ガールズちゃんねる

(コスメ)dプログラムどうですか。

73コメント2019/03/08(金) 20:49

  • 1. 匿名 2019/02/27(水) 22:23:46 

    アレルギーに効くようなBB、ミスト気になります。

    +53

    -8

  • 2. 匿名 2019/02/27(水) 22:25:05 

    パウダーを使ってました

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2019/02/27(水) 22:25:47 

    ベーシックケア(化粧水・乳液) | d プログラム(d program) | 資生堂
    ベーシックケア(化粧水・乳液) | d プログラム(d program) | 資生堂www.shiseido.co.jp

    d プログラムのスキンケアは、肌状態に合わせて選べる4種類。それぞれの肌悩みに応じて、最適な保湿バランスを見きわめ、使用感にもちがいを出しています。

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/27(水) 22:26:11 

    以前スキンケアをラインで使って盛大にあれました
    敏感肌用でも合う合わないあるよね

    +134

    -10

  • 5. 匿名 2019/02/27(水) 22:26:51 

    アレルバリア(化粧下地)使ってますが、モチが半端なくいいし、伸びもよくて、毛穴も埋まるので愛用してます。

    +131

    -6

  • 6. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:00 

    もちろん良い商品だけどコスパ悪いんだよね

    +116

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:20 

    どろっと感があったけど、今はどうかな?
    昔肌が荒れてニキビだらけでどうしようもなかった時に使ったよ。

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:49 

    低刺激なだけで
    アレルギーに効くようなものではないですね
    肌には優しいかなって感じで
    綺麗に見せたいと積極的に思うなら別の商品のがいいかもしれない

    +112

    -7

  • 9. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:09 

    花粉対策で、ミスト使っています。

    他社製品より少し高いですが、悪くはないと思います。でも、効いているのかどうかは正直よくわかりません。

    +51

    -5

  • 10. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:26 

    私はクチコミほどの効果を感じなかった。
    本当に低刺激でプラスアルファを求めちゃいけないんだと実感したよ。
    敏感肌なくせに現状維持ではなくてプラスの変化を求めてしまうから…
    だからコスパ悪いな、って思ってしまった。

    +79

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/27(水) 22:30:45 

    店頭で試したけど、日焼け止めの匂いが苦手だった

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:19 

    病院で扱ってて使ってみたけどよく分からなかった。今思えばホルモンや自律神経を整えて、抵抗力つけた方がアレルギーには効果があった気がします。

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:58 

    私はいろいろな化粧品にチャレンジするタイプのアラフォーですが、日焼けとストレスで潜在的アトピー性皮膚炎が顕在化。
    皮膚科でとにかく保湿!と言われ
    dプログラムに全部変えました。
    非常に調子がいいので肌に合ってるんだと思う。

    でもベースメーク系は合わない、肌がパサパサする。

    +82

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:17 

    最近dプロとイハダの書き込みが多いですね
    前は使っていたが、今は合わなくなってしまった

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:38 

    アレルバリアミストは使いました
    メイクの持ちも特に変わらずで、花粉については
    フマキラーの花粉ブロックミストの方が手頃なのに効果を感じました

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:58 

    アレルバリアの化粧下地、少量で伸びはいいと思う、結構長持ちする。
    dプロのスキンケアファンデーションのパウダーつけたら本当綺麗に仕上がる。
    リキッドは微妙だったけど。専用スポンジもモチモチしててめっちゃ柔らかいよ。試供品もらって試す価値あると思います。

    +19

    -4

  • 17. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:36 

    dプロってお肌に優しそうなイメージだけど
    成分の解析サイトなどでは不評だよね
    成分を見ると全然お肌に良くないとよく書かれてるのを見る

    +79

    -5

  • 18. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:26 

    アレルバリアエッセンスbb使ってました。
    あんなに小さいのに1年はもって、コスパはいいと思いましたよ。
    なんとなく飽きて使うのやめてしまいましたが、特に肌荒れもしなかったし、良くも悪くも普通でした。

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:29 

    オイルミスト
    オイルが入ってるだけにツヤが出る
    人によってはテカリと忌避されるかも
    ツヤ肌にしたい人にはいいよー

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:13 

    アメブロの美容ブロガーがやたら推してる。ワタシプラス?のサイト貼ってるからそこからお金入るからかな

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:31 

    アクネケア使ってる方いませんか?
    鼻の下にニキビが沢山できて使ってみようか悩んでます

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:37 

    昔は自然派化粧品と言えばdプログラムとナチュラルズ(今はもうない)くらいしかどこでも買えなかったからよく買ってた
    アイシャドーとか好きでたくさん買ったけど今はもうなくなったよね?

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:37 

    ファンデーションケースが薄めでかさばらず、角が尖ってなくていいよ
    緑のケースまだ持ってる

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:55 

    値段の割に合わない

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2019/02/27(水) 22:41:59 

    アトピーだけどスキンケア良かったよ。

    +22

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:37 

    >>17
    資生堂系は基本的にベースメイクの成分強い

    +7

    -13

  • 27. 匿名 2019/02/27(水) 22:46:58 

    スキンケアは良かったけどコスメは試したことないなー
    パウダーがいいとは聞いた

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/27(水) 22:48:19 

    >>26
    ベースメイクはわからないや
    スキンケアの成分は、刺激が強い、肌の弱い人には勧めないと言われてることが多いよ

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/27(水) 23:01:36 

    可もなく不可もなく。
    その割には高いかなって印象。
    とりあえず一度ラインで使ってみての感想です。

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/27(水) 23:03:57 

    保湿のピンク、大人ニキビだいぶ改善しますよ!
    皮膚科の先生に勧められた。

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/27(水) 23:04:09 

    私はことごとく肌に合わなかった…。
    アクネケアスキンケアをラインで、アレルバリアBBを去年使ったけど、さらに汚肌になってしまったよ〜。

    だから肌に合う人が羨ましい。見た目とかコンセプトは好きなんだよ。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/27(水) 23:04:34 

    スギ花粉きてますね
    アレルバリアミスト去年ぐらいから気になってたけど
    ユーチューバーがこぞって使ってるの見て買う気失せた

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:28 

    高級感がある訳でもないし質のわりには高いと思うdプログラム買うならデパコス買う
    ただ、アレルバリアミストは私的には良かった

    +15

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/27(水) 23:15:19 

    17年お世話になっております。
    色々試してみましたが、乳液は青いボトルでないと私の肌には合いませんでした。
    ただもう少しお安くならないもなかと。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/27(水) 23:15:46 

    化粧水と乳液買ったことあるけど私には可もなく不可もなくだったから今はもう使ってない

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:40 

    >>22自然派なの?成分見たけどそうでもなくない?

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/27(水) 23:19:34 

    花粉と敏感肌から合うファンデーションがなくなり、ベースメイク(下地、パウダー、リキッド)を購入しました。

    下地は良く伸びて、お化粧したくないときはこれだけで🆗とのこと。
    リキッドはコンシーラー代わりに使って、パウダーつけたら、うまくシミが隠れました。ただ厚塗りにはなる…。
    これから紫外線も増えるし、気温も上がるので、下地とリキッドかな。

    スキンケアは、化粧水、乳液とも1000円ずつ安いアルージェの方が私は合いました。

    アレルミストは、オイルも入っているので春先の乾燥対策で、花粉がよけられればラッキーかなと思います。

    長文失礼しました。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/27(水) 23:24:36 

    コスメは、敏感肌用に反してわりといろいろ入ってるよね。
    ビックリした。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/27(水) 23:25:33 

    デザインは昔から好き。それこそ15年は前から。でも、実際使うとイマイチ効果はないし、成分もナチュラルとは言い難い。今はオーガニック化粧品がたくさん出てきたから、これでないとというのはなくなった…

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/27(水) 23:26:08 

    アトピー&ニキビ肌でしたが、20代後半からdプログラムに変えたらかなり良くなりました!
    洗顔、基礎化粧品、下地、ファンデーション使ってます。
    特に、美白美容液がお気に入りです。美白美容液使うとファンデーションのノリも違うし、使い続けると毛穴も目立たなくなりました!

    ドラッグストアで買えるのでポイントも貯まるし、私としてはコスパ良いと思うのですが…

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/27(水) 23:37:37 

    基礎化粧品(紫色のシリーズ)使っていたけど、高い割には特に可もなく不可もなく…
    花粉症で肌まで痒くなるから、アレルバリアの下地とスプレー使ってるけど、特に効果は感じない
    でも花粉症がひどすぎて、やれることは何でもやってる感じかな
    劇的な効果は期待してない

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/27(水) 23:51:04 

    アレルバリアエッセンスがなかなか使い勝手が良かったので、今年はそれのクリームタイプ?を買ってみましたが好みじゃない使い心地です。
    顔色悪くなるしツヤ感がない。その上にファンデ重ねると厚塗りみたいなマットになる。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/28(木) 00:00:24 

    アクネケア(黄色)の化粧水と乳液を使ってます。
    私の肌には相性がよかったのか、
    何をしても治らなかった口周りとあごニキビが
    なくなり愛用しています。

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/28(木) 00:05:04 

    わたしは春先とか花粉で荒れる感じの時に基礎化粧品ここのにしたら落ち着いた。
    メイクアップ関係も結構優秀だと思うよ。ドラストで買えるし。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/28(木) 00:08:02 

    美白美容液が出たときは、売り場で跳び跳ねそうになるくらいうれしかった!
    敏感肌用の美白美容液なんて、刺激が強くて夢のまた夢だったから。
    ボトルもかわいくて好きです。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/28(木) 00:09:52 

    ヒフミドがダメな敏感肌花粉症のアラフォーですが花粉の季節だけアレルバリアBB使ってます。なかなか良いと思います!
    気をつけないと厚塗りテカテカになっちゃうけど。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/28(木) 00:29:39 

    このトピ、全然伸びてないけどいける?(笑)

    +4

    -16

  • 48. 匿名 2019/02/28(木) 00:31:18 

    私の場合、dプログラムやフリープラスなどドラッグストアで手軽に購入できる敏感肌系はことごとく合わなかったよ
    アクセーヌが一番刺激を感じずに使えたわ
    まぁ個人差あるから試してみるしかないよね

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2019/02/28(木) 00:50:55 

    私も花粉症ですが、アレルバリアシリーズの日焼け止めはいい感じだと思います。
    毎年春だけ化粧品を敏感肌用にしていたのが、しなくても良くなったので効いているかと。

    去年はミスト買ってみたけど、ミストはいまいちよくわかりませんでした。アットコスメとかでは人気なんだってね。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/28(木) 01:16:03 

    悪いとは思わないけど、とくべつにいいとも思わない。
    ほかの敏感肌用コスメと何も違わない結果。

    アレルバリアミストについて言えば、私はガス式のカルテクリニティ(コーセー)のほうが、使い勝手が良いように思う。
    アレルバリアミストはまんべんなく細かく全体に吹くのが難しいし、しっとりしすぎに思うときがある(乾燥肌にはこっちがいいかもね)。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/28(木) 01:28:50 

    スキンケアラインの青(混合肌+時たまニキビがポツポツできるので)揃えてみようか、ドラスト行く度すごく悩んでる!そこそこ値段もするので、なかなか購入に踏み切れない…。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/28(木) 02:05:51 

    ニキビに悩んでたから、黄色いやつ使ってみたけど
    すごい荒れた。荒れすぎて泣きたくなった。
    私の肌には合わなかったみたい…
    それからいろんなの試して、プロメディアルにしてから肌見違えるほど綺麗になった!!

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2019/02/28(木) 02:39:33 

    アレルバリア使ったことありますが、効果あったのかわからないです。
    お店の方の話だと
    「フマキラーを使うと自分が虫になった気がする」っていうお客さまが資生堂を買っていかれます…だそうです。

    +3

    -17

  • 54. 匿名 2019/02/28(木) 04:51:21 

    一週間分のサイズがあるのはいいよね。
    一時的にトラブルでて変えたいときには便利。
    あと、仕上げのパウダーはこの手のものにしてはカサカサしなくて割と綺麗な仕上がりだと思う。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/28(木) 05:41:20 

    昔、オレンジの使ったことあったんだけど、化粧水つけるたびにヒリヒリするから使うのやめた。
    合う合わないはあるよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/28(木) 06:56:13 

    アトピーの生理前ニキビ肌ですからdプロももちろん黄色のニキビ用。
    肌には優しかったけど、ニキビができにくくなるわけでもなく、う~ん…です。ニキビが減るぐらいの仕事はしてほしいんですよね。
    ニキビ対策という意味では、与えるケアよりまず定期的な角質ケアが功を奏しました。私の場合は生理前の皮脂過多と角質肥厚でニキビができるので、大人と言えどもしっかり皮脂と角質を取る必要があったみたいです。
    敏感肌対策という点では、dプロよりディセンシアのほうが良かったですし。結局dプロって駄目ではないけど中途半端な気がします。お値段もお値段ですしねえ。

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2019/02/28(木) 07:13:15 

    なんか味気ない感じがする。
    安くはないから最低限の物だけを揃えてる。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/28(木) 07:38:59 

    かもなく、ふかもなく、ときどき、ニキビ

    って感じでした

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/28(木) 08:42:05 

    アイシャドウ愛用してたのに廃盤になったからうらんでる。。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/28(木) 10:44:45 

    ニキビに悩んでいた時期にオレンジ?茶色のニキビ用の化粧水と乳液暫く使ったけど、特に何も変化しなかったよ。ニキビ自然に治っても結局新しいニキビ出来るの繰り返しだった。合う合わないやっぱりあると思うからテスターで小さいサイズ売ってるからまずそれから試してみては?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/28(木) 13:37:10 

    成分とか言い出したら
    皮膚科で処方される軟膏は?とかキリない。
    ニベアが最強に合うという人もいるから
    完全なる個人差の合う合わないだと思う。

    オーガニックだから優しいとも反応しないとも
    ないから。

    とにかくいろいろ試して自分の定番を決めるのがいいと思う。
    私はdプログラムが定番だけど、内心もっと安いのが合えばいいなーって思ってるけど、これしか合わないアトピーちゃん。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/28(木) 15:11:39 

    肌荒れ用のパウダーファンデが気になってるのですが、使っている方いますか?良かったら使い心地教えて頂けませんか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/28(木) 15:41:12 

    多少肌荒らしてるレベルなら合ってたし、クリームファンデはカバー力高めで重宝してた。
    でも、本当にアトピーでボロボロになったら合わなくなった。今はノンケミカル使ってます。
    少し肌荒れレベルなら使い勝手いいと思うよ。
    アレルバリアの下地は私は乾燥するし痒くなって無理でした。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/28(木) 19:54:42 

    >>62
    サンプル使用だけど
    粉の粒子は大きめ ブラシでつけてるけど粉っぽくなる気がする カバー力は結構あるけど持ちはそんなによくない 荒れたりはしないけど
    資生堂のカウンターにいってサンプルもらったらいいと思います

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/28(木) 21:30:45 

    ミストは成分分析してる人のブログで好評価だったよ。評判悪いって聞いたことないけど?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/28(木) 21:49:13 

    抗炎症作用のグリチルリチン酸ジカリウムが入ってるから肌荒れは落ち着くけど、成分見ると決して低刺激なものではないよね
    早めに肌荒れを治したいなら凄く有効だと思う
    長期的に使う予定だったり、アレルギーレベルの敏感肌ならアクセーヌとか同じ資生堂のドゥーエとかの方が良さそう

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/01(金) 01:52:24 

    >>62です
    お返事下さった方ありがとうございます(^^)
    かなり広範囲に赤ニキビが大量に出来てしまったのでやはり治るまでは肌に優しいもの塗っといた方が良いのかなーと。

    サンプルもらえるの知らなかったです!今度貰ってきて試してみますm(_ _)m

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/01(金) 12:03:43 

    花粉が酷い時期はミスト使ってます。
    あれを使うと肌に花粉がつかないのか目のかゆみや鼻水はとてもマシになりますが、吹き出物ができてしまいます…

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/02(土) 10:05:18 

    dプロのおかげで敏感肌から普通な丈夫さになりました
    私にとっては救世主です

    使用から数年掛かったけど、ベネフィーク、クレドと少しずつアップグレード出来るようになった

    今も洗顔フォームだけはdプロですが、こここ数週間ワタシプラスで品切れなんだよね

    何で品切れ?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/02(土) 18:51:03 

    ファンデのケースもシンプルなのが気になる場合は、他の資生堂のになら何にでも入るよー!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/02(土) 22:30:19 

    >>22
    ナチュラルズ!知ってる人がいた!嬉しい。
    あれ好きだったんですよね。

    今もネットじゃ画像が出てきます。
    メイク用品もあって よかったんだけどな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/06(水) 00:27:57 

    アレルバリアのBBはカバー力バツグンだったけど透明感ないし、ベトベトしてます。
    コスデコのフェイスパウダー使っても
    崩れ方が汚くて三回くらいで使用を取りやめた!

    けど混合肌用?の青の化粧水は
    すごく潤うのにべとつかず、さっぱりしてる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/08(金) 20:49:56 

    アレルバリアミストを去年かって使ったが振るの面倒だしなんかあの霧の感じが苦手だった
    そしてベタついた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード