-
1. 匿名 2014/09/17(水) 14:10:43
私はあの独特の匂いと、毛穴の見えないほどお綺麗なお姉さんが苦手で(笑)利用したことがありません。でも最近肌診断が気になっていて、行ってみたいけど勇気が出ません。利用してる方、実際働いている方どうですか?アドバイス等あれば教えてください(^^)+177
-8
-
2. 匿名 2014/09/17(水) 14:12:22
サンプルとか貰って試したいけど、あの雰囲気苦手で話しかけられたら逃げたくなる+283
-7
-
3. 匿名 2014/09/17(水) 14:12:58
普通のお姉さんたちだよ。+217
-16
-
4. 匿名 2014/09/17(水) 14:13:36
必ず買うぞという時しか行けない+418
-4
-
5. 匿名 2014/09/17(水) 14:13:48
利用してます。やっぱり他人にやってもらうと変わるし、買いたい化粧品も試せるし出典:d20u4i5j3l9sia.cloudfront.net
+144
-7
-
6. 匿名 2014/09/17(水) 14:14:16
買わされそう+279
-12
-
7. 匿名 2014/09/17(水) 14:14:54
利用したいけど、沢山買わないと悪いかな?って思ってします。
一つ二つ買うときでも利用していいの?+208
-3
-
8. 匿名 2014/09/17(水) 14:14:57
色々相談できるから私は利用してます+66
-7
-
9. 匿名 2014/09/17(水) 14:15:05
肌がきたないからなんか言われそうで行けない
本当は試してみたいのいっぱいあるけど怖い+161
-3
-
10. 匿名 2014/09/17(水) 14:15:36
無理ですー+138
-8
-
11. 匿名 2014/09/17(水) 14:15:42
何か一つは買うぞってときに行きます。話すと案外親しみやすい人でしばらく買ってたときありましたよ。+146
-3
-
12. 匿名 2014/09/17(水) 14:15:45
気にはなるけどまだ利用したことないです(~_~;)
グイグイこられそうで緊張する、、、+83
-3
-
13. 匿名 2014/09/17(水) 14:15:55
私も売り場のお姉さん達の完璧化粧に 気後れしてしまうρ(・・、)。
カウンターに行く前に テカリを押さえにトイレに寄ってしまう…。+176
-3
-
14. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:14
自分が店員だった時、お昼御飯の時間帯が最高に暇だったので、その頃に行ってお客さん誰もいなかったら利用する。
一応、買いたい商品がある時だけしか行く勇気ないけど。+41
-3
-
15. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:14
エスカレーターとか出入り口の前にカウンターがあって、メイクしてもらってる人が晒し者になってる時あるよね…+233
-5
-
16. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:23
百貨店のコスメカウンターでメイクしてもらうと、リッチな気分になって上がるので好きです!+110
-1
-
17. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:55
新宿伊勢丹のカウンターいろいろ行っていたけど、
最近じゃ近所のDSのドメブラ・・・+41
-6
-
18. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:55
利用してた時期もあったけど、結局買わないといけない雰囲気になるので行くのをやめました。
必要な時だけ。
そこで肌の水分量なんか調べてもらってたときより今の方が数値も調子もいい。
+53
-6
-
19. 匿名 2014/09/17(水) 14:18:27
試したいのでカウンター利用します。
でも買うか迷ったら、また考えます!と言って出ますよ。
買わなきゃいけない訳じゃないし、そこは図太くなって大丈夫だと思います。
買わなかったからといって、店員さんも慣れっこだしいちいち気にしないでしょう。+164
-2
-
20. 匿名 2014/09/17(水) 14:18:52
身綺麗な女性がカウンターにいるとなんとも思わないけど、 近所のスーパーにでも出てきたような格好のおば様が化粧を施されているのを見ると マジ!?と二度見してしまう。。+23
-47
-
21. 匿名 2014/09/17(水) 14:19:06
コスメカウンターへ一人で行って、
タッチアップだけしてもらって、
ついでにサンプルをもらって、
「ちょっと考えさせて~」
と、なにも買わずに帰ってこれたら、
あなたは大した強心臓。
どこへ行ってもやっていける。」+237
-13
-
22. 匿名 2014/09/17(水) 14:19:29
販売員の方ってプロのメイクさんじゃないから、人に化粧するのは全然上手じゃない(´Д` )
ファンデがまだらになってたりで、肌は2度と触らすまいと思いました。
リップとかなら試してもらいます*\(^o^)/*+117
-17
-
23. 匿名 2014/09/17(水) 14:19:40
皆様、親切です。サンプルは「使ってみたいけど肌が弱いんです。」と言うと快く頂けます。知識が豊富なので頼りになります(^_^)+70
-8
-
24. 匿名 2014/09/17(水) 14:19:40
絶対に買うって決めてるときは色々試したいし失敗したくないのでたまに利用します。
じゃないと冷やかしみたいになっちゃうし美容部員のお姉さん達にも申し訳無いので…。+54
-1
-
25. 匿名 2014/09/17(水) 14:21:12
キレイな服装をしているときにしか寄れない。
売り場の方が キレイ過ぎて怖い。
私なんかがスイマセンって思っちゃう。+233
-2
-
26. 匿名 2014/09/17(水) 14:22:07
基本的には、買う客や買う見込みのある客には優しいけど
やっぱり、つっけんどんで冷たい人が多い。マニュアル&お世辞感が強い。
↑自分の住んでる県内のカウンターをたくさんまわって実感しました。
あと、知識のない人が多すぎるから肌の弱い人は行かない方がいいかも。
アルコールアレルギーって言っても顔やら手につけてくる人が多い。+106
-7
-
27. 匿名 2014/09/17(水) 14:22:15
クリスマスの時にポーチ付きなどのセットが販売される時だけ買いに行きます。+24
-1
-
28. 匿名 2014/09/17(水) 14:24:00
買わないと失礼な気がして行けない
友達は毎回買わずに通いつめ顔なじみのお姉さんいるらしい
すごいメンタルw+83
-3
-
29. 匿名 2014/09/17(水) 14:24:01
同ブランドでも売り場やBAさんによって
来て良かった( ´ ▽ ` )と、もう来ないわ(ーー;)の差が激しいです。
なのでコスメカウンターは、一度嫌な人に出会ってしまっても挫けない事が大切だと思います。
お気に入りのBAさんが見つかると、肌の悩み相談が出来るしサンプルも気兼ねなく貰えるようになりますよ。より自分の肌や化粧に自信をもつためには コスメカウンターに寄るのも大切な事かな、と。
+64
-2
-
30. 匿名 2014/09/17(水) 14:24:28
メイクの下手な人と上手い人の差がかなりある。
マスカラタッチアップしてもらったら
ゴテゴテダマダマ、まぶたの上下につきまくっててもドヤ顔してくる。
マスカラ下手すぎる人が多い。+77
-3
-
31. 匿名 2014/09/17(水) 14:24:40
ファンデーション買う時とかしっかり色を見てもらえるので利用します。
ファンデーションを試すと大体化粧直ししてもらえたり、新色の口紅試せたりするので楽しいです。+44
-1
-
32. 匿名 2014/09/17(水) 14:27:49
クリニークはいけるけど、シャネルはいけない。
なんだろう。シャネルのお姉さんなんか怖い。
売り場にもよるかも。+143
-3
-
33. 匿名 2014/09/17(水) 14:34:45
自分用のでもプレゼントで〜と言うようにしてる。
そしたらあれもこれもと勧めて来ないし、同年代の子へのプレゼントってことにすれば選びやすい(^-^)
予算も言いやすいし。+67
-2
-
34. 匿名 2014/09/17(水) 14:34:48
同じフロアで化粧品変えたときは 前のブランドの店の前を通らないようにしたり(笑)
使うブランド変えたんですが変えるときに正直に以前はどこのものを使っていたとかハッキリ言った方がいいと思った
まだ以前使っていたものが残ってる等も言わないとラインで買わせられそうになったりするかも+18
-0
-
35. 匿名 2014/09/17(水) 14:36:01
売り場のBAさんは、あまりメイクの技術はない。
ときどき、本社からメイクアップアーティストさんが来ることがあるから、
そういう時に、予約をしていく。彼らはさすがに、上手。
その人に合ったメイクを指導してくれる。
有料の場合もあるが。+65
-6
-
36. 匿名 2014/09/17(水) 14:41:53
新色だからと明らかに私に似合わない色のチークとか塗られてから利用してない。+23
-0
-
37. 匿名 2014/09/17(水) 14:43:10
行くけど、すごい濃くされる。
なんか最終的におてもやんみたいになってる気がして、恥ずかしい。+42
-2
-
38. 匿名 2014/09/17(水) 14:45:16
外資系コスメのお姉さんはちょっと苦手かも…。押しが強くて。口コミとか雑誌とかでよく調べて、これ欲しい!って時でないと行きにくい。
逆に日本ブランドのカウンターのお姉さんは凄く懇切丁寧にしてくれる人が多い。落ち着いて考えられるし、タッチアップして思ってたのと違ってたら「ちょっと違うかな」って言えます。+44
-1
-
39. 匿名 2014/09/17(水) 14:45:43
33
その手があったかー!!
使わせてもらいます!!+25
-1
-
40. 匿名 2014/09/17(水) 14:52:28
しっかりメイクして美人風にしてるだけで、よく見ると微妙な人も多いよ+106
-2
-
41. 匿名 2014/09/17(水) 14:53:57
百貨店の別フロア勤めてたけど、あのお姉さんたちもよく見ると肌汚い人多いよ。めっちゃ厚塗りしてるだけ。ストレス溜まるのか喫煙者も多かった。+106
-7
-
42. 匿名 2014/09/17(水) 15:00:41
色を合わせてくれたり、丁寧にお化粧の仕方を教えてくれるので助かります。
雑誌で見た新商品が、どんなのか見てみたいなーという場合に行って確かめられて便利です。
買わない時はきちんとお断りすれば、よっぽどの場合でない限り大丈夫です。
結構利用していて、「ついでにお直ししていきますか?」と仕事帰りの予定なしなのに、やけに華やかな顔で一人暮らしの部屋へ帰ることもあります(笑)+96
-0
-
43. 匿名 2014/09/17(水) 15:03:19
ガードで買うとポイントすぐたまるからよく行く。
でも顔ジロジロみられたくないから、サングラスかマスクで。+8
-5
-
44. 匿名 2014/09/17(水) 15:03:50
肌が弱くて合う合わないがあるんです〜ってゆったら無理に買わせようとはしないですよ!最初から今日は購入する気無いんですけど為したくて…って言っても丁寧に対応してくれます♡+7
-8
-
45. 匿名 2014/09/17(水) 15:13:57
百貨店の美容部員です。
厚化粧で、いかにも女ーって感じですが、、
皆と変わらないですよ。
ぶっちゃけ、百貨店て人少ないし暇だと時間たつのが
遅いので、お試しだけでも大歓迎です。
人によるだろうけど、私はタッチアップしてサンプル
だけの方にも、カチンとはこないですよ。
だって高い化粧品だし迷って当たり前だと思うから。
かなり年配のBAさんは、タッチアップしたら必ず売上に
繋げてるけど、リピートがないのが、全てを物語ってる。
迷ってるので又来ますって、本当に来てくれたら
凄く嬉しいし。
と、言う事で気兼ねなく来て下さいね。+224
-3
-
46. 匿名 2014/09/17(水) 15:14:48
百貨店勤務ですが どこの店でも従業員喫煙所に入っていく美容部員の方々の多さ。
基本中の基本がなってない人に「美」について言われても。
「お肌が~」「化粧ノリが~」‥はぁ?って思ってしまいそうなので絶対行きません。+23
-25
-
47. 匿名 2014/09/17(水) 15:23:41
ファンデの色だけ合わせたいけど、肌きたないから行けない+16
-3
-
48. 匿名 2014/09/17(水) 15:26:49
自分好みのメイクをしているBAさんにメイクしてもらうと失敗少ない。
おばさんBAさんは似合わないのにやたら褒めるので売り上げ目的か…と思う事が多い。+27
-3
-
49. 匿名 2014/09/17(水) 15:26:54
好きだしよく行くけど、肌診断してもらうと必ずあれやこれや欠点を指摘され要らん物まで勧められるので覚悟がいるかな(^^;;
+5
-1
-
50. 匿名 2014/09/17(水) 15:30:29
顔をガン見されるのが無理!
ファンデの臭いとか色々混ざった臭いも無理!
ぶっちゃけ高いでしゅ!!+19
-16
-
51. 匿名 2014/09/17(水) 15:35:29
売り場がおしゃれだし、自分に引け目あるしで、
ちゃんとした理由があっても買わなかったときに
「買えなかった」んじゃないかとか思われそうで行けない笑+10
-1
-
52. 匿名 2014/09/17(水) 15:41:30
前に結構な量のパフを不機嫌そうにトイレで洗っているBAさん見てから行ってない・・・+29
-2
-
53. 匿名 2014/09/17(水) 15:59:19
何か場違いな気がしてフロア自体通らない。
+21
-2
-
54. 匿名 2014/09/17(水) 16:01:23
私はよく利用しますよ.(゚ー゚)
店員さんと仲良くなると旅行に行くって言うと基礎化粧のサンプルとかくれるし、けっこう便利ですよ。+14
-2
-
55. 匿名 2014/09/17(水) 16:03:00
ごめん、50さんの
無理無理2連発の最後に
高いでしゅ!
がつぼった。ごめん。+40
-5
-
56. 匿名 2014/09/17(水) 16:23:16
どうしてもそのブランドの化粧品買いたいって思った時だけ利用してる。
ファンデーションとか、リップだけとか。
で必ず『時間ありますか?』って聞かれると思うので、『はい』って答えると化粧落として全部メイクしてもらえますよ。
+10
-0
-
57. 匿名 2014/09/17(水) 16:26:25
元外資系メーカーの社員でメイクアップアーティスト擬きをしていました。2年前に転職して今は国産メーカーの正社員です。ずっと百貨店勤務です。
前の方の方がおっしゃる通り、外資系は無駄にプライドだけ高い。恥ずかしながら自分がそうだったから解ります。
今はお客様一番に考えられるようになったし、興味を持ってくれた事に感謝すべきだと今の会社で学びました。だから、興味があるってだけで立ち寄ってくださって大丈夫です。
ただ、正直買う気がないのに毎回毎回メイクしたり肌チェックだけしに来るのはサービスではないんで申し訳ないけど正直迷惑です。
シャネルの店員ていっても、ほぼ間違いなく百貨店の契約社員ですよ。私の知り合いのシャネルの社員はみんな評判が良いです。むしろ簡単に採用される百貨店の社員の方が職業意識が低くプライドだけなぜか高いから、めちゃくちゃ態度が悪い。
同じフロアのクリ◯ークの新人が、今日休憩中がるちゃん見てたのを偶然目撃したから貴女もだよ、と気づいて欲しいものです。
+53
-7
-
58. 匿名 2014/09/17(水) 16:30:02
元美容部員です。
ノルマあるので正直買ってほしいです。
リップ試すくらいなら時間かからないからいいけど、ファンデ試したいとか言われたら終わった〜って思ってました。結局フルメイクになるんで。それだったら正直にサンプルくださいって言ってくれた方がいいです。+23
-31
-
59. 匿名 2014/09/17(水) 16:30:34
抵抗あったけど行きだしたら楽しい♪サンプルだけ貰いに行ったりもする♪
買う気がないときは今回は遠慮しますとか、サンプル頂いて自分でも試してから考えますって言えば大丈夫だし、サンプルだけで嫌な顔するカウンターは馬鹿だなぁと思うw
+13
-5
-
60. 匿名 2014/09/17(水) 16:37:08
シャネルって若いBAさんと年配BAさんしか見たことない…出来たら若いBAさんの方が嬉しいけど(´・_・`)
あと、男性BAさんはちょっと嫌かも^_^;+19
-1
-
61. 匿名 2014/09/17(水) 16:39:46
メイク下手すぎて恥ずかしくて行けない…
+7
-1
-
62. 匿名 2014/09/17(水) 16:41:47
ファンデは特に、即購入なんてしません
カウンターでタッチアップして、試供品も貰って帰って、その日1日崩れ具合などの様子を見て、それで気に入れば後日購入します
リップやシャドーチーク類は気に入ればその場で買うこともありますが、迷いがあれば「ちょっと考えてきます」って帰ります
私は新色とか出てると軽いノリでカウンター行って話聞いたり試したりしますよ
心臓に毛が生えてますw
もっと気軽に行っていいところだと思いますよー♪+30
-4
-
63. 匿名 2014/09/17(水) 17:03:33
アイシャドウを見に行ったのに「お客様の毛穴が気になります」と言われて
毛穴対策の基礎化粧品のライン勧められて以来行ってません
肌が汚すぎて怖くて行けない+32
-0
-
64. 匿名 2014/09/17(水) 17:19:19
休日はカウンター巡りするぐらい利用してます。とくに、旅行前にはサンプルGETしたくて行くこともあります。
保湿や透明感など機械で見てもらうのも楽しいです。少し乾燥気味と言われれば、気をつけよう‼︎と思い頑張るようになります(^-^)+1
-11
-
65. 匿名 2014/09/17(水) 17:20:26
某外資系メーカー正社員です。
初めての方も、なんだか近寄りづらいなぁという方も、気兼ねなくいらして欲しいです。
確かに威圧感のあるフロアかもしれませんが、観た目だけで、話してみると他の職業の方と何ら変わりありません。
ありのままでお越し頂いた方が、その方の雰囲気や嗜好が分かるので良いと思います。
買う買わないも、私を始め関係なく期待にお応えしようとするBAもたくさんおりますし(それがやりがいなので)、
好みや相性もやはりあると思うので、希望と異なる方に当たっても、ハッキリお伝え頂いたら大丈夫だと思います。
タッチアップに関しては、勿論アーティスト来店時にご利用される事もお勧めしますが、
各ブランドごとにBAでもメイクやスキンケア等のスペシャリスト資格を持っていたりするので、指定して下さればそれなりの技術を提供してもらえると思います。
やはりBAに直接話ができて、タッチアップもしてもらえる所がカウンターのウリだと思いますので、身構える事なくどんどん利用して頂きたいと私は思います。
長文失礼しました。+38
-2
-
66. 匿名 2014/09/17(水) 17:29:19
デートの前によく言ってた。
買わないけどw
検討したいからサンプル下さいって、色々もらったり。
おんなじとこ行くとバレるから あちこち変える。
お肌チェックしてもらったり、リップの色味で気に入ったら 薬局で買うみたいなw
あんなとこで買わないよ。薬局と成分ほとんど同じだし。+1
-49
-
67. 匿名 2014/09/17(水) 17:34:28
百貨店勤務ですが どこの店でも従業員喫煙所に入っていく美容部員の方々の多さ。
基本中の基本がなってない人に「美」について言われても。
「お肌が~」「化粧ノリが~」‥はぁ?って思ってしまいそうなので絶対行きません。+8
-18
-
68. 匿名 2014/09/17(水) 17:42:06
ケバい人にメイクしてもらうと悲惨。
この間はハイライトは全顔に塗られギラギラ、チークの範囲広すぎ&部分的に濃い為メイク初心者のよう、眉毛はガッツリ書かれてもう恥ずかしくて速攻トイレでお色直ししました。
あと肌をいきなり素手で触ってくる人嫌だ。洗ってない手で触られるとニキビできる気がして…(-_-;)言えないけど。
神経質ですみません。+22
-10
-
69. 匿名 2014/09/17(水) 18:01:29
あのスタジオのように明るーい場所で鏡を見るのが無理!
アラが目立ってはずかしい&ショック。
「やっすいファンデ使ってんなー。」
と思われそうで怖いんです・・・。+35
-4
-
70. 匿名 2014/09/17(水) 18:09:40
たまに利用します。もちろん、買いたい物がある時に。タッチアップしてもらって、気に入った物を買います。
変に緊張する必要はないけど、買う気もないのにフルメイクを頼んだり、サンプルくれくれ…みたいなのは常識がないと思います。+26
-4
-
71. 匿名 2014/09/17(水) 18:26:40
コスメカウンター以外に何処で買えるんですか?さすがに、免税店とかにはカウンターはありませんが…+7
-3
-
72. 匿名 2014/09/17(水) 18:44:48
美容部員さんは、あくまでも自社の化粧品を売り込むプロであって
メイクアップアーティストでは無いので、1人1人の顔立ちに合ったメイクの知識はあまりない。
よって、当たり外れがあります(;_;)
私は当たりが悪く、おてもやんで左右の眉がチグハグで、チークも段違い(;_;)
ある意味、ピカソみたいな感じになりました(^^;+18
-1
-
73. 匿名 2014/09/17(水) 18:47:08
20代の頃は、会社帰りに普通に行ってた。
でも、結婚して出産して白髪もちらほらの30代、美容院行ってからにしようとか、正直距離感あり。価格の距離感も出てきた悲しい現実。+12
-0
-
74. 匿名 2014/09/17(水) 18:51:24
31ですが、スッピン、デニムで普通に行くときがあります。店員さんも抵抗なく接客してくれるし、買うものを決めていけば大丈夫だと思う。+10
-0
-
75. 匿名 2014/09/17(水) 19:08:36
買うつもりなら、行きやすい。決してといったら失礼だけれど、美人さんばかりではない。
夕方でもバッチリメイクだったから聞いたら、日に一度、化粧全部落として、始めからするって言ってた。同じブランドに統一して、ちょくちょく顔を出すと行きやすい。
海外土産での頂き物の使い方がよく分からなく、普段行かないブランドにちょっと聞きにいったら、すごくイヤそうな顔されたので、そのブランドは、利用しないと心に決めた。一人の美容部員さんの接客態度で、ブランドイメージ崩れるから、メーカー勤務の私は、ある意味勉強になった。+34
-2
-
76. 匿名 2014/09/17(水) 19:10:10
クリニークの人はしつこい!
悪いから1商品だけ買って他を断ったら「お客様にはこの商品が今一番必要なアイテムなのに~」とか
「もうすぐこのお色廃盤になるかもしれないんだけどストック分は買わなくて良いんですか?」とか
クリニークでカウンター利用が苦手になりました。+33
-5
-
77. 匿名 2014/09/17(水) 19:24:42
従妹がMACに勤めてて色々話を聞いたら色んなお客がいて
大変そうでした。BAさんお疲れ様です。
私はコスメが大好きだからカウンターは必ず行きます!
使い慣れた商品はお試しとかしないけど初めて購入するもの
やつけ方が微妙なものはお願いしてます。
お直ししていきますか?というお言葉はとっても嬉しい。
でもBAさんによっては小鼻とかフェイスラインとかの境目に
ファンデのムラやスジが残ってたりするからもっと丁寧に
してほしいな・・・と感じることも正直あります。
でも知らなかったテクニックとかも教えて下さるから
私はとても重宝してます。
+11
-1
-
78. 匿名 2014/09/17(水) 19:29:15
つかさ、何で美容部員さんってみんなあんなに厚化粧なの?
それでなくともみんな元から美人さんばかりなのに、
あそこまでがっつり化粧決め込まれて、あんなにきらびやかな照明、ディスプレイのもとで迎えられたら、
誰だって変な脇汗掻くっつーの。。。。
客を遠ざけてるとしか思えん。。。。
+36
-9
-
79. 匿名 2014/09/17(水) 19:31:42
無理です。
肌きれいじゃないんで恥ずかしいしあの雰囲気も私には無理です。+8
-1
-
80. 匿名 2014/09/17(水) 19:35:09
自分の好みのBAさんがいるカウンターに行く。
私は敏感肌なのでカウンターでお試しさせてもらってかぶれないかどうか試します。
事情を理解してくれるBAさんだと基礎化粧品のサンプルもくれる。
引越したので今は行けなくなってしまったけど、一発で私の肌質を見抜いたBAさんもいたよ。+7
-0
-
81. 匿名 2014/09/17(水) 19:39:02
とあるブランドで、勧められるがまま、基礎化粧品からファンデまですべて購入。よく朝から、はりきってメイク。アレルギーとかなかったつもりが、会社につくと顔が真っ赤。やっぱり、サンプルから試すべきだと思い知らされました。(涙)+11
-2
-
82. 匿名 2014/09/17(水) 19:49:35
この間、カウンターで欲しかった商品を購入しました。気になってたファンデ試したかったんだけど時間があまり無かったので、タッチアップは断ってサンプルをお願いしました。
サンプルくれたんですが、一緒にいた母は無視で母の分をくれなかったのが気になりました(^_^;)
母も試して良かったら買うのになぁ~って言ってたし正直、商売下手だなって思った(笑)
ちなみに私にくれたサンプル、合わない色味で試せなかった 笑
+14
-25
-
83. 匿名 2014/09/17(水) 20:02:27
高校生の時から、女子校だったのもあり、学校帰りに制服のまま高島屋のshu uemuraさんに行ってました。買うのはいつも、基本リップベースに少し色つきなもののみ。それでもいつも親切な人ばかりだったので、今は違うメーカーに浮気中ですが、ブランドイメージはかなりいいです。+18
-0
-
84. 匿名 2014/09/17(水) 20:16:38
何年か前に、口紅を探してて資生堂の30代後半のスタッフさんにカウンターでつけてもらったけど、最初からバカにしたようなやる気のない態度で、一回だけつけて後はサンプルを渡されてさっさと帰らされました。しかもはみ出てるし!
そのあとランコムいったらすごく対応良かった
!また行きたいと思った。
でも資生堂はもう行きたくないと思った。
店員さんによってブランドのイメージ変わりますよね。+27
-1
-
85. 匿名 2014/09/17(水) 20:23:25
近所のお金持ちのおばあさんは、免許を返上してしまったので、
どこへ行くのもタクシー。
スーパーへ買い物に行くのも。
帰りは必ずスーパーの中にある化粧品カウンターに寄り、
ひとくさりおしゃべりをして、1~2品買って、
BAさんにタクシーを呼んでもらう。
タクシーは入口に横付け、そこまでBAさんが荷物を持ってお見送り。
お得意様だもの。
これもまた、化粧品カウンターの賢い利用方法ではないかと思った。+4
-12
-
86. 匿名 2014/09/17(水) 20:27:02
元美容部員です。
ファンデからフルメイクしたけどリップだけとか、考えると言って買わずに帰るお客様多いです。
私はそれでも気にしません。でもお客様が帰られた後、チーフからメチャクチャ言われるんですよ。何で今の人にあれもこれも薦めなかったのか、あんたが今の人に一個しか売らなかったせいで店の平均売上個数(1人が何個買ったかの平均値)が減っただろ!とネチネチ。。
上が怖いので、多少のしつこいのは勘弁してあげてください。BAも大変なんです。
私はしつこくできなくて辛くて辞めました。
ただ、しつこくしなかったのが良かったのか、リピーター獲得数はトップでした!+71
-3
-
87. 匿名 2014/09/17(水) 20:33:36
76さん。
クリニークなどエスティローダー系は、基本的に地方に自社の社員を配属しません。百貨店の社員ばかりです。
自社の社員と教育を分けているので、百貨店のスタッフ=売り上げさえ作れれば良いそうです。
現に、静岡などの百貨店はチーフ含め全員百貨店の社員のみです。離職率も高いですね。
シャネル、ディオール、ロレアル系は8人セクションに正社員一人位の比率です。
愚痴っぽくて申し訳ございません。
働き側としても、雇用先が違うのでお客様への態度が悪くても自社の社員ではないので本当に大変でした。
そんなに接客が嫌なら辞めたら....と言いたい子ばかりでしたね(T_T)+28
-0
-
88. 匿名 2014/09/17(水) 20:42:39
男の店員たまにいるけど男の店員居たら絶対行かない近寄らない。
あんま男に肌とか触って欲しくない。
自分だけかな。+19
-3
-
89. 匿名 2014/09/17(水) 20:53:48
性格悪い女が多いイメージ+6
-8
-
90. 匿名 2014/09/17(水) 21:07:14
化粧は嫌いだけど、スキンケア用品は買いにいきます。30過ぎてカウンターに行くようになったけど、肌診断もやってくれたし、他社製品も否定することなく、対応してもらえました。ただ、値段が高いからなかなか行けない・・・+6
-0
-
91. 匿名 2014/09/17(水) 21:08:25
綺麗にメイクして出かけてるのに、中途半端に落とされて、雑にファンデ塗られるので、あんまり行きたくない。気がおもい。
シュウ・〇〇〇〇で、ファンデだけ塗られて、のっぺり顔でほおりだされた時は、信じられなかった。トイレに駆け込んだ。+12
-4
-
92. 匿名 2014/09/17(水) 21:23:54
適当な人が多いのでタッチアップはしてほしくない
例えば、チークお試ししてみますか?と言ってつけてくれたのはいいけど、片頬だけでそのまま帰らされそうになった
自分で言って両頬につけてもらったけど、自分たちのメイクは完璧なくせに自分以外の人の顔はどうでもいいのかな・・・と思った+21
-1
-
93. 匿名 2014/09/17(水) 21:29:24
化粧品好きなので、何か欲しい時やお金に余裕がある時はデパートで買います。
特にファンデーションは色選びが重要なので必ずBAさんに相談してタッチアップしてもらいます。
今までそんなに嫌なBAさんに当たった事ないですが、
ルナソル・ランコムはどこも感じ良かったですね。
コスメデコルテは、上品で感じが良い方が多い中、年配で凄く感じ悪い方がいました。
自分用と友人用に2つ口紅を買いに行ったのですがタッチアップもしてくれずその方の手の甲に色を載せるだけでかなり上から目線な接客態度で腹が立ちました。
平日で忙しくない時間に行ったんですけど、よほど面倒だったんでしょうね。
コスメデコルテは、好きなので買いますがそのBAさんからは絶対に買わないと決めたのでそのBAさんがいる時には寄らない様にしてます。+13
-1
-
94. 匿名 2014/09/17(水) 21:37:19
メイクアップは下手な人多いよね。
私はクマが酷くて悩んでるんだけど、家でしたメイクの上からコンシーラーを筆でペタペタされたからね。
あまりぼかし過ぎるとよくないとか言って、本当に筆でペタペタと。
鏡から離れて見たら確かにクマは隠れてるけど、近くで見ると有り得ないでしょ!って思いました。
「綺麗に隠れました!」ってドヤ顔されてもね。
良心が痛まないのかな…+17
-4
-
95. 匿名 2014/09/17(水) 21:42:19
私ババァだし、ブスだし、年相応のものは身につけているけど普通にカウンター行くよ。そんな構えて行くところとは思わないけど。
色見てもらえるし、サンプルも試せるし、試して買わないと納得行かない。
買うときは数万、買わないときは数千円しか使わないし、良い客ではないけどね。+5
-1
-
96. 匿名 2014/09/17(水) 22:24:45
初めてコスメカウンターに行ったのは20歳。地元の伊勢丹のランコムに行きました。グロスが欲しかったのと店員さんが優しそうな雰囲気だったから。すっごい緊張したけど、回数を重ねてくと馴れてきますよ!
社会人になる頃にはすっかり慣れていて、どこのデパートのどのブランドでもふら~と行けるようになりました!
欲しくなかったり、迷ってたらその時に買わなくても大丈夫ですよ!洋服と一緒です。
+4
-0
-
97. 匿名 2014/09/17(水) 22:26:30
ファンデーションだけのつもりがついつい他のものも欲しくなる('ω')ノ+4
-0
-
98. 匿名 2014/09/17(水) 23:28:50
なんとなく見てるだけでも店員さんが寄ってきて買わなきゃいけない気がしてゆったり買い物できないし、最近はネットの方が安いから行くの減った+7
-1
-
99. 匿名 2014/09/17(水) 23:34:12
シャネルのカウンターは個性が強いというか年配のBAさん多く厚化粧でなんか怖い+7
-1
-
100. 匿名 2014/09/17(水) 23:36:49
マリークワントは売上に厳しいのか毎回フルメイクしてくれる。色々試せていいんだけど、そこまでしてもらうと沢山買わなきゃってプレッシャー 笑+3
-1
-
101. 匿名 2014/09/17(水) 23:56:55
ホントに興味がある方かどうかは接客しててらわかるようになります。サンプル魔は全メーカーに周知されてます。本当に敏感でお悩みの方へは快くサンプルもお渡ししますので 身構えずに来ていただきたいです。メイクは確かに個人差が激しいかもしれませんが、スキンケアアドバイスは新人美容部員にはお客様の見えないとこでOJTつけてますのでご安心を。+14
-2
-
102. 匿名 2014/09/18(木) 00:18:17
ある程度買うものが決まっているとき行きます。しょっちゅう行けるほどお金もなく、でもたまにでもカウンター行くとやはり気分が上がる。
疑問なのは…BAさんみんな相当なフルメイク。
あれで通勤とかしてるの?+12
-0
-
103. 匿名 2014/09/18(木) 00:26:57
美容部員してます。
慣れてるとはいえ、さすがに
毎回サンプルだけ貰いに来てそれで補っているような方や
何度もタッチアップだけの来店で絶対に購入のない方もいらっしゃるので
さすがに落ち込むときもあります…。
お客様なので基本はお断りできないので、
忙がしい店などは特に。
私達はあくまで販売員ですので。
ひやかし感がなければ、ひとつの商品の購入でも
とても嬉しいですよ。+24
-0
-
104. 匿名 2014/09/18(木) 00:27:28
かれこれ10年くらいディオールのカウンター通ってます。
確かに人によってはすごく濃いメークにされます。笑
でも、ちょっと濃いかな…って言ったら直してくれますよ。
私は大体ファンデとか下地とかが切れた時にそれぞれ単品で購入しに行って、試したリップやアイシャドウが気に入れば一緒に買ってますが、大体は単品買いです。
私が帰った後、上にあるように「もっと売れ!」って怒られてたのかなぁ…(*_*)+5
-0
-
105. 匿名 2014/09/18(木) 00:35:52
毛穴を隠すファンデーションを試したいって行ったら、スキンケア用品から延々と説明されて、結局30分位かかった。
次からは○○だけ試したい!って言う様にしたけど、やっぱりなんだかんだ付属品の説明が始まるのでもう行かない。
商品が全部テスターあって、オフ用品も揃っているお店の方が断然入るし、買う。+3
-2
-
106. 匿名 2014/09/18(木) 01:34:33
102
みんな普通に通勤してますよー!
+7
-0
-
107. 匿名 2014/09/18(木) 01:39:41
100さん
確かにマリクワは売込みすごい
支払でカード払いにしたら
それまで何の話題にも出てなかった商品を
がっつり勧めてくるので最初は驚いた
最近はいつも現金払いにしてます+5
-0
-
108. 匿名 2014/09/18(木) 01:57:14
従業員です
本音ですが、、、
来て早々にサンプルくださいと言われた場合、
あったとしても、今きらしておりまして、、、
とお断りしてしまいます
+6
-14
-
109. 匿名 2014/09/18(木) 02:07:40
108 毎度毎度サンプルだけ貰っていくとかなら断る理由も分かるけど購入を考えた上で試したい人もいるし、門前払いはちょっと酷い。
人の見た目で態度かえそう+21
-4
-
110. 匿名 2014/09/18(木) 02:15:52
オルビスのお姉さんは好き
すごく感じがよくメイクしてもらったことあるから+6
-0
-
111. 匿名 2014/09/18(木) 02:17:13
年に4〜5回行きます。
毎回買うわけではなく、タッチアップしてもらうだけやサンプルもらうだけのこともある。
でも、肌が荒れるので申し訳ないんだけど、と伝えるとほとんどの販売員さんがにこやかに了承してくれます。
敏感肌は事実だし我慢して買うわけにもいかないし、それをうまく伝えられたら良いと思ってます。
こういうところで販売員の意見が聞けて嬉しいな。+5
-4
-
112. 匿名 2014/09/18(木) 03:04:17
86さん
私も元美容部員でしたが、全く一緒です!
客単価とユニットをいかに上げるかなので、一点のみのお買い上げだと一気に客単価が下がって大変でした。
他メーカーさんの話ですが、カウンターの内側でチーフに脚蹴られたりする事もあったそうです。
クレーマーも多いし、ノルマ凄くて病みそうになって辞めました+10
-0
-
113. 匿名 2014/09/18(木) 04:21:51
苦手です。これもあれもと押し売りがひどくて、予約しろとうるさく、断るとムッとされた。二度と行きません。しかも最初に買おうと思っていたものと違うものを進められ、タッチアップして人に会ったら、ジロジロ見られて。原因はラメ飛びがひどく、とにかく使えない。会社用って言ったのに。
オバサンも苦手。色の全く合わないファンデ、顔だけどす黒くなって酷い。使っても無くならず母にあげた。+8
-0
-
114. 匿名 2014/09/18(木) 04:35:29
昔から老け顔だから、若く見える系のお世辞大嫌い。29なのに20前半とか白々しくて具合悪くなった。+7
-3
-
115. 匿名 2014/09/18(木) 04:59:26
皆さん考える事は同じなので、肌が弱いからサンプル下さいという方は山ほどいます。本当に弱いのか、ただ欲しいのかはだいたい分かりますが、買わないのにメイクする方が嫌なので笑顔で差し上げます。お客様が逃げるパターンはだいたい同じなので、いちいち気にしません。気にせず行きましょう。元美容部員+12
-1
-
116. 匿名 2014/09/18(木) 05:31:17
早くに目が覚めてガルちゃん見たら大の百貨店好きとコスメフリークだからこのトピが気になって覗いたらトピ主は今度はコスメカウンターが気になったの?リサーチなの?元百貨店関係者?2ちゃん情報?
女の園だから色々あるんだろうけどね。興味深いね。友人に百貨店社員もいるから、ある程度は、色々あるって聞いてるけどお気に入りのブランドにしか寄らないから嫌な接客はされた事は無いけどね。無理に買わされるとかね。参考になる事の方が多いな。顧客になって好きな販売員さんの接客しか受けないし。慣れの問題で路面のドラッグストアの中のメーカー化粧品を見に入る方が買わされそうで勇気がいる。かなりの敏感肌なので 基礎化粧品は国産しか使わないんだけどね私の場合は。皮膚科と相談してから決めてる。
色物はディオールもシャネルもランコムもYSLやら色々使うけどね。一回失敗したのがクリニークよ顔がかぶれて真っ赤かになって医者通いになって後悔した事があります。
それからサンプルが貰えるのは頂いてパッチテストしてから購入するようにしてる。
断られた事が無いなぁ。百貨店の中のブランドも渡さずにクレームになる方が困るだろうし。
メーカーやブランドにもよるのかな?
まぁ百貨店のベテランさんならこんな所でベラベラ身内事情をコメするのは良くないの知ってますからねぇ。興味深く読ませてもらいますよ。
コスメカウンターは臆せずに利用すべしです。
+3
-12
-
117. 匿名 2014/09/18(木) 09:48:45
むかしドクターシーラボでBCしてましたが人にメイクするのが苦手でした。
でも、スキンケアはいい商品が多いのでぜひハンドタッチをしてもらえると嬉しいです(^ ^)
私は買ってもらうのは好きですけど買わせるのが嫌いなので…少しでもお客さんが悩んでたら自分からサンプルを使ってくれ!と言って渡しまくってました(^ ^)+3
-0
-
118. 匿名 2014/09/18(木) 09:55:53
117で、追記です。
肌診断してから色んな商品並べて、説明されるのはお客さんに消去法で製品を選んでもらうためです(^ ^)お金ないし…買わせる気かよ!って嫌な思いするかもですけど、こちらも商品説明した物はサンプルで渡しやすいので、ハッキリ今はいらないとか、お金の持ち合わせないって言ってもらって大丈夫です(^ ^)サンプルお渡しするのでためしてみて良かったらまたお店に来てください。BCとしてはそれがとても嬉しいことなのです。+5
-0
-
119. 匿名 2014/09/18(木) 09:57:38
かなりの敏感肌です。
本当に敏感な人は、サンプル試してもダメなことが多いから
要はお店に戻って買わない人が多いけど、
やっぱり買いに来ないって思われてそうで嫌です。
あと、自社のブランドを愛しているのは分かりますが
「使って乾燥した」→「乾燥しないはずです」→パンフレット見て「やっぱり乾燥しませんよ」
と言って来たり、合わなかった話をすると本人の肌の状態のせいにするくせに
商品をすすめる時は「他ブランドさんにはできない〇〇があって、安全に使えますよ」と
オンリーワンみたいな発言をしてくる。
どのブランドも自己評価だけ高くてうんざりする。+8
-3
-
120. 匿名 2014/09/18(木) 10:00:13
肌がかなり弱く、アレルギー、アトピー、蕁麻疹もちで
敏感でも使えるクラランスへ行ってサンプルで試したかったのですが
いろいろ紹介されて、最後に「この中でどれが試してみたいですか?」と言われた。
メイク落とし、化粧水、クリームの中でです。
普通は、サンプルで試してみたい場合どれか1つだけなのですか?
いろいろ試しても合わず、皮膚科にも通っているのですが進歩がなく
足を運んだので「3種類の中でどれが試したいか」と聞かれドン引きしました。+6
-4
-
121. 匿名 2014/09/18(木) 10:17:13
えっ?
私普通にメイクしてもらって何にも買わずに帰るけど‼心臓強いっていうの?
だってファンデーション塗ってもらって、そりゃ塗りたては綺麗なの当然だからそのあとで崩れ具合とか見たくない?+8
-6
-
122. 匿名 2014/09/18(木) 10:50:54
121
それができない人が多いみたい。
敷居が高い&コミュ力ないんじゃない?+6
-1
-
123. 匿名 2014/09/18(木) 10:53:28
小田急新宿のCHANELの人は強気で丁寧
ランコムは上品
マックはノリノリ
GIVENCHYは丁寧で話しやすい
クリニークも話しやすい
イプサは上品でテキパキ
RMKは最近は上品というか落ち着いてる
Diorは丁寧
GUERLAINは上品で丁寧で強気
アクセーヌは控え目丁寧
カバーマークは丁寧で明るい
クラランスは丁寧
という印象ですw+5
-0
-
124. 匿名 2014/09/18(木) 12:14:27
ファンデーションとかはちゃんと色合わせないと変に浮いちゃうから、その時な足を運んでます。+2
-0
-
125. 匿名 2014/09/18(木) 12:29:06
120さん
敏感だと外資系はお肌が弱い人には向かないよね。雑誌や口コミで行ったの?
どういう会話をされて一つしかくれなかったのかな?事情を説明しパッチテストをしたいと言えばサンプルはくれるはずだけど。
クラランスが悪いって言ってるんじゃ無いよ
ボディソープは一時期使ってましたけど。
しかし色々詳しいねぇ〜
今から少しは語らえますのでどうぞ意見交換しましょうよ
私もかなりの敏感肌でアトピー体質だしストレスで蕁麻疹や帯状疱疹も出る体質で子供の頃から苦労してますよ。
+1
-0
-
126. 匿名 2014/09/18(木) 12:39:46
百貨店のコスメカウンターで初めて口紅を買った時、「スキンケアはどこのを使われていますか?」って聞かれたけど「ドラッグストアで売ってる安いメーカーのものです」と答えられなかった。なんか恥ずかしくて。
店員さんは気にしないものなんだろうか。
+5
-0
-
127. 匿名 2014/09/18(木) 12:43:33
聞かれたら嫌なの?ドラッグストアの使ってますってはっきり言えばいいじゃないですか。
+4
-0
-
128. 匿名 2014/09/18(木) 12:52:31
人によるよねー、、(´-`).。oO
一度ジバンシーでメイクしてもらったら凄くいい人で、マスカラのみの購入だけなのに香水やクレンジングの試供品も貰った!
それでまた行って違う方に試してもらったら
唇で色が変わるグロスなのに
元々付けてた濃い口紅を落とさずそのまま上からつけられて、
効果も分からないし、どうされます?と圧力かけられて本当に困った。結局買わなかったけど
それとアナスイのBAさんは最初から最後まで無口の人がいて感じ悪かった
エスティーローダーの人は親切なBAさんが多いイメージ+4
-1
-
129. 匿名 2014/09/18(木) 13:03:33
今度はジバンシーか。
口紅やグロスを試してみますか?って聞かれてお願いしたら必ず拭き取りをしてから塗ってくれますよ。
そんな所が本当にあるの?しかも百貨店で?
初耳だわ。
+4
-2
-
130. 匿名 2014/09/18(木) 13:05:07
129
某北陸の百貨店です
私も始めて取らずに乗せられたので、
びっくりしました!((((;゚Д゚)))))))
ちゃんとつけてくれたら購入したのになぁ...残念+3
-1
-
131. 匿名 2014/09/18(木) 13:09:37
そりゃお気の毒でしたねぇ。 私だったら色がわからなくなるから口紅とってから塗って下さいって言いますけど。+2
-1
-
132. 匿名 2014/09/18(木) 13:21:41
22さん
私も似たような思いをしました。
ジルのチークが欲しくて見てたら話しかけられてつけてもらいましたが、すごい力で元々のチークをこすり取られ、頬や鼻にファンデも引き伸ばすようにつけられ毛穴丸見えに…
鏡を直視できないほど酷かったです。
早歩きで数件先のANNA SUIに行き、自分で直しました。
デート開始すぐだったので本当に泣きそうになりました。
元に戻せたのでよかったですが!
もう絶対お願いしないと決めました。
+3
-0
-
133. 匿名 2014/09/18(木) 13:31:25
相性はあると思いますよ。たまに会話が噛み合わない人に当たる時もある。そういう時は買わないで店から出る。だから好きなブランドだったら販売員さんを決めて接客してもらって気持ち良く買い物をして帰りますね。対価に合うだけの事は大概の百貨店はしてくれるでしょう。
不景気ですからね。
何処の百貨店のジルなのか知らないけど?
デート前って事は20代の方ですか?毛穴なんか
気になるの?若い頃は気にならなかったなぁ
若さの特権ですよね。
+1
-3
-
134. 120 2014/09/18(木) 13:51:06
>125さん
120です。ありがとうございます。
だいたいどのメーカーのものを使っても
ボディソープ、シャンプー関係、基礎化粧品で
蕁麻疹、赤みのオンパレードでなかなかいいものが見つかりません;
帯状疱疹の経験は一度だけです。
外資系は確かに刺激の強いものが多いのですがとにかく合うものがなく・・。
いろいろとクチコミやHPを見て、クラランスはおすすめと書いてあり来店しました。
蕁麻疹が出たらアレグラを飲むようにしているので酷くはなりませんが
落ち着いて使えるものを探しています。
使えるものがなく皮膚科のビーソフテンのローション、クリームを顔に塗っています。
↑の状況を話してみたらBAさんから「今日サンプルお渡ししますのでおうちで
パッチテスト等して使ってみてください」と言ってくださったので
化粧水とクリームの計2種類くらいはサンプルを頂けると思っていたら
ラインでいろいろ紹介して頂き、「この中でどれが試してみたいですか?」と
聞かれたのでびっくりしてしまいました。
以前、アクセーヌという敏感肌向けのブランドのBAさんは
一通りラインでサンプルをくださって、
「どれが合わなかったのか分かるように1種類ずつ試してみてくださいね♪」と
言ってくださってとても嬉しかったので余計にびっくりしてしまいました。+3
-1
-
135. 匿名 2014/09/18(木) 13:55:05
あそこにいるお姉さんたち正直あんまり綺麗な人いないなーと思う+4
-5
-
136. 匿名 2014/09/18(木) 13:58:27
133さん
池袋の西武です。
元々買う気だったのでもちろん買いましたけど。
お昼からのデートでついてすぐだったので、もちろん化粧くずれもしてなかったのにファンデつけるとき強くこする感じでつけられたので、ただ毛穴に詰まったみたいに目立ってて他もよれてるしムラになってましたね。
20代でも毛穴は気にします(*_*)
+4
-1
-
137. 匿名 2014/09/18(木) 13:59:30
サラッと見たいだけなのに、美容部員がきてトークするもの面倒。
デパートだと更に敷居も高い雰囲気で
入りづらいから行かなくなったわー!
ドラッグストアとかでサクッと試せる方が気楽!+4
-1
-
138. 匿名 2014/09/18(木) 13:59:59
135
きれいな人はいるんだけど、お化粧厚塗りし過ぎてニューハーフ化したりお面つけてんの?!って感じの人が多いイメージだけどなー+3
-2
-
139. 匿名 2014/09/18(木) 14:29:03
友達からメールが来てました。
肌診断をして1番肌に合った物を一つだけ渡すブランドがあるんだね。
そりゃそうだとも思いました。成分が合わないかもしれないのに何種類も渡しても仕方が無いもんね。だから肌診断をしっかりするそうです。サンプル魔対策もあるでしょうね。
134さん
アレグラで蕁麻疹がおさまるなら良かったですね。私はそれ以上なもんで。。。
季節の変わり目に基礎化粧品を変更するのは良くないですよ。
美容皮膚科に通われてますか?私はあと少しで40を迎えますがまだまだ苦労は続きそうです。
皮膚科で紹介してくれる基礎化粧品を使用される方が安心だと思います。
百貨店の偏見を拭えない人はそのままでいいんじゃないですか?
だからと言ってイメージが悪くなるコメは理解に苦しみますね。
私は幸い嫌な思いをしていないだけなのかもしれません。
私の為に何時間も相談にのって動いてくれる人もいてますからね。
+4
-4
-
140. 匿名 2014/09/18(木) 15:45:51
>139さん
134です。たとえば成分が共通しているもの(化粧水で3種類展開していたり)ならわかるんですが
洗顔やらクレンジングやら、他にいろいろあると思いますが
成分が共通している感じの説明はなかったのと肌診断も簡単な受け答えのみだったので
いまいちBAさんがどう考えていたのかは分かりません。
サンプルを渡すこと自体嫌がる方も多いのと、人によって違うので難しいですよね。
蕁麻疹は主に顔に出て、シャンプーとかの場合は体にも少しつくので体にも出ますが
1時間くらいすればおさまっています。(薬が効いてるかどうかは不明 笑)
季節の変わり目にというのも大切ですね。
私の場合数年前に一気に合わなくなって、どの時期に何を使ってもダメ状態で
探すのも時間が掛かるし、季節の変わり目もあるので最近はあきらめかけてます。
美容皮膚科には通っておらず、小さいころから通っている皮膚科にいっています。
そこで紹介された基礎化粧品は合わなかったので皮膚科のローションでしのぎ
市販でいろいろ探しています。
百貨店自体に偏見はないですが、せっかくいいものを扱っているのに
態度と発言でかなり損をしているだろうなぁと思います・・。
基礎化粧品が全滅なので、メイクアップは気に入ったものをリピートしています。+3
-0
-
141. 匿名 2014/09/18(木) 17:34:30
136さん
チークだけならなぜチークだけって言い切らないの?不思議だわ。結局みんななのか1人なのかもうわかりません。意思表示が足りないだけで損してる。お客なんだから堂々としてればいいんじゃないの?痛いなら痛いと言わないとね。
20代で毛穴が気になるんだったら水分不足だよ
多分。カウンターで調べて貰ったら良いと思う
調べた後は百貨店で買うのが嫌ならドラッグストアで好きなのを買えばいいですよね。
ローションパックしたらマシになるんじゃないかな?肌の体質があるからね失礼しました。
本当に毛穴が気になるのは30過ぎてからだよ。
嫌でもたるんでくるからね。
毛穴カバーの下地を塗りファンデを塗るのが
1番じゃないでしょうか。
アユーラとかディオールも良いのが出てますよ
個人的に化粧直しはカウンターでしてもらいません。嫌いなんです。どんなプロがしてくれても気に入らないから。自分のやり方が1番納得してます。だからファンデを選ぶ時は顔と首の境界線に塗ってもらいます。
声をかけられて嫌なら見てるだけなんでありがとう。って一言言えば下がってくれます。お洋服も同じですよ。
百貨店の見方はしないけど販売員の顔まで言うのも理解出来ないわ
百貨店=威圧感 って思いすぎだよ。
上手く利用すればポイントもつくし、株主優待もあるしね。友の会なんか最高だよ。銀行に預けるよりずっとお得なのにね。+2
-3
-
142. 匿名 2014/09/18(木) 17:40:24
何でもいいけど、
一つ一つのコメントに噛み付いてる人は
なにがしたいんだ?+5
-1
-
143. 匿名 2014/09/18(木) 17:54:35
噛み付いてるの?意見交換と言ってますが+1
-3
-
144. 匿名 2014/09/18(木) 17:57:42
すぐ出てきたね+3
-0
-
145. 匿名 2014/09/18(木) 18:08:14
コスメの話くらいは楽しくできるかと思ったら今度は百貨店の美容部員の悪口って。。。
貴方が何をガルちゃんでしたいのから不明ですが、百貨店がお嫌いなのも理解しました。
怖いよね匿名投稿って無責任に何でも言えちゃうんだから。性別もわからないしね。
そういう所なんだよね。結局は。
私なりの長年の経験や悩みを真面目にコメしたいのが間違いでした。
さよなら+4
-5
-
146. 匿名 2014/09/18(木) 19:00:13
真面目な人ほど損をするから来ないか方がいいですよ
+6
-1
-
147. 匿名 2014/09/18(木) 20:10:28
もう来させませんから+1
-2
-
148. 匿名 2014/09/18(木) 21:49:45
休日に一生懸命相談にのってたんだね
人ごとながらも腹立つわぁ〜
それをコメントに噛み付くだと?
彼女のアトピー及び皮膚炎は大変で深刻なんだよ
あなたの嘘っぱちと違ってね!!
一生ドラッグストアにいってろ!!+2
-1
-
149. 匿名 2014/09/18(木) 21:56:48
基本色物買いに行って、苦手だからタッチアップは断ります。唇がカサカサだったりするともう大変だからw基礎とかはサンプル貰って良ければ買いにいきますし。ファンデって、サンプルで感動しても実際買うといまいちなんだよね、なんでだろう。
+1
-0
-
150. 匿名 2014/09/19(金) 12:22:49
わたしが普段利用してるカウンターは、BAさんも押し売りなんてしないので通いやすいです。ファンデーションなどベースの物がお目当ての時は事前に行ってサンプルを貰ってサンプルで試してから買うようにしてます。ファンデーションの上からベースメイクをされるのは好きじゃないですし、腕などでもわかりづらいのでベースメイクなどのタッチアップはしなくていいですと一言言うことでBAさんも理解してくれます。ちなみにシャネルです。+1
-0
-
151. 匿名 2014/09/21(日) 12:15:45
141さん
チークが欲しくてと言いましたよ。
どの色にしようか悩んでると伝えたら、お試しできますけどいかがですか?と言われてお願いしました。
全面的に試す話の流れだったわけではありません。+2
-0
-
152. 匿名 2014/09/22(月) 15:11:03
一つ一つに答えて挙句に噛み付くなんて言われちゃって本当にバカだね
あの子の持病は大変で苦労していますよ。頭皮から痛々しいですよ涙ぐましい努力もしている。それでも完治はしない簡単な病では無いですよ。肌の調子が良い時だけ好きなブランドの色物を少しだけ使うのを楽しみにしているのが現状です。女の楽しみを少ししか堪能出来ないんですよわかりますか?私だったらもっと卑屈な人生を歩んでいると思う。
池西で嫌な思いをされた方は百貨店に連絡すれば速やかに何らかの対処してくれるでしょう。意思を伝えたのにお気の毒でしたね。BAが悪いし百貨店の為にもならない。
百貨店もコスメカウンターも無理に利用する必要性は無いです。
気が向いたら寄ってみようかくらいの感覚が1番なのでは無いでしょうか。
ドラッグストアにも素敵で優秀なコスメが沢山あります。+2
-0
-
153. 匿名 2014/09/22(月) 15:13:57
池西→池袋西武です
訂正します+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する