-
1. 匿名 2019/02/19(火) 22:59:09
私は今まで自分はイエベだと思っていたので、オレンジ系やブラウン系を付けていました。
ですが、先日タッチアップをしてもらっている時にBAさんに聞いてみたらブルベと言われ、これからピンク系やレッド系もつけてみようと思っていますが、似合う気がしません。
皆さんは何を基準にして、リップの色を選んでいますか?+204
-10
-
2. 匿名 2019/02/19(火) 22:59:47
+48
-212
-
3. 匿名 2019/02/19(火) 23:01:17
センス良さそうなBA、あとは身近な人に聞いてみる。
+180
-3
-
4. 匿名 2019/02/19(火) 23:01:23
そもそもだけど、BAさんがパーソナルカラーのプロとは限らない。
プロに診断してもらうか、少なくとも別のカウンターで似合う色を見てもらったら?+503
-5
-
5. 匿名 2019/02/19(火) 23:01:46
肌色がパッと言う感じになったら似合っているのかなと思って
ちなみに私はオレンジ系は合わない
ピンクかローズ系
+308
-8
-
6. 匿名 2019/02/19(火) 23:02:46
色々試してみるしかないよね、、、+131
-3
-
7. 匿名 2019/02/19(火) 23:02:55
私もイエベだと思ってて(自己診断)
ブラウンやオレンジのリップばかりつけてるし実際顔色よくなると思うんだけど、
チークはなぜか青みピンクが浮かずに似合う
リップももっとピンクの方が似合うと旦那に言われる
もうよくわからなくなってきた。
パーソナルカラー診断受けたいけど私には高すぎて・・・。
3〜5万するんですよね。
それだけあったらデパコスたくさん買えると思ってしまう貧乏性(;;)+503
-12
-
8. 匿名 2019/02/19(火) 23:03:57
>>1
そのBAさんの判断があってるか分からないから、別のBAさんの意見も聞いてみたらどうだろう。
あとは家族や友達にもオレンジ系と青みピンク系とどっちがいいか聞いてみたら?+63
-5
-
9. 匿名 2019/02/19(火) 23:04:55
BAってたまに絶対違うだろ!って色を勧めてきますよね。
あれは在庫が多くて売りたい色とか?+454
-4
-
10. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:12
イエベ春だけど唇の色がくすんでるので、合うと言われる色を塗ってもその場ではいいけど食事後に合わなくなる。
かといって食事の度にコンシーラーとかしないし、どうしたらいいんだ。+108
-2
-
11. 匿名 2019/02/19(火) 23:06:58
友達や家族が『そのリップどこの?』と褒めてくれたものは似合ってるんだなと理解
そのリップをすすめてくれたBAさんをリピートする+274
-3
-
12. 匿名 2019/02/19(火) 23:07:51
絶対イエベだと思うんだけど、オレンジ系塗ると馴染み過ぎてめっちゃ色黒に見える
ブルー系ピンクの方がマシ
これはどういうこと?+248
-8
-
13. 匿名 2019/02/19(火) 23:07:57
同じリップでも、似合ってるなって時と何だこれって時がある+200
-4
-
14. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:13
パーソナルカラーも、イエベ寄りのブルベとか色々あるみたいだよね。
あまり拘りすぎずに、とりあえず試してみてから似合うかどうか判断してみては?+180
-1
-
15. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:42
>>12
ブルベなんじゃない?
+93
-4
-
16. 匿名 2019/02/19(火) 23:10:05
明るい色を使いたくてもくちびが赤くてなじまにいし、唇の色を消すのも面倒で、ローズ塗ってもなんかしっくりこないし、ベージュ系も発色しません、どうすればいいのか同じ方いますか?
+23
-1
-
17. 匿名 2019/02/19(火) 23:10:30
>>15
でもゴールドかシルバーかといえば、ゴールド以外ありえないんだわ
でももしかすると思い込みかも?
つか地黒なんだけど
+15
-14
-
18. 匿名 2019/02/19(火) 23:11:29
自分もずっとオレンジやコーラル系ばかりだったけど、気まぐれでピンクつけてみたら顔色が明るくなってびっくり!
ファッションの変化とか年齢とかで、似合う色も変わってくるのかもね。たまに挑戦してみるのもいいのでは?+196
-6
-
19. 匿名 2019/02/19(火) 23:11:36
私はどサマーなので、ブルベ色でも濃いのは全然ダメ。
でも特に色白でもないので、淡すぎるリップを塗るとおかしなことになる。
結局実際試してみるしかないんだよね。。+202
-1
-
20. 匿名 2019/02/19(火) 23:12:10
オレンジとブラウンが似合わないイエベもいるので色濃すぎるとダメだったり
黄味ピンクとかピンクページュにするとか?
青みピンクもどぎついのじゃなくて柔らかめなものにするとか+55
-1
-
21. 匿名 2019/02/19(火) 23:13:25
IPSAは似合う色診断とかあるしbaさんも信頼出来る。
診断ではこの色って出てるけど個人的にはこっちのほうが合うと思うって言ってつけてくれた色
ほんとうにかわいかった!
+123
-6
-
22. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:28
私はブルベなんだけど、唇が紫っぽいからブルベ用の色のリップを塗ると余計に青紫色になる。。。+55
-1
-
23. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:00
ずっと自己判断でメイクしてきたので、この春からはBAさんと相談しながら決めたいなーと思っています。メイクに関心ある人が周りにいなかったので、今から楽しみ。+12
-5
-
24. 匿名 2019/02/19(火) 23:15:24
本当はこういうヌーディー系の色が好きだけど貧相になる+402
-0
-
25. 匿名 2019/02/19(火) 23:16:57
>>17
青み系ピンクでもゴールドのパールやラメが入ってるのがあるよね。
そういうのが似合うタイプなのかも。
カッコいい女系な気がする(勝手な妄想でごめん)
+23
-1
-
26. 匿名 2019/02/19(火) 23:19:22
そもそも唇の色が悪いので発色良い色、濃いめの色を選んでる。イエベブルベはあんまり気にしてないかも。+116
-3
-
27. 匿名 2019/02/19(火) 23:19:29
自分はサクラ色が似合わない
なんか白く浮いてみえる
あと、照明とか自然光とかでも差がでるし
難しいよね+170
-2
-
28. 匿名 2019/02/19(火) 23:21:25
>>24
上からグロス重ねてみては?
グロスってツヤツヤ系やキラキラ系やいろんな質感があるから、口紅が同じ色でも変化が出て楽しいよ。
余談だけど左から二番目の色が好きだ。。。。
+17
-4
-
29. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:09
似合う色に当たった時は
うわぁあああ!これすごぃ良いいいいい!!!!!
ぐらいになるから、片っ端から試してみると良いよ。
ブルベカラーでも、同じブルベでもこの色は似合うけど、この色は似合わないってあるよ。
やっすいやつで試したらいいよ+162
-3
-
30. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:10
>>24
私もだけど、
似合わない人が塗ると
黄門様になってしまうよね..失礼。+7
-4
-
31. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:46
私も似合う口紅がわかりません
元々の唇の色味が濁りのある色なので付けないと貧相過ぎてお出かけは無理。
なのでプチプラの評判の良いシリーズを全色買って自宅で試してみて違和感の無いものを使ってます。
テスターやコスメカウンターなんかじゃほんと分からない...
YSLとかMACでビシッと似合う色使ってる人憧れる+48
-2
-
32. 匿名 2019/02/19(火) 23:24:23
結局はニベアのアプリコットのリップが一番馴染む。口紅似合わない顔です。+86
-4
-
33. 匿名 2019/02/19(火) 23:25:50
>>26私もだ。結局いろいろ試してみるしかない+12
-1
-
34. 匿名 2019/02/19(火) 23:26:00
このスレの253が面白いこと書いてる
+57
-10
-
35. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:13
それどこのリップ?
とか言われた事無いよ〜(ToT)
リップで格上げしたい、、、+132
-0
-
36. 匿名 2019/02/19(火) 23:28:28
私もリップはよくわからない…
アイシャドウはなんとなく似合うとか似合わないわかるんだけど。
何つけても似合ってるような似合ってないようなと微妙な感じ。
無難な色を選びがちだからたまにはもっと冒険したものを!と選ぶと違和感ありすぎて…
ただ白みの強いピンクが似合わないのは自分でもわかってる。+20
-0
-
37. 匿名 2019/02/19(火) 23:30:04
>>1
BAさんはその人に似合う色は選んでくれるけど、カラーリストの勉強をしてきた訳ではないからPCの判定は出来ないよ。
どこのトピだか忘れちゃったけど現役BAさんも言ってた。
なのでBAさんに言われたからと言ってそのPCカラーのコスメを買い込むとかはやめた方がいい。
BAさんにブルベって言われたし、自分でも似合ってる!って本人も納得して買うのなら全然いいと思うけどね。あくまで参考レベルの話だと思う。+91
-3
-
38. 匿名 2019/02/19(火) 23:30:40
>>22
レブロンの117番おすすめ+7
-1
-
39. 匿名 2019/02/19(火) 23:31:14
>>32
私も最近結局ニベアのボルドーかケイトのCCリップのオレンジばっかりです。
+32
-2
-
40. 匿名 2019/02/19(火) 23:33:07
>>22
私は逆にイエベで唇が紫なので、イエベカラーがみんな青みに転んでしまって何つけてもイマイチしっくりきません…+29
-0
-
41. 匿名 2019/02/19(火) 23:34:30
プロ診断のイエベ春です
口コミでイエベ春にとって神色という色をタッチアップしてもあまりしっくりこないです
運命のリップに早く出会いたい+92
-2
-
42. 匿名 2019/02/19(火) 23:34:43
メイクの仕事していて色々なパーソナルカラーの勉強してきました。
イエベでも青みのピンクを塗った方が顔色が明るくなる人いっぱいいます!
ベースメイクの時ピンクやラベンダーのコントロールカラーを使ったりコンシーラーでくすみを取っていれば大体どんな色も似合います。
イエベかブルベかよりその日のファッションなどに合わせた方が素敵になる!
+157
-5
-
43. 匿名 2019/02/19(火) 23:41:06
女受けを目指すかか男受けを目指すかで変わると思う。女の人はパーソナルカラーとか肌とか服に合わせた色使いに目が行くけど、男の人ってあまりにも似合わない場合を除いてピンク系が好きだと思う。女と違って細かい色の違いわからないみたいだから淡いピンクなら男受けする。+65
-2
-
44. 匿名 2019/02/19(火) 23:41:40
パーソナルカラー診断も受けて似合う色も知ってるけど好きな色付けてる
自分が気に入ってるコスメ使うのが一番良いと思う+25
-1
-
45. 匿名 2019/02/19(火) 23:43:15
よくわからないんだけれども、とりあえず買ってみて、私の似合わない色は母親が似合うから、恐らく母親がイエベで、私がブルベなんだろうと思ってる
色白過ぎると完全にブルベなんだろうけれども、微妙だとなかなかわかりにくいのかもね
ファンデーションでも戸惑うもの
+4
-30
-
46. 匿名 2019/02/19(火) 23:49:04
口紅が似合わず、グロスならしっくりくるという方いませんか?
マットリップが苦手で肌馴染みがいい色のシアーを試しても、のっぺり顔に…
流行りじゃなくてもグロスのツヤ感や程よい発色が自分には合ってるんだなと気づきました。+126
-1
-
47. 匿名 2019/02/19(火) 23:52:47
今まで誇張なしで30本はリップ捨てて来たけど、意を決してデパートのメイクしてもらうところでリップ選んでもらったら、びっくりするほど自分が綺麗に見えた!凄いねw+16
-2
-
48. 匿名 2019/02/19(火) 23:53:16
プロ診断でイエベ秋でした。
似合うと言われてるMacのチリが合わず…
イエベ秋に合う化粧してます!って感じのオススメありますか?+24
-0
-
49. 匿名 2019/02/19(火) 23:54:49
手首の血管が緑だとイエベで、青だとブルベらしい。
自己診断だからわたしもパーソナル診断受けてみたい。+3
-41
-
50. 匿名 2019/02/19(火) 23:55:19
ドラコスでタッチアップしてもいまいちよくわからないから
そもそも唇につけるの抵抗あるし
リップはデパートコスメでタッチアップして
似た色をドラストでかう+15
-6
-
51. 匿名 2019/02/19(火) 23:55:54
セミマット?シアー?もうなんだかよく分からないけど、程よくツヤがでるリップのおすすめありますか?
本音はマットリップが欲しいけどガビガビに荒れるのでそれなりに保湿できるやつを探しています…+17
-0
-
52. 匿名 2019/02/19(火) 23:56:02
ほいもう色選びで失敗しない!あなたの〈究極リップ〉を選ぶコツ、教えます。 blog.goo.ne.jpパーソナルカラー・コーチングにいらっしゃるお客さまの99%が困っていると言っても過言ではないのが【リップの色選び】。中にはもう迷いすぎて「塗るのをあきらめました」という人も。いやいや、ちょっと待って!あきらめる必要、全然ないですからー!!何故ならど...
+51
-0
-
53. 匿名 2019/02/19(火) 23:58:42
パーソナルカラーで〇〇だからこの色!って決めつけなくてもいいのでは
私は素の唇の色と乗せる色との組み合わせだと思ってるんですけど、やっぱり失敗するかサンプルを貰って試してみないと分からない
でも自分では絶対買わないであろう抵抗ある色を塗るのもなかなか楽しいですよ〜(笑)+46
-2
-
54. 匿名 2019/02/20(水) 00:12:29
リップってファッションだったりアイシャドウの色だったり気分でかえるけどな+33
-0
-
55. 匿名 2019/02/20(水) 00:12:46
イエベ秋だし地黒だしでオレンジとかベージュばっか買うんだけどBAの友達があんたは地黒だけど顔の造りが平坦で地味だからコーラルピンクなら絶対合うって言って選んでくれたんだけど予想以上に馴染んでビックリした
色味もだけど元々の顔も関係あるっぽい
+83
-1
-
56. 匿名 2019/02/20(水) 00:15:20
リンメルがすき!
色の展開が豊富で1本はみつかる+17
-0
-
57. 匿名 2019/02/20(水) 00:15:28
私ナニベとか以前に濃い色のリップが似合わなさすぎる。濃い色だと自分で塗ってもタッチアップしてもらってもおちょぼ口なせいか時代劇臭がしてくる。
前にDiorでティントをタッチアップしてもらったけどBAさんに一番濃い色勧められて塗ったけどどう見ても似合ってないのに似合う似合う言われて買ってしまった…帰ってから試行錯誤したけどやっぱり壊滅的に似合わないわ。あれどうしよう( ´Д`)
流石にDiorは捨てたりできんし。+104
-2
-
58. 匿名 2019/02/20(水) 00:17:11
どう考えてもイエベな色黒でオレンジばっかり選んでたけど、友達4、5人に赤塗れと言われて最近赤塗っててそっちの方が良いと言われるけどよく分からないです+23
-0
-
59. 匿名 2019/02/20(水) 00:37:57
>>58
私も色黒だし絶対イエベで、赤がしっくりくる
ダメなのはベビーピンクとかオレンジ
オレンジは全体的にミカンのような印象になるほど黄色くなる+36
-2
-
60. 匿名 2019/02/20(水) 00:43:03
赤もパーソナルカラーごとに似合う赤があるじゃて。その赤が4シーズンのどの赤かにもよる。+78
-0
-
61. 匿名 2019/02/20(水) 00:43:48
私の場合、期間限定色でたまたま買った明るいベージュ(ピンクベージュ?)が一番顔が明るくなりました!
ただイエベかブルベか分かりません…。+6
-2
-
62. 匿名 2019/02/20(水) 00:51:04
ドラストでは手の甲に塗って肌が綺麗に見える色を選んでます。
ピンク系のシアーな感じが好きだけど、似合うのはオレンジ、ベージュのマットよりなんだよなぁ。
最近は好きなものを買って、あれこれ工夫して似合わせたりしてます(*^^*)+5
-1
-
63. 匿名 2019/02/20(水) 00:58:35
>>58
オレンジだと馴染みすぎてて塗ってる感がないとか?
あとは地黒の人がオレンジ塗ってたら昔のギャルメイクみたいは印象になるのかも+26
-1
-
64. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:20
結婚式の衣装合わせの時、ピンクっぽい着物と赤の着物を左右それぞれの肩に掛けて交互に鏡に写したんだよね。
そしたら顔色まで変化してびっくりした。
それ以来、口紅はタッチアップして携帯で写真撮って比べて買ってる。分かりやすいよ。+14
-4
-
65. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:24
自他共に認める典型的な冬タイプなんだけど、黄味肌要素があるからか少しだけならコーラル寄りでも意外といけるんだよね。
普段と違って落ち着いた感じになっていいねって言われる。
ハッキリしたメイクが多いからギャップになるのかもしれない。
似合う色だけ選ぶより、似合わない色を避けることが大事だと思ってる。+23
-3
-
66. 匿名 2019/02/20(水) 01:27:09
元の唇の色もあるからパーソナルカラーがこれだからこのリップ!と言えないこともあるよね
誰もがコンシーラーを塗ってる状態で上から色を乗せてるわけじゃないし+30
-1
-
67. 匿名 2019/02/20(水) 01:37:02
この左の口紅めちゃくちゃ好みの色だった。もう売ってなくてリピが出来ない💔+36
-7
-
68. 匿名 2019/02/20(水) 01:49:07
>>66
それあるよね。
同じブルベサマーでも唇が赤い人や藤木みたいな人と色々だもんね。+58
-1
-
69. 匿名 2019/02/20(水) 01:50:58
ブス美さんのブログ非公開になってた。でもついったで画像で対応口紅を図にしてる人がいた。アカウント貼るのはどうかと思ったから、申し訳ないけど画像持ってきた。対応する色を塗って、自然光の下で写真とって顔や唇の下に影が出てなくて、肌トーンが上がってるのが似合う色。
画像上が対応する色番号。
画像下が16シーズンのどれにその色が対応するか。このツイートはちふれチャレンジでググると一番上に出てくる+27
-0
-
70. 匿名 2019/02/20(水) 01:52:50
ガルちゃんって「赤リップは日本人に似合わない!」ってコメにやたらプラスつくけど赤にも様々な赤があるし質感や塗り方でもかなり印象変わるの知らないのかな?と思う+96
-3
-
71. 匿名 2019/02/20(水) 02:03:21
>>70
きっともうメイクでどうにもならないくらいのオバサマが、若さに嫉妬して必死で連打してるんだと+11
-9
-
72. 匿名 2019/02/20(水) 02:12:41
とあるブランドで働いてるけど、自分に合う色がわからなくて〜何本かタッチアップしてもらいたいんですけど〜って言ってくる客はたいていどいつもこいつもブスwwしかもタッチアップって言うなし。試したいんですが…ならまだしも。
あなたが何色つけようがどこからも需要ないからって思う笑+3
-76
-
73. 匿名 2019/02/20(水) 02:22:39
コスメブランドの各社、売ってる口紅のシリーズ毎に全色入れたお試し品を売って欲しい。店内で全色とか試せないし、自分の顔面と性格の醜さをネットで自ら露呈するような程度のBAとは関わらなくてすむから。こういうBAがそもそもそのブランドの信用を落としてるんだけど、愚かだから気付いてないよぅ+107
-4
-
74. 匿名 2019/02/20(水) 02:26:52
赤リップして鏡で見ても別に違和感なかったけど試しに写真撮ってみると浮いて見える
+6
-1
-
75. 匿名 2019/02/20(水) 02:44:00
>>72
働いてるって絶対嘘でしょ。BAさん自身がタッチアップって言うし。
需要ないのはあんたでしょ。くだらないコメ。+83
-2
-
76. 匿名 2019/02/20(水) 02:48:18
>>72
こんばんは、よりひとさん+19
-4
-
77. 匿名 2019/02/20(水) 02:51:48
>>46
言いたいことは分かる。
私も赤や茶、ボルドーなど濃い色は、グロスならいいが口紅はダメだ。
逆に淡い色だとグロスはダメだ。
ウインターのくせに顔立ちが地味だから濃い色(というかインパクトのある色)でないとダメなのに、ベタッとついてくっきり発色すると顔立ちから浮くからだと思ってる。
+32
-1
-
78. 匿名 2019/02/20(水) 02:56:48
>>65
ウン、どやってもこういうのは絶対似合わない、っていう色を知ってそれさえ避ければ、後はアイメイクや衣装の微調整でなんとでもなる人は多いと思う。
黄色すぎる肌の人が黄色の強い茶とかするとめちゃめちゃ黄色を引きずって黄ばんで見えるし、蒼白な人が真っ青のアイカラーしてもそうなるし、赤ら顔系のブルベでローズピンクのリップなんて赤くなりすぎて…!!ってなる。
肌色と同系色は、馴染むけども自分の色みを強調してしまうから、やばいことになる場合があるよね。+24
-2
-
79. 匿名 2019/02/20(水) 02:59:39
>>61
正直、似合えば何べでも良いよね。
パーソナルカラーを知ったところで、自分の分類の中でも合わない色は必ずあるし。+61
-2
-
80. 匿名 2019/02/20(水) 03:32:57
>>51
アディクション リップスティックピュア
ランコム ルージュアプソリュ Cの頭番号の物
(DMは超マット、Mはマット、Sはシアー)
シャネル ルージュアリュール
ゲラン キスキス
コフレドール ピュアリーステイルージュ
のあたりが、程よくクリーミィで程よく高発色で程よく持ちも良いと思います。マットすぎずシアーすぎず、ちょうどいい使いやすい機能って思ってます。
それでも荒れる時は、スキンケア効果の高いグロスをぼってり塗って一日を過ごしています。
それはヴェキュア。
今まで自分が試した中ではこれがいちばんぷるぷるうるうるになるグロス!
発色がどれも薄い&イエベぽいので、青み系にしたいときは口紅×無色のヴェキュアです。
+5
-1
-
81. 匿名 2019/02/20(水) 03:49:43
パーソナルカラーってひとつの目安みたいなものだから、細かい部分は本当に個人差が出るよ
16分割+セカンドまで正確に判明すると大分頼りになるけど、それでもまだ全然ではない
肌や瞳や髪の色、外見の個性って無限にパターンがある+36
-1
-
82. 匿名 2019/02/20(水) 03:53:22
>>57
グロスを先に塗ったあとに口紅ぬると濃い口紅も薄づきになっていいですよ!私もマット系や濃すぎる口紅似合わないのでこれで調整してます+11
-2
-
83. 匿名 2019/02/20(水) 03:56:58
顔の造形が悪いからバーソナルカラー以外の色を塗ると、とたんにブス度が増すんだよねぇ...
そんなの気にしないでもいいんだろうけど、ドンピシャのカラーだと通常より可愛くいられるのが嬉しくて手放せないわ。
メイクするからには少しでも可愛くなりたい。+23
-1
-
84. 匿名 2019/02/20(水) 03:57:05
前に何かの雑誌でジェーンバーキンが「ナチュラルメイクに欠かせないのは自分に似合った口紅。自分の乳首と同じ色の口紅は自分に絶対似合うからメイクさんにはまず裸を見てもらってるの」って語ってましたよ......+6
-22
-
85. 匿名 2019/02/20(水) 04:44:35
私もリップ欲しくて。
今売ってる美的📖参考になるよ!+7
-1
-
86. 匿名 2019/02/20(水) 04:51:34
>>84
白人限定だろ…+56
-3
-
87. 匿名 2019/02/20(水) 04:53:40
>>51
塗る前にワセリン塗って保湿してから塗ったり、口紅を塗った上から薄く透明のグロス塗るとかで水分とツヤの調整してはどうだろうか+8
-4
-
88. 匿名 2019/02/20(水) 05:13:53
>>69
これで見ると私ブルベか…
ブラウンの口紅つけてたら「チョコ食べてきた?」と言われたことあるよ。
オレンジの口紅でナポリタン食べた?ってのはまだわかるけど、大人が口にチョコつけたまま外出しないよ〜どんだけ食いしん坊に見えたんだ私…+10
-15
-
89. 匿名 2019/02/20(水) 05:51:51
ブルベイエベに惑わされず、塗ったときにパッと顔が明るくなる色を試すこと!これに限ります。
人それぞれ唇自体の色がかなり違うからね。
私はいつもピンク系でローズ系は大人っぽくて避けてたら意外にイケたからチャレンジが大切よ!+28
-1
-
90. 匿名 2019/02/20(水) 06:29:26
たぶんイエベだけど、
ニベア リッチケア&カラーのボルドーが合う+3
-5
-
91. 匿名 2019/02/20(水) 07:15:37
似合ってたリップが最近似合わなくなったと思ったら、肝炎になってた
肌色が変わってたんですね
体調で肌色かわります+54
-0
-
92. 匿名 2019/02/20(水) 07:28:37
バッチリ似合うor似合わないならわかるけど微妙なのは判断しにくいよね
色も沢山あるから試すのも大変
私はリップだけはタッチアップして買うようにはしてます+14
-0
-
93. 匿名 2019/02/20(水) 07:55:54
ブルベ夏セカンド冬です。
リップは夏よりも冬カラーが合います。
青みピンクとか鮮やかな色が苦手でボルドーとか落ち着いた色が得意です。
ちなみにチークは逆に青みピンクじゃないと顔が暗くなります。
難しい...+13
-0
-
94. 匿名 2019/02/20(水) 08:19:38
>>84
メイクさんの戸惑い‥‥w+40
-0
-
95. 匿名 2019/02/20(水) 09:12:31
私ずっとウインターと思っていたら、イエベでした。
でもリップは濃いくっきりした赤やピンクベージュ、ローズ系が似合うみたいでよく同僚に誉めてもらえる。
そしてオレンジが顔色悪く見えて似合わない。
なんで?よくわかりません。
もう一度診断したほうがいいのかな。+21
-0
-
96. 匿名 2019/02/20(水) 10:16:59
>>91
メイクどころの話じゃない…
どうぞご自愛ください+89
-0
-
97. 匿名 2019/02/20(水) 10:23:32
何色の口紅塗っても数分後からだんだん色が消失していく(唇触ってない)んだけど、これどうすればいいの?
コンシーラーも同様に消失するんだけど。
仕方ないから塗り直ししやすいように今はケイトのCCリップのオレンジ使ってる。鏡なくても塗り直せるし直後だけは明るく見えるから。
+6
-0
-
98. 匿名 2019/02/20(水) 10:24:57
ちふれの154と、キャンメイクのハッピーチューリップがかなりお気に入り。
リピートすると思う。それくらいお気に入り+6
-0
-
99. 匿名 2019/02/20(水) 10:25:26
私もです。診断をしてもらい、結果限りなくサマーに近いスプリングとのことで余計に迷う事に。エスティローダーの婚活リップがイエベに似合うと聞いたのでタッチアップしてもらったら、具合悪いの⁈と思うほど似合わなかった!代わりに3番の青みがかったピンクが顔に映えると言われてそちらを購入。やっぱりタッチアップ必須ですね。+33
-0
-
100. 匿名 2019/02/20(水) 10:33:30
>>70
日本人に似合わないというより、若い子にはあまり似合わないかなとは思う。もちろん質感や青みよりか黄みよりの赤か等によっても違うけど、ある程度年齢を重ねてきてからの方がしっくりくる。歳をとると黄ぐすみだったり血色感なくなってきたりするから、赤みをプラスした方がいいのかも。アラフォーだけど、今ヌーディーなベージュを塗ったらとんでもないことになるよ😅+31
-0
-
101. 匿名 2019/02/20(水) 10:37:45
スプリングだと思うけどコスメデコルテのベージュよかった。なじむのに顔色は明るくなって。濃いと口紅つけていますって感じで違和感。+3
-4
-
102. 匿名 2019/02/20(水) 11:25:22
これ、年齢でも変わるよね。
顔色もくすんでくるし、唇に色がなくなってくる。
昔とおなじ色を選んでも全然似合わない。
とにかくいろんなもの試すしかない。
見ている色と、自分の唇にのせた色は違うから。
一か所じゃなくていろんなBAさんに見てもらうといいかな。
+22
-3
-
103. 匿名 2019/02/20(水) 11:36:20
パーソナルカラー美容室で無料でみてもらえません?美容師でしたが、カラーの時にみてましたよ。元々の髪色と元々の肌の色と裸眼である事が条件ですが…。+3
-21
-
104. 匿名 2019/02/20(水) 11:56:35
とりあえず、元の唇に近い色を選んでおけば失敗はないと思うんだけど・・・
口紅が部分落ちした時に悲惨な状態になるのが似合わない色では?+1
-7
-
105. 匿名 2019/02/20(水) 12:03:47
>>88
パーソナルカラーで大事なのは色そのものじゃなくて、色のトーンだよ。
茶色も濃いのから薄いのからいろんなトーンがあって、4シーズンごとに似合う色が違うよ。
ブラウンが似合わないからブルベって思ってる時点で、パーソナルカラーの根本的な部分がわかってないよ
何色でも4シーズンごとに似合うそれぞれの青だとか、黄色だとか緑、赤、紫、茶色、ピンク、白、ベージュ、その他たくさんの色があるから、これが似合わないからブルベか。じゃないし、ブルベが似合うブラウンもある。kisSで今出されてるブラウンのマットリップあるけど、チョコレートコスモスみたいなかなり濃いブラウンだけど、それはブルベ向けカラーだよ
+42
-0
-
106. 匿名 2019/02/20(水) 12:12:54
>>88
これは見てどうにかなるものじゃなくて、塗って写真撮って、客観的に見てから思い込みで自分のパーソナルカラー事故診断を無くすためのもので、これがこうだからこうかーの時点で、書き込んでくれた人の意図を汲めてない…+4
-1
-
107. 匿名 2019/02/20(水) 12:28:50
がるちゃんってパーソナルカラーのスレッド無駄に立つ割には、そもそもパーソナルカラーのこと分かってない人多いね。この色が似合わないから自分はなにべだーとか言う前に、ググって基本的な部分を知ってから話してほしい。いつまで経ってもこれより上の情報交換は無理。書いてくれてる人の文章すら理解できてない人もちらほら+56
-6
-
108. 匿名 2019/02/20(水) 12:36:55
まあ究極、色が白ければなにべでもいいよね。
白い紙に何色塗っても綺麗だし+28
-7
-
109. 匿名 2019/02/20(水) 12:42:34
>>97
無意識に唇をなめる癖があるとか?+0
-9
-
110. 匿名 2019/02/20(水) 12:52:31
なんかこう、赤ちゃんみたいな明るいソフトな色に憧れてコーラルピンクの口紅つけて満足してたら、車のルームミラーに映る自分の唇が明らかに飛び出してて笑ったw
似合わないって室内灯では分からないんだね。あとメイクしてるときって間近で鏡見るから、それのせいもあって似合う似合わないに気づかないのかも+44
-1
-
111. 匿名 2019/02/20(水) 13:05:18
マットは似合わないんだけど、憧れてるのでこの間MACのマットリップ付けてみたら、意外にいけるじゃん!と思って、そのまま買い物へ。
そして明るい所でふと鏡を見たら、唇が干し梅になってるし物凄く疲れた顔に見えて、自分で笑いそうになりました。
でも色々と挑戦してみるの大事だよね?(笑)
+104
-1
-
112. 匿名 2019/02/20(水) 13:10:37
パーソナルカラーにはまった時期あったし役に立ったこともあったけど、
結局は顔立ちや年齢や肌の明るさとかものすごく人によるっていうことにやっと気づいた
とりあえず実際試してみないと選べない+12
-1
-
113. 匿名 2019/02/20(水) 13:55:10
イエベ春です。ある程度カラー診断で、似合う色を選ぶようにはしてます。私の場合は、コーラルとオレンジは比較的似合う色。苦手なのは青みピンク。顔立ち濃いのでグロスや彩度が明るく出る口紅は似合う場合が多い。マットな質感が苦手。最後にその似合う色の口紅やグロスの写メを撮っておく、友人、彼氏、家族に評判を聞いてみる。最後の部分は客観視できるかどうかの所。自分のイメージに合うかどうかがわかる。良かったら参考にしてください+9
-1
-
114. 匿名 2019/02/20(水) 13:58:20
年齢バレますが、今だからプリスクリティブに帰ってきてほしい。イエベブルベみたいに四種類に分かれて肌色別に口紅選べるようになってました(イエロー、イエローオレンジ、レッドオレンジ、レッドだと思った)質感別や似合う色が分かりやすくディスプレイされていた+16
-1
-
115. 匿名 2019/02/20(水) 14:02:46
名古屋にもし住んでいらしゃるなら、名駅の伊勢丹のコスメにあるリップバーはどうかな(すみません、全国に同じサービスがあるかわからないが)各メーカーの口紅が色別に並んでます。基本はセルフサービスだから自由に試せます。色の系統別だから、選びやすいですよ。良かったら、どうぞ+45
-1
-
116. 匿名 2019/02/20(水) 14:11:46
パーソナルカラーで、ネットとかの
瞳の光彩だと絶対にスプリングがあてはまるけど
実際わたしはオータムだから
部分的に組合わさってるんだとおもう
わたしの場合アイシャドウスプリングカラーのほうが褒められる
逆にオータムカラーのくすみ系は馴染むけど
それだけ
でもリップはスプリングカラーだと
ブスがぶりっこしてるみたいな感じになる
逆にオータムカラーの色はブスが上品にみられる
+28
-1
-
117. 匿名 2019/02/20(水) 14:33:43
一番やったらダメなのは、口紅はイエベカラーなのにアイシャドウはブルベカラーとか、顔に両方のベースカラーの色がある場合、仕上がりがちぐはぐになる。
リップをブルベカラーにするなら、チークやアイシャドウもブルベカラーを。逆も然り。
統一感失うと、パーソナルカラーに合う合わないより悲惨になる+10
-19
-
118. 匿名 2019/02/20(水) 14:41:12
>>111
自分もマットが苦手なタイプだけど、色が好きなのがあったら買う。そして上から透明グロスでツヤをプラスしてみると大丈夫+13
-1
-
119. 匿名 2019/02/20(水) 14:59:47
>>117
私は、チークかリップのどちらかを外して、ヌケ感をだします
プロの人がサマーとスプリングで迷いに迷ったくらいだから、出来ることかもしれませんが…
+26
-1
-
120. 匿名 2019/02/20(水) 15:00:38
>>103
自分の技術で対価を得ていた人の発言とは到底思えない。タダでやってもらいたいなら、自己診断でいいじゃない。正確性がほしいなら、それ相応の対価を技術者に支払うべき+4
-5
-
121. 匿名 2019/02/20(水) 15:16:30
診断は受けたし、興味が高じて資格もとったので知識自体には自信がある。
でもね~知れば知るほど、実物見ないで一言で文章でああだこうだ言えなくなる世界だよね、パーソナル診断は。
イエベブルベっていうのと、スプリングだサマーだっていうのとは別。
イエロー肌のサマーやウインターは大勢居ます。むしろ日本人は大体そうでしょう…黄色人種の色白め民族なんだから。
お金払って診断受けても良いけど、躊躇があるなら、やっぱりまずは試してみないと。
服なら着てみる、コスメなら塗ってみる。
似合ってるか似合ってないか判断する目に自信がないなら、色んな人にそれを見てもらう。見る人も判断があやしいものだから、なるべく大勢に聞く。
そうしてだんだん分かってくるもの。
プロの診断だって、最終的には正しい光線のもとで実際に布を当てるんだから…ちょっと家の照明の下で雑誌のグレーと黄土色のプリントに手のせて判断では、正確には分からないに決まってます。
もちろん目安にはなりますけど。
+25
-0
-
122. 匿名 2019/02/20(水) 15:18:58
どーしてみんなリップにそんなに熱狂的になるの?
意外とみんなリップばかりにこだわってベースメイクはずっと変えてなかったり、キレイにつけられてなかったり、肌そのものが手入れできてなかったり。
リップ何色塗るかよりも肌印象キレイじゃないとどんな色も似合わない、逆に言えば、肌印象キレイならどんな色もサマになる。リップの印象良し悪しははベースメイク(肌)が決める。+6
-22
-
123. 匿名 2019/02/20(水) 15:19:18
>>117
やったらダメって…
アイシャドウとチークは完全にブルベ色しか似合わないけど
口紅はクリアオレンジやブラウン、コーラルしか似合わない私はどうすれば…?+16
-3
-
124. 匿名 2019/02/20(水) 15:23:30
口紅塗った状態で三面鏡に映して、斜め方向から自分の顔を客観的に見ると似合ってるかどうかわかる気がする
ふつうの鏡で正面から自分の顔見ると、客観視できない気がして
だから欲しいリップとかあったら買う前にタッチアップしてもらって、すぐ家に帰って三面鏡見て似合ってるか確かめたりする(笑)+12
-0
-
125. 匿名 2019/02/20(水) 15:23:38
>>116
ああ、そういうのはありますね。
母はサマーなんだけど青みピンクは、「肌色には似合ってるけどなんか…品がない?安い女…?媚びてるような?」ってなるし、私はウインターなんだけどプラム塗ると「肌色にはあってるけどなんかコワイよ、ぎょっとするよ」ピンクだと「可愛くしたくて失敗してるあざとい感じ」って言われます。
肌色に合いさえすればいいってもんじゃない、生まれ持った性格とか、人から見られたい印象も加えて選ばないとな、ってしみじみ思います。+56
-1
-
126. 匿名 2019/02/20(水) 15:26:46
>>117
目元に黄緑、リップに青みの白ピンクして、いろんな人に褒められます。
目元にスカイブルー、リップにオレンジの日も。
結局人の目に心地よく仕上がるのに、何べの統一感とかは必須ではないんですよ。
統一したほうが簡単だというだけのことだと思います。
+3
-1
-
127. 匿名 2019/02/20(水) 15:51:35
>>90
ボルドー似合うなら
ブルベなんじゃないの?+6
-4
-
128. 匿名 2019/02/20(水) 16:09:20
>>123
トータルその色でメイクして、塗ってる本人が組み合わせて纏まりが出せてるならいいんじゃない?
あくまで色をちゃんと見分けてコーディネート出来ない人はチグハグになるんだと思うよ。
人間が見えてる色の数って固体差が大きいみたいだし、見分けられてない人も多々いるみたいだから、そこが懸念されるんだと思う+7
-1
-
129. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:57
>>127
ボルドーが似合うなら、冬か秋のダーク辺りだと思う。夏の人でも合う人がいる+9
-2
-
130. 匿名 2019/02/20(水) 16:18:12
>>128
いつもこんな感じです
どうですかね?+11
-1
-
131. 匿名 2019/02/20(水) 16:18:36
よく分かんないから、ちふれのいろんな色めっちゃ買ってる…。+13
-0
-
132. 匿名 2019/02/20(水) 16:27:02
>>130
あくまでこのモデルさんはこのモデルさんなので、>>130さんの顔に色をのせた場合の客観的に見た場合の纏まりは分かりません…
それにこのモデルさん、チークもリップも黄みのある色ですし、アイシャドウは画質が粗いのでどのベースカラーのものかは分かりませんけど、このダークトーンが似合う+テラコッタのリップな辺り、メイクは秋カラーだなと思います。
このモデルさんは美しい人だと思います。+8
-1
-
133. 匿名 2019/02/20(水) 16:33:55
似合わなそうな色でもシアーなタイプだとまぁまぁイケるけど、黄色いグロスって誰が塗っても唇が腐ったみたいにりそう。って最近見かける広告見て思った+1
-1
-
134. 匿名 2019/02/20(水) 16:47:31
ウィンターど真ん中で
ウィンターしか似合わないだろって色が似合うけど、
春だから可愛らしい色が欲しくなって買ったのが
CHANEL ルージュココ434 マドモワゼル。
イエベ向きな気がするけどウィンターの自分にも合っててCHANELのBAさんお墨付き。+18
-1
-
135. 匿名 2019/02/20(水) 16:57:21
>>132
似たようなメイク画像探しては見たものの
チークが青みのものではなく私と全く同じではないので参考にならなかったですね😥
いつもアイシャドウはグレーやラベンダーばかりだったので一度秋カラーで統一したメイクを試してみます
ありがとうございました
+1
-3
-
136. 匿名 2019/02/20(水) 17:21:54
単純にしっくりくるか
私はオレンジ塗ると誰が見ても唇だけ浮いて見えて
おまけに顔色が黄色くくすむ面白いくらい
青みピンク、ローズ系塗ると馴染むというか自然で自分でもすごくしっくりくる。
そのBAさんがプロの診断士ならいいけど違ったらあてにならないから今は気にせず自分が似合うって色をつけた方がいいと思う。
たとえブルベでも青みピンクが必ずしも似合うわけじゃないし+10
-1
-
137. 匿名 2019/02/20(水) 19:18:11
青みピンクに抵抗あったけど意外にもマットなのが馴染んだ。
加齢で唇の血色がなくなったからかも。+7
-0
-
138. 匿名 2019/02/20(水) 20:06:35
>>127
ニベアのボルドーは元々の唇の色が青み系の赤みの強い人がつけるとボルドーってよりは茶色にしかならないよ。+9
-1
-
139. 匿名 2019/02/20(水) 20:11:32
>>138
それ自分だ
赤茶っぽい発色で、ボルドーの名残は一切ない+10
-1
-
140. 匿名 2019/02/20(水) 21:23:23
>>46
確か、PC春と冬の人はツヤやパールが似合って、夏と秋はマットみたいな感じじゃなかったかな?
私は冬で、マットにするとリップやネイルもシワが目立ってしまいます。+7
-1
-
141. 匿名 2019/02/20(水) 22:18:39
>>10
私も同じです。
最近 イエローのグロスだけ塗るといいのを発見しました。
くすみも消えて唇の色が自然なコーラルピンク?っぽくなり良いです。
私は単品でリップのように使ってますが、もし合わなければ口紅の上に重ねて色味を変えることも出来るので、ぜひ試しに一度使ってみて下さい~。+12
-1
-
142. 匿名 2019/02/20(水) 22:22:35
>>114
私も~。
口紅だけでなく、ファンデも合うものが見つからず、中途半端に残ったのがたくさんある・・・
プリスクリティブで1万円出して自分に合った色のを作ってもらってた方がいいのに、、、と思ってます。+5
-1
-
143. 匿名 2019/02/20(水) 22:26:39
>>108
そんなことない。
私は00番のファンデでも濃くて下地を入れて白く調節したりするくらい肌の色は色いけど、青みビンクは具合悪そうだし、コーラルピンクは唇だけ浮いてるし、、、
診断ではスプリングのはずなんだけど、ブラウンピンクで唇を目立たせないのが一番しっくりきてる。+6
-3
-
144. 匿名 2019/02/20(水) 23:00:14
>>142
114です。今、私は40代なので、ファンデに一万円にかけても納得できますね。それくらい素肌にアラがある。必要ない物にお金かけるくらいなら、こちらを選びたい。プリスクリティグ上陸時は、まだ、20代前半で全く必要性がなかった。今、イエベブルベでこんなに話題になるのだから、帰ってきてほしい+4
-2
-
145. 匿名 2019/02/20(水) 23:25:40
知り合いのお化粧上手な人に聞いてみたら、ドラッグストアで何色もちょっとずつ唇につけてから帰って、家で見て見たらいいよって言われて、一理あるとは思うもののやってみる勇気が出ないw+19
-1
-
146. 匿名 2019/02/20(水) 23:41:34
ブルベ夏でクリアなんだけど唇が厚めで小さい。しかも唇の色が濃いめ。
マットが壊滅的に似合わない。青みが強いピンクも白っぽいピンクも浮いてしまう。
くすみピンクか透明感ある赤が一番違和感無いし似合う。グロス必須。
アイシャドーやチークは青みピンクや白っぽいピンク大丈夫なのに唇はダメ。ラベンダーカラーも同じく唇だとダメ。
リップが一番選ぶの大変。唇の元々の色や形も影響あると思う。+5
-2
-
147. 匿名 2019/02/21(木) 00:06:05
ブルベ夏です
ひとつだけ言えることは
原色のオレンジ(マッキーのような)でマットリップをつけて外出先の鏡で自分の顔を見てみて
悲惨な事になってたらブルベですw+14
-1
-
148. 匿名 2019/02/21(木) 01:11:00
パーソナルカラー診断受けた時に言われたのですが
ただ血色飛んでるだけなのを顔色がパッと明るくなったと勘違いしている方が多いみたいです
+25
-0
-
149. 匿名 2019/02/21(木) 02:19:27
>>69
ちふれの口紅って良くも悪くもクレヨンみたいに発色して、似合わない色付けると悲惨なことになるよね+4
-4
-
150. 匿名 2019/02/21(木) 02:28:50
>>107
本当にそう。黄み肌だからイエベ、超色白はブルベみたいに間違った解釈してる人多すぎ。
このトピ見てても「ん?」って思う書き込みあった。黄み肌ブルベもいるし、イエベの超色白もいます。
あとカバーマークの色判断も、あくまでもカバマファンデを選ぶためのものでPCとは違うよ。+17
-2
-
151. 匿名 2019/02/21(木) 06:17:42
>>149は「だから似合う色とに合わない色の違いがわかりやすいよね」って言いたかったのでは…+5
-2
-
152. 匿名 2019/02/21(木) 12:43:35
>>143
00番ってKATEの?もしかして色のトーンがあってないんじゃない?
レブロンのカラーステイ150番は試してみた?ニュートラルカラーの高明度だから試してみて。
あと、ファンデーションって必ずしなくちゃいけないものではないから、顔にファンデで隠したいような粗が無いならベースメイクは化粧下地とフェイスパウダーだけでもいいのよ+6
-3
-
153. 匿名 2019/02/21(木) 14:58:01
私、テスターの使いたい色を手の甲にめっちゃグリグリ何種類も試し塗りできる量程度つけて、車に戻って各色を実際に唇につけて試し見してるw+1
-11
-
154. 匿名 2019/02/21(木) 15:48:14
>>86
あながち間違いじゃないと思うよ。乳首と乳輪の色でパーソナルカラー分かるって言うし、日に当たることが殆どないから、日焼けしてない自前の色素の色だろうし+2
-7
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 15:52:13
チークとリップは白みオレンジが一番似合うけど白みがないオレンジになると全然似合わない+3
-1
-
156. 匿名 2019/02/21(木) 18:24:23
リップだけじゃなくてアイシャドウとかその日の服とかによっても合う合わないがあるからなー。
色みはつけてみて、自撮りでもして客観的にみる方がいいんじゃないかな。+2
-1
-
157. 匿名 2019/02/21(木) 18:32:42
>>12
オレンジって実は青み含んでる場合があるんだよ。
上手く説明できないけど、ビビッドなオレンジはむしろイエベの人でも似合わないことが多い。
馴染みやすそうに見えて実はめっちゃ難しい色。+16
-4
-
158. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:25
>>155
私は逆だわ
白味があると全然似合わない+8
-1
-
159. 匿名 2019/02/21(木) 23:58:56
>>34
スレじゃねーよ。トピと言うんだよ。この世から消え失せろ(^-^)+3
-14
-
160. 匿名 2019/02/22(金) 00:31:14
>>107
「スレッド無駄に立つ割」?トピックは立つけどスレッドは無駄に立たないなー。
来るサイトを間違えてるぞ。お前が大好きな5chに行けや。馬鹿が。+4
-9
-
161. 匿名 2019/02/22(金) 02:11:08
オレンジメイクが好きでずっとしたかったのですが、オレンジが壊滅的に似合わなかった。
だけど黒髪からブラウンにしたらしっくりきて、それからはオレンジ、ブラウン系ばかり。
逆にピンクやレッドが微妙になってしまいました。
もう少しダークにすればどっちもいけるかしら?+2
-2
-
162. 匿名 2019/02/22(金) 04:59:21
>>159>>160
どこにキレてんの?同一人物?
コメントの内容と、スレかトピかの違いとかどうでもいいでしょ。>>34と>>107は情報源として有用だけど、貴方達のコメントは何の役にも立たないどころか、回りに不快な思いさせてることに気付きなさいよ。いい年して恥ずかしい+11
-0
-
163. 匿名 2019/02/22(金) 05:36:49
>>159
>>160
このスレッド(^^)のこいつか。
大体スレッドで間違いじゃない。変なとこに拘ってってるみたいだけど
トピック 意味:話題
スレッド 意味:掲示板やメーリングリストなどでやり取りされる共通の話題の投稿をまとめたもの。
声を大にして人を罵るほど性根も顔も醜いし、無知が露呈するから黙りなよ。ここは小学生の来るとこじゃないからツイッターにでも行きな+8
-3
-
164. 匿名 2019/02/22(金) 18:30:47
ウインターです。が、別にこだわってはいません。
似合っているかどうかがわかってればそれでいいと思います。・・・それを判断するのが難しいからこういうトピックスがあるんですよね。(え、これトピですよね?)
白みのオレンジのリップやチークは合う・・ブルベでもそういうこともあるのは分かっていましたが、むしろバーガンディより合うんですよね。
ワインとかそういう赤みで深い色は、アイメイクはいいけどリップや服はなんだかしっくりこない。
ブルーのアイメイクは(日本人のくせに)変ではないけどパープルは妙な感じ、服は逆にブルーが変。
赤口紅似合わないってずっと思ってたけど、シアーな赤はとても良い、むしろ一番しっくり?
色も大事だけど、質感によっても変わると気づいたある日のことでした。+10
-0
-
165. 匿名 2019/02/24(日) 15:31:58
プロに診断してもらってます。
あとは、私はコスメが好きなので、いろんな色持ってて、どれが似合うか、色だけじゃなくて、質感とかもわかってきてます!
ラメやグロスはいけるけど、マットは全くダメ。のっぺりしちゃう…
経験あるのみかな。安いのでいいのでいろいろ試したらいいかなと思います!
+1
-0
-
166. 匿名 2019/02/25(月) 17:02:59
診断済み春だけど
口紅は同じ春でも似合い方全然違うのか、他の春の人が絶賛するものが全然似合わなかったりするから結局つけてみないと分からなかったりする…難しい。
淡すぎると私の場合塗ってるんだかわかんなくなる。+4
-0
-
167. 匿名 2019/02/25(月) 20:44:05
朝と夕方で似合うカラー変わる人いる?
わたしの場合、朝イチはオレンジブラウンやコーラルレッドが似合って、ローズピンクだと不健康に見える。
でも夕方は前者だと肌が黄ぐすみして見えて、逆にローズピンクだと肌が明るく見える。+3
-1
-
168. 匿名 2019/02/26(火) 18:59:27
>>167
それもしかしてファンデが黄ぐすみしてるんじゃない?
時間が経つと皮脂と混ざってくすむんだって
お直しの時にピンク系パウダーでマシになるらしいよ+2
-1
-
169. 匿名 2019/02/27(水) 03:58:21
>>167
朝に塗ってるファンデの色があってないのかも。
塗りたては自分の肌に合わない色でもそんなに違和感ないけど、時間が経つとファンデの皮脂や汗によるくすみ方と自分の肌の疲れなどによるくすみ方の、色素の方向性がかけ離れていくから、合ってない色のファンデを使うと時間の経過でどんどんくすんでみえる、って言われたことある。
+0
-1
-
170. 匿名 2019/02/27(水) 04:02:26
>>166
春に限らずのあるあるですね~。
私もそうですよ。
雑誌で「スプリングさんはこれ、サマーはこれ」みたいなのに出てるリップはまず信じられない。
そんな特徴的に「the サマー」な顔してない…。+0
-1
-
171. 匿名 2019/02/27(水) 16:31:19
ドンピシャは全て廃盤
ニベアのボルドー
塗ると濃いめのピンク色になる
kissの55のブラウンとかもそうなる。
ちふれの748は暗すぎる。+0
-0
-
172. 匿名 2019/02/27(水) 21:30:17
>>168 >>169
黄ぐすみなんですかね…カラー展開がない(1色しかない)bbクリームを使っているので、色が合ってない可能性高いです_(:3 」∠)_
夕方になると黄味系が似合わなくなるんですが、それでも黄ぐすみなんですかね?+0
-0
-
173. 匿名 2019/02/27(水) 22:06:50
>>172
夕方に黄みが合わなくなってると感じる理由は2つ考えられます。
1,実はブルベなのでブルーが主張してきて黄みポイントメイクが浮いてくる
2,実はイエベだが疲れで更に黄みが増してきて、いっそ補色の青みポイントメイクが良いように見えてくる
似合う色は同じだけど肌色は正反対。それを見極めるには、文章ではちょっと無理です~。そのときのお顔を見ないと~。
そのときそのときで合うお色を塗ってけば良いのでは?
長時間メイクするってことはさすがに途中でリップ塗り直すでしょうし、私はいつも、昼休憩・夕方休憩で違う色塗ってますよ。
+3
-0
-
174. 匿名 2019/02/28(木) 06:53:36
>>173
詳細ありがとうございます。
PC診断してないのでどちらもありえそうです。
スマホのカメラで撮るweb診断はブルベと出ることが多いので、「黄味肌のブルベ」というのも実はあるみたいなのでそれなのかも…と思ってます。
違う色で塗り直す方、ふつうにいらっしゃるんですね。
わたしは職場に着いてからリップを塗り、気になった時に1〜2回塗り直しするので、その時々に応じてお直しできるようリップは2個持ちしておこうかなと思います。+0
-0
-
175. 匿名 2019/03/01(金) 01:28:47
家でリップメイクしていくので、それをポーチに入れるのはめんどくさいから、つねに家で塗った色と違う色で直すことになるわ、私。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する