-
1. 匿名 2019/03/03(日) 22:08:57
メールのセンター問い合わせ+160
-2
-
2. 匿名 2019/03/03(日) 22:09:33
電波弱いとアンテナ伸ばして振る+123
-5
-
3. 匿名 2019/03/03(日) 22:09:54
顎で畳む+91
-6
-
4. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:31
バッテリーの交換が簡単+152
-0
-
5. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:37
ん?どうした急に。
今電車で皆スマホ見てるけど、昔はガラケーだったんだよね。主にメールをひたすらポチポチ打ってるという。+35
-9
-
6. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:39
ストラップいっぱいつける+165
-2
-
7. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:46
光るアンテナ+98
-2
-
8. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:50
ボタン押すと開くやつとかスライド式の人がドヤ顔だった+99
-1
-
9. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:53
出典:img01.ashita-sanuki.jp
+168
-1
-
10. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:04
>>2
それでもダメなら髪の毛巻き付けてた。+9
-8
-
11. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:15
デコって可愛くする+72
-1
-
12. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:28
東京では見ないよ+2
-23
-
13. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:29
+68
-1
-
14. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:37
さ行連打のつもりで電源押しちゃう。
長文作成中だと絶望的になるやつ+81
-5
-
15. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:44
ガラケースマホの二台持ち
ガラケーってのが恥ずかしいから片手でスマホいじいじしながらガラケーで電話する+6
-16
-
16. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:49
16和音
着メロからの着うたになった時にテクノロジーの進化を感じた。+93
-2
-
17. 匿名 2019/03/03(日) 22:11:50
携帯決済を利用するためにとりあえず持っている。+0
-4
-
18. 匿名 2019/03/03(日) 22:12:21
個別の受信フォルダと着信音+66
-1
-
19. 匿名 2019/03/03(日) 22:12:23
バッテリーのカバーの裏に彼氏と撮ったプリクラ貼る+80
-2
-
20. 匿名 2019/03/03(日) 22:12:23
いろんな種類があった。+29
-0
-
21. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:01
着メロの本かって自分で入力設定+59
-1
-
22. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:22
ポケットに入ったよね!!
スカートのポケットやブレザーのポケットに入れてて、和式トイレに落としてショックだった・・・
水濡れシールもよく確認した!!(笑)
+63
-2
-
23. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:31
着うたが出てきたときは衝撃だった+32
-0
-
24. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:35
メアド教えて→空メール送るね+127
-0
-
25. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:38
デザインや色が豊富だった気がする+38
-0
-
26. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:59
7メール懐かしい!!+13
-0
-
27. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:02
電池パック膨らむ+67
-1
-
28. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:24
向かって右側の黒いガラケー状態になっても通話できてた。友達が朝バキッとやっちゃって、両手で上と下持って親に「携帯壊したから放課後ショップ連れてって!いつもの時間の電車乗るから」って焦りながらお母さんに電話していた。+43
-2
-
29. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:32
なんだかんだ最強、自衛隊みたいなデザインで、水はもちろん車にひかれても壊れないのとかあったよね。+75
-0
-
30. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:36
月額いくらと聞いて
余りの安さに驚き+17
-0
-
31. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:45
>>24
懐かしっ!笑+9
-0
-
32. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:53
16和音の衝撃+10
-0
-
33. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:55
私は今でもガラケー
「LINE教えて?あ、がる子さんてガラケーなんだよね…(じゃあいいや)」
ってのあるある+99
-1
-
34. 匿名 2019/03/03(日) 22:15:15
機種が豊富にあって機種変の時に選ぶのが楽しかった
キラキライルミのカラー設定や着メロ設定も楽しかった
なんか夢があった気がする+68
-0
-
35. 匿名 2019/03/03(日) 22:15:49
スマホより入力しやすかった!誤字が少ない!!
スマホ変換ミス多くてイライラする
+98
-0
-
36. 匿名 2019/03/03(日) 22:16:22
SHシリーズ好きだった!最後に使ってたガラケー。
彼氏の着信は虹色メールはピンクにしてた。待ちうたは倖田來未+78
-2
-
37. 匿名 2019/03/03(日) 22:16:23
手探りで操作できた+55
-0
-
38. 匿名 2019/03/03(日) 22:16:26
>>33
ガラケーでもLINEはできる+14
-6
-
39. 匿名 2019/03/03(日) 22:16:28
折りたたみが、すごいと思った。+20
-0
-
40. 匿名 2019/03/03(日) 22:16:34
>>28
朝バキッとやったって、何がどうしてこうなった笑
意図的に折るしかならんだろー、ガラケーは同じのを5年使ったけど
こんなんなったことないぞ+13
-0
-
41. 匿名 2019/03/03(日) 22:17:10
バイブが止まらなくなったことがある。ずーっとブルブルしてた。+2
-1
-
42. 匿名 2019/03/03(日) 22:17:43
>>38
知ってるけど敢えて言わないよ+17
-2
-
43. 匿名 2019/03/03(日) 22:18:11
ガラケーのボタンは手探りでも押せたけど、スマホは画面見ないと押せないのが地味に不便。
学生の頃は、机の下でポチポチやってたなー。+62
-1
-
44. 匿名 2019/03/03(日) 22:18:39
>>33ガラホだとLINEできるよ。+8
-0
-
45. 匿名 2019/03/03(日) 22:20:44
パケ・ホーダイつけとけばなんとかなった。
あまりかけないからとりあえず無料通話1000円分とかでいいわとか、料金プランがめちゃくちゃシンプル。
パケ・ホーダでやるといっても、着歌ダウンロードしたり、モバゲーのゲームとか。
しょうもないこと(笑)+34
-0
-
46. 匿名 2019/03/03(日) 22:21:47
>>40
間接部分がガバガバになってくると運悪く力入れすぎた時に折れる。
わたしは折れはしなかったものの、ガバガバになって畳んだときズレてたよ。綺麗に重ならないで左右どっちかにズレるの。下手絵でごめん。+16
-0
-
47. 匿名 2019/03/03(日) 22:25:06
機種のデザインはガラケーの方がカッコよかったよね。+94
-1
-
48. 匿名 2019/03/03(日) 22:27:55
デコって重い+7
-0
-
49. 匿名 2019/03/03(日) 22:29:32
>>38
ガラケーでのLINEは最近出来なくなったよ!
ガラケー使いでLINEが苦手な方には朗報かと+29
-0
-
50. 匿名 2019/03/03(日) 22:30:44
ガラケーはデザインに夢があったよね+93
-1
-
51. 匿名 2019/03/03(日) 22:32:02
>>33
ガラケーだけどLINEしてるよ+1
-5
-
52. 匿名 2019/03/03(日) 22:33:39
利用してるサイトがガラケー終了ばかりで使い物にならない。+28
-0
-
53. 匿名 2019/03/03(日) 22:34:09
着メロを入力してたよね。
着メロの本とかたくさんあったなぁ。+2
-0
-
54. 匿名 2019/03/03(日) 22:35:50
>>50わあ!私18位使ってた!
懐かしいわ!+1
-0
-
55. 匿名 2019/03/03(日) 22:35:52
>>27
蓋が閉まらなくなってテープで止めてた。+3
-0
-
56. 匿名 2019/03/03(日) 22:36:16
人によって着信音変えてた
彼氏からのメールや電話はもちろん特別。
着信音で彼から電話きたか見なくても確認できて
その音が鳴った時だけ無性にテンション上がった。
そんな頃がマジ懐かしいーーー+39
-1
-
57. 匿名 2019/03/03(日) 22:39:05
落としても液晶が割ることはなかったな~+20
-0
-
58. 匿名 2019/03/03(日) 22:40:56
デコったり、ストラップをジャラジャラたくさんつけたりした
ガラケーはデザインが豊富で、新機種が出る度ワクワクしてたのが懐かしい!
入力も打ちやすかった
スマホは打ちにくいしデザインも同じでつまらない
何故スマホが主流になったのか…+48
-0
-
59. 匿名 2019/03/03(日) 22:45:54
スマホ便利だけどデカいよね。+20
-0
-
60. 匿名 2019/03/03(日) 22:47:34
>>50
8位のやつ2ちゃんでシャア専用ってあだ名付けられてたなぁ+3
-0
-
61. 匿名 2019/03/03(日) 22:56:38
>>50
自分的にカッコイイ機種と、すっっげぇダサい機種があって、自分的に無しなデザインのを友達が使ってたら「うわ!!」とか心の中で思ってた。
なんとなくauはダサいイメージだったw(ごめんなさい)
今はどこの会社も同じ機種で、最新機種を持ちたいとか機種変したいとか思わなくなった。
昔の携帯はワクワクしたなぁ〜+28
-0
-
62. 匿名 2019/03/03(日) 23:02:23
スマホがかなり普及した頃、売れっ子ホストのガラケー・テクニックをテレビで見たことがある。
テーブル下でこれはと思う客に、周りに気づかれないようブラインドタッチでメッセージすばやく送っていた。
また店に来ない客にも同じようにして呼び出しメールもしていた。
スマホじゃこれができないから、店ではガラケー一択だって言ってたよ。
+5
-0
-
63. 匿名 2019/03/03(日) 23:03:15
>>61
完全に見た目だけで選んだら機能にガッカリとかあったよね。
右利きなのにスクロールキーが左サイドについてるやつ選んじゃって後悔した。あとスクロールキーの下に充電の差し込みがあるタイプだと、充電しながら携帯いじるのにかなり不便だった。+8
-0
-
64. 匿名 2019/03/03(日) 23:04:16
カシオのガラケーは本当に良かった!!
スマホでも出し続けて欲しかったな~+13
-0
-
65. 匿名 2019/03/03(日) 23:05:32
赤外線で交換する+19
-0
-
66. 匿名 2019/03/03(日) 23:06:10
着うた本とか懐かしいな+6
-0
-
67. 匿名 2019/03/03(日) 23:07:48
メールする→返事ない→センター問い合わせ→それでもない→送信メールを見直すの繰り返し+19
-0
-
68. 匿名 2019/03/03(日) 23:20:26
開ける必要ないのに何故かパカパカ開けたり閉めたりする+18
-0
-
69. 匿名 2019/03/03(日) 23:21:15
取説を見なくても触るだけで使い方が分かった。+9
-0
-
70. 匿名 2019/03/03(日) 23:35:55
寝ながらケータイさわっててよく顔の上に落として痛っ!!てなってた。でもスマホでも同じか+5
-0
-
71. 匿名 2019/03/03(日) 23:40:02
折り畳みで横のボタン押すとめちゃポカーンと開いてびびるw+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/04(月) 01:05:11
これ使ってた。
一目惚れしたなぁ。
こういうのまたでないかなぁ+26
-1
-
73. 匿名 2019/03/04(月) 01:26:20
>>25
今のスマホより、色やデザインも
バラバラな分、選ぶ時ワクワクしたなあ
デコり方やストラップ、待ち受けにも
その人の趣味が結構出てて面白かった。
+5
-0
-
74. 匿名 2019/03/04(月) 02:19:46
たまにフィーチャーフォンと呼んでみたりする。+2
-0
-
75. 匿名 2019/03/04(月) 03:47:28
>>50インフォーバー懐かしすぎるww
私が中学生の時に使ってたやつだ!
おしゃれだから未だに捨てれない+2
-0
-
76. 匿名 2019/03/04(月) 04:21:39
auのカシオW52CAを10年使ってた(笑)
丈夫だったし画面がクルッと回るのも気に入ってた。この機種のキャラクターのカツオも何気に可愛かった(笑)
3年前にやっとスマホデビューしたよ。スマホ便利だねぇ。+2
-0
-
77. 匿名 2019/03/04(月) 06:36:54
スマホからINFOBAR2に機種変更しました。
デザインは気に入っていますが、やっぱり不便。
通話用として割り切っています…。
+0
-0
-
78. 匿名 2019/03/04(月) 07:17:01
デコメ、ギャル文字、前略プロフ、モバゲー、糸通し、チャリ走wwwww+0
-0
-
79. 匿名 2019/03/04(月) 07:18:19
電波悪いと携帯振る+2
-0
-
80. 匿名 2019/03/04(月) 07:26:56
未だに使ってる。10年目です。意外と充電が持ちます。+17
-0
-
81. 匿名 2019/03/04(月) 07:34:23
>>64
CASIOは良かったよね。京セラはクソ。+3
-1
-
82. 匿名 2019/03/04(月) 10:32:56
ごめん、通話しかしない。
通話以外の使い方を知らない。+0
-1
-
83. 匿名 2019/03/04(月) 12:59:23
ガラケーは新機種出るたびにワクワク感があったなぁ+6
-0
-
84. 匿名 2019/03/04(月) 16:23:48
自分はすごい気に入って使ってるけど
おばちゃんでもみんなスマホなので
電車とかでガラケー出しにくいのはある+5
-0
-
85. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:24
未だにスマホと2個持ち
圧倒的にガラケーのほうが電池の持ちが良い
ただ人前で出すのが恥ずかしくなってきた+4
-0
-
86. 匿名 2019/03/04(月) 19:41:26
>>85
ダンナのiPhoneとiPadは勝手に使っていいから、私自身はガラケーのまま。
でも、恥ずかしくてバッグの中で操作したりする(笑)
まぁ、ほとんど持ち歩くこともないんだけど。+3
-1
-
87. 匿名 2019/03/04(月) 19:43:19
>>85
ほとんど持ち歩くこともないんだけど、
カバンの中で操作したり、変な見栄張ってる(笑)+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/04(月) 20:40:47
スマホじゃなくてガラホ使ってるけど
端から見たら、「あの人まだガラケー使ってる」
とか思われてるんだろうな+3
-0
-
89. 匿名 2019/03/12(火) 19:02:04
あまりにも充実し過ぎて、スマートフォンに変える気がしない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する