ガールズちゃんねる

お客様とて許さぬ!な出来事

232コメント2019/02/20(水) 22:46

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 11:15:07 

    そんな短期納期じゃ無理って毎回言ってるのに「すみませんこれなる早で(^_^)」と注文書流してくるお客様

    +287

    -7

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 11:16:09 

    なる早って言葉嫌い。
    お願いする立場なのに偉そう。

    +557

    -5

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 11:16:44 

    クレーマー

    +154

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 11:16:48 

    理不尽な暴言吐いてくるオッサン

    +211

    -3

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 11:16:57 

    店頭で怒鳴る
    お客さんだからって何しても許されると思ってる

    +449

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 11:17:01 

    早く欲しいなら早めに言え!!!

    +300

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 11:17:30 

    お客様とて許さぬ!な出来事

    +191

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 11:17:38 

    お客様とて許さぬ!な出来事

    +1

    -49

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 11:18:05 

    すみませんこれなる早で(^_^)←この笑顔が👊

    +262

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 11:18:37 

    約束の時間を守らない
    遅れても悪びれもしない

    +166

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 11:19:39 

    お店で品出し中に後ろから
    すいませーんって言いながらお尻触られた
    触られた瞬間叫んだら捜し物で声かけただけだろ!!って大クレーム
    声かけてもし触るとしたら普通肩とか腕じゃない?尻なんて触る?
    店側も触る場所はあり得ないけど叫ぶ事じゃないって言われた

    +364

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 11:20:04 

    なる早なんて言葉があるの初めて知った。馬鹿っぽいね

    +202

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 11:20:08 

    >>1
    まず、なる早が無理だわ〜お願いしているならきちんと、なるべく早くお願い致します。と、言えんのか?ってなる。

    +190

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 11:20:20 

    店 クレジットご一括でよろしいですか?
    客 はい
    店 ご署名をお願い致します。
    客 え?WAONなんだけど!

    全てやり直しすることに。

    +465

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 11:21:15 

    急いでるので、
    という人。
    急いでるなら来るな。

    +402

    -10

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 11:21:34 

    アパレルです。
    子供放ったらかして洋服見るのに夢中になってる人いますが、店員はシッターではありません。
    お子さんが走り回ったりして危ないです。(お子さんが何かにぶつかって怪我したり、他のお客様にぶつかったり)
    ちゃんと見てるか旦那さんなどに見ててもらって下さい。

    +317

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 11:22:24 

    商品を元あった場所に戻さない人。
    寿司が歯磨き粉の隣に置いてあったり、だめでしよ!

    +411

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 11:22:35 

    古風な言葉遣いのトピタイに
    つい開いてしまいました

    +73

    -6

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 11:22:38 

    買うのやめたからって肉をレジ前の棚に置くな!
    買い取れクソが!!!!!

    +300

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 11:22:48 

    >>11
    何それ?普通に叫ぶ事だし。そんな店だからそんな客しか来ないんだよ。

    +308

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 11:23:30 

    住宅メーカーに勤務してた頃、契約済んで図面は変えられませんよって何度も言ってるのに一週間に一回は図面変えたいと言い出す夫婦がいた。
    契約終わってるから営業担当の役目は離れてるので図面を直すのも、変更後の見積を作るのも、必要書類を揃え直して再度確認のハンコをもらうのも全部私の仕事。少なくとも5~6回は変更させられた。
    もちろん私の仕事はそれだけじゃないから、その仕事に付いてからキャパ越えでどうしていいかパニック起こして泣いたのは後にも先にもこの時だけ。

    あのバカ夫婦死ねばいいのにとすら思った。

    +369

    -11

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 11:23:55 

    言いがかりなのに土下座しろくらいの勢いで散々怒鳴ってきて、後ろから男性上司が出てきたら「いいのいいの、気をつけてくれたらいいんだし」とかいって逃げるお客様

    +218

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 11:24:30 

    2台取り!(営業妨害)
    ライターなどを2つの台に置くこと。
    意味わかるかな (゜゜)?
    お客様とて許さぬ!な出来事

    +131

    -8

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 11:24:46 

    >>11
    ガチでお客様とて許さん案件

    +196

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:01 

    なんかめっちゃ威圧的な人w

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:04 

    セール品返品不可なのに、「数時間前に買ったのに??」っていうおばさん。
    は?

    +336

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:31 

    なるはやでとか、急いでいるのでとか言う客には、はーい(^-^)と言いながら特に急がない。
    そっちの都合は知らんがなという感じ。

    +250

    -8

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:45 

    開店30分前に店に来て まだ焼き上がってませんと言うとクレームいれるくそじじい 前日に予約しとけボケハゲ

    +273

    -5

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:58 

    >>20
    そう、かなりお客様に甘い店で商品に問題なくてもレシートなくても文句さえ言えばすぐ返金するようなバカな店だからその後すぐ辞めた

    +171

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 11:26:21 

    私なんか浣腸されたよ😭

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 11:26:42 

    4歳までは何しても怒らない方針なんです。
    ってジュースこぼして歩いて床、膝掛けベトベト、ほかのお客様のお菓子取る、展示品壊す。

    +234

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 11:27:58 

    禁煙席でシレッとタバコ吸ってたオッさん。
    本当にありえない。
    いくら喫煙席満席でもみんなちゃんと席が空くの待ってるのに。

    +147

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 11:28:32 

    >>6
    これマジ思う
    しかもそういう客って
    さっき◯◯注文したけどキャンセルで とか受注番号も名前も電話番号すら書き込まずにメールしてきたり(同じ注文してきてるやつはお前だけじゃない)
    荷物受け取り拒否 とか
    レビュー書いて「思ったのとちがくて残念」とか商品自体ではなく私利的な態度を崩さない

    +118

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 11:30:08 

    >>31
    怒らない方針は構わないけど、ジュース持たせるな、展示品に触らせるなって話だよね。
    何故やりたい放題にさせるのか。
    4歳になったらモンスターの出来上がりでそこから怒っても手遅れだし、子供本人が苦労するのに。

    +180

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 11:30:51 

    順番にお伺いしますって言ってるのに早くしてって言うジジババ。
    なぜか上から目線の40〜50代、更年期ババァ。

    +249

    -4

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 11:30:58 

    遅刻してきたくせに早く終わらして、何時までに出たい。急いで終わらして指定時間内に終わったと思ったら30分かけて化粧直し。は?ってかんじ

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 11:31:51 

    時間制限なのにダラダラ居座る客で睨む輩が居ること…ワガママな客

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 11:33:22 

    お金を投げて渡す人
    許さん!を通り越して
    バーカ!と思う

    +221

    -4

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 11:34:41 

    最近だとこれ
    なに山口さんの目の前にいる観客は山口さんを襲った連中だって聞いた。
    やりすぎ
    お客様とて許さぬ!な出来事

    +188

    -5

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 11:34:56 

    数年前だけど
    東京に会社があり発送は東京からとなるが
    その東京で大雪となり交通機関に支障が出た時
    こう状況だから指定日頂いてもご希望に添えない可能性があることをHPにも受付返信メールにも書いたのに
    指定日に届かなかったということで激怒して電話してきて
    東京だからって調子こくなまで言い放ってきた奴がいる
    汚い言葉で返せるなら怒鳴り返してやりたかった
    天候なんかどうしょうもねーし通常運転できないなら仕方ねーだろ何様だよ

    +171

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 11:35:17 

    店閉めている最中に来る客 仕事で遅くなるなら仕方ないが 遊んでいて店閉める間ぎわにくるなんて 常識なさすぎ 反対の立場ならいやなはず。

    +165

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 11:35:19 

    スーパーでカゴやカートを放置する客。片付けるのが嫌なら使うなよ

    +222

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 11:36:30 

    お客様とは違うかな。でも順番がどーのとかクスリがどーのとか怒鳴り込んでくる患者に毎日イライラしてる。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 11:37:22 

    雑貨屋です。これ、小さいお子さんに全部開封されました。20個くらい。

    そして親の吐いたセリフ
    子供の手の届くところに置く方がどうかと思うわ。むしろ飲み込まなくてよかった。


    こういうパッケージの駄菓子とか、駄菓子屋にいっぱいあるけど、お前の子供は全部開けるか?ん?
    お客様とて許さぬ!な出来事

    +324

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 11:37:42 

    だいぶ前の話だけど、激混みのファストフードの店頭で哺乳瓶にお湯を入れろと渡してきた客。
    しょうがないから適当に入れて行ったら熱いと突っ返してきた。
    イライラしながら入れなおしてたら社員に見つかって「なんでそんなの断らないんだ!」と怒られるし。
    なかなか最低だった。

    +248

    -3

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 11:38:41 

    お客様とて許さぬ!な出来事

    +147

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:07 

    代引きで商品頼んだくせに、気が変わったとかで受け取り拒否や居留守使って受け取らない奴。
    往復の送料+手数料で送った側にはすごい損失。

    +125

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 11:40:30 

    高校生くらいの子からタメ語。あなたの友達じゃありませんが…?

    +192

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 11:41:46 

    子連れ客来ると本っっっ当にハズレと思う
    子供うるさいし仕付けしてない親多すぎだし
    子供とかすぐ帰りたいだのなんだの言うじゃん
    その声で室内五月蝿くなるんですけど
    躾してるとかいうガルちゃん民多いけど嘘つくなよと思う
    自分の裁量で出来てる出来てないを推し量るな
    注意されたらされたで一瞬顔ムッとさせるけどあれなんなの?何様なの?五月蝿いんだよ

    +176

    -17

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:02 

    ドライブスルーで、お客様とて横着な喋り方をするのがイライラして仕方ない
    私「こちらの商品、バッグにおまとめしましょうか?」
    客「あぁん?そうそう、そうして」

    マスクをしたまま小声で話すお客様に
    私「申し訳ございません、ちょっとお声が遠いようで…もう一度商品名をお伺いします」
    客「だからぁー〇〇だって!💢」

    その他多数…
    何だと思っているのか…

    +188

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 11:43:13 

    >>17
    いる!そういうやつはバカだよね!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:12 

    >>41
    買うものが明確でこれだけお願いしたいとはっきり支払う態度があるなら通すけど
    何も言わず入ってくる奴って何も買わないよね
    うざいんだけどとしか思わない

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:15 

    >>39
    迷惑な客ってどこにでもいるよね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:48 

    子供ほったらかしで商品みる客まじうざい。
    商品の上で飛んで破壊されたりとか。
    私なら弁償する。

    +78

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:18 

    >>16
    そうそう、いますよね。店内で子供を放し飼いの母親。自分は服選びに夢中。商品にヨダレや鼻水でもつけられたらいい迷惑。以前白いジャケットの掛かってる後ろに2才くらいの子供が隠れてて驚いたわ。こういうガキは誘拐されたらいいよ。

    +117

    -17

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 11:48:52 

    開店前(それももうすぐ開く五分前とかではない)に電話してくるやつには出ない
    わざわざ店に来て、◯時に電話かけたんだけどと言われることあるけど
    開店は◯時ではなく◯時ですよってしれっと返す
    間違ってもすみませんとか言わない
    何でもかんでも客の思い通りになると思うな

    +180

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 11:50:39 

    スーパー内の調剤薬局で働いてた時、ドリンクサーバーを無断で使う親子連れ客が後を絶たなかった。ちゃんと前面にA4サイズのポスターに日本語で「こちらのドリンクは調剤専用です」と書いてるのにも関わらずガン無視。子供の前でマナー違反なことするなよって情けなくなった。

    +96

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 11:50:47 

    1855に閉店時間何時ですか?って聞かれて
    19時ですって答えてるのに1915になっても全く帰ろうとしないから、お客様お決まりですか?って聞いたら

    あーもうちょっと待ってー

    私の給料は時給換算すると1時間あたり2500円くらいになるので追加料金もらえるなら待ちますよ!!

    自分で時間確認したくせにどういうこと?

    +130

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 11:51:20 

    店員に説教たれるオッサン。他のお客さんが待ってるんだよ。

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 11:53:31 

    リニューアルオープンした当日に床に盛大にジュースこぼしたクソガキと謝りもしない親

    そもそも食べ物とか持ち込むような店じゃないし、子ども連れで来るような店でもない

    +135

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 11:55:18 

    >>23
    パチ屋ならね、客にモラルを求めても無駄
    店の商売相手は楽して金が欲しい人なんだから
    所詮風俗

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 11:56:33 

    こないだすき家でお昼食べてたら
    昼間っからビール飲んでるじじいが店員の女の子にずーっと絡んでて(怒鳴るんじゃなくてネチネチずっと説教してる感じ)
    店はめっちゃ混んでるのにもう一人の店員さんがほぼワンオペ状態になってた。

    何があったのか知らないけど、他の客にまで迷惑かけるなよクソジジイ

    +153

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:38 

    そんなゴミ客は申し訳ありませんっていいながら
    脳内で細胞一片も残らず抹殺してる
    最近はかめはめ波で太陽まで飛ばして消し炭にしてやった

    +120

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 12:02:18 

    あー、この人前世はゴキブリだったのかな?
    とか考えながら対応してるわ

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 12:05:39 

    >>21ですけど、他にもモデルハウスのトイレ(配管接続なし)に子供がウンコして交換が必要になったのに謝罪も弁償もしないで帰っていったバカ親と、同じくモデルハウスの玄関ホールで子供がおもらししたのに片づけはおろか謝りすらしないまま帰っていったバカ親がいたことも思い出したので追記しておきます。

    +176

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 12:07:19 

    ラーメン屋で働いています

    子供連れの客。

    ご飯つぶや、麺、ティッシュ
    床にとんでもないほどこぼして
    拾わないで帰るけど

    バカなの?
    拾えよ。
    せめて謝るくらいしろよ。

    それができないなら
    そんな小さな子供
    連れてくんな、


    カス!

    +150

    -9

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 12:12:24 

    ため口の女性客
    タバコちょうだい
    ○○ロング
    二個
    袋いらな~い

    お金投げる

    +150

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 12:12:44 

    >>31
    そういう親は子が4歳になったところでろくな躾も出来ないよ。

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 12:13:08 

    昨日上島珈琲で店員同士が客の文句言ってた。
    後ろ向いて言ってて聞こえてないと思ってたみただけど、丸聞こえだった。
    そんなに許せないなら、直接言えばいいのに。
    あれは、わざとその人に聞こえるように言っていたのか。。

    +5

    -30

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 12:13:37 

    こういう、客に対して愚痴れるトピなかなか無いし貴重
    どこかで愚痴れば綺麗事のオンパレードだし

    +93

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:05 

    商品の説明してるのにイヤホンを両耳につけてたりスマホでギャハハと笑いながら話してる客。
    絶対頭に入ってないだろと説明してるこっちがバカらしくなってくる。
    それで後でこれ知りません分かりませんと再度同じことを聞いてくるのもいるし。

    +97

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 12:16:04 

    >>3
    それを具体的に聞きたいトピだよw

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 12:16:29 

    とあるお店でお金財布からこぼしちゃったお客ささんが
    自分で拾うどころか
    それ、拾って、早く!
    って店員さんにまくしたててるの
    店員さん戸惑いつつ拾ってて
    そんなの自分で拾えやいとボソッと言った人がいて
    めちゃその人の事睨んでた。

    +114

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:00 

    閉店のベルが鳴った後に一気にショーウィンドウに群がる人達。しかも、なかなか帰らない。

    せめて閉店前に来てよ!

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:09 

    小さい子供を連れて食事に来るのはいいけど、個室だから、オムツ替えもしてもいいけど、
    汚れた使ったオムツを置いて帰るのはどうかと思います。あと、離乳食のゴミも当たり前のようにテーブルに捨てて帰る。せめて、ゴミくらい持って帰ってほしい。

    +87

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:34 

    飲食店でバイトしてた時、
    客にしばらくボールペン貸して欲しいと言われたので自前のペンを貸したんだけど、
    後で取り返しに行ったら「良いボールペンだったから連れが持ち帰ったよ」と言われ、返して貰えなかった。
    1本千円したペンだったからムカつく!

    +214

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:54 

    許せないじゃないけど、意味が分からないこと言ってきたり言葉がハッキリ聞き取れない人はイヤ
    ちゃんと喋ってくれと思う

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:06 

    >>39
    これは本当にあり得ない、見てられないよ。
    元々細い子なんだろうけど心労ですっかり窶れてるのによく謝罪なんてさせたなと。

    +82

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:39 

    >>69 以前にお客様の文句を言っていて気分悪いとクレームがきたことがある。店内では良くないね。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 12:21:00 

    前にも書いたけど、カルディで配ってる無料のコーヒー
    夏はアイスなんだけど、『コーヒーはホットで飲むものでしょ?あなた珈琲屋さんなのにわからないの?』ってネチネチ説教してるババアがいたこと。

    ババアに聞こえるように、あー冷たくて美味しい!生き返るわーって言ってやったけど、あんまり響いてなさそうだったな

    +166

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 12:22:21 

    >>76
    ひど!
    それは警察に言ってもいいレベルだよ!

    +127

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 12:22:56 

    多すぎて書ききれない!!!

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 12:24:46 

    イオンに入ってる店舗で働いてたとき。
    閉店してお店周りにネットかけてレジ閉めも終わった後にネットくぐって入ってきたお客かいた。女性二人組。
    なんでも明日配りたいプチプレゼントを選びたいだと。20個くらい。レジを閉めたのでと断っても、どうしても必要だからお願い!だって。
    仕方なくレジ通してラッピングまでしましたよ。
    夜の9時、そんなに必要なら前もって買いに来なよ。ネットくぐってくるなんて、全てが非常識だった。

    +226

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 12:26:40 

    >>76
    その客育ち悪そう

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 12:27:19 

    中古の着物屋やってるけど、もう言わせて欲しい。
    中古だからって、なんで扱いを雑にするの?
    棚にある商品が全て自分のだったら、丸めてぐちゃぐちゃにして、そのまま棚に突っ込みますか?しないでしょ!!ビンタしてやりたい。酷すぎ。そんな扱いしか出来ないなら、着物着て欲しくないとすら思う。しかもこれ、40代以上の女の人がやらかす傾向にある。若い子はむしろ声を素直にかけてくれる。
    混雑した後なんか物凄いよ。ユニクロなどのバーゲンの様子思い出してほしい。
    一生懸命片付けても片付けてる横から突っ込んでいく。それを見た客から、「こんなぐちゃぐちゃなままにしておくなんて」など嫌み言われ放題。
    畳み方わからないなら、なんで一言でも声をかけて渡してくる事ができないの?
    着物ではなく、洋服好きで服飾店やってるかたなら同じ気持ちになったことあると思う。
    そんなふうにしか扱えないなら服そのものを着てほしくない!って。
    だから私は特別他のお店いったときにはちゃんと挨拶するし、見て畳めないものは店員さんにお願いするし、もし備品を倒したりなんだりしてしまったのなら必ず弁償する気持ちで申告する
    私がされて嫌なことはしたくない。

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 12:27:25 

    ライトアップされた什器の上に子供立たせて撮影すんな!あぶねーだろうが!
    それは四六時中バッチリポーズ決めて頑張ってくれてるうちの可愛いマネキンのための舞台なんだよ!
    お買い上げも常識もないお前らバカ親から生まれた救いようもないブサイクキッズのアイドルごっこに使う装置じゃねーんだ!消えてなくなれ!

    +126

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 12:27:58 

    昔バイトしてたお店であった事だけど、閉店時間ですと声をかけたら今買い物してるのが分からない!?もう少し待ってよ!とキレられ、やっとレジに来たと思ったら会計中に黙ってレジを離れて追加をドサドサ。
    しかもこれはこっちの向きで袋に入れろだのお札はピン札でよこせだの、会計が終わった後にこれやっぱ要らないからお金返してとか言い出してきたり。
    しまいには買いすぎて重いから車まで運んで。とか言い出したクソ女を私は一生忘れない。
    そしてそんな面倒な客の相手をバイト達にやらせて自分らは遠巻きに見ていたマネージャーと店長も一生忘れない。

    +203

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:08 

    >>80
    すきwwwww

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:47 

    スーパーの事務をしてたとき。
    経理と電話応対と商品券の注文に追われてバタバタしてたら、他のお客様からも商品券を10口包んでと注文があったので「ただいま少々お時間がかかります」と言ったら「帰りの船があと5分で出るからはやくしてよ!1分で作りなさい!」と…

    なんと離島の方だった…。いや、それなら事前に電話で注文しとけや💢10口を1分で作れるわけないでしょうが💢

    +140

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:38 

    百貨店。閉店が20時。遅番で売上つけて、ロッカー混むしちょっと休憩していくか…と売場の椅子に座ってスマホいじってた。その時点で20時20分。さて、そろそろ帰るか…と腰上げたら、暗い店内を歩く親子3人が前を通った。おいちょっと待てや。何しとんじゃ。声かけたら中国人。ここ20時に閉まるんですか?気付かなかったーと笑ってる。この暗さと人気のなさで気付いてないなら死んだ方がいいぞ。あれ万引きし放題だと思うわ。どんな神経してんだろ。

    +133

    -3

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:35 

    1人事務って知ってるのに、昼休みに注文の電話してくるな!

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 12:35:02 

    >>39
    普通会場に入れないようにするよね…
    それが本当なら運営側となんか関係あると思われてもしょうがないよね…

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 12:35:19 

    >>89
    駅構内の珈琲店でバイトしてたときそれ系の客ほんとこけて大怪我でもしろよと思ってた

    私が当たった一番ひどかった客は
    発車五分前あたりにきて、その客より前にいるひとを押し退けて、時間無いから俺から先にやれ!とか言われたこと
    順番がありますし無理です。コーヒーが欲しければ自販機でお願いしますっていって取り合わなかったら怒りながら出てった
    なぜか押し退けられた客がすみませんとか謝ってきたから、こちらこそお騒がせしました、怪我はありませんでしたかって普通に受付した

    +106

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 12:36:33 

    通販なんだけど、梱包材に破損があったとかのクレーム!

    商品を守るための外装になにかあっても商品無事なら返品なんてできるか!
    送り状の貼り方汚いとか知るか!

    おかしい奴は大体、消費者センターとクーリングオフ持ち出してくるけど
    クーリングオフの意味調べてから連絡してこい!
    消費者センターも全然連絡してくれてかまいませんー!

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 12:38:23 

    >>11
    えー。ひどいね。
    触ってきたやつ最低。
    守ってくれない店も最低。労基署訴えたれ!

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:34 

    >>1
    いるいる!
    まともに相手してるとこちらが頭沸騰しそうになるから「あ~、最短納期○○日にしかなりませんね!」って返してそれ以上は対応してやらない。だって無理なものは無理だし。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 12:44:39 

    ポイントカードを「ほら、ひろえ!」って言って投げてきたオッサンがいた。
    頑張って接客したけど、揚げ足とってくるしやっと接客終わってどっか行ったのに、レジのキャスター閉めた瞬間「今八つ当たりしただろ!」とわざわざ戻ってきて罵倒された。
    男子がいる時は来なくて、私が1人の時に来たからそれを狙ってたっぽい。
    今だったら逃げるなりしたけど、その時はバイトはじめて間もなかったから何も言えず…。
    悔しかった。女子をいじめたかっただけだと思う。よそでもやってそう。

    +145

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 12:45:32  ID:ILDSK15QQT 

    価格が安い雑貨屋で働いていた。
    安いのには、理由がある。
    もともと箱がない商品なのに、箱は元からないと伝えてるのに理解しなくて切れる客…
    きれいな段ボール探していれろだと…
    箱つき欲しいなら、高級な店に行ってくださーい

    +78

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 12:46:57 

    飯屋で働いてたんだけど子連れが帰ったあとにテーブルを片付けに行ったら、離乳食のゴミは置きっぱなし、こぼした食べかすもテーブルや床にあったりして嫌だった。
    他の客は綺麗にしてくれてた分、子連れの人たちはそんなんばっかだったから。
    それ仕事でしょ?って言われればそれまでだけど、最低限片付けはしてほしかった。

    +94

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:30 

    既に期間終了してる引き換え券を持ってきて物をよこせとクレームをつけてきたババア。
    既に終了してると券の期限を見せながら説明してもここに貰えると書いてあるのになんでくれないの!と話にならない。
    結局店長が警察呼んでくれたのでそっちで対処してもらったが、あの時の婆さんは今まであんな風に気に入らない事はゴネて生きてきたんだろうか。

    +53

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 12:49:19 

    母と同じくらいの年のオバチャンにボロクソ言われたことある。
    買ったものが初期不良だったようで、丁寧に謝って交換することを伝えたら激怒。「お前が今すぐ新しいものを家に持ってこい!それが出来ないならタクシーで行くからタクシー代はお前が払え!」と怒鳴ってきて、話は通じず。
    結局後日上司が対応してくれたけど、壊れてなくてオバチャンの使い方が違ってたみたいだった。最低。

    +122

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 12:50:39 

    バットでお前の頭フルスイングしたいわって
    客めちゃくちゃ居る。

    +98

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 12:51:31 

    クレーム言いつつ、割引券をお詫びによこせとずっと行ってくるオバチャンがいた。
    お店ではお詫びに1枚渡すことになってたけど、もっとよこせと言ってきてひいた。店長もひいてた。

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 12:54:46 

    飲食店。中国人親子がサラダを注文。うちの店はドレッシングは2種類テーブルに持っていき、お好みにかけてもらっています。
    子どもが食べ物で遊びはじめ、プチトマトをボール代わりにして床に投げ、お冷をトレーにぶちまけバシバシ叩き、みかんの皮を細かくすり潰しテーブルにすりつけ、あげくドレッシングをお味噌汁のお椀にひたひたに入れドレッシングをボトルを空にして帰りました。
    もちろんテーブルはどうやったらこんなに汚く食べられるのだろうかと思うくらい酷い。
    色んな物が床に落ちてる、調味料入れの蓋も。
    お客さんが使った後のマスクとかカイロとか、空のペットボトル、大量の使用済ティッシュ。
    ちなみに会計後、ホットウォーターホットウォーターとお湯を入れろとキッチン内に入ってきました。
    頼むから来ないでほしい。

    +116

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 12:55:01 

    クレームストーカーにあったことがある。
    週に4回くるし、名指しで指名してくるし最悪だった。レジならスタッフ誰でも出来るのに、わざわざ呼びつけて何してもクレーム言ってきた。
    上司が、お客様あまり大声を出されるようでしたら警察呼びますよ!って言ってくれてから来なくなって助かった。

    そいつの後ろ姿を見ながら、ハゲろ!と心の中で強く願った。

    +93

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 12:56:26 

    見切り品のなかから数個買っていった客、
    帰宅後か電話があり、買った◯◯は◯円だったでしょ、金額違うわよとかねちっこい言い回しでいってきた
    店舗用保管レシートと売却データ見たら打ち間違いではなかったので、購入した一品一品の値段と品名を言い、間違いはございませんと言うけど
    信用してないみたいだったので、
    ピンときて売り場にいって他の品物見てみたら、値段が違うと言ってるのと似た、買われた商品よりも安いものがあり
    電話口でこういう商品があったが買い間違いではないかといってら、すみませんもなにもなく、あ~そうだったのわかったわ~とかいって切られた
    愚痴愚痴と詰ってきた事に対して謝罪しろよくそ人間が

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 13:00:23 

    >>104
    こういう悪質な客の利用後のテーブルの写真を撮ってドアに張り出したいね
    こんなふうにされましたと緒言語で書いた後
    迷惑をかけられたら迷惑量として五万円払って頂きます
    賠償を支払い、嫌がらせのように汚してさらに汚すようであれば各大使館と警察に通報しますと書いてはり出したい

    +77

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 13:00:54 

    この商品はまだありますか?と聞かれて倉庫に取りに行って戻ってきたらいなくなってた。
    探してもいないので店内放送で呼び出しても来ない。
    しょうがないのでもう少し探してみようと思ったらレジに並んでいるのを発見して商品を持っていったんだけど「ああ、あれやっぱいらないです」「もしかして探してました?」とヘラヘラ。凄い腹が立ったわ、

    +113

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 13:03:38 

    不良品の対応をした時に、暴言を吐かれ、仕事と関係ないことまで言われた。
    『お前友達一人もいないだろ。』とか。

    気分悪かったけど、その後上司の『お前(クレーマー)が1番の不良品なんだよ』という一言に救われたw

    +95

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 13:11:15 

    予約時間に遅れてきて、予約取り直しますって言ったらキレる患者

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 13:12:41 

    便器詰まらせたのに逃げる人、多いなあ。
    店内だから片付けは仕事ってことでやるけど、
    次に入った他のお客さんがビックリするでしょ。

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 13:15:17 

    お客様は神様だ!って言ってくるやつに
    「神様って賽銭なげても大枚はたいて厄払いしても
     なんも聞いてくれないクソ意地悪なあれですか?
     自分のことをそこまで卑下しなくても・・・」
    って言ってやりたい。

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 13:16:51 

    若者が集団で「両替」を要求してきた時点で
    そいつらは不審者認定していいです。
    くれぐれも気を付けて。

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 13:17:18 

    袋ビリッビリに破いた商品を返品したいというジジババ。しかもレシート無し。
    どういう思考回路なのか?アホなの?

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:45 

    100パーお客様側の過失なのに商品取り替えてくれっていうやつ

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:59 

    小さいレストランをやってる叔母夫婦と仲良いので
    家で夜12時くらいにおしゃべりしてた。

    するとおじさんに電話が入って、こんな時間に何事かと思ったら
    酔った客が「いまから数人で行くから店を開けろ」と・・・

    とっさにおじさんが「今もう寝るところで寝巻きにも着替えてるんで」
    とやんわり断ってるのにどうやら開けろって一点張りのようなので
    「酒飲んで運転できないから店に行けないって言っとき」
    と耳打ちしてそれを言ったらやっと引き下がったらしい。

    常連気どりとかほんとにみっともないなぁと思った。

    +104

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 13:22:49 

    >>114
    そういうやついる!
    買ったばっかりって言うけど、明らかに使い込んでて汚れてたりするのに返品を要求してくるジジババ。

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 13:24:48 

    >>31
    怒らないのはいいからジュースこぼした時点でささっと始末して
    退場してくれって感じだな・・・

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:25 

    >>99
    自分たちの世界をみずから狭めてるよね・・・
    子供も気持ちよくいさせてくれるのは店のご厚意なのに。

    中には「子連れ対応じゃない店はクソ」って勢いで語るママもいて
    どんだけ子持ちは偉いんだよって同じ親として恥ずかしくなる。

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:34 

    売り物のコップを子供が割ってしまったけど買う予定は無いので…。と破片をレジに置いてそそくさと立ち去っていったいった親。
    色々言いたい事はあるがせめて謝るくらいしようよ。

    +97

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:45 

    アイス、冷凍食品売り場に、飲み物置かれていることがある。
    カチカチに凍って、廃棄になるのでやめてほしい。
    そんなことする人には、いつかバチが当たるぞ!

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 13:28:04 

    タメ口はいいけどえらそうでワガママ放題のジジババは許せんw
    図々しくて店員になんでもしてもらって当たり前、無理難題ふっかけてきて断るとわめきちらす。
    早くあちらにお逝きください老害様~

    +50

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 13:28:14 

    おじいさん、おばぁさんでクレーマーになると老害と呼ばれる。

    うちのお店に来るおばぁさんは全てに細かくて、お店に来る前の日に「明日行くから」と予告電話してくる。電話されてもスタッフは付きっきりで接客できないのに、そうしないと「電話したのに」と怒る。それならデパートに行ってくれと思う。

    あなたの後ろの長蛇の列見えませんか?と言いたい。

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 13:30:34 

    化粧品カウンター

    子連れで来るのは全くかまわないのだけれど、カウンターの物を触りたくなったりうろうろしたくなったり、子どもだからするよね。
    親ならその時注意して。悪気なくテスターぐちゃぐちゃにしていく。
    仕方がしないからやんわり注意すると、ちょっとムッとする親。どうなの(-_-;)

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 13:30:59 

    コピー用紙の束を大量に購入して、「運んで。早く。」とか行ってくるオッサン。
    女性スタッフしかいないのに、オッサンはただ偉そうに指示してくるだけ。お礼も言わないし、車まで運ぶサービスなんてしてない。重たいしレジ無人になる。腹立つ。

    +62

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 13:32:47 

    >>112
    いや、神話とか呼んでると神様ってほんと不倫したり誘拐したり思い通りにならないからと拗ねて天災起こしたり好き勝手してるし「お客様は神様」もある意味合ってるのかもしれない。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 13:32:55 

    スーパーでパートしてるんですが
    女性のお客さんが2つ商品をレジに持ってきたので袋に入れようとしました
    そうしたらすごい剣幕で「自分で入れるからいいです!」と袋をぶんどられました
    何あの酷い言い方!本当に腹が立つ
    普通の優しいお客様は「入れてくれてありがとう」と言ってくださいます
    その嫌な客は、その後も何度も店に来てる
    大嫌いだからもう二度と店に来ないで下さい

    +100

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 13:33:52 

    >>122
    ほんと老害。
    ジジババは本当にやってもらって当たり前!の人が多いと思う。
    思い通りにならないとキレるし、あんな風にはなるまい…と思う。

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 13:36:06 

    >>127
    腹立ちますね。
    袋に入れてくれたら私はとても嬉しいです。
    断るにも言い方ってありますよね。
    人の親切が分からないなんて心の寂しい人だと思います。

    +73

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 13:38:55 

    コールセンターでいきなりタメ口で話す人。
    あなたの家族でも友達でもないんですけど!

    「はい。はい。はい。」って馬鹿の一つ覚え見たいに相槌打って、最後に「でっ、送ってくるのどれぐらい?」って聞いてくる馬鹿。
    じゃあ「はい。はい。」言うなよ。

    +53

    -2

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 13:39:02 

    うちのお店で有名なクレーマーのおばあさん。
    よく差し入れにお菓子くれるけど、お菓子いらないのでクレーム言わないで欲しい。

    同僚は、差し入れ嬉しくない。お店に来ないでくれるのが何より嬉しいと言ってた。

    +92

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 13:40:21 

    >>128
    以前来たクレーマージジイの話によると昔はそれが当たり前だったらしい。
    店は客のためならなんでもする、商品を1つ無料にするなどのサービスは当たり前、今はどいつもこいつもマニュアル通りでサービス悪い!だそうだ。
    昔の感覚から抜けれない老人もいるのだろう。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 13:44:25 

    客ってだけで態度デカイやつ
    商品=金であって、デカイ態度とる権利はない
    そして庶民相手の店にもかかわらず、高級店並みの接客しろという会社もおかしい
    だから勘違いした変な客が増える悪循環に陥る

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 13:49:41 

    お客様とて許さぬ!な出来事

    +63

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 13:53:13 

    フランチャイズ型の小規模店舗運営してる
    以前好意で貸したトイレをものすごい汚されて不愉快な思いしたことからうちのトイレは客に貸してないが前提
    トイレ乞食が現れ貸さなかったことで本社にクレームいったらしくて
    顧客が一人減ったとか嫌み臭く言われたけど
    その客そもそも何も買ってないし、本社からうるさく繰り返されるコスト削減に協力したってことを堅苦しい言葉で武装して伝えたら今後臨機応変に対処するようにと言う文句で締めくくられた
    そもそも席についた飲食店や長時間動けない美容室、各デパートでもない限り
    小規模な店になんでトイレ貸してもらおうと思えるのかそれこそ私には理解不能なんだけど。
    何も買わずクソしかしない客は客とは言わない
    ただのクソ

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 13:56:06 

    >>120
    親のテメーが責任とれよと思うな
    子供だからなんなんだよって

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 13:59:35 

    なんかみんな接客業を理解してない人が多いね。
    接客業というのは客に合わせることが仕事なんだよ。
    客の態度が気に入らないとか急いでる人に対してあえて急がなかったりする奴は接客業に向いてないからやめたほうがいい。

    +0

    -61

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 14:02:19 

    順番で案内してるって言ってるのに、私もお客様なんですよ!!!と怒るおばさん。
    あなたの為に他のお客様を蔑ろにする訳にはいかないんですが。

    +86

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 14:02:41 

    >>104中国の人は、ウエイティングしてる客も無視して、ズカズカ入ってくる。
    冷やしてないビールをくれ、だの、順番は待たない、ここは日本なので日本のマナーを守ってほしい。
    都合が悪くなると、日本語わからない、と言う。

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 14:03:36 

    >>66
    それは子連れのほうからしたら別に謝る必要とかないと思う。だって子供なんだからご飯粒とかこぼすの当たり前だからね。

    +1

    -40

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 14:04:44 

    変な所で異常なまでに怒ってくる人、多い

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 14:05:47 

    なんか最近傲慢な店員が目立つようになってきて不愉快。
    日本は客の方が立場が上なんだからそこを理解できないやつは接客業やるなと言いたい。

    +0

    -55

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 14:06:04 

    まさに今日!講習するために朝4:00に起きて愛知県まで来たのに、開始30分前に体調不良の電話!で、キャンセル!はぁ?体調不良はもっと早くにわかるだろ!

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 14:09:29 

    「ごめんね、ごめんね」って柔らかい物腰で、非常識な要求してくるお客さんいません?

    こちらが無料でサービスしてること(ラッピングなど)に細かい要求してきたり。

    +77

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 14:13:19 

    おつりを財布にいれず、そのまま鞄につっこんだくせにないと大騒ぎ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 14:13:51 

    白のスカートをお買い上げのお客様(50代くらい)から、1週間後に「雨の日に外にはいて出て、泥がはねちゃって取れないから、新しいのに交換して?☆」と電話がありました。
    ちょっと何言ってるか分からなかったんですが、とりあえずお客様側で汚損したものを交換は出来ないとお伝えしたところ、態度が急変。
    「人情というものを知りなさい!保険くらいかけてるんでしょう!店の利益ばかり考えるな!!」と…。
    もちろん出来ませんで通しましたが、1時間ほど詐欺師だの、良心が無いだのと罵られ、目眩がしそうでした。
    でも、こういうお客に限ってまたしれっと来店してくるんですよね…。

    +92

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/18(月) 14:29:35 

    飲食店でバイトしてた時に、一人で来ていた妊婦の客が食べ終わってしばらく経ってたから、食後のデザートとドリンクを用意していいか聞いたら、確実にはいと言った。持っていったら急かすなと嫌味を言われた。その時点でキレそうになったが用意し直すからまた呼んで下さいと言ったら、置いといていいと確実に言われたから置いていった。なのに他の同僚に勝手に用意されたみたいなことを言って下げさせてた。怒りは爆発。だがなんとか抑えた。結局そいつが自ら頼んだのはそれから2時間くらい経ってから。トータル5時間くらいいたかな。
    自分の言ったことも覚えてない、まともな対応もできない、嫌味を言う、嫌がらせをする、そんなんでよく母親になろうとするね、お前の血をひいておまえに育てられるならまともな子に育たないのは確実だね。

    +95

    -2

  • 148. 匿名 2019/02/18(月) 14:38:51 

    >>124
    子連れってすぐムッとして自分勝手で子供みたいだよねw
    だったらお前が注意しろよ、親だろって思う

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/18(月) 14:53:04 

    レストランで働いていた時に
    これ捨てといて。と使用済みオムツ手に置かれた…
    いやせめて袋に入れろや。。

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:22 

    当日変更は受け付けてない事は明記してる店舗。

    客の自己都合で数日後に予約を変更
    ➡「やっぱ変更前の日時の今日の⚪時がいい!」と、既に、その時間が数時間前にせまってるのに、いきなり当日連絡
    ➡他の予約が既に埋まっていたので、無理な事を伝える
    ➡「いいと思ったから、もう近くまで来てるのに!ひどい!」と逆ギレ。
    ➡急遽、なんとか席を捻出して、それを伝えると、「もういい!子供がいるから忙しいから!」と、キレている。

    客の理不尽なワガママに、こっちは出来る限りの誠意と融通はきかせたじゃん…。

    子育てのストレスか、元の人格か知らないけど、子持ち様の客って、内心うんざりする。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:38 

    人手が少ない時にお客さんは多いという、めちゃくちゃ忙しい時に子供が水をこぼしたからふきにいった。それは仕方ないからいいんだけど、謝罪やお礼の一言もなく、ここもふいて下さい…。挙げ句の果てに自分が注文の時にちゃんと言わなかったくせに、子供が食べられないものが入ってるから作り直せ、一緒に来ていた連れの奴もちゃんと説明したと大ホラ吹きやがった。仕方なく作り直したらまた同じ子供が水をこぼした。他の人が手が回らなくて結局作り直してる最中にふきにいった。そのせいでまた時間取られたのに、他の子が食べてるのに一人だけ食べられないのは可哀想、盛り付けとかいいからもう出してと言われた。靴履かせたまま椅子の上に上がらせるし、案の定帰った時のテーブルはめちゃくちゃ。二度と来るな。来店した子供にはちょっとしたおもちゃをサービスであげてるけど、その客には渡さなかった。
    その逆に子供が汚したからって、自ら机の下を拭いて下さって、こっちが片付けると言っても吹き続けて下さったお客様が神に見えた。

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/18(月) 14:55:42 

    >>83

    いらっしゃいますよね。
    私もイオンで働いていました。

    閉店後、ネットの外から「すみませーん!すみませーん!見たいんですけどぉ!」と。

    閉店していることを伝えても「時間がないので早く見せてもらえますか?」とお怒り。

    ネットを一部外し、中に入っていただきました。

    すると「試着いいですか?あとあそこのパンツもいいですか?」と試着が始まった。

    試着を終えられ、出てこられた。「やっぱりやめます、これの色違いありますか?なかったら取り寄せしてもらっていいですか?明日には届きますか?」

    結局在庫は無くて、取り寄せになった。
    明日に届くわけないし、無茶苦茶だよ。



    +89

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/18(月) 14:59:09 

    店で出たわけじゃないゴミを放置していく奴。ペットボトルとかコンビニのゴミとか。
    ベビーフードのゴミはまだいいけど、せめてまとめておいて。当たり前のように散らかされて帰らないで。
    あとお冷やジュースの氷抜くことできるから。氷どけるにしても平たいお皿の上に置かれると片付ける時に溶けて大変だから。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/18(月) 15:10:36 

    お客様とて人間対人間だからマナーを忘れてはならない
    店員に嫌われる客に良いこと(サービス面)なんてなに一つない

    +67

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/18(月) 15:33:04 

    >>17
    私はこないだコ○プで
    旅行のパンフレットの所にかんぴょうが置いてあったのを
    目撃しました。しかもトイレの近く
    イ○ンM店では生肉が冷凍ケースに放り込んであったり
    お菓子の棚に置いてあったのにはびっくりしたよ
    そんなに面倒臭い?元の場所に戻すの。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/18(月) 16:25:37 

    かつて接客業していたという婆さんから常連なんだからもっと安くして!もっとオマケして!これタダにして!私が働いてた時はそれが当たり前だったのよ!と散々ゴネられた事があった。
    店長と一緒に断りつづけたら、昔だったらこの店潰れてるわね!と捨て台詞言って帰っていったけど、本当に昔はそこまでサービスしないとお客さんがこないような状況だったのだろうか。
    だとしたら過剰なサービスに慣れすぎている高齢者の店員に対する横暴な態度も頷ける。

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/18(月) 16:26:12 

    お客さん使い捨てのコンタクト 「はい捨てといて」って手渡しされた。いや 大体の方は「これすみませんけど捨てといてくれませんか」って言うお客さんがほとんどだけど 完全にサービス業見下した言い方最低。

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/18(月) 16:31:18 

    アパレルしてた時に当時デコログで有名な親子が来て(今もかな?)ショーケースの中のレイアウトぐちゃぐちゃにして、重くて倒れたら危ないトルソーを倒そうとしたこと
    もちろんその親子は常識がないみたいで謝りもせずにわはは〜って帰って行った
    もし私がトルソー支えてなかったら怪我してたよあの子

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/18(月) 16:35:32 

    >>152
    入れるからだよバカ

    +2

    -10

  • 160. 匿名 2019/02/18(月) 16:39:49 

    >>137
    うるさいよ
    どんな立場だろうとあんたに指図される謂れはない
    あと普通の常識的なお客様には普通に対応してますが何か

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/18(月) 16:40:23 

    普段はあまり休み無いのにお正月休みだけ4日ある。なのに 「休み過ぎちがうか」とか「サービス業はみんな休みの時は開けとかな」「休んだらあかんやん」とか言う客 無理 いやいやサービス業はロボットでは無いから人間です。サラリーマンなど週休2日、祭日、ゴールデンウィーク お盆休みなどある人に言われたくないわ。相手の気持ちを考えない発言の人が多くるなってきた。今の時代サービス業だって休みとって当たり前。

    +72

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/18(月) 16:47:32 

    >>140
    自宅から出てこないでくれます?
    出てきてもいいけど、かなりあちこち汚しますけど子供だからいいですよねって入店時に必ず行って下さい。
    うちならボイレコ使った上で拒否します。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/18(月) 17:00:02 

    昔デパートに勤めていたときに何も買わず、人にあげるプレゼントラッピングしたいから、紐とクッション材だけくれって人がいた。売ってくれじゃなくて、無料でちょうだいの「くれ」。近くにホームセンターがないからって。
    いや、あなたの文房具箱じゃないんだわって思った。
    第一人にあげるものをそんな意地汚いことしてあげるなよ。

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/18(月) 17:13:16 

    >>142
    店員さんに嫌われるんじゃないの?笑笑

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/18(月) 17:52:10 

    飲食店です。
    飲んだお客さんが運転代行を店を通じて呼び、店外で待っていたはずなのに、飲酒運転して帰りやがった。
    店側はキャンセル料払わなくてはいけません。
    若い人や都会の人には分からないかな??

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/18(月) 18:16:17 

    頭おかしい系の客にはAIが対応するようにならないかな
    ロボット相手に一生クレーム言ってろ

    +73

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:22 

    怒鳴ってくるジジイ
    まじで許さないからな!

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/18(月) 19:05:33 

    >>33
    本当これ!
    客は自分だけと思ってるのかな?
    問い合わせも友達みたいなメールの文で、名前もなのらない…
    思い通りにならないと平気で怒鳴るしね。
    商品届いてないって平気でウソつくし。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/18(月) 19:07:49 

    >>47
    多いよね。こういう人。
    送料とか必ず払わせる法律とかできないかな。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:33 

    自分の思い通りにならなかったら罵倒してくるジジイ。
    天に召されてほしい。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/18(月) 19:52:46 

    >>154
    ほんとにそれ思います!!
    見返りを求める客に限ってクソが多いですよね。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/18(月) 20:27:48 

    リップクリームが香料入りだったから無香料のものと変えて欲しいと言ってきたジジイ。しかもジジイが使ったものなのにちょっと匂って確認してみてと言われたけど絶対に嫌だったので、男性の副店長を呼んで対処してもらった。しかも得意げに変えてもらってよって見せてきた。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/18(月) 20:28:59 

    >>170
    >>167

    ほんとそれ。
    さっきヨーカドーで店内アナウンスが流れた瞬間「アナウンスしてる暇があったら、お前がレジ入れよ!」って怒鳴ってるジジィがいた。
    帰りにサービスカウンターでも文句言ってて、話通じないヤバいジジィだと思った。

    こういう人は「逝ってよし」と思ってしまう。

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/18(月) 20:31:10 

    >>142
    店員も人間だから、良いお客さんにはすごく笑顔で優しく対応しますよ。
    あなたが嫌な客なんじゃないですか?

    +54

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/18(月) 20:32:51 

    >>1
    なる早って社会人で仕事なのにまともな日本語も使え無いやつのごり押しって何重にもストレス。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/18(月) 21:02:45 

    清算を済ませた後に「これ注文していた商品なんだけど、売り場で見かけたから買っちゃった。注文取消しといて」
    そんな事レジに言われても困るんだよ。しかも伝票の控えを持ってきてないし。
    担当の者を呼びますね、と言うと「えーめんどくさい。何とかならないの?」
    こっちもめんどくさいんだよ。

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/18(月) 21:06:50 

    セクハラしじいが嫌だった。店長とか先輩がいる時には、かわいいねーとかおねえさんも買って帰りたいよとかソフト?な感じ。遅番で1人だとま◯こに指入れさせてとか、この商品とおれのち◯こどっちが大きいか見る?とかエゲツない事言ってくんの。最初は死ねって思ってて、途中から死ねって顔で接客して、やめる時に死ねって言ってやった。

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/18(月) 21:08:31 

    共感の嵐!!!!ほんと迷惑な客いるよね、特に亭主関白気分のジジイと子連れ親子!

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/18(月) 21:12:35 

    親がいくらまともでも、連れてきた子が
    入って来た途端にこの店しょぼ!って言うわ
    店の椅子で靴のままぴょんぴょん跳ねるわ
    こんな子供に育つんだから今の親の顔も外行きなんだろーなって思った

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/18(月) 22:14:50 

    店の物をめちゃくちゃにしてるのに注意しない親。チラシを床に散らかしだしたので、「だめだよ」とチラシを取り上げたら、それを見ていた親が「店員がうちの子を殴った」と激怒。頭おかしい。

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/18(月) 22:16:29 

    いい加減クレーマーを取り締まる法律欲しい。接客業をやってる人を守って欲しい。

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/18(月) 22:18:58 

    予約制って書いてあるのに、予約せずに来る客!イライラする!

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:47 

    >>23
    今日それやってるジジイが横にいて
    まぢむかついた!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/18(月) 22:24:23 

    前にブランドバッグや高めの洋服を扱ってる店に、犬を抱っこして入店してきたオバサン。
    洋服に毛がつくので丁重に断ったら
    ムッとして無言で出ていった。
    洋服屋じゃなくても普通、お店に犬を連れてくる❓️
    非常識だし態度悪いし腹立ったわ。


    +40

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/18(月) 22:31:07 

    この前、頭からけんか腰で電話してきた爺。
    商品内容を聞かれたから説明したら
    そんなわけがない、それは間違い!の一点張り。

    結局、後から自分が間違えてたので商品送ってくださいと大人しく電話してきた。
    こういう老害は早くタヒねば良いのに。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/18(月) 22:44:36 

    ゆっくり選んで決まったら早くって言う客

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/18(月) 22:58:30 

    >>14
    WAON支払いなら機械にかざすスタンバイしておけばいいのに、なんでトレーにカード置くんだろうね。

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/18(月) 23:14:19 

    喫茶店で小さい子供連れのお母さんがいてコーヒーと軽食を食べてたんだけど、レジの際に「すいません子供が吐いたのがあるんで」とサッと帰っていった。
    テーブルを見ると、お皿に子供の吐瀉物がなみなみになってて、子供用の食事のパッケージが散乱してて最悪だった。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/18(月) 23:21:42 

    パン屋で子供を抱っこしてるお父さん、子供の靴がパンの上を通ったり、触れそうになったり。
    横にベビーカー引いてる奥さんもいたけど、なんとも思わないのかなー。
    私は通りすがりの客だったから何にも言えなかったけど。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/18(月) 23:37:35 

    スーパーで品だししてたら、お尻をさわられた。仲のいいパートさんかな?と振り向いたら誰もいない、遠くに早歩きで去ってくオッサンが見えた!!ふざけんな

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/18(月) 23:40:34 

    30分くらい選んでいるのに会見になった途端「私急いでいるから早くしてっ‼︎」って言う客

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/18(月) 23:42:56 

    飲食店でバイトしてます。
    各テーブルにお茶が入ったピッチャーを置いてるんだけど、帰るときにピッチャーをひっくり返して床がびちゃびちゃになっているのに見て見ぬふりをして会計しにきた子連れの女がいた。
    普通、すみませんくらい言わないのかな。
    あんな親に育てられる子供がかわいそう。

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/18(月) 23:44:03 

    パン屋で口を覆わずにクシャミしたおっさん。
    気持ち悪い。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/18(月) 23:49:05 

    お菓子屋で働いてるけど当店は原則返品交換はできません。
    取り替えてよって客がいて、上記のことを行ったら
    え、だって私これ欲しくなかったもん
    って...あんたが選んで買ったんだろ...

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/18(月) 23:50:17 

    店舗にクレームがあり、テイクアウトした商品が足りなかったと言われた。
    店頭でお客様と一緒に確認したから合っているはずなんだけど。
    相手が大激怒しているのですぐに商品を持って謝りに行けと言われて向かったら、客の家の前に止めてある自転車のカゴにその商品入ってた。
    相手も「なんだーここにあったのか」で終了。謝れやデブ

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/18(月) 23:50:34 

    客として入った某コーヒー店で何も購入せずセルフの水だけ飲んでタバコ吸ってるジジイがいた。
    コーヒー1杯買えよ‼︎オマエのウチじゃねえ‼︎

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/18(月) 23:54:25 

    レジによじ登ってこようとしてる子を駄目だからね〜と言って降ろそうとしたら親がすっ飛んできて「うちの子のやる事に口を出さないでくれます!?」と怒鳴ってきて思わずポカーンとなってしまった。
    やってはいけない事をしてたから注意したのに口を出すなとか意味が分からない。

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/18(月) 23:56:47 

    数種類あるけど箱を開けるまで何が出るかはお楽しみ、的なオモチャありますよね。あれを、孫がミニーちゃんが好きだからミニーちゃんのオモチャをくれってしつこいジジイがいた。
    他の箱を開けたらそれはもう使えなくなるし無理ですと言ったけどしつこかったな。
    しかも高圧的ではなくて、お願い!お願い!的な感じもムカついた。

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/19(火) 00:01:22 

    昔、牛丼屋でバイトしてたんだけど、客で「牛丼並盛、お肉は大盛サービスしといて」と言ってくる男がいた。いつも胸ポケットに万札いれてて金持ちアピールしてくるの。牛丼屋で学生の女店員相手にしかイキれない可哀想な親父…とバイト仲間で笑い者になっていた。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/19(火) 00:06:10 

    開店準備をしている暗い店内に入ってきたおっさん。
    私がまだ開店してないんですよ!と言うと、この辺の店をよく利用してるんだ と謎の返事をされた。
    開店するまで注文は受けませんよ!と宣言して、おっさん無視して作業してたらいつの間にか消えていたw

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/19(火) 00:12:09 

    スーパーでバイトしてる時、いつも閉店直前に家族と来て見切り品の商品を大量に持ってレジに来ては「ウチのガキ共は大食いで食費がかかるから半分くらいタダにしてくんない?」と言ってくるクッソウザいオヤジがしょっちゅう来てた。
    無理ですと断っても先月はどれだけ来てたとか、今週はもうこれだけ来てるとか言って常連の頼みが聞けないのかと上から目線で言ってくる。
    んで安くしてくれないと分かると大量の商品の中から2、3個だけ取ってあと戻しといてとか言って来やがる。
    ちなみに奥さんはスマホから目を離さず、子供は売り場で鬼ごっこ。
    こいつらとのやり取りをほぼ毎日やるのがほんと苦痛でバイト辞めたわ。

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/19(火) 00:13:24 

    本は返品できないのに返品したいとごねる。なんでも同じ本が家にあったらしい。しまいには返品できなかったらもうこの店を使わないと言っていた。店長が対応してたけど、はい、そうして下さい、大歓迎ですって私なら言うかも。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/19(火) 00:18:47 

    お店に置いてあるガチャガチャで欲しいものが出なかったとかダブったから変えてとか言ってくる客が時々いる。
    大半は無理ですというと諦めてくれるがたまに金返せ!とか言ってキレる人もいる。
    ガチャなんて何が出てくるか分からないし、ダブりも当たり前のものだと思ってたのにそれが分からない人もいるんだな…。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/19(火) 00:48:33 

    >>152
    こういう閉店間際か閉店時間に来るお客さんにかぎって細かい注文して来たり時間がかかる事を要求する人が多い。
    本当に閉店作業が遅れて帰れなくなるし、時給請求したいくらい。

    あと何で袋に入ってる物とか勝手に開けてそのままなの?
    自分は人が触ったもの嫌がるくせに。
    せめて見たらきちんと元に戻して欲しい。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/19(火) 01:19:35 

    まさに一昨日ありました。
    接客業で、60代くらいの女性から「何だそのボサボサの頭。その服は風俗か!今すぐやめろ!そのそそっかしい態度は何だ!スーパーで働いていたのか!(意味不明な偏見に理解ができない)・・・お兄ちゃんありがとね〜♡(隣の男性店員に向かって)」
    あの・・・全部普通のファッションですが。アパレルなのでその辺は気を遣っていますけど。前職ではスタッフサービスNo1でしたが何か気に触ることでも?
    勿論ただただはい、申し訳ございませんと言うしかなく悔しかった。前に、怒ることを見つける事が趣味だ、と言われた。頭沸いてます??1度病院へ。家族がいるのか知る由もないけど、娘が同じように理不尽な言葉で責め立てられたらどう思うの?地獄に落ちてしまえと思った。早く消えてくださいね。商品など買わなくて結構ですよ。あなた一人が消えてしまったところでこちらは何も困らないので( ◜௰◝ )本当に可哀想な人ですね。怒ることが人生の楽しみだなんて。でもあなたのお陰であなた以外のお客様がとてもステキに見えます♡あ、でもやっぱり消えて欲しいかな。長くなってごめんなさい。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2019/02/19(火) 01:23:29 

    ベビー服屋の店員です。
    安いだけがとりえの店なので、まあ、客層悪いですよ。店内で飲食、親子で鬼ごっこ、放置子、お漏らし申告なし、試着室でオムツ替え、乗用玩具を乗り回す子供、カウンターに入って来る子供、カートを戻さない、、、売り物のお菓子開封して売り場に食べたのを放置、買った子供靴をすぐ履かせたいからと、レジに今まで履いてた靴をドンと置き、捨てといて!せめてレジ袋渡す時間くださいよ。
    普通のお客さんがとてもありがたいと思いますよ。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/19(火) 01:32:54 

    閉店時間過ぎて鍵のかかっているトビラをドンドン叩く。
    開けるとキリがないので無視してたら「電気ついて中にスタッフ居るのに開けない」とクレームの電話。
    閉店作業してんだよ バーカ!!

    今回限りとわがまま聞くと 「以前はやってくれた」とごねるから断ってんだよ!

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/19(火) 02:06:29 

    理不尽な客ばっかりで嫌になるね。もはや客じゃないよね。皆泣きながら生まれて誕生を心待ちにしていた家族に大切に育てられた1人の人間。ただ働いているだけなのにこの扱い。クレーマーだってそうだったはずなのに・・・。人間の心を忘れたモンスター達。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/19(火) 02:20:30 

    >>205
    うわ~・・・・・いやなババア
    やめろとか言う客嫌い。別トピのコンビニエンスストアの
    理不尽な客の事が書いてあるトピ思い出した。
    風俗みたな服着ている店員さんが勤務している
    店に来るなよ。男にはお兄ちゃんありがとね~
    キモイ。利用している店でこんな婆さん居たら
    スマホで録画して、自分の利用している店で
    見つけた老害とかいうタイトルで、動画あげたい

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/19(火) 03:11:16 

    >>17日曜に行ったスーパーで、瓶のジャム売り場の棚に惣菜の唐揚げが放置されてて、旦那が怒りながら戻しに行ってた

    +3

    -8

  • 211. 匿名 2019/02/19(火) 03:29:43 

    ペットショップで働いていた時、
    売り場にいたゴールデンハムスターのケージを独り言を言いながらガタガタ手で揺すってるおばさんがいて私が走って注意しに行ったら「コイツ目つきが悪いのよ!ああああ!!」って半狂乱になってた。

    まさにお客様とて許せぬ!状態で、その日は店長代理である私が長だったので直ちにセコムさん呼んでおばさん回収してもらいました^ - ^

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/19(火) 04:03:44 

    テイクアウトもできる飲食店でレジは一台だけ。
    レジで前のお客様がお会計が終わって、もう出来上がっていたテイクアウトの商品のお渡しをしていたら、「早くしろよ」と前のお客様を怒鳴ってどかすクソジジイ。
    前のお客様のお金をレジに収めて会計処理など必要処理をしているのに、私にも「早くしろ」って怒鳴ってくる。たった10数秒も待てないのかな??お前が逝くのを「早くしろよっ」て心の底から言ってやりたかった。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/19(火) 04:09:03 

    百貨店の飲食店で働いているけど、百貨店ですら珍客図鑑が作れそうなほど変な客が多くて民度低いなーってつくづく思うから、安さが売りのお店やファミレスとか本当に大変だと思う。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/19(火) 05:00:18 

    美容室で予約時間内に来ない人。
    事前連絡あればまだマシだけど何でもないような顔して普通に来るのが腹立つ。
    考えて予約入れてるから少しのズレが1日の大きなズレになって他のお客様にもスタッフの仕事にも多大な影響を及ぼすことを理解して欲しい!

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/19(火) 05:59:09 

    100円商品でハイクオリティを求める60代男性のお客さん。
    温度計
    何店舗も回って買い比べした!この店舗の温度はおかしい!
    どうなってんだ!
    って長々文句言われ…話しがどんどん大きくなって政治家の文句も言い出しす始末。

    お店では有名なクレーマー過ぎて店員みんなうんざりしてるのが新人の私でもすぐにわかった。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/19(火) 06:17:24 

    店員を見下す客はコミ症だろうから、引きこもって通販だけしとけやクズが!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/19(火) 07:50:05 

    >>205
    めんどくさいおばさん客は全部男性店員に丸投げしてるよ。
    入って3ヶ月目のおっさんをオーナー代理にしたてたけど、おばさん納得してんのな…
    店で一番ミスやらかすおっさんなんだけど…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/19(火) 08:21:08 

    汚物は消毒だ!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/19(火) 08:58:55 

    お店のテーブルに置いてるアメやクッキーなどを子供が全部なにくわぬ顔で持っていくこと。しかもなくなったら知らん顔でお菓子もうないの?って聞いてくる
    ちゃんとしつけて下さい迷惑です。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/19(火) 09:04:35 

    百貨店で働いていたとき閉店ギリギリになって外人の方々の爆買いは本当に面倒でした。免税カウンターの時間もあるのに購入する商品の量多くて会計も大変だったなぁ。毎回ほぼ商品券で支払うから数えるのも大変だし間違えれないプレッシャーと閉め作業もあるのにー!と色々と半泣きでした。

    閉店ギリギリの時ってほぼ1人だから無理ある。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/19(火) 10:14:00 

    >>14
    カード一体型ってややこしいよね
    クレカにWAON
    TカードにTマネー

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/19(火) 10:24:34 

    >>209
    レス有難うございます。共感してもらえてスっとしました!!!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/19(火) 10:29:28 

    >>217
    レス有難うございます。
    その方、異性なら満足なんですかね。その時点でもう気持ち悪いけどそれで収まるならそれでいいw
    同じく、男性店員に対応してもらうようにしてみます!217さんもいつもお疲れ様です。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/19(火) 10:35:43 

    セール商品で値下げに値下げを重ねて
    凄い安くなってる商品で、既に完売している
    1番人気の色とかを他のお店の在庫探して、
    お取り寄せして!とかいう客。

    やっとの思いで確保できても、
    取りに来ない、買いに来ない。。

    誠意って何かね??

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/19(火) 11:10:35 

    レンタル店で勤務してます。
    毎月韓流DVDのレンタル開始日は恐怖です。
    開店と共に我先にとダッシュしてくるジジババ。

    入り口が2ヶ所あるので同時に開けないとクレームになるので、インカムで連絡取り合いながら開けます。

    開店10分前に自動ドアを叩いて「あけろー!」と大声で言ってきたり異常な人がいます。
    開店3分前になると「俺の時計ではもう開店時間だよ!あけろよ!」と叫ぶジジィ。
    お前のポンコツ時計で店開けるか!

    しまいには「俺韓流DVD借りないんだよね。だから入れてよ!」嘘つけ!
    余計韓流嫌いになるわ。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/19(火) 11:13:29 

    探しているものがあるということで必死に探して、それでも在庫無くてお詫びしたら「使えねー店だな!」と吐き捨てて帰ったババァ。
    ムカつくというより、ババァなのに全盛期のB'zの稲葉さんみたいなホットパンツはくなよと思ったw

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/19(火) 11:15:15 

    前はお店にあった!前ここで買った!は勘違いが多い。お店開始時から勤務してるけど、そんなもの置いたことありません。
    勘違いでキレないでください。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/19(火) 12:22:19 

    ネットショップ使っておきながら異常に個人情報にうるさい客うざい
    前提として故意的に漏らすことなんて絶対しない
    いかし、こちらがいくらしないといったって相手(客)がこちらをはなから信じてないんだから
    何言っても無駄とすら思えてくるし
    こういうやつは実際には粗雑な対応はしないが真摯な対応はしたくなくなる
    一例を書くと返品など該当商品特定のために、キャンセルの旨だけ書いたメールをこちらに寄越してくるので
    (内容の例としては、この間買ったピンクのワンピースキャンセルします だけ。他名前電話番号など詳細一切ない)
    クレカ払いだったり返金がややこしかったりで個人情報はかならずいるから、特定が難しい場合折り返し連絡して詳細を尋ねると、履歴でわかりますよねとか電話番号まで必要なんですか?個人情報ですよねとか愚痴愚痴返してくる
    こういうやつ流石に頭悪すぎていらついてくるんですけど
    そもそも貴方たちが最初から受注番号コピペしてキャンセルしますだけ送ってくればそれだけでやり取り終わるんだよ
    こっちだってそちらの要領の悪さのせいで余計な時間とられてんだからグズグズしないで言えよと思う

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/19(火) 12:25:32 

    >>227
    いちいち話しかけてきて買わずに三時間もいるような奴、面倒だから塩対応してたら、もうずっとこの店の常連だけどあなたみたいな人はじめてよとかいってくるけど
    こういうやつって年1来店すりゃいいほうの何も買わないで冷やかすだけのババア率高い
    威圧になるとでも思ってんのかな?少しも響きやしねーのに

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/19(火) 14:40:14 

    病院に検査に行った時、Wi-Fiのパスワードを受付の人に聞いたら「入院患者さんのためのものなんですよ。すみません。」と言われました。「あ、そうなんですか、すみません。」と私もあっさり引き下がりましたが、「私だって患者なんだから教えろ!!」とかしつこい人もいるんだろうな。

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2019/02/20(水) 15:54:20 

    10時開店で開店準備しながらシャッター開けてるとジジババが勝手に入ってくるから三分の二くらい閉めて準備するようになったんだけどそれでも勝手にシャッター開けて入ってくるw
    注意したら知らなかったとか、トイレ行きたかったから仕方がない!と謎の逆ギレ笑
    あと自分は生活保護だからこんなにたかいのは困る、500円値引きしろ!ってめっちゃしつこいオバサンもいる。このオバサン以外にも生活保護だから値引きしろって人は結構くる。
    生活保護で雑貨買ってんじゃねーよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/20(水) 22:46:53 

    コンセントを勝手に使う電気泥棒。事前に使っていいか聞いてくれる方はいいけど、勝手に使う奴は許さない。この前床に直にスマホ置いてたけど、衛生面とか盗難のこととかも考えないのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード