ガールズちゃんねる

皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

240コメント2019/03/15(金) 23:48

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 17:18:00 

    御献上品
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +314

    -8

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 17:18:22 

    値段も載せてほしい

    +350

    -28

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 17:19:09 

    >>2です
    主のは載ってたね
    このあとのもよろしくお願いします

    +282

    -24

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 17:19:12 

    >>1
    たけえ!でも食べずにコンビニ行っちゃうのか…

    +473

    -7

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 17:19:51 

    1つ9千円?!

    +391

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 17:20:39 

    贅沢しすぎ、
    国民の大半が贅沢できない

    +837

    -171

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:04 

    新潟 小嶋屋の蕎麦

    +13

    -6

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:13 

    >>1
    どんな味がするんだろう?
    やっぱり私達が普段食べてるリンゴとは全然味が違うのかな?
    一生お口にする事がないリンゴだわ

    +516

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:44 

    これとか
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +486

    -14

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:54 

    >>6
    献上品だからね。

    +414

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:59 

    >>6
    献上品の意味知ってる?

    +475

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 17:22:24 

    さすがに皇室の方々は高級なものを召し上がっているなあ

    +326

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 17:22:52 

    これも
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +269

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 17:23:16 

    これ栽培してる農家さんってやっぱり潤ってるのかな?

    +282

    -7

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 17:23:38 

    ほい
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +359

    -7

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 17:23:40 

    でも、普段から毎日上質なもの召し上がってるよ。

    +355

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 17:23:53 

    >>9
    うーん 賢い大人にはな…

    +138

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 17:24:02 

    KKの口には入れたくないな

    +637

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 17:24:51 

    ただ献上したのと御用達ではかなり差があるけどねー

    +489

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 17:24:58 

    やっぱりコレか?
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +242

    -10

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 17:25:15 

    皇室の御用達っていうなら
    前に皇室御用達のゴボウをもらったことがある。
    たしかに太くてアクが少なくてホクホクした美味しいゴボウだったけど、皇室の人がゴボウ食べるのが想像できないwww

    +375

    -18

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 17:25:27 

    たらこ
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +219

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 17:25:37 

    >>9
    こんないい机献上されても、三人ともろくに勉強なんてしてないのだろうなw

    +667

    -78

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 17:26:17 

    >>23
    もはやただの置物化しているのであろうw

    +358

    -33

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 17:26:51 

    >>10
    御用達のこといってるんじゃない

    +118

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 17:27:27 

    >>23
    確かに三人とも賢そうではないな…

    +320

    -59

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 17:27:28 

    出来る子はちゃぶ台でも成績いいからね…
    学習机……

    +468

    -19

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 17:28:16 

    秋篠宮家ばっかり…
    献上くれくれ?

    +296

    -50

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 17:28:31 

    献上品って勝手に送ってるの?

    +309

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 17:28:36 

    >>9
    ちゃんとお座りになってお勉強されてるといいですね…

    +193

    -18

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 17:29:16 

    ちなみに、

    「現在,宮内庁御用達という制度はありませんが,宮内庁から注文のあった店が「宮内庁御用達」と謳っても罰せられません。黙認されています。
     献上品は,宮内庁に納めた物だけではなく,地方に行幸や行啓の際に差し上げた物まで含まれているようです。」
    宮内庁御用達と献上品の違いって? -タイトルそのままです。献上品とい- その他(暮らし・生活・行事) | 教えて!goo
    宮内庁御用達と献上品の違いって? -タイトルそのままです。献上品とい- その他(暮らし・生活・行事) | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    タイトルそのままです。献上品というのは、一般の会社(お店?)の方が宮内庁のほうに「これ差し上げます!」って感じで収めている品物。御用達というのは宮内庁(各宮家?)の方から「これ買います!」って感じで買っている品物なんです


    だそうです。

    +306

    -4

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 17:29:39 

    下賜品でもよいかな?
    御前演奏の時、菊の御紋いりのとらやのどら焼を頂戴したよ。

    +191

    -5

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 17:29:47 

    北海道の南茅部産の昆布が献上昆布だったような

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 17:30:03 

    3ロール5400円のトイレットペーパー
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +354

    -4

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 17:30:05 

    けっきょく皇室の悪口トピになってきてる

    +250

    -7

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 17:30:05 

    >>20
    これはキーコさんに頼まれて作ったものの支払いしないとゴネて献上品として寄越せって言ったコートですねw

    +171

    -56

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 17:31:56 

    天皇ってカップラーメンとか食べないの?

    +171

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 17:32:14 

    >>34
    出たな、高級トイレットペーパー(笑)
    勿体無くて拭けなさそうなやつ

    +368

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 17:32:26 

    でも最近変な人いるから口にはいるものは怖いよね。

    +100

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 17:33:17 

    >>6
    なんか本当に無知な人程性格が悪いというか
    あんまりがるちゃんに書き込みしないほうがいいんじゃない?
    若い子や馬鹿な人があなたの妄想を信じちゃったら迷惑だし

    +147

    -25

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 17:33:34 

    >>37
    夜中に皇后が作らせるとか記事になってたよね。昔・・・

    +148

    -13

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 17:33:59 

    実家近くの農家にある日何の前触れもなく宮内庁から連絡があって献上米に選ばれたと告げられたらしい。何を基準に選んでいるんだろう?ちなみにそこは空気の良い田舎ではなく、大きな幹線道路やらマンションやら色々ある所だった。そこのご主人は感激してめかしこんで皇居まで献上しに行ってたよ。

    +250

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 17:34:19 

    >>16
    当たり前じゃん
    健康管理も国のためだわ

    +201

    -6

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 17:34:36 

    >>12
    普段は割と質素なんだそうな。

    +322

    -31

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:07 

    >>23
    3人て、皇室に子供は3人だけじゃない

    +27

    -27

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:16 

    値段ばかりのぼったくり品も多数含まれてそう。
    トイレットペーパーとか鼻セレブのでも十分な使い心地じゃん。

    +219

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:48 

    >>23
    もーこういうゲスいコメント本当つまらん
    トピに沿ってくれよ

    +155

    -40

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:55 

    昭和天皇が北海道・函館に行幸の際に献上された五勝手屋羊羹
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +175

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:56 

    >>44
    美味しそうー!

    +92

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 17:36:22 

    皇室献上情報 | 巨峰村 森園 | ぶどう狩りと梨狩りの有田巨峰村 森園
    皇室献上情報 | 巨峰村 森園 | ぶどう狩りと梨狩りの有田巨峰村 森園www.budouen.net

    ぶどう狩りと梨狩りなら有田巨峰村 森園へお越し下さい。産地直送のぶどう販売も行なっております。

    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 17:36:27 

    ここにいる人・・・興味本位に皇室トピを覗いちゃダメよ
    まさにアンタッチャブル((((;゚Д゚))))

    +25

    -21

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 17:36:34 

    >>34
    これだったかどうか忘れたけど、桐箱に入ったトイレットペーパーを貰ったことがある!
    それはそれは食べれそうなくらい、軟らかでした。

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 17:37:20 

    金沢の棒茶だっけ?美味しいほうじ茶。
    あれ確か献上品だったと思う。

    +76

    -3

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 17:37:29 

    >>47
    ここはまともな人がいてホッとしたわ。

    +89

    -23

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 17:37:58 

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:02 

    >>26
    他人様になんて失礼なことを書くの? どういう神経してるの? どういう躾うけたらそんな大人になるんだろう、親の顔が見たいわ。

    +68

    -53

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:10 

    那須高原 御用邸チーズケーキ 1280円

    +73

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:24 

    >>53
    え?何このやばい発言
    店の人?
    ただの雇われてる人?

    +72

    -35

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:26 

    大泉学園のローレライというお店
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +95

    -3

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:26 

    足立区のバームクーヘン
    うまいけど一部の横柄な態度のスタッフのせいで口コミは悪いのが勿体ない

    +91

    -3

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 17:39:30 

    >>61
    気になる!
    うまいんだね。
    調べてみます!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 17:39:51 

    美智子さまご愛用のビニール傘あったよね
    1本数万円するヤツ

    すごく手間がかかってて長持ちする日本が誇る一級品なんだけどビニール傘にわざわざ高級品使わなくてもってぜんぜん人気なかったらしい
    雨の日のご政務だと両陛下のお顔が隠れて残念だって声を聞いて
    ずっと長持ちするものを大切に手入れして使いたいというお考えでこのビニール傘を両陛下がお使いになったのがきっかけで大ブレークしたらしい

    +221

    -5

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 17:40:03 

    >>51
    日本には言論の自由があるから、皇室の話題だろうと自由に発言してかまわないとは思う。ただし、常識としての礼儀はわきまえなければならないと思う。

    +140

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 17:40:20 

    >>58
    ごめん、これ皇室御用達じゃなかった

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 17:41:20 

    >>65
    www
    でもここ高いよね美味しいの?

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 17:41:30 

    >>53
    あの、献上品を作っている社長なり店長ですか?
    配達を任されてる社員ですか?
    そんなこと書き込むなんて前代未聞なんでは…

    +97

    -16

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 17:42:23 

    >>63
    あのビニール傘ってエリザベス女王のパクリでしょ

    +67

    -91

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 17:42:56 

    前、松潤だったかな
    新潟の米農家に行って、皇室献上品の米を一粒一粒選んでたの見たな。
    割れた米とかは避けてくの。
    大変そうだった。

    +171

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 17:43:15 

    >>64
    言論の自由もあるがトピルールもあるのであまりにズレた皇室叩きたいだけのようなコメントは勘弁

    +76

    -8

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 17:44:38 

    >>44
    昭和天皇はな

    +110

    -7

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 17:44:48 

    >>35
    ほんとそうだよね
    期待してトピ開いたのに残念

    +38

    -7

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 17:45:32 

    >>36
    ここでこんな事を言ってる人、
    あなたがまともじゃないんですよ!

    +27

    -10

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 17:45:34 

    前ならほーすげーって素直に思えただろうけど、今はKKの事もあってなんか捻れた見方してしまう

    +158

    -20

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 17:45:50 

    >>53
    御用達品なのか献上品なのか気になる
    どちらにしてもアウトだけど

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 17:46:19 

    >>6
    あの年齢で朝から晩まで過密スケジュールをこなし、
    役立たずの嫁のかわりに全国を飛び回って両陛下になら
    何個でもこの林檎を食べてもらいたいわ。

    +28

    -86

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 17:47:04 

    >>71
    今の天皇は違うの?

    +68

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 17:47:51 

    今現在、皇室に献上しているものは公表してはいけないんだよね。過去一度でも献上していれば皇室御用達。

    +114

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 17:48:18 

    >>68
    ビニール傘は日本のホワイトローズ株式会社、美智子様が使ってる会社が発祥だよ

    +120

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 17:49:14 

    >>37
    私でも食べないよ

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 17:49:44 

    >>68
    エリザベス女王の傘は確か7000円くらいで買えたはず
    ビニール傘にしては高いけど一般の人もお土産で買える金額で凄く良いよね

    +125

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 17:50:08 

    >>76
    通報しました。あまりにもひどすぎてびっくりした。病気の人に対してそんな言い方するなんて。

    +91

    -46

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 17:51:12 

    なんかお腹空いてきた…カップラーメン食べよ

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 17:51:36 

    アンチは別のトピ行ってほしい

    +44

    -9

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 17:52:27 

    いいなー
    私も献上品を受け付けてますよ

    +123

    -5

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 17:53:12 

    こんなに超一流品に囲まれて育った姫が 借金踏み倒した家庭に嫁ぐとか。

    滑稽すぎるわ。

    +338

    -11

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 17:54:08 

    眞子も、KKと結婚したら、こんな生活できないの、わかってんのかね?

    +179

    -13

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 17:55:09 

    大倉陶園の食器とか

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 17:55:26 

    サンナホルのシャンプー
    普通のユーザーレビューも良くてずっと気になってる
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +73

    -3

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 17:56:15 

    >>86
    KK関係ないからどっか行って

    +29

    -26

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 17:56:16 

    >>6 献上品であって買ってる訳じゃないんだから

    +13

    -10

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 17:56:20 

    下関のふぐ。毎年宮家に献上されている。
    昔からの慣習として内廷皇族の食卓にふぐは上らないそうです。
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +133

    -3

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 17:56:40 

    >>68
    パクリかどうかは知らないけど、確かエリザベス女王の小声の会話がこの傘の中で反響してバレちゃってたよね。この傘もデパートで売ってたけどビニールなのになかなか高かった。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 17:57:37 

    >>82
    でも役にたってないのは事実だし、慎ましくしててほしい。
    海外やスキーの時だけ体調いいなんて、都合のいい病気、あるのかなぁ。

    +23

    -58

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 17:59:27 

    神々の林檎www

    ネーミングがスゲーな

    +114

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 17:59:45 

    昭和天皇はミッキーマウスが好きで、1975年にディズニーランドに招待されたときにミッキーマウスの腕時計を献上され、それが気に入られてその後何年ものあいだ公務でもずっとはめていらしたとか。

    これがそのモデル。

    +301

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 17:59:52 

    皇室系のトピって匿名を言い事に好き勝手言い放題の人多いけど、本当不敬罪で摘発されないように気をつけなよ。

    +19

    -27

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 18:01:02 

    やっぱり皇室トピって変な人多いね。

    +73

    -10

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 18:01:58 

    >>94
    心の病気なのだから浮き沈みが合ったり、気晴らしが必要だったりする。私も同じ病気だからわかる。
    そうやって心無い言葉で攻め続けるのも、病気が悪くなる原因になるからやめてあげてほしい。
    美智子様もかつてメディアや心無い国民の大バッシングで、声がまったく出なくなるほど心を病まれたことがある。

    +136

    -19

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 18:02:19 

    >>9
    浜本工芸いいよね
    しっかりしてる

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:30 

    >>9
    あまり素敵に見えないね

    +16

    -11

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:50 

    良い品に囲まれて生きてれば、貧乏庶民に叩かれても腹は立たない

    +12

    -9

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:30 

    >>90

    トピずれがひどい&あまりに失礼で心無い書き込みは通報押すといいよ。私もせっせと押すよ。

    +33

    -10

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:03 

    >>101
    でもお高いんですってよ

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:05 

    >>97
    不敬罪は1947年に廃止されてるよーん

    +57

    -11

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 18:06:06 

    どれも宝くじ当たったら買って食べてみたいな

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 18:08:08 

    >>106
    スーパーに売ってるイチゴでいいから食べたいわ
    フルーツは高いからどうしても後回しにしてしまう貧乏人の悲しさ…(´;ω;`)

    +111

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 18:08:45 

    +27

    -4

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 18:09:05 

    >>53
    地方巡業って、、ごめん笑った

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 18:14:56 

    >>39
    毒見係いるのかな?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 18:16:07 

    >>53
    お相撲さんと間違えてない?

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 18:17:11 

    長久堂の「きぬた」1本864円。
    羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子だそうです。

    +111

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 18:18:26 

    >>86
    何事も人生経験?

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 18:18:47 

    宮内庁お献上品の、島田屋製菓のバームクーヘン。
    材料は小麦粉・砂糖・鶏卵・油脂・コーンスターチのみ、焼きたてを提供。
    町なかにある小さなお店なんだけど、
    規格外のものを安く売るタイムセールが毎日あって、
    30分前から行列があってすぐに売り切れてる。

    +83

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 18:20:13 

    皇室献上品で検索したら、けっこう上位にトイレットペーパーが出てきた
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 18:20:37 

    長野県の渋温泉に行った時に、献上米を食べたけど美味しかったよ

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 18:21:48 

    このトピの広告
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +80

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 18:23:09 

    作ってる職人の方、お店の方にとっては自慢だろうなぁ。

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 18:23:23 

    岡山だったか、田舎のSAに行った時に皇室が買われたお茶があって、そんなに高いものではないから買ってきたよ(^_-)-☆

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 18:25:08 

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 18:26:46 

    >>9
    うちのこたち使ってる
    浜本工芸。
    シンプルでいいよ、子供らもお気に入り。
    アウトレットやセールなら手が届く。

    +62

    -3

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 18:27:00 

    なんか海の王子では宣伝にならないと思う・・

    +8

    -7

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 18:27:05 

    昭和8年に昭和天皇の福井行幸の際に献上されたものと同型の眼鏡。
    献上本品に不都合が生じた際の予備品であったといい、長年<増永眼鏡>本社に保管されていた

    ・・・だそうです

    +83

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 18:27:51 

    献上品だすようなとこも、アウトレットあるのか。。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 18:29:24 

    栗どら焼きがおいしそうだった。
    著作権の法律が厳しくなったので、ライセンスフリーの写真が探せなかったので写真をのせられなくて残念。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 18:29:46 

    >>124
    楽天とかで『皇室献上品』って入れたら色々出てきたよ
    なにやら怪しいモンもあったけどw

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 18:32:46 

    >>124
    正価で売る物の選別が厳しいという風にもとれるかも。
    大きさがちょっと違ったり崩れたりしたもの、端っこのものを
    捨てるのも勿体ないような。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 18:35:04 

    >>53
    -が多いけどこれって宮内庁職員がお店まで買いに行くという自分の仕事を、皇族の威光を借りて持って来いと言ってるんだよね。ただの職員の怠慢じゃない?

    +100

    -6

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 18:36:10 

    皇族への誹謗中傷を平気で書き込んでいる人は魑魅魍魎のトピやブログに染まりすぎて善悪の判断がつかなくなっていますね
    とりあえず、呼び捨ては不快すぎます

    +15

    -16

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 18:37:51 

    トイレットペーパーも3個で何千円だったよね?!

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 18:39:31 

    敬宮愛子さまがまだ小さい頃にこれを使われてるってのをテレビで見た
    コルクの積み木
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +119

    -3

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 18:57:18 

    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +39

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 18:59:47 

    こういう物に囲まれて育って何でKKなんだろうね

    トピずれとは思うけど思わずにおれないわ

    +41

    -10

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:07 

    村上開新堂のクッキー
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +90

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 19:07:55 

    カステラ食べたことあるけど
    すっごい期待して食べたら
    普通だった…

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 19:08:52 

    ってか、紹介されてる品の大半が秋篠宮家だね(苦笑)
    なーんも本人達の身にも肥やしにもなってない。

    +65

    -19

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 19:14:13 

    >>98
    アキシンだけでしょw@変

    +8

    -6

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 19:18:19 

    >>136

     それなw

    +15

    -12

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 19:18:58 

    >>133
    それが正常な人の考えです^^

    +9

    -9

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 19:20:49 

    >>123
    このめがねおしゃれ!
    とても素敵

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 19:30:08 

    天皇陛下の「この献上品がうまい2019」を伺ってみたいw

    +151

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 19:30:36 

    最上級のものを献上しても、どうせコンビニ飯で満足するような味覚の人もいるんでしょ?

    +23

    -5

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 19:32:14 

    >>134
    これ一回食べてみたいんだよね…
    一生食べられる事はなさそうだけど

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 19:32:14 

    例の毛皮の話を知ってしまってから、献上って本当に自主的にやってるのかな?と疑ってしまうw

    +37

    -5

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 19:33:13 

    >>112
    断面が綺麗

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 19:35:53 

    >>134
    一見さんお断りのお店なんだよね
    食べてみたいなあ

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/18(月) 19:36:12 

    「日本は盗人猛々しい」 天皇謝罪要求の韓国国会議長 - 産経ニュース
    「日本は盗人猛々しい」 天皇謝罪要求の韓国国会議長 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ソウル=名村隆寛】「慰安婦問題の解決には天皇の謝罪が必要」と米国メディアに語った韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、自身の発言に反発する日本に対し「謝罪す…


    とりあえず、天皇は謝った方がいいよ!

    +1

    -149

  • 148. 匿名 2019/02/18(月) 19:36:54 

    >>143
    なんでだろう?と思って調べたら、いわゆる「一見さんお断り」的な感じなのね
    顧客からの紹介がないと予約できないんだ、なんか凄いな…

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/18(月) 19:38:52 

    >>148
    そうなんだよ〜
    だからよけい食べてみたくなるw

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/18(月) 19:40:32 

    >>54
    香りが良くて美味しいよね
    たまに取り寄せて飲んでるよ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/18(月) 19:41:14 

    一度注文を受けただけでも御用達って言えるのね?そんなお店たくさんありそう。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/18(月) 19:42:25 

    >>143
    とりあえず、隣の山本道子へ行ってみるのはどうでしょう?

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/18(月) 19:43:12 

    御用饅頭
    那須御用邸で静養される時、警備の方たちのおやつらしい。
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +78

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/18(月) 19:43:37 

    >>53
    防腐剤使っていない銘菓などは配達不可な店いっぱいあるよね
    ゴーマンな某家かなと思ったりw

    +16

    -12

  • 155. 匿名 2019/02/18(月) 19:48:38 

    >>131
    じゃあ、自分の子供には使わせないようにしよっと。
    心身不安定になったらやだもん。

    +5

    -50

  • 156. 匿名 2019/02/18(月) 19:49:22 

    愛子さまお買い上げ
    アイメイト(盲導犬)協会のトートバッグ
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +144

    -5

  • 157. 匿名 2019/02/18(月) 19:52:04 

    >>37
    カップラーメン、インスタントラーメンは食べたことはあるが
    お口に合わなかったと週刊誌にあったよ
    皇太子さまはインスタントラーメン大好物でストックしているが
    だいぶ前の記事なので今は知らない

    +62

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/18(月) 19:53:45 

    愛子さまが幼い頃、「うずらちゃんかくれんぼ」っていう絵本読んでたよね。
    子供に買ったよ。

    +89

    -2

  • 159. 匿名 2019/02/18(月) 20:01:12 

    >>44
    質素だけど、手はものすごくこんでいるんだよ。こんな生活している人に一カ月食費2万円なんて無理。

    +76

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/18(月) 20:05:27 

    >>158
    うちも姉が子供に買ってましたよー
    気に入ったのか何度も読んでました

    +22

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/18(月) 20:06:04 

    >>159
    コンビニ弁当も割高だから月に2万は無理だろうね

    +69

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/18(月) 20:06:16 

    >>147
    あんたはまずトピ見るな!通報!

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/18(月) 20:07:20 

    >>19
    御用達は制度自体が廃止された。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/18(月) 20:07:23 

    >>157
    美智子さまが夜中にリンゴを剥いて欲しいとかインスタントラーメンを作って欲しいとか言うって記事を読んだことある

    +42

    -8

  • 165. 匿名 2019/02/18(月) 20:07:53 

    >>87
    分かっているでしょ。だから皇室特権は手放さないまま結婚しようとしているからこじれているんだよ。

    +57

    -8

  • 166. 匿名 2019/02/18(月) 20:11:09 

    >>165
    ずるいよね
    スーパー行って298円のトイレットペーパーにするか、奮発して398円のにするかで悩めばいいのよw

    +84

    -7

  • 167. 匿名 2019/02/18(月) 20:13:41 

    >>78
    取引なくても名乗れる…「宮内庁御用達」は“看板”に偽りあり!? (2/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    取引なくても名乗れる…「宮内庁御用達」は“看板”に偽りあり!? (2/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    (2ページ目) 掲げられた看板には客への責任が伴う。 和・洋菓子、コーヒー、紅茶、花卉(かき)、鞄に文房具……などなど、街で、ネットで、わたしたちが手に取るこれら商品に、時折目にする言葉がある。「宮内庁御用達」だ。...

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/18(月) 20:14:32 

    >>167
    「道義的、モラル面での問題はさておき、景品表示法上、宮内庁と取引実態がなくともあたかも取引があると称することの一事だけをもって違法とはいえない」

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/18(月) 20:19:42 

    藤城 清治の絵も献上品

    美智子さま、雅子さま

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/18(月) 20:25:47 

    かなり昔ですが 昭和天皇にも献上された国産ブランドのシェニール織。
    きめ細かで美しくて 日本らしい色使いです。
    たくさんのみなさんにもっと知ってもらいたい。
    ミニハンカチもあり 持ち歩きにも便利な物があります。

    昔百貨店で担当していました。
    シーエスワールド株式会社|ブランド
    シーエスワールド株式会社|ブランドwww.csworld.co.jp

    シーエスワールド株式会社がお届けするシェニール織りブランド「アーンジョー」と「レアフィール」のご紹介ページです。ハンカチや小物、バッグなどの開発・製造・販売を行い、全国主要百貨店でお取り扱い頂いています。シェニール織物を、文化として伝えるため、百...

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/18(月) 20:43:47 

    宮家の香水 久邇香水
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/18(月) 20:44:28 

    >>155
    なんてひどいことを言うの、あなたは。
    自分のコメントを読み直して、恥ずかしいと思わないの?

    +44

    -7

  • 173. 匿名 2019/02/18(月) 20:48:26 

    >>158
    そうなんだ!
    うずらちゃんの絵本きれいで好きだな

    +71

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/18(月) 20:53:24  ID:E87HkTIF2X 

    地方だからニュースで献上品の箱詰めしている所が流れるよ。
    内廷皇族、全ての宮家に送るらしい。

    +14

    -3

  • 175. 匿名 2019/02/18(月) 20:55:13 

    >>171
    日本の老舗香水といった風情が素敵
    どんな香りがするんだろう

    +55

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/18(月) 20:58:38 

    ランドセルでもお馴染み大峡製鞄(おおばせいほう)の薬箱
    最高級の革と職人さんによる革製品

    私もずっと憧れていて、先週末小銭入れを買ってきました!紳士っぽいけど渋くてお気に入りです。

    +65

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/18(月) 21:05:34 

    トピ主さん、本当にいるんですか?
    なんか最初からこういう流れになるのわかって管理人が立てたんじゃないかと思うくらい。

    +22

    -5

  • 178. 匿名 2019/02/18(月) 21:11:00 

    >>173
    海外の絵本なのかな?
    絵が怖い

    +1

    -13

  • 179. 匿名 2019/02/18(月) 21:15:33 

    >>114
    ググったけど献上品のお店とは思えない店構えだった…
    庶民の食品も献上品があるのね
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/18(月) 21:16:02 

    >>177
    私もそれ思ったわ
    KKだの33億リフォームだの、色んな問題が出てる「今」、「あえて立てるトピ」か?と
    荒れるの分かってんじゃんね

    +35

    -6

  • 181. 匿名 2019/02/18(月) 21:18:36 

    >>143
    いただいて食べたけどそんなに大騒ぎするほど美味しいわけではなかったよ
    そりゃ美味しいけど日本レベル高いから有名パティシエのクッキーどこでも美味しいもん

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/18(月) 21:27:53 

    >>9勉強しないのにもったいねぇ!

    +14

    -5

  • 183. 匿名 2019/02/18(月) 21:36:57 

    >>176
    コードバン?なんかそんな感じの光沢

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:06 

    だいぶ前に、知り合いのお菓子関係の人に聞いたからうろ覚えだけど
    ホテルとかの一室に展示会のようにいろんな商品を並べて準備して、その中をゆっくりご覧になって気にいったものを持ち帰るとか
    それが献上したもの、ってことになるんかな
    他にもいろんな形態はあるんだろうけど

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/18(月) 22:24:07 

    >>96
    天皇陛下に言う言葉ではないけれどおちゃめで可愛らしいお人柄がしのばれますね

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/18(月) 22:29:40 

    皇室の方へのお土産に使われるというので、うちの会社の工場にわざわざ宮内庁の職員さんが視察にいらっしゃいました。一度のことなのに、さすがそこまでするんだと思いました。ありがたいお話です。

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/18(月) 22:46:33 

    コロンバン。焼きショコラが好きです。
    お手頃だしお土産に喜ばれます。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/18(月) 22:51:48 

    >>155←こんなトピにまで、アホシン出没wwイライラしてんの?

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2019/02/18(月) 23:03:46 

    20年程前に一度、御献上品の鮎を食べた。身がふっくらして美味しかった。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/18(月) 23:16:20 

    これは本当に美味しい!凄い歯ごたえ!!1本550円ぐらいだったかな…そのまま切って食べてます
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/18(月) 23:21:02 

    皇室献上品の山崎農場のミルキークイーンめちゃくちゃ美味しかったよ!あれ食べたら他のお米食べられなくなった。5キロで2,500円だからそこまで高くもないしおすすめ。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/18(月) 23:59:31 

    天皇陛下と皇后様。
    あのお歳で世界を飛び回り本当に国に尽くされお人柄もよく仲睦まじいお二人に献上出来るとしたらそれだけだ満たされそう。

    ただ他の皇室の方々は余り…。
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +9

    -38

  • 193. 匿名 2019/02/19(火) 00:03:32 

    YOUは何しに日本へで緑茶が好きすぎて静岡のお茶農家に来た回で、これは皇室御用達のお茶だから、自分みたいな外国人の若輩者が飲むべきじゃないって言ってるのを見て、皇室御用達って全世界つうじるのかな?って思った。

    +61

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/19(火) 00:12:56 

    >>9
    姉ちゃんのおさがりで十分だよね

    +22

    -2

  • 195. 匿名 2019/02/19(火) 00:33:45 

    >>34

    うち これ使ってます

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2019/02/19(火) 00:43:07 

    献上される側に成りたい

    +14

    -2

  • 197. 匿名 2019/02/19(火) 00:47:52 

    普通に知りたかったのに結局こういう感じのトピになるから最悪

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/19(火) 00:48:48 

    >>21

    ゴボウ大好きだから食べてみたい!
    素揚げも美味しいし、豚汁などにも入れる
    大人になってからゴボウの美味しさに目覚めたよー

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/19(火) 00:51:52 

    いつも出てくるトイレットペーパーじゃなくて、こっちの方を最近ヨーカドーで見た
    4ロールで2000円くらいだった、もちろん買ってないが(笑)

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/19(火) 01:00:37 

    予想以上に飯テロトピだった、、この時間におなかすいた。あーカップ麺たべてくるわ

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/19(火) 01:04:33 

    >>92

    内廷皇族はもしものことがあったらいけないので召し上がらないのですよね

    皇太子様と愛子様はフグをお召し上がりになったことがないのですね💦

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/19(火) 01:05:54 

    >>94

    酷いことを言う人がいますね
    信じられない
    これを言いたくてこのトピを見てるのですか?

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/19(火) 01:30:22 

    >>6
    すぐ皇室は贅沢しすぎ、とか文句言う人いるよね。
    天皇陛下は国家元首だよ?
    スーパーでセールしてる食材買えとでも?立場に応じた生活レベルってもんがあるでしょう。

    しかも実際にはかなり質素な生活よ。

    +26

    -14

  • 204. 匿名 2019/02/19(火) 01:42:14 

    >>155

    酷いことを言いますね

    愛子様はずっとこんな誹謗中傷に遭われてたんだね

    +46

    -3

  • 205. 匿名 2019/02/19(火) 01:48:24 

    >>158

    うずらちゃん私も買っちゃいました
    愛子様が読まれてるのを見たから😆
    うずらちゃんみーちゅけたって可愛かったですよね

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/19(火) 02:18:33 

    >>67
    大げさ。今はネットで色々書かれる時代でしょ

    +0

    -4

  • 207. 匿名 2019/02/19(火) 02:55:34 

    >>71
    皇太子さまのとこも週1カレー出るて
    がるちゃんで見たけど…
    贅沢してるのは秋んとこだけですよ

    +27

    -9

  • 208. 匿名 2019/02/19(火) 05:54:19 

    大嘗祭に使われるものから普段使いの箸まで、東京神田の箸勝本店が納める。
    皇室の御献上品、御用達品を紹介するトピ

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/19(火) 07:13:44 

    >>58
    食べたよ!美味しかったー!
    庶民の私でも買えるお値段。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/19(火) 07:56:27 

    >>204

    愛子様何人いるの?

    別人なんだけど。

    +6

    -16

  • 211. 匿名 2019/02/19(火) 08:52:29 

    >>44
    言い方あれだけど結構なお爺ちゃんだからでしょ?
    若い世代はもっと普通に食べてると思う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/19(火) 09:00:07 

    >>117
    これ広告でめっちゃ見かけるけど某ハイブランドのパクリにしか見えなくてこんなの皇室御用達とか名乗って欲しくない…

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2019/02/19(火) 11:58:21 

    >>23
    どれだけ勉強しても結婚相手が嘘つき借金男じゃあね

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/19(火) 12:22:14 

    小室母のパート先のケーキとかも献上されてんじゃないの

    +19

    -3

  • 215. 匿名 2019/02/19(火) 12:57:58 

    >>143
    夢を壊してごめんね、村上開新堂、色とりどりの可愛いクッキーでビジュアルは良いけど、味は和泉屋系のシナモン?みたいな香りの素朴なクッキー。私はヨックモックとかのバターのがいい。

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/19(火) 13:31:45 

    >>147
    実際に捕まりますように!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/19(火) 13:43:42 

    献上品はまだいいとして、「皇室御用達」は半信半疑で見てた方がいいよ。
    特に規制もないし、誰でもそう名乗れるみたいだから。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/19(火) 13:47:03 

    >>134
    10年くらい前だけど、職場に持ってきてくれた人がいて、一度食べたことある。
    それぞれの味がきちんとあって、丁寧に作られてる印象。日持ちさせるためか、少し固めだったような。
    おいしくて、私も買いたいと思ったけど、紹介制と値段にハードル高すぎてあきらめた。
    でも10年経っても覚えてるから、凄いクッキーだと思う。
    宮内庁御用達じゃないけど、ツマガリのクッキーは比較的手に入りやすくて、おいしかった。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2019/02/19(火) 13:55:32 

    >>28
    そういうのばっか選んで貼り付けてる。
    皇太子一家なんてもっとたくさんあるよ。
    ナルちゃんが後からお使いの方よこしてクレクレしたやつとか。

    +5

    -8

  • 220. 匿名 2019/02/19(火) 14:05:30 

    >>153
    それでもいいので、食べてみたい。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/19(火) 14:17:20 

    >>114
    お店は並んでたけど、足立区が本社のベルクスってスーパーだと普通に売ってたけど…
    食べたけど、そんなにかな~
    確かにふかふかしてて美味しかったけど、わざわざ列に並んでまでは買わないし、近くのスーパーに置いてあったから笑
    もし買われたい方は足立区内のベルクスに問い合わせて行かれたら並ばずに買えますよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/19(火) 14:24:57 

    >>218 京都の村上開新堂は紹介者不要なので予約して待つことさえできれば買える。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/19(火) 14:27:09 

    >>164
    美智子さま、カップラーメンはカップのまま召し上がるのかな、それとも器にうつすのかな?
    火傷したら危ないから自分で作っちゃいけないのかな?
    でもご自分で作っている場面を想像するとイメージ壊れちゃうしな、作って貰ってて欲しいなー。
    高貴なお箸とカップラのギャップが面白いだろうなあ。

    …とか色々考えながら自然に微笑んでしまったわ。

    +4

    -9

  • 224. 匿名 2019/02/19(火) 14:30:03 

    >>218
    村上開新堂のクッキーが固めな理由は明治時代のレシピだから。
    昔は卵やバターが高かったので少ししか使えなかった。
    卵やバターの少ないクッキーなので必然的に固くなる。
    バターこってりの味に慣れた現代人にとっては、動物ビスケットなみの油脂類の少ない風味を物足りないと感じる人も多い。
    高齢者にとって「昔のハイカラな味」なので、わかりやすくいうと味的には泉屋のクッキーとよく似ている。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/19(火) 15:11:26 

    質素って言うけど使われる食材は最高級品だよね

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2019/02/19(火) 15:59:40 

    御用達も献上品も一緒。
    天皇家が買ってて公認してる品なんて、無いんだよ。
    宮内庁御用達って言葉の許可制も無くなったし、今それを宣伝に使ってるとこは、意図的に偽証してるヤバい会社か
    勝手に納めて自称してるか…。

    天皇家の料理人の人が書いてるけど
    近所の小さい米屋の、中間価格帯のお米を購入してるってよ。
    そんな贅沢生活してない。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/19(火) 16:03:34 

    >>146
    京都人的には、普通に買えるしそこまで有り難がる意味が分からん…。
    東京店の紹介制システムは、差別化して特別感持たせる販促方法なんだと思う。

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2019/02/19(火) 17:01:22 

    >>226
    米騒動の時もタイ米を御所に納入していたし、昭和の時代も自主流通米は高いということで、標準価格米(自主流通米ほどおいしくはなし)を納入していた。
    大膳に降りてくる予算は決して多くはなかったので、宴会用に出すのはともかくとして、普段の生活で食べるコメに高い金額はかけられないと、大膳で働いていた人が雑誌に書いていた。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/19(火) 17:03:37 

    >>227
    いや、京都の方とは全然違うんで
    無知乙

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/19(火) 17:04:12 

    >>226
    昭和天皇は毎日麦入りのご飯を食べていた。栄養学を勉強した香淳皇后が、健康のためにビタミンBと繊維質は必要と考え、白米に麦を混ぜて炊いていたのもあるが、食糧難で貧しかった時代を忘れないためでもあった。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/19(火) 17:26:36 

    柿右衛門釜の陶器とか

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/19(火) 17:32:50 

    >>28
    それ思った!
    東宮では職員の方にも平等におすそ分けするとか。
    ガルの別トピで目にしたよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/19(火) 17:34:15 

    >>230
    やはり昭和天皇とお支えになった香淳皇后は聡明だったんですねー

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/19(火) 17:38:51 

    >>208
    皇室の行事を影で支えている職人と産業があるんだし、そういう所の為にも大嘗祭はケチらずにきちんとやるべき。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2019/02/19(火) 17:43:48 

    >>112
    美味しそうなので茶道教室のお菓子当番に合わせて取り寄せようかな?笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/19(火) 20:39:22 

    >>196
    転職する自由もなく心無い批判にさらされても言い返す手段もなく定年もない。常に一挙手一投足見はられていて気が抜けない。フグも食べれない。選挙権もなく法律で保障された基本的人権もないんですよ。そんな立場になりたいですか?

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2019/02/19(火) 23:32:22 

    東京と京都の村上開新堂の区別が出来てない人が多いみたいだね。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/15(金) 01:18:00 

    >>148
    紹介がないとだめなのかー。
    京都の料亭が一見さんお断りなのは置屋さんが全額お金を建て替えるシステム上仕方がないからって雑誌で読んだことあるけど、ここは違うしねぇ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/15(金) 01:21:58 

    >>203
    皇室の財産は国庫から現代価値に換算して皇室に戻すべきだよね~
    そうすれば、多少贅沢したってああだこうだみんな言えない
    あと、皇族の方々にもある程度財産が築けるようにしてほしい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/15(金) 23:48:26 

    渡来人の血が騒ぐキムチ。🍝

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード