ガールズちゃんねる

正直旅行がめんどくさい人いますか?

158コメント2019/03/02(土) 22:31

  • 1. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:26 

    家族旅行とか行ってあげたいけど、正直旅行が苦手…
    でも子どもに言えない。

    +325

    -10

  • 2. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:56 

    わかるわ。家で寝てたい

    +473

    -7

  • 3. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:22 

    行く準備と帰ってからの物の始末がめんどい

    +666

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:22 

    はい!

    あんまり興味ないです。

    +264

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:32 

    準備がめんどくさいけど行ってしまえば楽しい

    +356

    -8

  • 6. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:38 

    ほんと、家でゆっくりしてたい

    +264

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:48 

    そういう人に聞きたいんだけど

    毎日同じことの繰り返しでつまらない?

    +25

    -120

  • 8. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:56 

    母親は着替えを準備したり大変だもんね
    旅行中は楽しいんだけど帰宅したら洗濯物大量

    +412

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:06 

    準備めんどくさい
    家族全員の分 ひとりで準備

    +237

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:22 

    お金かかるし疲れるしナンもいいことない。

    子供のためだけに頑張ってる

    +201

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:23 

    計画から準備、片付けまで全部苦手。つまり興味がわかない。地味に誰にも言えない

    +169

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:32 

    面倒が勝つ
    前日から眠れないし
    一番嫌なのは帰宅後の憂鬱

    +244

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:45 

    いざ行ってしまえば楽しく過ごせることがわかってるけど
    行くまでがものすごく億劫になる
    準備するのも大変だし
    旅行する時間があるなら家で寝てたいって思う

    +188

    -6

  • 14. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:46 

    まさにゴールデンウイークにロシアと韓国行くんですけど、国に興味がないので億劫です
    1週間以上も海外なんてシンドイ

    +88

    -27

  • 15. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:48 

    天気悪かったら嫌だし

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:55 

    彼氏と旅行とか気が変になりそう

    家で一人でゆっくり過ごしたい

    +68

    -6

  • 17. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:57 

    めんどくさいよね
    家でゴロゴロしてる方が好き
    正直旅行がめんどくさい人いますか?

    +286

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:07 

    わかります。
    結局行くまでの子供達の準備と
    行った後の子供達のお世話
    子供が小さい子がいると
    食事中周りに気を使いますし
    お風呂なんてゆっくり入らない
    結果的に楽しく羽伸ばせてるのは
    主人と子供達くらいで
    幼稚園以外の子供がいると
    旅行も戦争です。

    +143

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:12 

    引きこもりの私は死ぬ思いで行ってるよ

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:23 

    家に居ても結局何もやらないのに、出かけたら出かけたで、あー、出かける暇で、家事できたとか、部屋の片づけできたとか思ってしまう

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:40 

    >>7
    むしろ幸せ

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:59 

    準備片付けが嫌
    いくとあら不思議テンションあがる
    正直旅行がめんどくさい人いますか?

    +74

    -3

  • 23. 匿名 2019/02/27(水) 21:47:00 

    荷造りがホントめんどい。

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/27(水) 21:47:29 

    彼が全て旅費出すから一緒に行こうと海外旅行のプランを出してきたんだけど、私は行きたくないのほうが勝ってて旅費云々の前に面倒。そのお金生活費にくれ〜笑

    +76

    -6

  • 25. 匿名 2019/02/27(水) 21:47:34 

    彼氏とすら行きたくない
    観光に興味ないから苦痛でしかない

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/27(水) 21:47:47 

    企画した旦那は良いことしたと思ってるんだろうな。
    でも私は行きたくない。
    自分以外の3人の子供の荷造りも荷解きも、
    旅行先での面倒も慣れない水回りも。
    ただ、疲れるだけ。

    +123

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/27(水) 21:47:58 

    旅行の荷物揃えるのが 凄く大変。忘れ物がないかと神経を使ってくたびれる

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/27(水) 21:48:20 

    海外旅行は尚更面倒くさい。

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/27(水) 21:48:37 

    本当に苦手です。準備があれもこれもといつも時間かかる。行ったら楽しいんだけど。不機嫌になるくらい準備と用意が嫌い。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/27(水) 21:50:06 

    分かる
    行って癒されても帰ってくる時にどっと疲れるから、結局疲れる
    海外とかもう荷物何持って行くか考えるのから疲れる

    温泉が好きで黒川温泉に毎年行くけど、長時間ドライブだからかなり疲れる
    帰ってきてから温泉つかりたいw

    +111

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/27(水) 21:50:08 

    最近枕が変わると眠れないんだよな、、
    家が落ち着くね

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/27(水) 21:50:37 

    正直家族とは気疲れして疲れる。一人でのんびりが最高。

    +97

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:04 

    行ったら行ったでそれなりに楽しいんだろうけど、準備が面倒くさい
    交通機関を利用するのもかったるいし、車だと誰かがお酒飲めなくなるからかわいそうだし
    帰ってきたあとの疲労感もハンパない

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:04 

    超わかる
    どこ行っても感動しないし疲れるだけ
    家で寝ていたい

    +97

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:05 

    旅行行くより家で上膳据膳のほうがありがたい

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:18 

    子供ができるとすごくしんどくなった。
    用意するのも片づけるのも私だし、仕事感ハンパない・・・

    だんながUSJの年パス買おうって言ってたけど
    子供が高学年になるまでやめようって止めたよ。
    疲れに行くだけなのが目に見えてる。

    もっと子供が自分のことをできるようになったら
    楽しめるのかなぁ。

    +68

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:33 

    こんなに面倒だという方がいるとは夢にも思わなかったです。私だけかと思っていました。ほっとした。

    +136

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:35 

    行きたくないけど、どうしても行かなくちゃならないならせめて一人旅がいい

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:58 

    家族含めて誰かと旅行ってほんと疲れるよ
    ひとり旅ならまだ楽しめるかな

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:59 

    計画立てる間はワックワクだけど荷造りしたり、朝早起きして出るのとかだるい
    前日に突然行かなくてもいい気になってくる

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:00 

    イベントの全てがめんどくさい

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:10 

    プラン立てるのがめんどくさい
    必要なものを買ったりして準備するのがめんどくさい
    家を出るのがめんどくさい
    行っちゃえばある程度たのしめるけど……

    そして帰ったあとの片付けや家の掃除。これが一番めんどくさい!

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:14 

    国内外ともに旅行好きだった。
    でも家買ってから旅行好きじゃなくなった。パッキングも、帰ってからの荷ほどきもめんどくさく感じてしまう。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:16 

    私トイレ近いから旅行なんてほんと困る。トイレ行きっぱなし。気にして水分も取れない。
    女子トイレは何処も並ぶし相手に悪いから気にする。

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:17 

    世界遺産を見てもふーんとしか思わないから、誰とどこに行こうが全く楽しくない
    旅行先なんて飲み物1つ買うのも面倒だし高いし、行きたくないわ

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:28 

    家族で海外旅行とか微塵も羨ましくない
    どこでもドアならまだしも移動も宿泊も何一つ安らげる要素がないやん

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:47 

    綺麗な景色はネットで見れるし、美味しい食べ物はネットでお取り寄せできるし、別にわざわざでかけなくてもいいや
    疲れるだけだよね

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:54 

    行ってしまえばわりと平気なんだけど
    それまで「予定」として存在するのがすごくプレッシャー。

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/27(水) 21:54:12 

    冬の旅行が一番嫌。寒い時期は冬眠に限ります〜!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/27(水) 21:55:16 

    >>36
    いや、問題は旦那だ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/27(水) 21:56:00 

    予定された旅行はしんどいけど
    週末の夜にふらっと高速に乗ってどこかに出かけたくはなる。

    行きたい気持ちと行動を合わせたい。でもなかなか難しい。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/27(水) 21:56:55 

    わかる
    ネットの画像だけでも満足できるタイプだからわざわざ行きたいとまで思えない
    むしろその画像にすら興味がない
    家で見られるドラマや映画の方がよっぽど面白い

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/27(水) 21:57:37 

    荷造りして帰って洗濯
    あぁ…

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/27(水) 21:58:12 

    家庭菜園が趣味だと夏場の旅行ってほんとに困るのよね・・・

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/27(水) 21:58:51 

    旅行先でコインランドリーを使って家で少しでも楽をするのか
    旅行先では家事をしないとわりきるのか
    毎回葛藤があるw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/27(水) 21:59:51 

    旅行に行く前の準備でモノを揃えるのは好き。でもそれをカバンに詰める作業がめんどくさい。だからワンサイズ大きいカバンに入れてしまう。2泊3日の小旅行でも大きいスーツケース使ってる。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/27(水) 22:00:01 

    ちょっとずれるけど、6月にライブに誘われて断れずに行くと言っちゃったけど正直めんどくさい。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/27(水) 22:02:12 

    温泉なんぞ、他の人の垢も混じった風呂に金かけて入りに行くなんて、、、
    と思う私はひねくれてるなあ。

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/27(水) 22:02:49 

    まぁ計画練ったり家族みんなの準備して帰ってきてからもやることあるし、そーいうとこは面倒くさい。
    でもたまには気分転換に行きたいかな。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/27(水) 22:03:14 

    行ったら行ったで楽しいんだけど
    行くまでいろいろ予定立てたりするの苦手!
    帰ってきたから疲れもどっとでるよね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/27(水) 22:05:24 

    行ったら楽しいんだけど、それまでがめんどくさくて
    めんどくさくて本当にめんどくさくて風邪ひくこともある。
    旅行はグーグルストリートビューで大満足している

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/27(水) 22:06:03 

    結婚して、旦那と年1〜2ペースで旅行に行ってますが、100%の確率で全て雨が降りました(しかも全てが大雨w)
    結果、旅行が嫌いになったw

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/27(水) 22:06:10 

    独身の時は楽しかった。

    今は自分の支度より子供の支度。汚す想定して何枚やら、長距離の子供の機嫌やら温泉入ったところで10分で出るやら、普段と違う事して自分しんどいやら、そんな事お構い無しでサプライズする旦那やら、もうーーー!

    ひとり旅したい。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/27(水) 22:07:32 

    新婚旅行でノリでフロリダのネズミ国行ったら食事がことごとくクソ不味いし、見渡せば必ず視界に巨デブが入ってきて暑苦しいし、広過ぎてパーク移動がしんどいし、旦那だけハイテンション、ほんと早く帰りたかった

    リゾート地でこれだもん私は海外旅行むいてない

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/27(水) 22:09:41 

    >>57
    ライブ疲れる
    あんま見えないし、ハッキリ言ってJ-popの生歌って下手な人のが多くない?
    家でいい音響でCD流すほうがよっぽど音楽を楽しめる

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/27(水) 22:12:16 

    良かった!みんな一緒だった。

    家族いるのに楽しみより面倒くさいが勝つから自分ダメなんじゃないかと思ってた。

    義理母も義理妹もみんなアグレッシブでw

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/27(水) 22:12:45 

    小さい頃、旅行先で毒親にイジメられるのでトラウマに。

    大きくなると、私抜きで勝手に旅行行くようになった。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/27(水) 22:12:48 

    不眠症になってから旅行行きたくなくなった

    行っても近場で1泊
    すぐ帰りたくなるし
    家で寝たい

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/27(水) 22:13:15 

    準備も面倒だし帰って来てからの洗濯がとにかくめんどくさい!旦那や子供は楽しかったねーで終われるけど、こっちは帰って来てからも洗濯したり普段使わない細かい物をしまったり本当に面倒…

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/27(水) 22:14:14 

    計画や準備がまでが楽しい。旅行先に向かう時と、家に帰るのが面倒くさく感じて行きたくなくなります。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/27(水) 22:14:22 

    旅行全く行きたいと思わないですね。
    観光、 何か見てもなんとも思いません…
    グルメ、わざわざ遠くに行かなくても似たよう
        味、美味しい店いくらでもあるのに…
    温泉、 好きですが車一時間も走ればあるし
        スーパー銭湯で充分
    夜家で寝たい

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/27(水) 22:16:35 

    旅行中ひとりになる時間がないのが苦痛

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/27(水) 22:17:45 

    旅行は旦那1人でどうぞ。
    私と子供の旅行代は現金で置いていってくれると嬉しいな。
    私と子供は回転寿司行きたいからさ☆

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/27(水) 22:17:50 

    旅行中は楽しいけど、帰ってきた時の疲れが半端ない。
    次の日が仕事だと顔に疲れが出てしんどい。
    2日くらい疲れをひきづる。
    近場が無難。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/27(水) 22:20:09 

    ディズニーとか好きじゃないと行けないよねーめんどくささの固まりだもん

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:47 

    育児の場所が変わるだけ!!

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:50 

    なんか人が暮らしてるとこどこ行ってもだいたい同じだなーと思う。
    だから、もう旅行はいいやぁ。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:57 

    自分の支度を自分でやってくれたら旅行も楽。妻が全部ヤらなくちゃいけないからホント負担。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/27(水) 22:24:48 

    面倒だし金掛かる

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/27(水) 22:25:35 

    旅行行って帰ってきた翌日仕事とか無理!
    丸一日休み欲しい!とりあえず気疲れするから一日中寝ていたいのです。スケジュールもそう組みます。
    同じ人いるかな?

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/27(水) 22:25:48 

    どうするよ、10連休も。子供学校休みだよ。絶対、どっか行きたい、みんな、ディズニー行ってるって騒ぐじゃん
    もう、旅行なんて、若い時は好きだったけど、今は全く行きたくない

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:44 

    小さい子連れて、空港行ったり、手荷物考えたり、飛行機乗ったり、ホテル泊まったり、、、もう、めんどくさい。家でのんびり、録画してあるドラマ見たいわ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:14 

    準備するのは大好き(笑)
    準備して満足するタイプだわ。
    行ったら行ったで楽しいんだけど疲労感ハンパない。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:59 

    国内で遠く離れた友人に会いに遠征に行くとかならするけど長期滞在となると無理
    海外も最悪殺される可能性はなきにしもあらずだから怖くて行きたくない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:29 

    自分の布団じゃないと寝れないタイプ

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:44 

    楽しみな気持ちとめんどくさいと思う気持ちがせめぎあってるところです

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:23 

    旅行でウキウキするのはご飯の時だけだな。温泉も気持ちいいけど準備や気遣いが面倒だし、なんやかんや億劫。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:59 

    義理両親を旅行につれていくんだけど
    ベッドじゃなきゃだめ
    部屋食じゃなきゃだめ
    部屋までエレベーターがなきゃだめ
    とかイロイロありすぎて宿を探すのも大変…。
    今年は旦那に丸投げしました。
    めんどくさすぎる…。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/27(水) 22:41:05 

    自宅以外の風呂が死ぬほど苦手。温泉の足拭きマットって
    びちゃびちゃで踏めない。不衛生だと思う。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:45 

    行ったら楽しい
    それはわかってる
    けど準備が...
    荷造りは当日になる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:50 

    義実家との旅行が準備段階から最高に苦痛だった。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 22:44:09 

    準備や行くこと自体は好きなんだけど、計画を立てるのが苦手
    旦那は好きに計画してくれていいよ!と言うけど気が重い

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 22:45:24 

    社員旅行って誰が考えたんだろう

    本当に迷惑な行事を作ってくれたなとしか思わないんだけど
    何で会社の人間とどこかに行かなきゃいけないのか本気で意味が分からない

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/27(水) 22:45:40 

    旅行、、。本気でどこでもドアが欲しいと思う。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/27(水) 22:46:14 

    温泉に行きたいけど、誰かとずっと一緒はイヤだ。疲れる。
    家では、ほとんどリビングで一人くつろいでる(旦那はPCルーム)

    旅行に行ったら同じ部屋だもんね。
    単独行動したくても自分勝手とか協調性ないみたいに言われるし。
    めんどくさいや

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/27(水) 22:48:03 

    自宅と実家以外の風呂と布団が無理
    場所が変わると全然眠れない

    子供の為に我慢してる…

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/27(水) 22:51:10 

    家族旅行、もう旦那と同じ部屋なんてありえないって気持ちもブレーキをかけてる一因だわ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/27(水) 22:55:19 

    >>93
    ホントだよね。多分みんなも嫌なんだろうと思うし幹事なんて一番可哀想。
    上司が思い切ってやめるかせめて食事会に変えると言って欲しい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/27(水) 23:05:50 

    子供の荷物を準備するのがめんどい。
    冬だと、寒かったらどうしよう?と考えて、時間がかかってしまう。
    服も多く持ってしまう。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/27(水) 23:07:25 

    家で好きな時に好きな物食べてゴロゴロ寝ている方がいいな。
    旅行が面倒もあるけど、そのお金あったら洋服とか買いたいと思ってしまう…。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 23:09:04 

    旦那とずっと一緒なのも嫌だしトイレも自由に行けないから辛い。
    温泉は好きだけど、堂々と裸で歩けない。とか色々気になって気疲れする。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 23:09:09 

    家が1番居心地がいいです。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 23:12:41 

    準備片付け面倒くさい。
    義父母との旅行は決まった時から憂鬱

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:55 

    わかる。
    自分の分と子供達の分、色々と準備するのは私。
    ガイドブック買って、プランたてるのも丸投げされるし。
    夫は良いよね、自分のものだけ揃えれば良くてね。
    上の子がこの春6年生になるんだけど、
    「来年中学生になったらもう旅行とか行けないし」
    と頻繁に言ってきて、
    今朝ついに海外旅行に行こうよとか言い出した。
    そんなの、疲れるに決まってるじゃん!
    絶対嫌だ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:50 

    >>63
    プラス押しまくりたい。
    幼児二人いると下着とか無駄に持っていきたくなって大荷物になるしね…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 23:20:25 

    観光に興味ない
    もし旅行いったら食べることばっかしてる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:32 

    本音は「1人で行くから資金をくれ‼︎」w

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:49 

    一泊でもイヤ。疲れるし、何より猫を預けたり置いてまで行きたい所がない。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 23:23:06 

    周りでは海外によく行く人多いけど、お土産を美味しく頂くだけで、イイナーとは思わない。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 23:35:40 

    酸っぱい葡萄スレではないよね?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 23:37:02 

    とにかくめんどくさいんだよね
    計画を立てるのも予約するのもございます荷造りも移動も帰宅後の片付けも
    それらを覆せるほど魅力のあるところがない

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 23:38:32 

    移動時間って無駄な気がして遠くに行く気が起こらない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 23:39:16 

    旦那が旅行に行きたがるけど全く細々した事考えないで「どっか行こうよ!」って言うからホント嫌。

    子供がまだ幼稚園児で超落ち着きない男児。

    連れ歩きにくいペットが居るからせいぜい一泊しか出来ないのに旦那が飛行機の距離の地に行きたがる。

    荷造りは全て私。

    目的地が決まっても、観光や食事をする場所のリサーチや宿の予約などやるのは全部私。

    天候などを考慮して持って行く服を悩んでると「服なんかなんでもいいじゃん!」と言われる。

    …と、上記の状態なので本当に苦痛。
    出発するまでがイライラし過ぎて旅の始まりから既に疲れてる。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 23:39:47 

    これだけ詳細画像をネットで見れて、食べ物もなんでも取り寄せられる時代にわざわざしんどい思いして現地に行こうと思えない

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 23:41:14 

    私は、準備は好き。旅行に向けてついつい新調したり、買い物楽しい。でも、実際行く日になると面倒くなる。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 23:41:37 

    >>113
    どっか行こうよって言われたら、じゃあ全部決めてね、荷造りもあなたがやってねって言ってしまうわ
    出来ないなら無責任にどこか行こうと言うなとブチ切れるわ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 23:42:29 

    寝られないし、便秘になるし、気疲れ半端ない。 のに、また旅行に行きたくなるのはなんでなんだろう。しんどかった事、すぐに忘れてしまう。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:29 

    >>19
    私もー!毎年遠方の実家と義実家に行かなくてはならなくて、まず空港までたどり着くのに一苦労。お腹痛くて大変。滞在中も熱出したりする。
    これが毎回。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 23:45:23 

    自分や家族の体調の心配とか天気の心配とか荷物の事とか、実際旅行に行くまでの間に頭の中に存在する心配事がストレス

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 23:56:06 

    ちゃんと新幹線や飛行機のチケットが取れているのか、ホテルの予約ができているのかが不安で、異常に気になる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 23:58:43 

    >>5

    その準備が楽しいんですけど

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/28(木) 00:09:29 

    分かる…みんなが言うように準備・旅行中・帰宅後全部嫌だ。いつもすっぴんにパジャマか部屋着、あとはデニムにトップスくらいなのに行く場所によってはそれなりの格好しなきゃならないし。
    なんかもう旅行に魅力を感じない…食べ物もまぁその場所に行かなきゃ食べられないものもあるけれどそこまで食に対する関心が無いしネットで色々お取り寄せできるし。
    景色や建築物に癒されたり感銘受けるタイプでもないから自宅で好きな本や漫画読んでた方が幸せ。
    温泉とかも潔癖症だからいくら家族風呂や部屋風呂だとしても掃除後でも赤の他人が使った後のお風呂には入れない。だったら入浴剤入れて自宅の風呂にはいりたい。
    ファーストクラスで行くヨーロッパ10日間の旅と、3食の食事は和洋中届けられて10日間自宅でゴロゴロできるのどっちがいい?って言われたらたぶんゴロゴロしとく。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/28(木) 00:10:28 

    旅行に行くと決めてる時〜決まった時はどこ行こうかなぁなんて考えて楽しいけど…1週間前から前日ぐらいになると
    冷蔵庫の食材の消費期限がどうだったか考えたり、ゴミ出しのタイミング考えたり、子どもの習い事の振替を考えたりしながら荷造りしてると面倒臭くなり行きたくなくなる。
    でも行っちゃうと楽しいんだけどね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/28(木) 00:12:10 

    子どもの着替えとか子どもに合わせての旅行だから疲れるし楽しくない

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/28(木) 00:14:14 

    プール行って帰ってきただけでも面倒臭いのに。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/28(木) 00:17:31 

    連休があれば旅行行きまくった結果、今はもうお腹一杯
    よく年配の方が旅行行って来たの〜とか言ってるけど、タフだなぁと思う

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/28(木) 00:18:31 

    10連休も家にいたいです。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/28(木) 00:20:16 

    泊まり旅行が苦手です。
    ホテルのベッドのシャカシャカした肌触りとか
    全然寝付けなくて自分家が恋しくなる。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/28(木) 00:41:19 

    私も家で寝てたい派。子供いないから海外旅行に安い航空券見つけたら夫婦で行くんだけど、旦那だけが海外旅行が好きで私はしょうがなく行ってるとこある。
    でもホテルだけは絶対高級なとこにしてる。だって旦那一人が観光に行ってる間、私はずっとホテルでテレビ見てたり、ネットしてたりスナック菓子食べながらね。家と一緒の行動。
    この連休もせっかくの長期だからって海外行くんだけど、ずっとホテルで寝てると思う。私何しに行くんだろう。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/28(木) 01:22:51 

    何が楽しくて行くのかわからない。
    移動も面倒だし、その旅費でいい食材買って家で作って食べた方がゆっくり出来ない?

    景色見たところでなんとも思わないし。
    花火とかも同様で祭りも嫌いよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/28(木) 01:38:07 

    自分1人でも行きたくない
    めんどくさすぎ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/28(木) 01:42:12 

    >>113
    ペットと留守番してれば?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/28(木) 02:03:10 

    旅行行きたーい 楽しみー❤
    どこどこ行こう✨

    (行き先など大体一緒に行く人に丸投げ)

    旅行3日前くらいにクソ面倒くさくなる
    荷造りも面倒くさい

    旅行序盤とりあえず楽しい

    次の日面倒くさい
    途中で帰りたくなる(笑)

    とりあえず楽しかった

    帰った後がとにかく面倒くさい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/28(木) 02:29:18 

    電車や飛行機が苦手だし宿泊先もネットで比べて
    飛行機代もネットで比べてが面倒くさい
    調べないと損する脅迫みたいで実家に用事あるだけなのに帰るのも面倒くさいから泊まりの旅行はしない
    旅行なんて行きたい時にふらっと行くもの
    買い物のスタンプカードも嫌だしクレカの特典も嫌だし
    好きな時に好きなように暮らしたい


    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/28(木) 03:39:31 

    いつも会社でお土産をいただくので、申し訳ないと思い、
    嫌々旅行に行ってきた。
    余計ストレスが溜まった。お金も減った。
    家のドア開けて、帰って来る場所があってホッとした。
    苦手なことはしたい方がいい。
    見栄を張って、みんなと同じことをしなくてもいいよね。


    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/28(木) 05:03:20 

    一人旅なんて、ホテル旅館に着いたらきっともう外出ないよ
    誰かと行くと、出なきゃいけない状況になるけど、
    一人旅ならゴロゴロする場所が変わるだけ

    するなら山奥の周りなんにもないめっちゃいい旅館泊まりたいわ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/28(木) 05:10:17 

    準備や帰宅後の片付けを全部誰かがやってくれて、旅行先ではずーっとホテルに引きこもってゴロゴロしてて良いなら行ってもいいかな…。

    つまり、旅行が好きではないってことだよね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/28(木) 06:45:45 

    生理と被った事があって楽しめなかったのでもう行きたくない。
    荷物多いし、疲れるだけ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/28(木) 06:47:28 

    テーマパークが苦手で行っても楽しめないタイプなので、子供にせがまれるとどうやって回避するか必死。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/28(木) 07:00:17 

    あーーよかったー行ってよかった~。って帰って来たことない。『やっとうちだ、家最高!』って毎回思うもん。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/28(木) 07:18:04 

    せめて夏だな
    暑いけど、tシャツ何枚か持って行けば
    いいし

    冬だと荷物がすごい
    洗濯物もヤバイ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/28(木) 07:52:27 

    どこ行っても人多いから嫌だ。旅行嫌いの私から見ればsnsで旅行の自慢とか見ると、この人は凄いなぁと感心する。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/28(木) 08:04:02 

    旅行大好きだから、行く前の計画や準備はとっても楽しい!行ってる時もすごく楽しめるんだけど、帰ってからがね。。。疲れてるのに家族全員分の洗濯物や子供達のお風呂入れ、ご飯の準備。。。うんざりする。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/28(木) 08:04:55 

    >>129
    それ、最高に贅沢じゃない?旦那さんも一緒に回ってくれなくても機嫌悪くなったりしないならいいじゃん!家とは違うキレイなホテルで朝、ビュッフェ食べて、部屋でゴロゴロして、昼もホテルか近くのカフェとかで食べて、本読んだりして、夜も美味しいもの食べてゴロゴロ。めっちゃ癒される気がするんだけど嫌なんですか?

    私は旅行好きな方だけど、嫌なのが旅先でのプランギチギチな旅行が本当にいや。うちの両親はせっかく来たんだから時間の許す限り一ヶ所でも多くまわりたい!って人達だから、親との旅行は本当に疲れるし一緒に行ったとしても別行動でお願いしますって感じ。でもそれ言うと機嫌悪くなったりするから一緒に行きたくない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/28(木) 08:08:34 

    独身の時は面倒だった。
    子供がいる今は家族での旅行が楽しくて、進んで計画立ててる。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/28(木) 08:43:26 

    旅行中は歩き疲れるし、テレビの旅行番組見れば十分なんだよね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/28(木) 10:08:11 

    住宅ローン払ってるのに、わざわざ違うところで泊まるのがもったいないと思ってしまう。誰にも言えません。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/28(木) 11:09:43 

    アラフォーから日帰り旅行でもめんどくさい。
    たまの旅行も気づけば、喫茶店でコーヒー飲んで帰りの電車を待つ時間の方が長い。
    お土産は、最近は近所のデパートにあるし、いつでも買える。

    たぶん食事やお菓子の量が年齢とともに少なくなって楽しめないせいだと思ってる。

    海外ももっと面倒なのでパスポートも更新してない。
    休日は近所のモールのフードコートで充分楽しめる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/28(木) 11:11:50 

    計画考えたり予約がめんどい。宿とか迷うし。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/28(木) 12:01:01 

    小梨だからできるんだろうけど
    旦那置いて1ヶ月とか旅行行く知人
    まあ関係ないけどねー

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/28(木) 15:49:26 

    家族なら気を使わなくていいからまぁ行くけど、私は気の合わない人と行くのは苦痛。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/28(木) 16:04:30 

    旅行どころか人の家に行くのもめんどくさい。でもそれを相手には言えないな

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/28(木) 16:18:47 

    けっこういるんだね。私もなので安心しました。
    猫飼ってるので泊まりは無理だし、
    どこ行っても何食べても高いし店や観光地をはしごする時の距離感も含めて下調べに苦労するので旅行は行きたくない。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/28(木) 17:56:07 

    旅行自体は好きで準備とかもそんなに嫌な方ではなかったけど、同居してから楽しく感じなくなった。
    姑と同居していて帰る時間も気にして早めに帰らなくちゃいけないし、姑は家事を一切しないので姑の夕飯の心配とか両行から帰っても自分たちの洗濯物はおろか、こいつの洗濯物がたまっててやらなきゃいけないので行ったときは楽しいが、帰ってからの事を考えると行きたくなくなった。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/28(木) 19:00:05 

    準備と計画が嫌いー
    いったら現実逃避できて楽しいんだけど

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/01(金) 00:21:11 

    ホテルに泊まったり温泉に入るるのは好きなんだけど観光は苦手
    準備もなかなかやる気にならないタイプ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/01(金) 07:57:58 

    はーい!
    準備、帰ってきてからの片付けもめんどくさい。
    人と同じ部屋に泊まって自由にシャワーやドライヤー使えないのもストレス。
    移動がすごく疲れる。乗り物嫌い。
    でも周りの人には言えない。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/02(土) 22:31:58 

    旅行が本当に苦手、というか嫌い

    準備自体は楽しいけど、行くまで子どもが体調を崩さないかヒヤヒヤハラハラする

    特に海外なんてなったらキャンセル料の事を考えただけで憂鬱で、去年ハワイ行ったけどもう行きたくない

    旅行2、3週間前は頭の中体調管理の事ばっかりで、休みの日も楽しめないし本当嫌だ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード