の名前を言って返したら、すぐ電話切りやがった。+4
-0
-
181. 匿名 2019/03/04(月) 22:42:39
おじいちゃんが電話にでて、すぐ横の部屋にいたんだけど
おじいちゃん「○○?(←私の名前)いるよー、代わろうかー」
電話切れたらしくおじいちゃん茶の間にもどる
私「だれから?」
おじいちゃん「なんかな、お前誘拐されたらしいぞ?身代金払えってよ、こっちがほしーくれーだよなぁ(爆笑)」
ってことがあったよ。
おじいちゃんもう死んじゃったけど、詐欺電話なのにほっこりした思い出としてのこってます。+10
-0
-
182. 匿名 2019/03/04(月) 23:14:53
>>76
>>150
大阪市内だけど、よく警察官が定期的に家を巡回して、特に高齢者がいる家庭などでは年齢とか家族構成とか聞いて回ったり、前回の見回りから家族構成などが変わってないか聞かれたりするって話は聞くよ
わたしはよく留守にしてるからポストに見回りに訪問しました、ってハガキだけ投函されてる+5
-0
-
183. 匿名 2019/03/04(月) 23:16:41
amazonから料金請求のメールが来た。
1度もamazonで買い物したことがないのに。登録すらしたことないのにw
+1
-0
-
184. 匿名 2019/03/04(月) 23:18:27
このサイト、なかなか勉強になるね!
みんなの体験談が面白い+7
-0
-
185. 匿名 2019/03/04(月) 23:43:28
随分前だけど、旦那が痴漢したってかかってきた。
たまたま義母が電話を受けて「家の息子はそんな事をするような息子じゃありません‼それに新婚だから今は欲求不満ではありません‼」って怒鳴ってた。
今は欲求不満じゃありませんってこらこら義母って思った。+11
-0
-
186. 匿名 2019/03/05(火) 00:20:36
でもやっぱり引っかかっちゃう人っているんだよね。
電話かけてる方も数打ちゃ当たるって感じでひたすら電話かけまくってるらしい。
私、兵庫県住みなんだけど、兵庫県だけでも昨年のオレオレ詐欺系の犯罪被害額が17億円らしい。
東京とか大阪だともっと多そう。+2
-0
-
187. 匿名 2019/03/05(火) 00:41:50
>>66
昨日、見知らぬメアドからメールきて、「お久しぶりです。その後どうされて
ますか?久しぶりにランチでもどうですか?」とのこと。
誰かな〜と思って、「メアド登録してないので、どなたでしょうか?」
と返信したら、「失礼しました。◯◯です。そちらは◯◯さんですよね?」
とまたメールが。なので「違います。間違えですよ。」と返事したら、
「友人のメアドを間違えて登録してしまったようです。失礼しました。
丁寧な方ですね。女性ですよね?これも何かの縁なのでもしよければ
メールのやり取りこれからもして頂けますか?」だって。。。
よくよく考えてみたら携帯番号で送るショートメールならともかく、普通の
メアドを間違えるなんてあり得ないよね。しかも、私のメアド、かなり
マニアックなやつで、、、
これは親しくなって直接会うように仕向けて金をだまし取る詐欺かな?
返事なんか最初からするんじゃなかったよ。+7
-0
-
188. 匿名 2019/03/05(火) 11:07:02
実はこれの被害者も少なくない。
毎日上役公認の個人情報漏えい。生来一生独身早番男たち(配達員除く)漏えい内容は犯罪予告そのもの。不審下見物色徘徊。浦和の中央郵便+0
-0
-
189. 匿名 2019/03/05(火) 14:30:28
斉藤洋介を見てると加齢で明らかに判断能力が落ちてると思うわ。
高齢者が引っかかるの理解できる。+3
-0
-
190. 匿名 2019/03/05(火) 15:05:07
知り合いにも詐欺電話があって、そこも孫を装った電話だったんだけど、ここの体験者の多くとは違い「もしもし?」という相手にこちら側から「○○?(名前じゃなくて愛称)」と言ってしまって「うん、そうだよ」って感じからまずは世間話が始まったそう。
だけど「最近どうしてるの?」とかいう質問にはあやふやに、でも何かを話したそうに「明日そっちの方行くんだけどいる?」みたいなことを言ってきて、どこか話がかみ合わないことを不審に思い始めて傍にいた娘さんに電話を代わってもらったら明らかに声が違うことに気づき、その娘さんが
「○○(愛称)自分の名前言ってみな」「え、どうしたの?」と冗談とうけとっているよう装って答えようとせず、「言えないの?じゃ、私(娘さん)の名前言ってみな」「え、ちょっとどうしたの?」「だから言え」「・・・」で切れたそう。
相手のペースに合わせることなく質問攻めにするのはいい手かもなと思った。+0
-0
-
191. 匿名 2019/03/05(火) 21:07:36
他人を精神的に追い込む人格で有名だった祖父(会社現役時代の影のあだ名:ヒトラー)にオレオレ詐欺電話が昔あった
息子(自分の叔父)を名乗る人が
「痴漢しちゃって慰謝料が早急に必要なんだよ~父さん~」という設定
自分の息子が世間様に一生顔向けできない、痴漢という大犯罪を犯したと告げられた祖父は
着電時に周囲にいた人からあとから聞いたけど、聞くに堪えない、いたたまれない気分になる罵詈雑言をオレオレ詐欺担当者にあびせたらしい
むこうもプロだし、たぶん最初は「お!信じてる信じてるw」ってなってたと思うけど
あまりの言われように相手から電話を切られた
激高がおさまらない祖父は狂気のハイテンションで速攻、叔父に電話をかけなおして
オレオレ詐欺だったことが発覚
まあ未然に防いだからいいんだけど、電話してきた人はたぶんトラウマになったと思う+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する