ガールズちゃんねる

親戚身内と会う頻度どれくらい?

70コメント2019/03/02(土) 21:36

  • 1. 匿名 2019/03/01(金) 10:35:14 

    結婚して家を出た兄が奥様には内緒でと息抜きに頻繁に家に帰ってくるようになりました。
    どうしたのか聞くと奥さんが親戚?と非常に仲が良く家に従兄弟やらおばさんやら、果ては母親の親友を頻繁に連れてくるそうで
    大人として相手もするし連れてきてもいいけど自分的には赤の他人のあいては仕事終わりには面倒くさいそうです

    我が家も親戚とか仲が良いですが
    何でも無い日には会いません
    冠婚葬祭、誕生日、お盆に年末年始
    あと自分が旅行とか行ったらお土産私に行く程度です

    兄夫婦にはまだ子どもが居ませんが産まれたあともこのメンバーが嫁のためにと頻繁に来ると自分の存在意義ってなんだ?と
    兄は兄なりに悩んでいるようです


    うちは軽い親戚付き合いですが
    うちが淡白なんでしょうか?
    皆さんはご親戚と会う頻度はどんな感じですか?

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/01(金) 10:36:12 

    兄さん可哀想だね。そんな嫁やだよ

    +100

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/01(金) 10:36:30 

    それ親戚付き合いというより嫁さんと嫁親が遠慮なし、親子依存なんだと思う

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/01(金) 10:36:38 

    年2回

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/01(金) 10:36:58 

    何十年も会ってないや

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:07 

    面倒な嫁に引っ掛かったな。可哀想に。

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:32 

    お互い子持ちの妹と週一ペースで会ってる!
    仲良いよ

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:35 

    義理家族は週に一回ペース
    自分の家族は盆正月だけ

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:38 

    冠婚葬祭のみ
    親戚身内と会う頻度どれくらい?

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:39 

    親戚身内と会う頻度どれくらい?

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:45 

    冠婚葬祭、法事くらいだわ

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/01(金) 10:38:53 

    滅多に会わない。

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/01(金) 10:39:01 

    結婚したら普通は遠慮する
    お兄さんの奥さんは常識がないというか自分の夫になった人への思いやりがないね

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/01(金) 10:39:14 

    親戚もきてるけどお嫁さんの母も入り浸ってるんだろうね。逆実家依存だね、ハズレ嫁

    +32

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/01(金) 10:40:03 

    主さんやご両親もお兄さん宅に頻繁に突撃してやれば?兄嫁も迷惑だって気がつくんじゃない?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/01(金) 10:40:25 

    親戚付き合いどれぐらいかの次元でなくて奥さんが実家離れできていないよね

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/01(金) 10:41:41 

    親戚は年に一度か二度ですね。自分の親、旦那の親も二~三度。九州、関西、関東と離れてるから、そんなもんです。仲はいいと思うけど、普段は連絡もとらないわ。
    兄嫁さんはちょっと配慮が無いですね。母親の親友なんて他人じゃん。旦那におなじことやられたら嫌だと思うんだけど。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/01(金) 10:42:00 

    新年の集まりだけかな

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/01(金) 10:42:09 

    親戚づきあいはほぼなし
    なので主のとこの付き合いが淡白とは思わない
    お兄さんの奥さん変わってるなと思います

    が、お兄さんもそれで実家に帰ってくるのはどうなんだろう?
    結局どっちも実家が好きなので似たもの同士な気もする

    +5

    -7

  • 20. 匿名 2019/03/01(金) 10:42:13 

    ハズレ嫁だし嫁の親も常識ないね。介護とかになったら引き取りそうじゃん。いるよね、結婚したのに今の家族より親を大事にする人。浮気されるだろうね。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/01(金) 10:43:46 

    そういうお嫁さんいるよ
    自分の身内だけ大事にするというか入れちゃう人
    マスオさん状態

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/01(金) 10:44:18 

    >>19
    お兄さんは居場所なくて実家に来てるんじゃない?奥さんがこんなじゃなけりゃ家にいるはず

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/01(金) 10:44:21 

    私側の本家に同居してるからいとこや叔父叔母達が祖父母に会いに来て顔合わせる

    同居前は年1会えばいい方だった

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/01(金) 10:45:00 

    主人の実家がうちから車で10分もかからない距離。
    実家の犬に会いに結構行ってる笑

    向こうの家族がどう思ってるか知らないけど、友達に言ったら自分から好んで主人の実家に行くのありえないって言われます…
    犬におもちゃ買って持って行ったり、散歩連れて行きたいです!みたいな感じで行くのっておかしいですかね?(-ω-;)

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/01(金) 10:45:14 

    何それ?
    お嫁さん何人?
    そんなにみつに付き合いがあるほどど田舎なの?

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/01(金) 10:46:00 

    昔は男のほうで同居や親戚付き合いさせられたけどそれが嫌で核家族がふえたけど、次世代は奥さん優先になりつつあるよね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/01(金) 10:48:41 

    お兄さん大変だね
    うちは皆してバラバラの場所に住んでるから、親戚とはあんまり会わないかな?
    兄夫婦とは年末に2年ぶりに会ったし、親とは年に数回、義家族とはお盆とお正月って感じ
    母方の親戚とも父方の親戚とも、祖母のお葬式があればってくらいで特に会うことはないかな

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/01(金) 10:48:56 

    旦那がいる日は、実家にいかないし、来もしない。
    (正月などは除く)
    それが普通でしょ。
    お兄さんの奥さんはひどいですね!
    お兄さん可哀想!!

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/01(金) 10:50:16 

    冠婚葬祭だけ
    特に葬式が多い
    親戚大嫌い。ずけずけと人の心を遠慮なしに抉る言葉を発する

    不謹慎ですが
    誰かが亡くなると悲しいより親戚と会うのが嫌と真っ先に思ってしまう
    そらから~忌とかがずっと続いて会うのが、嫌でたまらない

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/01(金) 10:56:32 

    義妹としてしょっちゅうお邪魔してやれば?
    面倒さが分かるんじゃない?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/01(金) 10:57:26 

    居場所がないなんて、お兄さ可哀想ですね。
    優しくしてあげてください。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/01(金) 10:57:43 

    みんな夫をそんなに愛してるのか

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/01(金) 10:58:30 

    お兄さんかわいそう

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/01(金) 10:58:46 

    女が肩身の狭い思いをするのは気の毒だけど、男が肩身の狭い思いをしてても全く可哀想と思わない

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2019/03/01(金) 10:59:00 

    旦那がいない時にくればいいのに。
    逆に、それだと水くさいと思って旦那がいるときに呼んでるのかも知れないから、言ってみたらどうか。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/01(金) 11:00:06 

    「お兄さん可哀想」って言ってる人もブラコンに見える

    +1

    -12

  • 37. 匿名 2019/03/01(金) 11:01:39 

    親戚には滅多に会わないけど、女尊男卑な家系だから女性が好きにしてても何とも思わない

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/01(金) 11:02:03 

    嫁の国籍は?
    もしかして乗っ取られるかも。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/01(金) 11:06:15 

    帰化した半島の方かもしれないね。
    親族を引き入れて夫を追い出し、離婚を迫ると義実家の財産まるごと奪って行く。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/01(金) 11:06:34 

    友達のうちもそうだよ
    しょっちゅう 親 兄弟 いとこ 叔父さん 叔母さんが来てる
    夏は庭でバーベキュー三昧
    確かに旦那さん不在の日が多いかも💦
    皆で集まる事が好きなのか
    もはや誰の家かわからなくなるよね
    私には信じられない世界だわ😱💦

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/01(金) 11:18:48 

    親戚づきあいや距離感は本当にその家によるよ
    お嫁さんは濃厚な付き合いだけど、兄の気持ちを考えないといけないね
    嫁さんの母の友達なんて訪問されたら、あなた誰?状態だし
    うちは転勤族で飛行機の距離だから、義実家とは年一しか会わないから、本当に天国、楽です

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/01(金) 11:20:02 

    一人暮らしの義母には多くて日帰りで月一程度。
    旦那側の親戚なんて数年に一度会うか会わないか程度だな。
    年々疎遠になってるからもう会うこともないかもしれない。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/01(金) 11:21:14 

    勝手な嫁だね。
    逆に旦那の家族が入り浸ってたら怒るんでしょ、そういう奴って。
    子供いないならさっさと離婚した方が良さそう。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/01(金) 11:27:47 

    子供もいないのにその状態は異常。子供産まれたら、従兄弟同士が仲良くなって長期休みのたびに遊んだりはするけど。しかも嫁の母だけならまだしも、義母の友達とか…
    孫産まれたら更に集まりそう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/01(金) 11:36:27 

    今は盆と正月くらい
    子供の時は祭があるとかで年に4回くらい祖父母の家に集まってたよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/01(金) 11:39:51 

    親戚…法事のみ
    身内…両親死亡 兄…絶縁 義父…数年会ってません

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/01(金) 11:43:56 

    田舎は親戚づきあいがとても濃い

    義母は何かあれば実家に行くし
    義母の実家からして、近所に義母の兄弟姉妹を
    住まわせて当然お互い密な付き合いしてる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/01(金) 11:55:55 

    >>10
    くそわろたw
    つのはえてるし
    まこさんの格好意味わからんし
    kk足短いし親子顔でけー

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/01(金) 12:20:01 

    >>10
    ちゃんと特徴つかんでるし似てる
    上手👌

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/01(金) 12:28:17 

    旦那の親戚とはしょっちゅう集まりあってうざい
    旦那の兄弟の嫁とか大嫌いだし他人だしね笑

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/01(金) 12:38:19 

    お正月と法事くらい
    でも夫実家、その法事がやたらと多い…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/01(金) 12:56:31 

    例えば東京にずっと住んでて、夫が青森に転勤になってもついていかなそう
    この嫁は

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/01(金) 13:16:25 

    私は凄く変わっているんだろうけれど3か月に一回は義理の両親のところに行っています。
    夫にも貴方はもっと両親と話し合う時間が必要だって言っているし、私一人でも会いに行っている。
    本当はもっと会いに行きたい

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/01(金) 13:25:36 

    なんかタイムリー。先週、出産して里帰り中です。今日の夕方、義両親が実家に来ます。明日は義母+義母の兄夫婦+義母の父が実家に来ます。ちなみに私の実家にはアポなしです。義母は自分の血縁だけ大事にしすぎる人です。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/01(金) 13:31:48 

    >>29
    葬式がしんどい!
    田舎だから強制参加。親戚の葬儀に1日中 一緒にいるしかないツラい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/01(金) 13:36:44 

    主の家が普通で、お兄さんの奥さんがちょっと違うと思う
    そういうので夫婦関係が破綻する人は何人か知ってる

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/01(金) 13:40:08 

    自分の家じゃないみたいでかわいそうだね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/01(金) 13:40:12 

    旦那の家族一同で突撃するしかない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/01(金) 14:22:59 

    どちらの父母、きょうだいも年に何度かって程度。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:51 

    夫の稼ぎが少ない家庭だとこうなりがち。

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:03 

    昔は男女逆の立場だった。
    男の親ばかり見なきゃいけなくて、事あるごとに女が批判にさらされてた。
    人の家庭の事だから嫁の好きにすればいいと思うよ。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2019/03/01(金) 14:50:00 

    何歳か知らないけど、バカで非常識な嫁だね。お兄さんもはっきり言った方がいい。じゃないと死ぬまで続くよ。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/01(金) 14:51:06 

    お兄さんも親族バンバン連れて来て嫁を同じ目にあわせてやったら?少しは分かるかもよ。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/01(金) 15:49:45 

    うちは車で30分の距離なのに、実母は正月とお盆の年2回、兄と祖父母には正月の年1回しか会いません。仲が悪いわけではありませんがサッパリしてます。笑

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/01(金) 16:44:02 

    大体結婚式で会ったきり。年単位で会ってない人ばかり

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/01(金) 18:20:09 

    年2回も会うの?甘え過ぎ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/01(金) 18:22:55 

    これは...男女逆でも不出来な嫁扱いされそう
    友達くらい連れてきても、夕食の料理の1つや2つ増やせとか言われそう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/01(金) 18:24:53 

    親が要介護になったら皆どうする?
    ほっとく?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/02(土) 07:14:52 

    >>60
    逆の場合もある。家が広いとかの理由でそのうち同居したいとか言い出す

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/02(土) 21:36:52 

    >>68
    普通に面倒をみますよ、実の娘なので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。