ガールズちゃんねる

ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

184コメント2019/03/04(月) 21:17

  • 1. 匿名 2019/03/02(土) 16:09:59 

    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ (2019年3月1日掲載) - ライブドアニュース
    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ (2019年3月1日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    1日、動物の体内で人間の臓器を作成する研究が解禁された。これを受け、今春にも東大などが国内初の研究計画を申請する方針。ブタの体内で作った膵臓などを移植に利用することを目指しているそう


    チームによると、膵臓などの臓器を作れないよう改変したブタの受精卵に人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を入れ、ブタの子宮に戻すと、胎児の臓器はブタと人の細胞が混ざったものになる。当面は出産させずに胎児を取り出し、人の細胞の割合などを検証する。 

    +15

    -110

  • 2. 匿名 2019/03/02(土) 16:10:44 

    マジ未来

    +169

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/02(土) 16:10:57 

    これで助かる人も出てくるんだろうけどなんか微妙だな

    +545

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/02(土) 16:11:04 

    ガル民の体内でブダの臓器を作成する実験

    +32

    -13

  • 5. 匿名 2019/03/02(土) 16:11:04 

    ブタブタコブタ!

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2019/03/02(土) 16:11:35 

    豚の菌に感染した臓器になりそう…

    +311

    -21

  • 7. 匿名 2019/03/02(土) 16:12:05 

    実験のためなら動物殺し放題かよ

    さすが人間様だね

    +494

    -61

  • 8. 匿名 2019/03/02(土) 16:12:40 

    これで助かる人もいるしいいんちゃうか

    +18

    -21

  • 9. 匿名 2019/03/02(土) 16:12:40 

    ブタしゃんかわいいよね🐷

    実験に使わないで.....
    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

    +560

    -44

  • 10. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:00 

    豚様さまだな
    食料にもなるし臓器も作ってくれるなんて
    ありがたやありがたや

    +371

    -25

  • 11. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:07 

    なんかそれはやっちゃダメな気がする。

    +520

    -17

  • 12. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:09 

    >>7
    お前スーパーの惣菜か肉屋で毎日発狂してそうだな

    +27

    -37

  • 13. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:20 

    当面は出産させずに。
    って出産しちゃったらどうなるんだろうとかいろいろ怖い

    +259

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:28 

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:10 

    100%人間ではなくなり一部ブタ成分が混じったりしないのかしら

    +262

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:23 

    臓器移植を待ってる人は沢山いるから画期的だと思うけど意図的に命が失われることについて課題が残りそう

    +214

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:30 

    なんだろう、もちろん医療の進歩に驚かされるし、助かる人も増えるのは喜ばしいんだけどさ。
    嫌悪感も否めない。

    +340

    -10

  • 18. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:32 

    >>13
    ブタから人間の赤ちゃんが誕生するのかな?

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:45 

    >>16
    とんかつ屋も問題になりそうね

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:00 

    豚の臓器は人間に近いというのを見たことある
    猿より近いのかな

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:02 

    イスラム教徒は利用できないね

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:06 

    豚可愛そう🐖

    +114

    -11

  • 23. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:09 

    これぞまさに豚野郎

    +18

    -6

  • 24. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:42 

    重要な研究をしている人類にとって損失となるような人物の治療に使うならまだ許せるかな
    でもその線引きは誰がするのかという話だけど

    +9

    -11

  • 25. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:56 

    >>7
    避けてるようでも殆どの人間が
    人間以外の動物の犠牲の上に生きてるよ

    肉を食べなくても、薬や生活に欠かせないものは動物実験を経て社会に出ているし

    それを当たり前だと開き直るか、動物への感謝を忘れないかで違ってくるけどね…

    +241

    -5

  • 26. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:03 

    >>13
    ブタ人間の誕生だ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:11 

    出産させるとブタ人間が出てくるの?

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:17 

    >>23
    被検体が金髪かどうかが問題やね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:21 

    豚可愛そうとか思うけど豚肉食ってる私からしたら何も言えない

    +181

    -6

  • 30. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:41 

    社会的にも政治的な面でも医学の発展や進化は必要なんだろうけど複雑…
    どんどん進化して平均寿命150歳とかなったら老老老老介護とか…やっていけるんだろうか

    +57

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:03 

    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:18 

    豚可哀想っていう人はヴィーガンか何かしらなのでは

    +13

    -27

  • 33. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:33 

    可哀想、でしょ、可愛そうじゃなくて

    +89

    -4

  • 34. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:45 

    >>18
    豚と人間のハーフが出来てしまうのかな…

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:05 

    医療はこれ以上進まなくてよい。長生きしていいのか?うれしいか?

    +104

    -7

  • 36. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:12 

    >>34
    千と千尋かな

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:18 

    元はブタの受精卵という箇所に特に嫌悪感なく受け入れる患者なら移植もあり

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:21 

    そこまでして生きる意味…

    他の生き物を踏み台にしてまで寿命を延ばしたいのかな…

    +183

    -19

  • 39. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:58 

    >>35
    長生きしたいなー
    私疾患系の一生治らない病気なんだけどさ、長生きしたいよ

    +16

    -16

  • 40. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:16 

    かっこいいブタが誕生するならいいと思う

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:23 

    甥っ子が生まれつきの重度の心臓病なので
    『これはやっちゃいけない』とか正しい倫理観だけの言葉を言えないや
    わかるんだけどね

    +129

    -10

  • 42. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:21 

    研究者の気持ちも、病に苦しんでる人の気持ちも、人間がどこまでやっていいのか危ぶむ気持ちも(完全じゃないけど)わかるからな…

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:43 

    >>38
    私も母親が癌患ってるけど長生きしてもらいたい

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:56 

    そのうち出産させるだろう。
    そのうちブタが代理母になったり、他の動物で人間の臓器を作って、移植したり、

    人間の命を助けるために、人間のやりたくないことを他の動物が全部請け負う日が来るだろうな。

    個人的には、そもそも他人の臓器を奪って自分のものにするって禁忌だと思う。
    自分の臓器がダメになったら、そこが医療の限界にしようよと思ってる。

    +167

    -8

  • 45. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:56 

    豚殺されるほうがマシだろうな

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:57 

    豚の子宮に受精卵を入れて赤ちゃんが育つようになれば女性は出産から解放されるよね。いいことだと思う。

    +5

    -21

  • 47. 匿名 2019/03/02(土) 16:21:52 

    ips細胞ではだめなの?

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:21 

    その実験する人はどっか狂ってなきゃできないよね
    進歩のためだとしてもさ

    +52

    -10

  • 49. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:41 

    性犯罪者には鼻を移植させれば分かりやすいのに。。

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:45 

    >>38
    そう思うなら病気になっても病院行かないでね
    薬も使わないで
    化粧もしないでね
    薬や化粧品だって動物実験をして開発されてるだから

    +22

    -34

  • 51. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:47 

    >>46
    これめっちゃいいじゃん
    なんだったら完全に生理もなくなせるんじゃないの?
    そしたらスッゲーうるさいフェミニストも少しは消えてくれそう

    +1

    -13

  • 52. 匿名 2019/03/02(土) 16:23:00 

    これが人間なら大問題なのに
    豚ならいいのか?っていう

    +45

    -6

  • 53. 匿名 2019/03/02(土) 16:23:35 

    はぁ?
    犯罪者で実験すれば?
    人間に近いんだから一番いいでしょ

    +73

    -5

  • 54. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:08 

    豚可哀想っていう人は今病気で苦しんでる人はどうでもいいから死ねって言ってるだけだぞ

    +5

    -24

  • 55. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:13 

    豚肉食べて成長してるんだからある意味身体の一部は豚とも言えるよね。

    +17

    -6

  • 56. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:30 

    臓器ベビーの豚バージョンってことかな? アメリカで臓器のために病気の子の兄弟を作ってどうのって話があったような・・・・?
    でも、拒絶反応すごそうだね。半分豚でしょ?

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:51 

    >>52
    お前豚食べないのか
    敬虔なイスラム教徒なんやね

    +2

    -18

  • 58. 匿名 2019/03/02(土) 16:25:26 

    ちかい未来、半豚人間が出来そう。
    そうなったら人間は半豚をどうするんだろ。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/02(土) 16:26:20 

    >>50
    動物相手なら何してもOKって感じですか

    +32

    -6

  • 60. 匿名 2019/03/02(土) 16:26:29 

    >>44
    医療関係だから、移植によって赤ちゃんが助かってるのを見てもちろん良い面も分かってる。

    慶大病院の赤ちゃんが助かったことも、もちろん良かったことだけど、あれよって中絶の倫理はまた変わってくるだろうし。

    長寿もいいことだけど、介護問題も増えてるし、医療費も圧迫してる。

    医療が進み過ぎて、良い面がいっぱいなんだけど
    たまに怖くなる。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/02(土) 16:26:56 

    >>54
    自分がそうなった場合も踏まえて言っているよ。
    私の場合は多分そうなる未来が控えてるし。

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2019/03/02(土) 16:28:04 

    >>57
    何言ってんだ??
    生きるため食べるのとはまた別次元の話やぞ?
    >>1読んだか??

    +24

    -6

  • 63. 匿名 2019/03/02(土) 16:28:30 

    クローンといい臓器作成といい踏み込んではいけない領域な気がする。
    治療の域を越えてないか?

    +55

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/02(土) 16:28:51 

    ムスリムに移植したら発狂しそう

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/02(土) 16:29:02 

    >>56
    映画にもあったわ、そう言えば
    二、三年前だよ
    題名忘れたけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:40 

    犯罪者使ってやれよ

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:15 

    男が豚とセックスして妊娠できるか実験する方が先じゃない?

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:29 

    >>13
    人間で言うところの自然分娩ではなく帝王切開で胎児を取り出すてことかな?

    人間でも、母親が血液感染するようなウィルスを持ってたら、自然分娩じゃなく帝王切開での出産になるよね?
    豚由来のウィルスに汚染されないようにするためじゃないかな。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:55 

    >>61
    お前の未来とか知るかw

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:42 

    >>62
    基地害論法でワロタ 勝手にルール作るなよ基地害wwwwwww

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:45 

    いろいろ言ってる人いるけど、私たちが使ってる薬も動物実験を経て作られたものなんだよ。

    +18

    -5

  • 72. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:57 

    私を離さないで
    現実になったりして

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:30 

    豚可哀想とか感情論がまさに女

    +0

    -16

  • 74. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:20 

    >>62
    やぞ?
    って言い方が気持ち悪い

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:42 

    豚の代わりに犯罪者を使えとか言ってるのは、頭がまだ近代を迎えてないバカ

    +2

    -16

  • 76. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:22 

    >>73
    いやロボットじゃないし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:58 

    人間同士でも移植で拒絶反応が起きる事あるのにね
    異種となるともっとハードル上がるよね

    必要性はわかるけど自然界にないウィルスとか出そう

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:17 

    豚の体の組成は最も人に近いんですぜ先生方
    科学捜査ドラマでやってた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:23 

    長生きし過ぎ、生産性無い人生かしてどうする?国滅ぶ・・・

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2019/03/02(土) 16:39:03 

    でも心臓の弁交換って
    豚の組織利用してるんだよね

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/02(土) 16:39:06 

    >>76
    とんかつ屋で反対運動でも起こしとけ

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2019/03/02(土) 16:40:14 

    その豚さんはどうなるの?
    そんなことまでして助かる人間の命…悲しいよ

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:26 

    生身の臓器じゃなくて機械化の方向で行けば?と思ったけど難しいのかな??

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:41 

    >>7>>10
    人によってどっちに様を付けるか、考え方が違うんだなぁと思った。これはまさに賛否両論ありそうだね。怖いと思うけど家族が重い病気だったらたくさんの豚を犠牲にしてでも研究してほしいと思うんだろうな。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/02(土) 16:42:20 

    江戸時代みたく、寿命50年でいいよ。歳取ってもいいことない。早く生きて早く逝きたい。

    +41

    -4

  • 86. 匿名 2019/03/02(土) 16:42:49 

    >>38
    自分の身内や子供が若く病気になって
    これしたら助かるよってなっても助からない方を選んでくださいね。

    +9

    -11

  • 87. 匿名 2019/03/02(土) 16:43:55 

    自分や自分の家族に関わることならば両手をあげて喜ぶようなことなんだろうけど、倫理的にはちょっと疑問。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/02(土) 16:43:59 

    若いまま生きてるならいいが、老害とか言われながら生きていたくない。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:07 

    なんか荒らし来てるな
    おっさんかな?
    議論でなく揚げ足ばっかなら帰れよ

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:27 

    >>85
    個人の話してどうしたいの?

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:47 

    >>86
    そこまでして生きる意味があなたにはあると?

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:52 

    >>89
    豚可哀想ってなんの議論になるのか…

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:19 

    >>91
    横だけど自分はあるよ
    免疫の疾患患ってるけど少しでも長生きしたい。今日も病院で検査受けてきたし、毎日薬飲んでる
    薬飲まないと数値がおかしくなってしまうからね
    そうならない体になりたい

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/02(土) 16:46:45 

    人をこれ以上長生きさせようとしてどうすんの?
    今でさえジジババで困ってるじゃん

    +30

    -4

  • 95. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:10 

    >>93
    使われる豚も生きる意味を考えるかもしれないけど?
    それ以上の価値があると?

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:41 

    >>95
    うん
    死にたくないもの

    +5

    -7

  • 97. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:59 

    >>67

    彼氏が豚と浮気したら即別れるけど。

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:56 

    ガルちゃん民が病気の人にも薬飲むなと突っかかっててワロタ

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:27 

    >>20
    そうなの。猿より近い。
    実際、豚のたんぱく質から作られた膜が重度の歯周病治療(保険外)に使われている(^^;

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:06 

    >>97
    豚のほうが良いってなるかも。可愛いし、ご飯も好き嫌い言わないし家事は家電がやってくれるし癒される

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:39 

    ブタてA型でしょ
    何か嫌だわ

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:55 

    なんかどうぶつがかわいそう動物が可哀想だと思っちゃうけど
    これで助かる人もいるんだよね

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/02(土) 16:54:27 

    これがゴールとは思いたくない!
    動物を使わずともips細胞だけ使って臓器ができるとかのその為の過程であって欲しい!あくまでも過程で…

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/02(土) 16:59:38 

    アイアムレジェンドって映画みたいに数年後に副作用で…みたいになりそうで怖い

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/02(土) 16:59:55 

    せっかく興味深いトピなのに
    荒らしたいだけの奴が湧いてて残念

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/02(土) 17:00:23 

    今現在でも血液製剤とか豚由来だったりしてるけどね

    あと、腹腔鏡の練習とか縫合の練習とか豚さんには本当にお世話になってる人間様…

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:11 

    >>6
    無菌状態で飼育してる豚さんいるよ

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2019/03/02(土) 17:02:53 

    将来、子宮全摘の人が子ども欲しくてパートナーとの受精卵豚の子宮に移植して豚に代理出産とかしてもらうとかありそう

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/02(土) 17:08:04 

    人間ばかり無駄に長生きさせてどうするんだか。
    一般人は病気になったが最後 寿命を受け入れるべきなんだよ。

    +26

    -4

  • 110. 匿名 2019/03/02(土) 17:10:26 

    >>108
    トピずれだけど養子じゃ駄目なのかね。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/02(土) 17:14:13 

    これ以上、老害増やしてこの国が栄えると?

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2019/03/02(土) 17:18:00 

    >>110
    それは知らん、
    でも外国でたくさんお金払って代理母出産してる人も実際いるじゃん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/02(土) 17:18:09 

    ブタさん由来のもの、わりと人体に合うのよね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/02(土) 17:23:05 

    >>109
    私の母は癌だがそうは言えないな

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/02(土) 17:26:39 

    以前読んだ人獣細工という小説が、豚で育てた臓器を病弱な娘に繰り返し移植するという話だった。
    ホラー小説で後味が悪かったけど、現実にこんなことが起こるなんて驚き(´⊙ω⊙`)

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/02(土) 17:34:45 

    豚って簡単に言うけど300キロくらいあるデカい動物だよ
    実験しながら飼育するのもネズミや犬猫のようにはいかない。
    ものすごく大変そう。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/02(土) 17:36:48 

    インフルのワクチンも鶏の卵を使ってる
    動物を利用するのが嫌な人はワクチン打てないね。

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2019/03/02(土) 17:52:58 

    私も犯罪者で実験するべきだと思っていますが、そういうコメントにもマイナスついてるんですね。
    何もしてない動物よりも、人権のが優先されるって本当におかしいと思う。

    +30

    -6

  • 119. 匿名 2019/03/02(土) 18:22:20 

    そんな長生きしたい?
    寿命があるんだから

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/02(土) 18:23:10 

    豚の体内だと??
    変な病気や菌とか大丈夫なのかな?怖い。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/02(土) 18:25:21 

    昔の人って凄いね?
    今気付いたけど、ニクヅキの漢字の動物って
    豚さんくらいじゃない?
    人に近いって、感覚で分かっていたのかな?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/02(土) 18:26:34 

    こうやって見聞きしてる分には嫌悪感もつけど、実際自分が病気になったとして、『豚を犠牲にしますが豚から作られた臓器であなたは助かります。移植しますか?』って言われたら移植しちゃうんだろうなぁ自分
    やりたいこともまだあるのに全て投げ出して死を選べるだろうか

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/02(土) 18:33:17 

    単純にブタさん🐷スゴいと思った。
    私たちの食料にもなるし、今度は臓器も作ってくれるのね!!

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/02(土) 18:39:38 

    そこまで医学進歩しなくていいよ。

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/02(土) 18:40:33 

    正直、そこまでして人間の命を救う必要があるのかと思う。生命や寿命って自然のままにしとくべき。地球最悪のウイルス=人間って言うけどほんとそれ。自分達の為なら他の生命は犠牲にしても厭わないんだよね。動物実験と食物連鎖を一緒に考えてる人いてるけど全然違うからね。

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/02(土) 18:45:02 

    何で豚なの~

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/02(土) 18:45:34 

    自分や親や子供の臓器が駄目になって豚で助かるなら嫌悪感だけでそれを諦めて死ねますか?
    家族の死を受け入れますか?
    自分だったら豚でも何でも良いから助けてって思ってしまうんだけど・・・

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2019/03/02(土) 18:46:09 

    こんな小説もあった、これとは違うのかな?少し怖い
    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/02(土) 18:46:59 

    子供の臓器とかは提供も少ないし、良いかも。
    ただ、移植自体がその後の人生ハードモードだから、小さい子供がそんな重荷を背負って生きていくのもどうなんだろうって気持ちはある。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/02(土) 18:48:23 

    >>126
    人間との相性が良いからみたいだよ。
    鳥インフルエンザも豚を経由して人に感染しやすい変異型ができる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/02(土) 18:54:47 

    他人の臓器をあてにする人間の臓器移植よりずっといいと思うけどな

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2019/03/02(土) 19:37:21 

    もういいよ、今でも社会福祉が破綻してるのに長生きさせて老人増やして誰得?この国を亡ぼしたいのか?

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/02(土) 19:38:59 

    ブタがかわいそうだがや!!
    私は豚を殺してまで生きたくない
    (ベジタリアンです)

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2019/03/02(土) 19:53:01 

    ここでブタかわいそう!って言ってる人も蚊とかゴキブリ容赦なく殺しまくってると思う。
    人間は結局偏ったものの見方しかできないよ。かわいいからペット、おいしいから畜肉。
    人間とそれ以外、の区別でいいと思う。
    他の種族と平等に生きるために原始時代に戻ります!ってできないからね。

    +6

    -7

  • 135. 匿名 2019/03/02(土) 19:58:45 

    菌とか心配だけど承認されるって事は大丈夫って事だよね!それで命が助かるならえぇ豚とか嫌だ、、なんて言ってられないし有難いよ。技術者と豚さんありがとう。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/02(土) 20:00:48 

    倫理的にどうなのだろうか、、
    可哀想だけど家族の命と天秤に掛けるとなるとやっぱり皆家族を取るだろうし、食べるのはアリでこれは無しって言うのもおかしな話だし複雑だな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/02(土) 20:01:51 

    豚も人食べるしお互い様。
    感謝していただきます。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/02(土) 20:05:49 

    これで臓器移植の為の人身売買とか無くなるならいいと思うけどね。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2019/03/02(土) 20:11:18 

    流石にこれは…
    これはダメな気がする。
    なんか恐ろしくなった。

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/02(土) 20:13:13 

    昔、実感が養豚してて餌やったり赤ちゃんだっこしたりした記憶があるから豚を実験にするのは辛いものがあるな…
    臓器取り出した後は食肉になるのかな。
    人のために生まれてくる命だもんな。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/02(土) 20:32:24 

    ここまで医学が発達していくなら
    幼い子供や未来ある若い人達だけこう言う命を救う様な医療を無料にしてお年寄りは緩和ケア中心の補助にした方が良いよね。でないと社会保険も破綻するし高齢化を推し進めるだけだよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/02(土) 20:59:46 

    結局動物は物と一緒なんだね

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/02(土) 21:12:43 

    動く物で動物!
    上手いこと言うね。

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/03/02(土) 21:15:25 

    女のくそみたいな感情論ほど厄介なものはないな

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2019/03/02(土) 21:18:15 

    豚も人間食べるよ。
    ウサギも肉を食べられる。
    パンダもそうだし、飼っている犬に喰われることも実際あったし、そこまで気に病む必要もないかな。

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2019/03/02(土) 21:33:42 

    豚肉を食べることとこれは同一視できないと思う。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2019/03/02(土) 21:41:32 

    人のために潰してばらして店頭に並べてんだから変わらんよ。経緯が違うだけで結果は一緒
    自分のちっちゃな正義感で区別するやつの方が傲慢。あのやり方ならいいけどこの方法はだめとか言うやつの方がふざけてるわ

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2019/03/02(土) 22:43:57 

    死刑囚や犯罪者の臓器を使えば?人の為になれるし罪も償えて良いと思うけどな

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/02(土) 22:52:38 

    私は移植しないければ一生治らない病気ですが、そこまでして生きる必要ある?って言う人は親や子供や自分がその立場になってもそう思うかなぁ
    もちろん実験に動物が使われるのは可哀想だけど、治りたいよ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/02(土) 23:06:59 

    犯罪者の臓器とかいうけど健康体かどうかもわからん臓器とか使えるかよ

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2019/03/02(土) 23:16:21 

    早く生き物を使わなくても、自分の細胞から臓器を作れればいいのにね。
    そうすれば移植の問題も変わるかもね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/02(土) 23:18:17 

    そこまでして生きる意味あるのかな

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2019/03/02(土) 23:21:10 

    長生き長生きって言うけど子供の臓器移植は大人より難しいし
    子供が助かる確率が上がるなら悪くないと思うけど

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2019/03/02(土) 23:28:56 

    言葉の話せない子ならどうしたら良いか分からないけど、自分であれば豚よりも価値ある人生送っているとは思えないので、移植は遠慮するな。

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2019/03/02(土) 23:36:25 

    輸血でも性格変わるとか聞かない?
    臓器の記憶の問題とかどうなのかな。

    なんというか踏み込んじゃいけない領域だよね。

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/02(土) 23:47:17 

    >>62
    何言ってるの?
    豚肉や鶏肉や牛肉などの肉類全般食べなくても人間は生きられるんだが?

    肉は、安いし美味しいし手軽だから人間が動物に子を産ませて育てて殺して食べてるだけだよ。

    美味しいものを食べたいって欲の為に動物を殺すのと、長く生きたいって欲の為に動物を殺すのと何が違うのかな。
    動物からしたら人間に利用されて殺されるっていうのは同じ。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/02(土) 23:56:58 

    Never let me goのブタさんバージョンか。
    個人的には許されないと思う

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/03(日) 00:04:08 

    つーことは人の脳を持つ豚も産まれる
    可能性もある

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/03(日) 00:30:38 

    >>118
    どっちもダメだろうと思ってるからマイナスつけましたよ。相手が犯罪者だろうとやる事そのものが生理的に受け付けない。ただ家族が病気になったりしたら意見も変わるだろうし賛成派が悪だとも思いません。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2019/03/03(日) 00:46:32 

    ちゃんと記事読んでる?

    豚の受精卵に人の細胞から作ったIPSを入れて豚の体内に戻し
    出産させずに
    取りだした細胞がどうなってるか調べる。
    豚の赤ちゃんになるはずだった細胞だろうけど
    生きた豚を殺してどうこうするのとは違うよ。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2019/03/03(日) 00:56:57 

    豚だからやっていいってもんじゃないでしょ
    ほんとあきれる

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2019/03/03(日) 01:14:43 

    >>159
    横だけど、それこそ綺麗事じゃない?
    どっちもだめって言ってるけど、じゃあ実験が決まった時なにで実験するの?
    その時になにもしてない動物が傷つくくらいなら犯罪者を使えってことでしょ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/03(日) 02:40:40 

    いいと思うけどな。
    特に日本では「死」に対する概念の違いから
    臓器提供移植に対しては躊躇(嫌悪)する人も多くて
    なかなか欧米のようには行かないし、
    これで助かる人がいるなら喜ばしいことだと思う。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2019/03/03(日) 02:45:40 

    ふと思ったんだけど、
    これで病気の人が救われるようになっても、
    イスラム教の人はこの治療受けられないよね?
    命に関わることなら別とか言わないよね?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/03(日) 04:15:35 

    >>35
    長生きはしたくないけど
    死ぬまで健康と言うかフレッシュな臓器でいたいわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/03(日) 04:39:07 

    >>59
    いやそれが現実だと思うよ。動物実験反対することなんてすごく簡単。誰でもできる。でも、実際薬も多くの医学も動物の実験によって支えられてるわけ。自分の家族がなんのテストもしてない薬を投薬されるなんて嫌でしょう。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/03(日) 04:41:27 

    >>109
    あなたが決めることじゃない。あなたは病気なったらさっさと死ねばいいかもしれないけど、他の人生きたい理由がある人もいっぱいいる。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2019/03/03(日) 05:48:00 

    豚から胃を移植したらいくら食べても満腹感がなさそう。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/03(日) 06:13:19 

    ミュータントの誕生である
    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/03(日) 07:19:08 

    そろそろヒトを作ろうか。ってヤツはいると思う。作ってよいとして、出来るの?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/03(日) 07:57:20 

    知り合いのお子さんが腎臓の病気。
    透析になるかどうか今はまだ分からず様子見ですが、未来には期待したいと思う。
    高齢者の事書いてる人が多いけど移植は子供から大人まで待っている人も多い。
    日本は脳死が人の死として定着出来ないから、こういう移植分野は進んで欲しいと思うんだけど。

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2019/03/03(日) 09:07:44 

    IPS細胞で立体的な臓器を作るのは
    今の技術では難しい。
    人のクローンを作るより
    難しい。
    臓器が欲しいは切実だから
    IPSまでの橋渡し的技術じゃ
    ないかな。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/03(日) 09:24:02 

    >>170
    人のクローンは作ろうと思えばできるんじゃないの?ただ倫理的な問題で作らないだけ。
    一番簡単なのは技術的には
    ヒトのクローンを作って臓器を取り出す。>>>>>>>>>>>>>>>>人の臓器を持った豚を作る>>>
    >>>>>>>>>>>>>>>>IPS細胞で立体的な臓器を作る

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/03(日) 09:30:21 

    >>172
    ヒトのクローンは何もしないでほっとくと自然にできる。
    人全体じゃなく臓器だけを作るにはその臓器だけを作る遺伝子だけを発現させ他の臓器を作る遺伝子は
    ノックアウトしなきゃいけない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/03(日) 09:45:43 

    こういうの見るたびに、犯罪者の体使えって思う黒い自分がいる。
    その臓器は使いたくないけどさ、どうせ死刑になる人なら社会貢献できていいじゃん。死刑囚って労働もないんでしょ?最後の善行だよ。
    あいつらに人権なんていらないんだし、外国の医療者に提供すれば言葉も理解できないから少しは楽かもしれないし。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/03(日) 09:51:30 

    「死ぬまで長生きしたい」

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/03(日) 10:50:48 

    よくわかんないけど
    豚を使ってできるだけ
    人に近い臓器を作る
    って事❓

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/03(日) 11:00:29 

    いや人間死ぬときは死ぬんだよ
    そんな長く生きながらえたって自分と子供にふたんかかるだけ
    どんどん長生きしてずっと仕事して税金あがって生活苦とか‥奴隷か

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/03(日) 11:14:21 

    ブタの皮膚って人間に近いからずっと前から皮膚移植に利用されてるらしいけどね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/03(日) 12:21:57 

    健康体になれるひとがふえるるのは良いことだけど同時に過剰な延命や安楽死の対策も考えなければ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/03(日) 14:12:36 

    人間のために食べられたり、実験や研究される動物がかわいそうって気持ちもわかる。触れちゃいけない領域って言われるのもわかる。
    でも自分や家族が移植が必要な病気だったり、今の医学では治せない病気だったら……その研究がもっと進んだら治せるかもって思ったら、寿命だと思ってあきらめるってなかなか腹くくれないと思う。
    なかなか難しい問題だけど、毎日たくさんの動植物に感謝しつつ命をいただいて生きてます。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/03(日) 17:21:00 

    臓器移植すると、いかつい男が手芸好きになるとか聞くよ
    提供者の性格を受け継ぐって…

    豚はヤバそう

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/03(日) 21:12:57 

    この小説思い出した。
    子供の臓器移植が認められる以前に発行された小説だけど色々考えさせられた
    ブタの体内でヒトの臓器を作成する実験 解禁受け国内で初の申請へ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/04(月) 21:17:08 

    >>7
    気持ちはわかるけど、
    一度でも医療機関や薬にお世話になったことある人が言うのも違うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。