-
1. 匿名 2019/02/23(土) 10:29:22
+4
-18
-
2. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:06
相棒の再放送見てる
チャットコメントめっちゃあるけどな+81
-0
-
3. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:12
栄枯盛衰+1
-3
-
4. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:19
友達に勧められた事もあるけど、YouTubeで十分満足してる。+63
-5
-
5. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:22
人気ないのか〜
私結構見てる+146
-4
-
6. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:53
abema好きだからよく見るけど、素人の恋愛番組多すぎてげんなりする。興味ないし。
おはようロバートは面白いけど。+163
-1
-
7. 匿名 2019/02/23(土) 10:32:08
abemaTV、地上波より面白いから見てるよ
美味しんぼ、孤独のグルメ、相棒、
おはようロバート見てます!+85
-7
-
8. 匿名 2019/02/23(土) 10:32:32
今だに仕組みがわからない+82
-5
-
9. 匿名 2019/02/23(土) 10:33:20
Youtubeの方が面白い+21
-15
-
10. 匿名 2019/02/23(土) 10:33:32
少し前に、クィーンのライブ見た。
視聴数、とても多かったよ。+26
-2
-
11. 匿名 2019/02/23(土) 10:33:45
たまに、思い出した時しか見ないな
おはようロバートって今知った、気になる+40
-0
-
12. 匿名 2019/02/23(土) 10:33:47
何か事件のあったときに中継見る程度+12
-1
-
13. 匿名 2019/02/23(土) 10:34:06
abemaの相撲中継面白いよ
力士の個性とかどうでもいい周辺情報とか
ゲストもハチャメチャやってる+47
-3
-
14. 匿名 2019/02/23(土) 10:34:28
>>6
でも視聴者が多いのはそういう番組らしいです…
>関係者曰く「視聴者が多いのは麻雀チャンネルと恋愛リアリティーの番組ばかり」なんだとか。+20
-1
-
15. 匿名 2019/02/23(土) 10:35:03
相撲見てるけどコロコロ番組の形態変わるから結局不便だわ。
以前まで15分のダイジェストを無料で見逃し再生できたのに、先場所からプレミアム会員にならないと見逃し再生不可&番組が10分に短縮。プレミアム会員になって再生したら全取組やらなくなってるし糞かよ。
大したコンテンツもないのにプレミアム960円もするし、まだ有料囲い込み始める程の知名度・依存度はないと思う。+45
-1
-
16. 匿名 2019/02/23(土) 10:35:03
そういえば最近Abema見てない+70
-0
-
17. 匿名 2019/02/23(土) 10:35:42
今日すきとかはっきり言って飽きて来た。
最初はずっと見てたけど、人が変わるだけで内容は再放送みたいなもん+7
-0
-
18. 匿名 2019/02/23(土) 10:35:52
ネットテレビ全体がというわけではないよ
固定ファンをガッチリ掴んでいるチャンネルも存在するしね
でもyoutubeで事足りるのも事実ではある+19
-2
-
19. 匿名 2019/02/23(土) 10:36:02
ダメーバのゲームは
ガチャばかりで酷かったな+6
-0
-
21. 匿名 2019/02/23(土) 10:37:06
え〜Ameba結構好きだよ
今やってる橋本環奈のドラマ面白かったよ
無料で観れるし結構重宝してる+10
-14
-
22. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:09
20通報ね+24
-2
-
23. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:32
やってる事はただの低予算地上波テレビだからな
ネットでやる意味がまるでない
せめていつでも観られるようにしないと+27
-0
-
24. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:42
ななにー観てるけどたぶんあの番組赤字なんだろうなぁ+22
-0
-
25. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:52
必要性ないもんね+8
-5
-
26. 匿名 2019/02/23(土) 10:39:16
見てるってコメで上がって番組、ほとんど地上波の再放送じゃん。+54
-3
-
27. 匿名 2019/02/23(土) 10:40:40
>>24
セットとか大掛かりだし撮影規模も大きいし加えて3人や豪華なゲストのギャラ
それに加えて最近はあんまりお得意のSNSでも話題にならなかったからね+9
-0
-
28. 匿名 2019/02/23(土) 10:41:07
20
最悪!
怖くて通報が押せない+11
-1
-
29. 匿名 2019/02/23(土) 10:41:08
見た事がない
なんなのかな、このみんな見ようよ的な工作員コメント+5
-5
-
30. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:05
>>20
サイテー+11
-0
-
31. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:19
ドラ恋が面白すぎて、契約しちゃったんですがー!+1
-5
-
32. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:28
>>28
おもちゃと思ったら通報押せるよ+14
-0
-
33. 匿名 2019/02/23(土) 10:44:15
ネトフリ入ってから見なくなったなー。
恋愛系のコマーシャルが鬱陶しいし。+17
-0
-
34. 匿名 2019/02/23(土) 10:45:41
番組が時間帯しょっちゅう変わるからなかなか見ない
ネットで番組表チェックしようとしても2、3時間分しか出ない
アプリ起動しないと検索できない
細かいとこ不便+5
-1
-
35. 匿名 2019/02/23(土) 10:46:16
めぞん一刻を見てる高橋留美子・新連載決定記念 AbemaTV初『めぞん一刻』一挙放送決定!girlschannel.net高橋留美子・新連載決定記念 AbemaTV初『めぞん一刻』一挙放送決定! 2019年早春には『週刊少年サンデー』にて新連載開始が発表されており、ファンの期待が高まっている。高橋留美子・新連載決定記念 AbemaTV初『めぞん一刻』一挙放送決定! | AbemaTIMES世代や...
+17
-1
-
36. 匿名 2019/02/23(土) 10:48:03
結構見てるけどなー
わりと満足してるよ!!+13
-5
-
37. 匿名 2019/02/23(土) 10:49:02
Gの画像あるけど、トピと関係ないよね
気持ち悪い+16
-0
-
38. 匿名 2019/02/23(土) 10:49:19
大相撲でお世話になってるわ+5
-2
-
39. 匿名 2019/02/23(土) 10:50:08
>>7
それ地上波の再放送じゃん!笑+28
-2
-
40. 匿名 2019/02/23(土) 10:52:04
視聴者が減ることはあっても増えることは無いだろうな+10
-0
-
41. 匿名 2019/02/23(土) 10:54:23
>>39
おはようロバートは地上波では放送してないよ+6
-3
-
42. 匿名 2019/02/23(土) 10:57:21
格闘ch、ゴルフ、麻雀chをよく見てます。
今住んでる地域、ゴルフ中継少なくて地上波であまり見られない。
あとゲーム実況番組が面白くて見てる。
地上波はドラマ録画して見る程度になった。+2
-0
-
43. 匿名 2019/02/23(土) 10:57:33
最近bs並みに通販の㎠入るようになったのそういう理由か+1
-1
-
44. 匿名 2019/02/23(土) 10:58:43
将棋好きには将棋chもいいよね、長く放送してくれるし。
また金田一少年の事件簿放送しないかなー。+11
-0
-
45. 匿名 2019/02/23(土) 11:00:23
abemaTVはよく見ますが、ななにーは見たことない(笑)恋愛系とバラエティ系は見ない。
でも橋本環奈ちゃんのドラマだけは見ようかな。+10
-2
-
46. 匿名 2019/02/23(土) 11:00:58
韓国チャンネル多いよね+44
-0
-
47. 匿名 2019/02/23(土) 11:02:52
コンテンツの質が低いからだよね+11
-2
-
48. 匿名 2019/02/23(土) 11:04:55
声優の夜遊びはそこでしかやってくれないからなー
ユーチューブに移れるなら構わんけどw+8
-1
-
49. 匿名 2019/02/23(土) 11:07:26
言うほど流行らないのは字幕が出ないのが一番の理由だと思う。
この理由だけで全くアベマは見ない。
家にいたら普通にテレビをみるし
ネットテレビなんて外出時の音を消してる時にしか私は見ない。
デジタル放送のように全番組に日本語字幕がついて消音で楽しめるようになれば
ガンガン見ると思う。
+5
-11
-
50. 匿名 2019/02/23(土) 11:07:43
>>26
今の地上波の番組が面白くないから、
abemaTVで面白かった番組の再放送見てます。+7
-4
-
51. 匿名 2019/02/23(土) 11:08:09
20はAmebaとかけてアメンボ?かな+0
-4
-
52. 匿名 2019/02/23(土) 11:09:41
評判の悪い恋愛リアリティショー結構好きw
バカバカしいしわざとらしいけど、高校生たちはやっぱり初々しくて憎めない。
何かしながらてきとうに流し見するぐらいには丁度いいです。+7
-6
-
53. 匿名 2019/02/23(土) 11:09:41
サイバーエージェントはいいとして反日テレビ朝日が関わっている以上潰れていいよ。+20
-1
-
54. 匿名 2019/02/23(土) 11:09:53
指原出てて嫌になったわ+7
-1
-
55. 匿名 2019/02/23(土) 11:11:41
>>46
それは気になる。
中高生対象と思われるリアリティショーとかでもやたら韓国推し。
ああいうので洗脳しようとしてるのかなと思うとうすら寒いし、それにまんまと乗せられてる子が結構いるのが怖い。。+33
-2
-
56. 匿名 2019/02/23(土) 11:14:48
橋下みたいな高額ギャラのゴミ出演させてるからそりゃ赤字でしょwww+4
-5
-
57. 匿名 2019/02/23(土) 11:16:09
アベマは結局テレビのノリと一緒だもんなぁ
ネット民が求めてるのとは違うと思う
+24
-0
-
58. 匿名 2019/02/23(土) 11:21:38
見たい番組がないわ+11
-3
-
59. 匿名 2019/02/23(土) 11:32:42
一回ダウンロードしたけど結局観てないな
+2
-0
-
60. 匿名 2019/02/23(土) 11:38:57
アニメチャンネルで
ドラえもんの映画とめぞん一刻観てます!
バラエティーだとDTテレビとサイテー男かな。+2
-1
-
61. 匿名 2019/02/23(土) 11:42:04
海外ドラマがどんどんなくなっていく。韓ドラ、韓国バラエティーなんていらん。ビッグバンセオリーとかアルフまたやってほしいのにそういうのに限って終わる。今やってる昔のドラえもん映画は観てる。懐かしすぎるわー+29
-0
-
62. 匿名 2019/02/23(土) 11:47:00
フルハウスで癒されるから無くなると困る+26
-1
-
63. 匿名 2019/02/23(土) 11:51:59
地上波じゃ出来ないバラエティとかあるから私は好きだよ。チュート徳井のDTテレビとか指原とブラマヨのサイテー男とかでちょっとはエロに詳しくなってきたw+0
-6
-
64. 匿名 2019/02/23(土) 11:53:10
朝のニュースとアニメは毎日観てるけどな〜
有料会員やCMや通販での収益が少ないんじゃない?
(といいつつあの通販うんざりw)+1
-1
-
65. 匿名 2019/02/23(土) 11:58:31
将棋ファンだから切られると本当に困る
ニコ生も経営厳しそうだけどなんとか凌いで欲しい…+17
-0
-
66. 匿名 2019/02/23(土) 12:05:23
視聴数少なくても打ち切りの判断も遅い TVでも見ないもにラジオの存在意義がわからない
abemaラジオ聞く30分とか苦痛+8
-1
-
67. 匿名 2019/02/23(土) 12:11:09
木曜日の夜あそびは毎週見てるから、なくなると困るなぁ
楽しみにしてるし
アニメとかも、時間があれば見てる
ハイキューとか進撃は、ついつい見てしまう+3
-1
-
68. 匿名 2019/02/23(土) 12:17:16
ネットでテレビ見ない
読み込みに時間かかったりフリーズするなんてありえない
JリーグがスカパーからDAZNに変わってから、すっかり見なくなった
あの、一番良いところで暗転して、くるくる白い輪が回るストレス
やっぱりテレビ電波の強さ、普遍さってすごい
+9
-1
-
69. 匿名 2019/02/23(土) 12:20:38
リアリティー番組みたくて昔はよくみていた
チャンネルが合体したりしてから遠のいたな
ディスカバリーチャンネルのサバイバル系
面白かったな+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/23(土) 12:21:51
コメント機能があるから観てるって感じ…普段見ることない映画『ガメラ』を最後まで観れたしw+2
-1
-
71. 匿名 2019/02/23(土) 12:32:56
番組内容が問題なんでしょ。面白い番組なら、自然と人は増えるでしょ。要はつまらないって事でないの?インターネットテレビらしい、しかできない番組が少ないか、無いですよ。+5
-1
-
72. 匿名 2019/02/23(土) 12:41:03
韓国ドラマばかりで鬱陶しい+18
-0
-
73. 匿名 2019/02/23(土) 12:51:11
アメリカのアー・ユー・ザ・ワンが好き
日本のリアリティはつまらない+5
-0
-
74. 匿名 2019/02/23(土) 12:54:01
オリジナルに魅力がないのが致命的だよね
人気があるのは麻雀とアニメでしょ
麻雀は若い世代や女の人は興味ないだろうし、アニメは再放送だからね
恋愛バラエティも結果地上波の劣化版だし、やっぱりクオリティを考えたら地上波には勝てないのかなって思う+7
-1
-
75. 匿名 2019/02/23(土) 12:56:07
ドキュメンタリーチャンネルがあった頃はよく見てたけど、最近はほとんど見なくなったな
それにしても韓国や韓流推しに辟易する+12
-1
-
76. 匿名 2019/02/23(土) 13:00:23
若い世代を取り込むべきなのに竹山がやってる番組でジャニーズや若手俳優バカにした番組やって炎上したよね
ジャニオタや若手俳優オタなんて放っておいても番組やCM拡散してくれるのにアホだなって思った
+11
-3
-
77. 匿名 2019/02/23(土) 13:06:17
最初に200億の赤字
からの3年連続赤字
積もり積もった赤は一体いくらなんだろう
新しい地図のやってる番組はギャラと放送時間とか考えたらマイナスだろうな
見てる人数は同じでただログインとログアウトを繰り返してアクセス数増やしてるだけで、そもそもの視聴者数が増えてる訳じゃないだろうし
あれじゃ適正な視聴数なんてわからんよな+11
-0
-
78. 匿名 2019/02/23(土) 13:06:55
>>75
韓流多いよね😢
+18
-0
-
79. 匿名 2019/02/23(土) 13:23:18
新しい地図をあれだけ担ぎ上げてやったのに更に大赤字なったからサイバーエージェントも大誤算+8
-0
-
80. 匿名 2019/02/23(土) 13:26:50
見たいけど スマホの充電減るのが気になるからね。+1
-1
-
81. 匿名 2019/02/23(土) 13:31:06
AbemaPrimeで ウーマン村本の日本貶し韓国押し観てからウンザリだ。
何であんな知識も常識も何もない奴をレギュラーにするんだ?あり得ないわ。
赤字を気にするのならもっと真面目に取り組んで欲しい。+23
-0
-
82. 匿名 2019/02/23(土) 13:36:11
素人やブサイク芸人、オワコンタレントを低予算で喋らすだけとかエロで釣るとかしかしてないもんね
エロ系ならYoutubeで素人でも作れる釣りコンテンツだしね+8
-0
-
83. 匿名 2019/02/23(土) 13:37:12
よく止まるから見たいけどアマゾンプライムにうつっちゃう。+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/23(土) 13:50:03
システムら知らないけど月額の他にギガを多く使用するでしょ。パソコン閲覧なら問題無いけどスマホ閲覧は考えられない。+3
-2
-
85. 匿名 2019/02/23(土) 14:07:12
テレ東みたいに低予算でも面白い番組を作れないからでしょ。しかしこの赤字じゃ勝負に出れないから、今みたいに昔のドラマやアニメの再放送で細々と番組数減らして自然消滅していくしかないんじゃないの。+5
-2
-
86. 匿名 2019/02/23(土) 14:24:11
えーっ私、アニメと将棋と麻雀見てるから無くなると困るよ。+3
-2
-
87. 匿名 2019/02/23(土) 14:24:55
有料契約をして相棒を観ているけど、TVで再放送されている回とかなりかぶっていて損した気になる。+3
-1
-
88. 匿名 2019/02/23(土) 14:52:05
いっつも番組そっちのけでみんなと雑談してる
ログが消えるからすごく個人情報を正直に書きまくっている+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/23(土) 14:58:41
タイミングよく面白いのやってた時と、無料で再生できる番組はよく見るよ。
ママレードボーイ、めぞん一刻、げげげの女房に最近ハマった!
ただお金とれるほどサービスも番組数もないような気がする。
+5
-1
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 15:08:36
TVらしくCMあったり見たい番組の日時と用事の調整が不便なのはあるけど、地元では放送されないアニメを見る場として重宝してる
ただ、重いのだけはどうにかにてくれ
人気番組だと頻繁に固まったり音声だけになりやすいから、諦めるか、番組表からの出入り繰り返すかF5連打したりするかしなきゃならない
+1
-1
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 15:23:31
オリジナルドラマ結構すき
昨年の会社は学校じゃねぇんだよ、は面白くて続編期待してるのに赤字じゃ無理かあ+5
-1
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 15:23:43
海外ドラマが放送されていた時は結構見てました。
スーパーナチュラル、プリズンブレイク、ウォーキングデッドとか・・・。
でもシーズン3で終了。もうちょっと見たかったですね。
今は韓流ドラマばっかりなので見てません。+11
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 15:29:47
大相撲にコメントしながら観るのが楽しみだから、続いて欲しいなー⤴+5
-1
-
94. 匿名 2019/02/23(土) 15:41:22
既存のテレビと同じか、なんならそれ以上に韓国や左翼押しなのが問題じゃないかなぁ?
同じ事やってたらそりゃ視聴者増えるわけない。
右に寄れとは言わないけど、愛国的中道ぐらいの立ち位置で番組を作ってくれれば、既存のマスメディアに辟易している多数派はabemaTVに流れると思うけどね。
+9
-1
-
95. 匿名 2019/02/23(土) 15:42:31
昔のセーラームーン見てるけど、色々ツッコミが多くて盛り上がります!+6
-1
-
96. 匿名 2019/02/23(土) 17:21:46
AbemaTVは名前変えてK-TVにすればいいのに
韓国推しがすぎる+8
-1
-
97. 匿名 2019/02/23(土) 19:06:40
AbemaTVって
バチェラージャパンのオヤイズさんが手掛けたプロジェクトだっけ?+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/23(土) 19:27:36
>>13
abemaTVのゴルフ中継も面白い。
選手紹介欄にどうでもいい細かい情報書いてあって笑うけど、なんか応援したくなる。+3
-0
-
99. 匿名 2019/02/23(土) 19:50:04
若い子達取り込むには、やっぱりジャニーズは不可欠。
せっかくジャニーズネット進出したのに出られないのは厳しいと思う。
+3
-1
-
100. 匿名 2019/02/23(土) 19:51:12
韓国推しや、韓国がらみの物は、日本ではこの先絶対流行らないと思う。+8
-0
-
101. 匿名 2019/02/23(土) 19:53:12
>>79
色んな意味で、元SMAPと組んだのが失敗だと思う。
+9
-1
-
102. 匿名 2019/02/23(土) 19:58:00
韓流推したり、ジャニーズけなして炎上したり、イメージ悪いからなぁ。
嫌韓な人とジャニヲタを敵に回すと
厳しいと思う。
+7
-3
-
103. 匿名 2019/02/23(土) 20:46:38
時間帯にもよるけど、みんなのアニメとその他のアニメチャンネルの差がなくなってきてない?
オタク向けっぽいアニメがだんだん増えてる
みんなのアニメでは懐かしアニメかファミリー向けのだけをやって欲しい+1
-0
-
104. 匿名 2019/02/23(土) 21:17:35
EXILE系のやつと素人恋愛系のやつが特に嫌い。
+2
-0
-
105. 匿名 2019/02/23(土) 21:51:42
Abemaは、この先伸びるとは思えない+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/24(日) 00:08:36
配信なのにテレビに似たようなことして無能だわ。テロビ離れしてるのにw
真実の情報を流してよ。
芸能事務所に属してない人使ってよ。
実名報道、顔見せ配信しなよ
できたら見るんじゃない?+1
-1
-
107. 匿名 2019/02/24(日) 01:46:05
韓国番組と恋愛(高校生のと俳優女優?のやつ)のがなくなればいいのに
あれの何がいいのかわからない+6
-0
-
108. 匿名 2019/02/24(日) 04:22:15
バナナTVを終了させたことによるファンの呪いだよ
AbemaTVは誰か代わりにやらせればいいじゃん
どうかバナナTVを復活させて(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)‧º·˚+0
-0
-
109. 匿名 2019/02/24(日) 04:24:12
バナナTVをプロデュースできるのは宮本さんしかいないんだよ!AbemaTVは他の人にまかせてバナナTVを再開させてほしい+1
-0
-
110. 匿名 2019/02/24(日) 04:45:00
Amazon、Netflix、Youtube等々がある中でネットであれテレビを観たいとは思わないし、テレビ離れしてる若年層も地上波で見るような連中がやってるネットテレビを同じように観たいとは思わないでしょ。+2
-0
-
111. 匿名 2019/02/24(日) 04:45:36
ドクターXと孤独のグルメの再放送は見てたよー!
バラエティー番組の水着や下ネタは嫌いだから見なくなったかな。癒される番組が見たいよー。いまはYouTubeで動物見てるよ。+1
-0
-
112. 匿名 2019/02/24(日) 04:49:48
地上波では観れないような人が出演している番組とか、地上波とは異なる性質の番組が多々あるのなら、ネットテレビを観る理由も出てくるけど、実際やってるのは地上波でもよく観るタレントが地上波と大差のない低予算番組をやってるに過ぎないからね。+3
-0
-
113. 匿名 2019/02/24(日) 04:53:34
いくつかの番組ではヤラセ要素が多く、度々問題視されている。特にその内の一つであるリアルカイジGPでは、一般人を巻き込んだマネーロンダリングによる脱税目的の出来レースだった可能性が指摘されている。+3
-0
-
114. 匿名 2019/02/24(日) 04:57:29
毎年200億円オーバーの赤字を垂れ流しているので、株主もそろそろ黙ってはいないでしょ。
⬛AbemaTVの収支状況
売上高
2016年 - 2億円
2017年 - 19億円
2018年 - 63億円
営業損失
2015年 - −22億8000万円
2016年 - −99億6000万円
2017年 - −209億円
2018年 - −208億円+5
-0
-
115. 匿名 2019/02/24(日) 04:59:13
マイナスされると思うけど
麻雀チャンネルの女流大会が好きで見てる。きれいにネイルされた指先が小気味良く思慮深く動く様子を延々とアップで見るのがけっこう癒されます。ルールはわかんないw+3
-0
-
116. 匿名 2019/02/24(日) 05:03:10
うちの社長にここから仕事の話が来たと聞いた時、あ、あべま終わってるなと思った。そのくらい零細で評判悪いからうちの会社。+2
-0
-
117. 匿名 2019/02/24(日) 07:19:15
ブスTVおもしろいおぎやはぎの「ブス」テレビ | 【Abemaビデオ】見逃した番組や人気作品が見放題abema.tv「おぎやはぎの「ブス」テレビ」等、5000を超えるオリジナルバラエティやドラマを好きな時に何度でもお楽しみいただけます。
+0
-3
-
118. 匿名 2019/02/24(日) 09:03:13
チャンネル多すぎて番組表チェックするのが面倒+1
-2
-
119. 匿名 2019/02/24(日) 09:12:29
渋谷にすごいビル建ててるから大丈夫なんじゃない?+2
-0
-
120. 匿名 2019/02/24(日) 09:27:08
abemaめっちゃ見てるけど一銭も払ってないし、プライムも入る気無い
スポンサーもっと入ってなんとか支えてほしい+1
-0
-
121. 匿名 2019/02/24(日) 11:53:20
ネットテレビでも地上波でも、がっつりみる時間がない。子持ち・フルタイム勤務+0
-1
-
122. 匿名 2019/02/24(日) 13:53:13
セーラームーン、ジョジョ観てる
韓国のチャンネル多すぎなので減らして代わりにこの2つの専用チャンネル作ってほしいくらい+2
-0
-
123. 匿名 2019/02/24(日) 17:53:11
>>114
売上あがってるのに、損益が2017年から100億以上増えてる。
ななにー?
金かけすぎでしょ
株主ならそこ指摘したくなると思う+2
-0
-
124. 匿名 2019/02/24(日) 19:07:44
麻雀は社長自ら出演される事もあるくらいだからね
新年麻雀番組にも社長出てたし。
将棋麻雀は結構力入れてるのを感じる。あと格闘技。私は孤独のグルメと美味しんぼとdele見てる+0
-0
-
125. 匿名 2019/02/24(日) 19:48:45
新日本プロレスの放送フルでやったり 生でやったりしてるから見てる。私は逆に恋愛バラエティーみたいなやつとかは興味ないから見てない。+2
-0
-
126. 匿名 2019/02/24(日) 19:50:43
>>117
この手のバラエティーが嫌い 指原のやつとか+1
-0
-
127. 匿名 2019/02/24(日) 21:28:56
>>84
一応 画質選べたり 通信節約モードがあるよ
+1
-0
-
128. 匿名 2019/03/01(金) 09:19:44
CAは売り上げは伸びているのに、営業利益は殆ど変わらないどころから減少しており、明らかに高コスト体質の会社となっているのが現在の最大の問題点。
サイバーエージェント、営業利益を100億円下方修正 コスト増大で「計画に狂いが生じた」サイバーエージェント、営業利益を100億円下方修正 コスト増大で「計画に狂いが生じた」 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpサイバーエージェントが、2019年度の営業利益の見通しを100億円下方修正すると発表。売り上げを上回るペースで各事業のコストがかさんでいたため、収益構造を見直す。
+0
-0
-
129. 匿名 2019/03/01(金) 09:29:35
>>119
いや、ビル名こそAbema Towersだけど、サイバーエージェントの自社ビルではなく、建築主は住友不動産で、そのビルの多くのフロアを住友不動産から借りるだけだよ。+0
-0
-
130. 匿名 2019/03/01(金) 09:33:41
サイバーエージェントグループの連結での営業利益が300憶円程度というのに、AbemaTV事業だけでの赤字が200憶円以上もあるというのは、経営的に考えてもダメでしょ。
自分がサイバーエージェントの株主だったら、AbemaTV事業からの撤退要求を絶対にするな。+1
-0
-
131. 匿名 2019/03/06(水) 10:41:02
>>122
韓流は多いね。
好きな人には嬉しいかもだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「新しいマスメディアを作る」との掛け声のもと、サイバーエージェントとテレビ朝日がネットテレビ局「AbemaTV」が開局したのは2016年4月のことだった。サイバーエージェントの藤田晋社長の肝煎りとされるこの事業については、長らく不振が伝えられてきた。そして3年が経とうという今、とうとう開局当初からの帯番組が減ってしまうというのだ。「72時間ホンネテレビ」で元SMAP3人が登場したり、テレ朝の小川彩佳アナが「報道ステーション」から“移籍”したりなど、配信するコンテンツが注目されていないワケではない。にもかかわらず、AbemaTVは開局以来“先行投資”のターンが続き、3年連続の赤字を計上している。