ガールズちゃんねる

子供服作るのが好きな方

93コメント2019/02/27(水) 11:12

  • 1. 匿名 2019/02/26(火) 12:52:05 

    私は3歳と1歳の子供がいます!
    出産を機に洋裁にハマり、今は子供服を作るのが楽しくてたまりません!
    おすすめのパターン本や生地など、洋裁好きな方で話しませんか?

    私は、新垣美穂さんの『小さな子どもの手作り服』によくお世話になってます!!

    +126

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/26(火) 12:52:48 

    >>1
    すごいね!!!!!

    +263

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/26(火) 12:53:24 

    子供服作るのが好きな方

    +44

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/26(火) 12:53:38 

    専業主婦?

    +6

    -71

  • 5. 匿名 2019/02/26(火) 12:54:48 

    子供いる人ならわかるはず、「秘密戦士ファントミラージュ」のトピ立ててほしい!!
    斎藤工とか本田翼とかキャスト豪華だし。

    +2

    -87

  • 6. 匿名 2019/02/26(火) 12:55:10 

    幼稚園面接用のワンピースも縫ったよ。
    1回しか着ないのに高いの買うのもったいない。

    +149

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/26(火) 12:55:50 

    私もわが子が小さかった頃よく作ってました。
    自分とお揃いのワンピースなど着られなくなった今でも捨てられません。

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/26(火) 12:57:39 

    スカートは簡単だから型紙なしで縫う。
    で、そのスカートの生地でちょっとした飾りを作って、
    ユニクロあたりで買った無地のトップスにあしらうと、
    なんとなく上下揃いの服っぽく見える。

    +179

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/26(火) 12:57:51 

    すごい!お裁縫上手で羨ましい♡
    友達でもいつも子供の服作ってる子いてすごく可愛いし器用だなーって思ってる。

    +165

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/26(火) 12:58:33 

    >>5
    何でこんなマイナスつくの?
    特に女の子のいるママさんなら知ってほしい情報だよ?

    +5

    -77

  • 11. 匿名 2019/02/26(火) 12:59:06 

    >>1
    主さん、素敵なお母さんだな~

    +116

    -5

  • 12. 匿名 2019/02/26(火) 12:59:08 

    ちょっと若作りかなって思うデザインの自分の服を娘の服にリメイクしてる。
    型もとらないし計らないけど意外となんとかなる。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/26(火) 12:59:30 

    >>5
    >>10
    トピずれ。ウザイ。

    +100

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:00 

    お母さんが縫物してると、子どもが真似してお裁縫好きになるわよ、

    って言われて期待してたけど、
    全然見向きもしない子に育ちました。
    別にいいんだけどさ。

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:06 

    不器用で育児や家事を理由に色んなことから逃げてる自分からしてみたら主さんみたいな人は素直に凄いと思う。
    自分の子どもの服作って欲しいw

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:30 

    >>5
    子ども関連で話題を出したんだろうけど、トピずれだから・・・

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:47 

    >>10
    マイナスつけてないけど、ずれてるからじゃない?
    あと、うち女児いるけど興味ない。

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:49 

    うちの母も、私が小さい頃よくワンピースやギャザースカート作ってくれました。
    一緒に生地選んだりして楽しかったな~。
    七五三のドレスも手作りでした。

    そんな私は不器用すぎてミシン使えないし、巾着袋ですら作れません(T_T)

    お洋服作れるお母さんすごい!

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/26(火) 13:01:10 

    編み物では作った。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/26(火) 13:01:35 

    >>5
    なんだよ秘密戦士って。
    自分でトピ立てたら?

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/26(火) 13:03:11 

    自分の服でリメイクしてズボン作ってます。
    お出かけ用もあるんですが、本人は私が作ったものを気に入ってはいてくれてありがたいです。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/26(火) 13:03:43 

    この本の服、めっちゃ可愛い〜!

    スカートを1着縫って終わったけど、たまに眺めてる!
    子供服作るのが好きな方

    +70

    -5

  • 23. 匿名 2019/02/26(火) 13:04:32 

    手作り尊敬します わたしには難しすぎる

    +175

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/26(火) 13:04:36 

    羨ましい。
    旦那の着なくなったワイシャツで子供のワンピース作りたいけど、どういう風に作ればいいか教えてほしい😭

    +38

    -8

  • 25. 匿名 2019/02/26(火) 13:05:27 

    発表会のドレスやワンピースを作ったよ〜!
    ファスナーとか大変だったけど、娘は大喜びでドレスも未だに家の中で着てくれてる。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/26(火) 13:05:56 

    私も出産後洋裁ハマりました!
    もう暖かくなってきたし、そろそろ夏物作り始めよう。夏服は生地薄いし、縫う部分少なくて(冬服より)楽だからバンバン作ってしまう。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/26(火) 13:09:06 

    入園グッズの手提げカバンと上履き入れ作っただけですごい肩凝りなんですけど…
    ミシン上手になりたい。

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/26(火) 13:09:33 

    >>24
    リメイクは意外にハードル高い、
    あと、ワイシャツ生地のワンピースは手間ほどかわいくならないような・・・

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/26(火) 13:09:43 

    一人目のときは女の子なのもあって簡単なスカート作ったな!
    赤ちゃん、幼児用サイズ小さいから案外難しくないよね。
    フリフリパンツは思い出にとってあります♡

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/26(火) 13:09:44 

    子ども服作るの好きな人はその前からやっぱり裁縫得意だったんですか?
    作りたいけど本当に裁縫できなくて…
    来年幼稚園入園だけど手作りしないとダメなものあるだろうし、誰か裁縫教室開いて欲しいw

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/26(火) 13:10:50 

    >>30
    得意でした、既製服があわないので自分で直したりしてました。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/26(火) 13:11:33 

    子どもの甚平と浴衣縫いました
    大変だった
    布も高い
    でも子ども達喜んでくれました
    一番下が去年生まれたのでまた夏前にがんばる予定

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/26(火) 13:12:02 

    この本から3〜4着?作ったよー!
    普通ぽいワンピースも載ってて良かった!

    でも今見たら、もう売ってない本だった…図書館などにあったら是非…。
    子供服作るのが好きな方

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/26(火) 13:12:11 

    すごいなあ。幼稚園の入園セット(サブバックやコップ袋)もすべて買う予定です。可愛いの多いけどね

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/26(火) 13:14:57 

    幼稚園バッグなどの準備の為にミシンを買い、中学の授業以来の裁縫。
    無事にバッグ類はできたのですが、
    楽しくなってきて洋服などなど作れたらなーと考えていました。
    超初心者は、まずは何から挑戦したらよいですか??

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/26(火) 13:15:11 

    スモックとかの話だと思ったらめっちゃレベル高い😂
    いやスモックすら作れない私からしたらスモックでも充分ハイレベルなんだけど😂

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/26(火) 13:15:35 

    そんな時期がありました…。

    クライムキさん、片貝夕起さん、村田繭子さん、かわいきみ子さんが好きでした。
    息子と娘がいますが、やはり、娘の服の方が作りやすかったような気がします。
    子供が寝てる時間に作ってました。
    日常の服のほか、入園式・法事用のワンピース、ボレロなんかも作りました。
    生地やボタンなど、凝ると、それなりのお値段かかってしまいますが、楽しいですよね。

    年中・年長くらいになると、子供なりに服の好みがでてきて、市販の服を好むようになったので(メゾピアノなど)、だんだん作らなくなりました。それも成長ですかね。

    今、子供は低学年です。
    裁縫は、習発表会のドレスのお直し程度くらいになりました。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/26(火) 13:15:59 

    >>14
    私自身が裁縫大好きな母に育てられたけど、今雑巾すら縫えるかわからないレベルw
    子供が生まれて母が孫のためにと洋服作ってくれるけど、自分には出来ないから子育てしながら裁縫楽しめる人は本当にすごいと思う!

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/26(火) 13:16:22 

    家の母は着物も洋服も編み物も
    してたけれど
    三姉妹誰も何も出来やしない。


    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/26(火) 13:17:42 


    クライムキさんは私の心の師匠ですよ。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/26(火) 13:18:34 

    >>35
    ギャザースカートとか、
    夏にユニクロで売ってる「リラコ」のようなゴム製パンツはどうですか?

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/26(火) 13:20:33 

    子供と生地屋さんに出掛け 一緒に生地選びするのが 子供はとても楽しそうでしたよ。

    ただね… 子供って仕上りを考えないで 柄しか見てないから どう見ても勘弁して欲しい柄とか選びがちなんだけど それも 今となっては良い思い出です。

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/26(火) 13:20:36 

    男の子の服の本があんまりないのがさみしい

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/26(火) 13:24:16 

    私は美濃羽まゆみさんのパターンにお世話になってます!わかりやすくてシンプルで可愛い♡

    主さんの本ももってます!
    ヨーロッパ服地のひできの花がらの生地可愛いですよね!

    チェックアンドストライプなどネットで生地選ぶの大好きです*

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/26(火) 13:26:10 

    子供作るの好きな人、に見えてしまった。すまん

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/26(火) 13:26:27 

    子供が小さい時、よく作ってました。
    帽子とバックも洋服とお揃いで作ってました!
    洋裁大好きで、布売り場によく行っては
    色々楽しんでました。
    女の子と男の子だったので、色違いのスカートやズボンを
    作ってましたね。
    ロックミシンや普通のミシンも買い揃えてました。
    今じゃ子供も大きくなって、作らなくなりました
    あの頃が楽しかったです。😊

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/26(火) 13:27:49 

    ロックミシンあると 本当になんでも作れるよね。
    安いニット生地を見つけてトレーナーやカットソー沢山作った。
    パンツも気に入った型紙一つあったら生地を変えれば別物が出来るし
    今は安い服がいくらでもあるけど やっぱり物作りって夢がある。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/26(火) 13:29:46 

    ウエストゴムのギャザースカートは簡単だよ。
    ギャザー寄せて押さえミシンする奴はちょっとめんどくさい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/26(火) 13:29:53 

    >>14
    母が洋裁、編み物する人で私も上手くはないけど好きで子供の物作ったりする。
    妹は全くできない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/26(火) 13:30:53 

    保育園の入園を機にミシンを買い、ハマり、この前初めてお遊戯会用のワンピースを作りました。

    働いているので、夜中に1日2~3時間しか時間取れませんが、型紙作り3日くらいで1着出来ましたよ。
    無料の型紙・作り方を載せてるサイトが多いのでそれを見ながら作ってます。

    襟元のカーブくらいしか曲線がない作り方だったので簡単でした!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/26(火) 13:34:26 

    手作りママキディ みたいな本って今でも何かあるのかな?
    あの本は本当に楽しくて参加になりました。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/26(火) 13:39:25 

    私は本からネットショップの型紙を買って作るようになりました💡

    ミリミリ、ラスーラが結構好きかな~

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:34 

    主です!採用されて嬉しいです(*^^*)
    いくつか本や著者の紹介ありがとうございます!本屋さんや図書館で探してみたいと思います!

    私は今回ハマるまで、全く裁縫したことなかったです!お義母さんが洋裁が得意な方で、娘にすごく素敵なワンピースを作ってくださり、私も出来るのでは!?と思ったのが始めたきっかけでした!
    私ははじめ、スタイを大量に作ってミシンに慣れました(^o^)/!

    長くなりました。すみません💦

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/26(火) 13:41:11 

    私が着るのは勇気がいるけど
    子供ならこういう60年代後半ロンドンのサイケデリックなデザイン着せてみたい
    1967 - London Street Scenes (added sound w/ color remaster) - YouTube
    1967 - London Street Scenes (added sound w/ color remaster) - YouTubeyoutu.be

    Old film of London, England in the summer of 1967. Added in sound for ambiance and worked on color scheme. Thanks to British Pathe

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:12 

    今のお母さんは裁縫もおしゃれな既製品みたいなのが作れて羨ましいです。
    母が裁縫趣味でわたしの服たくさん作ってれたけとダサくて嫌で嫌で仕方なかった( ;∀;)
    既製品の服に憧れたなぁ
    そしてわたしは全く裁縫できない笑

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/26(火) 13:45:12 

    自分が昔、着ていた服で形を変えて作ったりします。例えばロングスカートは、ウエスト部分くらいで切ってタンクトップとスカート、ワンピースは、ミニワンピ、もしくはスカートなどにして。
    ただ、困るのが他のお母さんにタダで作って、作ってと言われること…。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/26(火) 13:45:31 

    えー、わたしも作ってみたくなっちゃいました😁✨

    ミシンないし、ちゃんとしたソーイングセットもないからまずそこからだけど…😱💦

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/26(火) 13:49:49 

    ロックミシンで、さらに巻ロック縫いができると
    本当に色々可愛くアレンジができるようになるよー

    自分には壁が高くてようやく2年目にして糸調子覚えた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/26(火) 13:53:42 

    女の子のノースリーブのワンピース。それしか作れないから布を変えて何枚も作った

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/26(火) 13:53:48 

    母に妹とお揃いの洋服を作って着せてもらい、

    あの頃は幸せだったと思いました。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/26(火) 14:07:08 

    例えば安い子供のスカートはポケットがとても小さかったり付いてないとかあるけど
    本人の使い勝手に合わせてちょっと大きめにするとか パンツでもちょっと大きめや落ちないように蓋付きにしたり工夫しました。作ってるうちにアレンジ出来る様になるのよ 布って。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/26(火) 14:08:19 

    お腹の赤ちゃんが女の子だとわかり、スタイ作り始めました!
    とりあえずってことで5000円のミシン買ったんですが、これから洋服にも挑戦したい場合やっぱり高いもの買いなおした方がいいでしょうか?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:50 

    昔 赤のれんで激安生地を沢山買ってバンバン縫いまくったよ。
    子供の服地は殆ど赤のれん産だった 笑
    楽しかったなー
    今でもケース一杯 布が残ってて時々あおられる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:35 

    リブ素材とか普通に買うと高いから
    自分の古いポロシャツとか捨てる時に 取っておくと 結構 袖や襟に使い回し出来ます。既製品ぽくなる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:39 

    Tシャツをよく作ります、これは後裾縫えば完成です(^-^)
    子供服作るのが好きな方

    +106

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/26(火) 14:20:36 

    スタイを1つ作って満足してそれで終わってしまった。
    そんな不器用で飽きっぽいけど手作りの服には憧れがあって。。
    男の子用で簡単に作れる物ってありますか?
    女の子ならスカート作ったりが簡単そうだけど、男の子となると何も思い浮かばなくて…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/26(火) 14:21:03 

    >>63
    あかのれん 東海地方の方かしら

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/26(火) 14:21:54 

    箕輪まゆみさんのヨークワンピース可愛いですよー😊
    袖をアレンジしたり、ボタンをリボンに変えたりしています✨

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/26(火) 14:24:05 

    私も子供達が小さい頃、よく洋服を作ってました。
    ピアノ発表会のワンピース、浴衣、三段フリルのスカート、今でも大切にとってあります。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/26(火) 14:29:15 

    子供服がきっかけで色々縫ってると
    夫も当てにして 裾上げとか こんなの作って とか言い出す様になる。
    そうなるとしめたもので ランクUP⤴︎したマシン購入のチャンスになる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/26(火) 14:30:56 

    娘が この絵本 大好きです。
    子供服作るのが好きな方

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/26(火) 14:35:07 

    >>14
    私がまさしくそれ
    子供の頃、母親は私や弟におそろいの服や浴衣などたくさん作ってくれましたが私はまったくできません
    今は私の子供に作ってくれています

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/26(火) 14:37:57 

    何を隠そうミシンがまったく使えないから、手縫いで何着か作った事あるよ。
    もう着られなくなった赤ちゃんの頃の服の生地をしっかり縫い合わせて、リボンもその布から作って縫いつけて。

    冬服はさすがに無理だから、夏物のチュニック。
    サイズも小さいしラクに作れた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/26(火) 15:16:00 

    4月から上の子が幼稚園に通うのですが、入園準備品にあるスモックやバッグ、着替え入れやコップ入れなどを手作りしたいと思ってます。ミシンは中学の家庭科で使ったくらいで10年以上触ってません。なのでミシンを買うところから始めたいと思うのですが、はたしてど素人が6万前後のミシンを買って使いこなせるようになるのか…。ネットで可愛い生地を見ているのですが、ツイル生地とブロード生地はそれぞれ何向きなのでしょうか?布製のスモックを作るのにオススメの生地はありますか?数年後、趣味はお裁縫と言えるようになりたいです。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/26(火) 15:30:48  ID:ZBIzAYdk6O 

    私も手縫いになると針で怪我しまくるから
    妊娠きっかけに安いミシン買ってもらったから
    子供のスタイや
    100均の手拭いなんかで
    家のカフェカーテンから練習して
    独断でしてます
    娘のスカートも
    家におるときだけ着せるつもりでワンピースとかだんだん作れるようになりました、
    わからんときは
    YouTubeで調べてます😞💦

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/26(火) 16:12:22 

    >>6
    いやいや…その一回のためにお洋服を作ってしまうあなたが凄い!
    洋裁に慣れてる方なのかしら?
    私なら生地買って、裁断して、縫って…って労力を考えると
    買った方が安上がりかもって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/26(火) 16:21:46 

    これがかわいいです!
    ちょくちょくつくってます。
    子供服作るのが好きな方

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/26(火) 16:43:28 

    >>67
    それが全然 東海方面じゃ無いんですよー
    昔は サンプルが送られてきて電話で番号と長さを言って注文を受けてくれました。

    時代の流れで無くなってしまいまい とても残念でした。
    ミシン糸も激安で助かったわー。あの頃は 赤のれんが近くにある愛知の人が羨ましかったなー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/26(火) 16:51:27 

    子供服って 小さいから カーブとか袖ぐりとか何気に難しいよね。
    子供服で上達して お揃いで自分の服を作ると 何とまあ縫いやすい事。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/26(火) 16:51:30 

    すみません、、、
    子供作るのが好きな方と読んでしまった。眼が疲れてるんだな・・・

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2019/02/26(火) 16:54:28 

    >>78
    そうなんだ~
    今は少し布売ってるくらいで手芸関係特にいいものないなぁ
    服や雑貨ばっかりになってる

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/26(火) 17:35:57 

    今入園に向けていろいろ準備しているけど、裁縫が得意な人が本当に羨ましく思うよ。幸い入園するところは手作り推奨ではないから良かったけど、作れるものなら作りたいよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/26(火) 17:38:01 

    >>74
    ツイルとブロードはそのまま一枚仕立てだと
    バッグとか長持ちさせたい品にはちょっと不向きかも。

    スモックとかお洋服には向いてるね。
    長く使いたいならオックスで作るかなぁ。ハリもあるし。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/26(火) 17:52:12 

    子供服って縫うところが少なくて、取り掛かりやすいのがいいですよね。何より出来上がりがかわいいし!

    型とって布に印つける時、私は広げて一気にやりたいからフローリングの上でやるんですが、ボコボコしちゃってやりにくくて…。皆さんテーブルの上とか下敷きみたいなもの使ったりするのかな?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/26(火) 18:01:20 

    もともと裁縫は嫌いで、家庭科の授業のエプロン作りも苦手だった私ですが娘が産まれてから裁縫デビューしました。ワンピース、スモッキングの洋服、帽子、ブラウス、最終的にコートまで作りました😂

    しかし仕事復帰してからは、全く作れていません💦私自身、リバティが好きだから子供服作りに夢中になったのだと思います

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/26(火) 18:27:02 

    子供の頃よく母がワンピースやスカートを作ってくれて、わたしも絶対子供ができたらワンピース作るぞ!って思ってたら生まれたのは男の子2人(笑)
    でもスーツやベスト作りましたよ。
    下の子が幼稚園に行くようになったらまた作ってあげたいな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/26(火) 19:07:17 

    小物作りはしますが、子供がいたら洋服作りたいっていつも思ってます。
    おすすめのミシンがあったら教えてもらいたいです。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/26(火) 20:31:29 

    100くらいのサイズまでだったら、手拭いやフェイスタオル一本で 半ズボン作れるよ。
    簡単だし重宝したなぁ 懐かしい!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/26(火) 21:26:31 

    >>83さん

    ありがとうございます!ブロードでスモックを作りたいと思います!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/26(火) 21:48:25 

    すごい! 
    憧れるなあ(*^_^*)

    みなさん、独学ですか?
    それとも裁縫教室など通われましたか??

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 09:18:24 

    >>90
    独学
    前にもこういうトピで書いたけど
    中高と家庭科の宿題は母にやってもらってたw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 10:50:54 

    >>33
    私その本持ってます。
    とりあえずハロウィンのドレスを作ったんですが、どのページもため息もの。
    せっかくきれいな形なので、生地も吟味して選ぼうと、今は生地巡りしてます。
    私はAmazonで買いました。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 11:12:55 

    お子さん達、幸せですね(*^^*)
    素敵なママで、羨ましいです♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード