-
1001. 匿名 2019/02/21(木) 18:20:10
>>993
恋愛と婚活はまったくの別
わざわざ低収入で専業希望の寄生目的の女性を選ぶ男性は居ないってさ
だから非正規で低収入の女性ほど婚活してる+16
-2
-
1002. 匿名 2019/02/21(木) 18:20:58
トピ画なんでSTOPなんだろ
誰があれ選ぶの?+4
-0
-
1003. 匿名 2019/02/21(木) 18:22:52
>>995
精神障害って体壊れてないじゃん+3
-5
-
1004. 匿名 2019/02/21(木) 18:23:00
主は障害年金の申請してみたら?
無職でも収入あったら結婚しやすいかもよ
あと障害年金もらうと、年金納付が免除されるから納めなくてもよくなるよ
障害年金は非課税だからもらっても住民税とか所得税払わなくてもいいし、扶養にもなれるしね+5
-11
-
1005. 匿名 2019/02/21(木) 18:24:07
>>950
障害年金は納付をしていた人なら条件に当てはまれば受給できるのですよ。その人も働いて必要な生活費を得るのが難しいと診断されてるから受けている。
税金云々を言うならあなたの医療費も一部は税金が当てられてるし、普段歩いてる道路も税金から作られてるんですよ。税金の恩恵を享受せずに生きている人はいません+6
-2
-
1006. 匿名 2019/02/21(木) 18:24:42
>>1001
そんなことないよ
私23の時婚活して、それで結婚して専業主婦だもの+1
-3
-
1007. 匿名 2019/02/21(木) 18:26:02
>>1004
その前に主さんはパニック障害で受診はきちんとしているのかなぁ?
ある程度の期間継続して受診していないとそんなに簡単には年金申請できないよ。初診から1年半だったかな。+8
-1
-
1008. 匿名 2019/02/21(木) 18:26:30
>>950
障害年金は税金じゃなくて年金保険料納付額が原資になってるんだよ
だから専業主婦の3号とかと同じ+4
-0
-
1009. 匿名 2019/02/21(木) 18:27:09
私10年ほど前、自分は健康だけどなかなかハードな家庭環境で結婚諦めかけてたけど、いい人に出会ってうちの家族知った上で結婚しようと言われたよ。親借金と兄精神障害で見るからにヤバいのによく引かなかったよなぁ。因みに今はとりあえず借金と諸悪の根元の父は片付いた。口悪くてすまん。
最近はネットが辛口だからな。「○○障害 結婚」とか検索されたら「そんな女は絶対やめとけ!!」って最悪の例をたくさん見せつけられて心が折れる男性もいるでしょうよ。+14
-0
-
1010. 匿名 2019/02/21(木) 18:27:18
>>1003
無知すぎてせつない。+5
-1
-
1011. 匿名 2019/02/21(木) 18:28:06
>>1003
精神障害でも障害年金もらえるよ+8
-0
-
1012. 匿名 2019/02/21(木) 18:29:15
>>1001
女を働かせるような男は願い下げ
養えない無能は独身でいればいいのに
貧乏の連鎖になる
稼げる男だけ婚活すればいい+7
-11
-
1013. 匿名 2019/02/21(木) 18:30:01
ワザワザ年金の話なんか出すから人がお金もらってると僻む人が湧いて大変ね。
いるんだよねぇ、年金とか災害給付金とかに対して「ずるい」って言う人。そういう人は心が貧しいのか実際に懐が貧しくて羨ましくなってしまうのか。+9
-8
-
1014. 匿名 2019/02/21(木) 18:32:24
>>1013
本当だよね。
年金なんて大して貰えないんだから、底辺な零細企業で年収300万くらい稼いだ方がマシなレベル。
雀の涙ほどの障害年金より健康で働けた方が得なのに。+10
-2
-
1015. 匿名 2019/02/21(木) 18:34:46
なんか年金を羨んでる人がいるけど、私の特定疾患を代わってくれるんだったら年金なんかあげるよ。数万円もらうより健康体の方がよっぽど素晴らしい。私は健康になれるなら一生懸命働いて自分で稼ぐよ。+25
-2
-
1016. 匿名 2019/02/21(木) 18:35:42
共働きなら女は結婚する意味ない
男が得するだけだよ+9
-5
-
1017. 匿名 2019/02/21(木) 18:36:17
>>1006
それ若いからじゃん
主の場合は30代(39歳の可能性あり)で病気持ち
あなたと比べるまでもないからw+3
-0
-
1018. 匿名 2019/02/21(木) 18:36:40
無職なら婚活より就職が先でしょ
+3
-0
-
1019. 匿名 2019/02/21(木) 18:37:53
無職で精神疾患あり、30代(31なのか39なのか分からないけど)の女を、婚活の場で好きこのんで選ぶ男って相当おかしいからね。選ぶとして、自分の嗜好満たし要員。モラハラとかサドじゃないの。正直、それくらい厚かましい。
恋愛ベースで「いいな」→実は…だったら男の性格により多種多様だろうけど、婚活は条件勝負。だからこそ嘘つこうと思うんだろうけど、貴女が隠してる以上のなにかを隠してる男にいいようにされないでくださいね。割と本気で。
+22
-0
-
1020. 匿名 2019/02/21(木) 18:39:24
>>1019
そんなことなあよ
顔とか相性とか会話が合うとか色々あるからね
条件のみって寂しい結婚だな+4
-3
-
1021. 匿名 2019/02/21(木) 18:40:23
多くの女性は働いていてさらに精神病にもなってない。
普通の男性からしたらまず無職の病気持ちの女性を選ばないよ。
主さんはどういった男性をお好みか知らないけれど、普通じゃない男性との結婚なら可能性はある。+8
-1
-
1022. 匿名 2019/02/21(木) 18:40:45
>>1020
ここ恋愛じゃなくて婚活トピなので+3
-2
-
1023. 匿名 2019/02/21(木) 18:41:26
>>1021
誰でもパニック障害になる可能性はあるよ
あまり人を見下さない方がいいよ+10
-4
-
1024. 匿名 2019/02/21(木) 18:41:54
>>1023
あくまで可能性であって、多くの人はパニック障害になりません+5
-8
-
1025. 匿名 2019/02/21(木) 18:43:06
>>1023
それいうなら誰でも倒産に合う可能性あるから結婚に安定と年収求めるのは無意味だよ
と同じくらいバカなこと言ってるよあなたはw
+8
-0
-
1026. 匿名 2019/02/21(木) 18:43:50
>>1024
なりたくてなったわけじゃないんだよ
あなたもパニック障害じゃなくても鬱とかまたは体の病気になるかもしれない
その時自分の残酷さに気付くんじゃない?+11
-3
-
1027. 匿名 2019/02/21(木) 18:44:44
>>960
そうなんだよね
どこかへ出掛けるにしても
どのあたりで具合悪くなるか、わからない。
私もピークの頃は救急車何回も乗った。
焦らず、諦めないでほしい😊+9
-0
-
1028. 匿名 2019/02/21(木) 18:45:10
私は心の病で家族を不幸にしてしまった
これ以上、不幸な人を増やさないためにも結婚はしちゃいけないと思ってる+7
-1
-
1029. 匿名 2019/02/21(木) 18:45:50
主を擁護してる意見に全く理解できないのだけど....じゃあ男女逆だった場合擁護してる人は受け入れるってことなんだよね?
+9
-0
-
1030. 匿名 2019/02/21(木) 18:46:02
ここ見てたら心の病=甘えに思えて来る
実際に罹患した人たちのコメントからして+4
-5
-
1031. 匿名 2019/02/21(木) 18:46:53
まず病気完治させて且働いてから婚活したほうがいいに決まってる+8
-0
-
1032. 匿名 2019/02/21(木) 18:47:32
日常生活を送っててん?なんかよく分からないけど居心地が悪い
心の外側を取り巻く雪見だいふくの皮としての自分ではなくバニラとしての核の自分がこの人の心を拒否してるときがときどきある。でもそんなもんは多くの人と接する中での0.1%程度のものだろう。それが逆転してる状態ってのを想像した日にはとても辛くて辛くて。
直感的に居心地がいいと感じる人が0.1%。そんな状態ではとても生きられない+2
-1
-
1033. 匿名 2019/02/21(木) 18:47:51
別に赤の他人である私はお好きにって思ったけど。
ただ、子供産まれたらなんかしらの問題も受け止めてもらうのかなと思った。
自分より子供のペースを優先しなきゃなんないこと、たくさんあるはずだから。
家族そのものが機能不全になったりしたら本末転倒。 独身の今より酷い生活になるのでは…と思ってしまう。+6
-0
-
1034. 匿名 2019/02/21(木) 18:48:08
男を落とすために
か弱いフリしてメンタル病んでるアピールするのもいるからね+3
-0
-
1035. 匿名 2019/02/21(木) 18:48:10
やりたいようにやってみるのがいい
やってみて上手くいくこともあるし
ダメでも動いただけ納得できるはず+0
-0
-
1036. 匿名 2019/02/21(木) 18:49:03
結婚相談所とかだと精神障害がある人は入会できないことになってるね。
婚活するにしてもパーティーかアプリか街コンくらいしかなくなる。+5
-0
-
1037. 匿名 2019/02/21(木) 18:49:54
これ男女逆だったら袋叩きなのにね。本当同性には甘いよねガルちゃんって。+6
-0
-
1038. 匿名 2019/02/21(木) 18:51:29
社会復帰が先だと思います。。
パニック障害持ちですが、フルタイムで働いてます。
彼氏は出来ました。
私も酷いときは、トイレにすら行けなかったので
キツさは分かりますが認知行動療法など
リハビリを頑張ればきっと良くなります。
まずはパニック障害と向き合って
社会に出られるよう頑張ってみませんか??
結婚しても幸せとは限らないし、彼氏がいても幸せとは限りません。偉そうでごめんなさい。同じパニック持ちとして頑張ってほしいと思ってコメントしました。+10
-0
-
1039. 匿名 2019/02/21(木) 18:52:09
>>1037
しかも男性が受け入れてくれないと「男が悪い」になる。例えば専業にさせてくれない男性とかね。
原因はあんた自身にあるんだよっていつも思う。+8
-0
-
1040. 匿名 2019/02/21(木) 18:53:06
>>1004
いいなあー。障害者様は。+2
-5
-
1041. 匿名 2019/02/21(木) 18:53:23
>>1004
確かパニック障害では年金おりないか、かなり厳しいんじゃないかな?
婚活で手帳持ちはもっと大変だよ。
パニックとうつが酷くて年金の申請考えたけど
「精神異常とか統合失調症のようなもっと重い精神病って偏見がつくんじゃないか。もうちょっと考えてみたら?」って両親にも夫にも止められたし…。
病気知ってる人でもこうだから、婚活で手帳もちはかなり偏見あると思う。
出ても障害年金は5万位が相場らしい。
それならバイトで働いてる人の方がマシってなると思う。
+12
-0
-
1042. 匿名 2019/02/21(木) 18:53:41
自分より下の存在が欲しい人は親身なふりして下げに来るよ+3
-2
-
1043. 匿名 2019/02/21(木) 18:54:00
>>1037
いや
自分は女だからって甘える女が大嫌い+6
-0
-
1044. 匿名 2019/02/21(木) 18:54:42
出典:cocoro-bridal.com
+3
-1
-
1045. 匿名 2019/02/21(木) 18:55:09
メンヘラと結婚した男って結婚した後モラハラDV男に豹変しそう+4
-1
-
1046. 匿名 2019/02/21(木) 18:56:19
>>1002
仕組みわからないけど
トピ立って最初に貼られた画像がトピ画になるんじゃない?+2
-0
-
1047. 匿名 2019/02/21(木) 18:57:26
同じように、なんらかの障害を持ってる人との結婚を狙ってみたらどうだろう?
お互いの障害をお互いで支え合って生きていける相手。
なんらかのハンデを抱えてる男性なら、
可能性はなくはないと思います。
主さん、めげずに前向きに探してみて!
障害を持ってても魅力的な男性はきっといると思います!+6
-1
-
1048. 匿名 2019/02/21(木) 18:58:13
主がどういう男性を求めてるかによる
+1
-0
-
1049. 匿名 2019/02/21(木) 18:58:17
私はヒステリックで最初は隠してたけど喧嘩とかしたら出てくるからバレたよ
それでも貰ってくれて今は幸せ
昔の彼にはヒステリックのせいで捨てられたけど
+1
-6
-
1050. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:31
相変わらずガルちゃんは厳しいねぇ。
みんな無知だったり気付かないだけで何かしら精神疾患とかあったりするんだよ。
診断してるかしてないかの差の人なんてわんさかいる。
主は悩みすぎず婚活頑張ればいいよ。
いい人が出来てから、いつ告げるか悩めばいいよ。+7
-8
-
1051. 匿名 2019/02/21(木) 19:01:01
>>1050
いやいや無職はそんなに居ないでしょ・・・
+9
-0
-
1052. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:38
職業訓練(機械製図)
→大手派遣(週4勤務)
をおすすめする
寡黙な人多いし、ひとりで
もくもくやる仕事だから。
キャリアアップもしやすいよ。+21
-0
-
1053. 匿名 2019/02/21(木) 19:03:51
>>1013
生活保護をもらってる人が
「パチンコ行って〜」
「彼氏とディズニー行って〜」
「え!?生活保護の金額下げる!?私達を国が殺そうとしてる!」
って話を聞くのと同じ感じなんだよね。
障害者が「税金貰って当たり前」ってドヤ顔して語るの聞かされるのって。+24
-4
-
1054. 匿名 2019/02/21(木) 19:04:24
別に精神疾患があることを責めてるわけじゃない。
精神疾患あり無職30代が婚活したいって言ってるから、それは無理って言われてるだけ。+34
-1
-
1055. 匿名 2019/02/21(木) 19:04:46
>>1003
成人してから統合失調症になった親戚います。
50代の人
精神障害も障害手帳の対象ですよ。
体壊れても精神ぶっ壊れてたら健康ではないです。
確から指1本の欠損の方が重い精神病より年金多いです。
ほとんど生活に支障のない身体障害か、重い精神病か。とらえ方は人によりますが。
「テレビが環視してくる」「頭にテレパシー送ってくる」とか言うしガソリン代とか、食費とか言って渡しても数時間でなくなる。お金の管理できません。
本人も働いてるけど低賃金だし、年金ないと無理です…。
そういった障害年金の対象にうつは対象です。
他の対象の精神疾患は、双極性障害、アルツハイマー病や認知症、脳梗塞後の精神疾患などの器質性精神障害、てんかん、知的障害など…。
パニック障害は確か対象外です
+13
-0
-
1056. 匿名 2019/02/21(木) 19:09:46
>>1053
ほんと。この下のトピック見たときと同じ感想。
生活保護もらって婚活しようとしてる男はガルちゃんでぶっ叩かれてたのにね。
「食べて寝て近所を散歩するしかできない。人付き合いも婚活もできない」生活保護基準下げ許さない 1万人審査請求呼びかけgirlschannel.net「食べて寝て近所を散歩するしかできない。人付き合いも婚活もできない」生活保護基準下げ許さない 1万人審査請求呼びかけ 生活保護を利用する東京都の男性(49)は自身を「室内ホームレス」と表現。エアコンはあっても使用せず、ガス代節約のために洗面器に水...
+10
-0
-
1057. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:05
叔母がパニック障害。叔父は定年したら早目に施設(←入居時にン千万とか必要な系統の)に夫婦で入るつもりらしい。自分が死んだ後パニくらないように、慣らすために。精神の病気でも、一生涯愛してくれる人もいる。ただ、それは叔父夫婦のように恋愛結婚した場合に限ると思う。婚活は条件ありきだから。+6
-0
-
1058. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:14
>>983
>>障害年金は、社会側の制限で本来貰えるはずの物が貰えない補償のようなものだと思ったらいいよ
図々しくて笑えるwwww
社会はあなたに制限なんてかけてない。
あなたの体がエラーを起こして、通常の人間活動に制限をかけてるだけ。
それを国や税金でサポートしてもらってるのに
「本来貰えるはずのものが貰えない補償」
って発想がすごい。+8
-2
-
1059. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:42
>>1053
権利ばっかり主張するってやつだね+5
-0
-
1060. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:44
私の妹はパニック障害で
無職美人の28歳。
友人の紹介で39歳の金持ちと結婚したよ。+11
-3
-
1061. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:50
結婚してから20年来の摂食障害治りました。婚活サイトの出会いで、最初からは伝えてはいませんでしたが、抑うつでの精神科通院や服薬について、夫はそこまで気にしなかったみたいです。どうにかこうにか働いていたから大丈夫と思ったのかもしれません。
もともとは寂しくて病んでたんですかね。結婚が作用して病状が好転することもあるということで。
+5
-0
-
1062. 匿名 2019/02/21(木) 19:12:39
主さんの人となりがわからないから条件だけで判断すると、友達や親戚のおばさんに「あなたにどうかと思って」って紹介されるとこっちが傷つくと思う。
婚活も似たようなもんでしょ、まずは条件ありき。たくさんの人が書いてあるようにまずは婚活は置いといて、無理しない程度に社会に出てみた方がいいと思う。+4
-0
-
1063. 匿名 2019/02/21(木) 19:12:53
なんかメンタル弱い人はかかわりたくないなー。経験上、女は糞めんどくさいかまってちゃんみたいなやつが多かった。自分のいいところがあればいいのかもね。+5
-9
-
1064. 匿名 2019/02/21(木) 19:14:00
>>1060
何度も言われてるけど、婚活の場で結婚した人以外の話はここでは論外なのよね
婚活の場で成婚できた精神障害者の話なら聞きたい+5
-4
-
1065. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:00
パニック障害で外出できないとき、準備してつらい所で引き返すの繰り返すのあるよね。
今日はバス停までいけた、とか。
パニック障害って周囲の目もきになるんだよね。
夜間のコンビニは楽にいけたかも。
コンビニ目の前位じゃなきゃ歩いておすすめしないけど、自動販売機とかさ。
あと、玄関まで!とか+15
-0
-
1066. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:11
>>1063
男?+0
-0
-
1067. 匿名 2019/02/21(木) 19:16:25
>>1064
婚活できるなら働けると思うんだよね。
無職で婚活してたら、「え?知らない人とデートしたりできるのに、バイトすらできないの?」って思われそう。+27
-0
-
1068. 匿名 2019/02/21(木) 19:17:04
>>1064
え?主はそんな事一言も言ってないよ?+2
-0
-
1069. 匿名 2019/02/21(木) 19:17:06
>>1065
そんなに大変なんだね。
じゃあ主は婚活は無理じゃん。
まず治してからだよ。+14
-0
-
1070. 匿名 2019/02/21(木) 19:17:12
うつ病で、過呼吸発作をよく起こしてる時に旦那に出会いました。
旦那が精神疾患を持った人と結婚を考えてくれたのは、心の弱った人のことをよく理解していなかったからです。結婚後は甘えたこと言うなと言われて、3年くらい本当に辛かったです。
結婚した方が絶対しんどいですよ?私は病を克服して、強く成長は出来ましたが…今の状況での婚活は、オススメはしないです。+24
-3
-
1071. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:01
>>98
婚活するのは良いと思うけど、自分の今の現状はちゃんと伝えるべきだと思う。
それを隠して婚活しようとするから皆さんそれはちょっとってなってるんじゃ?
うまくいきだしてから実は精神的な病がとか無職でって言われたら相手の方も気の毒だよ。+5
-1
-
1072. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:51
>>1030
いつか自分が罹患してみたらわかるさ。
惨めだよ。+4
-8
-
1073. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:56
たくましい仕事バリバリ女よりか弱い繊細な女の子の方がモテるから主頑張れ!
共働きの女とか一言ったら10返ってきそうだから嫌がられるよ+4
-11
-
1074. 匿名 2019/02/21(木) 19:19:30
仕事するより結婚の方が楽とは限らないよね。他人と生活するんだから。+15
-0
-
1075. 匿名 2019/02/21(木) 19:22:53
モラハラ旦那かもしれないしね
最初は優しくても、いつまでも治らない妻にイライラする男もいるかもだし+14
-0
-
1076. 匿名 2019/02/21(木) 19:23:20
>>1053
ひとくくりにしてしか考えられないのは残念ながら見識が狭いね
+2
-2
-
1077. 匿名 2019/02/21(木) 19:25:09
がんばって+0
-0
-
1078. 匿名 2019/02/21(木) 19:25:23
>>1053
障害年金は、生活保護とは違うよ
医師の証明もいるし、障害になるまでは年金払ってるんだからさ+10
-2
-
1079. 匿名 2019/02/21(木) 19:26:12
無職ってプロフィールだと、100%
「何故、お仕事をされてないんですか?」
って聞かれるよ。
前に、転職中に友達に誘われて行った街コンでそうだった。
「前職が外資系でキツい仕事だったから、もう少し働き方をセーブしたくて同じ業界の日系企業に移る」
って話したら普通に納得してくれたけど、自立した女性かどうかって所を今の人達はすごく気にするよ。
経済面云々じゃなく、人として自立してるかどうかって。+21
-0
-
1080. 匿名 2019/02/21(木) 19:26:35
心の病ならガルちゃんできないと思う
健常の私ですら、落ち込んでる時は他人のコメにグサッとくることあるから+2
-7
-
1081. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:06
>>1078
生活保護の人も、受給するまでは税金も年金も払ってたと思うよ+5
-5
-
1082. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:25
婚活するのは自由だ
結果どうかるかはわからないけれど、無職でパニック障害を受け入れてもらえることは難しいことを前提にしておかねばとおもう。+8
-0
-
1083. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:29
>>1079
なるほどね
これからは求職中って嘘ついとくことにする+1
-6
-
1084. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:32
>>905
あなたは軽いか寛解中なのかも
やっぱり外出出来ない人もいるから。
同じ病気でも症状の重さはひとそれぞれだからね+9
-0
-
1085. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:33
>>1076
「税金貰って当たり前」
って、言ってる内容は全く同じだけどね。
貧乏人が言ってるか、障害者が言ってるかって違いだけ。+7
-4
-
1086. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:19
躁鬱病15年、30半ば独身だけど、自分を支えることで精一杯。とてもじゃないが、他人を支える、ましてや子供を産んで育てることなんて絶対無理。もっと言うと家族同士の関係になる。義理母に気を遣ったり、絶対メンタルえぐられる、そして病状が悪化することも考えてしまう。
でも、かつて障害者手帳持っていた私が、今は正社員で営業やってる。年収も450万円程になった。(月1で通院、服薬中)それでも誰かと一緒に生きていく責任は持てない。仕事の責任と結婚の責任は全然違うと思う。
長くなったけど、婚活の気力があるなら、仕事探した方がいい。社会に出れば人との出会いが増えるし、気の合う仲間も増える。それからでも良いのでは?
私は今が一番楽しいです。
+33
-0
-
1087. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:51
正直にゆう事は大切
けづ糞真面目に話すだけじゃダメ
タイミングとまずは自分のいいところを知ってもらってから悪いとこを知ってもらう。
そうすれば印象は悪くなりずらいよ
病気持ちキャバ嬢より+3
-3
-
1088. 匿名 2019/02/21(木) 19:30:16
>>907横です!自立支援医療で1割になるのは精神疾患の症状の科だけだから、普通の風邪とか熱とか眼科は3割なので誤解がないと嬉しいです。
病院も指定された病院に行かないとい1割になりません。+6
-0
-
1089. 匿名 2019/02/21(木) 19:30:50
>>1067
うん…
がるちゃんでトピ主やって、婚活までしてるのに働けない意味が分からない+10
-1
-
1090. 匿名 2019/02/21(木) 19:31:29
病気に罹ったことない人、ずっと張り付いてない?+5
-0
-
1091. 匿名 2019/02/21(木) 19:31:48
寄生相手を見つけるの?仕事ちゃんとしなよ+7
-3
-
1092. 匿名 2019/02/21(木) 19:33:30
+2
-0
-
1093. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:15
無職はダメかな〜男女とも
結婚後に退社ならアリだけど
パニック障害は程度によるけど、恋愛してからカミングアウトしても良い気がする+4
-0
-
1094. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:01
婚活アドバイザーが
「婚活に失敗してる女の特徴」
っていうので
「求める男性の理想やスペックについてはペラペラ喋れるくせに、自分が相手に紹介できるような能力やスキル・キャリアは白紙の女」
と
「アラサー以降は太った女」
と言ってたよ。
仕事して、主がデブなら痩せればイケんじゃない?+18
-2
-
1095. 匿名 2019/02/21(木) 19:36:35
別に精神の病だけが特別な訳でも差別でもない。
身体的障害持ってる人や持病もってる人でも、結婚はなかなか難しいものでは?+9
-0
-
1096. 匿名 2019/02/21(木) 19:38:00
>>1078
とんだ思い上がりだね。生活保護を馬鹿にしてる。
年とってから生活保護をもらう人も大勢いる。彼らはまともに税金を納めて年金も払ってきたわけだけど。
障害年金受給者が生活保護受給者より上かのような言い方。世間知らずだよ。+6
-3
-
1097. 匿名 2019/02/21(木) 19:38:53
病気で婚活してると治療が先だろって意見は分かるけど病気や障害はいつなるかわからないのに、すごく侮辱的な言葉を使う人がいますね。
精神障害なんていつなるかわからないです。
身体障害だって、1時間後に事故にあって腕がないかもしれない。人口肛門になるかもしれない。
あざ笑うようなコメントにびっくりします。+6
-5
-
1098. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:31
>>1094
若くてもデブは無理ですよ+7
-0
-
1099. 匿名 2019/02/21(木) 19:40:14
>>1064
ヨコだけど、紹介って婚活の1種かと思ってた
自力じゃなくて何かしらお膳立てが必要だったという意味でね
+2
-0
-
1100. 匿名 2019/02/21(木) 19:40:42
>>1097
あの、結婚相談所は心身ともに健康な方で病気持ちは入会お断りの所がほとんどなのだけど?
+4
-0
-
1101. 匿名 2019/02/21(木) 19:42:29
>>1097
問題なのは婚活で男性に寄生する気満々って所がダメだしされてる
誰も障害者をバカにしたようなコメントしてないから
論点すりかえないで+29
-1
-
1102. 匿名 2019/02/21(木) 19:43:02
>>1097
だからそういう人は婚活での結婚は無理でしょうということ。差別するわけじゃないが、健康な人が大勢いる婚活市場で、わざわざ障害者を選ぶ人なんている?現実的に難しくない?+21
-1
-
1103. 匿名 2019/02/21(木) 19:45:21
>>1085
年金は税金じゃないから+7
-0
-
1104. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:10
私も精神疾患あるし発達障害もあるけど受け入れてくれる人居るよ。ここで心無い事言われても気にしないで。貴方にはプラス面もある筈だから。+21
-3
-
1105. 匿名 2019/02/21(木) 19:48:19
魅力的じゃない人は魅力的じゃない人とくっ付く+1
-1
-
1106. 匿名 2019/02/21(木) 19:49:12
みなさんのコメント読んでると、自分もなるかもしれないのに冷たい方多いなと思いました。パニック障害だけの場合はヒステリックにもならないし、メンヘラでもないです。普通の人間関係築けます。私は付き合う前の段階でパニック障害ということを伝えてから今まで付き合ってきました。旦那の場合も結婚の話が出たときもう一度パニック障害の話をしてそれでも良いと言ってくれたので結婚しました。もうすぐ結婚10年経ちます。子供は話し合ってもたない選択です。パニック障害は遺伝とかないですが。夫婦2人とペットで楽しく暮らしてます。理解してくれる旦那と出会えて良かったと思います。結婚相談所のことは分かりませんが条件重視だと難しそうですよね。恋愛結婚で主さんを受け入れてくれる人もきっといると思います。
文章長くなりすみません。+15
-7
-
1107. 匿名 2019/02/21(木) 19:50:21
>>1097
あんたバカ?
そりゃ誰だって精神病になったり交通事故にあうかもしれないよ。でも現実は多くの人は健常者。この事実は変わらない。+1
-9
-
1108. 匿名 2019/02/21(木) 19:51:54
>>1106
結局恋愛結婚じゃん・・・
誰か居ないのかなー。婚活で精神病患ってて、さらに30代で結婚したって人は。
+12
-0
-
1109. 匿名 2019/02/21(木) 19:52:03
>>1069
あくまで私はですが、パニック発作に過去数回なったけど大したことなくて気にしてなかった。
でも何年かあとに商業施設で急に息できないほど具合悪いってなって、1人だし、座る場所も見つからずエスカレーターで数階上まで行ってイスみつけて伏せてた。
その後、近くのテナントさんが見つけてくださり、救護室へ…ということがあり、その付近に家族とでも、外出先で具合悪くなるし、「今日はでかけてみよう」って準備して、大丈夫かな?って考えてたら予期不安で発作。
そこまできたら、もう引きこもってたよ。
家の中で生活はできるけど。
主さんが外出が出来ないレベルなら在宅とか、とりあえず今後自分で食べていくためのことを考えて治療も兼ねて、勉強したり、週1からのバイトを目指して外にでる練習をしてみたほうがいいかもね。
「病気と向き合って頑張ってる人」には支えてくれる人やそこを受け入れて恋人ができる事もあるだろうけど、「病気だから結婚して養ってもらおう」って考えはよろしくないよね。
私は結婚したけど、自分が病気になったからこそ、夫がなったら私が大黒柱にならないといけないから、結婚した今でもフルタイムで厚生年金あり保険ありで働くのが目標。+8
-0
-
1110. 匿名 2019/02/21(木) 19:52:22
主を男に置き換えると
・30代
・無職
・パニック障害持ち
・5ちゃんで「精神疾患持ちのワイに婚活のアドバイスくれwwwww」ってスレ立て
って感じでしょ?
多分
「婚活する前に仕事しろカス」
「ネットと婚活はできるのに、仕事はできないんか。都合ええな」
「親が不憫」
ってもっと辛辣なコメント来てたと思う。
主は女で良かったよ。+27
-1
-
1111. 匿名 2019/02/21(木) 19:53:56
>>1110
はっきり言って30代特に後半の年齢になっちゃうと男女関係ないよもう
この年齢になると女性にも社会性が求められるようになるし
+25
-0
-
1112. 匿名 2019/02/21(木) 19:54:13
>>1102
そうなんだよねぇ
私、生まれつきの病気で見た目には分からない内部障害持ち、何年かおきに入院が必要
婚活市場に出る勇気なんかなくてあっという間に40歳越えちゃった
婚活しようとする意志を持った主がある意味羨ましい
私はする前から諦めたので
+13
-0
-
1113. 匿名 2019/02/21(木) 19:54:58
>>1110
男に置き換える意味ないよ
男は子ども産めないんだから無職はさずがにないわ
仕事しろって言われても仕方ない
女性は自立できる世の中だけど専業主婦だって立派な仕事だからね
+3
-17
-
1114. 匿名 2019/02/21(木) 19:55:20
婚活なめないほうがいいよ主さん。嫌な事言ってくる人大勢居るし。病気さらに悪くなっちゃう。+15
-0
-
1115. 匿名 2019/02/21(木) 19:55:55
>>1102
障害者や病気もちは婚活で厳しいと思うよ。ただ障害をバカにするようなコメントがあって驚いただきけ+6
-4
-
1116. 匿名 2019/02/21(木) 19:56:15
ガルちゃん民って他人には優しいよね。所詮は他人事だから。
自分の息子や娘が30代無職精神疾患ある人と結婚するってなったらみんな全力で反対するだろうね。+24
-0
-
1117. 匿名 2019/02/21(木) 19:57:02
>>37
容姿普通とか決めつけもいいとこ
マウンティングお婆だな
結婚にメリットもデメリットもない
ブサメンのATMと妥協して結婚した人々にはわからないか
そんなATMでも自分納得させてイケメンと思い込んでんだろ
主さんだって結婚出来るかどうかは自分次第よ
こんなとこで聞いても意味ないよ
+1
-5
-
1118. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:03
>>1113
専業主婦は立派な仕事か。無職に務まらないですよね。+9
-2
-
1119. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:15
病気の有無関係なく30代無職って厳しいんじゃないの
余程何かに秀でてたりしないと。婚活の場なら尚更+8
-0
-
1120. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:29
>>1116
絶対反対するでしょうねw+6
-0
-
1121. 匿名 2019/02/21(木) 19:59:19
>>1097
ストローマン論法+2
-0
-
1122. 匿名 2019/02/21(木) 20:00:18
>>1107
私はいつ自分がなるかわからないのに、酷い言葉を使う神経がわからないと言ってるだけです。
健常者が多くて障害者が不利なのは当たり前です。+3
-6
-
1123. 匿名 2019/02/21(木) 20:00:24
例え万が一金持ちジジイと結婚しても自分も歳とるしモラハラの支配下におかれなければいいけどね。コイツは金もないし、俺がいなきゃ駄目と足元見られなければいいけど。後、冷められて捨てられなければいいけど。金持ちだからいくらでも相手選べるし、人間だから飽きもある。最初は支えてくれても、女が若くても歳とるからね。+4
-2
-
1124. 匿名 2019/02/21(木) 20:00:43
主さんの30代って言い方に疑問。30後半なんだろうか・・・+7
-0
-
1125. 匿名 2019/02/21(木) 20:00:49
傷ついてさらに病むと思うよ+1
-0
-
1126. 匿名 2019/02/21(木) 20:01:03
>>1118
専業主婦だけど、こんなの仕事じゃないよwww
それなら兼業主婦はWワークになっちゃう。
専業主婦は、ゆっくり時間かけて家事ができるってだけ。
+9
-4
-
1127. 匿名 2019/02/21(木) 20:02:00
>>1122
将来交通事故起こすかもしれないからあなたは一生車運転しないでくださいね
あなたが言ってる事はこういうことです+2
-3
-
1128. 匿名 2019/02/21(木) 20:03:48
似たような病気持ち同士ってどうだろう?
病気への理解は得られるよね
無理かな…+2
-2
-
1129. 匿名 2019/02/21(木) 20:06:17
男に置き換える理由がわからない+1
-3
-
1130. 匿名 2019/02/21(木) 20:08:21
旦那がPTSDがあって軽度の鬱持ちだけど、キツいよ。
たまにデートするくらいの時は向こうも気を使ってくれてたから良かったけど、一緒に生活して毎日一緒にいて、ネガティブな言葉や思考を言葉にされ続けてると、こっちまで病んでくる。
健康な人とはやっぱり違うよ。
私がうんざりしていると
「どうして分かってもらえないんだろう」
「どうして理解してもらえないんだろう」
って旦那はネガティブモードに突入するし。
精神疾患の他人を受け入れるって、結構キツいんだ。
私自身が収入もあるから、正直離婚が頭をよぎる事もあるよ。+20
-0
-
1131. 匿名 2019/02/21(木) 20:09:48
>>1124
31歳とかならそのまま年齢言うか、アラサーって言うよね
38くらいだと予想+4
-0
-
1132. 匿名 2019/02/21(木) 20:11:33
病の重さは人それぞれ違うから
軽ければ元に戻れるのもあるような
完璧じゃなきゃ線引きする人とは最初から話が合わない+1
-0
-
1133. 匿名 2019/02/21(木) 20:11:58
婚活で出会った男性で「仕事が原因でパニック障害になったことがある・前の恋人がガンになって関係が上手くいかなかった」って出会って2回目で言われたことある。
その人はその時しっかり働いていたから、大変な過去があったんだなーくらいにしか思わず。
友達には初対面でそれは…って言ってたな。
結局、性格合わなさそうで付き合わなかったけど。
言うタイミング、難しいね。
+3
-0
-
1134. 匿名 2019/02/21(木) 20:12:14
無職なのに結婚したいっていうのがわからない
相手になんのメリットがあるんだろう+7
-0
-
1135. 匿名 2019/02/21(木) 20:12:57
>>1127
侮辱した言葉を使ったり馬鹿にしたような事を言わない方がいいって話と運転するなは違うでしょw+0
-0
-
1136. 匿名 2019/02/21(木) 20:13:16
>>1127そうじゃないやろw+0
-0
-
1137. 匿名 2019/02/21(木) 20:14:52
ここに居る人も無職じゃないの?+0
-0
-
1138. 匿名 2019/02/21(木) 20:15:35
>>1135
「身体障害だって、1時間後に事故にあって腕がないかもしれない。人口肛門になるかもしれない。 」
+0
-0
-
1139. 匿名 2019/02/21(木) 20:15:56
相手の男の事すこしは考えろよ。
結婚より自立でしょ。+5
-0
-
1140. 匿名 2019/02/21(木) 20:16:08
>>1134
結婚はメリットデメリットじゃない と反論するバカがいそう
+3
-0
-
1141. 匿名 2019/02/21(木) 20:16:45
受け入れてくれる男性見つかるといいですねとしか
+4
-0
-
1142. 匿名 2019/02/21(木) 20:17:33
いるんだよねー看病してもらう前提の婚活女
せめて家事を完璧にしてね+10
-1
-
1143. 匿名 2019/02/21(木) 20:18:01
はっきり言ってバイトでも相当結婚って難しいよ。そりゃ無職よりはいいけどさ。正社員で結婚してる人が圧倒的に多いんだからさ。+10
-1
-
1144. 匿名 2019/02/21(木) 20:18:48
ここで他人の婚活について意見言ってないで婚活すればいいじゃん+1
-0
-
1145. 匿名 2019/02/21(木) 20:19:58
今モニタリングでめちゃくちゃ料理が下手な母親が出てるの見て思うんだけど、
なんで料理が下手でも結婚できる人がいるのに、働いてないってだけで駄目認定なの?
私も今、主さんみたいな精神的な理由で働いてないけど、家事は一通りできるよ?
そりゃ働いてる=経済的に自立しているって理由なのは分かるけど、稼ぎはあっても家事が疎かって人もいる。でも結婚してる人もいっぱいいる。
働いてない=全部ダメ、婚活は論外、みたいな考えで一括りにしないで欲しい。+5
-18
-
1146. 匿名 2019/02/21(木) 20:20:01
同性の女同士でさえ、共感どころか非難ごうごうなんだから
男からみれば「は?ふざけんな」って一喝されそうな案件だなとおもった
+6
-2
-
1147. 匿名 2019/02/21(木) 20:20:22
私は自律神経失調症で無職の時に
友達の飲み会で知り合い、彼が出来ました。
ちょっと人馴れするリハビリと思って出かけましたが気に入ってもらえて。
私は最初から病気のこと伝えていましたが
今の時代、鬱や自律神経失調症は多い病気だし死ぬわけじゃないからとそんなに気にしていないようでした。
仕事をしていない分、彼のお家に行って掃除をしたり手料理、ワイシャツのアイロン掛けなど頑張っていたら
プロポーズされました。
今では、いい病院にめぐり合い
だいぶ体調が良くなってパートを扶養内でしています
だから主さんも頑張って!
+10
-1
-
1148. 匿名 2019/02/21(木) 20:21:02
婚活は就活とは違うから、利害だけでは片付かないと思う。
どんな障壁があっても、一緒に乗り越えようと思ってくれる相手に出会えれば問題ないと思う。
すっごいデブスと付き合ったり、結婚したりする人もいる。そこになんのメリットあるの?とも思うけど、そこは蓼食う虫も好き好き。
そこと何の違いもないと思うよ。
たった1人のパートナーを見つければいいんだから。
たくさんの票が必要な政治家とは違うから。
頑張って!!!
+4
-0
-
1149. 匿名 2019/02/21(木) 20:22:34
>>1123
まさにそういう例を知ってる。
親と仲が悪い精神的な病気の専業主婦の人、年上の夫から「こいつは俺がいなかったら一人で食ってけないし帰る場所もない」って見下されて奴隷みたいな扱いを受けてた。+4
-0
-
1150. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:06
婚活さえ興味ない人はこの話題スルーするよね+0
-0
-
1151. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:19
鬱病もってるけど働いてるよ!正社員でフルタイム
それでも結婚してないのに、病気持ちで無職で
結婚って、よっぽど縁がないと金目当てだと思われるんじゃない?
実際、1人じゃ生きていけないから寄生先が欲しいだけでしょ?
私は自分の事で精一杯で結婚出産かんがえられない
頼る実家すらもないから
婚活自体が頭になかったわ。 主は無職なのに結婚したいと考えられて幸せそう。 はい嫉妬ですね+15
-7
-
1152. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:20
>>1145
時代が違う
その母親が何歳か知らないけど、昔は無理矢理結婚させられていた+6
-0
-
1153. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:00
自分の事書いてる人いるけど結局は恋愛結婚じゃん+10
-1
-
1154. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:09
一時期婚活していた男友達が言ってたけど、婚活女性って無職とかフリーターとか派遣とか宗教ありとかメンヘラが結構いるみたいだよ。
殆どが低収入の実家暮らし。
若くて可愛くて学があって定職にもついている子は稀だったって。
男友達は高スペックだったから専業主婦志望の女性がワラワラ寄ってきたみたい。
結局婚活辞めてまともな女性と結婚してた。
なにが言いたいかって言うと、婚活では主さんみたいな沢山いるから大丈夫!落ち込まないで!!+28
-3
-
1155. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:54
>>1145
今の男性は家事能力より稼げて支え合える女性を求めてるから
+16
-0
-
1156. 匿名 2019/02/21(木) 20:27:02
>>1145
私は働いてるけど家事はちゃんとできてるし、稼ぎがある人は家事は外注できるの
でも家事しかできない人は誰かに養ってもらわないと食べてけないでしょ?+8
-0
-
1157. 匿名 2019/02/21(木) 20:28:33
>>1145
稼げてない女性ほど婚活してる。そのほとんどが結婚出来ずに終わります。+19
-3
-
1158. 匿名 2019/02/21(木) 20:28:50
>>1004
診断書は良くも悪くも人生を変えてしまうよ。
せっかく健常児として扱われてきたのに障害者として僅かなお金で人生を台無しにしない方がいい。
現実は本当に厳しい。+8
-0
-
1159. 匿名 2019/02/21(木) 20:29:08
>>1154
いっぱいいるけど結婚出来るとは言ってないねw+8
-1
-
1160. 匿名 2019/02/21(木) 20:30:19
夫が鬱です。
婚活で知り合い、交際後少しして打ち明けられました。薬に頼って働くことはできているし、彼の人柄が好きだったので受け入れましたが…
無職はないかな…+13
-0
-
1161. 匿名 2019/02/21(木) 20:31:00
>>1158
障害年金をもらってることを隠して働いてる人はいっぱいいるよ
障害年金をもらうのと障害者手帳の交付を受けることは全然違うからね+5
-3
-
1162. 匿名 2019/02/21(木) 20:31:13
婚活だとお金目当ての女性が多いから嫌なんじゃない?
今ふつうに働いて稼いでる女性の方が低収入非正規よりも専業になる人が多いのは、専業にさせてくれるような男性がいる職場やそういう出会いがあるからでしょう。
非正規は私も無理。+7
-0
-
1163. 匿名 2019/02/21(木) 20:31:18
心の病を持ってても、性格悪くても、無職でも結婚する人はするからなぁ…
相手のステータスや表面的な条件じゃなくて今の自分に合う人がどうゆう人か、どうゆう関係を築きたいかとか考えたことある?+6
-0
-
1164. 匿名 2019/02/21(木) 20:32:10
>>1161
申告せずに働いて何かあったら会社が責められるんだよ。+2
-0
-
1165. 匿名 2019/02/21(木) 20:32:28
30代病気持ちで婚活で結婚出来立って人いないー?+4
-0
-
1166. 匿名 2019/02/21(木) 20:32:38
現在進行中のパニック患者です。
とにかく電車通勤が苦痛だったけど仕事は絶対に辞めたくなかった。だから早朝の電車に乗ったり、一番酷かった時期は親に付き添って貰ったこともありました。通勤しやすいところで一人暮らしを始めてからストレスが減り、病状もスゴく落ち着いたら結婚したいなと思うようになり相談所に入りました。でもね、婚活ってシビアだよ。自分で自分にダメ出ししまくり。結局1度もお見合いすることなく婚活止めました。精神的にキツかったのと婚活市場における自分の立場を知り、納得して止めました。お見合い出来たとしても、すぐに病気のことを伝えるつもりだったので次に進めないことも多々あっただろうと思う。主さんの病状や年齢は分からないけれど、前向きな気持ちで婚活するなら良いと思います。でも頼りたい、楽になりたいってことが動機だったらどうだろう?自分の足元をある程度固めてからの方が自分に自信も持てるしいいと思うけどな。結婚するにしてもしないにしても大切なことだと思います。少しオシャレしてメイクして外に出るのもいいものだよ。
快方に向かうことを祈っています。
皆さま、長々と失礼致しました。
+16
-1
-
1167. 匿名 2019/02/21(木) 20:34:10
まずは婚活より趣味で異性含めた友達を探したほうがいいと思う。
婚活って断り断られでエネルギー使うし、結婚前提で不安定な精神状態をカミングアウトしてると、変な男引き寄せやすいよ。+12
-0
-
1168. 匿名 2019/02/21(木) 20:34:15
私は精神疾患持ちで似たような事考えてたけど精神的な自立や社会参加もせず相手に寄りかかるだけの結婚の先に本当の幸せなんて無いと気づいたからやめた。
老いて結婚生活が続かなくなって無一文で捨てられたら自分には本当に何も無くなる。
親だっていつまでも生きているわけでもないんだし。+10
-0
-
1169. 匿名 2019/02/21(木) 20:34:25
>>1166
パニック障害なのによく結婚相談所入会出来たね。普通なら入会拒否されるよ。+11
-1
-
1170. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:06
少し昔はどんなポンコツも底辺汚デブスでもみんな嫁に行けたし、専業主婦できたよ。
女性が上から目線で稼げ!甲斐性なし!って言えた時代。
今や結婚すら難しい。
結婚相談所の会員男女比は4対6〜3対7
婚活女性の3人に1人〜2人に1人は余る時代。
+8
-0
-
1171. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:50
>>1164
会社に健康状態を申告する必要はもちろんあるよ。
でも、障害年金をもらってるかどうかを申告する義務はない。
障害年金の等級に該当するなら障害年金を受け取るべきだと思うわ。+0
-1
-
1172. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:51
>>82
だどん吹いた+4
-0
-
1173. 匿名 2019/02/21(木) 20:36:11
>>1170
その分離婚するケースが急増したけどね。熟年離婚は3倍増えたので。+9
-0
-
1174. 匿名 2019/02/21(木) 20:37:25
病気になったら価値がないみたいな事いう人もいるけど、人の力借りて社会に適応できるようになれれば良いじゃん
+8
-0
-
1175. 匿名 2019/02/21(木) 20:37:35
主さん、負けないで。
ここに批判的な意見を書いている人は今、幸せじゃないんだよ。
体調に無理のない範囲で(散歩とか)出かけて、
人と会う時は、笑顔を忘れずに女性らしくしてたら、いつかいい出会いがあるかもね。
そうやって、根拠が無くても前向きに生きるしかないよ。
病気がない人だって、なかなか出会いがないご時世だからさ。+13
-6
-
1176. 匿名 2019/02/21(木) 20:41:12
厳しい意見出るのは当たり前。健康者ですら婚活での結婚は難しい時代なんだし。特に女性は。+19
-1
-
1177. 匿名 2019/02/21(木) 20:45:15
>>1154
アラサーの知り合いも婚活していた時ぼやいていた。
何でもいいから大学とか専門学校とか出ていて、正社員で働いてて(結婚後は自由)、家事や料理はまあまあ出来てて、親元から離れて暮らす普通体重のそこそこ可愛いアラサーって超絶貴重だったんだなと。
周りの女性がいかにレベル高いか思い知ったって。
その人も婚活以外で出逢って成婚していた。+7
-1
-
1178. 匿名 2019/02/21(木) 20:46:48
私、精神疾患あるけど仕事してます!結婚できました!って入ってくる人はなんなん?
病気の重さは人それぞれだしここで恋愛結婚のモテ自慢されてもなー
何人も書いてるけど主さんは身体を大切にしてください。+10
-6
-
1179. 匿名 2019/02/21(木) 20:46:48
相手に対して何も条件つけなければ、結婚だけはできるかも。
どんなブサイクでもチビ、デブ、ハゲでもいい、非正規で年収150万でもいい、30歳年上でもいい、障害者でもいい、殺人の前科有りでもいい、って一切の希望を出さないなら結婚「だけ」はできるよ。+5
-0
-
1180. 匿名 2019/02/21(木) 20:47:31
そもそも婚活での成婚率って5%前後って言われてるし、結婚を婚活だけに賭けるのって危険。+6
-0
-
1181. 匿名 2019/02/21(木) 20:48:00
>>1169
通院が数ヶ月に1回になっていたことと日常生活に支障はなく自立していたからかな?ただし、次回会うことになったら必ず伝えるよう言われました。+1
-0
-
1182. 匿名 2019/02/21(木) 20:48:04
たぶん婚活にはここにあるような否定的な意見を完全にスルーする能力も必要だと思う。
否定的な意見を受け入れたところで、ここの人達は主さんの人生になんの責任も関わりもないから。
しんどい思いもきっとするかもしれないけど、自分の幸せをつかもうとする気持ちが一番大事だと思う。+9
-0
-
1183. 匿名 2019/02/21(木) 20:48:37
>>5
パニック障害は脳神経の誤作動だよ。
精神疾患とは異なります。+6
-0
-
1184. 匿名 2019/02/21(木) 20:49:32
>>1145
専業主婦って結果論で
「働かなくても食わせてくれる旦那を見つけられた嫁」
ってだけなんだよ。
あなたや主は今、親か国か、その両方かに食べさせてもらってると思うけど、無職っていい年した大人が
「自分で生きていく能力がないので、大人ですが人に食べさせてもらってます」
って自己紹介してるようなものなんだよ。
明治や大正時代ならそういう娘さんでも貰い手がいたかもしれない。
でも、今の時代だとストレートに
「精神的に未発達なのかな?」
「社会人として適応できないくらい、能力が欠如してるのかな?」
って思われちゃう。
30過ぎてたら余計に。+13
-1
-
1185. 匿名 2019/02/21(木) 20:50:59
>>1044
これ、女性の統計結果なんだね。
ウワァ〜+2
-0
-
1186. 匿名 2019/02/21(木) 20:52:21
>>1183
そうです。正しいご指摘ありがとう。で、誰でもなる可能性がある。
ヨコから失礼しました。
+2
-0
-
1187. 匿名 2019/02/21(木) 20:55:56
発達障害があり鬱も併発していてその関係でフルタイム勤務も困難ですが彼氏できました。
彼とはマッチングアプリで知り合いましたが、アプリのプロフィールにも発達障害があることは明らかにしておきました。
彼は施設で支援員している関係もあって、だから受け入れてくれたのかな。
仕事頑張る彼をみていて働きたくなり、在宅の仕事を始めました。
いずれはまたフルタイムで働きたいです。
…精神疾患は明らかにしておいた方が良いと個人的に思います。
そうしておけば最初から受け入れてくれる人しか寄って来ないから。
ただマッチングアプリで明らかにすると、デリカシーない発言や質問してくる輩もいますが。+7
-0
-
1188. 匿名 2019/02/21(木) 20:56:16
結婚して30年以上経ちますよ
夫も私も心の病を持ってる
還暦になるまでに今よりもっともっと酷くなっていくようです
夫婦は似た者同士ですからね
まだまだ日本には国籍での差別があるし自営業でやってますが月収がほぼ無い時があるし本当にストレスが溜まる
稼ぎが少ないのもあって生活に余裕が無いし毎日ギスギスしてストレスが溜まって子宮系の病気をしました
パートに出たいけど高齢で精神的にも厳しい
足の悪い母親がいる実家の階段と地震がきたら崩れてきそうな家を修理したいけど35年ローンで無理して買ってしまった自分の家のローンも中古車のローンも抱えて毎月のローン地獄が大変ですよ
築10年目にして後悔ばかり
病を持ってる相手とお金の無い結婚は相当な覚悟と辛抱が必要です
地獄から解放されたいと思う日もある
皆様にもいい人見つかりますように
+5
-0
-
1189. 匿名 2019/02/21(木) 20:56:58
同性ですらバッシングの嵐なのに、異性の男性からしたらもっときついよ。+5
-2
-
1190. 匿名 2019/02/21(木) 20:59:07
>>1130
分かる。
精神疾患の人が発作やパニックを起こした時の恐怖感や絶望感て、うつるんだよね。
私は元カレがメンヘラだったけど、キツかった。
今の旦那が鈍感なくらい元気な人なんだけど、旦那が絶望したり、打ちひしがれたりしてないってだけでホッとする時がある。+7
-1
-
1191. 匿名 2019/02/21(木) 21:01:07
結婚はいいけどメンヘラは子供産むな。
子供が陰でどんだけ苦しんでいるか理解しろ。
ま、主のような自分勝手な人間は子供の苦しみなど理解する気すらなさそう。
+10
-4
-
1192. 匿名 2019/02/21(木) 21:03:45
ながらでやったらいいんじゃないかな?
仕事探しながら
ちょっと行動範囲を広げながら
婚活も始めながら
って感じで。
どれか一つに集中して結果を求めると、プレッシャーに潰されちゃうよ。
少しずつ、色んなことのできる幅を広げていったらいいよ。
+3
-0
-
1193. 匿名 2019/02/21(木) 21:05:47
以前、心の病でデイケアに通っていた時にいた男性は奥さんが統合失調症だって言ってたよ。知り合ったのはメンタル疾患のある人の社会人サークルのような所だって。だからはじめから病気ある事を知ってて付き合って結婚したみたい。その男性は公務員でした。奥さん無職だったけど病気を克服しようと努力してる所に惹かれたって言ってた。
主さんも、婚活するにしろしないにしろ、病気を治す努力をしたら人生良い方向に行くんじゃないかな〜。
長くなったけど、ふと思い出してコメントしてみました。多分主さんと年が近いし私もメンタル持ちなので応援したくなりました。+0
-0
-
1194. 匿名 2019/02/21(木) 21:06:38
>>1169
いいえ、結婚相談所も商売ですから基本的には誰でも入会できますよ。相談所に精神的な病気の男性いたもん。相談所にもよりますが。
無職で入会できないならともかく、障害を理由に入会させなかったら差別だって騒がれるし。ただし入会時に、難しいですってことはきっちり説明されるはずです。
+7
-1
-
1195. 匿名 2019/02/21(木) 21:06:40
30代で無職のメンヘラか…
30代前半なのか、半ばなのか、後半なのかでも話は変わってくるけど、難しいなぁ…
でも結婚しないと、親が死んだ時食べていけなくなりそうな人だな…+4
-3
-
1196. 匿名 2019/02/21(木) 21:08:41
>>1101
>>1097です。
その考えは私も同じです。
ただ、トピをみたときに「障害様はいいね」ってコメントがちょっと前にあったのでそういった人に向けて言いました。
私の伝えたことて違った意味で伝わってしまっていました。
誤解を招いて申し訳ありません。
私も病気を盾に寄りかかる気の人は嫌です。+3
-0
-
1197. 匿名 2019/02/21(木) 21:09:08
>>1194
成婚率を売りにしてる相談所は入会できないね。結婚出来ない人をわざわざ入れる事なんてないし。
会員数を売りにしてる相談所なら入れるけど。+2
-0
-
1198. 匿名 2019/02/21(木) 21:12:02
>>1170
それはない。
生きてたら72才のおばさんは性格がとてもきつく結婚しなかった。今なら何か病名がついてたのかもしれない。当時は単に何でも突っかかる人と思われた。
父と母が結婚するときに母の親や兄弟は「あのお姉さんがいるからやめなさい」と反対したが押しきって結婚した。+1
-0
-
1199. 匿名 2019/02/21(木) 21:12:23
婚活系のトピ主ってこんなんばかり
働かない働けない働く気がない。
相手にぶら下がり負んぶに抱っこしてもらう気満々。
クレクレ体質で自分のことをちゃんとしようっていう気概がまるでない。(この主の場合治療に専念する。相手の方にちゃんと打ち明ける)
男性が婚活市場から逃げ出した理由が分かる。
こんな女どもの面倒見たくもない。
+14
-1
-
1200. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:00
>>1075
ありうる
男はそんなの許されないのに女だからって甘えやがってって
考えが変わることザラにあるし+2
-0
-
1201. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:09
>>1194
1166です。確かに難しいってことは説明されましたよ。相談所によっては入会できなかったかもですが。+0
-0
-
1202. 匿名 2019/02/21(木) 21:14:01
結婚の前に、病気を治して仕事して自立することが先では?+7
-1
-
1203. 匿名 2019/02/21(木) 21:15:15
>>1197
成婚率が高くて小規模のところでしたが入れましたよ。+0
-0
-
1204. 匿名 2019/02/21(木) 21:16:40
>>10婚活関係ない場で出逢った人ならありえるかもね。
婚活の場って結婚を目的として来てるんだよね?+3
-0
-
1205. 匿名 2019/02/21(木) 21:17:25
メンヘラなんかと絶対結婚したくない。
男性は健康で子供産めて子供を健やかに育ててもらいたい生き物だよ。
メンヘラで子育てってキッッッツイよ。+11
-14
-
1206. 匿名 2019/02/21(木) 21:19:22
今、共働き当たり前の世の中になってるのに選ばれないと思うよ?+3
-1
-
1207. 匿名 2019/02/21(木) 21:19:50
逆に心の病持ってる人には
早いうち(20代前半)から
それとなく婚活したほうが
いいんじゃないかな?と
勧めてしまう
当時の友人はアラサーで
実家住まい無職…。
今になっていい人いない?
って聞いてくる+18
-1
-
1208. 匿名 2019/02/21(木) 21:20:27
母が精神疾患を持っている娘の立場ですが、父も母もお互い大変そうな約30年だなと見ていて思います。私がいなければもっと早い段階で離婚もできただろうに。社会性がなく経済力もなく、夫との間にも長年の間に溝ができると、結果、依存先は子どもしかいなくなる。あなたは病気でも子供を持てて幸せだったかもしれないが、私はあなたの支えになるために生まれてきたわけではない。遺伝のことも気にかかる。愛情持って育ててくれたことはありがたく思いますが、ごめんなさい。+28
-1
-
1209. 匿名 2019/02/21(木) 21:21:29
>>1206
共働き前提の男なんてこちらからお断り
貧乏な男は結婚すんな+7
-11
-
1210. 匿名 2019/02/21(木) 21:22:43
>>1209
男性「専業主婦前提の女なんてこちらからお断り。貧乏な女は結婚すんな」+16
-7
-
1211. 匿名 2019/02/21(木) 21:24:56
パニック障害だったら大丈夫な気がする。
メンタルヘルス持ちは発達障害とかと
関連して病気になってる可能性ある。
知人がそうだった。
20代半ばまでは彼氏いたけど、
いつも彼氏になんでもかんでも頼りっきり…
ひとりじゃ出来ないことのほうが多いから
10上の彼氏にも振られちゃってた。
最悪、旦那さんが
子供と嫁の面倒見る必要あるよ。+12
-0
-
1212. 匿名 2019/02/21(木) 21:26:07
>>1199
自分に問題あると微塵も思わないからね婚活女って。私の友人もそう。せっかく紹介したのにありがとうの1つも言わないくらい社交性がない。もう縁を切っちゃったけど。+10
-0
-
1213. 匿名 2019/02/21(木) 21:26:35
今は休養をとって病気を治すのが先だと思いますよ。
精神的に不安定なときに、結婚などの大きな決断はしない方がいいと思います。+16
-0
-
1214. 匿名 2019/02/21(木) 21:26:55
私もパニ障で婚活してました。
仕事は一時休職しましたが復職後仕事が落ち着いてから婚活を始めました。あらゆる婚活手段を活用しました。
電車に乗って人に会いに行くのが辛かったけど薬飲みながら頑張りました。相手から付き合おうと言ってくれた時にパニ障を告白しました。何人かとお付き合いを(並行じゃなくて)経て、今の旦那が1番楽でしたので結婚しました。パニ障の人には恋よりも、ストレスじゃなく何もかも受け止めてくれる相手がオススメです。+23
-5
-
1215. 匿名 2019/02/21(木) 21:28:17
主は30代無職のパニック障害男性と結婚したい?
思うなら婚活頑張れ
そうじゃないならやめとき
個人的には婚活より治療・就職が先だと思うけどね(特に治療)
何より今の状態では婚活への参加は症状悪化させるだけでは
仮に結婚にこぎ着けたとしてもその後心落ち着かせる時間は減るよ+10
-1
-
1216. 匿名 2019/02/21(木) 21:29:08
>>1210
ほんとそれ+1
-1
-
1217. 匿名 2019/02/21(木) 21:30:24
私は20代で精神疾患に罹患、約10年空白の期間がある。現在も精神障害2級だ。発病と同時に婚約破棄した。当時、自分には婚活できる資格はないと非正規で働き細々とボロアパートで一人で暮らしていた。一生貧乏独身女で終わるんだなと完全に自分の人生は諦めて、猫を飼ったりライブ行ったりのんびりと好きなことしていた。
諦めきっていたところで、今の旦那から事情を全部のみ込んで結婚してくれとプロポーズされた。結婚、出産というライフステージの変化で二度、入院している。
子供が生まれたら甘えられる環境はなくなった。夫の仕事が上手く回らなくなり生活のためにフルタイムで働きはじめた。15年のブランクがあった。でも、我が子のためなら一念発起するしかなかった。家事、育児、仕事と自分の時間なんてない。
自分の病気に構ってあげる時間も余裕もない。それが結婚であり、子育てであり、子供を産んだ女の生きる本質だと思う。
自分のことで悩めるうちが花だと思う。自分の力を信じる事ができるなら結婚すれば良いと思う。
どっちにしても死ぬまで生きることは大変なことは変わらない。あなた次第だ。+35
-2
-
1218. 匿名 2019/02/21(木) 21:30:28
>>1210
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏+2
-6
-
1219. 匿名 2019/02/21(木) 21:32:30
>>1210
現実はこれだよね。
専業主婦志望で低収入の女ほど婚活してるんだしさ。+6
-4
-
1220. 匿名 2019/02/21(木) 21:34:03
>>1さん
病気がどうだからではなく、病気と言う状態で「結婚」という大きな選択は避けた方が良いと思います。
パニック障害と戦い続けるうちに、それにつかれることもあると思う。
その状態で結婚相手を探すと、本当にあなたにとっていい相手なのかという判断が鈍るかもしれない。
まず、病気の治療を最優先に考えてほしいです。
今はパニック障害への理解も増えてきて、いい病院もあり、治療できる環境が整いつつあります。
ゆっくりいきましょうよ。
焦らずにね。+4
-0
-
1221. 匿名 2019/02/21(木) 21:35:29
>>1012
このトピに当てはめると、専業なのに寝込んで家のことをおろそかにしたり、
健全な子育てができない可能性の高く、不幸の連鎖になるリスクの高い
精神疾患のある女性は婚活するなってなるよね。+17
-2
-
1222. 匿名 2019/02/21(木) 21:37:45
私も結婚の思いが諦めきれない精神疾患持ちの30代。
もう長いこと病と闘ってきて、今は働けているけど正規雇用じゃないし、不安ばかりの未来。
「もし結婚出来たら良いな」という漠然とした願望はあるけど、積極的に婚活とか出来ない。
私みたいなのと誰が恋愛したい?結婚したいと思うのか?
きっと誰もいないだろうと分かるから・・・。
友人に、「結婚相手がほしいとばかり言うけど、積極的に動こうとしてないでしょ」と言われたけど、諦めのほうが大きいし、いつも自分のことで精一杯な自覚があるから。
でも、諦めのうちの1パーセントは結婚したいと感じてる。
やっぱり、人生のパートナーが欲しいって。
厄介だよね、完全に諦めきれたら良いのに。+9
-1
-
1223. 匿名 2019/02/21(木) 21:37:54
まず、専業主婦とパニック障害で婚活は関係ないのでは
メンタルが弱っているときに相手探しはしない方が良いよ
主さん本当に心配だよ
+13
-0
-
1224. 匿名 2019/02/21(木) 21:38:20
>>1207
私の友人も同じです。
若い時に婚活進めても当時は小馬鹿にしていたのに
アラフォーにさしかかってから急に婚活しだしたようで
「いい人紹介してくれない?旦那さんの同僚とか」
って言ってくる。10年遅いよ+10
-2
-
1225. 匿名 2019/02/21(木) 21:39:54
>>1222
余計なお世話かもしれないけど、あなたは婚活した方が良いよ。
そこでもし相手が見つからなかったとしても、あなたはあとから「でも自分は頑張った」と思える。あのときにやったからと思るようになるよ。
今しなかったら、「自分はトライもしなかった」になっちゃう。
やってみようよ。人生何があるか解らないし、決めるのはあなたじゃなくて相手じゃない。
私はあきらめてほしくないよ。やろうよ。+24
-1
-
1226. 匿名 2019/02/21(木) 21:40:16
>>1217
素晴らしいです
すごく頑張りましたね
1217さんの体験談が主さんのヒントになるといいですね+3
-1
-
1227. 匿名 2019/02/21(木) 21:40:21
結婚に逃げるな的な意見も多いけど
ちゃんと受け止めるべき
それ以前に婚活って精神的にくる
パニック障害が重くなったりする可能性だってある
自立してれば婚活がうまくいかなくても大丈夫
私はパニック障害のときに彼氏に振られて病気長引いた経験者です。
うまくいかないこともある
そのときに心の支えはありますか?
ボロボロになったら辛いですよ
+7
-1
-
1228. 匿名 2019/02/21(木) 21:40:45
習い事でもしてみたら?普通に恋愛した方が可能性があるよ?+8
-1
-
1229. 匿名 2019/02/21(木) 21:42:58
いいトシして実家暮らしって、
思考が自分に激甘で都合よくてびっくりする
自分をラッキーマンとかだと思ってるのだろうか
んな上手くいくわけないやろ+11
-5
-
1230. 匿名 2019/02/21(木) 21:43:32
>>1さんは、結婚相手と言うよりも支えが欲しいんじゃないかな。
わかるよそういう気持ち。
弱ってるときほど、温かい手が恋しくなるね。+2
-0
-
1231. 匿名 2019/02/21(木) 21:44:24
>>1221
旦那の会社の同僚夫妻がそれ
子供3人もいて奥さん専業なのに何もしなくて
同僚の方が買い物から家事から全部やってるって
会社の人達からはそれって奥さんじゃなくニートじゃんと言われてる
でもバブル期入社だから氷河期旦那よりはるかに給料良いから
持ち家ローンあり子供3人でも奥さん専業やれるんだって+4
-0
-
1232. 匿名 2019/02/21(木) 21:47:33
メンタルが弱ってるときに
人に気持ちを向けるのはおすすめしません
趣味とか、絶対に自分を裏切らないものに触れて、心の支えが確立してからにすべき+6
-1
-
1233. 匿名 2019/02/21(木) 21:49:22
言っておかないと、ばれたとき、もめるよ。+4
-0
-
1234. 匿名 2019/02/21(木) 21:49:39
なんか厳しいコメントばっかりだけど、実際メンタル疾患あって結婚できてる人だっているし、
寄生とか言ってるけど、専業主婦なんてたくさんいるよ?
普通のメンタルヘルス系の話だと、優しい書き込みとか多いし「明日は我が身」とか言うけど、
ここの人って恋愛や結婚が絡むと、とたんに厳しくない?
別に無職でも障害あっても、いい人に出会えれば結婚できるだろうし。それであなた達に迷惑かかんないからさ。+10
-10
-
1235. 匿名 2019/02/21(木) 21:56:01
パニック障害で無職の30代とかいらねぇ〜。心の病気は仕方ないとして、無職の30代とかなんの魅力もねーわ。+5
-7
-
1236. 匿名 2019/02/21(木) 21:56:41
結婚したいなら婚活思う存分頑張ればいいと思う。
婚活することによって自分の改善点とか分かって成長出来るんじゃないかな?+5
-0
-
1237. 匿名 2019/02/21(木) 21:57:27
精神科勤務です。
コメントキツめの言い方多いね。ガルちゃんだしね。
パニック障害の人いっぱいいるけど、パートナーいる人わりと多いなと思います。理解してくれる人は探せばいるんだなとも思いました。
恋人ができて改善の人もいれば逆もいる。
ちなみに私は閉所恐怖症で、40歳近い独身。25歳で発症して、発作が起きる場所が限定されるのですが、仕事で迷惑もかけないし、普通に自立しています。結婚しても資格が2つあるので稼ぐ自身はある。
だけど、結婚で相手や相手方のお家に迷惑かかるかもと思うと1人でいるしかないかと独身の道に進む事にしました。1番ストレスがありません。
でも早く人生終われば良いかなともすでに思っています。
意外と家事やらなくても良いよって言ってくれる旦那さんをお持ちの患者さんも見てきたので、探せばいると思う。後悔の無いように。+18
-2
-
1238. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:31
皆さんシビアなコメントですね。
でも当然といえば当然です。
でも連れそっていたい人は必要ですよね!
ですから、婚活ってことにこだわり過ぎずに彼氏みたいな存在を探してみればどうですか?あくまで彼に選択権を握らす形で。
結婚するかいずれ別れがくるか分かりませんけど、決めすぎるとツラくなるだけだと思いますよ!+0
-0
-
1239. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:05
ここには書き込まない方がいい
今は誰の意見でも聞きたい迷走期なのかもしれないけど
人を傷つけたくて仕方がない人間がタイトル見て飛んでくるのは目に見えてる
パニック発作起きてから苦しんで、自殺しても誰も助けてくれないよ?
責任なんて取らないよ?
ここまでコメントしたけれど、トピ主が本当にそのことで悩んでいると思って書きました
もし釣りならとても悪質なので二度とこのようなトピは立てないでください お願いします+5
-1
-
1240. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:06
私は主と全く同じ状況になって
結婚したくて頑張って
セフレにされてるの気付かないくらい
相手に依存しました
恋愛はした方が元気になる!
元気になったタイミングで自立の道に進めるといいね+4
-3
-
1241. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:19
>>1私はうつ病治療中で在宅ワークをしています。単発の仕事もあるし自分の都合に合わせて働きやすいですし、人と会う負担はないのでおすすめです。今は人と会う元気がありませんが、病気が治ったら私も婚活したいなと思ってます。+6
-0
-
1242. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:00
しかしパニック障害がまだ治ってないのに、
よくそれで婚活しようとするね主さん。煽りでなく普通に心配。
電車とか映画館とかエレベーターとかは平気なの?怖くない?+2
-3
-
1243. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:11
わたしもパニック障害もちです。
パニック障害って、偏見をもたれやすいし、働くのも結婚するのも大変ですよね。
正社員で10年働いてますが、このまま働き続けるのが不安で相談所で婚活をしたことがあります。その時はお見合いプレッシャーで体調崩し、仕事も危うかったので、焦るのはよくないと思いました。
お金もかかるので、もし外出できるのならアルバイトで慣らしつつでもいいと思います!あと、相談所にいる男性は専業希望の人も多かったですよ。応援してます!+5
-2
-
1244. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:57
>>1225
1222です。
お優しいコメント、どうも有難うございます。
1225様のコメントに、目頭が熱くなりました。
・・・覚悟を決めて頑張ってみます。結婚のことも頑張れるように、もっとちゃんと、無理のないように自分の状態を今よりも良くしていきながら・・・。
頑張ります。どうも有難うございます。
いつか、思い描く理想の自分自身になれたら、人生のパートナーに出会えた時には、こちらでご報告させて下さい。+4
-1
-
1245. 匿名 2019/02/21(木) 22:05:55
ペット飼うのも癒されますよ
人より付き合いやすいですし
メンタルケアにも良さそうです+3
-1
-
1246. 匿名 2019/02/21(木) 22:07:59
>>1217
なんか、あなたの話をもっと聞いてみたくなった。私は今切羽詰まっていて、参考にしたいのもある。あなたの人生を聞かせてほしいというのもある。+0
-1
-
1247. 匿名 2019/02/21(木) 22:10:53
メンヘラって馬鹿にする人ひどいね
人の気持ちわからないんだね+9
-1
-
1248. 匿名 2019/02/21(木) 22:12:07
婚活以前に病気の治療に専念しろアホ
頭蛆でも湧いてるんじゃないの?+2
-4
-
1249. 匿名 2019/02/21(木) 22:12:57
>>1247
そりゃ仕方ないよ>>1みたいな腐った人間がいれば+1
-4
-
1250. 匿名 2019/02/21(木) 22:13:06
>>1161
新ガイドラインでググって。精神の更新は厳しい+4
-0
-
1251. 匿名 2019/02/21(木) 22:13:35
私もパニック障害だけど発作は1年ほどでてないし、子育てや幼稚園行事など日常生活に支障を来すことはほぼないかな。パニック障害でもかなり差がありそう。+7
-2
-
1252. 匿名 2019/02/21(木) 22:14:35
メンヘラでもいくらでも結婚できる
若くて一途でかわいければ
低身長デブ不細工な優しい人
いくらでもいるよ
そういう人は無理なら高望み+9
-4
-
1253. 匿名 2019/02/21(木) 22:15:30
とりあえず、時短でもよいから社会復帰して自信をつけてから、婚活した方がよいかも。+14
-0
-
1254. 匿名 2019/02/21(木) 22:16:56
主です。まだ伸びておりびっくりしてます。
厳しい意見が多く死にたくなってきます・・。父親の親戚に相談所をやってる方がいるらしく父に聞いてみたのですが、今の婚活は女性の数がとても多く、そこで何らかの病気だと門前払いされるそうです。さらに無職だと見向きもされないと言われました。多くの相談所だと精神疾患持ちは入会できないそうです。
当然ですが男性からしたら寄生目的と言われても仕方ないですよね。とりあえず簡単なバイトをしてみようかと思っております。
あとどういう男性を求めるのかと書いてる人が多く居たので書きます。
・正社員
・同世代(できれば年下がいいです
・親との同居不可
・病気を理解してくれる人
・健康な方
・太ってない方、禿げてない方
男性に求めるのはこれくらいです。
もう私はこのトピには来ません。見てると死にたくなってくるので。+6
-46
-
1255. 匿名 2019/02/21(木) 22:18:24
私は統合失調症の30だけど、作業所に通って自立を目指してる。だけど、どこまで立ち直れるかわかんないと思ってる。
だから無職でも婚カツするのはいいと思う。
すべてをさらけ出しても付き合ってくれる人探したらいいのではないかと。
でも、私は一人前に仕事できるようになってから婚カツしたいな。+14
-1
-
1256. 匿名 2019/02/21(木) 22:20:22
主さん、もう来ないのかぁ。。。
死にたくなるなら仕方ないよね。。。+14
-0
-
1257. 匿名 2019/02/21(木) 22:20:37
マウンティングだとか言われたらそこまでですが
元々モデルしてて一年程前からパニック障害発症し長期休養中ですが現状承知の上で数名に結婚前提で交際申し込まれました。
つまり、容姿だけは保つべきだなと実感しました。+12
-9
-
1258. 匿名 2019/02/21(木) 22:21:58
>>1252
メンヘラで一途っていうのは無理だと思う。
常にご機嫌取りしてないと、勝手にさみしくなって
浮気や自傷するかまってちゃんだから。+13
-0
-
1259. 匿名 2019/02/21(木) 22:22:32
相手に依存、寄生したいって気持ちじゃなくお互い支え合いたいって思っての婚活なら有りなんじゃないかな?病気だから1人でいろ、なんて全然思わない。+7
-0
-
1260. 匿名 2019/02/21(木) 22:24:29
あれれ
主さん結構相手に条件求めてて
婚活したい感じなんだね
うーん、
そしたら少し、現実見ようって厳しく言いたくなるな+31
-1
-
1261. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:51
ただでさえ精神弱ってる人に暴言とか言う人ひどい
そんな人がいじめとかモラハラして周りの人を精神病に追い詰めるんだろうな+13
-6
-
1262. 匿名 2019/02/21(木) 22:26:30
逆の立場で考えてみて
依存して面倒みてもらいたい感まる出しの人に魅力感じませんよ
+11
-2
-
1263. 匿名 2019/02/21(木) 22:27:58
>>1259
それはそうだけど、病気で働けない、自分の面倒も見れない人が
「支え合う」っていうのがそもそも無理じゃないかな?
綺麗事言っても、結局は相手に生活を依存することになると思うよ。
せめて仕事見つけて、自分の生活費くらいは自分で賄えるようにならないと
寄生先が親から旦那に変わるだけだよ。
+25
-2
-
1264. 匿名 2019/02/21(木) 22:28:33
メンヘラメンヘラ言ってる人いるけど
メンヘラとパニック障害てちがくない?
私の認識では違うんだけど??????+17
-3
-
1265. 匿名 2019/02/21(木) 22:30:22
>>1254
高望みすぎる。
自分の病気は受け入れてほしいのに、相手には健康を求め、肥満はともかくとして本人のせいではないハゲを拒否。
自分も若くないのに同年代か年下希望。
無職なのに相手に正社員希望。
主にしかメリットのない結婚だね。+36
-1
-
1266. 匿名 2019/02/21(木) 22:30:37
>>1264
全然違うと思うよ。
パニック障害は精神疾患、メンヘラは人格障害じゃないかな。+5
-6
-
1267. 匿名 2019/02/21(木) 22:31:40
私はギャンブル依存症だし友達いないから発達か何か持ってるはずだけど、会社の男からモテて貢いで貰ってる。
もちろん体の関係は無しに一方的な感じで。
外見もいいけど、発達特有の危うさみたいなので父子本能をくすぐるらしい。
見返りは一切求めないらしい。
主見てないだろうけど、外見磨いて表に出なよ!+8
-9
-
1268. 匿名 2019/02/21(木) 22:31:47
ホワイトタイガー
ガーデン
電話
話題作
作成
成長+1
-1
-
1269. 匿名 2019/02/21(木) 22:33:26
>>1268
なぜ突然しりとり?(笑)+6
-1
-
1270. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:21
>>1254
そんなに死にたい死にたい連呼しなくても…
被害者ぶるのは結構だけど。すでに30代ですよね?
パニック障害抜きにしても今まで時間はたくさん
あったはずでしょう?30年以上なにしてきたの
今まで何も行動してこなかった自分がぜんぶ悪いんじゃないの?+20
-6
-
1271. 匿名 2019/02/21(木) 22:35:04
精神疾患があったとしても婚活してみたい、結婚したいという気持ちがあるんだったら婚活した方がいいじゃないかな
やらないで後悔するよりいいと思う
もしかしたら全てを受け入れてくれる人に出会えるかもしれないし、自分には婚活は合わない、無理だと思ったら辞めればいいんだよ
まずはストレスで病状が悪化しないようにいい意味で気楽に挑んでみては?+14
-0
-
1272. 匿名 2019/02/21(木) 22:35:17
>>1254
求めてるものは「これくらい」って認識みたいだけど
容姿(デブ禿げ以外)、仕事(正社員)、家庭(非同居)、性格(理解)
ってだいぶ揃ってる人だよね、、、笑+29
-0
-
1273. 匿名 2019/02/21(木) 22:35:47
>>1254
応援したい気持ちになってたけど引いた…
本来なら、
・雇用形態問わない
・年齢こだわらない(50までなら大丈夫)
・同居よろこんで!3畳1間のアパート可
・病気を理解してくれる人
・同じ精神疾患の人可
・容姿問わない、こんな自分でも良いって言ってくれる人がタイプ
くらいじゃないと無理だと思いますよ!
死ぬ前に自分が魅力な女性になりましょうよ!
相手に求めるだけじゃダメですよ!+35
-0
-
1274. 匿名 2019/02/21(木) 22:36:26
>>1264
違うね。全然違う。
パニックと言うけど気が狂ったように叫んだり暴れたりする訳じゃない。動悸、息苦しさ等どちらかと言うと外から分かりにくい症状だからね。+8
-0
-
1275. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:18
主の年下希望が気持ち悪すぎる
発達も入ってるでしょ+24
-3
-
1276. 匿名 2019/02/21(木) 22:38:22
>>1254
「男性に求めるのはこれくらいです。 」
ん?これくらい…?いやいや結構な量あるよ?
あなた自分を棚に上げて条件多すぎだよスゴイね+33
-0
-
1277. 匿名 2019/02/21(木) 22:38:44
抗うつ薬10年以上内服してますが、30半ばで結婚できましたよ。週4日パートもしてます。私は無職でいる方がつらくてしかたなかったです。少しでも働いてみた方が、気持ちも少し楽になるのではないでしょうか?
パニック障害の友達も体調がいい時はバイトしてますよ。体調が悪くなったら休めばいいと思います。
うつで障害年金もらっている知り合いも無職ですがクラス会とかの同級生と結婚してましたよ。
主さんも焦ってしまうと思いますが少しずつ病院のデイケアとかでも通ったり何か人と接する機会を作ってはどうかなと思います。
+10
-3
-
1278. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:24
みんな厳しいな笑
主さんもガルちゃん見て落ち込むくらいなら、上手くいくにしろいかないにしろ婚活した方が有意義かもよ+6
-6
-
1279. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:48
主の男バージョンを想像すると、キモい禿げたおっさんで低収入のくせに、若い20代の女を求め、共働きを希望してる感じかな。
絶対結婚したくないタイプ。+23
-1
-
1280. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:53
主はもう見ないと言ったけど見てると思う。
優しい言葉をかけて欲しくて死にたいと訴えてるんじゃないかな。
治療を続けながら婚活や恋愛を焦らず主のペースでするといいよ。パニック障害でもパートナーいる人たくさんいるよ。+19
-0
-
1281. 匿名 2019/02/21(木) 22:40:29
>>1
パニック障害、うつ病もちですが結婚してます。
旦那には初めて会ったときにすべて打ち明けました。
ただ結婚後のほうが病状は悪化しましたけど…
+7
-0
-
1282. 匿名 2019/02/21(木) 22:41:08
主が結婚願望あるのに結婚できてないのはパニック(とそれに伴う労務不能)のせいだけじゃないとほぼ確信しました。
最初応援する気持ちで見てたけど残念な気持ち。
主が大人になれますように。+8
-0
-
1283. 匿名 2019/02/21(木) 22:41:10
がんばれー!!!
私もパニック障害だけどがんばってるよ。
まぁでも頑張りすぎて限界がきてパニック障害になったんだよね。
鬱併発して自殺者も多いけど生きて。
このトピ見てるとまるで韓国みたい。
韓国も精神的な人をネットで追い詰めて自殺までもっていくからね。
負けないで。
婚活がんばろう。+7
-6
-
1284. 匿名 2019/02/21(木) 22:42:42
同じ障害持ってる人と結婚して支え合うのは?+2
-0
-
1285. 匿名 2019/02/21(木) 22:44:30
>>1254
知ってたけど結局は男性に依存したいだけなんでしょ
+9
-0
-
1286. 匿名 2019/02/21(木) 22:44:40
>>1254
そんな隙のない男性、他の女性がほっとかないよ+16
-0
-
1287. 匿名 2019/02/21(木) 22:44:43
パニック障害は置いといて、すぐ傷付いて死にたいとか言う人は嫌がられると思う。
奥さんにひどいことを言う男は結構いるし、悪気なくデリカシーのないことを言う人もいるよ。
それでいちいち傷付いて、離婚したいとか死にたいとか言ってたらすぐ離婚になるよ。
結婚生活って擦り合わせとか交渉術とか譲り合いとか許容とか色々必要だし、ストレスもあるんだよ。
親と違って元々は他人だからなんでも受け入れてくれるなんて無理。+17
-0
-
1288. 匿名 2019/02/21(木) 22:44:44
同じくアラサー独身の私でも男に求めるのは
・正社員
・親との同居不可(義父母の職業や人となりによっては同居可)
・健康な方
くらいだわ
性格よければハゲ巨漢年齢50くらいまでならおk
これくらいって言ってるけどアラサーアラフォー無職パニ障であれは高望みだなあ+18
-0
-
1289. 匿名 2019/02/21(木) 22:45:01
>>1254
ここにきて突然の高望み条件が出てビックリしたわ
主さんが求めていい条件は「・病気を理解してくれる人 」
これだけだと思います。その他の条件は諦めましょう
+21
-0
-
1290. 匿名 2019/02/21(木) 22:45:09
パニック障害は発症しないと苦しみがわからない。
がんばってがんばって頑張りすぎて発症してしまう。
今や10人に1人がなる時代。
人事ではないよ。
パニック障害や他の病気をリスクに思う必要はないよ。
皆何かしらもってる。
健常者でもネットで病的にネチネチして攻撃している様な女の人は逆に私は結婚相手にはしたくない。+5
-4
-
1291. 匿名 2019/02/21(木) 22:45:33
主には是非婚活に参戦してもらって現実を見て欲しいね
年下希望ってあんた+12
-0
-
1292. 匿名 2019/02/21(木) 22:45:38
精神疾患持ちも人格障害も総称してメンヘラじゃないの?
もっと広義にいくと診断ついてなくても不安定な言動があればメンヘラ扱い+3
-4
-
1293. 匿名 2019/02/21(木) 22:47:05
予想はしてたよ。だって無職で病気持ちなのに婚活する神経だからさ。普通の神経してたら婚活なんてしないし。高望みなのは当然だよね~。+16
-0
-
1294. 匿名 2019/02/21(木) 22:47:24
>>1254
紹介所で病気、無職片方だけでも無理って言われたのにこれだけ条件出せるの凄いな。
+11
-0
-
1295. 匿名 2019/02/21(木) 22:47:30
主の結婚相手に求めるものが多すぎて驚く…
もう見にこないなら伝わらないだろうけどさ
理想の相手は理想の自分にお似合いの人ってことを頭に入れとかないと、婚活は失敗します
余程、容姿端麗で若くない限り+11
-2
-
1296. 匿名 2019/02/21(木) 22:47:49
>>1292
パニック障害のこと知らないんだね。
あとメンヘラはもともとボーダーのことを指す+4
-0
-
1297. 匿名 2019/02/21(木) 22:48:04
30代40代で結婚する女は経済力のある人、魅力のある人、美人、謙虚な人、包容力のある人だよ
主は、結婚相手に何を与えられるの?+8
-1
-
1298. 匿名 2019/02/21(木) 22:48:21
>>1291
婚活女ってなぜか自分がアラフォーになると年下希望する
そのくせ年収やら性格容姿やら求めて
アドバイザーが言ってたけど自分に何の魅力もないから相手に全部求めるんだってさ
+17
-1
-
1299. 匿名 2019/02/21(木) 22:48:25
もともこうもないこと言うけど、結婚て縁じゃね?障害持ってても無職でも結婚できるときはできる。
ただ、高条件は無理っぽいな。。。+7
-1
-
1300. 匿名 2019/02/21(木) 22:48:53
パニック障害と自律神経失調症で本当にどうしようもないこんな私に言われても困ると思うけど、何とかなるから大丈夫だよ!!なるようにしかならないし、当たって砕けろでもないけど主の行動力は凄い勇気もらえる。いつか自分の事理解してくれて、支えてくれる人が見つかるといいね。+5
-5
-
1301. 匿名 2019/02/21(木) 22:49:49
>>1300
主は何も行動してなくない?
+6
-0
-
1302. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:12
パニック障害に関係なく、主さんって
そうとう親に甘やかされて生きてきたんだろうなぁ
今も父親に結婚相談所を紹介してもらおうとしてるし。
結婚よりも先にまず親離れして自立しないとダメですよ+13
-3
-
1303. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:17
病気に至った経緯(ご自身の性格含め)こそ、相手に伝えるべきでは?
そこを理解して受け入れてくれなければ、今後の発展は望めない
本当に愛している相手なら、自分を受け入れてくれるか自分の想定とどう違うのか、確認すべきだと思います
その恐さは、病気があってもなくても同じですから+4
-0
-
1304. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:42
釣りだと思いたいけど現実にこういう女性ってたっくさんいるんだよね
+24
-0
-
1305. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:43
>>1278
婚活以前に、精神的に抱えてるものがある人はネット断ちしたほうが寛解に近づくのではといつも思ってる
ネットにわんさかある悪意ある書き込みに触れてたら治るもんも治らなくなる+18
-0
-
1306. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:53
婚活パーティーでカップリングしてはじめてのデートでタイミング見て言うのがいいと思う。
心無いこと言う人も多いけどどんな形であれ今を変えようと一歩踏み出すことは素晴らしい事だよ。
病気とか関係なしに自分の市場価値わかって砕けるのもいい経験。+12
-0
-
1307. 匿名 2019/02/21(木) 22:51:09
>>1300
主さん何もしてないと思うけど。行動力ってなに+6
-0
-
1308. 匿名 2019/02/21(木) 22:51:13
恋愛にはポジティブ
主がそんなふうにコメントしていた頃から
好きなタイプにはかなり積極的なんだとは思ってた
依存するタイプでもあるんだろうね
厳しい言い方するけど
自分のスペックと合わない人を求めても
相手は困惑して疲れるだけ+9
-1
-
1309. 匿名 2019/02/21(木) 22:52:06
病気持ち門前払い
無職見向きもされない
当たり前でしょwwww+14
-4
-
1310. 匿名 2019/02/21(木) 22:53:35
ここで中傷コメントばかりしてる人も精神疾患だよね。+6
-8
-
1311. 匿名 2019/02/21(木) 22:54:23
>>1254
なんだ釣りか
解散+10
-0
-
1312. 匿名 2019/02/21(木) 22:54:36
そんな、、
自分に無いものを相手に求めすぎじゃない?
まずは自分で何とかしようよ+4
-0
-
1313. 匿名 2019/02/21(木) 22:55:01
>>1311
釣りであってほしいけどリアルにこういう女性たくさんいるので判断できない+25
-0
-
1314. 匿名 2019/02/21(木) 22:55:42
>>1254
嫌いな人と一緒に暮らすのは誰だって苦痛だから好みを言うのは構わないけれど
ここまで条件を並べちゃうのは現実を知らないと言うか夢見すぎだな。
並べた条件の人、正社員で健康な30前半でもなかなか難しいよ。+9
-0
-
1315. 匿名 2019/02/21(木) 22:56:40
>>1278
厳しいんじゃなくて
結婚にこぎつけるためにどうすればいいかを現実的に具体的にアドバイスしてると思うよ
甘い言葉ばかり言う方が主のこと真剣に考えてないと思う+8
-1
-
1316. 匿名 2019/02/21(木) 22:57:20
>>1014
本当の底辺は、300万円以下やで?+8
-0
-
1317. 匿名 2019/02/21(木) 22:57:42
釣りでしょ?
もう見ないって言ってる割に最後に叩かれそうな燃料投下してるじゃん
ガルちゃんの相談系トピって釣り多い
+11
-0
-
1318. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:19
>>1316
地方なら300でも上等だったりする+3
-3
-
1319. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:35
主はパニック障害がなかったとしても結婚できない+9
-2
-
1320. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:53
あまりにも、、のためかける言葉が見つからないので解散します!!!!!!!ばいばーい+3
-1
-
1321. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:05
トピ主もう来ないらしいし、解散かな。みんなーおつかれー+2
-2
-
1322. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:12
ナイナイお見合い放送あった時に5ちゃんねる実況行ったら
家事手伝いと求職中と職業表記してるのは現在無職の寄生先探しのタカリ女と書かれてたよ
飲食店勤務はキャバだろとも
現実は厳しいよ+12
-3
-
1323. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:16
見えるよ
40代になっても実家で暮らす主の姿が
親は先に死ぬんだから、見込みの低い高望み婚活よりまず病気治して働きましょう
稼げる男は別に結婚しなくても生きていけるし、結婚するにしても共働きしてくれる同世代とか年下とか選べるんだよ
主を選ぶメリットないよ+8
-5
-
1324. 匿名 2019/02/21(木) 23:02:32
>>1310
主、傷付いたからってそういうこというのはダメだぞ+5
-6
-
1325. 匿名 2019/02/21(木) 23:03:02
こんな誹謗中傷ばかりの人達の意見聞いても何も意味がないから聞くだけ無駄ww人の事バカにして生きてるだけだから。+6
-3
-
1326. 匿名 2019/02/21(木) 23:03:08
>>1302
まさに親が老いて来たから
寄生先を親から男に変えようとしてるだけなのが明らかになったね+11
-1
-
1327. 匿名 2019/02/21(木) 23:03:37
>>1322
でもさー薬剤師の滝浦さん、いつもカップルになれないよね
若ければ家事手伝いでもカップル成立してるよ+1
-0
-
1328. 匿名 2019/02/21(木) 23:04:31
釣りだったら悲しいな(´・ω・`)
私主さんと同じパニック障害で無職経験あります。
バイトだけど最近社会復帰したばっかりだった。
私はこれから正社員目指してスキル身につけて、趣味にも時間かけて、結婚はまだ考えてないけど誰かに好きになってもらえるような自分になって、恋愛も頑張ろうと思うよ
主さん一緒に頑張ろう
+20
-1
-
1329. 匿名 2019/02/21(木) 23:05:06
>>1の年齢わかんないけど、まずは治療から始めよう!
良くなったらまずは軽いバイトから始めてみる!婚活はそれからのほうがいいと思うよ。+0
-0
-
1330. 匿名 2019/02/21(木) 23:05:08
>>1327
カップルになるのと結婚出来るのはまったくの別
お見合い大作戦のほとんどのカップルは結婚出来てない+11
-0
-
1331. 匿名 2019/02/21(木) 23:05:26
>>1304
いるよね
パニック障害持ちとかではないにしても、非正規実家暮らし貯金なしの40手前の人が専業主婦希望とか年下狙いとか言ってんの+7
-4
-
1332. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:20
マジレスすると年下希望するなら共働きじゃないと結婚してくれないよ
もしかしたら主は同年代から年下希望ってことは
年上だとかなりおっさんになってしまうからってことで
30代でも40手前なんじゃないの?+10
-1
-
1333. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:56
主と結婚する男のメリットは何?
結婚はメリットでするものじゃないとか言う人いるけど、それは恋愛結婚の場合ね
婚活はまず条件ありきだし、主も一丁前に条件掲げてるから言える立場じゃない+6
-3
-
1334. 匿名 2019/02/21(木) 23:09:32
主がもしパニック障害がないとしても
主の求める条件は高望み過ぎる
それくらい自分のことが客観視できてないってこと
だから、パニックのことを隠して婚活しようとか考えるんじゃないのかな+11
-0
-
1335. 匿名 2019/02/21(木) 23:09:37
パニック障害って脳の病気みたいだね+2
-2
-
1336. 匿名 2019/02/21(木) 23:10:23
私は鬱もあったけど結婚したよ
でもまぁ、手に職待って働いてるけどね
働かなくて精神疾患持ってて30台は少し厳しいかも…+4
-4
-
1337. 匿名 2019/02/21(木) 23:11:34
嘘偽りなく自分をさらけ出さないとほんとの相手は見つからない
ほんとの相手でなくて良いなら、頑張って嘘つくのもあり
ただし、一生嘘を突き通すか、帳尻あわせは自分一人でやることになる、覚悟が出来るなら、ね
+4
-0
-
1338. 匿名 2019/02/21(木) 23:11:37
適応障害で離職し療養後に短期バイトをしてました。その時に友人に婚活パーティーに一緒に着いて来て欲しいと言われて行きました。
そこで出会った人が今の主人です。
最初からカミングアウトすると凄く嫌な態度を取られたり暴言を吐かれたりするので何度かLINEのやりとりをしてこの人なら言っても大丈夫かな?って方にタイミングを見て言いました。返答やその後の対応は人それぞれですが、主人の様に中には気にしないという人もいらっしゃいます。友人の中でも病気になった事を告げると面倒は嫌だと避けられたり色々言われたりもしたのでそこは割り切るしかないかなと。
それに婚活してる方は同時進行で何人もの方とやり取りをしたりデートをしたりしている方が大半なのでそこまで思い詰める必要ないかなと思います。
体調が良いときはお料理のレパートリーを増やしたりするといいですよ!
結婚=妻子を養う=専業で家にいて欲しいって考えの方もいらっしゃるのでお料理上手はアピールポイントだと思います!わたし自身主人の胃袋を掴み結婚出来たので。
わたしは運が良かっただけかもしれないけれど、主さんも諦めらずに良縁を掴んで欲しいなと思います。+5
-3
-
1339. 匿名 2019/02/21(木) 23:13:41
無職の女は印象悪いよ
引きこもりとか親に何でもやってもらってるイメージ
+10
-3
-
1340. 匿名 2019/02/21(木) 23:14:22
>>1327
何連敗もしてたのは妹で
薬剤師姉は2回出て2敗
でもあの薬剤師姉も変わり者だったし+2
-1
-
1341. 匿名 2019/02/21(木) 23:16:12
カミングアウトは遅ければ遅いほど主さんにも相手にもいい事ないよ。
私は恋愛結婚だけどお付き合いする前の段階で言ってました。
治してから婚活しろって意見多いけど年齢的に焦りもあるよね。
病気持ちでもあなたの人間性に惹かれて受け入れてくれる人が見つかるといいなと思う。
+5
-0
-
1342. 匿名 2019/02/21(木) 23:16:39
KKの母親蛙がおやじから金みついでもらえてたなら、主も結婚もしかしたらあるかも。まぁ頑張れ+1
-0
-
1343. 匿名 2019/02/21(木) 23:16:55
>>1328みたいな方は応援したくなる
気安く頑張ってくださいって言っていいのかわからないけど
未来は明るいと思います+9
-1
-
1344. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:10
同じ女性だから優しい言葉をかけたくなるけど、無職だけど結婚したくて婚活してますって男がいたらどう思うか考えてみたら良いよ。+7
-1
-
1345. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:33
私も摂食障害で通院歴ありだったけど婚活してた。
仕事は普通にしてたし婚活相手には黙ってた。
今結婚したけど夫には話してない。
でもこの間ふとした時にお薬手帳見られて、通院してたのバレたかもしれない。
でも特に何も言ってこないし、子供生まれてから症状無いからまあいいかなと思ってる。+3
-9
-
1346. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:56
なぜ病気を抱えた状態で婚活始めようと思ったのかな。薬や手術で確実に治る身体的な病気と違って、本人の精神的な状態で回復が遅れたり悪化したりするよね。
私も婚活経験者だけど、ものすごいストレスだよ。病気、悪化させちゃったりしないかな。
ちゃんと病院の先生と相談した?
相手に言うかどうかの前に、私は主さんの病気への悪影響の方が気になる。
+4
-3
-
1347. 匿名 2019/02/21(木) 23:20:22
>>1302
結婚してからも実家依存の女いっぱいいるじゃん+6
-1
-
1348. 匿名 2019/02/21(木) 23:20:58
主さん実は35歳以上でしょ?
もう時間がないから強行突破で婚活しようとしてるんでしょ
でも現実は甘くないよ。主の父親が言ってるように病気持ちは門前払い、無職は見向きもされない。これが現実だよ。人生そんな甘くないから。+11
-2
-
1349. 匿名 2019/02/21(木) 23:21:10
>>1345
ちゃんと働いてるからいいんだよ+4
-1
-
1350. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:11
>>1254
婚活してる女性ってこれを最低条件だと思ってる人多いけど、物凄い高望みだよねこれ。全て平均以上で欠点がない人だからね。
そんな完璧で欠点がない男性はわざわざ売れ残ってる婚活女性なんて選びません。+12
-2
-
1351. 匿名 2019/02/21(木) 23:25:39
ストレス溜めた共働き女が主叩きしてる+4
-14
-
1352. 匿名 2019/02/21(木) 23:26:13
主は取り敢えず婚活してみなよ
ネットじゃなくてリアルの現場で自分の価値を確認してきなよ+21
-1
-
1353. 匿名 2019/02/21(木) 23:27:43
女性は職業年収関係ないと思った?30超えてたらおおありだよ+7
-1
-
1354. 匿名 2019/02/21(木) 23:28:05
どうしてまず病気を治そうと思わないの?
不治の病とかではないんだし、まず少しずつ良くなっていこうよ。
他人に寄りかかる姿勢が重いし、そういう人は好かれないよ。+15
-4
-
1355. 匿名 2019/02/21(木) 23:28:43
うーん、婚活するのが悪いとは言わない。
でも、現在進行形で闘病中であることを、最初に言わないのはルール違反な気がする。
他のコメントにもあるけど、恋愛じゃなくて、婚活だからさ。
みんな自分の人生をかけて、パートナーを探すために時間とお金を使ってる。
結婚相手を選ぶための重大な情報を明かしていなかったことを知った時、私なら、病気であることよりも、それを言わずに登録していたことのほうが、断る理由になると思うな。+21
-2
-
1356. 匿名 2019/02/21(木) 23:29:25
精神的な病を持ってるのに、相手に言わないのは酷だよ
下手したら、健康だった相手が精神を病むことになる可能性だってある
それに婚活は条件の提示だから相手にとって
分かり易いメリットがないと厳しいものだよ
趣味の習い事やサークルを通じて
条件以外の主さんのいいところを知って貰う方が可能性はあると思うな
結婚にガツガツするのは、ただ面倒みてくれる人を探してるように思えてしまう
そうでなく自分で生きていけるように一つずつ整えてみては?
一般での就職が無理なら、就労支援作業所に少しずつでも通ってみるとか
もうやってるかもしれないけどね
そういったところを自分でしっかりとがんばってる人の方が好印象だし
不足分を支えたいと思う人もいるかもよ
+9
-0
-
1357. 匿名 2019/02/21(木) 23:30:42
主さんの死にたい死にたいアピールに対して
誰ひとりも「主さん死なないでください!」と返してなくて草+10
-6
-
1358. 匿名 2019/02/21(木) 23:31:46
>>1254
ずっと応援してたけど、これはちょっと…
自分はバイトすらしていない無職で病気持ちなのに、この条件を相手に求める酷すぎない?
パニック障害とか関係なく、主さんは思いやりが無さすぎるよ。
自分のことしか考えてない。
もうトピ見ないとのことだけど、受け入れてもらうためには自分も相手を受け入れることが近道だよ。
正社員
同世代(できれば年下がいいです
親との同居不可
病気を理解してくれる人
健康な方
太ってない方、禿げてない方
…つまり30代正社員、健康で包容力があって容姿は並みかそれ以上、同居しなくていいってことだよね?
+21
-1
-
1359. 匿名 2019/02/21(木) 23:36:00
別に主高望みじゃなくない?
年収600万以上とか言ってるわけじゃないし
デブハゲジジイは嫌だし、男の非正規はナシでしょ
同居だってみんな嫌でしょ+5
-17
-
1360. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:08
>>1254
>同世代(できれば年下がいいです
かなり上を狙うしか打つ手が無いと思うよ
無職、家事手伝い、求職中の人、結構いたけど若くても上狙いだったよ
+18
-0
-
1361. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:20
>>1254
相手に求めることの中に
・病気を理解してくれる人
っていうのがあるのに、
病気のことを最初に言わないって変じゃない?
+23
-0
-
1362. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:40
主の発言まとめです
>>106
>>181
>>660
>>1254
世間知らずなのが丸分かりです。一度も働いたことないのかな?+23
-0
-
1363. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:50
バツ三子持ちでパニック障害もちの知り合い
顔面ふつう、でも謎の自信があって、惚れっぽくて、好きになった人といきなり同棲するくらいガツガツしてた
謎の自信とガツガツさがあれば、割と相手はいるのかもと思うよ+5
-4
-
1364. 匿名 2019/02/21(木) 23:38:39
>>1359
女性側が正社員で1人暮らしで普通の容姿で自立してれば高望みじゃないよ
+8
-2
-
1365. 匿名 2019/02/21(木) 23:40:17
当方精神疾患持ちで、アラサー非正規です。
先日プロポーズされ、近々入籍します。
病気持ちを養っていかないわけで、とても勇気のいる決断だったと思います。
彼には感謝しかありません。+8
-8
-
1366. 匿名 2019/02/21(木) 23:40:35
>>1359
要するにフツーを求めること自体が高望みってことだよ
フツーの男は若くて可愛い女性が狙ってるんだから
そこに主が混じって勝ち取る可能性はまずない=高望みなんだよ+14
-2
-
1367. 匿名 2019/02/21(木) 23:41:59
婚活したらむしろ主はますますパニック悪化しそう
打たれ弱そうだし+6
-0
-
1368. 匿名 2019/02/21(木) 23:42:02
共働きなら結婚の意味ないよ+2
-11
-
1369. 匿名 2019/02/21(木) 23:43:58
普通の人は婚活にいません。+9
-0
-
1370. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:04 ID:Uj2RubjGhL
好意的な見方をするなら
結婚という希望のために病気治して仕事見つけるかもね
やはり希望は大事だよね+5
-0
-
1371. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:27
理想=理想の自分にお似合いの人
婚活女性はこれがわかってない
+6
-1
-
1372. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:48
>>1369
とっくに売り切れてるよね+5
-0
-
1373. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:57
>>1362
「私は誰かに養ってもらいたい気持ちは少なからずあります」
いやいや養ってもらいたい気持ちしかないじゃんwww
「恋愛に関してはポジティブなのでどうにかなると思っていました」
この謎の自信訳分からんな。そもそもポジティブなら仕事してるのでは?ネガティブだからここで相談してるんでしょ・・・
「あぁ一般的にはこう思われてるんだなぁとかわかって参考になります」
分からないほうがバカw 友達とかに言われないのかな?友達いないのか。
つっこみどころが多いね。社会に出た事なさそう。
+18
-2
-
1374. 匿名 2019/02/21(木) 23:45:35
普通を求めるなら自分も普通にならなきゃ+9
-0
-
1375. 匿名 2019/02/21(木) 23:46:14
>>1373
恋愛に関してだけポジティブで、その他のことに関してはネガティブなのかも
だって恋愛にポジティブじゃなきゃそのスペックで婚活しようと思わないよ+4
-0
-
1376. 匿名 2019/02/21(木) 23:47:01
主は普通以下だからね
10段階評価の2くらいかな+6
-2
-
1377. 匿名 2019/02/21(木) 23:47:45
>>1360
かなり上じゃないと
包容力の面からしても無理だよね
自分のことで精いっぱいの年下男に包容力求めるのは無理+8
-0
-
1378. 匿名 2019/02/21(木) 23:48:12
ま、婚活に行けば、わかるよ。
頑張って!+12
-0
-
1379. 匿名 2019/02/21(木) 23:49:57
今って同等婚ばっかだから低収入の女性って結婚できないよ+6
-2
-
1380. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:08
主は年下男がいいってことは若い相手がいいんでしょ?その年下男だって若い相手がいいんだよ
主は健康な人がいいんでしょ?相手の男性だって健康な奥さんがいいんだよ
+13
-2
-
1381. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:16
>>1353
30超えてたらそれまでどうやって生きて来たが見られるからね+1
-0
-
1382. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:55
あらかじめ病気のことを言っていてなかなかデートするに至らないのと、
何度か会って良い感じになってから打ち明けて手のひらかえされるのと、
どっちが傷つく?
私は病気のことを言ったとたんに断られた方がショック大きいと思う。
自分を守るためにも、最初にきちんと言っといた方がいいと思います。
+4
-0
-
1383. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:59
30過ぎたら非正規や無職、実家暮らしは厳しい+5
-2
-
1384. 匿名 2019/02/21(木) 23:53:15
まず動かない事と何も始まらない
結婚願望があるなら婚活をさっさと始めよう
30代無職のパニック障害持ちでも気にしない男性もどっかにいるかもしれない+0
-0
-
1385. 匿名 2019/02/21(木) 23:53:30
パニック障害以前に、子供おばさんは相手にされない+3
-0
-
1386. 匿名 2019/02/21(木) 23:54:17
>>1384
主の求めてる条件だといないと思う
でも面白そうだから是非主には婚活して経過をここに報告してほしい+6
-1
-
1387. 匿名 2019/02/21(木) 23:54:31
自分のお金で、婚活しましょう。+5
-1
-
1388. 匿名 2019/02/21(木) 23:55:45
婚活の費用もお父さんに出してもらう気だったのか+7
-0
-
1389. 匿名 2019/02/21(木) 23:56:15
>>1373
実家暮らしで甘やかされて暮らしてる人って
主のように謎のポジティブ精神の人が実際多いよ
まーきっとどーにかなるって楽観視がすごく強い
人生の失敗の尻拭いや生活の基盤は全部親まかせだったからね
最後は親がどーにかしてきてくれてホントの苦労はしたことないから
自分ひとりだけ責任が伴う仕事には弱くて打たれ弱い。
でも次元の違う分野、恋愛ではポジティブ精神が健在している
根っこの部分ではふてぶてしいんだよこのタイプは。
未だ男への高望みをしれっと並べてるあたりよく分かる+8
-5
-
1390. 匿名 2019/02/21(木) 23:56:22
簡単なバイトでも、お金を稼ぐのは
大変だよ。簡単なバイト何でないよ。+8
-0
-
1391. 匿名 2019/02/21(木) 23:56:54
最初の方で書き込んでから、ちょいちょい見に来てたけど最後の主のコメ見て呆れたわ。
知り合いに色々聞いて門前払いって結果分かってんじゃん…挙句にハゲだめ年下とか死にたいとかアホぬかしてんなって呆れてしまったわ。
こんなのが(もし)30代後半だったらパニック障害障害以前の問題じゃん
みなさんお疲れ様でしたー寝るわ(笑)+10
-0
-
1392. 匿名 2019/02/21(木) 23:57:22
結婚って一生ものだから最初から言った方がいいよ。+4
-0
-
1393. 匿名 2019/02/21(木) 23:57:45
>>1365
いやいや、障害持ちの方が言いなりにできそう
言いなりに働かせて壊れても年金受給させれるから
って男もいるから感謝するのは早いよ+1
-4
-
1394. 匿名 2019/02/21(木) 23:59:05
何日か前に婚活してる人たちのトピがあったから、コメント全部読んでごらん。
みんな真剣だよ。
ここはガルちゃんだから女性側のコメントだけど、相手の男だってみんな必死。
それを踏まえて、どうするのが最善か考えて決めればいいよ。
+8
-0
-
1395. 匿名 2019/02/21(木) 23:59:41
>>1389
あー、自分がそうだったからよくわかるわ
ひとり暮らしをはじめて自分が甘々だったことに本当に気がつけた
見ないようにしてたんだろうな
実家から出ろとは言わないけど
環境を変えたら考え方は変わるからね
新しい出会いもある
+6
-0
-
1396. 匿名 2019/02/22(金) 00:00:01
鬱で休職中に出会った人と結婚しました。
2回目にあった時(まだお付き合いとかしてない時)に
カミングアウトして、
それでも構わない、と言ってもらえて。
結局私はドクターストップで退職して
今も闘病中で働いていないけれど、
家事もちゃんとは出来ないけど
なるべくがんばれる時はがんばるようにしています。
病気は最初から言った方がいいし、
でも、病気だからとわがままな構ってちゃんみたいにならずに、
できることがんばっていれば、理解してくれる人はいるんじゃないかな。
+8
-0
-
1397. 匿名 2019/02/22(金) 00:01:08
要約:キチガイカタワババアだけど貰い手ある?
ねえよバーカ。閉鎖病棟から出てくるな。+0
-7
-
1398. 匿名 2019/02/22(金) 00:01:41
男でも精神に異常きたしてドロップアウトしてる人いるから、そういう人とならお互いをいたわりあっていけるんじゃない?健康な男は奥さん里帰り出産してる時に浮気したり奥さんが仕事と子育てで大忙しの中家事とかあまりできなくても理解あるような顔して「家政婦さん頼もうよ」なんて言ってるけど浮気してるよ。1さんの弱さやずるさを理解できる男性を探せばいいんじゃない?なにごともうまくいって健康なまま男だというだけで毎年着実に人生進んでる男は他人の痛みは想像できないからメンヘラ実家女ババアウゼ―って思うだけだし、なんなら調子よく結婚しても奥さんのこと大事にしてない男いっぱいいるし。
ここで上から目線で語ってる既婚女の旦那だって好き放題やってるケースが多いよ、知らぬが仏。+2
-1
-
1399. 匿名 2019/02/22(金) 00:01:44
パニックの患者全てが
このトピ主みたいだと誤解されるのがやだな…+7
-1
-
1400. 匿名 2019/02/22(金) 00:02:51
>>1399
大丈夫+1
-0
-
1401. 匿名 2019/02/22(金) 00:02:59
仕事している社会不安障害は婚活してもよろしいでしょうか?(泣)+21
-0
-
1402. 匿名 2019/02/22(金) 00:03:45
世の中特殊な好みの男性もいるからなぁ
障害持ちの女性に依存されたい人もいる
女性側は下手に出るしこいつは俺がいないと生きていけないって優位に立ちたい歪んだ趣味の人
障害者支援してるけど女性はすぐ生活の面倒見てくれる人見つけてくる+3
-1
-
1403. 匿名 2019/02/22(金) 00:04:32
主は心の病以前の問題
自分の希望ばっかりで自分は努力しない
自分の欠点は棚上げして相手に求める
こんな人健康でも無理よ+10
-3
-
1404. 匿名 2019/02/22(金) 00:05:08
>>1402
そんなの極一部でしょ。婚活って今圧倒的な女余りなんだよ。それだけ結婚出来ない女性が急増してる。
+17
-3
-
1405. 匿名 2019/02/22(金) 00:05:16
パニック障害は人間の屑。このスレで学習したよ。
こういう認識を植えつけた>>1はどう責任を取るおつもりなのか?+0
-15
-
1406. 匿名 2019/02/22(金) 00:05:36
>>1389
実科暮らしで、親の援助なしでは生きていけないメンヘラだけど
主の発言にドン引きしてるよwww
メンヘラトピ覗いてたら、ほんと一定数いるから怖い。
シンデレラシンドロームの人。+10
-5
-
1407. 匿名 2019/02/22(金) 00:06:07
みんな、大変な思いして婚活頑張ってるよ。自分の働いたお金で、はしごしたり
どこに行けばいい人いるか悩み
婚活してることをバカにされても、
頑張ってる!
40歳の友達も婚活頑張って
素敵な彼氏みつけたよ。友達は、ポジティブだから素敵な彼氏見つけられたと思います。+9
-0
-
1408. 匿名 2019/02/22(金) 00:06:30
>>3
あなた仁科友里でしょ。
+0
-5
-
1409. 匿名 2019/02/22(金) 00:07:19
>>1401
心が折れない程度にがんばれ!+9
-0
-
1410. 匿名 2019/02/22(金) 00:07:47
年下の旦那いるけど、主みたいなタイプは選ばれないと思う。元々年下好きではなかったし、寧ろ歳上の方がいいと思ってたけど年齢で結婚したわけじゃないし、人間性を見て決めたから。旦那に選ばれたのは、お互い一目惚れで中身だと思う。男女問わず歳より下に見られやすくて若々しさがあるからだと思う。+2
-6
-
1411. 匿名 2019/02/22(金) 00:08:23
病気を治すのが先と言うけど、心の病気は自分の意思ではなかなか治せない完治は難しいものだと思う。
今より酷くならないように共に生きていかなければならいとゆうか…
そして、いつ誰でもなるかもしれないものだと思うからメリットとかデメリットとか言い方しないであげてほしいです。性格によるのかもしれないけれど繊細な人がなりやすいのかも…
元気に働けてたり、いろいろ楽しんでたり恋愛したり幸せな結婚生活をしてたりする人には分からないかもしれないけど…
主さん、何事もあせらずに、ゆっくりと出来る事から少しづつしていったらいいと思います。そして主さんを理解して一緒に生きてくれるパートナーに出会える事を祈ってます。
私の妹も長い間同じような病気で、仕事もしてるけど病状に波もあり人生を思いきり楽しめてないのが本当に可哀想だなと思うから…
+25
-1
-
1412. 匿名 2019/02/22(金) 00:09:06
>>1389
けど、そういう女性より男性の方が増えてるから
婚活市場がどんどん狭く小さくなってるんだよね
適齢人口的には女性の方が少ないのに
親のスネかじりニートとかばかりで
家族養える程度に稼ぎのある男は婚活市場にはいないっていう
+14
-2
-
1413. 匿名 2019/02/22(金) 00:10:28
>>1401
頑張ってる人には理解してくれる人が現れる。+9
-0
-
1414. 匿名 2019/02/22(金) 00:10:52
>>1412
婚活市場は拡大してるよ。相談所の数も増えてるし。
あと男性は低収入の女性と結婚するくらいなら独身選んでるだけ。結婚したら共倒れだからね。+11
-3
-
1415. 匿名 2019/02/22(金) 00:11:47
私の旦那も元パニック障害持ちで、症状が特に酷かった若い頃は主さんと同じように一時期仕事も出来なかったそうで、婚活どころか家から出るのも怖かったそうです。
今は仕事もしており治療も数ヶ月に一度の通院のみですが、それでもパートナーとしては何かと体調面で心配になることはあります…
主さんの焦る気持ちは分かりますが、その状態での婚活は余計症状を悪化させてしまうのではと思います。
ご自身の為にもまずはゆっくり治療してください。
安定した頃に、この人ならと思える人に出会えることを願っています。
+9
-0
-
1416. 匿名 2019/02/22(金) 00:12:50
本人が一番辛いかもしれないけど、
婚活、そんなに甘くないけど、
主を支えてくれる素敵な人
いるといいですね。
主は、どうやってお相手を支えるの?
結婚は、お互い思いやるのが結婚+8
-0
-
1417. 匿名 2019/02/22(金) 00:13:11
みんな真剣にコメントしてあげてて優しいね。
ほっとけぱいいのに。+7
-5
-
1418. 匿名 2019/02/22(金) 00:13:35
少しだけ根拠のない自信をもって、自分のコンプレックスの裏側を見つめてみる。そこから、改善点を見つけて、痛くても辛くても飛び込んでみる。やるだけ、やったわ私って思えたら内面にも外面にもあなたの良さがにじみ出る!休養をとりつつやってみればいい!+3
-0
-
1419. 匿名 2019/02/22(金) 00:13:46
>>1406なるべく親の負担にはなりたくないよね。バイトはしてるから自分の分の支払いは当然自分だし、生活費も少しで悪いけど出す。家事もして食費も遠慮してる。自分ができる限りの事はしてる。
+4
-0
-
1420. 匿名 2019/02/22(金) 00:14:50
>>1408
誰?+2
-0
-
1421. 匿名 2019/02/22(金) 00:14:54
パニック障害だけど、克服して仕事もちゃんと出来るようになって結婚しました。
旦那は理解してくれてます。
彼も心の病があるけど、お互い支え合って幸せです。
有名人で、パニック障害の過去がある人もたくさんいます。
主さんは病気を治すことに専念して、社会復帰してから婚活を考えてはいかがでしょうか。+8
-0
-
1422. 匿名 2019/02/22(金) 00:15:21
>>1402
それってモラハラDV予備軍+0
-0
-
1423. 匿名 2019/02/22(金) 00:19:15
主の悩みは婚活するかどうかじゃないよ。
婚活はもう始めてる。
病気と無職をいつ話すか、っていう相談。
+6
-0
-
1424. 匿名 2019/02/22(金) 00:19:50
>>1362
まとめるならちゃんと読んであげなよw
>パニック障害になってからは仕事をまだした事がないので
ってあるじゃん
+3
-0
-
1425. 匿名 2019/02/22(金) 00:20:12
主は地方育ちなんじゃないかな?
井の中の蛙大海を知らず みたいな
+1
-2
-
1426. 匿名 2019/02/22(金) 00:22:17
パニック障害でも、服薬しながら働いてる人ふつうにいるからねえ…鬱とは違うよね。
病気の程度によるといえばそれまでだけど、ちょっと根性ないな、って私は思っちゃうかも。+3
-3
-
1427. 匿名 2019/02/22(金) 00:22:26
本心はどうなのか分からないけど
心の病気発症の後、入院し退院後やけっぱちで正直に病気のことを伝えたら気長に外出に誘ってくれ、今大丈夫なら平気だよと付き合ってくれた彼がおります。結婚はしてませんが、心強い人が側にいてくれてほっとしてます。+3
-0
-
1428. 匿名 2019/02/22(金) 00:23:35
婚活?よく言えるよね。社会に迷惑かけないうちに早く死ぬことを考えるでしょ普通。
子供なんて間違っても産まないでね。キチガイが量産されるだけなんだから。+4
-15
-
1429. 匿名 2019/02/22(金) 00:23:49
>>1425
地方は共働き当たり前だよ
生ぬるい考えじゃ暮らせないよ+1
-2
-
1430. 匿名 2019/02/22(金) 00:25:25
母親の世代は無職でも家事手伝いとして通用して結婚出来たけど
時代は違うからね
母親と同じ生き方しようとしても通用しないよ
+4
-1
-
1431. 匿名 2019/02/22(金) 00:25:46
>>1424
正社員で働いてたなんて一言も書いてないけどね
+1
-1
-
1432. 匿名 2019/02/22(金) 00:29:03
>>1411
パニック障害なんて大概は精神疾患としてはカウントされない程度の軽いもんでしょ
喘息アレルギー持ちの方がよほど厄介だし死ぬ確率高いのに障害認定されないし
健常者並みに普通に仕事や勉学に勤しんでるよ
てか、精神障害とか発達障害とかその物差しがコロコロ変わる分野で医療の最下位の医師の
曖昧認定に踊らされ大量投薬のモルモットにされる疾患なんて
本当に存在するのかどうかも怪しいけど
+5
-12
-
1433. 匿名 2019/02/22(金) 00:35:34
どういう状況下でパニック発作が出るのか、
無職とパニック障害に関連性があるのかが語られていないのかぁ。
パニック持ちでも薬飲みながら仕事して頑張ってる人もたくさんいるから、今のトピ主に婚活やお見合いには不利だよね。
日常の生活に問題がないなら、まずはいくらでも良いから自分でお金を稼ぐ事が先決じゃないかな?
継続して仕事して、自分の中身を鍛えていく。
それから婚活した方が結果的に早道だと思う。
まだ出会ってもいない未来の相手に理想を求めるだけじゃダメ。
心を寄せてくれる相手に巡り会える自分を作らなきゃだよ。+3
-0
-
1434. 匿名 2019/02/22(金) 00:39:43
>>1369
まあそりゃそうだよね+2
-0
-
1435. 匿名 2019/02/22(金) 00:44:25
主さん、親のスネかじりニートの婚活にタイトル変えた方が解り易いよ+3
-3
-
1436. 匿名 2019/02/22(金) 00:52:16
>>1404
今美人ですら辛いらしいね。
100点の若い美人が80〜95点の男で我慢しなきゃならないって何かで読んでたまげたわ。+4
-0
-
1437. 匿名 2019/02/22(金) 00:54:58
>>1414
婚活に参入する女性は増えているのに男性は集まらない。
お金のない厳しい時代に金金うるさい婚活女なんかと結婚するくらいなら一生独身がマシだと思ってるんだろうね。+8
-4
-
1438. 匿名 2019/02/22(金) 00:55:02
>>1432
そうなんだ
パニック障害って精神疾患でも軽い方なのね
私も酷い喘息で何度も咳で肋骨折ったり死にかけるほどの発作起こしてるけど働いてるよ
医療費だって高い
喘息持ちって事は付き合う人には
付き合い始めてすぐ言うし、それが当たり前だと思ってたわ
+2
-7
-
1439. 匿名 2019/02/22(金) 00:59:42
>>1404
結婚率は今でも女のが高いと思うよ
結婚できない女が増えたんじゃなくて男の登録率が減った
男が結婚するメリットってあんまりないしね+7
-1
-
1440. 匿名 2019/02/22(金) 01:05:37
尚更社会に出たこともない専業は主の事言えないよ。大学卒業しても活かしきれてないでしょ。在学中はバイトしてた?大学行ったから何?卒業したから何?子供もいて大きいなら働いたら?せっかく学歴あるんだから。痛い世間知らずにしか思われないよ。+4
-3
-
1441. 匿名 2019/02/22(金) 01:09:12
>>1423
そもそもそれが誤りじゃねって話でしょ
働けないほど症状ひどい人が婚活って
寛解目指して治療続けながら職探すほうが先じゃないの
現状のステータスでは男に見向きもされないんだからカミングアウトうんぬんの相談はお門違い+5
-1
-
1442. 匿名 2019/02/22(金) 01:11:33
>>1438
大事件のPTSDとかのトラウマがないならね
それでも過呼吸とかの発作に見舞われる人はそう多くないし
長嶋一茂みたいな履病者が世間に誤解与えても問題ない程度の
気分的障害でしかないって事だよ
でないなら精神科医から猛然と批判されるだろうし+2
-0
-
1443. 匿名 2019/02/22(金) 01:15:36
>>1438
軽い重いの感じ方はひとそれぞれですが、
パニック障害は神経症に分類されるようです
パニック障害
強迫性障害
PTSD
身体表現性障害
適応障害
(抑)うつ状態
社会不安障害
解離性障害
転換性障害
摂食障害
睡眠障害
※ その他などは障害年金の需給対象外のようです。
精神疾患の障害手帳はもらえても、年金の需給対象にはならないケースも多いようです。、統合失調症、発達障害、知的障害、うつにど完治も寛解ものぞめなかったり、重い精神疾患が年金の対象になるようです。
年金や手帳が必要な状況であれば開き治りや年金がないと生活できないケースも多いですが、
逆にグレーゾーンは保証もないし健常者と同じ仕事量を求められたり、それはそれで昔大変な面もありそうですね。
+3
-0
-
1444. 匿名 2019/02/22(金) 01:17:15
主は十代、二十代バイトや仕事何かしらしてたのかな?したことあるなら簡単な軽作業のバイトならできる。したことないなら悪いけど、引くわ。夜仕事も接客は無理そうだし風俗しかないかも。風俗ですら厳しいと思うけど。夜の仕事も今の時代厳しいから、太客いるかスカウトか紹介、外見がいいか。雇用してくれるかどうかだけど。+4
-5
-
1445. 匿名 2019/02/22(金) 01:18:42
主です。
私がコメントを見ていない間になりすましされていてビックリしています。私の発言は>>106>>181>>660です。>>1254は私ではありません。
今は婚活より先にバイトをする方向になったので、それに向かって頑張ります。+20
-3
-
1446. 匿名 2019/02/22(金) 01:19:48
>>1445
はぃはぃ+0
-10
-
1447. 匿名 2019/02/22(金) 01:24:06
>>1425それなら男女共に売れ残りや余り者しかいないね。いい年齢で独身ってバツイチとか介護除いてそういう事。やっぱり外見もだけど、中身に問題ある。それに気づかない人多い。あと一度も離れて知らない土地に生活して苦労したたことない人って精神年齢も低いし。僻んで卑屈ばかり。
+0
-0
-
1448. 匿名 2019/02/22(金) 01:24:33
>>1445
なりすましされたなら気の毒だけど
働くつもりならまずは早寝早起き
こんな時間に起きていないで生活習慣を見直そうよ+8
-0
-
1449. 匿名 2019/02/22(金) 01:26:07
>>1438
ちゃんとした知識がない人の話鵜呑みにしないで
酷い喘息持ちで何度も苦しい思いされてるなら
一つの病気でも軽い重いの個人差があることくらい
想像出来ると思う
どんな病気でも苦しくない病気なんてないょ
あなたが頑張って働いてることは素晴らしいと思うけど…人には必ず個人差があるょ
全てを一括りにしないで
パニック持ち20年、パニックが軽いなんて言われたくない…+7
-1
-
1450. 匿名 2019/02/22(金) 01:29:19
>>1401余裕だよ。私もそれになったことあるけど、泣きながらも頑張って働いてたから。
+4
-0
-
1451. 匿名 2019/02/22(金) 01:31:56
>>1449
一括りにしたつもりは無いんだけど、傷つけてしまったならごめんなさい
+3
-2
-
1452. 匿名 2019/02/22(金) 01:32:21
>>1445
前向きになるのは良い事。
仕事を始めると緊張や疲れから体調の波が出て来るかも知れないけど、
一歩進んで数歩退がる事は当たり前の事だから、
諦めずに自分のペースで進んでいって欲しいです。+8
-0
-
1453. 匿名 2019/02/22(金) 01:33:22
本当になりすまし?
総バッシング受けて我慢できずに出てきたんじゃないの?+5
-9
-
1454. 匿名 2019/02/22(金) 01:50:35
>>1437
知人に二人イケメンが居るけど(地元の友達と会社の後輩)
どっちも婚活には全くいい印象持ってない
会社の後輩のそういう話振ったら
「僕なんて全く相手にされませんよ」って即否定
過去の先輩方の悪評が広まってて男性が嫌気さしてる
+1
-3
-
1455. 匿名 2019/02/22(金) 01:59:57
>>1449
20年も罹患していながらどんな原因がパニック引き起こすか解ってないの?
自分でコントロールできないの?
自分の親が体調悪くてトイレに吐くすら許せないっていうトピ有ったけど
そこまでイカレテル精神状態だと世間に認知されたいの?+1
-11
-
1456. 匿名 2019/02/22(金) 02:01:31
>>1454
イケメンがわざわざ婚活ってのもな
胡散臭いんだが
嘘松か?+4
-0
-
1457. 匿名 2019/02/22(金) 02:07:02
>>1456
その時彼女いなかったから婚活ってどう?って話振っただけ
なんで婚活に参加してることになってるの?
+1
-2
-
1458. 匿名 2019/02/22(金) 02:07:38
>>1437
女も一緒。共働き希望なのに家事は妻に丸投げにしたい怠け者の男ばかり。
フルタイムで働いて家事育児全部やるなんて損しかしないって婚活やめる女も増えてるよ。+14
-1
-
1459. 匿名 2019/02/22(金) 02:10:25
>>1444
は?30代パニック障害持ちが風俗で働けるか?無理だよ
+6
-1
-
1460. 匿名 2019/02/22(金) 02:20:16
>>1458
どっちも参加してないけど
結果、婚活市場は女だらけになってるのが現状
+5
-2
-
1461. 匿名 2019/02/22(金) 02:36:19
>>1457
後出し嘘松
設定が甘すぎるわ+3
-2
-
1462. 匿名 2019/02/22(金) 02:57:52
>>1445
主さん、双極性障害で結婚のコメした者です。
とても前向きで素敵ですね!
ただもし精神的な余力があるのだとしたら厳しくても恋活や婚活、同時にしてみても良いかも?と思いますよ!お節介ですが……。
恋愛では年齢的なことも大切になりますから。
受け入れてくれる人も結構います。ただ嫌な言い方だと数をたくさん見れるネット婚活とかリスクがあっても挑戦したら可能性はぐんとあがると思います。リアルで会える人とは単位が違いますし、女性であれば安い会員費でできるところもあります。
私が成婚できたのはオミアイですが、ブライダルネットでも良さそうな人はいました。
ネガティブで否定的な意見多いですが、結局はお相手が納得すればなんでもいいんです!
長くお節介すみません。応援してます!無理しない程度に幸せ掴んでください!+6
-3
-
1463. 匿名 2019/02/22(金) 02:58:29
>>1461
日本語読める?頭大丈夫?
+0
-2
-
1464. 匿名 2019/02/22(金) 03:08:58
>>>1449
パニック障害もあるし喘息持ちだし喘息で救急車乗ったこともある。
両方きついよね。
生理痛もきつい。
陣痛は出産経験ないから私はないけど、陣痛やつわりも人それぞれだよね。
だから軽いとか大したことない、とか病気でつらい経験あるなら余計人にも理解ありそうなのに、ないよね。+8
-1
-
1465. 匿名 2019/02/22(金) 03:21:50
>>1464
論点ズレすぎ
自分語りしたいだけでしょ+1
-9
-
1466. 匿名 2019/02/22(金) 03:46:01
私は発達障害でパニック持ちでしたが、付き合う前に主人にきちんと説明しました。結婚してから、安心したのかパニックは起きなくなりました。+10
-1
-
1467. 匿名 2019/02/22(金) 04:54:13
私は、ADHDでパニック障害で結婚16年目。
恋愛結婚だったから、必ずわかってくれる人は、居るよ
と、言いたいけれど、好きになって受け入れるのと、最初から条件で選ぶ婚活は別だと思うよ。
結婚より、自立や趣味を楽しんだり、
まずは恋愛してみたら?+17
-0
-
1468. 匿名 2019/02/22(金) 06:17:01
>>1440
論点ズレてる
専業主婦になることは別にいいんだよ
主も結婚できたら専業主婦になってもいいと思う
ただ今のままだと婚活難しいよってだけの話でしょ+15
-1
-
1469. 匿名 2019/02/22(金) 06:20:28
>>1458
正社員の稼げる女は婚活やめるよね
だから非正規の専業主婦希望の女と共働き希望の男しか婚活してない
+5
-5
-
1470. 匿名 2019/02/22(金) 06:42:54
主さんここのコメントは参考程度に受け止めればいいよ。女の人ってどうしても同性に厳しいから。自立も大事だけど、しんどい時はちゃんと人に頼る勇気も必要だよ。受け止めてくれる人が見つかるといいね。
+18
-3
-
1471. 匿名 2019/02/22(金) 06:58:27
>>1459まぁ確かに尚更悪化しそう。接客よりはマシなんじゃない。男としか接しないから。ただ、主の外見のレベルで店によって変わるし働かせてもらえるかどうか。例えの話だから。
+0
-6
-
1472. 匿名 2019/02/22(金) 07:29:45
職場の人がパニック障害持ちだけど、治療しながら一生懸命働いてる。
婚活じゃないけど、彼氏もできたみたいよ。
主も色々不安もあると思うけど、婚活の場にでよう!って思えるくらい前向きなら、きっと仕事も大丈夫よ。
時間はかかるかも知れないけど、婚活もうまくいくといいね。無理せずがんばって。
ってももう主いないのかな+9
-0
-
1473. 匿名 2019/02/22(金) 07:58:56
心の病ってネガティブな面もあるけど、人の痛みに気づきやすくなるし、ある程度乗り越えられたら本当の意味で強くなるよ。自立もできるし、人に甘えることもできるし。
それをメンヘラだなんて馬鹿にする人は男女共にまだまだ幼いのかなと思ってしまう。辛いかもしれないけど、誠実でいれば理解してくれる人はたくさんいるよ。+28
-1
-
1474. 匿名 2019/02/22(金) 09:28:31
まず働けよ。お荷物になってんじゃねーよ。+5
-14
-
1475. 匿名 2019/02/22(金) 12:02:20
>>1183
いやいやw
精神疾患もほとんど脳の誤作動ですからw+4
-2
-
1476. 匿名 2019/02/22(金) 15:23:37
健常者にも優しい人がたくさんいて感謝してるんだけど、どうしても解せないタイプの人がいる
「健常者の自分は障害者より優秀である」、って最初からマウント取ってくるタイプ
仕事含めて他の能力が自分よりずっと低いやつばかりだったからマジで頭おかしいと思ってる
そいつらは他に自慢できるところないんだろうけど、能力関係なしに見下されるとさすがに腹が立つよ+8
-1
-
1477. 匿名 2019/02/22(金) 16:05:52
元彼がB型肝炎のキャリアでした。
付き合って2ヶ月たってから
聞かされました。
黙ってたことにもショックでしたが
子供をもうけても一人で育てていかねば
ならぬなら作らないほうがいいかなど
悩みました。
共通の友人に黙っててくれと言われ
それが一番のストレスでした。
彼がそんな私を見て支えきれないと
思ったらしくフラれました。
別れたし、私は彼氏がいるけれど
今も病気を家族しか
知らなくてしんどくて連絡きたなら
話をきいてあげると思います。
そうやって思ってくれる
理解してくれる人がいるだけで
安心できるので
できれば知り合って2回目のデートぐらいで
病気は伝えてください。
+2
-7
-
1478. 匿名 2019/02/22(金) 16:13:22
20代で比較的モテても
30代からの出会いや条件はどんどん悪くあっという間に年をとってしまいます。結婚したいなら主さんがおっしゃってるようにバイトをする。しかも転職に困らないようにキャリアになること、資格がとれそうなものをやってください。
前向きな気持ちがいろんなことに
繋がっていくと思います。+7
-0
-
1479. 匿名 2019/02/22(金) 18:47:21
ここを読んでるとパニック障害ですらこんなに叩かれるのに、統合失調症のわたしは人を好きになるなんてむしろ悪いことなのかなと感じます
仕事はしてるけどさー+15
-1
-
1480. 匿名 2019/02/22(金) 20:10:51
>>1126
いや、子供いたら立派な仕事だと思うよ。
子供いない専業主婦は暇じゃんとは思うけど、一人でも子供いるとキッツイよ。+2
-0
-
1481. 匿名 2019/02/22(金) 20:13:12
精神疾患の人が婚活ってきついと思う。
精神疾患なんてなくても、婚活ウツになったりするんだよ?
病状を悪化させるだけだと思う。せめて寛解してからにしたほうがいいよ。+5
-6
-
1482. 匿名 2019/02/22(金) 22:32:43
統合失調症だけど婚活してます
精神疾患だからといって恋愛してはいけないみたいな風潮はおかしいと思う
+5
-7
-
1483. 匿名 2019/02/22(金) 22:36:48
+3
-2
-
1484. 匿名 2019/02/22(金) 22:42:53
>>1482
いや、恋愛するのは自由だけど、婚活って健康な精神の人すら神経やられるのに、元から病んでる人はつらくない?
人間性じゃなく、条件で否定されるんだよ。
年齢とか、病歴とかで査定される。モノみたいに。+11
-1
-
1485. 匿名 2019/02/22(金) 23:14:10
好きにさせたらいいやん。
ただし、ダメ男にだまされても自己責任だからねー。
メンヘラは優しくすればすぐヤレる!っていうクズは実際に存在するから気を付けて。
+4
-0
-
1486. 匿名 2019/02/23(土) 00:36:07
主さん、森田療法って知ってる?
そこではパニック障害は病気ではなくて心の囚われ、関心の偏りだといわれています。
一度学んでみてはどうでしょうか?+2
-0
-
1487. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:15
こういう神経症の類いは寝て薬飲むだけではまず治らないよ。引きこもると経験上悪化する。+1
-0
-
1488. 匿名 2019/02/23(土) 13:17:05
>>1482
私の母親は、結婚して統合失調症を発病しました。
結婚=ゴール ではありません。
独身だと、仕事だけの人間関係で終わるけど
結婚すると、面倒なご近所つきあい、親戚とのつきあいも増えます。
悪化することも考えていらっしゃるのでしょうか?
+5
-0
-
1489. 匿名 2019/02/23(土) 13:36:56
>>1482統合失調症を隠さずに婚活ですよね?どうですか?マッチングします?会えてます?
+2
-1
-
1490. 匿名 2019/02/23(土) 16:52:07
>>1489
わたしも統合失調症なので回答しますが、意外とマッチングはします
もちろん隠してた時の方がマッチングしましたけどね
真面目そうな方からのいいねがあるのでヤリモクではないと信じています、一応
でもあえてはいないです
なんかめんどくさくて+0
-5
-
1491. 匿名 2019/02/23(土) 18:26:26
>>1490
めんどくさいって・・・
婚活してる意味ある?+6
-0
-
1492. 匿名 2019/02/23(土) 22:44:32
経済事情とは別で、心身の病気に関しては完全に男女平等だって何度も言われているでしょう
「病気だけど結婚できますか?」という質問には「同じく病気持ちの男性を受け入れる覚悟はありますか」という答えになります。+9
-0
-
1493. 匿名 2019/02/23(土) 22:47:33
若さは時に顔面偏差値をひっくり返す+1
-0
-
1494. 匿名 2019/02/24(日) 00:19:36
>>1479
パニック障害を叩いてるんじゃなくて
自立心のない主を叩いてるんやで。+3
-0
-
1495. 匿名 2019/02/24(日) 12:21:16
若くて可愛かったら
無職の精神疾患でも何とかなる
若くて可愛かったらね
相応の年なら相応の稼ぎとしっかりした精神状態は必須
こんなこと言うまでも無いけど
+5
-0
-
1496. 匿名 2019/02/25(月) 15:43:50
>>192
そんなことないと思うけどね(笑)
キツイ性格の女の家より穏やかな女の待ってる家に帰りたいと思うからさ
+0
-0
-
1497. 匿名 2019/03/07(木) 23:14:57
自分語りになるけど失礼します。
まずは医療系の資格を取得することに専念して、お金も体力もないから、コミュ力つくかも!っていう軽い気持ちで婚活アプリに登録しました。
とある人と付き合うことになったけど、付き合うことになったその時から精神疾患(双極性障害)があるけど大丈夫ですか?、って聞いてた。
2回ほど私から別れを提案したこともありました。やっぱり婚活とか入籍、結婚、妊娠、出産、育児など・・わたしはしちゃだめだ、周りに迷惑がかかる、って思って今後恋愛をすることもあきらめようと思いました。
結婚は相手を支え合うことだから、それがやっぱりどうしてもできない、って分かったら独身で生きていくつもりです。
結婚をしてもしなくても、少しでもいいから自分も収入を得ることができるようになりたいです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する