-
1. 匿名 2014/09/17(水) 09:04:02
我が家の旦那は、次の日の洋服準備から、何から何まで、人をあてにしている旦那です…
自分が着たい洋服や靴があれば、ZOZOで調べて、私に買いに行かせる始末…。(そのまま通販で頼めよって話…)
そんな、何から何まで人に頼るパートナーをお持ちのかた、語りませんか?出典:i2.wp.com
+63
-6
-
2. 匿名 2014/09/17(水) 09:05:16
私は、あんたのお母さんじゃないよ!+166
-1
-
3. 匿名 2014/09/17(水) 09:07:34
仕事終わりにうちにきて私が作った夕飯を食べ買い置きのお酒を飲みそのまま寝て朝天気が悪いと不機嫌
私の家居酒屋じゃないから+111
-2
-
4. 匿名 2014/09/17(水) 09:08:36
新しいもの好きですが使いこなせずなんでも私に任せる旦那。
おかげでiPhone全機種揃ってる我が家。
自分は持っていないけど設定から操作の仕方まで一通りできるようになってしまった…+29
-4
-
5. 匿名 2014/09/17(水) 09:09:08
主人は仕事に関する事も・・・
義理の姉も便乗して来るし・・・
仲良くしたかったけど
疲れ切りました。+18
-3
-
6. 匿名 2014/09/17(水) 09:09:55
主ほどではないけど
普通にお茶とかは「ん!」ってコップ渡してくる
風呂上がりに息子が寝てるときは
「ふかせてあげる」って言ってくるから拭いてあげたり
私が忙しそうにしてたら
自分でお茶入れたりするけど
珍しいなぁって目で見ちゃう+23
-14
-
7. 匿名 2014/09/17(水) 09:11:00
やってもらってる立場なのに完璧じゃなかったらブチギレ。
義母に私が甘やかして育てて…育て方間違えたわ。って言われたからそうですねー。って軽く流しておいた。+84
-0
-
8. 匿名 2014/09/17(水) 09:13:12
みんななんでそんな人と付き合ってるの?
旦那さんならまだしも、彼氏とかだといいように利用されてるよ・・・。+73
-4
-
9. 匿名 2014/09/17(水) 09:13:18
どこかにお出掛けすることになったら、行き先から移動手段、スケジュールやらホテルやら、ぜーんぶ私が調べないと我が家はどこにも行けません。
まぁ、文句いってこないだけまだ許せるかな。+104
-3
-
10. 匿名 2014/09/17(水) 09:13:29
6
お殿様みたいw+15
-0
-
11. 匿名 2014/09/17(水) 09:13:32
旅行の場所、ホテル、観光地など全部私任せ!そのくせちょっと気に入らないとぐちぐち言い始める。自分でやれー!+77
-0
-
12. 匿名 2014/09/17(水) 09:16:14
3
朝天気が悪いと不機嫌
これすっごいわかる。夕飯とか準備してもてなしたのに天気悪いって理由で不機嫌で帰るってなに?って思うよね。笑顔でお礼言えないのか?+26
-6
-
13. 匿名 2014/09/17(水) 09:16:31
お殿様ww吹いたww
ちこうよれ、ちこうよれ、+60
-2
-
14. 匿名 2014/09/17(水) 09:19:03
12
そうかな?こんな態度でもコイツは俺のこと好きだから・・・。って思わせてる女も悪いと思うよ。+25
-4
-
15. 匿名 2014/09/17(水) 09:20:03
本当に子供がもう一人増えたみたい…
子供はまだ自分で出来ないから仕方ないけどオッサンは自分でなんでも出来るだろーが+107
-1
-
16. 匿名 2014/09/17(水) 09:20:59
依存症の方がいっぱいいそうですね。+25
-1
-
17. 匿名 2014/09/17(水) 09:22:04
義母が糞甘でなんでもやってあげて文句言いながらも満足しちゃってて、私っていいお母さんに酔いしれてる。結婚して子供できてから何でも頼んでくる旦那にあんたのお母さんじゃないから!そんなに頼みたいならお母さん呼べ!
と頼まれるたびに言ってたら言わなくなりました。親の育て方って本当大切‼︎+83
-3
-
18. 匿名 2014/09/17(水) 09:22:35
私が風邪で寝込んでても 晩御飯どうするの?って聞いてくる旦那
+125
-1
-
19. 匿名 2014/09/17(水) 09:22:52
さっきからちょこちょこ女が悪い発言する人なに?
ここは愚痴トピじゃないの?
説教はいらぬよ。
+13
-8
-
20. 匿名 2014/09/17(水) 09:25:40
6
体まで拭いてあげてるの?
すごい愛を感じるね。。
+8
-14
-
21. 匿名 2014/09/17(水) 09:36:32
義母が面倒みすぎるせいか、旦那をはじめ他の兄弟も親離れが出来てない。一番上の義姉なんて子供連れて毎日実家にいる+30
-0
-
22. 匿名 2014/09/17(水) 09:37:42
遠距離の彼氏。わたしのほうが収入あるからといって自分は交通費出そうとしない。そのくせ「会いたいから来てよ、いいじゃん俺よりお金もってんだから」と言う。わたしがどれだけバイト頑張って稼いだお金だと思ってるんだ。
それでも普段は優しいし一緒にいると楽しいから付き合ってるけど、来年から社会人になったら会えなくなって終わりだろうな〜。+39
-6
-
23. 匿名 2014/09/17(水) 09:38:00
旦那…?
やっば、私の事だ~
σ(^_^;+7
-3
-
24. 匿名 2014/09/17(水) 09:38:11
お金ないからと義理親面倒見てくれと
+8
-2
-
25. 匿名 2014/09/17(水) 09:40:36
すごいね。
私は面倒見きれないわ。+28
-1
-
26. 匿名 2014/09/17(水) 09:45:23
優しかったり、尊敬できるとこがあったり、一緒にいて楽しかったり、いいとこもあるけど頼りない。気が利かず結局私まかせ。って彼氏とか旦那さんだからって、ダメ男とか依存症ってわけではないと思うけどなぁ。
「そんなの愛されてないよ!女が悪いじゃん」っていう批判とか「私はそんな男ムリ!」っていういい女アピール必要?+14
-9
-
27. 匿名 2014/09/17(水) 09:48:09
殿 「苦しゅうない」+17
-2
-
28. 匿名 2014/09/17(水) 09:49:49
うちの旦那は根がだらしなくて自分でやるべきことを全くしないです。
脱いだら脱ぎっぱなし、ゴミは床に放置、持って帰った荷物は基本置きっぱなし、どこか出掛けるときの予約などの段取りができない人任せ。
仕事で必要な物を家でなくし私にどこにやったか聞いてくる。
嫌になって離婚を考えてる今日この頃+81
-2
-
29. 匿名 2014/09/17(水) 09:55:27
以前は旅行で宿の予約やら移動手段やら、全部私が手配していた。
でも、夫に宿について文句を言われて、あほらしくなって一切することをやめた。
それ以来夫が全てやってくれるようになった。
一度皆様もブチ切れてみたら、夫や彼氏も変わってくれるかもしれませんよ。+17
-2
-
30. 匿名 2014/09/17(水) 10:00:48
旦那 王様
私 家来
結婚してからこの関係が続いてます
ホントに甘やかされて育つと
ろくなコトない(>_<)
計画離婚を考えてます!
+34
-2
-
31. 匿名 2014/09/17(水) 10:05:59
親の育て方にもよるのかもしれませんね。
甲斐甲斐しい奥さんが居てくれたら結果的には正解かもしれませんが
一人で生きていける仮定で育てないと、碌な人間に育たない。+18
-0
-
32. 匿名 2014/09/17(水) 10:06:34
6です
殿って(笑)確かに!
私が尽くすの好きなんで
体拭いたり、耳掻きしたり、へその掃除、髭抜き色々します\(^^)/←
でも、たまにお風呂掃除してくれる殿様なんですよ(笑)+1
-29
-
33. 匿名 2014/09/17(水) 10:09:09
この前の連休、旦那の兄とその友達が我が家に泊まりに来たけど。
もちろん手ぶら、夜の宴会の空き缶は出しっぱなし、朝のふとんもそのまんま、朝御飯の食べたあともそのまんま
別にやらなくてもいいけど、何か一言添えて欲しい…
そして朝の9時に義兄とその友達は遊びに出掛けた…。
無料の旅館かよ!!
兄弟で、女はなんでもやって当たり前と、考えて育ってるんだよね…。
恥ずかしい!!+54
-1
-
34. 匿名 2014/09/17(水) 10:11:59
私の夫も、他人任せが多い…
私に任せることはもちろん、
家族や友人に相談→お願いしちゃう。
26さんに共感です。
とっても優しいし
大好きないんところもあるけど
頼りない!まさにその通り!+6
-2
-
35. 匿名 2014/09/17(水) 10:12:53
32はちょっと気持ち悪いかも+21
-1
-
36. 匿名 2014/09/17(水) 10:14:07
私は車あり、彼は車なし。なので
会う時はいつも私が隣県の彼の送り迎えをしてる。
面倒くさすぎて気持ちも冷めてきましたよ。
夕食時に彼だけお酒飲んでる姿見てると本当に頭くる!私は彼を送ってから1時間かけて帰らなきゃいけないし……このコメしながら、ホント何様?と思えてきた、+55
-2
-
37. 匿名 2014/09/17(水) 10:16:50
赤ちゃんを、お風呂に入れ上の子のお着替えもさせ
私は髪びちょびちょ、全裸…の中、
「お茶ちょうだーい」「おかわりー!」
状況みろや!!+75
-1
-
38. 匿名 2014/09/17(水) 10:20:58
37さんっ!!
早く逃げてっ!!+19
-0
-
39. 匿名 2014/09/17(水) 10:24:18
躾って大事+24
-2
-
40. 匿名 2014/09/17(水) 10:27:03
そういう人ってやらないから大変さも知らない。
だから感謝も薄い。+49
-1
-
41. 匿名 2014/09/17(水) 10:38:40
仕事の書類も全部書かさせられる。
年末調整くらい自分で書けよ!って思う。
義母も最近はそんな感じ。
国民調査とかあと香典とか。
だんなならまだしも、義母なんか知らんわ!+20
-1
-
42. 匿名 2014/09/17(水) 10:48:43
32
えー無理(・_・;気持ち悪い…
+18
-0
-
43. 匿名 2014/09/17(水) 11:00:32
彼氏ならデートプランや手配とか、夫なら各種手続きやマネープランとか、そういう面倒ごとの話かと思ってトピ開いたら次元が違ったw
お殿様わろす+18
-0
-
44. 匿名 2014/09/17(水) 11:11:17
普段全くしゃべらないのに用事を頼む時だけ口を開く
しかも何枚もの用紙に記入するものとかで今日中にと
どアホが!+8
-0
-
45. 匿名 2014/09/17(水) 11:34:27
みんなしつけしなおしたらいいのに…(-ω-;)
それとも書いてないだけで、してるのかな?+11
-1
-
46. 匿名 2014/09/17(水) 12:13:18
28さんの旦那さん、うちも一緒です。
私はそこは諦めてしまいました。
むしろ、私もズボラなので独身時代は汚部屋だったのに、片付ける癖がついたので良かったとプラスに考えてます。
うちの旦那の社会人として、そこはダメだろうと思うのは、私が起こさないと起きないところです。起こすの遅いと理不尽な文句を言われます。
甘やかしてるわけではないけど、何もしないから私がやらなきゃいけないです。めずらしくやってくれたことは褒めて、またやってくれるように仕向ける。本当に大きい子供ですよね。+13
-1
-
47. 匿名 2014/09/17(水) 12:16:42
やらなきゃいいのに…
やるから調子に乗るんだよ。+19
-0
-
48. 匿名 2014/09/17(水) 12:30:49
19でも現実では?そんな男にするのも女だよ!言うこと聞くから調子に乗るのでは?+7
-0
-
49. 匿名 2014/09/17(水) 12:36:46
妻や彼女はお母さんじゃない事をハッキリ言った方が良い
結婚当初、テレビのリモコンやソースなど、何でも取ってと言われてビックリ
私はお母さんではない!と都度言ったら治った
でも、今だに実家に帰ると義母さんはせっせとソースやらティッシュやら取ってあげている
それも取ってと言う前に察して動いてあげている
大人なのに、アホか!と内心思うが言えません+32
-0
-
50. 匿名 2014/09/17(水) 12:38:44
人間だもの…+1
-5
-
51. 匿名 2014/09/17(水) 12:46:03
うちの旦那は
朝何食べるの?
何か食べたいな~
昼何食べるの?
小腹空いたな~
何だかお腹空いたな~
夜何食べるの?
起きている間ずっとこれ。
娘の食べたものや食べさせるものまで聞いてきます。
旅行中も
今日何食べるの?明日何食べるの?
帰ったら何食べるの?明日の朝何食べるの?
時々、ラーメン食べたいとか言うけど、一人では行かない(行けない)。お店も自分で決められない。
ウンザリします(-_-#)
+26
-1
-
52. 匿名 2014/09/17(水) 12:58:41
お義母さんが専業主婦で、優しいからだんなの兄弟みんなお母さんに頼りっきり。「あれどこ?」「あれ持ってきた?」「あれ用意しておいて」
自立した大人になってほしくて結婚してから誉めたり苦言いったりしてダンナ、ちょっとずつ改善してきています。
いつか私もお義母さんもいなくなる日が来るかもしれないから。ダンナのためを思って。+6
-0
-
53. 匿名 2014/09/17(水) 13:20:03
トピ主です。
皆さんの意見や、エピソードを分かる分かる!!
と、大きく頷きながら読ませて頂いてます。
育て方…、ホントにその通り!!
義母は、息子のみならず、義父の事も世話焼きまくりです。
自分か他力本願な息子にしたくせに、息子が義母に何か頼むと小声で『全く、人あてにしてばっかり』と言いながら、旦那の頼みを聞こえないふりしています。(笑)
娘たちも、人任せの旦那を見てるせいか、食卓についたとたん、『おかあさーん!醤油~!!』『お箸がなーい!!』等々、誰一人立とうとしないので、「ここはレストランじゃない!!!!(`Δ´)」と、必要なものは自分で取りに来させるようにしています。
旦那のような大人にしないために、頑張らなきゃ!!(笑)+20
-2
-
54. 匿名 2014/09/17(水) 13:20:15
アテにされたいわ〜+1
-3
-
55. 匿名 2014/09/17(水) 13:25:43
うちの旦那もそう。旅行とか週末のお出掛けとか何も調べない。すべて私任せ。調べた場所が嫌だと自分で調べ出す。だったら最初から自分でやればよかったのにと言うと別の案も調べているんだよと言う始末。
結婚前、こういうところが嫌で結婚をするかどうか迷ったのですが、止めた方が良かったかも。
義母もくそ甘な躾だったせいもあり皺寄せが私のところに来ている気がします(´д`|||)正直うんざり。+20
-0
-
56. 匿名 2014/09/17(水) 14:01:12
義母が甘やかしてきたからだらしなくなったみたい。
躾は大切!+16
-1
-
57. 匿名 2014/09/17(水) 14:01:17
53さん
自分か他力本願な息子にしたくせに、息子が義母に何か頼むと小声で『全く、人あてにしてばっかり』と言いながら、旦那の頼みを聞こえないふりしています。
この言葉そのまま嫁と旦那で使えますよ。
自分が何でも言うこと聞く癖に愚痴ばっかり・・・。てね!+5
-4
-
58. 匿名 2014/09/17(水) 14:10:04
57さん
この言葉そのまま嫁と旦那で使えますよ。
自分が何でも言うこと聞く癖に愚痴ばっかり・・・。てね!
言うこと聞かなきゃ逆ギレ、雰囲気悪くなるから聞かざるを得ない…んです。
本人にも、人をあてにしてばかり、と伝えてはいますが、結局は染み付いたもの、性格。
ある程度我慢して、他で愚痴ってなんとかやってくしかないんですよ。+4
-3
-
59. 匿名 2014/09/17(水) 14:20:42
夫は
『なんでもしてあげたい病』の姑に
大事に大事に育てられた一人息子です。
基本なんでも人任せなのですが、
本人に自覚が全くなく、
『嫌なことは人任せ』
『いいことは僕が先だよ!』のザ•お子様野郎です…。
同じ境遇の方、
長い時間をかけて
教育するしかないですよね…(´;ω;`)
頑張りましょう…イライラするけど…+17
-1
-
60. 匿名 2014/09/17(水) 14:32:30
知人の夫がこのタイプです。聞いていてあんまり気分いい話じゃないかな。
お付き合い時代も実家から手料理タッパーで持参して冷蔵庫に入れて帰ってたらしく、
冷蔵庫に食べ物が無くなると、何にも食べるものがないって連絡来たとかw
奥さんの方は尽くすのが好きなタイプだったので上手く行ってるみたいだけど
傍から見てるとただの共依存。家政婦が欲しくて結婚する人も居るんだなと思った。+8
-0
-
61. 匿名 2014/09/17(水) 14:48:53
58は悲劇のヒロインタイプだね^^;
私は57さんの言いたいこと分かるよ。てか!何でそんな我慢してまで、そんな人と一緒にいるの?いたいの?
自分が好きでやってるのに愚痴なんて。変なの。+2
-8
-
62. 匿名 2014/09/17(水) 14:52:48
そりゃー彼氏大好きだけど背が低いとか
子供かわいいけど夜泣きひどいとか
仕事たのしいけどお局が嫌いとか
大切な気持ちと愚痴は別でしょうよ。+6
-2
-
63. 匿名 2014/09/17(水) 14:57:13
うちのも超絶他力本願で、私が体調悪くなって寝込んでも、「飯簡単なのでいいから!寝てな。」とか平気で言う(笑)
御飯中に違う料理が食べたくなったら、〇〇作って!って食事中に言い出して、断ったら「食べ終わってからでいいよ♪大変だからね♪」…??
お酒や調味料も全部私に言ってくるし、挙げ句には、電球交換、トイレットペーパーの交換、棚とかの組み立て、家電の修理全て私任せ(´Д`)
流石に無理で1ヶ月以上要求を無視して、家政婦でも母親でもない!!!っていい続けて、弁当も作らない様にしてたら、大分やる様になった。
一番衝撃は、電球交換とかは、それが職業で仕事としてやるならやるよ♪
って普通に発言したことかな(笑)
聞いた瞬間大爆笑でお母さんに告げ口しに行ってやった(笑)+10
-0
-
64. 匿名 2014/09/17(水) 15:39:11
61
あなた結婚したことあるの?
結婚してる?
嫌な所あるからって、ハイサヨナラ!できたら、とっくにしてる。
日常の些細な愚痴言って何が悪い?
このトピ内容に共感できる人だけでいいから。+18
-2
-
65. 匿名 2014/09/17(水) 16:36:50
うちの旦那も そうです。義理父が、元不動産屋でバブル期に溜め込んだ金で 何棟も賃貸マンションや
借地用の土地を購入して 家賃で高収入を得てるもんだから 何から何まで実家に頼りにいく
義理父も一人息子と孫可愛さに 何でもかんでもいいなりで 買い与えて 頭が上がらなくなるし
子供もわがままで 金銭的には大助かりなんだけど なんだかなぁって感じです。+2
-4
-
66. 匿名 2014/09/17(水) 17:11:51
元彼がそうだった。思い出したらイライラ…
同棲してるわけじゃないのに私の家に帰ってくる。私だけの晩御飯しか作ってなく、すでに食事済みの私。
元彼「お腹すかない?」 私「ご飯食べたからすいてない。食べてないの?」
元彼「うん。今日何だったの?まだ残ってる?」 私「○○だった。残ってないよ。」
元彼「ふーん。…あー、腹減ったー。」 私「(シカト)」
元彼「何か食べたくなってきたー。」 とぶつぶつをエンドレス。
食事だけじゃなく何かにつけてあてにしてくる事が多く、うんざりして別れた。+11
-1
-
67. 匿名 2014/09/17(水) 17:25:13
全くあてにされないよりましですね。そのかわりここ一番の時にはあてにしてます。+3
-0
-
68. 匿名 2014/09/17(水) 18:20:12
66さんの元カレ、うちの旦那だったりして…(^^;
うちの旦那そっくり(笑)+2
-1
-
69. 匿名 2014/09/17(水) 23:29:21
うちの旦那は、本当は一人暮らし歴が長いから、出来ないことはないはずなのに結婚してから任せっきりに変貌⁉︎
そして、私が妊娠してツワリで苦しんでてもお腹が出てきてからも変わらず……
特に今は、産休で家にいるからか、全て「◯◯やっといて」の嵐‼︎それで、やったらやったで「雑」とかで文句だけはタラタラタラタラーーー
イラつく❗️+6
-0
-
70. 匿名 2014/09/18(木) 00:01:00
うちの夫も、そう。
しかも、言葉に出さなくても察しろと無茶を言う。
私はエスパーでは、ありませんと返したら鼻で笑われた。+6
-1
-
71. 匿名 2014/09/18(木) 08:45:44
男の人がやってほしい配線、組み立てなど細かい作業などは私の担当になってる。
俺、できないもん。
じゃねーんだよ、やらないからできないんだよ!義理母もまったく同じ。
10年前くらい携帯SHOPで働いていたということで携帯などの取り扱いなど私に聞いてくる。
使えないなら買うな!!何年前だと思ってんだよ知らねーよとは言えず調べたりやってあげてしまう。+2
-1
-
72. 匿名 2014/09/18(木) 08:59:17
66です。68さん、こういうあてにされ続けるのは苦痛ですよね。
何かイライラに火がついてしまったので続き書かせてください(´゚д゚`)
元彼は付き合った当初は痩せていたけどその後8キロも太り、
食事中もくちゃくちゃ音を立てるようになるし口臭もするようになり、一気におっさん化しました。まだ25歳とかだったのに。
痩せて、と言うと傷つくような人だったので、「私ちょっと筋肉つけたいから夜歩こうと思うんだけど、一緒に歩こう」と誘ってみたが、「夜は危ないからやめたほうがいいよ」と言われる。
「だから一緒に歩こうよ」って言うと「帰る時間まちまちだし、それに時間とれない」と。
「休日は?」と聞くと、「休日はやることあるし」…。
別れるときに、「俺はお前と結婚する気でいたから自分の体系とか気にしてなかったんだよ」と言われ、
通訳すると、「私と結婚するので、他の女性と出会う気もない。だから身なり体系に気遣って色気づく必要がなかった」との事。
人生まであてにする元彼に嫌悪感しかないです。+1
-1
-
73. 匿名 2014/09/18(木) 15:03:53
64
なら結婚なんてするなよ(笑)
一生愚痴ばっかり言ってれば?ただの共依存じゃん。だからおばさんの話って愚痴ばっかりで長いんだね(笑)+1
-2
-
74. 匿名 2014/09/18(木) 19:00:58
義理母は義理父と息子の言うこと何でも言うこと聞くとか言ってる人、将来自分の息子の嫁に言われるよ。やってること同じじゃん。
母親が父親の言うこときいてるの見て育った男の子は同じことするよ。
我慢は美学ではないから、時には自分でやってもらうことも必要だと思う。+2
-0
-
75. 匿名 2014/09/19(金) 17:20:19
付き合いはじめ、なんでも母親にやって貰ってきたんだろーなーと感じてからは、2年かけて徐々に鍛えました!
結婚後、義両親宅にお邪魔すると、本当に義母がなんでもやってあげていて、みんな動こうとしない。カルチャーショックでした。
しかも義母が誇らしげになんでもやってあげちゃったから〜と言ってきた。
え!??大人になって、なにも出来ないって恥ずかしいことではないの???とさらにびっくり。。+1
-1
-
76. 匿名 2014/09/19(金) 17:27:52
付き合いはじめ、なんでも母親にやって貰ってきたんだろーなーと感じてからは、2年かけて徐々に鍛えました!
結婚後、義両親宅にお邪魔すると、本当に義母がなんでもやってあげていて、みんな動こうとしない。カルチャーショックでした。
しかも義母が誇らしげになんでもやってあげちゃったから〜と言ってきた。
え!??大人になって、なにも出来ないって恥ずかしいことではないの???とさらにびっくり。。+1
-1
-
77. 匿名 2014/09/21(日) 23:57:12
73
お前もすぐオバサンになるんだよ。
だから、共感出来なきゃ、このトピに来るなって。
ガキは引っ込んでな。+0
-1
-
78. 匿名 2014/09/30(火) 23:59:49
77
お前とか平気で使えるおばさんにならないように引っ込みますねー!(笑)!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する