-
1. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:03
「大きな立派なダイオウイカだと思う。3メートル30センチ超えている」(アクアス海獣展示課・獣医師 田中議顕さん)
ダイオウイカは水族館が持ち帰り、今後詳しく調べるということです。
+125
-4
-
2. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:33
怖い+465
-5
-
3. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:35
グロい。。。+330
-3
-
4. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:46
地球大丈夫?+297
-15
-
5. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:49
え、生きてるの?+298
-3
-
6. 匿名 2019/02/22(金) 14:58:57
臭くて食えたもんじゃないんだっけ?+340
-1
-
7. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:10
このイカはこれから水族館で暮らすの?+208
-8
-
8. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:15
ちょっと可愛いと思ってしまった私は疲れてるのかな…+259
-8
-
9. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:30
目が。。。+297
-3
-
10. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:44
たしか死んじゃってるんだよね、かわいそうだけど+268
-2
-
11. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:46
イカやタコって不思議な生き物+240
-0
-
12. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:48
食べれないの?
残念+21
-13
-
13. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:52
水族館狭くないの?泳げるの?+6
-22
-
14. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:55
ウルトラ怪獣みたい+171
-3
-
15. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:57
え…?これ目?!
気持ち悪い…+211
-9
-
16. 匿名 2019/02/22(金) 15:00:02
目がホラー+180
-2
-
17. 匿名 2019/02/22(金) 15:00:10
体長どのくらいだろー?
4㍍近いかな?+14
-0
-
18. 匿名 2019/02/22(金) 15:00:19
>>10
そうなんだ
水族館で暮らすわけじゃないんだ+100
-1
-
19. 匿名 2019/02/22(金) 15:00:51
食べて美味しければ食糧難救うけど激マズなんだよね。残念すぎる。+283
-3
-
20. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:01
絶滅したと思われた世界最大蜂も再発見されたよね!
この烏賊もだけど、生物が全体的に巨大化してきてるのかな?+43
-7
-
21. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:24
死んでるから、標本にするのかな?
何かの役に立てばいいね+184
-0
-
22. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:26
水族館に運ぶのは、解体して生体を確認するんためだろうね
これだけ大きいダイオウイカが打ち上げられるのは珍しいね+185
-1
-
23. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:37
温暖化のせいなのかな…
死んでから他の生物に食べられなかったのはなんでだろ。+154
-3
-
24. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:49
目が2次元。+102
-0
-
25. 匿名 2019/02/22(金) 15:03:27
すしざんまいの社長~
出番ですよ+51
-9
-
26. 匿名 2019/02/22(金) 15:03:35
晩御飯がイカめしだから見たくなかった…+11
-4
-
27. 匿名 2019/02/22(金) 15:03:42
ヤバイね+4
-0
-
28. 匿名 2019/02/22(金) 15:04:00
あの国臭かったから逃げて来たんやろ+81
-3
-
29. 匿名 2019/02/22(金) 15:05:23
+97
-3
-
30. 匿名 2019/02/22(金) 15:06:55
もはやなんか怪獣的な何かだよ
大軍できたら扱いはバルタン星人とそんなに変わんないんじゃない?+76
-2
-
31. 匿名 2019/02/22(金) 15:08:28
目が怖い(TДT)+36
-2
-
32. 匿名 2019/02/22(金) 15:08:43
ダイオウイカってしょっぱすぎる上にとにかくアンモニア臭くて食べれたもんじゃないらしいね+191
-2
-
33. 匿名 2019/02/22(金) 15:09:12
深海から上がってきたなら地震の前ぶれかもよ?+22
-10
-
34. 匿名 2019/02/22(金) 15:10:21
こう言うの、だいたい死んでるよね。
生きている所が見てみたい!!!+152
-0
-
35. 匿名 2019/02/22(金) 15:10:54
近くの海岸に打ち上げられたら絶対見に行くのにな。+20
-0
-
36. 匿名 2019/02/22(金) 15:11:11
3m30cmだったみたいだね+67
-2
-
37. 匿名 2019/02/22(金) 15:12:50
ダイオウイカ見ると、なんか円谷プロって背中に書いてないかなって思っちゃう+193
-4
-
38. 匿名 2019/02/22(金) 15:13:16
目とかどーなってん+10
-1
-
39. 匿名 2019/02/22(金) 15:13:27
私は塩からを自作する人だから
ちょっとそっちの興味があった。
まずいんなら無理だね。+6
-2
-
40. 匿名 2019/02/22(金) 15:13:51
なんかコントみたいな風貌(ふうぼう)^_^+0
-1
-
41. 匿名 2019/02/22(金) 15:14:37
写真だけ見るとそんなに大きく見えないね。+118
-0
-
42. 匿名 2019/02/22(金) 15:17:06
ウルトラマンですが
日本に上陸しようとした
ダイオウイカ星人をやっつけておきました。
宇宙に持って帰ろうと思ったけど
ぬるっとしたんでおいてきちゃった。すまぬ。+137
-7
-
43. 匿名 2019/02/22(金) 15:18:10
何年生きてたのかね?+21
-1
-
44. 匿名 2019/02/22(金) 15:19:13
一枚目をみて人間を飲み込めるくらい大きそうと思ったけど
二枚目だとそうでもなかった+81
-2
-
45. 匿名 2019/02/22(金) 15:20:27
目が可愛いと思ってしまった。実際海で泳いでたら怖いだろーな。人間も呑み込まれそうだぁ
+10
-3
-
46. 匿名 2019/02/22(金) 15:20:41
トピ画が怖すぎる+8
-1
-
47. 匿名 2019/02/22(金) 15:21:09
こういう巨大なモノかと思ったら、はるかに小さくて肩透かしw+309
-4
-
48. 匿名 2019/02/22(金) 15:21:14
ゲソラだー
+45
-0
-
49. 匿名 2019/02/22(金) 15:21:57
昔ドラえもんの長編映画、『海底鬼岩城』でのび太たちが海底で夏休みを快適に過ごしてたら巨大イカに襲われるの思い出した。
あの場面怖かったw現実にはそんなイカいないでしょと思っていたらまさかw+28
-0
-
50. 匿名 2019/02/22(金) 15:23:28
何人分のイカ飯作れるだろう+15
-1
-
51. 匿名 2019/02/22(金) 15:25:38
こわいー。。。こんなの海で遭遇したらおわる+11
-3
-
52. 匿名 2019/02/22(金) 15:28:03
何十メートルかとおもったら
3メートルかい+39
-1
-
53. 匿名 2019/02/22(金) 15:30:57
>>47
キャサリンって名付けたい+4
-4
-
54. 匿名 2019/02/22(金) 15:31:54
イカなのに不味いんだ(´・ω・`)
食に貪欲な日本人がどう足掻いても食べられないイカって強い(´・ω・`)+5
-5
-
55. 匿名 2019/02/22(金) 15:32:06
トピのトップ画像がマスコットに見えてしまったわ+2
-1
-
56. 匿名 2019/02/22(金) 15:33:42
スーパーゲッソー+10
-1
-
57. 匿名 2019/02/22(金) 15:33:55
目がいっちゃってる+11
-2
-
58. 匿名 2019/02/22(金) 15:37:12
>>8
疲れてるかザーメン好きかだと思う+4
-11
-
59. 匿名 2019/02/22(金) 15:38:27
がその唐揚げ食べたい+0
-3
-
60. 匿名 2019/02/22(金) 15:40:47
いよいよか+6
-2
-
61. 匿名 2019/02/22(金) 15:44:12
>>47
え!!!!!
家くらいあるじゃん!!!!+8
-4
-
62. 匿名 2019/02/22(金) 15:44:13
茹でても不味いのかな?
生だとアンモニア臭がキツイと聞いたけど。
+1
-2
-
63. 匿名 2019/02/22(金) 15:45:03
海の中でばったり会ったら心臓止まるわ!+8
-2
-
64. 匿名 2019/02/22(金) 15:46:22
スーパームーンと潮の満ち引きと関係してるのかな?+25
-3
-
65. 匿名 2019/02/22(金) 15:49:24
ふだん
何食べてるのかな+11
-0
-
66. 匿名 2019/02/22(金) 15:51:39
浜松の原発は南海トラフに耐えられないって記事を見かけたから怖い+48
-2
-
67. 匿名 2019/02/22(金) 15:52:21
いるんだね〜、あっぱれな大きさに笑ってしまう+2
-0
-
68. 匿名 2019/02/22(金) 15:57:18
地震かな…+5
-3
-
69. 匿名 2019/02/22(金) 15:58:35
水族館員が美味しくいただきました+0
-1
-
70. 匿名 2019/02/22(金) 16:05:23
深海魚上がってきすぎ+20
-0
-
71. 匿名 2019/02/22(金) 16:11:47
>>47
これデマですよね
原発の影響とか酷いですよ+16
-2
-
72. 匿名 2019/02/22(金) 16:17:22
天変地異の前兆じゃないといいです。。+31
-1
-
73. 匿名 2019/02/22(金) 16:29:21
使徒みたい!+1
-0
-
74. 匿名 2019/02/22(金) 16:29:32
イカの大きさより、深海の生物が打ち上げられたことが怖いけど。+30
-0
-
75. 匿名 2019/02/22(金) 17:41:34
これ火星人だよね?+4
-2
-
76. 匿名 2019/02/22(金) 17:47:57
これで3m超え?
足が長いのかな…+7
-0
-
77. 匿名 2019/02/22(金) 17:49:00
58
通報しといた+1
-1
-
78. 匿名 2019/02/22(金) 17:57:29
玉ちゃん+2
-0
-
79. 匿名 2019/02/22(金) 18:01:06
ダイオウイカより遥かにデカいイカいたよね。
昔NHKの番組でクジラ並のデカさでぞッしたの覚えてる。+8
-0
-
80. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:07
大王イカなのか大大イカなのか+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:35
>>66
浜松に原発はないよ。
浜岡原子力発電所のことかな。
それなら御前崎にあるよ。
あそこはでっかい防波堤が出来たから大丈夫だと思いたい…
でも未曾有の震災が来たらやばそう。+27
-0
-
82. 匿名 2019/02/22(金) 18:17:19
深海の生物は地上では生きられないみたいだね。
リュウグウノツカイが生きたまま打ち上げられてたことあったけどやっぱりその後すぐに死んじゃったみたいだよ。+13
-0
-
83. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:03
地震くる、、、、?+4
-1
-
84. 匿名 2019/02/22(金) 19:23:22
こういう打ち上げられた魚系のニュースみると
当然、関連付けて考えちゃうよね+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/22(金) 19:31:09
>>47
真に受けてる人もいるみたいだから
元の画像+44
-1
-
86. 匿名 2019/02/22(金) 19:42:39
でもガチでダイオウイカって発見された最大のものは17メートルくらいあるらしいよ?
17メートルって、電車1車両分くらいあるんじゃない?+9
-0
-
87. 匿名 2019/02/22(金) 21:10:38
生き物で最後まで生き残るのはイカと聞いたことがある。+3
-0
-
88. 匿名 2019/02/22(金) 22:42:01
数万年後の未来、イカが陸に上がり更に巨大化して
地球の支配者になるって言われてるよね(笑)+6
-0
-
89. 匿名 2019/02/22(金) 23:27:04
ダイオウイカといったらスプラトゥーン1のスペシャルウェポンを思い出すわ~
+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/22(金) 23:33:33
確か「ビースト」とかいうジョーズのイカ版みたいな映画があったよね?+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 00:10:06
地球で1番大きい目玉と聞いた。
直径20cm程あるとか!+1
-0
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 00:32:17
北海道の地震と関係あったのかなあ、、、+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 01:53:31
私の脳内ではダイオウイカ=ドラクエです。
すいません。+8
-0
-
94. 匿名 2019/02/23(土) 02:25:31
ダイオウイカの目がいつも気持ち悪い。
人間の目をしてる。
目写らないようにして欲しい。+1
-1
-
95. 匿名 2019/02/23(土) 02:34:39
イカリング食べたい。酸っぱめのタルタルソースで食べたい。+1
-0
-
96. 匿名 2019/02/23(土) 03:13:51
インタビュー受けてる獣医師がイケメン+2
-1
-
97. 匿名 2019/02/23(土) 08:00:38
>>88
4メートル位のイカが空を飛び声も出す、ほ乳類が衰退してネズミが蜘蛛の家畜になってるとかでしたっけ?
イカの声ってどんなんだろう
+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/23(土) 17:15:35
ダイオウイカって大野くんの世界一難しい恋で出てきた気がする😁うんちく語ってて社長のくせにハルに会いたいがためにそんなコスプレしてなかったかな?違ったらごめん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
深い海に生息する巨大生物のダイオウイカ。先月、鳥取県で発見され、話題となりましたが、21日、隣の島根県でも見つかりました。