-
1. 匿名 2019/02/19(火) 23:03:49
炭酸が苦手な人いませんか?
主はシュワシュワするのが苦手でどうも飲めません。
コーラ、三ツ矢サイダー、ファンタ等1度は克服のために飲んでみたのですが一口でダメでした。
映画とかファミレスとかカラオケ等でドリンクを飲むときはオレンジジュース、カルピス等炭酸がないものをいつも飲んでます。
炭酸が飲めなくても恥ずかしいことではない。と思って生きてきたのですが
この間職場で飲み会のときにチューハイに初挑戦したときに何気なしに飲んでみたら、シュワシュワでした。
シュワシュワが苦手でなかなかチューハイが進まず、職場の人に「体調悪い?」と聞かれ
「大丈夫です。」と答え、少しずつですが頑張って飲み終えました。
それ以降職場の飲み会では烏竜茶ばかり飲んでます。+70
-3
-
2. 匿名 2019/02/19(火) 23:04:25
ゲップでみんなにセイハロー🖐+33
-7
-
3. 匿名 2019/02/19(火) 23:04:32
炭酸って刺激強くて涙が出ちゃう(><)+48
-0
-
4. 匿名 2019/02/19(火) 23:04:59
+60
-1
-
5. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:42
ビールは飲めるのにコーラやサイダーは飲めない。笑
味の問題かなぁ+47
-3
-
6. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:57
私もダメです
口の中が泡でいっぱいになる感じが、極端に言うと窒息するような感じに思えて+59
-0
-
7. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:59
繊細アピールなのかなって思ってた+6
-37
-
8. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:06
炭酸飲むとしゃっくりが出るの自分だけかな+38
-0
-
9. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:10
ゲップで鼻が毎回痛いから炭酸は苦手+53
-0
-
10. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:25
+46
-1
-
11. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:54
私は炭酸大好きだけど、意外と苦手な人って多いよね+65
-0
-
12. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:55
>>5
めっちゃ分かる+4
-0
-
13. 匿名 2019/02/19(火) 23:07:11
喉を通るときヒリヒリする+65
-0
-
14. 匿名 2019/02/19(火) 23:07:51
コーラとメロンソーダは色からダメ笑
炭酸以前に体に悪そう+3
-10
-
15. 匿名 2019/02/19(火) 23:07:53
昔、コント赤信号のリーダー(渡辺正行)がやっていたコーラの一気飲みも見てるだけで気持ち悪かった+9
-2
-
16. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:27
口の中が痛くて飲み込むのも息が詰まりそうになるし強炭酸とか一生無縁。+68
-0
-
17. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:34
好きなんだけど口の中でバレないように軽くブクブクしてから飲んでる
直だと喉痛い
わかってくれる人いますか?+38
-1
-
18. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:03
昔から苦手。
でも、炭酸なんか無理でも何の問題もないと思ってた。
まさかの妊婦健診の負荷検査でけっこうな量を飲むことになるとは…めちゃ苦痛でした。
まさかの人間ドックのバリウム検査の前に炭酸を飲むことになるとは…これまた苦痛でした。+31
-1
-
19. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:09
コーラは氷を入れると美味しいし、飲みやすいと思う。
そのままペッドボトルで飲むのはきつい。
氷で薄まるのかな?+32
-1
-
20. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:27
私は炭酸を飲んでもゲップが上手く出せないので苦手です。苦しくなってしまうんですが、これを言ってもあまりわかってもらえないんですよね。+5
-0
-
21. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:54
>>5
私もビールは好きなのに、コーラとかペプシは炭酸強い気がして、喉通るとき痛いんだよな~
そしてゲップすると鼻がつーんと痛い+11
-2
-
22. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:57
無理に飲む必要ないでしょ+28
-0
-
23. 匿名 2019/02/19(火) 23:10:39
飲み会とかで飲むお酒も種類が少なくて困る。
何時も梅酒かカシスオレンジとかで済ませる。カクテルでもたまに炭酸が入ってるのがあるから初めて飲むものは店員さんに聞いてから頼むようにしてる+4
-0
-
24. 匿名 2019/02/19(火) 23:10:44
>>2
♩ダンスフロアに華やかな光り〜
たまーに無性に炭酸飲みたくなる!
けど呑気症だし逆流性食道炎って診断もされた事もあるから一応数年前からドクターストップ。
そのせいか今では少し飲んだだけでも苦しくなるし飲めなくなってきた。+5
-1
-
25. 匿名 2019/02/19(火) 23:11:34
私は逆に炭酸(っていうかコーラ)が大好きすぎるんだけど、ハッキリ言って人生に炭酸は必要ないよねw。
ガス入りの水は別として、シュワッとするものってだいたい体に悪くない?
勝手なイメージだけど、炭酸飲まない人の方が大人っぽくて、いい意味で意識高い感じがする◎。
『ロハスな食事~』とか『オーガニックな~』みたいなオシャレ人は炭酸とか飲まなそう。
私は依存症レベルで炭酸が好きで、やめられないことに悩んでる。+23
-1
-
26. 匿名 2019/02/19(火) 23:13:38
だめ!飲めない!
ビールもコーラもキレートレモンも
シュワっとするのは全部だめです…
まず痛いし飲んでるそばから鼻からげっぷでるし
自分ではコントロールできない勢いで空気が穴に向かって上がってるくる感じが怖い💦
ちなみにジュースも苦手なので基本水かお茶です。+22
-0
-
27. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:04
炭酸は苦手だけど炭酸で割ったお酒は飲める+0
-0
-
28. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:18
今は少しだけなら飲めるようになったけど、小中学生の時は飲んだら舌が痛いみたいな感覚になって飲めなかったなw+4
-0
-
29. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:35
なんでみんなあんなにチクチクパチパチして痛いものを、連続で飲み込めてるのか不思議で仕方ない。笑+50
-2
-
30. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:49
私は大好きなんだけど、友達は苦手らしく、
泡系のお酒、泡抜いてから飲んでる。+3
-0
-
31. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:56
炭酸飲めないから
ビールや酎ハイを風呂上がりにプシュっ!
ってやつにすごい憧れる。
私は芋焼酎が好きなんですが
芋は風呂上がりにぷは〜って感じじゃないし。+4
-1
-
32. 匿名 2019/02/19(火) 23:16:39
苦手だけど肩こり腰痛に良いって聞いて飲み始めた
グビグビはいけないけど飲めるようになってきました+1
-0
-
33. 匿名 2019/02/19(火) 23:17:00
お酒と一緒で炭酸も無理に飲む必要ない。合わない体質だと胃に負担かかるらしい+8
-0
-
34. 匿名 2019/02/19(火) 23:18:15
今どきの若い子は苦手な人多いね。
うちの子もそう。
職場でも、若い子が丁度その話してたよ。
だから飲むのは梅酒のロックか水割りとかが多いって。あと日本酒や焼酎のお茶割りとか。+0
-4
-
35. 匿名 2019/02/19(火) 23:19:00
>>8
私もしゃっくり出ます。
意外に結構います!!+5
-0
-
36. 匿名 2019/02/19(火) 23:20:05
私もダメ。飲むと喉がヒリヒリして痛いゲップすると鼻もヒリヒリして痛い。ヒリヒリしなければ飲めるのに。+1
-0
-
37. 匿名 2019/02/19(火) 23:21:07
私は炭酸もお酒もコーヒーもだめだからね。刺激に弱いのかもね。+6
-0
-
38. 匿名 2019/02/19(火) 23:21:29
苦手ならそのままで良いのでは?
多分主が飲んだのはサワーだと思うので酎ハイ(烏龍ハイとか)か果実酒の水割り辺りを選べばお酒再チャレンジできると思いますよ。+1
-0
-
39. 匿名 2019/02/19(火) 23:22:05
分かる。炭酸苦手っていうと
「珍しいねー!」くらいなら良いんだけど
痛い、ヒリヒリするっていうと
「意味分かんない」みたいなこと言われて、ちょっと傷つく
+12
-2
-
40. 匿名 2019/02/19(火) 23:22:17
小学校時代のお楽しみ会では必ず炭酸が振る舞われたから困った。+6
-0
-
41. 匿名 2019/02/19(火) 23:22:30
喉を通る時に痛くてダメです。
ついでにお腹が張る感じも苦手です。+5
-1
-
42. 匿名 2019/02/19(火) 23:22:58
痛いのとゲップが出るのが嫌!
ちょっと放置して微炭酸くらいになってから飲む
+4
-1
-
43. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:59
>>8
私も!!
ゆっくり飲めば平気だけど、ゴクゴクいこうとすると出るわ!!+1
-0
-
44. 匿名 2019/02/19(火) 23:25:38
ゲップがすぐ出るw
しかもゲップって、おならと同じで臭いがついてくるのね。「飲んだでしょ(笑)」って気づかれたわ。+0
-0
-
45. 匿名 2019/02/19(火) 23:25:39
口の中が痛くて本当にちょっとずつしか飲めない+5
-1
-
46. 匿名 2019/02/19(火) 23:26:37
大学生活のころ、社会人の彼氏に「ビール飲める女子は絶対就職してから好印象だから!」って言われて、毎回一杯はビール頼んで、ビールだけは飲めるようになった。
それでも、ビールは炭酸が強いやつは今だに無理。
よわーい炭酸は最近飲める。+3
-0
-
47. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:30
私は鼻にシュワシュワ〜って来るのが嫌!!
分かる人居るかな?
お酒は好きだけどビールは最初の一口だけ……
350ml缶は飲みきれない
だから日本酒ばかり飲んでる+0
-0
-
48. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:39
がぶ飲みメロンソーダとか炭酸が弱いのもきついのかな?+0
-0
-
49. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:46
喉やられるんだよね+2
-0
-
50. 匿名 2019/02/19(火) 23:30:26
炭酸全般苦手です。
居酒屋行くとカシスオレンジなどのカクテルを頼むのですが、たまに「かわい子ぶって〜」とか言われると正直イラッときます。+8
-0
-
51. 匿名 2019/02/19(火) 23:31:26
私も苦手です。
ファストフード店のドリンクの選択肢が少なくて悲しい...
海外旅行で水を注文するときは必ず「ガス抜きで」と注文していました。+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/19(火) 23:32:18
苦手です!
鼻と喉が痛い!
みんなも味にごまかされずに落ち着いて飲んだら、痛いはずなのに!
なぜ痛みを感じながら飲んでるの?本気で疑問。+2
-0
-
53. 匿名 2019/02/19(火) 23:34:40
うちの娘が飲めない
大人になったら飲めるように
なるかと思っていたけど
20歳になっても無理みたい+0
-0
-
54. 匿名 2019/02/19(火) 23:34:47
英語表記があまりないようなヨーロッパ方面に行ったときはみんなどうしてるの?
私は炭酸だろうがなんだろうが全然OKなんだけど友達が炭酸が絶対ダメって人で、まず私が買って試しに飲んで炭酸か普通の水かを確認したものをその子が買うってスタイルにしててそれが地味にストレスだった。
持った感じとかボトルの底だけじゃ分からないのも多いよね。+0
-3
-
55. 匿名 2019/02/19(火) 23:36:57
>>54
なんか、意地悪な人だね。頻繁に海外行くわけじゃないんだし。+2
-2
-
56. 匿名 2019/02/19(火) 23:38:18
ビールやスパークリングワインなどは飲めるけど
コーラ、サイダー、などは進んで飲まないなー。
美味しくないとかじゃなくて
好まないって感じ。飽きる。
ただ、割物でコーラ、サイダーは使うのは有り!
だからたぶんお酒になると好きで飲めるんだと思う。+3
-0
-
57. 匿名 2019/02/19(火) 23:39:25
妊娠中だけコーラ好きだった(笑)+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/19(火) 23:41:47
>>52
私も痛い!って思うほうだけど、自分もそうだから相手もそうだ!っていうのはいかがなものかと…。
ただの炭酸水、ゆっくり飲むのが好きな人もいるしね。
体質は人それぞれだから。
私達が痛いっていうの「何それ分からん」って言ってる人と同じだよ。+0
-0
-
59. 匿名 2019/02/19(火) 23:48:48
微炭酸ならまだ飲めますが、普通のはダメです。
ごくごく飲める人って喉が強いのかな?
喉を通るときの違和感凄い。
敏感なだけ?
でも同じ人こんなにいたんだってちょっと嬉しい。
+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/19(火) 23:50:04
>>54
ヨーロッパは何カ国か行ったことあるし、言葉もあんまり得意じゃないけど。
ちゃんと書いてあるじゃん、文字で。
ガイドブックとかの食事ガイドページとかで、その国の飲食物の単語の解説かならず付いてるよ。
私は炭酸苦手だから、どの国でもガイドブックでその単語チェックして買ってましたよ。+0
-0
-
61. 匿名 2019/02/19(火) 23:50:49
>>55
さすがに、絡みすぎ+2
-1
-
62. 匿名 2019/02/19(火) 23:54:58
>>7
分かってくれない人いるよね…。
そう言うふうに言われると本当に傷つくから、もし、今後そういう人いたら、そんなこと言わないでください。
喉の炎症で、辛いものとか炭酸辛い経験ないかな。
日常生活で、あの痛みを感じながら、わざわざ飲み物のみたくないでしょう?+1
-1
-
63. 匿名 2019/02/19(火) 23:57:23
喉がカッと熱くなる感じが苦手
あと何となく胸焼けがするから、炭酸飲むとスカッとする感じが分からない。むしろモヤモヤする+5
-0
-
64. 匿名 2019/02/20(水) 00:04:48
炭酸飲めないので、ビールや酎ハイは無理。
だから日本酒やワインを飲んでいます。
そうすると「強いね」って言われる。
いえ、炭酸飲めないだけです…+2
-0
-
65. 匿名 2019/02/20(水) 00:08:00
私も炭酸飲料全般苦手です。
口と喉への刺激が強すぎて…
妊婦健診の糖負荷試験でソーダ水みたいなのを飲むのは苦痛でした。+2
-0
-
66. 匿名 2019/02/20(水) 00:09:25
私の友達は炭酸飲料買うのに炭酸抜いて微炭酸にして飲んでたけど苦手だったのかな
単に炭酸抜けたのが好きなんだなーと思ってたんだけど…笑+0
-0
-
67. 匿名 2019/02/20(水) 00:14:48
一口目で必ず「ヒクッ!」ってなる。+4
-0
-
68. 匿名 2019/02/20(水) 00:15:46
炭酸大好きで、炭酸が飲めない人が不思議だったけど、久しぶりに三ツ屋サイダー飲んだら刺激が強く感じてあんまり飲めなかった!
なんか鼻がヒリヒリ?する+1
-0
-
69. 匿名 2019/02/20(水) 00:20:54
喉と鼻が痛くなるし
ゲップが出るとき、鼻が更に痛くならない?+2
-0
-
70. 匿名 2019/02/20(水) 00:33:56
ビールもコーラもチューハイも苦手
色々挑戦はしたけどお酒はお茶ハイか日本酒に落ち着きました!+0
-0
-
71. 匿名 2019/02/20(水) 00:38:59
美味しそうなジュース見つけて買おうとしても
「微炭酸か~い」ってなってやめる。+3
-0
-
72. 匿名 2019/02/20(水) 00:43:21
お酒が全くダメな体質で、コーラとか炭酸飲料を飲むとアルコールで酔ったような感覚になります…
フワフワ?クラクラして気持ち悪くなります。ネットで調べたら、二酸化炭素が原因だとか理由は出てきましたが、同じような人いますか?+3
-0
-
73. 匿名 2019/02/20(水) 00:47:33
MATCHなら飲める
+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/20(水) 00:49:02
外では炭酸控えてます
人前でのゲップを我慢して出したいのに出せない、軽い吐き気がある感じが続いちゃいます+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/20(水) 00:50:13
缶のチューハイってなんでどれも炭酸なんだろ。
炭酸じゃないとおいしくないのかな?+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/20(水) 01:12:40
炭酸飲料水を飲むと、ブボボ、モワァ~ッ💨とオナラが止まらなくなってしまう💨💨+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/20(水) 01:15:30
炭酸が苦手なだけなら問題ないけど、
たまにいる 炭酸が苦手=いい女 と勘違いしてる女はイライラする。+4
-0
-
78. 匿名 2019/02/20(水) 01:16:46
サイダーとかは飲めないのに、
ビールは飲める不思議。+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/20(水) 01:19:18
>>77
え?
ただの炭酸水のむ=いい女は分かるけど。そんな人いる?+4
-0
-
80. 匿名 2019/02/20(水) 01:43:16
>>79
ビックリだけどいるんだよね。たまーに。
いい女は
ビールじゃなくてワイン
コーラじゃなくてアイスティー
みたいに思ってるようです。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/20(水) 02:25:23
コーラやサイダー飲めないなんて良いことじゃない!
コーラ中毒の私には羨ましい話だわ+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/20(水) 06:28:35
飲むのはいいけど
お腹にたまってゲップも下からもでないしでツライ+0
-0
-
83. 匿名 2019/02/20(水) 06:38:39
飲み会の1杯目は乾杯があるから乾杯しやすいグラスのもの(カクテル系)を頼むけど、その後は果実酒か、ワインあるお店だとワインにうつります。
+0
-1
-
84. 匿名 2019/02/20(水) 07:00:31
私も口に入れた瞬間から口内が痛くて嫌いです。飲み込む時も痛い。
お酒が好きで、チューハイは味も多いし安くて手軽なので飲みたいのに痛い…,+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/20(水) 07:54:39
私も飲めない
ビールを美味しそうにプハーッて飲んでるのうらやましい+2
-0
-
86. 匿名 2019/02/20(水) 08:37:20
炭酸苦手お酒も飲まないから
外食だとカルピスやオレンジジュースをよく飲む
でも炭酸抜けたコーラは好きなの!
誰にも共感された事ないけど。+2
-0
-
87. 匿名 2019/02/20(水) 08:44:50
あんまり飲まなくなった。
思いっ切りゲップを出したくなったら飲む程度。
子供も「シュワシュワ好きじゃない。」って言って飲みません。+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/20(水) 10:09:03
夏は美味しく飲めるのに
冬は苦手になる+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/20(水) 12:40:26
好んで飲もうとは思いません。あの喉が熱くなる感じが苦手+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/20(水) 12:59:43
喉が赤ちゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する