ガールズちゃんねる

男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる

2154コメント2019/03/13(水) 17:15

  • 2001. 匿名 2019/03/02(土) 14:27:59 

    >>1998
    そんなの数ヶ月で終わるだろ

    +1

    -2

  • 2002. 匿名 2019/03/02(土) 14:28:17  ID:el4i5X3s55 

    死ぬ事がお前に出来る唯一の存在意義だと言ってあげて

    産まれちゃいけない人だと間違いだとね。
    死ぬ以外に価値はないって教えてあげて

    劣等遺伝子の淘汰は人類にとっても大切な事だから

    +0

    -1

  • 2003. 匿名 2019/03/02(土) 14:28:31 

    一夫多妻または一妻多夫なら私も仕事頑張るわー
    イケメン侍らせたいv

    +0

    -1

  • 2004. 匿名 2019/03/02(土) 14:29:08 

    仕事も家事もやってるけど、どっちが楽がで言えば圧倒的に家事が楽。家事は人と関わらないでいいし。
    どちらがやりがいがあるかといえば仕事。好きでついた仕事だから。

    +4

    -0

  • 2005. 匿名 2019/03/02(土) 14:29:21 

    現実見なよ
    一夫多妻どころか一人養うのも無理、もしくは大変って男性が圧倒的に多数派なんだよ
    まして子供のことを考えたら食費はもちろん学費から玩具代までいくらあっても足りない
    日本全体でそうなってるんだよ

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2019/03/02(土) 14:29:28 

    >>1969
    言えてるね~。低収入男は金はないけど時間はあるから、奥さんが稼いで男にお金と時間の両方を持たせると大抵はロクなことにならないよ。

    +6

    -1

  • 2007. 匿名 2019/03/02(土) 14:29:51 

    >>923
    >お金がないからしない

    至極全うですね
    どこかの誰かに聞かせてやりたいセリフですね

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2019/03/02(土) 14:30:45 

    >>2005
    そんな多数派は淘汰されればいいんだよ。
    一握りの力をもつ男性だけが一夫多妻でいいと思う。

    +0

    -1

  • 2009. 匿名 2019/03/02(土) 14:31:39 

    >>2001
    産後体が弱くなるのでその時だけじゃなく一生もんです。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2019/03/02(土) 14:31:57 

    一妻多夫なんてしたらますます少子化が進むだけじゃないかなあ

    かといって一妻多夫はNG、一夫多妻はOKとか男女差別ってレベルじゃないしねえ

    結局無理なんじゃないの

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2019/03/02(土) 14:32:31 

    若い女「お金なんて無くても愛があれば結婚できる」

    ババア「金金金金!金持ちしか結婚するメリットない!あとイケメン」

    イケメン「若い女と結婚していっぱい稼ぐぞ!」

    +3

    -2

  • 2012. 匿名 2019/03/02(土) 14:32:42 

    >>1990
    だよね。
    実際今も一夫多妻と同じようなもんだよね

    底辺男はは捨てられて金持ちと再婚するし

    生涯未婚率は男の方が多いしね。
    それは離婚と再婚をお金持つ男が幾度としてる証拠だよね。

    シングルマザーが多いのもそういう事だろうし

    男と女の数がほぼ同数なのに男の方が生涯未婚率が高いのは一夫多妻と同じだよね。

    表向きは綺麗事言ってても結果は同じ

    +2

    -1

  • 2013. 匿名 2019/03/02(土) 14:32:47 

    私が男なら、お金あるからこそ結婚したくないなぁと思う。
    女もお金有れば結婚しない人いるのでは?

    看護婦さんなんて、離婚率多いよ。
    女が稼げるって、選択を広げる為なら必要だよね

    +10

    -0

  • 2014. 匿名 2019/03/02(土) 14:33:17 

    割り勘トピに粘着しているガル男怖い。
    どれだけ低収入なのか。
    まあ誰にも相手にされないニートなんだろうな。

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2019/03/02(土) 14:33:20 

    >>2004
    それでも産後は自分の思い通りに社会復帰できる女性ばかりじゃないのが現実。楽かどうかで決められないのよ。

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2019/03/02(土) 14:33:39 

    >>1407
    女が40過ぎても綺麗かどうかは、経済状況による
    働いていても、子沢山とかで美容にかけられるお金がないなら
    若い頃は美人でも、それを維持できなくなる
    ただ、太らずにはいられるだろうけど

    +2

    -1

  • 2017. 匿名 2019/03/02(土) 14:33:47 

    >>1976
    社会のお荷物の生きてる価値ないお前が死ねよ!
    金持ち勝ち組既婚者様に生意気な口叩いてんじゃねぇよ!

    土曜日に張り付きやがって!
    低収入ブサイク低脳ゴミ男が!

    +2

    -1

  • 2018. 匿名 2019/03/02(土) 14:33:55 

    相手がお金持ちなら第二夫人、第三夫人でもOKなのか
    道理でガルちゃんではデヴィ夫人が人気なわけだ……

    あと、イケメンを侍らせたいと言っている人
    まずあなた一人のイケメンから選ばれてるんですか

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2019/03/02(土) 14:34:04 

    女はむしろ一夫多妻を望んでる。
    良い男がいたら底辺男はとっとと捨てて再婚するしね

    一途な女夢見てる男ってアホだわw

    愛なんて金で買えるのにw

    +1

    -4

  • 2020. 匿名 2019/03/02(土) 14:34:25 

    >>1974
    男の子の親サボりすぎ。

    女の子の親は家事も身に付けさせて大学も行かせて稼げるように育ててるからそれが同等に出来るようにならないと折半説はドローかな。

    男の方もそれが出来てはじめて相手に稼ぐ事を要求していいの。
    時代は変わったって数年前から言っているのに買い物させないし献立も立てさせないでスマホゲームさせてるじゃない。

    今、育ててるのが小学生位ならその世代は男の子も買い出しでティッシュペーパーやトイレットペーパーの補充まで気配り出来るように育てないと女の子の親側みたら不公平極まりない。

    +4

    -1

  • 2021. 匿名 2019/03/02(土) 14:34:26 

    >>2011

    そのババアは結婚して現実を見てるからそう言ってるんだよ

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2019/03/02(土) 14:35:02 

    >>2000
    そもそも結婚しなくて良くない?
    悩む必要ない、結婚しなければok

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2019/03/02(土) 14:35:33 

    >>2006
    言えている

    強制的に労働で時間を奪っているから世の中この程度なのであって
    暇と金があったら性的衝動満たしに行くに違いない

    男は想像力に欠けるから頭使って余暇を楽しめない
    体を使おうとする、それも本能の赴くがままに
    こんなことしたら後でどうなるか、なんてことに想像が及ばない

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2019/03/02(土) 14:35:46 

    変な男と結婚して愚痴ったら自己責任とか言われるんでしょー?
    じゃあそれなりのいい男じゃないと無理

    +0

    -1

  • 2025. 匿名 2019/03/02(土) 14:36:00 

    >>2018
    横だけど「まずあなた一人のイケメンから選ばれてるんですか」は意味なくない?
    もし一妻多夫が認められるなら頑張るって話をしてるんだから。

    +0

    -1

  • 2026. 匿名 2019/03/02(土) 14:36:27 

    >>2017
    どちらも底辺同士なのだから仲良くしたらいいんじゃないですかね?
    同族嫌悪ってやつかな

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2019/03/02(土) 14:37:02 

    20歳女子大生です
    ここのおばさんみたいにならないようにしっかり働いて彼氏を支えようと思いました

    愛されないのって辛いですね…

    +5

    -4

  • 2028. 匿名 2019/03/02(土) 14:37:07 

    >>2020
    凄く稼ぐ男に育てれば良し
    家事を小さい頃からやらせてたとしても
    やるのは結局時間がある方がやる事になる

    あと、慣れれば誰でも家事は出来るようになるよ

    +0

    -1

  • 2029. 匿名 2019/03/02(土) 14:37:38 

    まぁ愛なんて実際ないからね

    +0

    -2

  • 2030. 匿名 2019/03/02(土) 14:38:01 

    >>2021
    そう?
    独身のババアが多い気がします

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2019/03/02(土) 14:38:14 

    一妻多夫ってでも怖く無い?
    男が束になって襲ってきたりDVしてきたら殺されそう、、

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2019/03/02(土) 14:38:28 

    家事はねえ、手を抜こうと思えば抜けるしキッチリやろうと思えばキリがないから
    誰でもできるの「誰でも」の認識が合わないと喧嘩になるんだよね

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2019/03/02(土) 14:38:36 

    >>2027

    ガル男、うるさい。
    自演やめろ。

    +4

    -1

  • 2034. 匿名 2019/03/02(土) 14:39:24 

    一妻多夫とか言ってる乙女ゲー脳のキモデブ腐女子マジで死んで

    +1

    -1

  • 2035. 匿名 2019/03/02(土) 14:39:59 

    >>1394
    >婚前交渉も当たり前のように要求するのも男性だよ。

    いつから交際して三か月したら
    セックスするのが普通て風潮になったんだろうな
    望まぬ妊娠、若い頃の性交渉による不妊、病気、堕胎など
    リスクばかり増えるのに

    +4

    -1

  • 2036. 匿名 2019/03/02(土) 14:41:29 

    >>1940
    芸能人とか見てても離婚しそうになったら復帰してくるよね。
    スザンヌとか

    +0

    -1

  • 2037. 匿名 2019/03/02(土) 14:41:42 

    >>2020
    うちの息子は顔はイケてるんだけどオツムがMARCH未満(汗)

    私の価値観では、男は能力>>>顔だと思っているから
    「お前のような男は女に選ばれない。技術を磨け」と家事を仕込んでいる

    何とかして年収550で家事折半できる男に育てたいと思ってる

    +2

    -1

  • 2038. 匿名 2019/03/02(土) 14:41:49 

    >>1981
    昨今のダラ主婦の中に働いたことのない人はそんなにいないとおもうけどね。

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2019/03/02(土) 14:41:49 

    一妻多夫でも多夫の方が働いてきてくれるなら良いけどw
    数人の男に養って貰えるなら大歓迎w

    !!
    閃いた!
    底辺男は数人で貢げw

    +4

    -2

  • 2040. 匿名 2019/03/02(土) 14:42:08 

    ガル男が「一夫多妻でハーレムしてー」と言うならはいはいで済ますけれど
    まさか本当に女性で、一夫多妻が良いって本気で言ってるの……?

    他の妻と会ってる時は独りだよ? 自分が2号さん、3号さん扱いされてもいいの?
    それどころか本命が妊娠している時だけ性欲処理に使われるかもしれないよ?
    生まれた子どもの扱いだって差がつくかもしれない。
    仮に一夫にその自覚がなくたって母親への愛情が異なれば自然とそうなるよね。

    本当にそれでも、相手にお金さえあればいいの?

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2019/03/02(土) 14:42:16 

    >>117
    社長や上司にごちそうになることもないの?
    社会人ならむしろ取引先とかからごちそうになることもあるはずだけど。
    アルバイトかなにか?

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2019/03/02(土) 14:42:21 

    ガル男煽ったら死ねババアって言われたんだけど
    ウケるw
    いいから働けよw

    +2

    -2

  • 2043. 匿名 2019/03/02(土) 14:42:37 

    そうだよ!
    なぜ気づかなかった、、
    底辺は数人で女に貢げば良いじゃん

    +1

    -2

  • 2044. 匿名 2019/03/02(土) 14:43:02 

    >>2020

    ほんとそれ
    そして休日にスマホして寝てる父親見て育つんだから。

    男女平等に子育てしなきゃ駄目。母親だけじゃなく、父親もそこに気付いて自分を変えていかないとね。

    +2

    -1

  • 2045. 匿名 2019/03/02(土) 14:43:04 

    ババアに貢ぐとか慈善事業か?

    +3

    -1

  • 2046. 匿名 2019/03/02(土) 14:43:32 

    >>2026
    お前より底辺この世に存在しないから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2019/03/02(土) 14:44:23 

    >>2027
    性的魅力でつなぎ留められるのは、せいぜい40代くらいまで。それまでに信頼関係を作っておかないと後々キツくなる。
    でもって男は女と暮らしたいのであって、男と暮らしたいわけじゃない。精神的な女らしさも捨てないほうが利口。男女逆でも言える事だけど。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2019/03/02(土) 14:44:37 

    ねぇ
    ここにいる人って絶対子供部屋おじさんでしょ

    +1

    -1

  • 2049. 匿名 2019/03/02(土) 14:45:28 

    ババアは働けよ

    +1

    -1

  • 2050. 匿名 2019/03/02(土) 14:46:22 

    >>2035
    そこも改めた方が良いよね。せめて1年とかじゃない?
    半年でも早いと思って断ったり待たせてたもの。
    3ヶ月かー、早いな。

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2019/03/02(土) 14:46:33 

    >>2018
    お金があればイケメンが手に入る、と考えてるガル民が多い模様

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2019/03/02(土) 14:46:47 

    もう面倒だから多夫多妻でいいんじゃないかな……

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2019/03/02(土) 14:46:51 

    どんなに主張しても実家暮らし非正規で子供部屋から書き込んでたら笑う

    +0

    -1

  • 2054. 匿名 2019/03/02(土) 14:48:14 

    >>2040

    お金さえあればっていうか、お金と愛情があればいいかな。
    私は結婚は恋愛じゃないと割り切れそう。
    昔の大奥みたいなもんだと思えばいいかなー。

    +2

    -1

  • 2055. 匿名 2019/03/02(土) 14:48:34 

    >>2050
    同意。挙句の果てに、セックス未経験の女子がワクチン打ったら障害残ったとか
    性の低年齢化&安売りは良いこと無いと思う

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2019/03/02(土) 14:48:39 

    >>2022
    だから、男が結婚したがらないなは普通にありえる事で、女は経済的に安定したいし、子供育てたいって真剣に考えるから、結果的に男の未婚率が上がるのは自然じゃない?

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2019/03/02(土) 14:48:45 

    >>2051
    入りやすくはなるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2019/03/02(土) 14:49:16 

    >>2041
    頭悪いにもほどがあるw

    「私は自炊してます」
    って人に
    「インフルエンザで寝込んだ時も自分で作ってるんだ。へーすごいね」
    って言ってるみたいなもの。

    +3

    -3

  • 2059. 匿名 2019/03/02(土) 14:49:35 

    >>2056
    子供いらない女性も最近は多いよ
    種なら精子バンクで優秀な種がほしいな

    +2

    -1

  • 2060. 匿名 2019/03/02(土) 14:49:44 

    >>2054
    一夫多妻で多くの妻に愛情を注げる男の人ってそんなにいるかな……
    逆で考えてみたらたくさんの夫がいたとして全員を満足させられる自信ある?
    私? ない。

    +4

    -0

  • 2061. 匿名 2019/03/02(土) 14:50:55 

    >>2054
    本妻>第二夫人>第三夫人>……で愛情が薄れて行ってどこまで耐えられるんだろう

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2019/03/02(土) 14:51:04 

    >>2052
    www夜這いがあった時代に戻るか

    村中の男と関係を持っても良くて、嫌な相手は断る事も出来て
    妊娠したら誰かと結婚して育てるみたいな時代

    +1

    -0

  • 2063. 匿名 2019/03/02(土) 14:51:13 

    ガル民って本当金さえ手に入ればいいんだね。
    そりゃ世の男も結婚したがらないわな。

    +4

    -1

  • 2064. 匿名 2019/03/02(土) 14:52:34 

    >>2061
    愛情が薄れていくとは限らないよ

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2019/03/02(土) 14:53:12 

    >>2060
    それでもいいという女性だけが嫁ぐんならいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 2066. 匿名 2019/03/02(土) 14:53:17 

    私は割り勘派だな
    奢ってくれる人だと断りにくいし、割り勘ならより合理的になれて、一緒にご飯食べたくない人の誘い悪気なく断れて楽
    時間と気遣いの無駄がなくなっていい
    好きじゃない人にどんな美味しい食事を奢られようと楽しくないしなんも満たされないし、自分が女性として大事にされてるとかどうでもいいわ

    +2

    -1

  • 2067. 匿名 2019/03/02(土) 14:53:19 

    >>2059
    それなら、女も結婚しなくて良くない?ってなるけど、女性は子供よりもお金が心配だから、結婚したい人は割といるよね。

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2019/03/02(土) 14:53:55 

    >>2063
    金さえ、じゃないよ。
    愛も金もだよ。

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2019/03/02(土) 14:54:15 

    自分が男だったとして……いや、女のままでも良いや
    夫を何人も持って、全員を平等に愛せるかと考えるとまず無理だと思うけど

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2019/03/02(土) 14:54:51 

    >>2068
    一夫多妻で良いと言ってる人達に愛はあるのか、、、?

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2019/03/02(土) 14:55:22 

    >>2067
    最近は稼ぐ女性も増えてるからどうなんだろう~。
    お金が心配なら、老後の心配な男性がいるから、まあ妥協すれば相手には困らないだろうけど。

    精子バンクで優秀な種をもらって出産して、お金のある独老人男性を狙うのもアリかなぁ。

    +0

    -1

  • 2072. 匿名 2019/03/02(土) 14:57:49 

    たった一人のかけがえのない相手と愛し合う幸せを知らないから、富豪のハーレムの一員とか逆ハーレムとかに夢見ちゃうんだろう。ある意味かわいそう。

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2019/03/02(土) 14:58:37 

    >>1838
    女性が自立して悪いことないしね
    子供のため体裁のため結婚続ける必要もなくなるし、女性の生き方の選択肢が増えていいと思う

    個人的には今更資格も経験もないから稼げないし離婚したくてもお金がないからできないって我慢して結婚生活送るのは嫌だから、私は働き続けたいな
    田舎だと周りの同世代の既婚女性は離婚したくてもできないって子が多い
    離婚したところでパートくらいしか働き口なくて子供養えないとかあるから

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2019/03/02(土) 15:00:57 

    日本の男は自己愛の強い人が多い。奉仕精神が少ない。だから家庭を持つことにメリットを感じない。家庭に入っても、外で働きいつの間にか自分が家庭の中心でないことに不満を覚える。幼稚化する。

    だからもしかしたら、日本は女が社会に出てバリバリ働き、男が主夫になる。そのほうが社会も家庭も良くなるのかも。

    +3

    -2

  • 2075. 匿名 2019/03/02(土) 15:01:11 

    >>2066
    奢られ派だけど、そもそも好きな人以外に奢られないし。
    普通に嫌なら断れる。

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2019/03/02(土) 15:01:15 

    >>1092
    女は自分より楽してる女・イイ思いしてる女は嫌う傾向にあるらしい
    女の友情が一番強い絆で結ばれるのは、共通の敵がいるとき
    女が守りたいと思う相手は、自分よりも不幸な女

    精神科医が指摘してるんだから、そうなんだろう
    女が女を守るで上手く行ってるケースは
    ヘレンケラーとサリバン先生くらいだろう

    +4

    -1

  • 2077. 匿名 2019/03/02(土) 15:01:48 

    >>2003
    イケメンは一夫多妻する方だから無理
    金持ちは金払って女を侍らす
    イケメンは女達に金払わせて女を侍らす
    女が一妻多夫しても来るのは凡庸で怠惰で生意気な男だけ

    +1

    -1

  • 2078. 匿名 2019/03/02(土) 15:02:14 

    >>1709
    専業で綺麗な奥さんってほぼ見たことないけどw
    みーんな普通におばさんだよ

    +4

    -2

  • 2079. 匿名 2019/03/02(土) 15:03:13 

    >>2068
    お金がある方が愛が潤うからな
    愛があってもお金が無いと愛は枯渇しがち

    +4

    -1

  • 2080. 匿名 2019/03/02(土) 15:03:52 

    >>2078
    そこは高所得層の専業じゃないの

    +0

    -1

  • 2081. 匿名 2019/03/02(土) 15:03:53 

    奢ってもらって当たり前と言ってる人が
    結婚後男が家事しないって嘆いてると思うと軽く目まいがする

    +4

    -1

  • 2082. 匿名 2019/03/02(土) 15:05:32 

    KKはタクシー代も払わせてるけどな

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2019/03/02(土) 15:07:34 

    >>404
    黙れ劣等まん

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:26 

    >>2077
    イケメンかつ金持ちは一夫多妻する方だけど
    イケメンでも貧乏なら一人も養えないじゃんw

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:28 

    お金さえあればイケメンを侍らせられる?
    うん、そういうサービスあるよ
    ホストクラブっていうんだけど

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:35 

    >>2080
    高所得層の専業でもおばさんはおばさんだよね?
    綺麗保ってる人そんなにいるの?
    ガル民ってみんなセレブ専業美人妻なの?

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2019/03/02(土) 15:09:48 

    多夫多妻制になったら、それこそ美人や金持ちに人気が集中して、
    ここの割り勘されてるブスや割り勘したいガル男が大量に売れ残るよ。

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:01 

    >>447
    お前の名前を公表しようかな。

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:21 

    男を頼らないと生きていけない女にはなりたくない

    +2

    -2

  • 2090. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:39 

    >>2081
    割り勘当たり前って言ってる男の方が、
    結婚後家事しないと思う。

    +7

    -3

  • 2091. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:44 

    >>573
    うち共働きだけど、うーん、それだけでは何とも言えない。
    うちの夫は長女を病院連れてくけど、それは私が下の赤ちゃんと留守番してるから。
    長女のほうが手がかからず楽みたいで出かけたがる。

    あと平日は料理私ですが、土曜日は夫担当。
    と言ってもブランチで夜は外食かデリバリーが多いから割合は平日朝晩10食:土曜ブランチ1食なんだけど。
    さらに言うと、そのブランチは平日に私が作って保存しておいたおかずをレンチンか、私が平日の時短のためにカットして冷凍しておいた野菜や味付け冷凍肉で肉野菜炒めとかのクオリティ。

    でも、娘からしたら土曜日みんな揃ってゆっくり食べるご飯の印象強いらしく、パパへのお手紙は
    いつもごはんありがとう だった。
    なんだかなー。

    てかカット野菜使うのはいいけど、補充してくれよ。土曜日に時間気にせず、子どもにまとわりつかれず楽々食材で好きなものを料理なんて、それ何て天国。


    573. 匿名 2019/03/01(金) 20:49:55 [通報]
    いまって、小児科にも半分くらいお父さんいるし、私の周りにもご飯パパが作るって言ってる子どもいるよ。共働きなら男性も当たり前に家事するけどなー。
    家事丸投げ男って書いてる人の旦那さんって何歳なのよ。50代とか?

    +8

    -0

  • 2092. 匿名 2019/03/02(土) 15:12:47 

    そもそも結婚って女が楽するためのシステムなんだから男にメリットないのは当たり前。

    +4

    -2

  • 2093. 匿名 2019/03/02(土) 15:14:05 

    >>404
    それを、全男に求めるのはどうかと思うけど。

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2019/03/02(土) 15:14:18 

    >>2089
    一生結婚出産しなければ良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 2095. 匿名 2019/03/02(土) 15:17:23 

    >>2092
    それに気付いた賢い男性は結婚なんてしたくないし、
    普通の年収の人はそれに答えられないから、結婚出来ない。
    だが、それに見合うお金を手に入れたら、お金が惜しくなるから結婚したくなくなる。

    男が結婚嫌がるのは、心理的には正しい

    +5

    -2

  • 2096. 匿名 2019/03/02(土) 15:18:44 

    ホテル代割り勘にしてまでホテルいくような女にはなりたくない。

    +3

    -0

  • 2097. 匿名 2019/03/02(土) 15:19:02 

    >>2063
    残念ながら人の本性なんてこんなもん
    実生活では隠してるよ皆
    人ってそんなもんだよ?
    巧く生きてるだけだよ

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2019/03/02(土) 15:19:55 

    あなたが銭ゲバのクズなのはあなたの自由です
    でも全員がそうだなんて嘘を書かないでください
    あなたのろくでもない人生に他人を巻き込まないでください

    +1

    -1

  • 2099. 匿名 2019/03/02(土) 15:22:25 

    結婚制度自体が女にメリットがあるんだよね
    子供いらない、いないなら結婚制度なんて本当に男にメリットない
    制度変えた方がいい、これから先の共働き世代には合ってない
    子供増やしたいなら本気で制度見直さないと意味ない

    +3

    -1

  • 2100. 匿名 2019/03/02(土) 15:23:25 

    >>2098
    こんなところで偽善者ぶらなくていいよ?
    それかよっぽどのお人好しだね
    ばかなんだね

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2019/03/02(土) 15:25:18 

    >>2086
    身綺麗に出来るかどうかだよ
    肉体は皆平等に老化していくんだから大して差は無い
    それ以外の部分が大きい
    髪・肌・歯だけでも手入れに金かかる
    清潔感を保つだけでも金かかる
    気にしない人はいいいんだろうけどね

    +1

    -1

  • 2102. 匿名 2019/03/02(土) 15:25:32 

    自分の事自分で出来ない男は結婚したいだろうね
    だから女は家政婦になるしかない
    それが嫌なら自分が稼いで文句を言う立場になるしかない

    +3

    -0

  • 2103. 匿名 2019/03/02(土) 15:29:33 

    一夫一妻の結婚というのは原始人のメスが妊娠して自由に動けない時に
    「複数のオスからちょっとずつ餌を分けてもらってもなにかと不安」
    「……そうだ、一匹のオスに徹底的に媚びた方が良くない!?」
    と考え付いて始まったものだからね?

    子供が欲しくないならする意味がない
    逆に子供が欲しいならそうやってオスに媚びるメスになるのが前提

    男女平等で、一緒に狩り(就業)して……という想定で始まっていない
    そうしたいなら別の制度を考えないといけない

    +1

    -5

  • 2104. 匿名 2019/03/02(土) 15:29:37 

    >>2099
    女は産む機械、て発言した議員が叩かれた時代が懐かしいな

    結婚なんて好きな人と一生を歩みたいから夫婦になる人が多いんだよ
    好きな人の子供だから欲しいんだよ
    国の為に産みますて人は殆どいない
    メリットデメリットばかり考えるなら結婚は難しい

    +4

    -1

  • 2105. 匿名 2019/03/02(土) 15:32:16 

    国の為に産みますって人はいないかもしれないけれど、少子高齢化が止まらないと社会がガタガタになると危機感抱いている人は割といると思うの

    +2

    -2

  • 2106. 匿名 2019/03/02(土) 15:33:56 

    女って、自分の首を絞めるのが好きだよね
    ジサツ願望が強いのかな

    男に媚びるとか、専業は寄生虫とか、
    子供いらないなら結婚しないでいいとか
    家政婦とか、肉便器とか、介護要員とか

    自分で自分を殴って楽しいか?
    それとも、男が女を攻撃したくて書いてるのか?

    卑屈すぎるわ
    もっと明るい物の見方すりゃいいのに
    生きてて楽しくないやろ

    +6

    -2

  • 2107. 匿名 2019/03/02(土) 15:37:14 

    >>2106
    愛のある幸せな結婚生活を送っている女性がいる傍ら、自分は独りきり。しかもそれは自分の今までの生き方の結果……という現実を直視できないんだよ。だから金とか媚びとか寄生って単語を使って結婚そのものの価値を貶めたがる。そうしないと自分が惨めだと感じるんだろう。

    そういう姿こそ一番惨めだと思うんだけれどね。

    +3

    -2

  • 2108. 匿名 2019/03/02(土) 15:37:23 

    嫁年収670万
    僕より多いw

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2019/03/02(土) 15:38:33 

    >>2015
    おそるおそるやってみて、結果うまく行ったパターンの人だけが、こんなこと普通にやれるよ…って言うだけだからね。
    そうじゃなかった人の書きこみ見てると本当にまだまだだと思う。

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2019/03/02(土) 15:41:30 

    >>1850
    こんな女性掲示板で、土曜日にコメントしてるような可哀相な男と、「稼げる若い女」(最上位レイヤー)が付き合ってくれるわけないだろw
    妄想するだけ無駄だよ、モテないドーテー君。

    +5

    -1

  • 2111. 匿名 2019/03/02(土) 15:47:51 

    >>2087
    それでいいと思う。
    未来へつなぐのは優秀な遺伝子だけでいい。

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2019/03/02(土) 15:50:10 

    >>1835
    こういうの見ると、やっぱり日本じゃ平等なんか無理ねと思う。雇ってる企業が平等を望んでないのが見えてくるもの。会社が男性を家に返さない。

    +5

    -0

  • 2113. 匿名 2019/03/02(土) 15:50:13 

    >>2078
    あなたが見たことないだけで
    40代50代でもなぜか綺麗な人
    私の周りにはけっこういる。
    そこを目指したいと思ってる。

    +1

    -1

  • 2114. 匿名 2019/03/02(土) 15:54:38 

    >>2113
    横からだけど、綺麗汚いで浮気されるわけではないよ。
    綺麗な奥さんでも浮気されるし、普通のお母ちゃんでも大事にされてたりする。
    45超えると、美醜より内面的な事の方が重要。
    家でも外でもね。

    +8

    -1

  • 2115. 匿名 2019/03/02(土) 15:57:39 

    >>2105
    先進国は少子化になるし、貧しい国ほど子沢山だし
    日本は団塊の世代と、団塊ジュニアが人口多くてそれ以降が少ないから問題が大きく見えてる。その世代が減れば、後はバランス取れると思う。

    逆に、昔の日本みたいに、子供増えすぎて国が養えず
    移民しませんか!?て他国へ移民をすすめたほど、増えすぎも問題になる。
    難しいんだなと思う、人口コントロール。


    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2019/03/02(土) 15:58:59 

    >>2114
    完璧な人間はいないから、浮気する人は
    奥さんにないものを持ってる人と浮気するんだよ
    美人でしっかりした奥さんがいても
    ちょっとだらしない子と浮気したいとかさ
    でも、結婚生活は今の奥さんとしたい
    そんなもん

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2019/03/02(土) 15:59:37 

    >>2114
    横だけど、浮気されてもされなくても、身綺麗な方が良いなと個人的には思う
    オシャレって男のためだけじゃ無く、自分のためでもあるし
    ダサい美人よりセンスのいいブスの方が一目置かれるのも女社会のリアルだしw

    +3

    -1

  • 2118. 匿名 2019/03/02(土) 16:02:47 

    >>2117
    うーん、、、まだ若いのかな?
    アラフィフにもなると、容姿であまり比べたりしないよ。
    いつも笑顔で人に恵まれて、熱中出来る趣味があったり人間として魅力のある人の方が羨ましがられてる。

    +3

    -0

  • 2119. 匿名 2019/03/02(土) 16:06:35 

    少子高齢化だからって私が子供産まないとって正義感の強い人ほとんどいないでしょ

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2019/03/02(土) 16:07:31 

    >>2068
    えー、むしろ男って金しか与えられるものがないのにそれすら嫌なの?
    自分達は女に家事や子供や性行為求めるくせに?
    男と女が同じだけ稼いだら明らかに女の方が負担重いじゃん

    +7

    -1

  • 2121. 匿名 2019/03/02(土) 16:10:21 

    >>2115
    その世代が減れば、と言うけど減るまでどうしのぐかが問題なんでは……?
    国主導で姨捨山するほど非道な事はできないし
    かといってこのペースで子どもが減ると全員支えるのは無理だよね

    あと、日本人が減って行ったら単純に国際競争で勝てなくなるよね

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:47 

    またこの手のトピか…

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:43 

    男ってみたいな男を代表していうコメントする奴ほど無職だったりする

    +3

    -1

  • 2124. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:14 

    そもそもさ……記事では「気にしない」が7割としか書いてないよね
    別にもっと稼いで来い家事は全部しろとか、そんなこと全然書いてないよね?
    勝手に脳内補完して勝手に男叩きしている人たちが怖い

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:20 

    >>2101
    今、老化格差や健康格差が凄いよ。
    最近は生命保険も健康格差考慮してるところ多い。
    当然だけど内臓や血管が若くて健康な人ほど、髪や肌が健康で美しく、身体は引き締まって姿勢が良く均整がとれている。加えて適度な身長があるのは健康の証。
    ハゲやメタボが忌み嫌われるのには正当な理由がある。
    貧富の格差が激しい現代では、元の遺伝子レベルの老化格差に加えて、食生活・環境の格差もあるから老いの格差は広がる一方だよ。
    老化の早い劣等遺伝子や貧困層が現実逃避の為に老いは平等だと思いこみたいだけ。

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2019/03/02(土) 16:27:05 

    >>2116
    意外と奥さんと同じようなタイプと浮気する人多いw

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2019/03/02(土) 17:05:48 

    >>2103
    何言ってるの?太古の昔から女も働いてたと思うんだけど?専業主婦が一般化したのなんて戦後の経済成長したあとからでしょ?

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2019/03/02(土) 17:12:04 

    >>2106
    私も同じ女性が書き込んでるとおもいたくないけど、ミソジニーを内面化した人、ガルちゃんに多いよね。

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2019/03/02(土) 17:21:43 

    アメリカも好きで共働きって空気では無いらしいよ。どちらかと言うと仕方なく。
    最近専業主婦、主夫増えてるみたいだし。

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2019/03/02(土) 18:44:15 

    >>2128
    男性は同性間で主義主張が違ってもなにも言われないのに、
    女同士だとなんで「同じ女なのに~」とか思われるんだろうね?
    女だってそれぞれ全然違う考えだっていいじゃん。

    +2

    -0

  • 2131. 匿名 2019/03/02(土) 18:59:25 

    >>2127
    太古の昔は通勤ラッシュとは無縁だからなー。
    畑に子連れ出勤、大きい子供が小さい子の面倒見るシステムだしさ、ご飯作るのだって1人じゃないし。

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2019/03/02(土) 19:44:41 

    専業だろうが共働きだろうが、よその家庭のこといちいち落とさなくていいじゃん。
    どちらも法からはみ出てないしそれで家庭が回ってるんだよ。ほんと、関係ない。

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2019/03/02(土) 20:08:05 

    >>2103
    え?逆じゃね?
    自然な状態だと、優秀なオスにメスが集中していまい、あぶれるオスが出てきてしまうから、一夫一妻制ができたんでしょ。
    モテるオスでもひとりのメスとしかいっしょになれないようにして、モテないオスにもメスがまわってくるようにした。
    だからモテない男は保守思想(一夫一妻、男女役割分業、婚外子差別、別姓を通すための事実婚等イレギュラーな結婚の否定)が多いじゃん。それがモテない男にも(女の意思は無視して)女があてがわれる制度だから。

    +2

    -1

  • 2134. 匿名 2019/03/02(土) 21:52:07 

    >>2120
    ウソおっしゃい本当にお金のみなら
    イケメンの20代年収1億とヨボヨボの80代年収1億1千万で1億1千万選ぶの?
    ママ活とかって流行ってる見てもそうだし
    ガルちゃんでもオッサンキモイキモイって騒いでるでしょ
    男は男で25歳の並み程度の容姿の男でも
    自分の美と若さに価値があるって知ってしまってるから
    だから若い男女じゃ彼女にホテル代払わす男が出てくる
    美しく若い俺に抱いて欲しいならホテル代ぐらい払えってね
    そしてそれに応じる女性が山ほどいる

    +0

    -3

  • 2135. 匿名 2019/03/02(土) 23:23:13 

    付き合ってる時から割り勘だった
    正直、うれしかったし楽だったよ
    結婚してからも共働き、嫁のありがたみがわかるので率先して
    ごみ捨て、風呂掃除、米を洗ったりの家事はやってます

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2019/03/03(日) 00:25:47 

    >>2135
    ごみ捨て、風呂掃除、米を洗ったりの家事って楽な家事じゃん。
    もっと大変なところやってよね。洗濯と料理よ。

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2019/03/03(日) 00:27:05 

    >>2134
    その差の付け方がダメだなぁ。
    イケメンの20代年収200万と
    ヨボヨボの80代年収10億なら
    私はヨボヨボをえらぶよ~(笑)

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2019/03/03(日) 00:29:34 

    >>2134

    25歳の並み程度の容姿の男なら、若さこそ価値はあるけれど、美については並みは並みだよ。

    美しく若い俺に抱いて欲しいわけじゃなく、あんまり抱きたがるから抱かせてやってるだけ。金がないのわかってるから理解して半分出してやってるだけだよ。

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2019/03/03(日) 00:41:25 

    >>2135
    洗濯だけは勘弁してください
    畳むの苦手
    弁当は俺が作ってる

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2019/03/03(日) 01:27:59 

    昔から低所得の沖縄みてみなよ。
    ヒモ男、割り勘男なんて昔からいるよ。
    男が働かないから女の人が必死で稼いで家庭を支えているところがたくさんあった。
    女の人は低学歴でも働き者だから、朝から晩まで働いて家事もやる。
    そんだけ働けば家事も最低限しかできないし、育児まで手が回らずほったらかしだよ。
    ニートか低所得の男は決まって酒飲んでうさ晴らすか、浮気するか、家事なんてするほど気がきく男は皆無。
    嫁を夜飲み屋で働かせても平気。
    女が頑張れば頑張るほど男はがんばらなくなり益々ダメになっていく。
    それをみている男の子は、反面教師で頑張って嫁子供をくわせるようになりたいと努力するか父親と同じようにダメ男になるかの二極化。
    男が稼がなくても私がやるっていうのは、結婚して子供いる家庭の人がやっちゃダメだと思う。
    低所得で甘えてる男が家事やって家のサポートするなんて聞いた事ない。
    沖縄は昔からニートで結婚もせず親から小遣いもらって暮らしてるような男もいるしダメ男の産地だと思う。

    まともに稼いでいてちゃんとした男の人は若かろうが、年寄りだろうが嫁に稼いでほしいなんて言わずちゃんと働いて家族を養ってる。


    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2019/03/03(日) 01:42:10 

    >>2140
    必死すぎてワロタw

    +0

    -1

  • 2142. 匿名 2019/03/03(日) 03:38:38 

    >>2140
    逆も然り、男も女も甘やかすとダメだって人間なんだから
    女はダメでも顕在化してないだけで
    沖縄ダメ男みたいなダメ女は本州には山ほど居るよ
    だって男がバリバリ働いちゃうから
    ヨーロッパでもこんな日本のダメ女みたいな女は稀
    日本女性の話をしたらみんなビックリすると思う
    (病気でも無いのに専業主婦、しかも財布を管理したがる)

    +1

    -1

  • 2143. 匿名 2019/03/03(日) 03:42:27 

    例えば、旦那より年収が200万円多かったとする。

    なのに、嫁である自分が家事のほとんどをこなしていたとする。

    そんなのやってらんないだろ。
    家事について、所要時間とか大変さとか得意不得意とかを科学的客観的に分析して数値化し、お互いの年収額で按分すべきだと思う。

    +2

    -1

  • 2144. 匿名 2019/03/03(日) 05:37:34 

    出産なんかお金で買えないほどの価値ある働きだよ
    命がけだし男は男女平等を謳うなら女に出産してもらうなら本来なら対価を払わねばならないよ
    だから昔は専業主婦が普通で家で仕事することで女は対価を受けていたのが正常だったんだよ
    今は出産してからも女は外で働かせられ家事育児半分夫がやっても女は割りに合わないわ

    +4

    -1

  • 2145. 匿名 2019/03/03(日) 08:35:24 

    >>2142
    ないない
    ダラとか言われてる主婦でさえ男に比べたらずっとしっかり家事育児やってる
    顕在化してないって何w
    病気じゃなくても専業主婦やったり家計管理するのは別にダメなことでも何でもないでしょ
    実際家事分担するぐらいなら専業でいてもらった方が都合がいいっていう男性は結構いるし、外で働いてる人より家にいる人が家計管理してた方が効率いいだろう

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2019/03/03(日) 10:57:05 

    専業をニートニートってさ。家事育児を外注するとお金かかるのに。
    家事育児せずダラダラしてればそりゃニートだろうけど。
    ヨーロッパは、欧米は、ってそちらの国でも外注すると勿体ないので夫婦どとらかが専業だって珍しくないのに。

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2019/03/03(日) 14:29:05 

    海外の家事なんて日本のと比較できないよ
    日本は毎日違う手作りのおかず複数がデフォルトで、床掃除やお風呂掃除、洗濯も干して畳むだもん

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2019/03/03(日) 14:45:39 

    うちの父親もそうだけど、女性が提供している家事労働の経済的価値がわかってないよね。

    ご飯作ってあげたり、誕生日にケーキあげたりして気遣っても、お金の問題とは別に考えてる。
    「昔、◯◯円お前のために出してやったよな。大金だぞ。」
    とかいつまでも言ってる。

    今は、実家を出て貧乏一人暮らしだけど、せいせいしたよ。
    父親の老後なんて知らん。

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2019/03/04(月) 14:25:14 

    上でもいいって何?
    何その上から目線。

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2019/03/07(木) 23:43:33 

    >>2113
    あなたが綺麗だと思っても男からの意見のほうが真実。同性愛じゃない限りね。

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2019/03/07(木) 23:47:08 

    >>2148
    その人も酷いけど、あなたの言う経済的価値って大したことないよ。
    1人でも出来ることだし、そう言う事じゃない。
    専業主婦はタダで家に住み食費もタダ。これだけで月に何十万ですか? 大変だと思うなら外で働いて自立すればいい。こう言われたら嫌でしょ?

    +0

    -0

  • 2152. 匿名 2019/03/08(金) 11:43:04 

    外資系勤めなのに、
    自分が食べた分の料金を少なく払って女性に大目に払わせる(割り勘)&領収書発行する男
    ってどう思いますかー?

    割り勘は別に嫌じゃないけど、自分が食べた分よりも少なく払って領収書発行するとか外資系なのにお金に困ってるの?って感じで一気に冷めました。

    同じことされても平気だよ、って方いますか?

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2019/03/11(月) 20:03:47 

    >>2152
    ケチ。
    でもあなたが魅力的か、エッチできそうと思ったら男は絶対カッコつける。

    +0

    -0

  • 2154. 匿名 2019/03/13(水) 17:15:08 

    男尊女卑って言う人にみてほしい


    ノンフィクション作家・河添恵子#3-1「日本の女性論」国連での講演より 日本の女性は差別されているか? - YouTube
    ノンフィクション作家・河添恵子#3-1「日本の女性論」国連での講演より 日本の女性は差別されているか? - YouTubem.youtube.com

    2018年3月、河添さんはNYの国連にて、日本の女性の地位に関する講演を行いました(もちろん英語でのスピーチ)。 「GAHT」(The Global Alliance for Historical Truth / 歴史の真実を求める世界連合会)という国際NGO団体より、お招きを受けたとのこと。GAHT SITE◆...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。