ガールズちゃんねる

トラブルに巻き込まれる人

52コメント2019/02/22(金) 21:50

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 08:24:27 

    よく巻き込まれます。
    学生時代や職場など、長く一緒にいて仲良くなる人はとてもいい方が多いのですが、趣味関係などであっさり仲良くなったりした方などに後々攻撃される事が多く疲れてしまいます。
    言い方が悪いですが定期的にメンヘラっぽい方を引き寄せがちな所があるのか、攻撃されるのはこぞってメンヘラ気質な女性です。最初はいい方だなと思い仲良くなるのですが結局、、、なパターンが多く疲れてしまいました。Twitterやインスタにすぐグチをあげるような方が多く最終的にはこちらが悪者にされたり。。

    同じような方いますか?寄せ付けない秘訣(寄せ付けてしまったらその時の対処?法など)などあれば知りたいです。

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 08:26:13 

    もうちょっとどんなタイプにどんな状況から攻撃されるのか自分で分析しないとどうしようもないんじゃない?
    メンヘラ気質とか大雑把すぎない?

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 08:26:28 

    自分がやらかすことが多いからなー。

    それと別に、くっついてきた女とそれなりに仲良くしてたら、そいつがもとのグループに戻るときの踏み台にされる。

    いまはアラサーなんで、あんまりくっつきすぎないようにできるようになったけどさ。

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 08:26:41 

    無視

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 08:26:44 

    毅然とした態度でいること

    言葉を濁さず曖昧な言い方をしない
    半笑いにならない
    誘いに乗らない

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 08:29:08 

    多くのトラブルと不幸はだいたいが人によってもたらされたから、可能な限り他人とは距離を置いてます。

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 08:30:28 

       
    トラブルに巻き込まれる人

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 08:31:39 

    主さんは、見るからに優しそうなんでしょうね。

    私は顔がキツイから、メンヘラは寄ってこないわ。

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 08:33:22 

    私も今年が特にやばいです。
    破局、離婚、怪我、盗難
    今年入ってまだ2ヶ月なのに
    続きまくってます

    そんな年回りがやってきたら
    悪い周期がやってきたんだなと
    言動に注意して気を払ってます

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 08:33:36 

    隙がありすぎる。

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 08:33:40 

    見た目癒し系。話聞いてくれそう女子が狙われる。共感してくれて同情してくれると思っているのにそうでないとわかると逆に攻撃する。主、そうじゃない?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 08:36:30 

    人と必要以上に仲良くしない
    悪口に参加したり同調しない
    自分の身の上話は(自慢も自虐も)しない

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 08:39:47 

    人とは距離を置く

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 08:41:13 

    >>1
    人身御供にされやすいタイプなんだよ。
    主さんに押し付けている方に問題ある

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 08:42:14 

    みんな病んでるね。
    普通に生活するだけでも難しい。
    高齢者が、その歳まで生きてきただけでも
    尊敬するわ。

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 08:42:40 

    そんな人、1人に目をつけられればずっとだよ。
    負の連鎖は早い。
    人とは関わらないようにしてる。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 08:43:08 

    メンヘラに社交辞令は通用しない。「そうなんだ~、分かる~、大変だね~。」とか軽く言っちゃうと「この人は私の事を理解してくれる!常に私を心配してくれる!裏切らない人!」って執着されるよ。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 08:43:44 

    巻き込む人がどこか行って欲しい

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 08:44:19 

    トラブルメーカーから寄ってくるからね。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 08:44:26 

    同じ趣味もってる人でも簡単に仲良くなる事はしないからトラブルには巻き込まれないよ。だいたい、すぐ他人に近づいてこようとする人って地雷もかなりいるし。ある程度の距離感持って人付き合いしてれば変な人は仲良くなる前にわかる。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 08:44:36 

    内向的そうな人(影のある人)に興味持ってしまうからそういうのに巻き込まれがちやけど、最初から面倒くさそうってのは想定してるから気にしない。人間関係多少面倒くさいほうが面白いと思ってる。

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 08:51:41 

    変な人とは大体逃げられない位置になる
    隣の固定席とか

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 08:52:24 

    発達障害気味だとサイコパスが嗅ぎつけるらしい。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 08:54:38 

    でも本当に仲良しの大人同士なんて多くは根っこの部分ドロドロしてそうだけどね。上部は良くても。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 08:56:10 

    私は踏み台にされやすい。
    私の噂や悪口で盛り上がって仲良くなっていく人たちがいる。
    放っておいて自分は自分で楽しんでいると、仲間割れしてまた私にすり寄って来るけれど 嫌な面を見ちゃっているので、もう遅い無理よ。
    男でも群れてて陰湿..嫌になっちゃう。
    あっさりしろよ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 08:58:01 

    メンヘラっぽい人って人懐っこく親しげに近づいて来るけど、裏を返せば距離感がない人。突然切ると逆恨みされるからうまいことフェードアウトするしかない。職場を変えるとか、引っ越すとか。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 08:59:48 

    明らかに関係ないのに
    私が悪いということで終わらせられたことがある

    私に非がないと分かっても
    謝罪もなにもなし
    周りの人が謝るように促しても
    一切謝罪なし
    もう 勝手にしろよって思った

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 09:02:56 

    初対面から馴れ馴れしい人、やたらものくれる人、親切な人、距離感がおかしい人、空気読めない人は地雷。ある時から急に態度や言葉が横着になり見下してくるようになる。元々の性格が悪いので友達が少ないから、離れようとすると必死に連絡とろうとして来る。切るのに大変労力を使う。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 09:14:55 

    >>28
    馴れ馴れしい人はやめたほうがいい。
    こちらの負担になることばかり提案してきたりお願いしてくる。他人の迷惑など考えないから、素っ気なくしていくしかない。愛想が悪いとか言われて仕方ないが、トラブルに巻き込まれ永遠に悪人扱いされるよりマシだ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 09:16:35 

    トラブルメーカーは距離なしさんだよ。人に罪押し付けてヘラヘラ笑ってたわ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 09:26:58 

    毒気味の親に苦労した割に、根っからのお人好しというか素直な性格のままです。
    友人との出会いは恵まれている方ですが、この前自己愛性人格障害にうっかりターゲットにされました。
    人を尊重する、共感する、嫌がることはしないが彼らには都合がいいみたいです。
    漬け込む方に問題があるとは分かっています。
    けれど、自分のことは話さない、根掘り葉掘りには聞き返す、警戒する!と自分に言い聞かせてます。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:07 

    メンヘラはLINEやツイッターなどが大好き。
    だからしないの。巻き込まれるからね。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:46 

    家に行きたがる、招きたがる。
    ひたすらトラブルの話してくる。
    最初から知ってたが、彼女は嫌われ者。
    嫌われる理由は知ってる。目の当たりにした。
    SNSのコミュニティガイドラインすら無視。
    メンヘラ女。
    嘘ばかりついて撒き散らして大迷惑。
    トラブルメーカーは人に近寄ってくる。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 09:42:18 

    なんで〇〇さんはあんなこと言うんだろってトラブルメーカーは撒き散らしてる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 09:50:08 

    同情心で人助けしない。トラブルに巻き込むような奴は感謝の気持ちは愚か、依存してきて集ってくる。断るとこっちが悪者になるから。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 09:53:30 

    トラブルメーカーは相手のことを嫌いなのに利用出来るからって近寄ってくる場合があるよ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 10:00:13 

    トラブルに巻き込まれると言うより、最近不倫への誘いが多い。こっちが独身彼氏無しだからって足元見てるよね。どうせ奥さんにばれたら泣いて謝ってこっちを悪者にするくせにさ。一人でやってろ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 10:00:54 

    小3息子が巻き込まれやすいです。列を乱す同級生がいて注意したら、鉛筆で肩を刺され、昨日は子供会で当たったビンゴ賞品を取られたり、おやつを取られたりしました。同じ子ではなく、別な子にです。
    加害者は発達障害の疑いがある子なのですが、関わるなと教えても良いでしょうか?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 10:11:56 

    面倒なことに関わらないようにする。
    人と深く関わらないこと。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 10:57:51 

    巻き込む人が悪い
    トラブルになるようなことをやる人が悪い
    距離なしのことね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 11:20:11 

    仲良くしなきゃ良い、一匹オオカミが気楽だよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 11:29:31 

    この人?
    トラブルに巻き込まれる人

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:49 

    なんか憑いてるんじゃと言われるくらい
    巻き込まれたりします。
    本気でお祓いに行こうか悩んでる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:44 

    >>21
    いや、それ自分から巻き起こしてるんだよ。自分が地雷原なの気づいてないみたい。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 13:18:50 

    >>22
    わかる
    私は大学のオリエンテーションで苦手だわ~と思った男子2人とまさかの同じ学部で必修同じクラス。
    しかもその2人が真後ろの固定席の授業あった

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 13:20:55 

    >>23
    発達が加害者の場合も結構あるよ。
    あと自己愛。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:27 

    こちら側に散々嫌がらせや攻撃をして「メンヘラに好かれて嫌な目に遭いやすい」と主さんみたいな発言をされることはある。

    主さんではないけど。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 13:22:38 

    >>47
    思い当たる節でもあるのかな?わら

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:23 

    去年、執念深い女につきまとわれたことはある。
    最初は仲良かったけど、距離感が分からないのかデリカシーない発言が目立ってきて距離置いてたら何故かこちらを悪者にするように男に吹聴するオタサーの姫みたいな女だった。男使って犯罪一歩手前のことされた。(盗撮とか待ちぶせとか)

    第三者に相談して二度と関わらないように法的な措置をとってもらいました。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 14:44:36 

    >>44
    人間くさい人が好きなだけなんだけど、なんでそうなるの?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 21:31:26 

    職場でこちらから一切関わらないようにしてるのに寄ってきて頼み事してくる人がいる
    目に光がないしサイコパス的な恐怖を感じる…
    もう次は絶対助けない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/22(金) 21:50:39 

    わたしはよく敵認定されることが多い。
    誰かの悪口や愚痴を言ってくるのに同調せず、そうは思わないと正直に言うから敵認定される。
    そして別のターゲット見つける。そこでとことん悪口言われる。敵か味方かしかないんだろうね。
    で、ターゲットは依存されて辛いのでわたしのところに相談に来る。このパターン多いんだけど、ターゲットになる人って自分が無いっていうか結構流されやすい人が多いんだよね。よく言えば優しい人。
    はっきりやめてと言えないからずるずるつきまとわれて、依存され、コントロールされてパンクしそうな頃に相談に来るんだけど、いい大人なんだからはっきり拒絶したらと思ってしまう。

    あ、ママ友同士の話です。30代ですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード