ガールズちゃんねる

あなたのお通じに効く食べ物

275コメント2019/03/02(土) 21:16

  • 1. 匿名 2019/02/25(月) 19:30:10 

    私はずーっと便秘気味で、ようやく自分のお通じによく効く食べ物を発見できました!
    それは、キャベツです。
    3日便秘とか当たり前だったのが、キャベツを毎日食べだしてから、お通じは毎日あり1日に2.3回出ることもあります。
    とても嬉しい発見でした。

    +323

    -5

  • 2. 匿名 2019/02/25(月) 19:30:49 

    あなたのお通じに効く食べ物

    +72

    -5

  • 3. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:01 

    プルーン

    +115

    -7

  • 4. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:02 

    食べ物じゃないんだけど、珈琲

    +353

    -8

  • 5. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:02 

    プルーン

    次の日オナラからすごい。
    でも糖質高いから今は食べてない。

    +48

    -9

  • 6. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:03 

    +63

    -4

  • 7. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:07 

    それはキャベツです、なんかワロタ

    +321

    -8

  • 8. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:12 

    バナナヨーグルトとサラダ

    +50

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:14 

    朝ごはんをちゃんと食べる。
    歩く。

    +161

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:20 

    酢の物
    食べ始めてスムーズに出るようになった

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:20 

    とろろ昆布 毎日快便

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:25 

    ルイボスティー。
    騙されたと思って毎日飲んでみて!

    +25

    -42

  • 13. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:29 

    ゴボウ、もち麦はお通じ良くなったな。

    +89

    -7

  • 14. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:30 

    バナナ
    あとは飲み物だけどミルミル

    +111

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:31 

    飲み物だけど
    どくだみ茶かな

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:33 

    腐った牛乳

    +13

    -42

  • 17. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:35 

    アーモンドミルク

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:37 

    あなたのお通じに効く食べ物

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:43 

    バナナ。
    数本食べると効果ある。

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:52 

    寝起きに何か飲み食いすると出る
    なんなら少し動いただけで出る

    ちょっと出ないかなって時は硬水を飲む

    +77

    -3

  • 21. 匿名 2019/02/25(月) 19:32:01 

    マクドナルド

    +27

    -14

  • 22. 匿名 2019/02/25(月) 19:32:18 

    手作り米コウジ甘酒を朝ご飯がわりに飲む&バナーナ

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/25(月) 19:32:33 

    朝に飲むホットの紅茶
    私はこれで確実に出ます

    +11

    -11

  • 24. 匿名 2019/02/25(月) 19:32:35 

    オリーブオイル入りの
    ドレッシングで
    キャベツ毎日食べてたら
    毎日スッキリでした。

    +83

    -4

  • 25. 匿名 2019/02/25(月) 19:32:46 

    いちご🍓

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:00 

    にんにく
    破壊力抜群です。食べる日を選びますが。

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:08 

    お味噌汁

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:24 

    ブラックコーヒー
    スッキリできるよ

    +47

    -8

  • 29. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:45 

    カレー
    スパイスが効いているんだと思います

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:48 

    バナナと漬物です!

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/25(月) 19:33:49 

    少し前流行った酢キャベツ!
    快便になるし本当に痩せる
    体重が増えたら酢キャベツ生活にしたらすぐ戻る

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/25(月) 19:34:01 

    生理
    下痢痛い

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/25(月) 19:34:08 

    飲み物だけど、
    スムージーと甘酒を混ぜたやつ
    なんなら、飲んでるうちから
    もよおしてくるから‼️

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/25(月) 19:34:29 

    フライドポテトとか油っぽいものを食べると良くでる気がする
    でもそもそも割りと快便です

    +17

    -9

  • 35. 匿名 2019/02/25(月) 19:34:35 

    舞茸です!

    ウサギのうんちみたあなポロポロしたのが暫く続いてたのが
    舞茸を食べた日にだけ素晴らしいバナナのようなのがでる。
    今まで色々試したけど舞茸が最強でした。

    +136

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:06 

    海苔。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:08 

    私は珈琲と煙草(←ごめん)のセットでした。今は禁煙中

    +96

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:16 

    キムチ鍋は食べてるそばから下痢になる

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:20 

    切り干し大根
    あと就寝前にピルクル

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:44 

    キムチ

    +10

    -5

  • 41. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:52 

    ホウレン草も効くよ

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/25(月) 19:35:56 

    野菜ジュース
    豆乳

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/25(月) 19:36:03 

    おから
    食べるとすぐ出るけど食べ過ぎるとペースト状の便になる

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/25(月) 19:36:17 

    バナナとトマトジュース

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/25(月) 19:36:23 

    コスパ最高缶詰めコーン

    おからクッキー

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/25(月) 19:36:28 

    まいたけ

    雪国まいたけ極って売ってて
    「極」って何?と買ったら 色が白めのまいたけで、食感もコリコリしてて美味しい。色が白いからまいたけご飯にしても黒いご飯にならなくて綺麗🍄なので頻繁に食べるようになったらスッキリ!

    +69

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/25(月) 19:36:51 

    私は油ものを食べると便通がよくなります。
    ただ、食べすぎると下します(笑)


    根菜類は便よりおならがでる…。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/25(月) 19:37:43 

    コーヒー飲めばほぼ出るかなあ

    +33

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/25(月) 19:37:57 

    自分で作った料理

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/25(月) 19:38:19 

    フルーツグラノーラ
    カルビーのやつが私はよく効く

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/25(月) 19:38:27 

    油をしっかり茄子に吸わせた麻婆茄子
    翌日、私だけでなく夫もすごかったらしい

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/25(月) 19:39:18 

    具がいっぱいの豚汁を三杯くらい食べると、お腹の調子がいい。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/25(月) 19:40:00 

    焼肉は食べに行ったらその帰り道ですでに催すくらいてきめんに効く。

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2019/02/25(月) 19:40:17 

    玄米に変えてから毎日すごい出る
    基礎代謝も上がったしむくみも取れて肌荒れもしなくなったな〜
    腸っていろんな所に影響出るんだね

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/25(月) 19:40:27 

    青汁と、ヨーグルト。
    青汁飲むと2時間後にはお手洗いに行ってる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/25(月) 19:42:26 

    オーガニックのココア。
    甘味無いから慣れるまで美味しくないけど。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/25(月) 19:42:29 

    私も色々試してドリップコーヒーに成分無調整牛乳が一番効いた。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/25(月) 19:42:38 

    りんご+ヨーグルト
    効きすぎて下痢になります。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/25(月) 19:43:02 

    炭酸飲料
    空きっ腹の状態で飲めば一発

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2019/02/25(月) 19:43:09 

    >>47
    私も!
    脂分を取らないと出ないことに気づいて
    ヘルシーに蒸し物だけとかはやめにした

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/25(月) 19:43:21 

    ダラダラ食べ続けないで、適度に食間をあけるとと出る。
    間食ばっかりしてると、胃腸が休まらないのかな。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/25(月) 19:43:50 

    黒酢
    効くんだけど何故かおならもでてつらい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/25(月) 19:44:20 

    腸内細菌のバランスは人により違うっていうけど、効いた食べ物もそれぞれだね。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/25(月) 19:44:48 

    焼き芋
    えのき
    ほうれん草
    納豆

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/25(月) 19:45:09 

    ヨーグルトにオリゴ糖かけて食べる

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/25(月) 19:45:48 

    あんこ!色々試したけど、あんこが確実!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/25(月) 19:45:50 

    寝る前に牛乳飲むと朝快調です。あとりんごも食べるとスッキリです。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/25(月) 19:46:58 

    白菜 スルッとスッキリ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/25(月) 19:47:23 

    牛乳飲むようになってから前よりはよくなったかな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/25(月) 19:48:20 

    らっきょう
    最近知ったけど効いた

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/25(月) 19:49:10 

    キャベツ、きのこ、ごぼう、こんにゃくはてきめんに効いた
    おすすめはコールスロー、筑前煮、豚汁、きのこ鍋など。
    私の場合は不溶性食物繊維が足りなかったらしい
    逆に水溶性食物繊維が足りない人がこれやると便秘になるから気をつけて!

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/25(月) 19:49:35 

    えのき食べると次の日快便

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/25(月) 19:49:53 

    その人によって違うみたいですよね!!

    私は乳製品、ヨーグルトか牛乳を最低1杯!!
    今は寒いからヨーグルトは冷えるからホットミルクに蜂蜜生姜入れて飲んでる!!

    便秘になったら腸傷つけて腸炎になって血便出て酷い目にあうから気をつけてね!!

    私、20日間留置所に入ってて乳製品とってなかったから便秘になって腸炎になったから気をつけてね!!
    これから入った時はオレンジジュースじゃなくて牛乳たのむわ~

    +2

    -19

  • 74. 匿名 2019/02/25(月) 19:50:31 

    干し柿は効きます

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/25(月) 19:51:34 

    ミックスナッツはくる!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/25(月) 19:53:42 

    キャベツのお味噌汁

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/25(月) 19:54:02 

    きな粉!テレビでやってたから試してみたらホントに効いた!

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/25(月) 19:54:47 

    ヨーグルト、無調整豆乳、きな粉、ゴマ

    を混ぜて毎朝食べてるよ。腸内環境かなりいいですよ。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/25(月) 19:55:35 

    キシリトールののど飴

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/25(月) 19:56:00 

    ヤクルト!
    高いけど確実です。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/25(月) 19:56:15 

    マクドナルドのポテト・・・

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/25(月) 19:56:25 

    ドリンクタイプのヨーグルトを夜に飲む
    ヨーグルトだけより多少は水分があった方が良いみたい

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/25(月) 19:56:42 

    ホットケーキ

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/25(月) 19:56:59 

    食後にキウイを1つ
    三食のうちの一食で良いです
    頑固な便秘が改善しました

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/25(月) 19:57:03 

    一蘭のラーメンです~
    朝、子供を小学校と幼稚園バス見送って、一蘭に迎って。
    超こってり、味濃いめ、麺を超かたにしたら一発。
    夕方には下痢です!

    +9

    -5

  • 86. 匿名 2019/02/25(月) 19:57:44 

    紙パックのミルクティー。
    飲めばトイレに行きたくなるので積極的に飲む。好きだし。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/25(月) 19:57:57 

    >>73
    留置所入ってた理由の方が気になっちゃう。

    +80

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/25(月) 19:58:17 

    リンゴ2個位。すりおろすから量が減り食べやすい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/25(月) 19:58:47 

    セロリ食べたらお通じ良いどころかピーピーなったよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/25(月) 19:59:00 

    焼きオクラです。ゆでたりレンジでチンではなく、フライパンにオリーブ油をたらして、オクラをコロコロ転がして焼きます。
    最後に醤油をかけて食べるのを3日続けたら、お通じがよくなりました。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/25(月) 19:59:38 

    毎朝、ホットミルクをゆっくり飲みほして普通に動いてたら、30分後にお通じが。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/25(月) 20:00:50 

    おかゆ
    お米がたっぷりの水分を吸って腸に運んでくれるし
    体の芯が温まって
    私はヒドイ便秘の時には必ず食べてる

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/25(月) 20:01:50 

    酢の物や黒酢が効く、体に合うっていう言う人は
    牛乳に○○黒酢系を混ぜて飲むと
    摂取しやすいからオススメ!
    ブルーベリー黒酢に牛乳混ぜるとめっちゃ美味しい。
    ヨーグルトにかけても美味しいよ。
    いろんなフレーバーがあるから色々試してみたい…。

    あと、おから蒸しパンは材料全部混ぜて数分チンするだけで出来るから、最近は一日一食主食代わりに食べてる(*^^*)ハマった

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/25(月) 20:02:27 

    おから、キノコ類(特に舞茸)がツートップです。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/25(月) 20:05:22 

    マクド
    えのき
    コーン

    食べたらすぐ効果ある。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/25(月) 20:06:48 

    油が多い食べ物って書いてる人、それって下してるって事でなくて?
    ちゃんと質のいいのが出るの?

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/25(月) 20:06:57 

    わたしは量を食べることかもしれない

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/25(月) 20:07:02 

    玄米です

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/25(月) 20:07:24 

    きのこ類、特に舞茸とエリンギ。

    え?こんなに?ってくらい出るようになった。
    しかも腸がスッキリするからか肌が綺麗になった。
    おでこスベスベになったの人生初です。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/25(月) 20:08:09 

    >>87
    さらっと凄いことを…しかも今度もあるかもしれんのか~い。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/25(月) 20:10:03 

    バナナヨーグルトはちみつ毎日→効果なし
    牛乳フルグラ→効果なし
    納豆→効果なし
    サラダ山盛り→効果なし
    トマト→効果なし
    ルイボスティー→飲んだら次の日必ず出る‼️

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/25(月) 20:10:17 

    私は海苔が効きました
    妊娠中ひどい便秘になってしまい、たまたまテレビで紹介していたので試してみたら便秘解消しました
    毎朝2枚くらい食べてました

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/25(月) 20:10:19 

    お味噌汁

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/25(月) 20:10:24 

    ドライイチヂク
    毎朝1個と、小腹が空いたら1個食べてます

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/25(月) 20:11:12 

    >>73
    留置所って。。。マジかよwww 犯罪者www

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2019/02/25(月) 20:12:21 

    蒟蒻畑を一袋ぜんぶ食べるとスッキリ出ます。お腹痛くなるくらいなので夜に食べるようにしてます。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/25(月) 20:12:29 

    ビール。
    酵母が腸の働きを助けるそうです。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/25(月) 20:12:44 

    効くってのとは違うけど洋食屋のミックスフライ定食食べたら油が悪かったのかお腹がやばいことになった。一緒に食事した人も同じだった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/25(月) 20:13:21 

    食材じゃないけど仕事辞めて節約かねて自炊はじめたらよくなったよ。それまでの2.5倍くらい毎日出るようになった。

    書いてて思ったけど仕事辞めたからってのは大きいかもしれないけどw

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/25(月) 20:15:31 

    私の身体はヨーグルトとソイラテがよく効く。あと食べ物じゃないけど和式トイレ使うと出てくる

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/25(月) 20:17:50 

    ワカメ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/25(月) 20:18:29 

    小豆を煮て食べるとお通じ良いです(*^^*)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/25(月) 20:19:55 

    キャベツ効くね〜

    あと、ゴボウ(きんぴら)とかレタスかな。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/25(月) 20:20:30 

    トマトジュース、カモミールティー

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/25(月) 20:20:38 

    さつまいも

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/25(月) 20:22:07 

    チョコレート沢山食べる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/25(月) 20:24:34 

    焼きのり。

    大量に頂いたので何も考えず
    ただ美味しく食べてたら
    毎日お通じあるのに気付いた。
    一食あたり一枚位食べる!
    美味しいから醤油もいらない



    あなたのお通じに効く食べ物

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/25(月) 20:24:51 

    キウイ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/25(月) 20:24:52 

    コーヒーにおからパウダー!
    これしてから劇的に変わった!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/25(月) 20:27:48 

    腸が弱いけど、トマトジュース飲みはじめてから不調にならない。
    肌のくすみ改善のためだったけど、嬉しい予想外の効果。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/25(月) 20:28:14 

    大根やきのこ類
    夕飯で食べると必ず次の日出る!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/25(月) 20:29:17 

    モチ麦とオートミール。アラフォーですが便秘知らず。1日4回普通にスルッと出ます。アラフォーなので大腸検査受けてみましたが腸内もピンクでとてもキレイだと言われました。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/25(月) 20:32:32 

    もち麦混ぜてご飯炊くようにしたら、かなり快便になったよ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/25(月) 20:32:59 

    安納芋
    紅はるか

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/25(月) 20:34:11 

    野菜の煮物やスープを
    山のように食べる。
    これで🆗👌

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/25(月) 20:34:21 

    >>18

    私もえのき茸!
    てきめん、出る!!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/25(月) 20:34:51 

    わかめですね。
    あとはオクラ、なめこ、えのき。
    ネバネバ系。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/25(月) 20:35:08 

    姑の手料理

    下痢します

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/25(月) 20:37:22 

    腐ったもの

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/25(月) 20:37:59 

    納豆

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/25(月) 20:38:29 

    納豆!
    でも生理前は効かないな〜

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/25(月) 20:41:00 

    はったい粉
    麦焦がしともいうのかな?
    ヨーグルトに入れてもいいし、きな粉みたいにお餅につけて食べたり。
    繊維が多いのかも、てきめんに効く。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/25(月) 20:46:22 

    おからクッキー
    セルロースという食物繊維が入っているから凄く調子がいいです。
    あなたのお通じに効く食べ物

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/25(月) 20:47:01 

    朝起きぬけに、コップ一杯の牛乳に乳糖を大さじ一杯を混ぜて飲む。もう数年続けるけど、ほぼ毎日出ます!外泊でも乳糖は絶対に持って行く。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/25(月) 20:47:26 

    バナーヌ🍌

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/25(月) 20:52:19 

    キウイです。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/25(月) 20:52:29 

    酢キャベツ!
    元々お通じはいい方だと思うけど、何回も出るようになった。むしろちょっとゆるめ。
    小鉢くらいを毎食食べてます!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/25(月) 20:53:13 

    プルーン
    ヨーグルト+オリゴ糖

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/25(月) 20:55:45 

    >>128

    やだ〜ちょっと笑ったけど可哀想に。
    精神的なもの?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/25(月) 20:56:12 

    夜ご飯を牛乳にして朝ご飯をいっぱい食べると出る

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/25(月) 20:57:57 

    切り干し大根だなー

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/25(月) 20:58:36 

    朝ごはんに納豆!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/25(月) 21:02:34 

    ビスコ。生理前は5個入りのを意識的に食べる。
    あと朝に紅茶飲んでバナナ食べるのも効くよ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/25(月) 21:03:05 

    キノコ類

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/25(月) 21:03:26 

    納豆かも。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/25(月) 21:04:50 

    ピーナツ食べるとブリブリミチミチだよ

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/25(月) 21:09:24 

    キャベツって書こうとしたらいきなり>>1で出てた

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/25(月) 21:09:44 

    コーヒー。
    毎朝お世話になってます。

    もう一つは焼肉。
    焼肉の翌日はお腹下す。悲しい。

    あと和牛ですき焼。
    脂肪分が多すぎて
    体内で分解できないのか、翌日お腹下す。
    外国産は大丈夫という不思議。

    同じ動物性の脂肪分でもケーキとかバターは大丈夫なので謎。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/25(月) 21:11:38 

    エノキとセロリ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/25(月) 21:12:30 

    アイスコーヒー

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/25(月) 21:20:30 

    プロビオとケロッグのオールブラン

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/25(月) 21:21:31 

    りんご キウイフルーツ
    ダノンビオヨーグルト
    強制→ラーメン、アイスクリーム😏

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/25(月) 21:25:37 

    珈琲はお通じが良くなると通り過ぎてお腹冷えて下るw

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/25(月) 21:26:08 

    >>124
    私はそれを干したのが効きます(笑)
    あなたのお通じに効く食べ物

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/25(月) 21:26:22 

    便秘気味の時はさつまいもと白湯飲んだら大体出る

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/25(月) 21:32:25 

    ピルクル。ぶっとい💩出る

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/25(月) 21:33:17 

    モリンガ茶
    一発で効く
    妊婦は禁止

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/25(月) 21:36:31 

    朝ご飯の後にヨーグルトとカフェオレ飲むこと。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/25(月) 21:38:26 

    >>28子宮がん予防にもいいしね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/25(月) 21:39:46 

    >>148
    なんのコーヒー飲まれてます?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/25(月) 21:43:05 

    素焼きミックスナッツ
    食物繊維が豊富

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/25(月) 21:43:45 

    コーヒーって方多いですね!

    私もアイスのカフェオレ飲んだらすぐです。コンビニで売ってる甘ーいのは特に。下痢ピッピです。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/25(月) 21:45:25 

    飲み物だけど、トマトジュース・セブンイレブンのグリーンスムージー
    めちゃくちゃスッキリする!!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/25(月) 21:49:35 

    ドトールコーヒーでcoffee飲むとすぐ出る。
    食べ物ではないけど、本屋さんやTSUTAYAに行くともよおす。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/25(月) 21:51:12 

    豆乳。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/25(月) 21:54:11 

    冷たい牛乳(ジョッキで)、ハバネロのタバスコや一味唐辛子!!後はコッテリ家系のラーメン!ラーメンはゴッソリ出る‼️

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/25(月) 21:54:29 

    寒天
    紅茶・コーヒー・牛乳・ジュースを固めたり、あんみつ風に黒蜜やヨーグルトをかけたりしてる。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/25(月) 21:54:58 

    ごぼう茶、ホットでもアイスでも日常的に飲むのオススメ!!
    お通じにもいいし、太ってた父は痩せました。
    岐阜県のかゆりファームってとこで買ってます。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/25(月) 21:57:36 

    カフェオレ。
    飲んだら絶対出る!!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/25(月) 22:00:42 

    ヤクルト!出方もいい。

    毎日キャベツ食べてるけど、こちらは出るは出るけど毎日は出ない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/25(月) 22:05:01 

    食事と食事の間を8時間以上開けてリセットして
    (例、夕食から翌日の朝食)
    水分を多めに補給(水や白湯や無糖のお茶など)すると
    お通じが来ます。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/25(月) 22:09:37 

    野菜たっぷりの鍋です
    食べると2時間後にはお腹いたくなって2、3回トイレへ行きます。最後の方はもう水です
    でもすっきりするんですよね〜

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/25(月) 22:10:05 

    オリゴ糖!甘いもの欲しい時コーヒーや紅茶に入れて飲むと数時間後には出る!でもお腹痛くなるから出かける時とかは飲めない…

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/25(月) 22:12:02 

    ・セロリとバナナのスムージー
    ・プルーン

    高くないのと、スーパーで手に入るのがおすすめポイントです。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/25(月) 22:20:18 

    マウントレーニアのカフェラテ
    これじゃないと無理

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/25(月) 22:21:56 

    えのき一択だな
    消化されてないけど(笑)

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/25(月) 22:24:20 

    納豆かな。
    翌日は必ず快調です。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/25(月) 22:35:31 

    >>22
    太る

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/25(月) 22:38:35 

    セロリ。翌日ドッサリ出ました。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/25(月) 22:43:36 

    ゴボウ茶

    温めたバナナにきな粉とヨーグルトとオリーブオイルかけて食べる!
    あとはキムチかなぁ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/25(月) 22:43:45 

    食べ物ではなく飲み物になりますが、ミルミル!
    妊娠中でお通じが悪くなってしまい
    産婦人科でお薬を処方してもらいましたが
    副作用がひどく悩んでたところに、救世主!

    毎日お昼ご飯の後に飲んで夕方には
    スッキリしてます!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/25(月) 22:45:42 

    牛乳、ヨーグルト。
    効く、というより体質に合わないんだろうけど…

    便秘気味な時には多めに摂ると、下す。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/25(月) 22:46:31 

    ヤクルト400
    無いと不安だ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/25(月) 22:56:45 

    里芋の煮物
    翌朝するんと綺麗に出る

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/25(月) 22:59:32 

    焼き芋

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/25(月) 23:01:26 

    ジョアです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/25(月) 23:09:24 

    リンゴ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/25(月) 23:13:57 

    トマトジュース。
    少し便秘気味の時に1日かけて700mlくらい飲むと翌日するする出る。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/25(月) 23:30:48 

    >>4
    私もコーヒー。
    ホットコーヒーは普通だけど、アイスコーヒーはすぐにお腹を壊す。
    夏はアイスコーヒーを毎日飲んでたから、体重が1ヶ月で5キロ減った。
    その代わり食べたらすぐに出るから常に空腹、オナラ多発、何もないのに突然お腹から空腹音のようなでかい音が乱発、毎日水排便、途中からオナラすると水ウンチが一緒に出てきた。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/25(月) 23:31:20 

    意味わからないけどダークチョコレート

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/25(月) 23:34:55 

    私は単純に炭水化物ですね。

    炭水化物抜きダイエットしたら一気に便秘
    するけど、野菜がほとんどなくても炭水化物食べていたかきちんとでます。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/25(月) 23:35:53 

    >>190
    私もチョコレート!気のせいかと思ってたけど、そうではなさそう。実際便秘にいいって最近言われてるよね。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/25(月) 23:37:33 

    夕食の一番最初にもずく食べる。毎日。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/25(月) 23:41:27 

    色々試したけど全然ダメ。
    悲しい

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/25(月) 23:44:16 

    玄米。
    めっちゃ気持ちの良い一本が出るけど、便が硬く切れ痔になったので食べるのやめた。
    DHCのフォースコリーは便が出るけど緩い。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/25(月) 23:44:17 

    1日1エリンギでお通じが良くなることを発見しました。
    それまで何食べてもダメだったのに…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/25(月) 23:47:32 

    ごぼう!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/25(月) 23:53:08 

    朝一番に白湯を飲む

    アーユルヴェーダは無視していいよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/25(月) 23:57:43 

    コーヒー牛乳

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/25(月) 23:58:09 

    焼き芋🍠です。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/25(月) 23:58:47 

    納豆!うさぎうんち改善される!!!!!!

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/26(火) 00:14:43 

    もち麦。自分はあわないのか効くというより効きすぎておなかを壊す。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/26(火) 00:16:42 

    ポップコーンは神
    騙されたと思って食べてみて欲しい

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/26(火) 00:17:53 

    ビヒダスヨーグルトをホットヨーグルトにして食べたら立派な形のう○こが3回も出ました。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/26(火) 00:35:35 

    昆布とさつまいもかなー

    あと、賞味期限切れたコーヒー牛乳一気のみ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/26(火) 00:44:31 

    食べ物じゃないけどウォーキング

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/26(火) 00:46:58 

    オリーブオイル生活をしてるよ。するっとうまくいってる。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/26(火) 01:03:38 

    ヤクルト
    ミルミル
    納豆
    プルーン

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/26(火) 01:32:36 

    朝ごはんにお茶漬け食べると家出る前にしたくなる!
    ふやけてるのが良いのか分からないけど、ご飯にお味噌汁だと全くしたくならないのが目下の謎…
    どうせ体内では同じ状態じゃんね🤔

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/26(火) 01:35:32 

    めかぶ!最強!スルスル~!と出る!
    あとはりんご、みかん、こんにゃく、バナナ、ヨーグルト!


    毎朝のスイッチはタバコとコーヒー!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/26(火) 01:40:47 

    ごめんなさいトピ画受け付けないです
    オタク男が好みそうなイラスト...
    ゾッとします

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2019/02/26(火) 02:28:50 

    キノコ、海藻。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/26(火) 02:49:23 

    何だかんだでヨーグルトは食べた方が良いと思った。あと、薬。
    ありがとうございます。m(__)m

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/26(火) 02:59:59 

    ビックル!
    最近あんま売ってないけどこれ飲むと出る。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/26(火) 03:04:06 

    私はコーヒーを飲むと、ほとんど100パーセント
    お通じに効きます。逆に、外でコーヒーを出されると
    困ることがあるけどね…

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/26(火) 03:26:31 

    朝コーヒーを飲めばスッキリ!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/26(火) 03:56:22 

    なにを食べても最低1週間は便秘だった私は
    ゆっくりコーヒーを飲みながら10分ぐらい和式便所の体制をすると出るようになりました!!
    自分でも驚きです

    お試しあれ💩

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/26(火) 06:49:26 

    トマトジュース
    これは凄かった!!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/26(火) 06:56:25 

    ビフィズス菌のヨーグルト、ヤクルト
    炭水化物 野菜
    普段便秘はしないのですが生理前などホルモンの変化で便秘かな?お腹苦しいなと思ったら午前中は白湯だけで過ごすし食べなければ出てすっきりします

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/26(火) 07:24:07 

    りんご
    毎日食べてるとかなり違う

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/26(火) 07:53:06 

    >>12

    まだ見てるかな?私もルイボスティー、効くよ!
    ただ、伊藤園とか、メジャーなとこのは効かなくて、近所のスーパーのPBのルイボスティーがすごく効く!精製方法とかの違いがあるのかな?

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/26(火) 07:57:57 

    きんぴらごぼうと、麦とろごはん。
    次の日の朝が楽しみ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/26(火) 08:17:38 

    私は断然、オカラ様←素晴らしくて呼び捨て出来ない位。
    ずーっと便秘気味だったけど、毎日食べる様になってからツルリンとでる。
    煮付けや、サラダで食べてるよ☺️
    大豆イソフラボンも含まれてるから更年期障害も楽な感じがする

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/26(火) 08:21:16 

    牛乳

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/26(火) 08:36:18 

    アーモンド、ナッツ類と高カカオチョコレート

    便秘薬やセンナ茶に頼ってたけど、おやつを基本これに変えたら便秘なおった。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/26(火) 09:05:36 

    シリアルのフルグラ、植物繊維入り
    朝食にフルグラ食べるようになってから、ビックリするくらい快便に
    午前中に3回出る時も

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/26(火) 09:25:20  ID:EceFRYW1jD 

    スキムミルク

    納豆に混ぜてる

    納豆の臭みで違和感なし

    あと、胡麻もまぜまぜ

    食後一時間もしたら出る」

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/26(火) 10:12:38 

    ダノンビオ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/26(火) 10:20:14 


    顔のむくみがとれ過ぎてげっそりする

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/26(火) 10:46:46 

    皮付きリンゴが一番効く

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/26(火) 11:46:19 

    おかゆ
    納豆
    きな粉
    ヨーグルト
    レーズン

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/26(火) 11:48:47 

    酢玉ねぎ
    キノコ
    大根おろし
    白湯

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/26(火) 11:50:23 

    イヌリン

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/26(火) 12:02:37 

    マック

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/26(火) 12:22:12 

    マクドのポテト

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/26(火) 12:27:19 

    最近知人に教えて貰って飲んでいるルル茶いいですよ。私の会社で流行ってます。腸活でお腹がゴロゴロ鳴り自然な便通で毎日スッキリです。ただやたらとおならが出るようになりました笑

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/26(火) 12:56:53 

    快便なんだけど、薬の影響で便秘になった。
    色々試して効いたのはキムチ納豆。
    夕飯に食べると翌日すこぶる快便。

    薬が終わってもキムチ納豆が美味しくて、食べてたらこれでもかってくらい排出されて大変なことになった。

    元々ヨーグルト、麦ご飯、納豆、牛乳、キャベツは毎日食べてたんでこれ以上の発酵食品は身体に合わなかった。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/26(火) 12:58:24 

    朝のコーヒー。しっかりしたウェーブが来てくれる。
    でも、午後にコーヒーを飲むと石ころみたいな便になっちゃうから朝に限る。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:36 

    納豆にオリーブオイルを入れて食べます。
    今までなんだったんだってくらいスルっと出るよ!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/26(火) 13:08:27 

    MCTオイル 豆乳にまぜて。入れ過ぎ注意!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/26(火) 13:10:44 

    ヨーグルトにキウイと蜂蜜入れて食べると翌日には必ず出ます。単体だと出ないのになんでかな。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/26(火) 13:44:02 

    ヨーグルト人気だね。
    私は時間がポイントで、晩ごはんの時にヨーグルトに黒酢を小さじ1杯、ハチミツ適量を混ぜて食べてる。
    青汁も効き目があったけど、体調を崩してからは飲みにくくなって止めた。
    血圧も下がってきたし、腸内環境に良いかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/26(火) 14:03:33 

    黒にんにく。でもしょっぱいから塩分が気になる。
    食べ物は昔納豆食べ始めた頃はお通じよかったけど、もう納豆を毎日食べるのが日常になってからは、腸が納豆食べたくらいじゃびくともしなくなった。
    あとヨーグルトやめかぶやもち麦などテレビで紹介された物をすぐに試して食べ続けても、私の頑固な腸は何の影響もない。ふてぶてしい。
    名前忘れたけどビフィズス菌みたいな感じの市販薬も食べ物じゃないけどきく。コロコロうんこで悩んでて、ネットで検索してたらききそうで試したら意外とよかった。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:14 

    ピルクル飲むとその日に腹痛なしで普通にでる!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/26(火) 14:19:09 

    BIOのヨーグルト!
    ほぼ100パーですっきりします!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/26(火) 14:23:27 

    もち麦ご飯と酢キャベツ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/26(火) 14:38:10 

    地元料理で青森に「けの汁」ってあるんだけど、その具材はかなり効くよ。
    ぜんまい、わらび、ふき、こんにゃく、だいこん、高野豆腐なんかが入ってて、それにオクラとえのきを足したものをスープにして毎日食べてたら、「あ~れ~」となるくらいの量が定期的にきた。
    普通は味噌ベースなんだけど、意外にトマトスープにしても合う。
    ただどれがいっぱい入りすぎてどれが効いているのやら…ただ肌の調子も良くなる!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/26(火) 15:04:42 

    他の方も書いているけど私もリンゴかな。ふだんあまり食べないけど最近毎日食べてたらお通じが良い。お腹壊す感じもないし。そしてコーヒーも。生卵やこってり系のラーメン食べた後もお通じ良いけど、下痢ぽくなる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/26(火) 15:10:47 

    >>219そうそう!何を食べるかより、むしろ半日断食して次にどか食いするとお腹がギュルル~って

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/26(火) 15:32:19 

    賞味期限5日すぎのキムチ

    炒めたら大丈夫だと食べたら
    最初ねちっこいのからはじまり
    次にジェラートみたいなのに
    なり今はシャーシャーですわ

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/26(火) 15:37:37 

    妊娠中の頑固な便秘でしたが
    ハイカカオのココアと素焼きのアーモンドを朝食に摂取するようになったらめーっちゃ快便になりましたー!!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/26(火) 15:44:06 

    毎日フルーツグラノラとヨーグルトとバナナで食物繊維とビフィズス菌を補給

    濃いめのコーヒーで5分でドスンと出ます。

    あと干し芋、小松菜、長ネギも翌日よく出ます。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/26(火) 15:44:23 

    ゆでたまご
    目玉焼きやオムレツじゃダメ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/26(火) 15:48:33 

    キャベツだな~

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/26(火) 15:48:47 

    お酒をやめたら快眠、快便ってかんじです
    早めに寝て普通に朝起きる生活
    早く気づけばよかったなとばばあになって思う

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/26(火) 15:50:15 

    作って1日冷蔵庫に入れておいたお好み焼き
    一口食べただけでおなかに溜まってたもの強制的に全部出た

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/26(火) 16:08:07 

    トマトジュース
    コンニャク

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/26(火) 16:36:16 

    ごぼうとレンコンとサツマイモを片栗粉で揚げ焼きして、
    甘辛く味付するとすごくおいしいし、次の日スッキリ感がすごいよ!

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2019/02/26(火) 17:01:02 

    リンゴとバナナ🍎🍌

    バナナには少しだけハチミツをかける🍯

    冷たいままは良くないから20秒くらいレンジで加熱してからかける

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/26(火) 17:17:21 

    スーパーで買えるタイプのヤクルト

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/26(火) 17:40:54 

    オリゴ糖

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/26(火) 17:47:47 

    セロリ、人参、玉ねぎ、トマトのたっぷり入ったミートソース食べた翌日は
    確実に快便

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/26(火) 18:02:36 

    ダノンビオ
    イチジク👍
    あなたのお通じに効く食べ物

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/26(火) 18:13:06 

    オリーブオイルが入ってると大抵つるーんと出てきますww
    他には、りんごです。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/26(火) 18:17:16 

    フルーツグラノーラに豆乳。
    コメ派だから、週に2回位食べる様にしてる。


    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/26(火) 18:18:53 

    すき家の牛丼。
    お腹壊す。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/26(火) 19:01:51 

    サニーレタス

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/26(火) 19:56:22 

    「モリモリスリム」 お茶だかららアレルギー体質でもオッケー でも通販しかない。ネットで検索

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/26(火) 20:15:46 

    肉食から魚に変えたら🐟スムーズに出るようになってきたかな。うん、お通じは良くなりましたね。妊活にも影響してて、魚だと卵胞の成長が遅延だらけだったのが普通並みになったのでこれからも魚中心の食生活にするつもり。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/26(火) 20:26:31 

    >>31
    酢キャベツ初めて知りました。
    調べてみたらダイエットに良さげなので早速試してみます!ありがとう!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/26(火) 20:28:48 

    真面目にビール

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/26(火) 23:30:47 

    塩バターメロンパンと牛乳

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/27(水) 00:26:49 

    明日から白湯とウォーキングやってみる 明日で6日目もう限界

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/28(木) 06:20:25 

    マウントレーニア☕️
    いちばん甘いやつがきく!
    ミルクとカフェインの割合がいいのかな?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/02(土) 21:16:52 

    269だけど、肉だと遅延の間違いです。魚に変えて、サラダ摂って水を良く飲むようにしたら便秘にいいかもです。
    だけど、生野菜が少ないと便が硬くなりがち。。サラダが必須です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード