-
1. 匿名 2019/02/25(月) 17:36:16
出典:storage.bengo4.com
車道を走る自転車、交差点で歩道に乗り上げ「ワープ左折」、信号無視では? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com車道を走っていた自転車が、交差点で赤信号になった途端に歩道に上がり、交差する車道に入って左折していく。大学生のマサヒコさんは最近、こんな光景に出くわした。 具体的な手法はこうだ。まずは車道を走る。左折したいにもかかわらず、赤信号になってしまった場合、歩道に上がって、左折で入りたかった車線に進む。...
そもそも、自転車は原則として車道を走行しなければなりませんので(道路交通法17条1項)、自転車通行不可の歩道に自転車で進入するとその点でも問題になる可能性があります。
また、たとえ歩道通行可の場合でも、車道から歩道に進入する場合には、歩道の直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げてはなりません(道路交通法17条2項)。ショートカットしようとする自転車の多くは、一時停止をして歩道に上がるといった行動を取らないことが多いでしょうから、いずれにしても道路交通法違反の問題が生じる行為といえるでしょう」+108
-11
-
2. 匿名 2019/02/25(月) 17:36:48
信号無視ですね。
+291
-12
-
3. 匿名 2019/02/25(月) 17:36:56
よくいる。+406
-3
-
4. 匿名 2019/02/25(月) 17:37:15
車ばかりじゃなくて
自転車もしっかり取り締まってほしい+541
-16
-
5. 匿名 2019/02/25(月) 17:37:17
というか、自転車が車道走るのも無理がある。+1862
-4
-
6. 匿名 2019/02/25(月) 17:37:52
そんなの知らないって人が多いだろうね
免許制でもないし
いつ学ぶ機会があるの?+571
-17
-
7. 匿名 2019/02/25(月) 17:38:01
自動車はミラー義務化にしてほしい+232
-17
-
8. 匿名 2019/02/25(月) 17:38:12
見てると、みーんなやってるよね笑+495
-0
-
9. 匿名 2019/02/25(月) 17:38:50
車と歩行者の中間で
時と場合によって立場変えてるってこと?+438
-3
-
10. 匿名 2019/02/25(月) 17:39:15
殆ど車が通らない車道ならいいけど、交通量の多い車道で自転車は怖いよ。+788
-0
-
11. 匿名 2019/02/25(月) 17:39:20
歩行者が巻き込まれそうで、危険。
歩道ぶっ飛ばす自転車って、歩行者のこと考えてなさそうだもんね+198
-11
-
12. 匿名 2019/02/25(月) 17:39:32
よくいる。都合良い時に車道、信号待ちは歩道とか。たまに原チャリで同じ事する人もいる+349
-4
-
13. 匿名 2019/02/25(月) 17:39:52
自転車って歩道走るのはダメだけど、車道走るのも危ないよね+674
-3
-
14. 匿名 2019/02/25(月) 17:39:56
ぶっちゃけこれやるわ。
歩行者いなければよくない?と思ってしまう
歩道に人がいないのにわざわざ車道走って後ろ詰まらせる方が嫌なんだけど
+631
-39
-
15. 匿名 2019/02/25(月) 17:40:04
自転車で車道を走っていると路上駐車の車にぶつかって進めない。そっちの取り締まりもちゃんとやってよ。+621
-8
-
16. 匿名 2019/02/25(月) 17:40:21
マサヒコが仮名であってほしい
大学生にしてはシワシワすぎる+8
-40
-
17. 匿名 2019/02/25(月) 17:40:24
車の信号が青の時は車道を渡り、歩行者が青になれば歩行者のフリして渡る、、+28
-3
-
18. 匿名 2019/02/25(月) 17:40:27
まず自転車が車道が無理じゃね?
車からすると危ないし子供達とか特に危険だろ
誰だよ法律にしたの+874
-13
-
19. 匿名 2019/02/25(月) 17:40:52
この角がコンビニの駐車場だとしたら、車でも同じことしてる人たくさんいる+289
-2
-
20. 匿名 2019/02/25(月) 17:41:12
車道、歩道を縦横無尽に走る我が物顔の自転車からも自動車重量税を徴収すればいいのに+15
-12
-
21. 匿名 2019/02/25(月) 17:41:45
車やバイクを運転してたら分かるけど、交通量の多い道路で自転車が車道走ったら危ないんだよ+533
-1
-
22. 匿名 2019/02/25(月) 17:41:47
え、ダメなの?+65
-21
-
23. 匿名 2019/02/25(月) 17:42:11
片側1車線で大型トラックが対向ギリギリの道幅なのに、自転車用のマークもある。
前後に子ども乗せた自転車が車道にいるのを見ると怖いよ。
+236
-1
-
24. 匿名 2019/02/25(月) 17:42:17
うちの近所は、自転車専用の道がある!最近増えてるよね。
色だけでなく、ちゃんと縁石あって、車入り込めないの。+202
-0
-
25. 匿名 2019/02/25(月) 17:42:48
自転車は車道を走るのが決まりなら、きちんと免許制にしないと危ないよ。
自転車乗ってて交通ルール守ってない人多すぎ。+225
-8
-
26. 匿名 2019/02/25(月) 17:42:49
これ自転車から降りて押して歩けばやってもOK?+197
-1
-
27. 匿名 2019/02/25(月) 17:43:43
車運転してるほうからすると自転車が車道で待つほうが危ない気がする。+378
-0
-
28. 匿名 2019/02/25(月) 17:43:43
>>15
邪魔な路駐を避けて通行しなきゃいけないのは車も同じだよ
+17
-15
-
29. 匿名 2019/02/25(月) 17:43:47
自転車はスピードを出さなきゃ実質的に歩道を走っても大丈夫だから
こういう話で文句を言ってる人はほぼマナーが悪い人だと認定出来るんだよね+11
-18
-
30. 匿名 2019/02/25(月) 17:44:02
そもそも本当に車道走られるのも困るから、自転車専用通路作って欲しい。
オリンピックとかに何億使うくらいなら、日本人の為にお金使ってくれよ。+386
-0
-
31. 匿名 2019/02/25(月) 17:44:04
車道を走ってた自転車が、急に歩道に上がってきて轢かれそうになったことがある。+22
-5
-
32. 匿名 2019/02/25(月) 17:44:52
>>27
車や自動車、バイクと一緒だから特別危ないとかないでしょ
+4
-16
-
33. 匿名 2019/02/25(月) 17:45:16
車道の端に自転車マークを付けだしたから、そこを走るようにというのがわかるんだけど、国道とかトラックが走っていて怖いし、バスが停車していたり路駐がある時はどうすれば良いの?車の右側を通り抜けるの?こわくない?+266
-0
-
34. 匿名 2019/02/25(月) 17:45:27
>>18
子供は歩道走っていいんだよ。+71
-4
-
35. 匿名 2019/02/25(月) 17:45:33
たまに右折車線に入ってきて車と一緒に右折していく調子こいた自転車がいる+127
-5
-
36. 匿名 2019/02/25(月) 17:45:56
自分本位のチャリカス多すぎ
子供乗せてる電チャリが横断歩道斜めに横切って車道に飛び出したり、スマホ操作してたり、どうかしてる奴が増えたよ+143
-5
-
37. 匿名 2019/02/25(月) 17:46:02
よく一通で逆走してる自転車いる。
いやそれダメだから!って感じ+28
-21
-
38. 匿名 2019/02/25(月) 17:46:09
車道を走れと言い出した馬鹿が悪い。+282
-7
-
39. 匿名 2019/02/25(月) 17:46:11
細い道でも車道に自転車走ってるから、車乗ってると追い抜くにも追い抜けないしって時がある
自転車の人は車きてるの気付いてないし。
歩道に歩行者いないなら自転車は歩道走っていいじゃんって思う+205
-2
-
40. 匿名 2019/02/25(月) 17:46:44
>>29
そうなの?歩いて引いていれば良いけど乗っていても良いの?
歩道の広いところは良いけど、狭い歩道は乗って走ったらいけないのかと思っていた。+6
-1
-
41. 匿名 2019/02/25(月) 17:46:45
>>19
どこ?
地域差があると思う、うちのほうは大人しく待つよ。
交通量が多いから、駐車場から出るほうが時間かかるってのもあるけど。+5
-2
-
42. 匿名 2019/02/25(月) 17:47:04
車道走るのが危険だとしても、歩道も危険だよね?+37
-6
-
43. 匿名 2019/02/25(月) 17:47:10
>>26
オッケー!+3
-0
-
44. 匿名 2019/02/25(月) 17:47:36
車もコンビニの駐車場通ってショートカットしてくる
うっとおしい!+53
-2
-
45. 匿名 2019/02/25(月) 17:47:38
コンビニの駐車場通り抜ける車かなりいる+42
-1
-
46. 匿名 2019/02/25(月) 17:47:48
お年寄りや子どもを退かしてまで狭い歩道を走る自転車乗りとかなんなの?+15
-12
-
47. 匿名 2019/02/25(月) 17:48:05
車道走るのはともかくとして後方確認も下手すりゃ左右確認もしない自転車ドライバーは最低だと私も旦那も両親も義両親も意見が一致している+32
-7
-
48. 匿名 2019/02/25(月) 17:48:12
自転車も免許制にしたらいいのに+68
-4
-
49. 匿名 2019/02/25(月) 17:48:26
幅何メートル以上の歩道なら通っていいとかじゃなかったっけ?記憶違いか?+13
-0
-
50. 匿名 2019/02/25(月) 17:48:52
逆にさ、歩道から急に車道に出てくる自転車も車側としては怖いんだよね+163
-1
-
51. 匿名 2019/02/25(月) 17:49:55
すっ飛ばしてる自転車、十字路で一時停止しろとまでは言わないけどせめて減速くらいはしてほしい+26
-3
-
52. 匿名 2019/02/25(月) 17:50:06
>>29
みたいな事を言う人は、自転車でかっ飛ばしてるんだよね。なんとか自分を正当化したくて仕方ないんだろうなぁ。
歩道においての自転車は『通らせて頂いてる』立場なのに、何も分かってない。+14
-7
-
53. 匿名 2019/02/25(月) 17:50:16
逆走だけは本当にやめて+63
-0
-
54. 匿名 2019/02/25(月) 17:51:05
自転車だから交通ルールゆるく無視してもOKって人が多すぎなんだよね。
信号無視したり飛び出してきたりいきなり車道の真ん中走ったり。
自転車乗ってて無双の気分の人が多い。
正しい自転車乗りさんももちろんいるけどね。+33
-1
-
55. 匿名 2019/02/25(月) 17:51:22
自分もこれ絶対変だと思ってた。
車道走ってて赤信号、歩道入って左折、また車道に出る。
こういう卑怯な自転車は自転車で煽ってる。+6
-14
-
56. 匿名 2019/02/25(月) 17:52:21
自転車様
+31
-2
-
57. 匿名 2019/02/25(月) 17:52:38
>>32
バイクみたいにヘルメットかぶってるわけでもないし、生身で車道にいる自転車は危ない+73
-0
-
58. 匿名 2019/02/25(月) 17:52:46
自転車で車道を逆走してくるやつ
こっちが左折しようとしてたら
前から突っ込んできて危なかった。+37
-0
-
59. 匿名 2019/02/25(月) 17:53:33
ママチャリとか、老人のゆっくり自転車は
歩道走ってもらった方がいい。
ロードバイクはほんとに邪魔で苛つく。+79
-2
-
60. 匿名 2019/02/25(月) 17:53:36
うちの市で車道走ってる自転車なんてロードバイクのおじさんぐらいだけど
+1
-3
-
61. 匿名 2019/02/25(月) 17:53:55
>>33 バスが停車してる時は後方で待機でしょ?なに追い抜こうとしてるの?+31
-8
-
62. 匿名 2019/02/25(月) 17:55:59
スマホ操作しながらイヤホンしてる曲芸チャリ+12
-0
-
63. 匿名 2019/02/25(月) 17:56:01
>>57
それは自転車に乗ってる側の問題であって車に乗ってる側には関係ない
それに事故が起きたあとの問題と事故が起こる可能性の問題とは別だよ+1
-11
-
64. 匿名 2019/02/25(月) 17:57:36
無茶な乗り方してる自転車乗りって車の免許持ってないのかな?
免許持ってたら道交法分かりそうなもんなのに+19
-0
-
65. 匿名 2019/02/25(月) 17:57:59
>>63
あ、だから車に乗ってる自分からすると生身の自転車は危なくて怖いってことなんだけど…+32
-0
-
66. 匿名 2019/02/25(月) 17:58:03
危ない運転の自転車はたくさんいる
車に乗ってたら左をすり抜けられなかったのか
右側から追い越してきた自転車いたけど危ないよ+13
-0
-
67. 匿名 2019/02/25(月) 17:58:17
法律的には赤信号で違法だろうけど、田舎なら、歩道を自転車が走るのが当たり前だし、むしろ、車道走ってたらビックリされると思う。歩道を使ったショートカットはダメ!…って議論とか、『はぁ?真面目すぎだし』って感覚だと思う。。+14
-6
-
68. 匿名 2019/02/25(月) 17:58:57
私は自転車乗らないし幼児の子供いないから免許制でもいいけど、早ければ2歳でも自転車乗れるよ。公園で自転車禁止もあるし、難しいと思うわ。+1
-16
-
69. 匿名 2019/02/25(月) 18:00:26
>>52
車目線で運転中の印象を話してる人は車に乗ってるとわかるけど
>>29は自転車目線なわけじゃないのでそれはただの誹謗中傷だよ(笑)+1
-3
-
70. 匿名 2019/02/25(月) 18:02:21
>>65
あなたの主観を言われてもあなた中心に世界が回ってるわけじゃないので意味ないのでは…+3
-14
-
71. 匿名 2019/02/25(月) 18:04:05
>>68
乗れるからといって2歳で車道デビューさせるバカなんていないでしょ。
2歳で自転車をこがせる意味がわからない。+44
-3
-
72. 匿名 2019/02/25(月) 18:04:22
道が広ければいいのに。狭いから車道も怖いし歩道もダメだし+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/25(月) 18:05:20
今まで車道走ってたけど教習所通い始めてから車道のチャリはすっごい邪魔だなって思い始めた+59
-0
-
74. 匿名 2019/02/25(月) 18:05:53
逆走でゆっくり右折して来た男の子、左通行だけど爆走直進おばちゃん。
びっくりした男の子が何度も振り返り相手が悪いような顔して走ってたけどあんたも違反してるから。と歩行者の私はどんなに言いたかったか。+46
-0
-
75. 匿名 2019/02/25(月) 18:10:03
暇人に限って急ぐんだよね+1
-7
-
76. 匿名 2019/02/25(月) 18:10:34
>>68
自動車免許とかとれる年齢決まってるって知らない?
自転車を免許制にするなら小学生からとか年齢設定するでしょ。+13
-0
-
77. 匿名 2019/02/25(月) 18:10:46
>>71
住宅街にある家の前の道路も車道だよ。近所の子供たち自転車乗りまくってるけど邪魔だよね!+8
-1
-
78. 匿名 2019/02/25(月) 18:11:46
田舎はまだ歩行者も自転車も一緒だからこの絵だとそもそも誰のために赤信号待ちするのかよく分からない一時停止じゃ駄目なの?+2
-4
-
79. 匿名 2019/02/25(月) 18:12:33
自転車って絶対止まりたくないマンいるよね
特に競技用の自転車みたいなの乗ってる人に多い
そんなに止まりたくないなら陸上のコースでも貸し切って延々周回してなよ+42
-6
-
80. 匿名 2019/02/25(月) 18:12:43
たしかスポーツタイプの自転車が歩道で老人殺したから車道に出ることを徹底されたはず
でも車に乗ってる人からすると今のスポーツタイプや電動みたいな速い自転車が車道にいると怖いよね
ちゃんと交通ルールを順守してくれるならいいけどほとんどの自転車がやりたい放題だし+36
-1
-
81. 匿名 2019/02/25(月) 18:14:28
自転車も車両だからね。
道路交通法知らないで、テコの原理で乗れたから乗ってるの多くない?
だから数年前の曲乗り殺人女子大生見たいのが出てくるんだよ。
講習と教習義務化して欲しい。
私は自転車乗り入れ禁止の歩道で後ろから来た30代くらいの女性(補助席付いたママチャリ)に、肘を強打されてそのまま逃げられた事があるから許せない。
痛みが引かないから病院行ったら全治一週間の打撲傷と診断されたよ。
診察料、交通費も逃げられた事になるんだよね。
あと、子どもに何教えてるんだ?と思ったよ。
自転車車両にナンバー付けるの義務化して欲しいよ。+28
-2
-
82. 匿名 2019/02/25(月) 18:16:21
杓子定規にいっても仕方ない。
臨機応変。その時の状況によるもの。
それに車の免許ある人は、自転車の運転も気をつけるよ。
変な横断してる人は、日頃車使ってないんだなぁって思ってる。+10
-4
-
83. 匿名 2019/02/25(月) 18:18:33
>>66
明らかに左に寄った車がいる場合は普通に右側を通りますよ。
若しくは止まります。
女なんで煽られることも多いし。
やむ無く歩道にあがっても良いのだけど必要以上に大きなクラクションを鳴らされたことがあるから、なるべくしないようにしてる。
店舗なんかがある場合で入る為に寄せてる場合もあるし判断が難しいから車側も早めにウインカーやハザードはちゃんと出して下さい。+7
-5
-
84. 匿名 2019/02/25(月) 18:19:04
毎日大きい道路を車で通るけど、自転車が車道を通るのやめて欲しい。
自転車専用があっても車道を通る自転車多いんだけど、停車の車を追い抜く為にマン中の車道を走行するとか、無灯火で爆走、バックミラーで自転車が判別しにくい、本当に危ない。
あと、ママチャリや子供もちゃんと一時停止して欲しい。衝突したら車の責任だけど自転車に突っ込んで来られたり目の前でコケたら最悪。+24
-0
-
85. 匿名 2019/02/25(月) 18:20:56
言葉じゃ説明しずらいから絵を書いたんだけど…(笑)
私バイク通勤なんだけど、朝とか少し急いでる時にこの状態になると右側は車がいるから自転車追い抜けなくて
自転車の速度に合わせて10〜20キロくらいで後ろをノロノロと走らなきゃならなくなる。
仕方ないんだろうけど、どいて〜ってなっちゃう…+57
-13
-
86. 匿名 2019/02/25(月) 18:21:15
私は赤の場合必ず止まるんだけど追い越してく自転車も多い。歩道が点滅し出したらスピード落として止まりますアピールするようにはしてるけど、追突されるんじゃないかハラハラする時もあるわ。+13
-0
-
87. 匿名 2019/02/25(月) 18:26:42
自転車乗りはやりたい放題。
車が後から来てるのに平気で真ん前を横切るし、わざと飛び出す振りをして運転手の反応を楽しむクソガキまでいる。
自転車も厳しく取り締まるべきだと思う、本当に腹が立つ。
そもそも自転車が車道を走るというルールも無理がある、走る速度が全然違うし危ない。
それに車両として扱うなら道路交通法も理解できないような幼児や小学校低学年のような小さな子供が乗れるのもおかしい。+57
-0
-
88. 匿名 2019/02/25(月) 18:30:07
>>62
なら路上駐車は?
バスだと待機なんだ。それは自転車だけなの?
車やバイクは進路変更して追い抜くよね。+36
-0
-
89. 匿名 2019/02/25(月) 18:30:47
>>79
停まりたくないんじゃないよ。
早く走れる人は必死で(多分)車に迷惑掛けない速度で走って譲れる安全な場所で停まって譲ってるよ。
私は速度出せないので後ろに何台かいることが分かった時は抜かしてもらえそうな道に出たら左に寄ってノロノロ運転で抜かしてくれるのを待つようにしてるけど。+7
-6
-
90. 匿名 2019/02/25(月) 18:31:21
おじいちゃんがフラフラしながら車道走ってるのはどうなんだい?
このルールはムリがある+26
-0
-
91. 匿名 2019/02/25(月) 18:32:06
車道に自転車優先道路を作ってもらっても怖くて走れないんだよね。
歩道がダメなのが厳しくなってから自転車乗らなくなってしまったわ、子供も。
無理だけど歩道、自転車、車すべてを分けてフェンスをつけてほしい。+27
-0
-
92. 匿名 2019/02/25(月) 18:32:07
>>87
その通りなんだよ。
車道を通らずなら、車道のルールがわかったから走らせないと危険なのに、急遽自転車は車道を。子供と老人は除外としたんだよね。子乗せ自転車なんて車道を走らせたら危険なのに。+13
-0
-
93. 匿名 2019/02/25(月) 18:32:59
原則として車道を走らなくてはいけない
ってさ そんな風に道路が出来てないでしょ
中途半端に決めないで、しっかりと決めて
欲しい。ミラー義務化とか 歩道通る時は
必ず降りて渡るとかさ。適当すぎだもん+82
-0
-
94. 匿名 2019/02/25(月) 18:34:20
自転車の婆さんがフラフラしてて危ないなーと思って、注意しながら車で走ってて、追い越す瞬間にこちらによろけてこられたことがある。
マジで迷惑…+12
-0
-
95. 匿名 2019/02/25(月) 18:37:22
>>85
いやそれはあなたがおかしい。
バイクは路肩じゃなくて車道を走るんですよ。+24
-0
-
96. 匿名 2019/02/25(月) 18:40:14
子供の自転車も取り締まってほしい。
お母さんのチャリと並走して向かってくるの何なの?+7
-0
-
97. 匿名 2019/02/25(月) 18:40:40
とりあえず自転車専用道路を全国の道路に整備してほしい。車道走る自転車、右側にすごく寄ってくるから危ない+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/25(月) 18:41:37
自分が子供の時は自転車は車道は危ないから歩道を走れと教えられたのだが+18
-0
-
99. 匿名 2019/02/25(月) 18:42:45
自転車は車道の左側を走らないと駄目。
+2
-0
-
100. 匿名 2019/02/25(月) 18:44:05
自転車って後方確認必須じゃないの?
突然止まったり、
突然大きく曲がったり…
そもそも車の免許もない人が
車道に出て走っちゃいけないと思う
ルール、丸っきりわかってない
一時停止の線わからない人多い+23
-1
-
101. 匿名 2019/02/25(月) 18:45:47
自転車が車道を走る法律は絶対に変えた方がいい。
どう考えても危ない。
もし自転車が横に倒れたら車は回避しようがありません。+63
-0
-
102. 匿名 2019/02/25(月) 18:46:42
この間、自転車のおばさんを
自転車で越そうとしたら
「越すときはベル鳴らせよ」って
怒鳴られて、ベル鳴らされた
そんな狭い歩道じゃないし、
まわりに歩行者いなかったし
越すときベル鳴らすって
どこのルール?
+18
-1
-
103. 匿名 2019/02/25(月) 18:47:28
ワープ左折よりこっちの方が危険だと思う。+24
-0
-
104. 匿名 2019/02/25(月) 18:48:24
交通ルールを守らない人が多いよね。
特に電動ママチャリは信号無視、ロードバイクはスピードを落とさずに曲がったり。
上記は論外だけど、もともとの狭い道路端に青い塗装した位で自転車レーン()作りましたって国もおバカさんかな?
二台通れる幅を用意してくれとは言わないから、安全のためにガードレール付きにして欲しい!
真横を猛スピードで横切る車が怖くて端に寄ると側溝の上を走るから転倒の危険性があり、雨上がりは特に注意。
車道を走るのは命がけなんだから、外国人に生活保護あげるお金があるなら環境を整えてよ+31
-0
-
105. 匿名 2019/02/25(月) 18:48:41
逆走は自転車乗ってる側からしてもかなり迷惑
ただでさえ狭い道を車と並んで走ってるのに
逆走して向かってこられたら
どうすればいいの?
そういう人に限って止まる気配ないし+22
-1
-
106. 匿名 2019/02/25(月) 18:48:41
これとか、ちゃんと守っている人どれだけいるんだろう。
+10
-5
-
107. 匿名 2019/02/25(月) 18:49:28
歩道を歩いてて怖いのは後ろから来る自転車。
それも電動アシストだとかなり速度出るからね。+6
-0
-
108. 匿名 2019/02/25(月) 18:53:36
逆走してる自転車乗ってるジジイに
「邪魔だよ」って怒鳴られた
交通ルール学んでから外出ろよ+24
-0
-
109. 匿名 2019/02/25(月) 18:55:07
道路が狭く物理的に車道を走るのが無理な道路が多すぎる
こんな状態でこの法律を作った奴が馬鹿+19
-2
-
110. 匿名 2019/02/25(月) 18:55:18
サイクルゾーンに路駐する車をなんとかして!+25
-0
-
111. 匿名 2019/02/25(月) 18:57:08
サイクルゾーンではなくサイクルレーンだったかも+5
-1
-
112. 匿名 2019/02/25(月) 18:57:31
自転車専用道路や車道を逆走する子連れのママチャリに日に何度も遭遇する。自分だけじゃなく子供もいるのに危ないしキチガイにすら思える。本当に迷惑、自転車は軽車輌なんだから明らかな道路交通法違反は取り締まって欲しい+8
-0
-
113. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:13
日本のせっまい車道を自転車が走るってなかなかハードだと思う+46
-0
-
114. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:18
先日車道を自転車で走ってたところ、段差で躓き転倒。
運良く歩道側に倒れたから良かったものの、もし車道側だったら…と思うと恐ろしいです。
ガードレールで完全に確保された自転車ゾーン希望+43
-0
-
115. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:33
自転車が道交法通りに車道を走れるかは、そこの市や区の道路整備レベルによる。
何も整備されていない道幅も車でやっと+歩道なら下手に車道走ると渋滞事故の原因に繋がる。+6
-0
-
116. 匿名 2019/02/25(月) 18:58:54
信号の左折レーンに大型トラックが止まっていて、後から自転車が車道脇で信号待ちした場合、場所によっては死角になって巻き込みそう。+6
-0
-
117. 匿名 2019/02/25(月) 19:02:25
>>103
これよりもっと怖いのは逆からの信号無視!
左奥、右手前は無意識にちゃんと停まるか確認してたんだけど、まさか左側から飛び出してくるとは思わなんだ。+0
-0
-
118. 匿名 2019/02/25(月) 19:11:38
このパターンの信号無視も多い。
+4
-1
-
119. 匿名 2019/02/25(月) 19:11:47
車道を走れば車から睨まれ、歩道を走れば歩行者に睨まれる自転車……。
自転車専用レーンを使ってると両者(特に車)が我が物顔で使おうとする。
だったら自転車はどうしたらいいの?+55
-3
-
120. 匿名 2019/02/25(月) 19:13:39
自転車専用レーンに路駐してる車がいると歩道に入ることにしてる。正しくはさらに車道の真ん中に出て迂回するべきなのかな?でも下手したら対向車線にはみ出しそうで怖すぎる。
もちろん歩行者優先だから減速するし気をつけるけど…。+10
-0
-
121. 匿名 2019/02/25(月) 19:19:17
>>119
どこを走るときも周りをしっかり確認してスピード抑えて安全運転してよ+1
-3
-
122. 匿名 2019/02/25(月) 19:22:49
信号のないところで右に曲がりたいときに止まっていてもぜんぜん車停まってくれなくて、結局手前の横断歩道わたって逆走することになる+16
-1
-
123. 匿名 2019/02/25(月) 19:27:12
歩道でかなりスピード出して走る自転車も怖い
人の横を通る時は減速してほしい+8
-0
-
124. 匿名 2019/02/25(月) 19:27:13
時には車両、時には歩行者
これにいつもイラつく
+28
-0
-
125. 匿名 2019/02/25(月) 19:28:16
これやって、自転車ごとひっくり返ってる人を見た。見てるこちらもビックリしたよ。歩道と道路の境目のわずかな段差で倒れたみたい。若い女性でした。以前は帽子を飛ばされてバランス崩してひっくり返ったおばさんも見たし、前と後ろに子供を乗せて公園を走っていたママさんがひっくり返って、周りの人から介抱されてるのも見た。自転車で倒れるとケガも大変だろうから、注意した方がいい。+8
-0
-
126. 匿名 2019/02/25(月) 19:29:41
近所にも怖い丁字路あるわ
自転車が歩行者の感覚になってて絶対に信号で止まらない+2
-0
-
127. 匿名 2019/02/25(月) 19:30:11
>>95
横だけど、実際はバイクは路肩走らないと危ない気がする。
50cc以下だと法定速度は30キロだから、車からすれば「邪魔だなぁ」と思われて煽られたり、すごい危ない追い越しされる。+8
-5
-
128. 匿名 2019/02/25(月) 19:30:59
自転車が車道走れって言うならちゃんと道路の整備してほしいわ。
歩道と白線のあんな狭い所上手に走れないよ。+48
-0
-
129. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:23
子ども乗せてスピード出してるママチャリは、子どもの命は惜しくないのかな?
命より時間が惜しいからスピード出してるんだよね。+13
-0
-
130. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:35
車道端に自転車専用通路あるんだけど、その上も車が通ってるから意味無い。歩道で自転車押して歩くけど、普通の歩行者より幅取るから歩行者に申し訳なくて肩身狭い。
自転車も通れる歩道があるルートを選んで通勤するようにしてる。+9
-0
-
131. 匿名 2019/02/25(月) 19:31:46
夜の信号無視を挙げるまでもなく
ぶっちゃけこんなこと程度を気にしていたら歩道を歩けない
人と人の間を猛スピードで通り抜けるヤツの多いこと多いこと…
違反をしなければなんでもいいというわけでもない+3
-0
-
132. 匿名 2019/02/25(月) 19:39:32
ハンドサイン義務化で!
ロードバイクは+でウィンカー義務化+2
-5
-
133. 匿名 2019/02/25(月) 19:39:37
通勤で自転車を使っています。
ルールを守らない歩行者、自転車、車に
イライラしない日はないです。
+4
-3
-
134. 匿名 2019/02/25(月) 19:41:28
本当危険予知や周りの状況見てない人多すぎ。
ワープの話じゃないけど書かせてください。
自転車OKの坂の歩道を下っていて目の前に歩行者、その先に登ってくる自転車がいたので歩行者のスピードに合わせて登り自転車とすれ違うまでゆっくり下っていたら右から自転車のおっさんが抜かしてった。勿論おっさんの目の前には登りの自転車が、危うく正面衝突しそうになってた。
だからスピード落としてんでしょーがバーカ+11
-1
-
135. 匿名 2019/02/25(月) 19:42:24
明日からいっせーのせ!で車は制限速度もしっかり守って自転車も子供以外免許制にしたら悲しい死亡事故はかなり少なくなるよね。
時間に追われてる日本では難しいんだろうけど。+3
-1
-
136. 匿名 2019/02/25(月) 19:42:25
国道片道一車線で自転車が自転車を追い抜こうとして並行走行している人が居たんだけどいいの?
車運転している立場からすると結構危ないんだけど。+3
-1
-
137. 匿名 2019/02/25(月) 19:46:16
>>109
法律を作る原因を作った馬鹿なチャリカス。責めるなら原因を作った馬鹿に言いなよ。
馬鹿のせいでくだらないルールばっかり増えて腹立つわ。
+0
-8
-
138. 匿名 2019/02/25(月) 19:51:08
>>88
道交法調べれば+1
-2
-
139. 匿名 2019/02/25(月) 19:51:08
てか信号無視は
自転車も歩行者も多い
車や原チャは罰金なのに
いい加減捕まえて欲しい+21
-2
-
140. 匿名 2019/02/25(月) 19:52:44
声を大にして言いたい!!
これの他に自転車が車の後ろの方から走って来てる場合、
自転車が「車道」を走ってると左折する車が優先で自転車は車と同様に前の車が左折するのを減速するか停止して待たないといけないのに
自転車が「歩道」を走ってる場合、左折する車が後方を確認して自転車を先に行かせる為に待たないといけないのはおかしい!
自転車も車両扱いなんだから、前方の左折しようとする車の左側から追い抜きするなんてあり得ないから
歩道を走ってるから左折する車が当たり前に待ってくれると思って
どんどん後ろから自転車が突っ込んで来て車道の車の流れが妨げられるし
信号の前で車道から歩道に乗り上げて車を待たせて横断歩道を走って行くヤツ何なの!?+11
-4
-
141. 匿名 2019/02/25(月) 19:55:08
こういう場合どうしたらいいの?
自動車専用レーンに路駐してたら車道に行くしかないよね?+38
-0
-
142. 匿名 2019/02/25(月) 20:02:48
>>141
自転車を降りて歩道に入って押して歩きなよ+12
-16
-
143. 匿名 2019/02/25(月) 20:03:50
結局どこ走ればいいの?どこ走っても文句しかないじゃん。+30
-1
-
144. 匿名 2019/02/25(月) 20:08:18
冬場は道路脇に雪もあって、なおさら車道走りづらいんだよなー。+5
-1
-
145. 匿名 2019/02/25(月) 20:08:58
車道を走れというけど、ゴミが落ちてるわ、側溝の蓋やマンホール、車道と溝の境目になってるだけでも怖いのに縦に亀裂が入ってても何年もそのまんま、事故りなさいとでも言いたげな道ばかりで道路整備もちゃんとやってほしい。
あと物陰に隠れて一時停止の違反ちまちま捕まえてないで自転車の違反の取り締まりもお願いします。+28
-2
-
146. 匿名 2019/02/25(月) 20:13:41
自転車の車道走行やめにしてほしい
フラフラしてる人とか子供とか怖すぎて+8
-0
-
147. 匿名 2019/02/25(月) 20:16:21
警察も一時停止違反ばかり見ないで路駐してる車も見てしっかり取り締まってほしい。+14
-1
-
148. 匿名 2019/02/25(月) 20:16:39
ロードバイクが流行ってから、自転車に風当たりきつくなったなぁ+8
-1
-
149. 匿名 2019/02/25(月) 20:17:32
広い歩道を走った方がマシ。車道で待ってたら巻き込みされるわ!+9
-0
-
150. 匿名 2019/02/25(月) 20:26:17
お金持ちは自転車なんて乗らないし
自転車に乗ってる人って後進国の人みたい
+2
-14
-
151. 匿名 2019/02/25(月) 20:26:28
自動車と自転車のルールを一緒にしたいなら自転車用の車道もきちんと整備しなくちゃダメだよね。
車道の端っこに色つけただけのとことかあるけど、めっちゃ危ないもん。+13
-1
-
152. 匿名 2019/02/25(月) 20:33:11
道路って自動車に乗ってる人が払った税金で整備してるんだよ
自転車道は自転車に乗ってる人が税金を払って整備したらいい
車両なのに無税だしね+13
-10
-
153. 匿名 2019/02/25(月) 20:35:07
そもそも車道に自転車が走ってるのは
運転してる側からすると
怖いし邪魔なんだよなー。
特にロードバイク?とかいう
本格的な自転車乗りの人って
まあまあスピードは出てるけど
車ほど早いわけではないから、
対向車来てたら追い越しできなくて
自転車の後ろをチンタラ走って
後ろがつまってくるし…
老人が乗ってる自転車も
フラフラしてるから倒れたりしないか怖いし
急に横切るからいつか轢かれるよって思う+15
-1
-
154. 匿名 2019/02/25(月) 20:36:51
>>150
煽り下手すぎw+7
-0
-
155. 匿名 2019/02/25(月) 20:38:38
自転車のタイヤを三角形にすれば
スピードも出ないし安全だと思うんだけどな+3
-5
-
156. 匿名 2019/02/25(月) 20:40:04
自転車でも高速道路を走れたら
気持ちイイのになぁ〜+2
-11
-
157. 匿名 2019/02/25(月) 20:48:54
すみません。今日やりました。+4
-2
-
158. 匿名 2019/02/25(月) 20:49:00
これさ、右折するときは二段階右折しなきゃで、途中で歩行者通路に入るんだよね?
一時停止して、歩行者通路に入れば問題ないんじゃ??+4
-0
-
159. 匿名 2019/02/25(月) 20:49:36
>>157
潔いw+4
-0
-
160. 匿名 2019/02/25(月) 20:58:00
自転車って車よりエコだし健康的だし危なくないはずなのに、今の状態がもったいない。自転車用の整備やルールをオランダみたいにきっちりやったら素敵なのに。+22
-1
-
161. 匿名 2019/02/25(月) 21:00:54
自転車なんかより
ベルファイアのが格好良いよ+1
-10
-
162. 匿名 2019/02/25(月) 21:04:30
車道走ってても信号で締め出されることが多いよね。先頭の車とかなんであんなに左に寄せるの?+11
-5
-
163. 匿名 2019/02/25(月) 21:05:43
それより右側通行の自転車なんとかしてほしい。あれこそアウトだと思う。逮捕案件。+27
-1
-
164. 匿名 2019/02/25(月) 21:10:28
>>162
苦労して自転車を追い抜いたからだよ‼️+7
-5
-
165. 匿名 2019/02/25(月) 21:15:09
自転車は車両だから車道。
ってやっぱり変だな。
免許がないのに車道を走るのはおかしいよ。ヘルメットだってかぶってないからあぶないし。
自転車が歩道を走って危ないのは都会だけだよね。田舎は車道だとかえってあぶない。+47
-0
-
166. 匿名 2019/02/25(月) 21:15:36
>>162
巻き込みたくないからだよ+9
-0
-
167. 匿名 2019/02/25(月) 21:21:04
原付と大型バイクが違うように、ママチャリとスポーツチャリの性能も違うのだから、その辺りも分けて考えてほしい。
マナーの悪いのはどの立場にもいるの前提で、スポチャリもロードだけじゃなくて種類が本当多いし形がそれに見えるだけのスポチャリもどきも混じってたりするんだよね。+7
-0
-
168. 匿名 2019/02/25(月) 21:22:04
>>103
これよく朝見かけるよ
小学生とか渡ろうとしてるのに
猛スピードで自転車突っ切ってく
だから信号青になっても歩行者が渡れない+6
-0
-
169. 匿名 2019/02/25(月) 21:23:28
>>19田舎だけどあんまりいないよ。ごく稀にいるけど田舎の目から見てもDQNに映る+0
-0
-
170. 匿名 2019/02/25(月) 21:26:29
数日前にこのワープ左折のロードバイク見ました。私側の信号が青で、右折しようとした時に左から急に歩道乗り上げて曲がって行きました。接触するかも!と思って急停止しました。怖かったです。
地方住みですが、最近はロードバイク通勤の人が多いです。二段階右折しなければならないのを、右折レーンに入って車や自動二輪のように右折していくのを見ます。
マイナス覚悟ですが、自転車ユーザーは購入時の消費税だけで済んでるのに、自動車ユーザーは税金を何重にもはらい、ガソリンにも税金を払ってなおかつ、警察に何やかんや厳しく取り締まられ違反キップ切られるのは理不尽だなと思います。悪質な自転車乗りにも厳しく取り締まりして欲しいです。
+8
-4
-
171. 匿名 2019/02/25(月) 21:27:27
我が物顔でノロノロ走ってる自転車に超絶気を遣いながらやっと追い抜かしたと思ったのに赤信号でまた我が物顔で脇をすり抜けられて同じイライラを再び味わうことを阻止するため。
赤信号につかまったんなら大人しく目の前の車両の後ろで待ってろよ。+20
-4
-
172. 匿名 2019/02/25(月) 21:28:28
>>19
そうそう
そういう事する車て
全てに余裕が無い
ボロ糞軽自動車ばかりだよね+2
-0
-
173. 匿名 2019/02/25(月) 21:29:09
福岡市民です。
画像は福岡ではありませんが、福岡にこういう道があります。自転車通っていたら車は通れなくないですか?これで大丈夫と思ったお偉い様方はおバカなのでしょうか…+26
-0
-
174. 匿名 2019/02/25(月) 21:32:47
誰も歩いてない広い歩道の隣に車1台そこそこの車道で無理矢理走ってる自転車とそれに気を遣うように様子を伺いながら走ってる車の滑稽さといったら。+4
-0
-
175. 匿名 2019/02/25(月) 21:34:07
ショートカットが実際ショートカットになってない人を見ると笑ってしまう。普通に信号に従って左折して、車道から歩道走っているショートカット自転車を抜く時が面白い。+1
-2
-
176. 匿名 2019/02/25(月) 21:35:59
歩道でも車道でもいいけど交通ルールは守ってほしい。歩行者、車両と都合いいように解釈して危険運転してるの多すぎ。普段車運転しない人は特に。逆走、車両右側から追い越し、一時停止無視からの飛び出しなどなど目を疑う+2
-0
-
177. 匿名 2019/02/25(月) 21:37:54
チャリのマナーが悪すぎ
車と同様厳しく取り締まれ!+8
-4
-
178. 匿名 2019/02/25(月) 21:44:49
片側1車線で朝の通勤ラッシュ時に車道走るのやめてほしい
歩道には自転車マ-クあるのに
危ないし、対向車いて追い越せないから朝から大渋滞なんだけど+5
-0
-
179. 匿名 2019/02/25(月) 21:49:53
田舎だから、まず車道を走ってる自転車いない笑
みんな歩道を普通に走って右左折するよー+3
-1
-
180. 匿名 2019/02/25(月) 21:52:43
横断歩道を斜めに渡って対岸の赤信号突っ切る電動ママチャリのオバハンもたくさんいる。
子供を後ろに乗せて堂々と交通ルール違反とか恥ずかしくないわけ?+6
-0
-
181. 匿名 2019/02/25(月) 21:57:27
>>152
理屈っぽいなぁ
歩道歩くものは歩道税を支払えとか言い出しそう
未成年や妻は誰が払うの
結局は扶養者じゃない
+8
-2
-
182. 匿名 2019/02/25(月) 21:58:06
コンビニとか交差点の角が駐車場になっているような場所を斜めに抜ける車やバイクも取り締まってほしい+5
-1
-
183. 匿名 2019/02/25(月) 22:10:09
だから、そんなに言いたいなら、車みたいに免許証取得を義務化すれば?+5
-1
-
184. 匿名 2019/02/25(月) 22:10:49
>>182
警察が見てれば捕まるよ+1
-0
-
185. 匿名 2019/02/25(月) 22:11:05
自転車は車道も歩道もどっちも走れる状況だから実際やりたい放題でしょ。
信号無視しようが逆走しようがどうとでも言い訳できるしさ。
歩行者にとって危険なのは勿論だけど、バイクや車にとっても一番の厄介者。+7
-1
-
186. 匿名 2019/02/25(月) 22:13:57
>>101
ホントその通り。
歩道が混んでたら急に車道に出たりするし。
自己中な運転してんじゃねーよ!って思う。+9
-2
-
187. 匿名 2019/02/25(月) 23:00:26
>>181
未成年や妻の車の税金だって同じ事じゃないの?
馬鹿なの?+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/25(月) 23:03:59
自転車は免許と税を義務付けた方がいいね
あまりに傍若無人+4
-1
-
189. 匿名 2019/02/25(月) 23:21:25
免許制は現実的に難しいとは思うけど
いつも車ばかり悪く言われるけど自転車の方がよっぽどタチが悪いと思ってる。
自分の都合で車道、しかも左折するために寄っていてもそこをすり抜けたり、ひどい時は車道の真ん中走るわ、右から追い越す人もいる。
でもトラック居るとか道が細い、路駐してるところだと歩道に入り込む。
もう少し取り締まりをしっかりして欲しいし、車と同じだけの違反に対しての厳しさを持って欲しい。+8
-4
-
190. 匿名 2019/02/25(月) 23:28:15
路駐の車や排水溝避けて横に突然出てくる自転車怖くない?
車道走るのムリだよ
自転車専用レーン無いところは歩道の左側とかでいい+7
-1
-
191. 匿名 2019/02/25(月) 23:29:34
車道走ってる自転車の右折はどうしたらいいのかな?
バイクや車に混じって右折レーンまで行って曲がるの?
横断歩道の信号は車両ダメだもんね?+2
-1
-
192. 匿名 2019/02/25(月) 23:54:45
>>191
原チャリと同じ2段階右折+8
-0
-
193. 匿名 2019/02/26(火) 00:12:13
狭い歩道で自転車に当たられた事何度かある。どんなに狭くても自転車乗ってる人って意地で降りて押そうととかしない人が多い。車道が怖いのはわかるけど、歩道を走る自転車も取り締まって欲しい。+4
-1
-
194. 匿名 2019/02/26(火) 00:14:25
自転車は車道を走るように決めた人達さ、交通量の多い車道で
自転車と自動車それぞれの立場になって、実際に運転してみた?
自転車側にとっても運転手側にとっても距離が近すぎて、接触事故起こしそうで怖いんですけど!+17
-0
-
195. 匿名 2019/02/26(火) 00:23:44
車道は怖くて自転車で走れない。あんな細いところ。脇に止まってる車とか、車止まらないように立ててあるポールとか邪魔すぎる。歩道走るしかない。
歩道をすごい速さで走るやつもバカだけど。+8
-0
-
196. 匿名 2019/02/26(火) 00:27:15
『自転車は(ロードバイク以外)歩行者にぶつからないように注意しながら安全運転を厳守して歩道を走ること』でいいじゃん。
今のどっちつかずよりは全然マシでしょ。
+21
-0
-
197. 匿名 2019/02/26(火) 00:35:54
一応自転車は軽車両に分類されるんだよね?
車歩分離の信号とかで車の信号機が青で渡る自転車、横断歩道の信号が青で渡る自転車、結局どっちでもやりたい放題なんじゃんと毎朝思ってみてる。
交通法が古すぎるんだよ。
このままではよくないと思うから自転車に特化した交通法を作るべき。
そして自転車専用の取り締まりしてよ。
未だに子供前後に乗せて平気な顔して右側通行してふるオバサン沢山見るよ。
罰金5万取るべきでしょ。+5
-1
-
198. 匿名 2019/02/26(火) 00:40:23
自転車に車道を走らせるようにしてから本当車の運転しずらくなった。
朝の混雑時に車と同じようなスピードで走り抜けて左折するのに突然右に膨らむ馬鹿、車でと違ってウインカーないんだから後続車に知らせるすべがないことを分かってない。
車で真後ろを走ってて突然のことに本当ビックリする。
車の免許持ってる人と持ってない人だと自転車の運転の仕方も確実に違うからそろそろ自転車も免許制にしたらどうですか?
そして違反を取り締まりして免停罰金ありでいいと思う。
自分勝手な自転車多すぎ!+7
-3
-
199. 匿名 2019/02/26(火) 00:46:11
これ赤信号で止まって車と一緒に左折しようとしてら自転車が巻き込まれるよ。後ろからバイクや原付なんて来てたらスピードが違ってあおられるし恐いから歩道に逃げてる人もたくさんいると思う。+5
-0
-
200. 匿名 2019/02/26(火) 00:51:26
>>175
スピードが違うのに当たり前じゃん…。自転車乗ってる方だって車との距離が近くて一緒に走るの怖いんだよ+3
-3
-
201. 匿名 2019/02/26(火) 00:55:24
>>122
ほんとにそれ!!!目的の場所が右側にある時とか、どこで曲がるのかわからないよね+13
-0
-
202. 匿名 2019/02/26(火) 00:59:09
>>171
左折するとき車が近くてかなり恐怖感ある。後ろで待つと前も見えず、後ろからバイクが来たり…経験してみてほしい+8
-0
-
203. 匿名 2019/02/26(火) 01:11:31
警察はちゃんと取り締まらないから自転車は自由奔放だよ。事故を起こした女子大生は行き過ぎだけど心の中で「自転車だから何やっても捕まらない」って思ってるだよ。+1
-8
-
204. 匿名 2019/02/26(火) 01:12:40
教習を受けて初めて自分が今まで無茶なことをしていたと気づくことがすごく多かったので、免許を取る取らないに関わらず学科項目だけでも何かしらで学べる機会があればいいな、と思います。+11
-0
-
205. 匿名 2019/02/26(火) 01:18:34
20年振りに自転車買ったけど、ルールが変わってて
なんか怖い。やっぱ車がいいや。+0
-0
-
206. 匿名 2019/02/26(火) 01:19:00
自転車に車道走れって言うのなら
車道の端に自転車ゾーンを作れって思う
あと無人で路駐してるやつら、30秒以内に取り締まってくれ。邪魔だよ💢駐車代も払えない奴が車乗るな💢+25
-0
-
207. 匿名 2019/02/26(火) 01:48:35
>>35
それはだめだよね!
原チャと同じ二段階右折だよね+3
-0
-
208. 匿名 2019/02/26(火) 01:52:47
車もコンビニとか駐車場が近いとやってるよね。
自転車ばかり責める前に免許制の車のマナーもきちんとしてほしい。
自転車も免許制にするならすればいいよ。
その代わり田舎の道まできっちり整備してちょーよって感じです。+7
-0
-
209. 匿名 2019/02/26(火) 01:57:03
>>208
それ記事にも出てて、そんなことしてんだ!って初めて知って軽く衝撃だった
一回くらいの信号待ちも我慢できない人はそもそも公道にでちゃだめだよね+2
-0
-
210. 匿名 2019/02/26(火) 02:12:56
>>5
最初からそういう考えで作られてないからね
震災の、ここ7年位で急に増えたから対策しただけ
約70年以上も自転車は車道を走るものと思われて無かったから
かっ飛ばすスポーツ自転車も増えちゃったし
対策も付け焼き刃過ぎるし
色々と無理がある
+4
-0
-
211. 匿名 2019/02/26(火) 02:20:27
>>173
都内だけどこういう所あるよ
ハッキリ言って自転車は歩道を走る様にするべきだった速度規制もかけて
ただでさえ車幅が狭い車がひしめき合ってる道路を
自転車が脇を擦り抜けて走ってて危険
まさかの車道側に自転車を走らせるって…+13
-0
-
212. 匿名 2019/02/26(火) 02:26:20
>>162
こういう事が分からないから車の免許取った方が良いんだよね、同じ自転車乗りでも免許あると何が危険か分かるよ
+4
-0
-
213. 匿名 2019/02/26(火) 02:27:59
自転車は原則車道だが、車道の流れを阻害しそうなとき、徐行、もしくは降りて押せば歩道、横断歩道でも良い、と条例ではなってるね。
車道の流れを阻害しそうなときはむしろ上記の条件付で歩道推奨と警察の人に聞いたこともある。
「原則車道」はあくまで原則。ちゃんと上記の条件を守ってる自転車なら責められる謂れはないんだよね。
けど今となってはルールやマナーを守ってる自転車乗りの多さはもちろん、それらを守ってる自転車乗りまで間違った知識で叩きまくる自転車嫌いも多いしでね…。
スポーツバイクはもちろん、ママチャリ乗りの人もみんな免許制にすればいいとも思う。
そうすれば普段乗らない人にも最低限の道路知識も身につくし。
道路を利用する以上、全員がそれを身につけることは本来必須なはずなんだよね。+5
-2
-
214. 匿名 2019/02/26(火) 02:30:50
この標識がある歩道も多いから、勘違いしたまま標識がない歩道を走ってる自転車も多いと思う
歩行者、自転車専用道路+6
-0
-
215. 匿名 2019/02/26(火) 02:35:39
>>212 >>213
実際同じ自転車乗りでも、自動車免許持ちとそうでない人でかなり乗り方に違いが出るからね。
条例知識の有無、道路や歩道の流れを見る力(こっちはペーパーの人は無理だけど)の差で、周囲の人へ与える威圧感も迷惑さ加減も段違いというか。+7
-0
-
216. 匿名 2019/02/26(火) 02:38:20
>>173
都内だけど、あるよ
でも、それが次の信号から先にもあるとは限らない。
怖いと思いながら恐る恐る車道を走るか、歩道に自転車もOK標識があれば、歩道を走る
車道を走っても歩道を走っても程々の交通量の所だと、どちらにしても肩身が狭い+2
-0
-
217. 匿名 2019/02/26(火) 03:00:42
車道走ってるときは車扱いで歩道走ってるときは歩行者扱いって自分で都合のいいように解釈してるんだろね。公園なんかでもレーシングコースと勘違いしてるんじゃないかと思うほどスピード出して走ってる人いる。今やお決まりの装備でスポーツタイプの自転車乗ってる人見るとバカにしか見えなくなってる。+2
-4
-
218. 匿名 2019/02/26(火) 03:21:18
めちゃくちゃスピード出す人は危ないし、交差点のときは減速して欲しいけど、ある程度の人通りなら歩道でいいと思う。臨機応変に。
自転車は車道!とか言うけど、右折の時は危ないから歩道と同じになるし、バイクはお店とかから反対車線にスッと入っていって運転できるけど、自転車が車きてない間に反対車線に入っていったら人が横断歩道ないところを横切ってるみたいに見られる。
しかも逆走できないから横断歩道があるところまで行って戻らないといけないし。結局車道と歩道どっちだよって言いたくなる。+13
-0
-
219. 匿名 2019/02/26(火) 03:56:06
いかにもって感じのマウンテンバイクじゃなく、普通の自転車が車道走ってると、車側の私からすると結構危ない。歩行者いないんだし歩道走ればいいじゃんってなる+9
-0
-
220. 匿名 2019/02/26(火) 05:12:38
>>166
自転車に、左側が自転車レーンで厳格に車道走行しろって要求するなら、左側を車が詰めてるのはおかしいんじゃない?+5
-4
-
221. 匿名 2019/02/26(火) 06:35:05
近所にチャリ通告可の歩道あるんだけど、線とかないからチャリが歩道の内側を爆走。自分はルール守って歩道の外側(車道寄り)走ってたら右側通行してきたチャリのおばさんににらまれたよ。なんでルール守るほうがアホ扱いなんだ。+2
-0
-
222. 匿名 2019/02/26(火) 07:03:30
>>220
難しいね。チャリの自分も左折したいならその車の後ろで待てば良いけど、直進ならバイクと同じで車の右側を追い越す?て怖いよね。結局歩道に入るしかない。改めて、チャリは車道って無理のあるルールなんだなぁ。+5
-0
-
223. 匿名 2019/02/26(火) 07:17:47
こないだ車と一緒に車道を右折してた自転車見たよ!
おじいちゃんがヨロヨロ乗ってて震えた
ボケて車やバイクの感覚になってたんだろうか
原付のバカもたまにそういうのを見かける
もっと取り締まって欲しい
+5
-0
-
224. 匿名 2019/02/26(火) 07:20:38
車運転してる者からすると自転車は危ないし邪魔
歩行者からすると歩道に侵入する自転車も邪魔+7
-2
-
225. 匿名 2019/02/26(火) 07:30:28
地方住みで、街の中は流石に人がいるので
しないけど、街以外の歩道に人がいない。
皆車に乗ってる、都市部だけじゃない危ないのって。ワープはした事ないけど、人がいなくてもちゃんと左側通行してます。一時停止も守ってる、まあ殆どサイクリングロード走るけどね。+0
-0
-
226. 匿名 2019/02/26(火) 07:41:19
>>222
信号が赤なら後ろで待つ。青でも後ろで待って左折車がいなくなったら発進が正確かな。実際はそんな真面目な自転車乗りいないけど。+4
-0
-
227. 匿名 2019/02/26(火) 08:14:40
車優先になりすぎてる日本の車道で自転車走れっつー方が無理な話。バカ法律。
ただでさえ狭い歩道に無理くり街路樹埋めてるし+5
-1
-
228. 匿名 2019/02/26(火) 08:21:36
>>162
なんで車を追い越してまでわざわざ先頭に行こうとするんだよ
どうせまた次々と追い越されるのに+6
-1
-
229. 匿名 2019/02/26(火) 08:30:49
バイクと同じ位置で待機してたら
バイクの排気ガスをもろにかぶっちゃう+1
-2
-
230. 匿名 2019/02/26(火) 08:50:53
真面目くらいしか取り柄のない奴って本当ウザいわ+2
-2
-
231. 匿名 2019/02/26(火) 08:54:24
矛盾点が多すぎるんだよ。
大き目の道路なら自転車専用レーンとか
あるけど、細い道だとこわいよー
お互い。まず道路なり整備しろ。
話はそこからだ。+13
-0
-
232. 匿名 2019/02/26(火) 09:19:28
自転車は歩道駄目って言ってから結構経つけど私の所は横断歩道だけ自転車レーンあるだけ
車道走ってても狭い道では信号待ちの車がギリギリで自転車通る所がない
普通に行けても駐車してる車があるし通りづらい
前に高校生が車道走ってて後ろから車に跳ねられた事故もあったし恐い
+4
-0
-
233. 匿名 2019/02/26(火) 09:40:28
本当は自転車にとっても歩道を走る方が安全なんだよね(飛ばしちゃ駄目だけど)。
マウンテンバイク基準で車道って決めたからオカシクなった
大体いくら速く走るマウンテンバイクだって
結局は車の速度より遅いから危険極まりないのに車道で傍若無人なマウンテンバイクを
もっと規制を厳しくした方がいいよ
+3
-0
-
234. 匿名 2019/02/26(火) 09:51:05
>>85
バイクなら普通に初めから車の後ろの車道を走ってればいいじゃん…
自転車の後ろって白線より歩道側じゃないの?そこ走ってるの?
あなたがそうかは知らないけどバイクですり抜ける人って、大体赤信号で停止線越えて車の前に出てくるし自転車より嫌い
横断歩道にはみ出してる時もあってすごく迷惑だし右折する大型車の邪魔だし信号無視だし。
都合のいいときは車、都合のいいときは自転車気分はやめて。+6
-0
-
235. 匿名 2019/02/26(火) 09:54:01
>>80 未だに歩道歩いてると自転車にチャリンチャリン鳴らされる。なんで歩行者が退けなきゃいけないの?って思うわ。+2
-3
-
236. 匿名 2019/02/26(火) 10:20:49
>>127
それを言ったら自転車だって歩道走らないと危なくないかい+0
-0
-
237. 匿名 2019/02/26(火) 10:35:10
自転車が走る場所に路駐しないで。
バスの停車も左折する車の停止も車道の中でやって。
自転車レーンや路肩を車が当たり前に使っておいて自転車が邪魔!って意味がわからない。+6
-0
-
238. 匿名 2019/02/26(火) 10:41:15
車道走られるよりマシなんだなー+1
-0
-
239. 匿名 2019/02/26(火) 10:50:25
自転車に場所守れってんなら、歩行者も守ってほしい。
横断歩道の自転車レーン歩く歩行者
自転車道散歩する歩行者。
歩道から突然飛び出してくる歩行者。
歩行者もちゃんとルール守りなよ。+8
-0
-
240. 匿名 2019/02/26(火) 10:52:12
T字路の所も道がない側はほとんどが信号無視してるよ
信号無視してすぐ右に曲がろうとする自転車いるから
車側が右折する時この自転車は真っ直ぐ進むのか右に曲がるのかゆっくり進まなくちゃいけなくなる
+1
-0
-
241. 匿名 2019/02/26(火) 11:34:21
>>15
連続した駐車車両がある道路は「車両の通行がむずかしい場合」に入るのではないでしょうか。
都心の道路はこの部類に入る道路が多いと思います。+0
-0
-
242. 匿名 2019/02/26(火) 11:36:42
>>239
私もいつもそう思って自転車乗ってたの。
でも自分が歩行者として歩道を歩いていたとき、
意外と自転車通行帯には気づかないの。
自転車は車両っていう意識があるから標識や表示を気にするけど、
歩行者ってあまり意識して歩いてないのかも。+3
-0
-
243. 匿名 2019/02/26(火) 11:50:48
自転車で車道走るのはいいけど
自転車通行可の歩道がある所はそっち走ってほしい。
道幅狭いのに車道走られるとすごい邪魔だし危ない。
自転車乗る方もちゃんと標識見てほしい
+1
-0
-
244. 匿名 2019/02/26(火) 12:09:03
いや、そんなん可愛い方。
自転車が守ってない交通法規なんて幾らでもある。
+1
-0
-
245. 匿名 2019/02/26(火) 12:18:36
自転車に乗らなくなって20年以上経つけど、子どもが乗るからルールには敏感にならないとなって思ってる。
最近あまりに自転車のマナールール等厳格に言われすぎて逆に危なくないかな?って思うことも多いよ。
この前、後ろから自転車が来てるのを気付かずに歩道を歩いてたんだけど、狭い歩道だったけど一応、車道と反対側を歩行してたら車道側をスーッと抜いていかれて油断してたからほんとにビックリした。チリンチリン鳴らしちゃダメって、たしかに歩道で歩行者を邪魔!どけ!ってするのは間違ってるけど注意喚起のためなら良いって風にした方がいい気がするんだけどなぁ…
あと、歩道に乗り入れる時のこと>>1に書いてあるけど、それって車両だからそのルール。
もちろん自動車も同じルールだけどコンビニとかGSみたいに道路脇にあって歩道を超えて入る必要のあるところに歩行者が明らかにいないのに一停して入る車なんかほとんど見たことない。歩行者見えなきゃ(たまに見えてても)スッと入って行く車ばかりだよ。なんなら何もないのに止まったら後続車との関係で危ないくらい。
こういう有名無実のルールをかざして自転車のマナーは〜とか言ってるのはちょっと変だと思う。+0
-0
-
246. 匿名 2019/02/26(火) 12:43:20
私も含め自転車乗る人、手信号おさらいしよう。この前、外国の方が停止サイン出してくれたのに意味わからず追突しそうになった。教習所で習ったきり忘れてたから反省したよ。左折、右折のサインもあるよ。まぁ電動とかだと片手使うのは怖いけどね。+0
-0
-
247. 匿名 2019/02/26(火) 12:44:43
両方乗ってる立場から言うと。
自動車は基本車道で完結してるから、歩行者から反発されにくいというか気づかれにくいだけで、
実際は自動車の方がはるかに悪質な交通法規無視も、警察による見逃しも多い。
近所に片側に歩行者、もう片方に自転車と書かれてる(色分けもされてる)二車線幅ほどある、車進入禁止の広い道路があって自転車も良く通るんだけど、基本近所のおじちゃんおばちゃんたちが両方横に並んで占拠しててどうにもならなくなってる。
そんな中、基本生身の自転車で車道を走るのも怖いし、だからといって歩道に行けば交通弱者である歩行者最優先で身動きとれないで、まともな感覚の人は自転車のメリットをほとんど生かせず、あまり乗らなくなるんだよね…。
基本、車道も歩道も公道と呼ばれるものだし、本来は利用する人間全員が交通ルールをーもマナーも覚えて守るべきなんだけど、車、自転車、歩行者、すべての立場の人間の多くがそれを拒否してるといううね…。+0
-0
-
248. 匿名 2019/02/26(火) 12:49:27
>>246
学生の頃、手信号出してたら近くのおじちゃん集団に片手運転するな!と怒鳴られたことがある。
手信号で~と説明しようとしたら言い訳するな!とさらに怒られた。+5
-0
-
249. 匿名 2019/02/26(火) 12:55:04
>>37
一方通行はほとんどのところで「自転車は除く」って書いてあるよね?全てではないだろうけど。+1
-0
-
250. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:47
>>163 歩道ならまだしも、車道を右側走行する命知らずがいるよね。ここ最近な気がする。自転車は車道って言われすぎて、車のルール知らない人まで車道に出てきた結果だと思う。+1
-0
-
251. 匿名 2019/02/26(火) 13:06:22
車の免許みたいに講習義務化したらいい免許ない人は標識が分からないだろーし+1
-0
-
252. 匿名 2019/02/26(火) 13:11:09
>>234
田舎には白線すらない現実。+0
-1
-
253. 匿名 2019/02/26(火) 13:14:08
>>88
幼稚園バスとかが止まってるなら車も後で待機が本当のルールだよ。理由は子供が突然飛び出してくる可能性があるから。
普通のバス相手だったらどうだったか忘れちゃったけど待ってれば良いと思うんだ。どうせすぐなんだから。+0
-1
-
254. 匿名 2019/02/26(火) 13:27:19
>>162
自動車が左折をする場合、後ろからやって来たバイクや自転車を左折時に巻き込まないために左ギリギリに寄せるというルールがある。
安全のためにやっていることだから無理して自動車を追い越して先頭に行こうとしないほうが良いよ。初心者や老人の車とかあんまりまわりを見れてないみたいだから巻き込まれて死ぬよ。+6
-0
-
255. 匿名 2019/02/26(火) 14:38:46
>>221
自転車が歩道を走る時は車道側を走る決まりにはなっているけど、それを知っている人ってあまりいないと思う+2
-0
-
256. 匿名 2019/02/26(火) 14:41:31
もう、自転車にもナンバープレート付ければいいのに
イヤホンしながら運転したり、スマホ片手運転してたり、
横断歩道を渡るとき、押してる人いないし、
横断歩道どころか、斜めから急に入って歩道走ったり、
ルールも何もあったもんじゃない。
+2
-0
-
257. 匿名 2019/02/26(火) 14:52:54
車道の横に自転車専用ゾーンがある所は
そっち通るけど
子供二人乗せて狭い車道を走るのは怖い。
歩道を走る時は、歩行者優先で通るけど
歩道で自転車ぶっ飛ばしてる人多すぎ。
+6
-0
-
258. 匿名 2019/02/26(火) 15:41:25
臨機応変でいいんじゃないかと思ってしまう。
車も自転車も乗る身としては、車道に固執して危険になっている自転車は怖いし、歩行者いっぱいいるのにすり抜けるようにスピード出してく自転車も怖い。
+4
-0
-
259. 匿名 2019/02/26(火) 15:44:26
>>85
あなたそれ違反じゃないの?
バイク車道の左、つまり自転車と同じ所ではなく車と同じ場所を走るんだよ。
それに車を左側から追い越しちゃいけない。
よく言うすり抜けってやつだけどそれ立派な追い越しだから。
左側から追い越すのは道路交通法違反。
右折待ちの車だけは例外で左側から追い越してもいいけど。
自転車に文句言ってるけど実際違反しているのはあなたの方だよ。+5
-0
-
260. 匿名 2019/02/26(火) 16:20:14
アホみたいにスピード出す自転車も取り締まって欲しい+0
-0
-
261. 匿名 2019/02/26(火) 16:30:43
自転車も車両扱いならば、万が一事故が起きた場合でも自動車同士の事故のように公平な目で過失の割合扱ってくれるんだよね?
まさか自転車様ってだけで優遇なんてことはないよね?+0
-1
-
262. 匿名 2019/02/26(火) 17:17:25
ロードバイクの電動が今話題だけど、それってバイクとほとんど変わらないじゃん…って思った。
ロードバイクで車道走る人は免許必要とかにしたらいいのに。違反したら普通免許と同等にペナルティ有りで。+2
-0
-
263. 匿名 2019/02/26(火) 17:47:58
あるある!
都合によって車道だったり歩道にきたり。
ただ、狭い道路とか大通りの道路なら歩道走ってきても仕方ないかなと思う。
歩行者にたいして歩道でベルならすのはやめてほしいと思うけどさ。+1
-0
-
264. 匿名 2019/02/26(火) 19:27:16
>>214
交通量が多くて危険だから歩行者自転車専用道路で広い歩道の道路側をゆっくり走行していたらオバさんに「歩道走るな!」って叫ばれた。
いや、気持ちはわかるけどルール守ってますけど?
自転車だけでなく歩行者にも交通知識を学ばせるべきだと思う+1
-0
-
265. 匿名 2019/02/26(火) 19:58:58
>>262
実は免許持ちが自転車で違反すると、罰金はもちろん減点、悪質な場合は一発免停、免取というペナルティもある。
持ってなければペナルティなしになるけど。
実際、自転車側の有責事故もかなり多いし、自動車の免許制は大賛成なんだけど、
実際は自動車乗りや歩行者も自転車周りの交通ルールをわかってないので、自転車側がルールもマナーも守った上での事故の件数も想像以上に、とても多い。
ただその場合でもそのルールのわかりにくさから、自転車の方が間違った知識前提での逆恨みをくらったり、ネットやニュースなんかで槍玉に挙げられてしまうことも多い。
ここでも間違った交通知識で叩いてる人が数名いるし。
あと歩行者は信号だけ守ってれば何も覚えることも考えることもする必要がないと本気で思い込んでる人が多いのも問題。
自転車、自動車関係なく、歩行者やらかしの事故も多い。
>>264
本来、道路を利用する人間は立場に関係なく全員ちゃんと交通規則を理解する必要があるんだけど、日本においてはなぜかそうならないからね…。+0
-0
-
266. 匿名 2019/02/26(火) 23:05:28
自転車レールがある道路は、ちゃんとそこを走ってるけど…
そうでない所は、結構ギリギリか、自転車走れる余裕すらない程の幅だよね?ムチャだっつーの。+4
-0
-
267. 匿名 2019/02/27(水) 13:25:53
きちんと車道に自転車が走れるスペース欲しいよね…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する