-
1. 匿名 2019/03/01(金) 12:09:22
母が最近カーブスに通い始めました。
私自身、カーブスのことを知らなかったので
ネットで調べてみたらあまり良いことは書いてありませんでした。退会しにくいなどが書いてあり
退会しにくいのはどこもそうかも知れませんが
なんか不安です。
カーブス経験者の方いらっしゃいましたら
お話聞かせて下さい。宜しくお願いします。+105
-4
-
2. 匿名 2019/03/01(金) 12:09:58
初めて聞いた!+3
-60
-
3. 匿名 2019/03/01(金) 12:10:36
+68
-86
-
4. 匿名 2019/03/01(金) 12:10:39
カーブスってジムだっけ??+194
-3
-
5. 匿名 2019/03/01(金) 12:10:49
うちのお母さん通ってたけどいかなくなって退会したよ、すぐに退会できたよ+248
-1
-
6. 匿名 2019/03/01(金) 12:11:27
+80
-0
-
7. 匿名 2019/03/01(金) 12:11:35
+96
-1
-
8. 匿名 2019/03/01(金) 12:11:53
お年寄りのサロンだよねー+359
-4
-
9. 匿名 2019/03/01(金) 12:11:59
胡散臭い噂をよく聞くから行ったことない
女性だけのコースとかあるって聞いたから興味あったんだけど、何か怖いイメージある+16
-32
-
10. 匿名 2019/03/01(金) 12:12:00
友達がカーブスで働いてたけど、電話かかってきた時に言う入会の誘い方?とか「筋肉トーク」?とかを頑張って覚えてた。断られても3回は粘れって言われてたらしい。+177
-3
-
11. 匿名 2019/03/01(金) 12:12:17
母が行ってます+63
-1
-
12. 匿名 2019/03/01(金) 12:13:03
お母さんが通ってた
確かに退会する時はかなり引き止められるようです。でもちゃんと退会できるから大丈夫!+228
-4
-
13. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:00
うちも母親が行ってた
年配の人が多いイメージ+212
-5
-
14. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:05
通っていましたよー20代の出産後に通ってました。
若い子少ないので何となく抵抗ありましたが、友達と通って2年くらい続けたかな?
やる事決まっているのがいいです。
ジムのように自主的に何を10回とか決めなくて
輪に入るだけで流れ作業で出来るのがいいと思います。
運動したいけど筋トレ苦手で数回でやめちゃうっていう人には合うんじゃないかな…
退会時も妊娠したからやめました。普通にすんなりやめれましたよ。
下手にトレーナーさんと仲良くなっているとやめにくいかもしれませんね…w+222
-5
-
15. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:10
うちのばあちゃんが仲間と通ってた。+52
-2
-
16. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:17
興味があったから調べたり聞いたりしてみたらおばちゃんの派閥があるとかでやめた+53
-8
-
17. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:23
母親も通ってる。やっても痩せないけど、行かないと体が疲れてしんどいから何だかんだ筋力は付いてるんだろう。みたいなことを言ってた。まだ辞めてないから辞める時のことはわからないけど。+149
-1
-
18. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:45
プロテイン買わされてた!+92
-3
-
19. 匿名 2019/03/01(金) 12:14:48
ブスってのがね…+6
-33
-
20. 匿名 2019/03/01(金) 12:15:36
+19
-2
-
21. 匿名 2019/03/01(金) 12:15:46
行きたいと思うけど近所とか知り合いと一緒になるかなとか考えて勇気が出ない。
+69
-1
-
22. 匿名 2019/03/01(金) 12:16:25
67歳の母が行ってる。
もう何年になるかなぁ。
気が合う人とランチとかお買い物とか楽しそう。
短時間っていうのが負担にならないみたい。+181
-6
-
23. 匿名 2019/03/01(金) 12:16:40
>>7
ブースカ。。。
+109
-2
-
24. 匿名 2019/03/01(金) 12:17:25
がるちゃんだったかな、ロッカーが無いと読んだことあるけどそうなのかな?+61
-4
-
25. 匿名 2019/03/01(金) 12:17:37
私言ってたけど、別に辞めるのは 辞めまーすてすんだよ?
人のいい人だと引き留めにあってやめにくくなっちゃうのかもね。
でも、辞めるんなら行かなきゃいいし、お金払わなきゃいいんだし…。辞めることは問題じゃないよ。
私は運動量が足りなくて辞めた口です。+79
-2
-
26. 匿名 2019/03/01(金) 12:17:37
保育園のママさん2人がここのTシャツ着て送り迎えで見かける。トレーナーさんなんだろうな。若い可愛いママさん。+53
-5
-
27. 匿名 2019/03/01(金) 12:18:25
>>2
本当に2番目のコメントってこういうのばっかりだね+52
-2
-
28. 匿名 2019/03/01(金) 12:18:48
サーキット形式のジムだよね。
興味はあるけど、あれって人が埋まってない時って一人でクルクル回るんだろうか。
あと、普通のジムに比べて人間関係が絡んで来そうなのと、会員の年齢層が高そうで見学の勇気が出ない。+101
-3
-
29. 匿名 2019/03/01(金) 12:18:54
ダイエット目的で20代の時だけど行ってたよ〜!
私はオススメ!
まじめに通えばちゃんと痩せれるし、辞めて何年もたったけどリバウンドしてないよ(^^)
30分で終わるし、周りおばちゃんばっかりだったけど、男の人がいないのが凄くいい!
普通のジムでおじさんの後に使ったマシンとか使いたくないから笑+211
-5
-
30. 匿名 2019/03/01(金) 12:20:55
私は一人で通っていました。まわりの方は知り合い同士らしく運動している間もおしゃべりしながら。そういうのは無視して黙々とやったら痩せました。コーチとも馴れ合いなく。
続けたかったのですが病気になり退会しました。手続きは面倒ではありませんでした。+125
-0
-
31. 匿名 2019/03/01(金) 12:21:12
>>1
お母さんが納得して通ってるなら、良いじゃない?
何で不安なの?
中高年は運動した方が良いよ。
普通に入れるし、辞められます。+139
-0
-
32. 匿名 2019/03/01(金) 12:21:29
>>1
実際はどうか分からないけど、ガルチャンのメインユーザーって30~40代ぐらいという話がチラホラあるよね?
カーブスにその層がゼロとは言わないけど、カーブスの創始者(アメリカ人)自身が『カーブスは60代ぐらいの女性のためのジム…』みたいな事を言ってるから、ここにはあまりいないかも。
私(39歳)もコナミスポーツクラブとかジョイフィット、エニータイムフィットネスなら通ったことあるけど、カーブスはちょっと独特すぎて行ったことがなくて。参考にならずごめんね。+10
-19
-
33. 匿名 2019/03/01(金) 12:21:48
>>3
もしや、CARにブス・・・+169
-2
-
34. 匿名 2019/03/01(金) 12:22:00
スタッフに下の名前で呼ばれるんだよね。+67
-0
-
35. 匿名 2019/03/01(金) 12:22:04
おばちゃん通り越しておばあちゃんの社交場ってイメージ+64
-1
-
36. 匿名 2019/03/01(金) 12:22:31
主です。
皆さまコメントありがとうございます。
私が心配性なもので…遠くに嫁いだのでなかなか母に会えないのもあって心配してました。
すんなり退会できた場合もあるのですね!
少し安心しました。あまり心配しすぎるのもダメですね。
皆さま引き続き宜しくお願いします。+111
-0
-
37. 匿名 2019/03/01(金) 12:22:39
年齢層が定年後のおばちゃんていう感じ+12
-1
-
38. 匿名 2019/03/01(金) 12:22:56
対象年齢50代~って無料体験チケットに書かれてた。
+25
-0
-
39. 匿名 2019/03/01(金) 12:23:09
近所にあって気にはなるけど、いつも通り過ぎるだけ
何となく入りにくい雰囲気
+12
-0
-
40. 匿名 2019/03/01(金) 12:23:46
近所のスーパー2階の、あまり売れてない婦人服売り場の奥にひっそりとある・・+93
-0
-
41. 匿名 2019/03/01(金) 12:23:59
叔母さんが通ってますよ。
病気して手術して無事に回復してから通うようになりました。
キツい運動じゃないし、なにより同年代の人が多くて楽しいみたい。
若い人向けではないみたいね。+62
-1
-
42. 匿名 2019/03/01(金) 12:25:07
>>3
あなたのセンス、嫌いじゃないよ+48
-1
-
43. 匿名 2019/03/01(金) 12:26:01
コナミに行った人からすれば狭いし器具は少ないし
おばちゃんばっかだし
自転車こぎなら自分で自転車買って
近所サイクリングした方がこぎ放題+5
-8
-
44. 匿名 2019/03/01(金) 12:27:40
退会しにくいのは他のフィットネスでもありますね。
筋トレ自体は良いことだと思います。
国立循環器センターのHPですが、すごく参考になります。
よかったらご覧ください。素敵な娘さんでお母様もお幸せですね。
[50] 心臓リハビリテーション入門 | 心臓 | 循環器病あれこれ | 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービスwww.ncvc.go.jp国立循環器病研究センターの循環器病情報サービスサイトでは心臓病や脳卒中などの循環器病の症状や原因、予防や治験についての情報を提供しています。
+8
-2
-
45. 匿名 2019/03/01(金) 12:27:48
>>31
主です。
勧誘がすごいしつこいとか、宗教っぽい、なかなか辞めさせてもらえないとネットで見たので…
あと母はメンタルクリニックに通っていて
上記の様なことがあったらどうしようと私が勝手に心配していました。運動して楽しんでくれてるのはとても嬉しいです!
心配しすぎるのも良くないですね!
あたたかく見守りたいと思います。+64
-2
-
46. 匿名 2019/03/01(金) 12:27:56
カーブスの近くのスーパーの入り口でスタッフさんがたまに勧誘してる。+49
-0
-
47. 匿名 2019/03/01(金) 12:28:42
通っています。
プロティン勧められるけど断ればいいだけ。
自分のペースで出来るから。
終わればサッサと帰るようにしています。
体力が付いて疲れなくなりました。
周りで辞めていく人もいますが、
スムーズに辞めていってますよ。
+57
-0
-
48. 匿名 2019/03/01(金) 12:30:19
あれおばあちゃん専用でしょ?ここに行ったことある人とかいるの???+12
-9
-
49. 匿名 2019/03/01(金) 12:32:19
うちのおばあちゃんも何年も通ってます。
台風のときも吹雪のときも欠かさず行ってて、
筋トレメインというよりは仲良い人たちと
やり取りするのが楽しそうです。
職員にも知り合いいますが、
その人はめっちゃ通ってる人のこと大事にしてて
仕事してる姿が楽しそうでした+55
-1
-
50. 匿名 2019/03/01(金) 12:34:41
おばあちゃん以外も入れるの?勧誘のチラシ配ってるときでもおばあちゃんにしか渡してないよね。50代の母でさえ渡されなかったよ。+1
-10
-
51. 匿名 2019/03/01(金) 12:34:58
勧誘がしつこい
+5
-1
-
52. 匿名 2019/03/01(金) 12:36:17
こいつらの営業担当はほんと宗教的だと思うわ、教え方が。客層も何もわからなさそうなおばちゃん狙いだし+8
-5
-
53. 匿名 2019/03/01(金) 12:37:53
おばあちゃんたちのジムって感じで若い子向きじゃないよね
+8
-5
-
54. 匿名 2019/03/01(金) 12:38:25
叔母さんが通ってる
生徒さん達と仲良くなって一緒にディズニー行ったりしてる
ジャニオタ仲間も出来て楽しそう
ただ、痩せてはいない
よくて現状維持かな?+12
-3
-
55. 匿名 2019/03/01(金) 12:40:19
母が通ってる。長続きしないタイプの母が唯一これだけは飽きずに楽しんでいるみたいです。私も1度体験で行きましたが周りは母親世代ばかりだったので入会は辞めました。何分か事にトレーニングの機種が代わるので確かに飽きないと思います。+21
-1
-
56. 匿名 2019/03/01(金) 12:41:12
おばさんやおばあちゃんばっかりで、独特な匂いがして契約までしませんでした。。+9
-1
-
57. 匿名 2019/03/01(金) 12:41:22
>>16
派閥ができないように気を付けてるって聞いたことある
ベンチを置かないとか、たまり場にならないようにわざと狭いとか
女性は人間関係でイヤになってやめる人が多いから
対策してるらしい。。。うまくいってないかもしれないけど。+47
-0
-
58. 匿名 2019/03/01(金) 12:41:32
一歩間違えたら宗教みたいだよね+10
-3
-
59. 匿名 2019/03/01(金) 12:42:40
6時以降に行くと比較的空いていて、会社帰りの30代の人もいる。稀に高校生も(うちの子!)。
体力が比較的無くても難なくこなせるので中高年向きなんだろうね。
でも、行っていると筋力付いたなという実感もあるよ。+32
-1
-
60. 匿名 2019/03/01(金) 12:44:22
一年前1ヶ月通ってた。全然効果なくてやめて糖質制限ダイエットで1ヶ月で五キロ痩せた。おばあちゃんたちばかりで気が滅入った。+6
-8
-
61. 匿名 2019/03/01(金) 12:44:53
変な話だけど、元気な人が行くにはいいと思うよ。
ただ、膝が痛いとか個別に悩みがある方は悪化するから絶対勧められない。同じサーキットトレで痛みとかは改善しない。
人の体はそれぞれだから、そこに全く対応できないカーブスはお金の無駄だよ。効果がなくても運動習慣をつけたい、お喋りがしたい人にはいいかもね。
カーブスは退会阻止と強引なアットホームトークが気持ち悪い。
私は他のスポーツクラブで勤務してましたがカーブス辞めてくる方から色々聞きました。+10
-8
-
62. 匿名 2019/03/01(金) 12:45:07
>>57
だからか、コーチとのお付き合い?お土産渡したり、も一切禁止なんだよね。
その辺の線引きは徹底してるし、派閥っていっても、サークルになってて回るだけだから抜かされたりも出来ない、ロッカールームもないので、ささっと着替えて終わり。+44
-0
-
63. 匿名 2019/03/01(金) 12:45:23
過去に同じトピあるよ。+7
-1
-
64. 匿名 2019/03/01(金) 12:45:58
体力ない人、運動経験ない人は運動が強すぎず短時間で出来るのが良さそう。
その分、まめに通ったほうがいいから忙しい人には向かないって印象。
すぐ近くにあったら行きたいけどなー+6
-2
-
65. 匿名 2019/03/01(金) 12:47:15
母がカーブスでよく流行の風邪やバイ菌貰ってくる(笑)+15
-6
-
66. 匿名 2019/03/01(金) 12:47:24
>>28
私は反対の事思ってました。
マシンの輪が人で埋まってるときの待ち時間は突っ立って待つのかな。足踏みでもするのかな。
一斉に回ってる人が終わる訳じゃないから一人づつ交代って感じになるよね?
+10
-2
-
67. 匿名 2019/03/01(金) 12:48:08
そこのスタッフって、未経験者の方ばっかりなんでしょ❓普通に求人募集の広告とか、よく出てるし、とりあえず、機械の扱い方を覚えればいいんでしょ❓
だから筋肉の名前とかもしらない人ばっかりみたいです。
ジム業界では、好かれてないみたいですよ+26
-6
-
68. 匿名 2019/03/01(金) 12:51:37
先日退会手続きをしましたが、iPadを使って2~3分くらいで終わりましたよ(^o^)特に引きとめられることもなかったです。+7
-0
-
69. 匿名 2019/03/01(金) 12:52:37
近所に出来たんで35歳の時に体力筋力付ける目的で通って昨年春に辞めました
カーブスプリンセスとかいうチーム作って競い合うイベントや、たんぱく質について学ぶという口実でプロテイン買え買え学習、友達誰か紹介しろしろ等々、とにかくうざくなってきて辞める半年前頃から行くのが憂鬱になり、昨年春に辞めました
辞めてからも郵便でカーブスの冊子やら手紙やら届くし、昨年末までは電話も掛かってきてましたよ
とにかく辞めてからも再開させるのにしつこいんですよ
辞める時も凄く引き止めるし
ずっと電話シカトしてたら、やっと今年にはいってからはなくなりました
お年寄り、それもピーチク喋ってばっかの全然マシンを真剣にやらない人ばっかで、それも嫌になった原因です
ダラダラマシン動かして口だけはベラベラベラベラ大声で...
私はアラフォーでしたけど、周りは60~80代ばーっかりでした
+23
-7
-
70. 匿名 2019/03/01(金) 12:52:44
>>66
二周した人から次々と30秒ごとに終わるので、その後はまってても早いよ。+8
-0
-
71. 匿名 2019/03/01(金) 12:53:55
カーブス行こうかなと体験しに行ったけど私の行ったところはちょっと元気なおばあちゃんのリハビリ施設のようだったので20代の私は浮きまくり。体験だけで終わりました。+16
-0
-
72. 匿名 2019/03/01(金) 12:56:12
母が昔、通ってた。
仕事帰りに30分だけやって
さっと帰れるのがいいって言ってた。
私もアラフォーになって
これから体力も筋力も落ちるだろうし
通ってみようかな?とか少し考えてる。
+12
-3
-
73. 匿名 2019/03/01(金) 12:59:06
>>1
1年ぐらい通ってたよ!
その後カーブスが近くにないところに引っ越すことになったから辞めたけど、別に引きとめとか全然なかったよ
基本オバちゃんが多いけど、若い人もそこそこいる
1日30分だけっていうのが気負わず続けられていいところだと思う、カーブスは+21
-0
-
74. 匿名 2019/03/01(金) 13:01:01
36歳の時に近所のスーパー脇に出来て、買い物ついでにと3年通ったよ
まぁ、年寄りばかり(それもマナー悪い)
スタッフは「はい、良いですよ~」とか言いながら顔そっぽ向いて見てないし、あなたこそスタッフとしてじゃなく利用者として頑張った方が...って感じの太った人もいたよ
チヤホヤするおばあちゃんばかりをえこひいきするスタッフもいた
親身なふりして全然人の話聞いてない店長
年寄りは喋りに夢中で「チェンジ ザ マシン!!」聞いてなくて、マシンチェンジもグダグダ(スタッフ注意しない)
やたらとプロテインすすめてくる
毎月お友達紹介をお願いされる
チーム戦のイベントとかやる
測定はスタッフによってウエストの測り方とかめちゃくちゃ(緩く巻く人やギュッとする人)
なんだかんだで嫌気さして引き止め凄かったけど辞めたよ
引き止めしつこいよー笑
私が行ってたとこは家にも来た笑+18
-7
-
75. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:04
日中ずっと空いてるわけじゃないんだよね?
休憩時間があって、その時間はやりたくても入れないんだよね?
お店にもよるのかな。
オープン時間帯が短い気がするけど
満員とか混雑でできなかったりするのかしら?+20
-0
-
76. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:52
やろうと思って体験に行ったことがあります。
いきなり下の名前で呼ばれるのが違和感あるのと、30分だから仕方がないですがシャワー室をつけてほしい。月額約6000円~7000円するし…。
結局別の普通のトレーニングジム(シャワーあり、料金ほぼ同じでプール&毎日ヨガだのエアロビクスだの日替わりプログラムすべて込)に行きました。
私はもっと時間がほしかったのでそうしましたが、短時間でいい人ならそれでもいいかも。+13
-4
-
77. 匿名 2019/03/01(金) 13:04:06
夏場地獄
おばあちゃん達の独特の化粧臭さと汗の匂いとエイトフォー類のスプレー(レモンやらフローラルやら)が混ざった臭い
マシンのシートが汗でジトッとしてたり笑+16
-0
-
78. 匿名 2019/03/01(金) 13:04:32
>>74
家にも来た???
それって引き留めるために来たってこと?
+7
-1
-
79. 匿名 2019/03/01(金) 13:06:40
私、もう辞めて1年以上経つのに電話くる
再開しませんかぁ~って
カーブスの冊子も定期的に未だに送ってくる
私1人辞めて再開しなくたって、新しい人どんどん入ってるだろうに笑
辞める時も店長?と二人だけで話し合いみたいなのされた+13
-0
-
80. 匿名 2019/03/01(金) 13:08:33
>>76
金額初めて知りました。ありがとう。
パンフレットとかには書いてないですよね。
その金額で、一ヶ月通い放題していいってことか。
よく聞くけど下の名前はなんでだろう?
普通に〇〇さんとか名字呼びでいいのになー
+8
-3
-
81. 匿名 2019/03/01(金) 13:08:47
>>3
カーに乗ってるブス+6
-0
-
82. 匿名 2019/03/01(金) 13:09:25
>>78
スタッフ1人と店長が2人でカーブスが終わった後に来たよ
「考え直してまたみんなで元気に楽しく運動しませんか?」って
びっくりした+15
-1
-
83. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:31
半年以上通ってます。まだプロテインは勧められてないよ。
お金払って運動する時間を作ってる感じかな。+10
-0
-
84. 匿名 2019/03/01(金) 13:12:06
あのね、退会したあとも辞めたメンバーの個人情報をペラペラ喋るコーチいるから、カーブス考えてる人はやめたほうがいいよ。私はその話をカーブスに通ってる人に偶然教えてもらったから本部にすぐ電話して文句言ったけど。辞めたあとも自分のことを赤の他人に喋られてるとか気持ち悪くないですか?+29
-3
-
85. 匿名 2019/03/01(金) 13:13:30
3年半頑張ってほぼ毎日のように通ってたけど、一番通いたい時間帯にカーブスは休憩で二時間閉めちゃうんだよね
開いてる時間帯にはちょっと通いにくくなってきて、唯一空いてる時間帯がその閉まってる時間帯ってなったんで、行けなくなって辞めた
理由言ってるのに何か的外れな事言って引き止められて、辞めるって言ってから辞められたの1ヶ月後
+21
-0
-
86. 匿名 2019/03/01(金) 13:15:23
近所にできるから近隣の方をご招待と言って、仕事場にこられたことがあります。
死ぬほど忙しくてバタバタしてたのに、お忙しそうなので今日は失礼しますとかなく、あくまでもこの日とこの日が開いてて時間はこうですけど、いついらっしゃいますかと言えるメンタルがすごい!
悪いけど元々興味ないのに仕事の邪魔までされて嫌悪感しかなく、悪いけどどの日もどの時間も忙しいから駄目ですと、半ばおい払うような感じで帰っていただきました。
それ以来苦手・・・+18
-1
-
87. 匿名 2019/03/01(金) 13:17:58
まーったく面識がない、ただ同じカーブスに通って居合わせただけの人とコンビ組まされて、「ガル子さんです」「こちらはチャン美さんです」って名前言われて「あ...ども」ってなりながら「カーブスに通っての体の変化」とかを互いに話して、それを紙に書かされ壁に貼られる
「ガル子さんは風邪を引きにくくなったそうです チャン美より」みたいな
+20
-1
-
88. 匿名 2019/03/01(金) 13:18:33
>>82
えーーー
びっくりですね。
100歩譲って善意だったとしても、自宅までは‥
善意じゃなくて勧誘で自宅だったらそれはもうー無理です!+9
-0
-
89. 匿名 2019/03/01(金) 13:20:27
主さん優しいんだね。
お母さんが楽しんでるなら大丈夫じゃないかな?
なにかあったらその時助けてあげたらいいんだよ。+12
-0
-
90. 匿名 2019/03/01(金) 13:22:19
>>80
横だけどそれ以外に入会金があるよ(時期やタイミングで金額はかわる)
あと、一時的に休会するような制度はないので通えない時期がある場合は辞めてまた入会金から支払うか行けなくても会費払うかだよ+9
-0
-
91. 匿名 2019/03/01(金) 13:22:34
>>85
私は通ってないけど、
通うとしたら、あの二時間休みの時間帯あたりが希望だった。+12
-0
-
92. 匿名 2019/03/01(金) 13:26:54
近所のスーパー敷地内にカーブスが出来た
郵便局に特設ブース作って会員募集やってたし、スタッフが町内回ってポストインもしてた
カーブスが出来た敷地内スーパーの出入口に常に立って買い物客にチラシ配ってるから、別のスーパーに行ったら、そこにもスタッフがいて車降りるなり駆け付けてきて捕まった
急いでるっていうのに腕掴んで離さないからびっくりだよね
根負けして体験したけど、体力測定と身体測定とマシンを1周やって、スタッフから「○○子さんはこのままだと寝たきりになりますよ!カーブスで30分運動して寝たきり老人にならない人生送りましょう!」って
もはや脅し?!宗教みたいな?!
私、その時ジム通いしてたんだけどw
良かったら近いし時間も短いから、こっちに通おうかとも考えたのに、スタッフのその一言で入会辞めた+18
-0
-
93. 匿名 2019/03/01(金) 13:27:29
13時~15時と祝日と日曜休みだよね。+13
-0
-
94. 匿名 2019/03/01(金) 13:27:30
義母に誘われて体験行ったら入会めっちゃ推されてちょっと怖かった。
考えたいといえば、キャンペーンが今だけだからお安くなるだの、ちょっと遠いのでといえば、本気ならそれぐらい通えるはずだとか言われるし。
私は入会せず結局義母のみ入会したけど、入会後も自分のペースで通いたいのに行かない日はひっきりなしに電話かかってきたり、辞めるときもめっちゃ粘られたらしい。+8
-0
-
95. 匿名 2019/03/01(金) 13:27:47
>>67
筋肉の名前まで覚えて鍛えたいようなガチの人が通うためのジムじゃないから
そういう人は然るべきジムを選びましょう
カーブスはライト層のためのジム+19
-0
-
96. 匿名 2019/03/01(金) 13:30:20
>>63
このコメントたまに見るけど、
過去に同じトピあったら申請しちゃだめなの?
現に主さん採用されてるし。
うちの母も通ってますよー!
近所の友達と体験行って決めたっぽい。
楽しいみたいだよ!長時間の運動じゃないみたいだし手軽にって感じなのかな?+8
-1
-
97. 匿名 2019/03/01(金) 13:31:43
>>88
私も本当にびっくりしたよ
再開しませんって言ってるのに、2人してあーだこーだと粘ってきて、最終的には旦那がいい加減頭にきたみたいで追い返した
あ、友達の住んでる近くのカーブスは自宅訪問で勧誘あったみたいだよ
昼前に3人で来たって
カーブスTシャツ着て、怖いくらいの作り笑顔で「玄関開けたらいる人」より不気味だったって
自宅訪問勧誘もあるとこはあるみたいだねー
それってカーブス的にOKとされてるんかね?+9
-1
-
98. 匿名 2019/03/01(金) 13:34:13
うちも母が通ってます
通ううちに仲間ができて、その後ランチやお買い物して帰ってくる。今のところプロテインとか買ってきてないから断ってるのかな?
70、80代の方が多いので話も合うみたいだし、その頃の年代の女性って群れるのが好きだよね。すぐ仲良くなってグループ作ってご飯、旅行と楽しんでる+3
-1
-
99. 匿名 2019/03/01(金) 13:35:38
2年前まで働いてました、個人的に質問あるならどうぞ!+12
-0
-
100. 匿名 2019/03/01(金) 13:40:17
母親の友達が体験したら、何故か旦那の仕事や年収も聞かれたらしい。+5
-0
-
101. 匿名 2019/03/01(金) 13:41:57
私も60代の実家の母が通ってます❗
プロテイン勧められて色んな味の買って飲んでます。
インストラクター❔の方から苗字じゃなくて○○子さん‼️って呼ばれてるらしく何だか妙な親密具合を感じました😅+6
-4
-
102. 匿名 2019/03/01(金) 13:46:09
母が通っていますが、体を動かすきっかけにもなるし同年代の友達も増えて楽しそうです。
+5
-1
-
103. 匿名 2019/03/01(金) 13:50:04
私は病気で急激に太った中年のデブなんだけど
家の近くを歩いていたら、
女の人がハッ!という顔をして近づいてきたので、
知らない人だけど、知り合いかな?と思ったら、
カーブスのチラシ配りの人だった。
自分が太って悩んでた時だったので
すごいいいカモの中年太りの女が来たー!って
思われたのかな…と勘ぐってしまった。
そんなに痩せたいですよね?ね?と言われても、
そりゃあ痩せたいけど、おまえのとこはヤダ。+24
-0
-
104. 匿名 2019/03/01(金) 13:58:29
叔母が大腿骨骨折しましたよー+0
-3
-
105. 匿名 2019/03/01(金) 13:59:51
義母が通ってるけど、まあおばさんおばあさんだらけなのは良いとしても、派閥があったり距離なしの会員さんからぐいぐい来られたり、色々あってしばらく通うの控えたりしてたよ。+13
-0
-
106. 匿名 2019/03/01(金) 14:10:14
>>4
おばあちゃんの暇つぶし運動の場だと思う+9
-0
-
107. 匿名 2019/03/01(金) 14:11:28
まあ、働いてたけど、仕事するなら大変すぎておすすめしないけど、運動するならいいとおもう。運動量少ないとかいう人いるけど、それは自分のやり方次第で負荷変わるから、多分お年寄り向けのやり方でやってただけだとおもう+1
-1
-
108. 匿名 2019/03/01(金) 14:11:32
2年近く通ってたよー。
私が通ってる時は50代前後の方が多かった。
若い人は1割くらい。
退会する時は執拗に引き止められることはなく、運動とは無縁の方が軽くやるにはいいも思います。
カーブスのプロテインが美味いので、通うつもりはないけどそれだけを買いたい。
ちなみにココア味が本当うまい。+8
-2
-
109. 匿名 2019/03/01(金) 14:18:36
>>86
うちの職場にも来たw今から一緒にやりましょう。すぐ体験できます!って。同僚とびっくりした。
すごくイメージ悪い。誰が行くねん。+7
-0
-
110. 匿名 2019/03/01(金) 14:27:59
主が心配するような悪質な勧誘や引き止めは無い
60歳以上で、全く運動していない人にはむしろおススメ
アラサーアラフォーが痩せるためにやるなら無意味+1
-5
-
111. 匿名 2019/03/01(金) 14:32:27
>>109
自宅も嫌だけど仕事中に来られるのってほんと迷惑だよね。
忙しいって、見てわからないかな??って感じ。
それ以来嫌悪感しかないですが、ここ読んで更に嫌悪感増したわ。
絶対いかねー。+9
-0
-
112. 匿名 2019/03/01(金) 14:35:43
+0
-6
-
113. 匿名 2019/03/01(金) 14:53:58
アラカンですが、折り込みチラシの写真を見て、ここは絶対行かないなと瞬間思いました。以前通っていたジムのイメージではなく、お年寄りのサロン、社交場のような雰囲気で、ベテランの人が仕切るような感じがしました。友達作りが目的の人がいたら面倒だし、そういうのが苦にならない人にはいいかもしれませんが。
主治医に言われたんです「カーブスにでも行けば良いよ、ここら辺で通ってる人多いよ」
いえ、それならなおさら絶対行きません。
+13
-0
-
114. 匿名 2019/03/01(金) 15:02:41
友達が行ってたけど、下の名前で呼ぶのがすごいやだって言ってたなあ。
そういうノリ、確かに嫌だ。
60代の人が多いみたいだけど、ほんとに下の名前で呼ぶの?+10
-0
-
115. 匿名 2019/03/01(金) 15:04:14
スタッフも退会しないように必死なんだよ…
じゃないと上から相当言われるから+6
-0
-
116. 匿名 2019/03/01(金) 15:05:34
母が行ってたけど辞めた ブルーベリー味の高いプロテイン買ってたけど不味すぎて飲んでなかった+5
-0
-
117. 匿名 2019/03/01(金) 15:12:28
12月から通いだしたよ。
お婆ちゃんばかりとネットでは言われているけど私が行く18時頃は仕事帰りの子育て世代の人が多いよ。
20代から40代くらいかな?
中学生の娘も一緒にやっている人もいる。
食べ過ぎないように気を付けていたら少しずつ体重が減ってきているし増えるときも前ほど増え幅は大きくなくなった。
1年間は頑張る予定です。+9
-2
-
118. 匿名 2019/03/01(金) 15:38:05
疲れやすいので筋力作り目的で体験に行きました。本当に無理なく程度の運動マシンでグルッと回って終わり、汗もかかないことに物足りなさを感じて入会はしませんでした。
もっと運動したいって時でも30分だけなのでガッツリ運動したい人向けではない。
職場や家の近くにあって、毎日ちょっと運動したい人にはいいかも。+6
-0
-
119. 匿名 2019/03/01(金) 15:41:22 ID:KvI4w8UJ7s
楽しく通ってる人もいる。
やり方によっては、かなり効く。
フランチャイズの為、店舗によりけり。+10
-1
-
120. 匿名 2019/03/01(金) 15:52:18
アラフォーで五年前くらいに通ってた。
朝一から昼過ぎはぎゃーぎゃーガヤガヤつるむ高齢者が多くて、夕方はアラフォーが黙々とトレーニングしてました。月に4回通うのも面倒になりやめました。+6
-0
-
121. 匿名 2019/03/01(金) 16:01:07
母が通ってるけど、良いストレス発散になってるみたいだし、何より田舎で車社会だから良い筋トレになってるみたい。
周り筋肉とか骨が弱って骨折→要介護になるパターンが多くて、娘としても心配してたから有り難い。
プロテイン飲んでるけど、髪と爪が強くなったみたいで本人も喜んでる。母のところは派閥とか面倒なのもなく、黙々とやって帰るらしい。
+7
-0
-
122. 匿名 2019/03/01(金) 16:20:13
半年ぐらい通ったけれどスタッフがやたらとボディタッチしてくるのが嫌だった。
あと誰か通いそうな知り合い紹介しろとか。+12
-0
-
123. 匿名 2019/03/01(金) 16:52:57
私、言ってたけど私以外みんなご婦人だった(笑)
30分しかないから忙しなくハイ!次!ハイ!次!って感じで体操したり機械やったりって慌ただしかったな〜
なんだかんだ行かなくなり退会。今は地元の体育館のジムでおばあちゃん達と共に筋トレしてる(笑)+3
-0
-
124. 匿名 2019/03/01(金) 17:31:29
>>97
大変だったね。
自分もそうだけど、辞める時はもう気持ちは決まってるんだから、訪問されて気が変わるとかないわけで‥
訪問までしてくださってすみませんが再開はしませんので‥みたいにこちらが申し訳なく思うのもプチストレスだよね
+8
-0
-
125. 匿名 2019/03/01(金) 17:36:39
>>118
最初の体験では私も物足りなかったけど
通い始めたら段々と姿勢やスピードで
気を付けることが増えてきて
かなり疲れて汗だくになりだしたよ+5
-0
-
126. 匿名 2019/03/01(金) 17:38:07
>>99
お礼レスがかなり後になってしまうのですが質問いいですか?
血圧とかにも良いとあるんですけど、実際のところどんな感じですか?
ロッカーがないとのことですが、貴重品などは目に見える場所に置いておく感じですか?それとも小さいバッグみたいなの持ち歩きながらマシンやるんでしょうか?
+2
-0
-
127. 匿名 2019/03/01(金) 17:41:16
すぐ近所にあったら気軽に通いやすいと思ったけど、
知り合いに会ったり知り合いが常連さんとかだとちょっと不安。
体重とかサイズなどまわりにわかっちゃうのかな。+3
-0
-
128. 匿名 2019/03/01(金) 17:59:18
80過ぎた母が2年間行ってました。足腰が良くなったそうで体重は減りませんでした。やっぱり機械がついていけなくて辞めました。+1
-0
-
129. 匿名 2019/03/01(金) 18:09:19
私が行ってた所は、友人知人誘えの勧誘がしつこくてウザくて1年ほど通って辞めました。
仕事が忙しくなって通うの無理って言ったら、あっさり辞めれましたよ。
私は食事制限もして15㎏くらい痩せましたが、運動量も軽めなせいか、周りは全然痩せない引き締まらない人が多かったと思います。
あと、ティッシュで作ったお花や紙テープで作った輪っかで埋め尽くされた独自の空間が、幼稚園の教室みたいで苦手でした…。
+6
-1
-
130. 匿名 2019/03/01(金) 18:13:01
スーパーに隣接してるから、楽しく通ってる
ウォーキングは続かなかったけど、カーブスは続いている
出来たばっかりだから、派閥もないけど、仲良さそうなグループはいる
この前に溜まっておしゃべりしてて、そろそろ帰らないと!ってトレーナーさんに言われて帰っていってた
お友達紹介しませんか?がちょっとウザいかな、断るのが面倒くさい
多分全員に言うマニュアルなんだろうね、気の弱い人がかわいそう
基本、楽しいんだけど、新しく入ったトレーナーさんが梵字?っていうのかな?御札に書いてあるみたいな文字が彫ってあるプレートのネックレスしてて、げんなりした
中学生が雑誌の後ろの広告で通販で買うようなやつ
大事にしてるっぽいんだよね…げんなりした私が悪いのかな…
トレーナーさんに宗教色?強いもの持って欲しくないわ
+7
-0
-
131. 匿名 2019/03/01(金) 18:38:38
2年通っています。
コーチからの友達紹介も「思い付く人はみんなきているので」って毎月かわしている。
特にそれ以上はしつこくは言われない。
プロテインも「健康ミニ講座」で薦められたけど「毎月6200円会費を払っているしこれ以上は払えない」と断った。
30分真剣にやればかなりの汗といい感じの疲労感があるから30分みっちりやって着替えてすぐに帰る。+9
-1
-
132. 匿名 2019/03/01(金) 18:39:46
私の母も通ってます!
定年退職後の空いた時間に、趣味?兼ねて体も動かせるからいいと思うよ!
+4
-1
-
133. 匿名 2019/03/01(金) 19:26:54
体験だけしたことあるけど普通にスポーツジムに通った方が良いよ+5
-0
-
134. 匿名 2019/03/01(金) 20:51:50
43歳で一年間通っています。
周りはおばちゃん、お婆ちゃんなので喋る事もほぼなく気を遣わなくて良いので淡々と出来ます。
カギ付きロッカーはないけどドア無しの荷物置き場が仕切られていてその中に荷物、貴重品も入れます。
性善説というか、盗る人なんていないの前提になっていますね。
+10
-0
-
135. 匿名 2019/03/01(金) 20:53:27
カーブスでインストラクター?してる友達に、やせれるの?って、聞いたら、「カーブスだけじゃやせないよ!痩せたきゃ食べるな!(笑)」って、言ってた。
仮にもインストラクターが、それを言っちゃあお仕舞いだろwwって気もするが、まぁそりゃそうだ。+4
-2
-
136. 匿名 2019/03/01(金) 20:54:49
プロテインは1回説明されたけど添加物とか気になってイヤだったから断ったらそれ以上勧められる事はなかった。
でも爪や髪の毛が元気になる他の人を見ると少し試して見たい気もする
+4
-0
-
137. 匿名 2019/03/01(金) 21:12:40
元スタッフです。
勧誘とか退会しにくいとかは店舗によりけりだと思います。
新規入会が取れなかったら「あの人の将来を救えなかった」とか号泣する宗教じみたやばい所もあるし、テキトーな所もある。
めんどくさいこともあるけど運動経験のない年配の方が健康維持のために通うのはいいと思う。
自分が60代になる頃にまだあったら通いたいなと思うよ。+8
-0
-
138. 匿名 2019/03/01(金) 21:15:02
近所のスーパーに「骨密度測りまーす🎵」って勧誘に来てたから測ってもらったら「数値低いですよ」って言われた。年齢よりだいぶ低いと。
数ヶ月後に通ってるジムで骨密度測定してもらったら、全く問題なかった。
絶対数字操作してると思う。+10
-0
-
139. 匿名 2019/03/01(金) 21:25:52
20代のときに通ってました。家の近くに普通のジムはなく、カーブスは比較的近かったので。
筋力つけたくて通って、私は手軽で良かったよ。シャワーとかないけどサッと帰れるし。
引っ越しがきっかけで遠くなって辞めた。すんなり辞められました。+3
-0
-
140. 匿名 2019/03/01(金) 21:57:32
出来た初期に通ってた。
1年くらい。
その頃は、年寄りなんていなかったし退会も普通に出来たよ。
+0
-0
-
141. 匿名 2019/03/01(金) 21:58:24
家にまで来られた場合は居留守しない場合は色々勝手に話かけられるでしょうがぐっと我慢して「お帰り下さい」だけしか言っちゃ駄目だよ
それで帰らなかったら警察沙汰に出来るので。参考までに+4
-0
-
142. 匿名 2019/03/01(金) 22:00:51
おしゃべりばかりで、口の運動。+2
-0
-
143. 匿名 2019/03/01(金) 22:43:36
>>126
血圧下がる方は実際居ました。っていうのも筋肉を付けることで血管を緩める?柔らかく?する作用があるそうです。
もちろん運動だけじゃなく食生活にも気を付けないとなかなか改善しませんが。
ロッカーについては、ロッカーはありますが扉も鍵もないです。
ただ、お店自体がそんなに広くないのでトレーニングしながらロッカーは見えます。
貴重品を身に付けている人は居なかったです。
4年働いていましたが盗難等のトラブルは一度も無かったです。+1
-1
-
144. 匿名 2019/03/01(金) 22:49:56
叔母が行ってめちゃくちゃ運動してるのよ~とか言ってるけどクソデブ
それ聞いてデブの母まで行ってみようかしら~とか言ってるから絶対やめろと止めてるところ
あんなとこ行くくらいなら普通のジムかパーソナル行けっつうの
下世話な話がしたいババアしかいないよ!
病気や怪我で休む時は診断書が必要wアホかと+3
-0
-
145. 匿名 2019/03/01(金) 22:50:18
知り合いが働いてたけどすっごい胡散臭い人でしたよ+2
-0
-
146. 匿名 2019/03/01(金) 22:56:56
アムウェイとか好きそうな人が行ってる
楽して痩せたい、楽して儲かりたい
人脈作りとかなんとか
アムウェイ売りつけるにはいいかもしれない+2
-1
-
147. 匿名 2019/03/01(金) 23:37:03
カーブスは腹圧に重点をおいてますよね
それは良いんだけど私出産がきっかけで少し尿もれが気になるのよ…
尿もれの原因(?)になるって言われてる腹圧とカーブスの言う腹圧は別物だと思っていて良いのかな?+1
-0
-
148. 匿名 2019/03/01(金) 23:40:12
>>126
横からですが…
私が通っている所はロッカーありますよ
ただ、扉が無いタイプでただの荷物置きって感じです
+1
-0
-
149. 匿名 2019/03/01(金) 23:40:52
>>146
そんな人いないわw+3
-0
-
150. 匿名 2019/03/01(金) 23:45:07
痩せるには筋トレ、有酸素運動、食事の改善工夫、女性ならマッサージも必要。
カーブス通いながら「せっかくだから頑張るぞ!」と前向きに頑張った結果うちの母親は健康的に痩せたし姿勢も良くなったよ。
筋力が弱ると骨も弱くなるし良いこと無いから生活スタイルに合うならカーブスも良いと思うけど。
+4
-0
-
151. 匿名 2019/03/01(金) 23:49:29
>>131
私もしつこく言われた事無いなぁ
30分でサッとしてサッと帰れるの私には凄く合ってる
+5
-0
-
152. 匿名 2019/03/02(土) 00:09:59
やめた。
ホッとした+5
-0
-
153. 匿名 2019/03/02(土) 00:51:35
以前1年ほど通って、5キロ痩せました。
引越しで退会することになりましたが、引越し先の県にもありますよ、と言われました。
同じ県といっても山を越えた別の市なので、片道1時間半かかるのですが、今やめたらもったいないと、かなりしつこく引き止められました。+0
-0
-
154. 匿名 2019/03/02(土) 03:21:50
>>33
これ以降もうどうでもよくてコメント読めない。+0
-0
-
155. 匿名 2019/03/02(土) 06:29:57
>>143
ありがとうございます!
ずっと低かった血圧が更年期で高くなってしまい、チラシに血圧と書いてあったので気になってました。
効果ありそうですね。
ロッカーというか棚?があるんですね。
扉はなくても独立してるなら良かったです。
一カ所に皆さんまとめて置くのかな?とか思ってたので。
参考になるレスありがとうございます!
+2
-0
-
156. 匿名 2019/03/02(土) 06:40:07
>>148
ありがとうございます。
扉が無くてただの荷物置き。
仕事の帰りにしか行けないので、仕事関係の貴重品があるから、
盗難はなくても、うっかり間違えられちゃうこととかあるかなとか(ご高齢の方が多いみたいなので)失礼なことを想像しちゃってました。
常に目に入る位置で個別なら大丈夫かな~+2
-0
-
157. 匿名 2019/03/02(土) 10:06:31
続けていれば体力つけて身体が疲れにくくなると思う!
ただ、営業時間の短さと1週間行かないと来店催促の電話がかかってくるのがネック…。+2
-0
-
158. 匿名 2019/03/02(土) 10:38:35
情弱がいくところ+0
-3
-
159. 匿名 2019/03/02(土) 11:46:55
会社の近くにあって、20歳くらいのとき通ってた。お年寄りが多いイメージです。
転職して数ヶ月行っていないのに料金払ってる状態だったので、時間作って退会の申し出に行ったら、週1回なんとか通えませんか?続けましょうよ!新しい職場の近くのカーブスに移るのはどうですか?などとなかなか辞めさせてくれませんでした。
行けてない期間があるのに辞めさせないって凄いなと思いました。+5
-0
-
160. 匿名 2019/03/02(土) 11:58:46
前に足腰痛めてリハビリに一年半真面目に通ったら元気に歩けるようになって辞めた。今回、仕事帰りの肩こり対策にまた再開した。隅々まで血流が良くなるから、頑固な肩こりも取れるんだよね、これが。時間が短いけど、頑張って通います!少し行かないとわざわざ電話してきてモチベーション高めてくれるから意思の弱い私には合ってると思う。あの中では若すぎる世代なのと、あの店の装飾が恥ずかしいからだから誰にも言えないけども。+4
-0
-
161. 匿名 2019/03/02(土) 12:31:38
40代のアラフィフですが、今通ってます。
プロテインを薦められたりするけど、いつも忙しそうにしてれば話しかけられないよ(ホントは忙しくない。30分終わったらさっさと帰る)
1年で5キロ痩せました。筋肉がついて体が引き締まってくるので体重以上に痩せてみえるようになりました。うれしい。
+2
-1
-
162. 匿名 2019/03/02(土) 13:57:16
数人で雑談していて話の流れで肩凝りとか筋トレの話になったから
「私カーブスに通っているんですよ」って言ったら60代くらいのオバサンが
「通ってたことあるけど1ヶ月で辞めた。あの程度の運動はちょっとねww」とか言い出して微妙に思った。
ドSトレーナーがいるようなジムなら満足するんだろうか。
あの小太りのオバサン。+3
-0
-
163. 匿名 2019/03/02(土) 19:13:24
>>155
参考になって良かったです。
ちなみにご年配の方は午前中に行かれる方が多くて、夕方~夜なら仕事終わりの比較的若い方が多いので荷物間違いはそこまで心配しなくても良いかと思います。+2
-0
-
164. 匿名 2019/03/02(土) 19:30:30
>>101
そうそう、下の名前で呼ぶんだよね。
私も10年前位に二年位通っていた。
サーキットやってるオバサンの隣にその友達オバサンがずっといて話たりしてて邪魔で思い切り出来なかったり(インストラクターには伝えた)子供の塾通いが始まったので辞めた。入会の時はしつこかったけど、退会の時はあっさりしてた。
全く運動しないよりはいいと思う。+2
-0
-
165. 匿名 2019/03/02(土) 20:26:33
義母が通っていました。
私も誘われましたけど、義母が痩せたら考えますと答えましたが、義母は糖尿病で入院して激ヤセ。
結局、カーブスでは痩せられない。+2
-1
-
166. 匿名 2019/03/02(土) 20:58:54
私の場合、入会したその日にプロティン薦められました。
試飲させてくれたんだけど
(5種類くらいあったかも?)
『好きな味決まった?
じゃあ、ここに住所と名前と
在宅時間書いてね』
は?
在宅時間?
なにそれ?って思ってたら
『ご自宅に送りますから』と。
3人で説明受けたんだけど、流れ作業のように進んでいって、皆あっけにとられた。
あと、
『知り合いとかお友達、紹介してくださいね。あなたも誰かに誘われなければ入りにくかったでしょ』
と、当然よね!っていう
口調で言われて驚いた。
また何か買わされたり、誰か紹介してって言われそうでいやになる。
せめて1ヶ月くらい待てなかったのか…
すっかり興ざめしてしまったよ。
もう行く気になれない。
早く退会したい。
+1
-0
-
167. 匿名 2019/03/02(土) 22:15:21
>>166
凄いガツガツ来られたんですね
私のところは今のところそんなのは無いですね
場所によるんですかね+5
-0
-
168. 匿名 2019/03/03(日) 07:05:17
カーブス10年前からあるんだ!
結構長く続いてるんだね。
カーブスと、市の運動ジムみたいなやつと、どっちがいいんだろう。
カーブス行ってみたいけど、下の名前呼びとか苦手なんだよね。+1
-0
-
169. 匿名 2019/03/03(日) 07:57:59
>>168
常に姿勢とかチェックしてもらえるから私はカーブス良いと思う
市営のジムに行ってたことあるけど使い方を聞けば教えてくれるけど一生懸命やってると姿勢とか崩れてくるけどマメに指導してくれるわけでもないし若い女の子達がお気に入り(?)の男トレーナーにべったりくっついて喋ってると声をかけづらいとかあってさ…
下の名前呼びも慣れるよ(^_^;)+0
-0
-
170. 匿名 2019/03/03(日) 10:31:18
>>28
人間関係出来ないようにコーチ達が気を使っているよ〜
おばあちゃん達が一人で来て一人で帰ってる。皆さん少しずつ姿勢良くなったりして嬉しそう+1
-0
-
171. 匿名 2019/03/07(木) 18:07:54
>>99まだ見てますか?カーブスに通って3年目の30代の者です。
カーブスのコーチも、プロテインはきちんと毎日飲んでいるんですか?自腹購入ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する