-
1. 匿名 2019/03/02(土) 10:07:24
サスペンスやミステリー物が好きでドラマや映画をたくさん見た結果、
犯人、分かっちゃったんですけど〜。(ケイゾク・柴田淳)
ってなる事が多くなりました。
犯人がパターン化されてたり。
第1容疑者は犯人ではない、
憎んでいた相手が自分を思って罪を犯す→実は愛されていた、など、
割とよくあると思います。
これは見抜けなかった!
と言う作品があれば教えて下さい。
私の見抜けなかったと言うか、その理由!?ってなったドラマは、藤原竜也出演のリバースです。
原作未読で推理しながら楽しんでいたのでなんでやねん!となりました。
面白かったです。+111
-5
-
2. 匿名 2019/03/02(土) 10:08:23
あまりに予想外だと白ける+170
-1
-
3. 匿名 2019/03/02(土) 10:08:26
ドラマ「ようこそ、我が家へ」は最終回まで全く分からなかった。+273
-0
-
4. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:04
ようこそ我が家へ+76
-1
-
5. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:09
黒井戸殺し+43
-7
-
6. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:24
藤原竜也でいったら、22年目の告白も結構びっくりしたなぁ+258
-10
-
7. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:40
ユージュアルサスペクツ
犯人は分かるんだけど
どこがどうなってどうしたって感じになる+67
-2
-
8. 匿名 2019/03/02(土) 10:10:02
コナンは声優で犯人が分かる+151
-1
-
9. 匿名 2019/03/02(土) 10:10:07
現在進行形で3年A組
犯人というか黒幕が気になる+193
-1
-
10. 匿名 2019/03/02(土) 10:10:16
+5
-5
-
11. 匿名 2019/03/02(土) 10:10:17
このトピ、ネタバレ禁止的な注意はなくてOK?+54
-0
-
12. 匿名 2019/03/02(土) 10:10:39
+63
-4
-
13. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:01
クリマイでたまに、事件幾つか平行だと
犯人不明のままのあるわ怖い+11
-5
-
14. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:03
それまで作中で姿現さなかったのに
終盤辺りで突然出てきた人が「真犯人」
ではなく「犯人」だったら白ける+199
-0
-
15. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:06
リバースは小説よりドラマが面白かった+79
-3
-
16. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:09
がっかりパターンの場合もあるよね…
すごくどうでもいいモブが犯人とか+89
-0
-
17. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:44
、+2
-9
-
18. 匿名 2019/03/02(土) 10:11:49
お前誰やねん!的なポッと出のラスボスは萎える+236
-0
-
19. 匿名 2019/03/02(土) 10:12:15
でも今までほとんど登場しなかった人が犯人とかはちょっとひどい+90
-0
-
20. 匿名 2019/03/02(土) 10:13:05
コナンのボスはまだわからん。
あの方の正体は?+69
-0
-
21. 匿名 2019/03/02(土) 10:13:10
「黒井戸殺し」大泉洋と野村萬斎が推理しながら話進めてくヤツ。わたしは原作読んでないし途中まで犯人分からなくて意外性があって面白かったです。+118
-7
-
22. 匿名 2019/03/02(土) 10:15:10
藤原竜也の22年目の告白+57
-6
-
23. 匿名 2019/03/02(土) 10:15:22
Nのためには、え?そこ!?ってちょっと肩透かしだったな。それまでのドラマが良かったから不満はないけど。+116
-1
-
24. 匿名 2019/03/02(土) 10:15:57
>>20
もう明かされてるよ+1
-2
-
25. 匿名 2019/03/02(土) 10:16:54
財前直見が主演だったQUIZかな
意外な犯人だったけど、ちょっとこれはどうかなぁと思った+58
-0
-
26. 匿名 2019/03/02(土) 10:18:14
「クワイエット・ボーイ」(伊)
ホラーかと思ったらサスペンスだった
こいつが犯人かと思ったら・・・+3
-0
-
27. 匿名 2019/03/02(土) 10:19:43
昔のドラマのアンフェア。+61
-0
-
28. 匿名 2019/03/02(土) 10:20:02
>>1
リバースはガルちゃんの実況で早くからネタバレされた💢+14
-9
-
29. 匿名 2019/03/02(土) 10:21:45
タイトルが思い出せない…
篠原涼子主演のドラマで映画化もされたやつ…
ドラマの最終回で『えーーっ!!』て声出た
ほら…
あれよ、あれ…+36
-2
-
30. 匿名 2019/03/02(土) 10:22:35
>>23
わかる
ミステリーとしては微妙すぎたけど、それまでが良かったしいっか!みたくなった笑+2
-1
-
31. 匿名 2019/03/02(土) 10:24:43
福士蒼汰の愛してたって、秘密はある+75
-7
-
32. 匿名 2019/03/02(土) 10:26:58
相棒の成宮君はビックリしたけど、雑なストーリー運びでやっつけ感が悲しかった。+105
-1
-
33. 匿名 2019/03/02(土) 10:27:29
>>20
青山先生が烏丸だって明かしてるよ。+30
-1
-
34. 匿名 2019/03/02(土) 10:29:12
渇き。+3
-0
-
35. 匿名 2019/03/02(土) 10:29:18
>>29
アンフェアかな?+63
-2
-
36. 匿名 2019/03/02(土) 10:31:48
銀狼怪奇ファイルの黒幕は最後まで予想つかなかったな+22
-0
-
37. 匿名 2019/03/02(土) 10:32:42
アリスの棘はまさかの中村梅雀だった+98
-2
-
38. 匿名 2019/03/02(土) 10:33:10
三度目の殺人は面白いかと+4
-8
-
39. 匿名 2019/03/02(土) 10:34:12
24とアンフェアは面白い+1
-6
-
40. 匿名 2019/03/02(土) 10:37:00
>>35
それです!
ありがとうございます!
+0
-0
-
41. 匿名 2019/03/02(土) 10:41:05
リーガルハイ。
あれはかなりエキセントリックな裁判のドラマなので黒を白って展開もあるんだけど、ほんとにどっちなのかわからなかったのが何話かある。+64
-0
-
42. 匿名 2019/03/02(土) 10:44:57
ロストデイズ+12
-1
-
43. 匿名 2019/03/02(土) 10:46:03
流星の絆かな。
えー!!!ってなった+140
-1
-
44. 匿名 2019/03/02(土) 10:46:28
流星の絆 まさか!と思った。原作読んでないけど原作とドラマは犯人同じなんだろうか?+105
-1
-
45. 匿名 2019/03/02(土) 10:48:39
ほとんど途中でわかるよね
特に女性は感覚が鋭いからわかってしまう
展開や犯人が全くわからないって人
どれだけ鈍感なの?って思っちゃうよ+0
-12
-
46. 匿名 2019/03/02(土) 10:52:16
>>16
こないだの松本清張のドラマの犯人はガッカリだった
モブみたいな、少しだけ出てたバーテンダーが実は頭おかしい実行犯だったというオチ+10
-1
-
47. 匿名 2019/03/02(土) 10:52:38
一話からずっと観てて、犯人はこの人かな?とか推理しながら観るけど最終話で初めて出てきた人が犯人だとがっかりする。このパターンは赤川次郎の作品に多い。少しトピずれですみません💦+11
-1
-
48. 匿名 2019/03/02(土) 10:53:08
シリーズ物で、ぽっと出で出てくる主人公の親友役の人は大抵犯人+8
-0
-
49. 匿名 2019/03/02(土) 10:53:13
>>20
烏丸蓮耶だよー
まだわかってないのはNo.2のラム+25
-1
-
50. 匿名 2019/03/02(土) 10:54:28
>>47
昔から思うんだが赤川次郎の作品は本格推理じゃない奴が多いよね
途中で幽霊とか出てきたりw+32
-0
-
51. 匿名 2019/03/02(土) 10:56:19
この前やってた東山主演の棟居刑事のドラマの真犯人。
どうせ酒井美紀か鳥羽潤だろう?と思っていたら、まさかの「誰コレ?」なモブキャラ(酒井美紀が経営しているクラブの従業員)が犯人だったので驚いた。
+27
-0
-
52. 匿名 2019/03/02(土) 10:56:30
>>43ビックリしましたよね!あのニノの演技は凄かったなー+8
-1
-
53. 匿名 2019/03/02(土) 11:01:19
ナイル殺人事件+7
-0
-
54. 匿名 2019/03/02(土) 11:01:56
24シーズン1で内通者わかった人いたら大したもの+11
-0
-
55. 匿名 2019/03/02(土) 11:05:53
小説とかだと推理しながら読むけど、一話完結のドラマとかだと、『このレベルの俳優がこんなちょい役の訳がない』とかで犯人を推理してしまう。たいがいまぁまぁ有名な俳優が無関係そうに見えてじつは犯人というのが多い。+25
-0
-
56. 匿名 2019/03/02(土) 11:06:06
麒麟の翼は奇をてらいすぎた感ある+7
-2
-
57. 匿名 2019/03/02(土) 11:07:52
>>12
見たことないけど、2時間ドラマだと
だいたい羽場さんが悪役だったな。+20
-0
-
58. 匿名 2019/03/02(土) 11:14:11
江口洋介主演の逃亡者?っていうドラマ+9
-1
-
59. 匿名 2019/03/02(土) 11:15:41
犯人ってわけじゃないけど、謎解きが最後までわからなかったのは、容疑者Xの献身かな
+18
-3
-
60. 匿名 2019/03/02(土) 11:28:20
ベタだけど
アクロイド殺しとオリエント急行
+18
-1
-
61. 匿名 2019/03/02(土) 11:29:05
犯人ではないけど
カラスの親指かな
+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/02(土) 11:31:20
>>3
あれ、最悪だったね。+11
-0
-
63. 匿名 2019/03/02(土) 11:42:41
最後まで、犯人が予想つかないドラマや映画ってすごいなと思う。
映画怒りは、ギリギリまで誰が犯人かわからなかったなぁ。+9
-2
-
64. 匿名 2019/03/02(土) 12:13:15
家なき子2
見てた時、自分が小学生だったってのもあるけど分からなかった
…ずっと、犯人マユミだと思ってたもん(笑)
+6
-0
-
65. 匿名 2019/03/02(土) 12:13:53
カムフラージュだったかな?
中山美穂とキムタクか出てた。犯人が仲村トオルだったよね。+27
-4
-
66. 匿名 2019/03/02(土) 12:14:09
序盤から何となくウザい人→第一被害者
主人公に協力的→真犯人ってパターンはよく見かける。+13
-0
-
67. 匿名 2019/03/02(土) 12:14:51
>>65
実はあれ、OPの服の色でネタバレしてるんだよね。+24
-1
-
68. 匿名 2019/03/02(土) 12:16:56
>>67
仲村トオルだけ黒だったんだよね?皆、白い服やワンピースだったよね。+27
-0
-
69. 匿名 2019/03/02(土) 12:20:54
>>68
陣内孝則も黒のジャケットを着てたけど、その下に白いシャツを身につけてた。+21
-0
-
70. 匿名 2019/03/02(土) 12:27:00
メメント
犯人の正体がわかったっであろうシーンがあったけど、それ以前に物語が付いて行けずに頭がクラクラした。
少なくとも3回以上観ないと理解できなかった+8
-0
-
71. 匿名 2019/03/02(土) 12:32:46
>>41
シーズン1の一話とかね。中村蒼くん怖かった。最後の一言はゾッとした+5
-0
-
72. 匿名 2019/03/02(土) 12:39:59
科捜研の女
モブで出てきた秘書とか聞き込みに行った店の客が犯人のパターンが5回に一回くらいのペースである
あと、サービスで出てきたような芸人とかタレントが犯人だったのも割とある+22
-0
-
73. 匿名 2019/03/02(土) 12:41:34
サスペンスじゃないけど、アンナチュラルの火事の被害者の1人が実は、、、。の流れがドキドキして面白かった。+62
-0
-
74. 匿名 2019/03/02(土) 13:26:35
蛇にピアス
結局アマを殺したのはシバなの?+7
-0
-
75. 匿名 2019/03/02(土) 13:31:29
>>65
眠れる森とかじゃなかった?
カムフラージュは主題歌タイトル。竹内まりや+55
-0
-
76. 匿名 2019/03/02(土) 13:52:01
瀬戸康史
ロストデイズ
私の時間を返せ+10
-0
-
77. 匿名 2019/03/02(土) 14:40:03
映画「追憶」
人に言えない殺人の過去を持つ幼馴染(岡田准一、小栗旬、柄本佑)。
経営難の自営業の柄本佑が殺された。
会社経営者の小栗旬に何回もお金を借りに来ていたので警察は小栗旬を犯人でないかと張っていたのに・・・。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/03/02(土) 14:56:45
ユージュアルサスペクツ
最後にやっと犯人がわかった
洋画では秀逸な作品+8
-1
-
79. 匿名 2019/03/02(土) 15:27:47
セブンは結局モーガンフリーマンは黒幕ではなかったの?+3
-0
-
80. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:54
ロストデイズの頃
実況面白かったな+3
-0
-
81. 匿名 2019/03/02(土) 17:56:25
高校入試(長澤まさみ主演、湊かなえ脚本原作)
ネタバレになったらトピの意味ないと思うからアレだけど、予測できたりまさかだったり でした+7
-1
-
82. 匿名 2019/03/02(土) 18:55:29
トライアングルってドラマ。
江口洋介とか稲垣吾郎とか出てたやつ。
私は犯人分からず、最後まで面白かった。+6
-0
-
83. 匿名 2019/03/02(土) 19:52:00
トピ主です。
私はネタバレあっても楽しめるタイプですが、
ネタバレが苦手な方もいると思うので、
ネタバレがある時はネタバレ注意と書いてもらえたら助かります。
皆さんのコメントを読んで、確かにようこそ我が家へみたいな犯人だとそれまでの推理が無駄になるし、かと言って登場回数多くても分かりやすいし、難しいものだなと思いました。
ユージュアルサスペクツはどんでん返しがあると聞いていて何回もチャレンジするんですが、どうしても最初の30分ほどでなぜか見る気がなくなってしまいます。
+7
-0
-
84. 匿名 2019/03/02(土) 20:32:42
ランナウェイ
市原隼人がでてたやつ
えぇーって思った+4
-0
-
85. 匿名 2019/03/02(土) 22:57:36
黒井戸殺しはリアルタイムでは最初10分ほどしか見なかったけど当たった(たまたまかもしれないけど)
リアルタイムで全部見てた旦那に私が「〇〇が犯人だと思う」って言っても「〇〇はありえないストーリー(?)なんだよ」と言ってたけど結局当たり、旦那は見事騙されていた。+1
-0
-
86. 匿名 2019/03/02(土) 23:18:07
ようこそ我が家へは、サスペンスドラマの犯人当てまくっている私でも全く犯人がわからなかった。
むしろお前誰だよってなって、???で終わったドラマだったな。+12
-0
-
87. 匿名 2019/03/03(日) 01:48:02
連続もので予算の関係上最終回打ち切り
犯人分らずじまい+0
-0
-
88. 匿名 2019/03/03(日) 04:02:07
かたせ梨乃が主演の二時間ドラマ「奥さまは警視総監」っていうシリーズ。
その現場にいた人、みんな犯人だったっていう…。+1
-0
-
89. 匿名 2019/03/03(日) 05:23:29
ネタバレです(といってももう放送されることはないだろうけど)
昔の2サスで久本雅美が探偵役で主演のドラマがあって
タイトルは忘れたんだけど「探偵~の事件・1」みたいなの
最後犯人の告白で、まさかの久本が犯人という結末
タイトルは何だったんだーーー!
そこから引っ掛けが始まってるのか、とリアタイで驚いた記憶がある
当然シリーズ化もされる訳もなく2以降は存在しない(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2019/03/03(日) 05:31:27
>>89に自己レス
「女マネージャー金子かおる 悲しみの事件簿①」でした
マネージャーが探偵をかって出るが…という(;´_ゝ`)+1
-0
-
91. 匿名 2019/03/03(日) 09:45:58
イギリス版そして誰もいなくなった+0
-0
-
92. 匿名 2019/03/04(月) 21:19:55
相棒4のウィン・パティオル回と、黒衣の花嫁の回は犯人が分かりにくかったと思う。
高橋一生あの頃はパッとしていなかったな。+1
-0
-
93. 匿名 2019/03/06(水) 15:36:21
Nのために+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する