ガールズちゃんねる

クレジットカードの利用明細ちゃんとチェックしてますか?

132コメント2019/03/16(土) 06:18

  • 1. 匿名 2019/02/24(日) 10:36:12 

    主は全然してません。やばいですよね。
    ネットでいつでも見れる為につい後回しにしてしまうので、有料ですが紙で届くものにしようかなと思っています。

    +141

    -16

  • 3. 匿名 2019/02/24(日) 10:36:49 

    そう言えば全然見てない...

    +96

    -8

  • 4. 匿名 2019/02/24(日) 10:36:51 

    チェックしてもそんな覚えてないからしてない

    +20

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/24(日) 10:37:03 

    してます。不正利用があったのでマメにチェックしてます

    +328

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/24(日) 10:37:07 

    チェックした方がいいと思います。。
    私前に知らない人にディズニーのチケット買われてました…

    +302

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/24(日) 10:37:23 

    してない
    怖い

    +19

    -8

  • 8. 匿名 2019/02/24(日) 10:37:54 

    >>2
    他のトピでも貼ってるよね
    喰らえアク禁!

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/24(日) 10:38:06 

    >>2いやトピに関係ないし全裸の写真はアウトでしょ、通報するわ

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/24(日) 10:38:31 

    アク禁どころかリアルで逮捕案件だよ

    +81

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/24(日) 10:38:41 

    私も最近紙にしてチェックしてます。
    500円とか少額の不正利用も多いみたいですよ。

    +150

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/24(日) 10:38:42 

    ネットですぐ見られるからチェックしてるよ
    不正利用されたこともあるから確認する

    +141

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:13 

    >>2
    管理人さん、早く削除して!

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:19 

    見てます
    なんなら、レシートとってあるから一つずつ照らし合わせてる

    +246

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:20 

    してます!
    と言っても昔はしてなくて毎月給料全部使い切る生活してましたが主人と出会ってそのやり方をすごく注意されて使ったものを手帳に書いて合計額出していくやり方にしたらびっくりするぐらい無駄遣いがなくなりお金が貯まりました!
    絶対使った分しっかり把握してたほうがいいです

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:28 

    セゾンカードは、メールを開くと使ってない時は、ログインなしで即その旨が出るから良いと思う。あとは封書で通知が来るから助かってる。

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:29 

    してる
    見ておいた方がいいと思う
    不正使用されてた時
    カード会社に伝えるのは早い方がいい

    +171

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:36 

    PayPayの一件もあるので使用するたびに通知が来るように設定してる

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:38 

    >>2何が貼られてたの?
    教えてください。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:40 

    >>2は竹内側から訴えられたらいい

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/24(日) 10:39:57 

    >>19竹内涼真の合成全裸写真

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:05 

    利用明細も通帳も細かくチェックする
    じゃないと何かあった時に気付けない

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:09 

    してる

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:10 

    紙の請求書は有料だけど、3ヶ月前までのしか見られないカード会社もあり、チェックし忘れてしまうことがあるので私はなるべく郵送してもらってます。
    クレジットカードの利用明細ちゃんとチェックしてますか?

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:16 

    一応見ることにしている。変なオプションやら不正利用なんてあることを聞いて怖くなりました…

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:20 

    レシート溜めておいて、思いついた時にやってる程度

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:22 

    >>2を貼る意図がわからなくて吹いたw
    しかし本気出すと削除早いね
    2分程度か

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:22 

    毎月明細チェックしてた。
    でも遡って思い出すのすごく面倒で毎月苦痛だったな。

    明細が有耶無耶になるのかイヤで
    今はデビット式のクレジットカードに変えて
    毎回即落としになって開放されたよ。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/24(日) 10:40:28 

    口座に入れとく引落金額を確かめる時に、ネットで明細も一緒にチェックしてる。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/24(日) 10:41:10 

    なんで明細が有料なんだろうね
    ほんと最近こういうの増えた

    +187

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/24(日) 10:41:17 

    チェックした方がいいですよ!
    不正利用だけでなく、お店からの請求額の桁が違っていた事がありました!

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/24(日) 10:42:48 

    ネットで見れるからしてる!と言っても毎回変わり映えしないけど。だいたいガソリンとetc、コンタクト代だから。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/24(日) 10:43:01 

    >>5
    今時は怖いからね
    使ってないし落としてもないけど
    ぺいぺいの話聞くだけで怖いよね
    だから電子マネーどうしたらって困ってる

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/24(日) 10:43:43 

    クレジット使ってない月に
    不正利用されて3万の請求がきた

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/24(日) 10:44:11 

    チェックしているよ。
    紙はもちろん、
    SNSで送られて来るやつも。
    通販利用が多いので、
    忘れているのもあるけど
    思い出されるのでいい事だよ、チェックは。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/24(日) 10:45:18  ID:OCim5xObcK 

    私は家計簿代わりに会計ソフトに入力し、明細と照合してます。

    言い方悪いけど、主みたいな方が現金派が言う「カード使いすぎて首が回らなくなる」イメージを持たれるんでしょうね。

    +5

    -13

  • 37. 匿名 2019/02/24(日) 10:45:26 

    してます
    チェックしてなかったばっかりに、
    無料期間だけ使って退会すればいいやと思って忘れてたサービスの
    会費を1年間、36000円も払い続けたことがあるので

    +81

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/24(日) 10:45:44 

    今月の請求金額はこれ位。
    いついつに引き落としされます。
    ってメール来るので、
    必ずチェックしているよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/24(日) 10:46:59 

    全然みてないから数万程度なら使われてもわからんのだろうなぁ
    限度額しょぼくしてるから大被害にはあわないけど

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/24(日) 10:48:49 

    してます。
    大抵の概算は出てるけど確認する
    レシートも絶対する

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/24(日) 10:50:34 

    3枚クレジット所有し、使用したら100均一で買った手帳に、日付、買った物(買ったサイトや場所)、カードの種類、金額を書いてます。
    明細が届いたら手帳にかいたものを線で消してます。
    楽天カードのみネットでみてます。

    今のとこ不正利用はないです。
    中国人とかに勝手に不正利用されたら腹立つのでこまめにチェックしてます。

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/24(日) 10:50:43 

    しています。今のところ不正利用無しです

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/24(日) 10:51:50 

    紙の明細書で通帳までチェックしてる人が
    いて安心しました。私も昔からやっていて
    友人から『神経質だな〰細かいな〰』なんて
    言われたので💦

    +51

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/24(日) 10:52:01 

    私聞いたこともない通販サイトで服買われて家に届いた。すごいダサい服数枚なのに6万クレジットで買われてたわ怖すぎる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/24(日) 10:53:40 

    勿論してる。
    けどその都度いちいち覚えてないから、明細来てあまりに請求金額高くて、不正利用!?ってビビってよく確認したら全部自分が使ってた〜なんて事もあるある

    +95

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/24(日) 10:55:20 

    >>1
    有料ですが紙で届くものにしようかなと思っています。



    ネットの請求書をダウンロードして
    プリントアウトしたらどうですか?
    紙で送ってもらうと結構高くないですか?

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/24(日) 10:57:16 

    一般のお店では、使い過ぎややっぱり間違いや不正使用の確率が上がるような気がして、余程の事がないかぎり現金払いにしてる。Amazonなどはちゃんと複数の証拠や確認があるから使うけど。

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/24(日) 10:58:10 

    >>30
    そりゃ、封筒代と切手代と手間代でしょう

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/24(日) 10:59:28 

    >>47
    でもポイント付いてお得ですよ。
    私は毎年それで結構高級な陶器をゲットしてる。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/24(日) 11:00:07 

    してるよ
    航空券の買ったときエラーになって再度申し込みしたらダブル支払いで片方の支払いは返金された

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/24(日) 11:01:28 

    メインで使っているカードは紙明細なのでチェックしてまう。でも、ネットで見ないといけないカードが2枚あり(夫名義)それは見てないです。引き落とし額を通帳で確認して、通常の月より多い時は夫に聞いてます。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/24(日) 11:02:33 

    >>48
    でも何年か前までは普通に毎月郵送されてきてた。
    利用明細ネットで見れるから郵送にするとお金かかりますって勝手に変えられたイメージ

    +14

    -7

  • 53. 匿名 2019/02/24(日) 11:03:45 

    使うたびにメールで通知くるので見てます。

    なぜかクレカ使用してるってだけで、散財してるだとか浪費家とか夫からカードだけ渡されて現金渡してもらってないんだろうとか言う人がいたけど、まったくの見当違いだわ!

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/24(日) 11:04:23 

    カード使ったらエクセルに入力しといて、明細表と照らし合わせてチェックしてる。
    以前、業者の間違いで二重請求されたことがあるから。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/24(日) 11:07:57 

    2ばん、見てないけど対応早いね!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/24(日) 11:09:30 

    ネットでチェックしてる。引き落とされる金額知りたいから。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/24(日) 11:13:34 

    一応レシート取っておいて、毎月の請求の度にチェックはしてる。
    たぶんそれで不正請求は気づくけど、2重請求には気づけないかも。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/24(日) 11:14:57 

    >>52
    経費削減でしょ。封書代って全員に送ってたら馬鹿にならないよ。年会費無料のカードにそこまで求めるのもどうなの。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/24(日) 11:15:14 

    >>54
    そこまで徹底した方が安心ですよね。EXCELは面倒くさいから手書きで実行してみます。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/24(日) 11:15:31 

    カード切って覚えてないって
    どんだけ無駄な買物してるのよ

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2019/02/24(日) 11:15:40 

    してます。
    よく海外に行って使うから間違いがないかを確認します。
    行き先の国がいつも違うから通貨も合ってるか…。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/24(日) 11:18:32 

    有料だけど明細送って貰ってチェックしてる
    でもさーなんで有料?

    +6

    -6

  • 63. 匿名 2019/02/24(日) 11:19:48 

    神戸のお高めのお菓子を取り寄せた時に、明細を見たら二重で請求されてた。
    お店にメールしたら 特に謝罪もなく、手続きに時間が掛かります、との事。
    二度と買いません!

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/24(日) 11:23:07 

    一応チェックしてる
    アナログなんでノートに書き込んで照合笑

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/24(日) 11:24:45 

    不正使用される心当たりってありますか?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/24(日) 11:29:23 

    した方がいいです。
    我が家は普段使いしてないカードからゲームの課金で10件位不正利用されてました。でも、不思議な事に後日、利用されてた金額が明細の中でマイナスされてて。
    気持ち悪いからカード会社に問い合わせしましたけどね。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/24(日) 11:32:48 

    何十件も使ってないし必ずチェックしてます!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/24(日) 11:35:43 

    この間ビビットで、決済エラー詐欺なるものを見てチェックするよう心がけました。
    新手の詐欺が横行して迷惑すぎる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/24(日) 11:36:49 

    わずかなポイント稼ぎでトラブルにあったら嫌だし、なるべく現金払いにするようにしてる。

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2019/02/24(日) 11:37:22 

    決済エラー詐欺
    これね。商品も届くから気付きにくいみたい。
    クレジットカードの利用明細ちゃんとチェックしてますか?

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/24(日) 11:39:10 

    月末に絶対する
    知らずに引き落とされるのが怖い
    使いすぎたなとか反省もできるし

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/24(日) 11:39:38 

    面倒だけどみる。
    不正が怖い。
    これからもっとハッカーとか技術進歩で
    不正が増えると推測する。
    ガルやれる時間があるんだから
    チェキしなされ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/24(日) 11:39:50 

    >>64
    その方法いいね!
    アナログ最高だよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/24(日) 11:41:14 

    >>69
    それもあるよね。

    私も高額品以外は日常は現ナマだわ。
    カードポイントも欲しいけど
    リスクを伴うから。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/24(日) 11:42:37 

    みんな。明細は必ずとっておくんだよ?!
    クリアファイルに1年間ぶっこんどけば
    いいだけなんだから。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/24(日) 11:42:39 

    毎日してます

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/24(日) 11:43:25 

    支払いが大変なことになってます、すぐ仕事が辞められる人になりたい

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/24(日) 11:46:00 

    zozoやAmazonプライムもそうだけど、大手と言われる所でも気づきにくい様に有料会員になるようにトラップめいたものを仕掛けてるし、便利なようで安心できないよね。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/24(日) 11:46:37 

    カードで支払った分のレシートは保管しといて、明細が届いたら照合してる。
    照合して支払い済んだら、レシートと明細は破棄。
    毎月やってる。紙の方がいいな。web明細がいいんだろうけど、セキュリティを信用してない。
    自分が情弱だから。
    お金かかっても仕方ない。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/24(日) 11:48:16 

    海外で使った時はすぐ見るようにしてるけど、そうじゃない時は毎月はチェックしてないなぁ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/24(日) 11:54:01 

    逆にチェックしていないなんて、信じ、ら~れな~い!
    私はレシートは必ず取っておいて、必ず照らし合わせる。

    因みに「信じ、ら~れな~い!」ってのはバブル期の頃
    だったかな? 流行ったの。当時のギャルの間で...(゜゜)/
    クレジットカードの利用明細ちゃんとチェックしてますか?

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2019/02/24(日) 11:58:00 

    全く見ないので今見てきたら数ヶ月前から
    「ヤフージャパン 498」で引き落としされてた!

    プレミアム会員になってたらしい。
    そんなん入るわけないし手が当たったかなんかと思われるが、タチ悪すぎる。

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/24(日) 12:06:38 

    してるよ
    あーこんなの買ったってボケ防止なるし、
    スマホ購入のキャッシュバックやオイルサーチャージの返金とかセコいからちゃんと入ってるか目視するまで気になってしまう性格。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/24(日) 12:08:43 

    >>79
    私も信用してないからWeb明細踏み切れなかったけど楽チンだし大丈夫だったよ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/24(日) 12:09:03 

    きーっちりやってるよ

    カードで支払いしたレシートはティッシュの空き箱に入れて保管
    明細書が届いたら、即レシートと付き合わせて照合してる

    それから、私のカードはチップ入りのじゃないので、たまにレジのカードリーダーで反応せず、レジの人が2回も3回も通すことがあるんだけど、そういうときはレシートに「○回リーダーに通した」と書いておいてる

    そうすればもし、間違った請求があった時にも対処できるし、一か月前に何があったかなんて記憶に残ってないしね

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2019/02/24(日) 12:17:15 

    ちゃんとレシートと合わせてチェックしてます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/24(日) 12:18:26 

    楽天のカードアプリで管理してるから
    使うたびに家計簿つけて、明細きたら照らし合わせてる

    ヤフーカード も持ってるけど、あれは専用アプリないから凄く使い辛いわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/24(日) 12:21:53 

    不正利用された方多いことにびっくりしています
    持ち始めて1年ほどです
    きちんと見て照らし合わせるようにします

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/24(日) 12:22:35 

    チェックしてない人すごいなー。金額全部メモってるから確定したら全部1個ずつチェックしていくら請求されるか確認してるよ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/24(日) 12:22:44 

    毎月、支払い金額確定のお知らせがきたらネットで明細みて
    溜めておいたレシートと照合。
    確認できたレシートはクリップでまとめて、支払日がきたら破棄。
    そんな面倒でもないし、紙じゃなくても問題ないです。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/24(日) 12:27:38 

    >>41
    実際なチャイニーズよりコリアンが多い
    在日韓国人や在日帰化人

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/24(日) 12:28:03 

    家計簿アプリで管理してて、残高チェックする時に金額が合ってなければ確認するぐらいかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/24(日) 12:28:53 

    紙の請求書はポストから盗まれたら終わりだから
    気をつけて

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/24(日) 12:35:50 

    セキュリティソフトとは何?パスワードは8桁以上?アルファベットも含んだパスワード?
    誕生日や生活してる中で誰にも知られないパスワードにしてる?

    すでにめんどい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/24(日) 12:46:10 

    ネット明細でなんか億劫で
    いつもは見ないんだけど、
    この前ペイペイの騒動で怖くなってチェックした
    私自身はペイペイやっていないけど

    何もなくてホッとした

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/24(日) 12:46:18 

    使うたびに家計簿にも記入してるけど、利用控え取っておいて支払い額が確定したらすぐチェック、その後利用控えをシュレッダー。
    基本的にすべてカード払いだからチェック作業も時間がかかるけど、苦にならないというか好きな作業w

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/24(日) 12:50:07 

    >>93

    最近の明細はカード番号は書いてないよ

    とはいえ、気をつけたほうがいいけどね
    私は一回盗まれてから郵便受けに南京錠つけた

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/24(日) 12:50:50 

    紙で届くので1000円超えるものはチェックしてます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/24(日) 12:57:10 

    明細来たらざっと見て、あーこれ、あのとき買ったやつだなと思う
    覚えがなかった時は、手帳とかレシートとか見て確認
    明細はファイルに保管
    これだけはやってる

    知らないうちにリボになってたとか、何か引き落とされてたとか、それだけは嫌だから



    +5

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/24(日) 12:58:35 

    私はしてます。旦那の分も見てます。
    でも旦那が独身時代に作ってたカードから不明な請求がある事に最近気付きました。通帳も私が知らないものだったので気付くのが遅くなりました。
    カード会社に調べてもらったら海外からの請求でした。毎月4000円位落ちてました…いつから落ちていたのかと思うと心が荒れます

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/24(日) 13:01:23 

    なんでこんなに高いの!!って思って見ると全部合ってるっていうね、、、

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/24(日) 13:05:37 

    使っていない通帳の残高不足通知が届いて調べたら使ってないクレカで旦那がAmazonのアカウント二つ持っていて1つがそのクレカでプレミア会員になってるのが毎月落ちてた!旦那のあほー!こういうズボラな人はカードとか持っちゃ駄目だよね…しかもアカウント二つある意味が分からん

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/24(日) 13:11:14 

    スケジュール帳に書いてスマホから明細画面と
    照合しながら管理してます。
    ちなみに
    楽天カードは決済額が直ぐに反映されないから
    スケジュール帳に使った分を書くようにしてます。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/24(日) 13:17:36 

    今月の支払いのメールが来たら
    パソコンで確認している

    あとカードを使用したら
    メールでその都度届くように
    してます

    不正使用怖いし

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/24(日) 13:22:01 

    クレジットアプリの記録を手書き家計簿に書き写してます。
    うっかり溜めちゃうと数ヶ月で履歴が消えちゃうクレジット会社もあるから、定期的にチェックしないと。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/24(日) 13:49:04 

    >>82
    Amazonで私も気付かないうちにプライム会員になってたことあるよ~
    旦那が買い物してるのかと思って3ヶ月くらいスルーしちゃってた
    毎月同じ金額っておかしいな?ってなってから確認してやっと気付いたよ最悪

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/24(日) 14:02:21 

    週1程度アプリで見てる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/24(日) 14:57:13 

    手帳に日付と金額記載して、請求確定連絡来たらチェックしてるよ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/24(日) 14:58:59 

    不正請求が怖いのでチェックしてます
    カード会社が気付いて連絡してくれてるならいいけど自分で見つけた方が断然多いような気がします。
    手続き間違いでスーパーから二重請求されたことがありました。
    だからチェックはした方が良いです

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/24(日) 15:21:00 

    常にしてます。心配性なので使ってなくても毎日チェックしちゃう(笑)あと、そのくせ忘れっぽいので、買い物したことを忘れて使いすぎちゃったりもするので怖いんです。自分が。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/24(日) 15:34:46 

    いちいちログオンするの面倒だから数か月に1度しか見てない(笑)

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/24(日) 15:37:51 

    もちろんしてる!
    レシートとっておいて、紙の請求明細と突き合わせ
    チェック済みの請求明細と、引落し額の突き合わせ
    数ヶ月溜め込むこともあるけどね。
    アマゾンはレシートがないから注文確認メールをとっておく。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/24(日) 16:07:52 

    サイトで明細見れるけど、反映されるのに時間がかかるお店もあるので、締め日が過ぎて急に加算されてて、びっくりすることある。使いすぎ防止のため、明細は保管して購入したお金を手帳に記入するようにしてる。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/24(日) 16:17:21 

    毎月チェックしてるよ
    Amazonで毎月1、000円割引されてて
    なんぞこれ??って調べたら
    無料体験からの有料会員になってて
    即解約した
    これチェックしないと見逃すし
    無料体験ってそれ狙いもあると思う

    たしかKindleで契約したのに、請求名がAmazonだったから
    何か注文したかなって1ヶ月くらいは気がつかなかった

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/24(日) 16:17:22 

    >>82
    今気づいてよかったよね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/24(日) 16:19:49 

    >>100
    毎月4000円、、何年払ったのか?
    考えると辛すぎ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/24(日) 16:29:14 

    レシート残してアプリに上がってきたらレシート捨ててます。以前ゲーム会社でカードきられてて、不正利用されたことがあったので。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/24(日) 16:40:38 

    うちの旦那、意味不明な所から毎月2000円請求が来てて、カード会社に連絡したら、まとめて返金されたので、チェックって大切だなと思った。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/24(日) 16:51:14 

    支払額は毎日に近い位見てるよ。
    だって私の給料貯蓄にいくらか回してるから上回ると困るし主人から請求したいしね。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/24(日) 16:51:41 

    間違ってたりすると怖いのでチェックしてます。
    Amazonやメルカリもcardだし毎回使うときにスマホにメモしてある。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/24(日) 18:53:00 

    クレジットカードの控えのレシートをジップロックにまとめて照らし合わせます。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/24(日) 19:35:00 

    てか、なんでネットで利用明細を確認しないの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/24(日) 20:57:58 

    アマゾンのプライムムカつくよねw
    私も請求きててびっくりしたよ!
    明細はきちんと見るよ、暇な時間に開いて把握しとく

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/24(日) 23:39:41 

    今時点でどれくらい使ってるかな

    うわー結構使ってる

    あー全部自分が使ったやつだわ

    毎月やってる

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/25(月) 02:35:21 

    エポスならアプリで明細ちゃんと見ています。他のカード会社でもアプリとか最近導入しているのでは?
    今月と来月の支払額と詳細でなんでこんなにかかったのかなーと一通りみてますよ!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/25(月) 03:33:11 

    ポイント欲しくて楽天カードしか使ってないから
    アプリで簡単に見れるし毎月チェックしてる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/25(月) 08:35:20 

    家計簿アプリを毎朝更新するだけです

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/25(月) 10:36:05 

    一応してます。
    家計簿つけてるのと、不正利用が怖いから。
    でもサラーっと見るだけなのでちょっと不安になってきた(^^;)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/26(火) 01:24:43 

    エポスカードは設定金額決めておいてその金額超えたらお知らせくるようにもできるから便利。
    私は2万で設定してます。

    セゾンとかアプリいれてできるのあるけどスマホ落としたら終わるから怖いよね。
    一度いれてたけど消しました。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/26(火) 01:25:18 

    請求額まるっと一括払いできる余裕が無いのでしょっちゅうweb明細見てる
    あれが来たこれが来た…小心者です、はい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/07(木) 10:36:38 

    した方が良いよ
    不正利用って実際に結構聞く
    ちなみに友人は楽天だった

    +0

    -0

  • 132. 名無しの権兵衛 2019/03/16(土) 06:18:37 

    >>28 私もデビットカードなので、使ったり引き落としがあったらすぐメールが来るから、逐一確認しています。
    不正使用されていないかレシートなどを残しておいて後でチェックする必要がないし、デビットなら残高がリアルタイムで把握できるのが有り難いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。