ガールズちゃんねる

鹿児島県のおすすめ

227コメント2019/03/04(月) 20:05

  • 1. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:14 

    3月に日帰りで鹿児島県に車で行くことになりました。
    そこでなんですが、皆さまのおすすめの場所とご飯屋さんを教えて欲しいです!
    ちなみに桜島が見える場所に行こうとは思っています。
    (フェリーに乗らずに見えるところ)
    あとご飯屋さんは黒豚の豚カツとしゃぶしゃぶが両方食べれるところがいいのですが、ここは行くべき!て所を教えて頂けると嬉しいです!

    +52

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:48 

    薩摩!

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:05 

    長渕剛

    セイ!!

    +29

    -10

  • 4. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:06 

    さつまいも

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:25 

    ここでわざわざ意見募るような内容でもない

    +14

    -51

  • 6. 匿名 2019/02/17(日) 21:03:37 

    >>5
    え〜
    楽しいじゃん♪

    +75

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/17(日) 21:03:52 

    桜島

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:06 

    豚とろラーメン

    実家が鹿児島の彼が、帰省のたびに食べてるらしいです

    +75

    -15

  • 9. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:12 

    日帰り??

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:20 

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:28 

    黒豚豚カツ!
    川久ていうとこが有名だよ。

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:44 

    しゃぶしゃぶも豚カツも食べたいなら、「いちにぃさん」か「寿庵」かな。

    +135

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/17(日) 21:04:50 

    鹿児島よく旅行に行きました
    子供連れなら平川動物公園がオススメです
    可愛いコアラがいます
    鹿児島と言ったらかるかんが好きです

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:25 

    黒豚も美味しいけど、海鮮も美味しいよ!
    カンパチとか!

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:27 

    鹿児島日帰りかー市内中心部かー
    とんかつは竹亭がおいしかつた

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:34 

    桜島に渡ろうとしたら
    桜島は遠くから見なきゃと地元に人に言われた
    確かに

    +112

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:49 

    黒豚
    かすたどん
    セイッ

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/17(日) 21:05:50 

    3/3は鹿児島マラソンなので、その応援とか。

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/17(日) 21:06:15 

    季節ではないからあれだけど
    むじゃきのシロクマは美味しいよ

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/17(日) 21:06:20 

    九州に住みたい。

    鹿児島男児は男らしい。

    +26

    -30

  • 21. 匿名 2019/02/17(日) 21:07:01 

    城山の展望所。すぐ近くにある城山観光ホテルの露天風呂から見る桜島は絶景だよ

    +126

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/17(日) 21:07:05 

    なんかすごい個人的なトピだね

    +7

    -18

  • 23. 匿名 2019/02/17(日) 21:07:47 

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/17(日) 21:08:22 

    私も教えて欲しいんですが、旦那が今出張で鹿児島行ってます!
    お土産は何を頼むべきでしょうか??

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/17(日) 21:08:24 

    残念だけど
    西郷隆盛と桜島と薩摩イモのイメージしかないわ

    +5

    -31

  • 26. 匿名 2019/02/17(日) 21:08:45 

    フェリー乗ってみて!
    フェリーのうどんが美味しいよ!

    +112

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/17(日) 21:08:47 

    昔行ったけど島津家の屋敷?別邸?が桜島の近くで、晴れた日は桜島が綺麗に見えました。
    仙巌園?だったかな。あやふやですみません。

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:14 

    >>16
    桜島の展望台から見る鹿児島市内と錦江湾もよかよ

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:24 

    ビーチってどうですか?
    離島じゃないとこで。
    4月は泳げますか?
    子供に海を泳がしてあげたいんですが。

    +1

    -47

  • 30. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:28 

    >>24
    かるかん
    かすたどん
    あくまき

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:30 

    かるかん

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:36 

    ドルフィンポートで足湯してランチ
    その足で水族館行って桜島
    1km圏内

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:48 

    >>25
    何が残念なの?

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:01 

    鹿児島のいとこに送ってもらった地鶏の炭火焼きがめっちゃ美味しかったですよ
    現地で食べたらもっと美味しいらしいです。
    パッケージ捨てちゃったからお店はわからないけど何軒もあるらしいので地元の人に聞いてみた方がいいかもです。
    ほんとに美味しかったです。

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:04 

    >>28
    錦江湾だっけ?花火大会すごいの

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:05 

    >>25
    その通りだから、別に残念じゃねどw

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:06 

    >>29
    鹿児島はそんなにあったかくないど!

    +69

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:06 

    お蕎麦屋さんなら「そば茶屋吹上庵」が美味しい

    +105

    -4

  • 39. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:14 

    仙巌園いいですよ!
    鹿児島県のおすすめ

    +137

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:16 

    砂風呂行ってみたい!

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:26 

    レンタカーとか借りるなら指宿の砂蒸し温泉とか
    桜島もいいけど、開聞岳も綺麗だよ

    +107

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:55 

    >>5
    ネットじゃなくて、紙の旅行雑誌とか見て一人で妄想するのが好き。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/17(日) 21:11:09 

    >>20
    いや、男らしくない奴も沢山いるよ。

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/17(日) 21:11:20 

    >>29

    泳げませんよ〰️!
    海開きは7月です。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/17(日) 21:11:24 

    だいたいどっからでも桜島は見えるよ
    せっかくだから指宿の砂蒸し風呂がいいと思う

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/17(日) 21:12:39 

    >>39
    ここで食べた、きんつばが最高においしかった!!!

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/17(日) 21:12:45 

    >>24
    かるかん、かすたどん、さつま揚げなど美味しいですよ

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/17(日) 21:13:17 

    指宿で観光タクシー乗るのオススメ
    運転手さんが土地の歴史とかめっちゃ話してくれるよ

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/17(日) 21:13:37 

    お土産ではフェスティバロのタルト?が美味しい
    紫芋のやつが一番好き

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/17(日) 21:13:49 

    >>37
    >>44
    まだ泳げないんですね〜。残念。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/17(日) 21:13:53 

    >>39
    仙巌園近くのスタバが、一見スタバ??な感じだよね。

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:00 

    色々ありすぎて。
    なので、初心者は霧島行っとけ(メリル・ストリープが、地球上で素敵な場所上位に入るって言った)。
    霧島神宮から見る桜島とか、温泉とかその周辺にある源泉とか、霧島にある美術館とかとにかく最高にいい。

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:05 

    岡山県民です。
    偶然読んだ宮尾登美子の天璋院篤姫にハマって以来、鹿児島のことが気になってしょうがないです。
    とりあえず桜島は眺めたいのですが・・・。
    本当に篤姫が大好きすぎて、オススメスポットをご教授ください。

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:17 

    桜島は鹿児島市内の海側からは良く見えますよ〰️!
    水族のある北埠頭や仙巌園からもキレイ。
    そこらへんを周遊してるバスもあります!

    フェリー乗ってどんどん桜島に近づくのもいいと思う!
    すそのまで見える山って珍しいですよね〰️!

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/17(日) 21:14:43 

    鹿児島は牛も日本一になったよ!
    鹿児島県産黒毛和牛もすごく美味しいよ

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:09 

    >>39
    仙巌園のスタバもおススメ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:48 

    水族館も好き

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:51 

    色々とありすぎて2

    何度も鹿児島に行き慣れた人ならば、屋久島行ってみな(ビョークが何度か家族を連れて訪れている定宿がある)。
    屋久島は5月とかその辺りがおススメ。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/17(日) 21:17:14 

    かすたどん

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/17(日) 21:17:38 

    桜島は、いろんなところから見えるよね。天気さえ良ければ。

    ドルフィンポート、水族館、城山展望所、アミュプラザの観覧車とかが、よく見えるかな。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/17(日) 21:17:48 

    色々とありすぎて3

    指宿。
    最近のインスタ映え外国人におススメなのが、指宿の砂蒸し温泉。
    樹木希林さんが全身ガンの治療をした施設も近くにありますよ。

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:26 

    >>24
    お菓子でいいなら、「かすたどん」か「かるかん饅頭」

    「さつま揚げ」は晩酌のお供にも合います!

    芋焼酎が呑めるなら焼酎もいいですよ〰️!

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:36 

    どこからくるか分からないけど、日帰りなら霧島温泉か仙巌園くらいしか行けないんじゃない?
    それか的を絞って指宿だけ行く。指宿まで車で1時間以上はかかるよね。

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/17(日) 21:19:36 

    中心部の天文館にクレープの自販機があるんだけど、めっちゃ美味しいから食べて欲しい!
    鹿児島県のおすすめ

    +41

    -6

  • 65. 匿名 2019/02/17(日) 21:19:50 

    指宿きてきてー!
    砂蒸し温泉も良いし、玉手箱温泉も良いよ!
    画像は玉手箱温泉です天気が良ければ
    開聞岳も綺麗に見えますよ!
    鹿児島県のおすすめ

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/17(日) 21:19:58 

    お土産はフェスティバロの唐芋レアケーキとかさつま揚げもおすすめ
    取り寄せも出来るけど、クール便だから配送料がかかると割高感あるので
    あと抵抗なかったら鶏の刺身食べて欲しい、ほんと美味しいから

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/17(日) 21:20:36 

    城山観光ホテルにある温泉、桜島ビューで最高です。
    ここは朝食ビュッフェが全国のランキングに入る美味しさだけど、日帰りじゃ無理ですね。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/17(日) 21:21:14 

    霧島神宮は本当に素敵です。

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/17(日) 21:22:15 

    >>24
    芋焼酎、さつま揚げ、鰹節、桜島大根の漬物、薩摩蒸気屋のかすたどん、フェスティバロの唐芋レアチーズ、むじゃきのしろくま(かき氷)とかかな?メジャーなところは。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/17(日) 21:24:16 

    >>66

    鳥刺しは他県の人はダメだよ!
    鹿児島人は昔から食べてるからいいけど、他県民は耐性がないから食中毒になるらしい!

    +68

    -10

  • 71. 匿名 2019/02/17(日) 21:25:50 

    ざぼんラーメン美味しかった。お正月休みに行ったからすごい混んでた。

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2019/02/17(日) 21:26:36 

    そもそも何処から日帰りで行くのですか?
    それによって違いますよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/17(日) 21:27:58 

    >>24です

    教えてくれた方、ありがとうございます!
    とりあえず言ってもらったもの全部LINEして、あるもの全部買ってきてと頼んでおきましたwww
    特に、かすたどん楽しみですー!

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/17(日) 21:28:33 

    >>70
    そうか?全然大丈夫だったけども…

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/17(日) 21:29:16 

    あ、天文館にあるカカシ横丁(カカシの漢字忘れた)の焼きたて焼きドーナツも美味しいよ!

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/17(日) 21:29:59 

    >>16
    いや、是非行って欲しい!!火山そのものを感じられるジオパークだよ〜加工近くに行くとゴーーって桜島の音を聞くこともできます。地球から元気を貰えるパワースポットだと思う!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/17(日) 21:30:06 

    >>70
    私地元が福岡で、結婚して鹿児島に住んでるけど、鳥刺しで食中毒になったことない。
    九州人なら大丈夫なのかな?

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/17(日) 21:33:48 

    薩摩の殿様由来の建物
    島津の家紋入りのスタバ
    建物は明治時代かそれより古いのかな?
    鹿児島県のおすすめ

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/17(日) 21:34:21 

    種子島安納芋のスイートポテトがものすごく美味しかった!!

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/17(日) 21:34:43 

    >>1

    天文館って所が繁華街なんだけど「川久」って豚カツ美味しい。

    「竹亭」は鹿児島市内は田上と中山あと鹿屋市と霧島市のイオンの中にある。

    日帰りで何処まで来るんですか?

    錦江湾をぐると道路があるので錦江湾沿いドライブお勧めです!
    角度で見える雄大さが違いますよ〰️!
    天気がいい日の鹿児島市側からはめっちゃキレイです!
    ちょっと外れますが高台になる吉野公園と言う公園の展望台から見るのも私は好きです。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/17(日) 21:35:09 

    >>77
    たしかにまわりでも聞いたことない
    鮮度も処理もちゃんとしてあるんだろうね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/17(日) 21:35:48 

    鈴木亮平さんも癖になった維新dancin鹿児島市
    是非見てみて!観光名所が集約してる

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/17(日) 21:35:55 

    鹿児島空港前のざ◯んラーメンは行ったらアカン。お金の無駄

    +8

    -7

  • 84. 匿名 2019/02/17(日) 21:36:23 

    >>80
    竹亭はやっぱり本店の鹿屋のが美味しく感じるよね

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/17(日) 21:38:28 

    かるかんなら、明石屋か九面屋のかるかんを是非!
    自然薯たくさん使ってるからずっしり重い。
    他のお店のかるかんは米粉の配合多くて美味しくないので、、。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/17(日) 21:38:29 

    鳥刺しって本当に生のところもあるし、外側炙ってる所もある。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/17(日) 21:40:20 

    >>51
    県外の友達を連れて行くと凄く喜んでくれます(^^)

      【新店OPEN】スターバックスコーヒー鹿児島仙巌園店 | KAGOMO
    【新店OPEN】スターバックスコーヒー鹿児島仙巌園店 | KAGOMOkagomo.com

    2017年3月29日(水)に旧薩摩藩主、島津家ゆかりの登録有形文化財『旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所』に『スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園店』がオープンしました。

    鹿児島県のおすすめ

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/17(日) 21:41:54 

    天文館のむじゃきで白熊は?
    ありきたりですが

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/17(日) 21:42:55 

    桜島フェリーは絶対おススメ!船の先頭がガラス張りのラウンジになっていて桜島に向かって進むんだけど県人でもため息が出るくらい綺麗。フェリーからの写真が一番綺麗に撮れるしぼーっと眺めても癒されます。この写真よりもっと近い。晴れてたら溶岩の流れた跡までくっきり撮れるよ

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/17(日) 21:44:07 

    鳥刺し‼️ 県外の方は抵抗あるかもだけど食べてみて❗美味しいから😊

    ラーメンは小金太かな。

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/17(日) 21:44:51  ID:4ViNF97qum 

    フェスティバロのさつまレアケーキ大好き!
    毎年ふるさと納税で頼んでます。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/17(日) 21:45:38 

    >>75
    ココ行ってみたいんだけど遠いんだよね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/17(日) 21:46:09 

    ちょうど先週に行きました。私は桜島にフェリーで車ごと渡り…10分ほど?でしたが近づく桜島をバックに写真撮りました!桜島にはファミマがありましたが景観の都合が茶色いファミマで珍しかったので写真に納めました。途中雨交じりの灰に降られましたが、まぁそれも貴重な経験!あと、道の駅みたいな所で海鮮丼食べました。カンパチ美味しかったですよ。

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/17(日) 21:46:31 

    鹿児島市内なら、既出ですが城山の展望所です。
    市街地と桜島を一望できます。
    雑誌などに掲載されている写真は、大体ここで撮影されたものだと思います。
    城山観光ホテル(同じ場所にある)の温泉は少しお高めですが眺めがよくて最高です。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/17(日) 21:46:47 

    吉野公園か健康の森公園からの桜島の展望は絶景ですよ

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/17(日) 21:48:01 

    お土産は是非さつま揚げで!
    いろんな種類がありますよ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/17(日) 21:48:08 

    鹿児島市内で道に迷ったら北に行きたかったら桜島が右側。南に向かいたかったら桜島が左側に見えたら大体目的地に着きます(笑)

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/17(日) 21:52:32 

    一番のオススメはやっぱり仙巌園。天気が良ければそこから見る桜島は圧巻。お庭も綺麗だしだし、お土産やさんも充実。薩摩切子の工場での作業も見学出来るし。前の方が書かれてますがスタバも素敵です。

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/17(日) 21:53:15 

    指宿、すごく良くて住みたくなりました!武家屋敷の通りに行きたかったけど、タクシーの運転手さんが、そこより知覧の戦争のやつを見た方が良い!と言われたので、行きました。めちゃくちゃ泣けた…。

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/17(日) 21:54:56 

    知覧に行ってみたい!
    おすすめじゃなくてすみません…

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/17(日) 21:55:02 

    日帰りだったら市内で遊ぶしかないだろうけど、
    歴史好きですか?
    それとも温泉好き?
    グルメ目的?
    まぁ、鹿児島は本当に食べ物が美味しいのでどこに行っても間違いはないですが、地元民の方言とかのがっつりした接客を満喫したいか、丁寧な接客を期待したいかで変わると思います

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/17(日) 21:58:37 

    あくまきの食べ方の正解がわからない

    主さんトピズレごめんね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/17(日) 22:02:56 

    >>102
    きな粉と砂糖混ぜて、それにつけて食べてるよ

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/17(日) 22:08:06 

    >>8
    地元民では人気ない

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/17(日) 22:09:07 

    >>40
    砂蒸し温泉最高だよ~
    県民だけど最近初めて行った
    十五分位しか入ってないけど
    出た瞬間体がめちゃくちゃすっきりしてる
    肩こりとか疲れとか全部無くなってて
    子供のころの体に戻ったみたいだった
    確か値段も千円以上?で
    一日二日で元に戻っちゃうけどw
    おすすめです

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/17(日) 22:15:54 

    >>103
    ありがとう
    やってみます!
    いつも半信半疑でお醤油つけて食べてました

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/17(日) 22:16:46 

    かるかんは明石屋のが好きです

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/17(日) 22:16:59 

    >>53

    指宿市の今和泉駅の周辺に行ってみて下さい。(ググるとたくさん出てくる)
    もう指宿市まで行ってるので砂蒸しもお勧めです!
    車を運転出来るのならレンタカー借りて海沿いの道を南下する道路は走りやすいしドライブにお勧め!
    夏なら近くの池田湖や唐船峡というそうめん流し(流れて来るのではなくてくるくる回ってます)がお勧めです。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:57 

    あくまきはタコ糸で切るらしいよ
    鹿児島出身のうちの父親が包丁じゃなくてタコ糸で切ってた
    きな粉に黒糖を混ぜても美味しいと思う

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/17(日) 22:21:40 

    >>109うちの父も!
    祖母は包んである竹の子の皮をひも状に割いてそれで切ってた。

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/17(日) 22:24:22 

    「西郷どん」にハマってから鹿児島めっちゃ憧れてます
    主さん日帰りで行けるなんて羨ましい!

    楽しんできて下さい!

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:04 

    >>80
    川久は美味しいよね!
    脂っこくなくて、お肉もふんわりしてて、いくらでも食べれる!!
    ただ…並ぶよね~(^^;

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:15 

    >>82
    私も癖になって何度もYouTube観てる。笑

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/17(日) 22:32:10 

    来週旅行に行くんですがどんな服何着てますか?
    アウターはスプリングコートでしょうか?

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2019/02/17(日) 22:35:56 

    明石屋は大黒餅もおいしいよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:36 

    トピ主です!
    皆さま色々情報を教えてくださりありがとうございます!
    ちなみに主は山口県から高速で行こうとおもっております。
    今絶対行こうと思ったのが仙巌園です!
    あとフェリーには乗らないかなーって思ってたんですが、
    桜島のゴーって音とか聞こえるのとか灰の雨?に降られるのも貴重な体験ですよね!
    あとお土産情報も書き忘れてたのでありがたいです!
    さつま揚げめちゃくちゃ好きです。
    一応グルメ目的が一番なのですが、観光場所も教えて欲しいです。
    多分朝から夜くらいまではいると思うので色々見れるかなと思っております!

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/17(日) 22:36:42 

    >>29
    バカみたいな質問をするんじゃない!
    そして聞くなら「子供を海で泳がせてあげたいのですが」じゃ!
    もう少し本を読まんか!

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/17(日) 22:46:16 

    ドルフィンポートだと桜島も目の前に大きく見えるし、飲食店も多いからオススメですよ!

    豚しゃぶと豚カツ両方ではないですが、
    川久って店で豚カツが美味しかったです!
    ドルフィンポートにも入っています!

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/17(日) 22:49:34 

    名前忘れたけど有名なとこのさつまいもタルト?おいしかったよ
    どこのか知ってる人教えて!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/17(日) 22:55:27 

    仙巌園は綺麗に桜島が見え隣に白いスタバもあっておすすめです(^^)
    鹿児島県のおすすめ

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/17(日) 22:57:39 

    >>53
    >>108でも言われてるけど、篤姫なら今和泉駅周辺かな?そこにある梅里っていう古民家カフェおすすめですよー!篤姫御膳というランチがあります。土鍋ご飯で1組ずつ炊いてくれるからご飯がすごい美味しい。是非行ってみてください!
    鹿児島県のおすすめ

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/17(日) 23:01:02 


    サクラカネヨの醤油ソフトクリームおすすめです!

    新しく市内の黎明館にある、レストランでも食べれるようになったらしいです。
    私も帰省したら食べたい〜

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/17(日) 23:01:09 

    >>114
    今日は最高気温13度でしたが、暖かいと20度近い日もありますよー。
    天文館を歩くと、すごい薄着の人とダウン着てマフラー巻いて防寒している人と混在しています(笑)

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/17(日) 23:05:34 

    絶対、城山の展望台に行くべきです!書いてる方もいましたが、皆さんが思ってる桜島の景色はだいたいそこから映したものですよ。そこからの桜島は絶景です!
    それと、隣の城山観光ホテルの露天風呂からの桜島も最高にいいですよ!

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/17(日) 23:06:03 

    鹿児島に来ていただけるの嬉しいです!
    既にコメントに出てますが、そば茶屋吹上庵美味しいです!特に卵焼きがオススメです!
    むじゃきのしろくまも美味しくて好きです。鹿児島グルメは美味しいものが沢山です!
    素敵な1日になりますように…!
    楽しまれてくださいね💓

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/17(日) 23:09:01 

    交通手段にもよるけど、山口から日帰りって観光時間は少なめじゃない?
    隣の熊本、宮崎からなら楽しめるだろうけど…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/17(日) 23:13:03 

    何時に出発するの?
    山口から日帰りで行けるの?と思って見たら5時間はかかると書いているよ。
    車の運転で疲れないか?

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/17(日) 23:16:05 

    かすたどん美味しいよね。
    萩の月が好きでお取り寄せもしてたけど、たまたまお土産にもらったかすたどんが、私的には萩の月より美味しくて、今はかすたどんをお取り寄せしてる。
    しかもお値段もリーズナブルだから助かるw

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/17(日) 23:18:34 

    奄美大島は海がすっごくキレイでした!
    やどかりいたし✨でも海以外あまりなにもないかも??
    霧島温泉も良かったです❗西郷どんではなく坂本龍馬とおりょうが新婚旅行に訪れた地と言われています

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:11 

    しゃぶしゃぶならあぢもり!!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:17 

    桜島の降灰で目を潰し
    鳥刺しを食わせてカンピロ爆弾で内臓を破壊
    弱ったところで交差点に置き去り
    市電でふぁああぁぁぁぁん
    これでいちころ

    +0

    -24

  • 132. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:27 

    美味しいものいっぱいありそう!
    洋食ランチとかオススメなお店ありますか?

    次の休みドライブがてら鹿児島行こうかな🎵

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:37 

    アミュプラザの観覧車は?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/17(日) 23:21:43 

    アミュ内にさつま揚げ屋さんがいろいろあって、試食させてくれるから好みのを選んでお土産にするといいよ!
    揚げたて最高。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/17(日) 23:22:02 

    仙巌園の近くにある平田屋というお店で買えるじゃんぼ餅が美味しい

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/17(日) 23:23:36 

    タイムリー!昨日まで鹿児島にいました!
    鹿児島ラーメン王決定戦いってきたよ!
    TAKETORAってとこが一位なったみたい!

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/17(日) 23:23:42 

    確か天文館に白くまが有名なかき氷専門店があったはず。
    今の時期食べるなら、お腹冷やさないようにね!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/17(日) 23:24:39 

    雄川の滝めちゃ綺麗!

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/17(日) 23:25:18 

    去年鹿児島に行きました!
    天文館の豚とろというお店のラーメンが美味しいと聞いたのですが、時間がなくて行けず…。でもお土産で買った豚とろのレトルトラーメンは美味しかったです。
    むじゃきのかき氷は、レギュラーサイズだと一人で食べるのは大変だった!小さいのにしても良かったかも。

    あと、お土産に「げたんは」というお菓子を買いましたが、これが美味しかった!たくさん買っとけばよかった!
    かるかんは私も明石屋がおすすめです。白いのも、黒糖入り?の茶色いのも美味しい。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/17(日) 23:25:55 

    >>24
    甘いものでいいですか?(*^^)
    フェスティバロというお店の唐芋レアケーキ。甘くて蕩けてとっても美味しい!期間限定味もあります。
    あとはモンシェリーのチョコレンガ。ケーキなのですが、チョコがパリってしてるのになかはふわふわでコーヒーにとってもあいますよ\(^o^)/

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/17(日) 23:27:45 

    >>132
    アミュプラザ鹿児島近くに「ダローロ」というパスタ屋さんがあり、ジェノベーゼがめっちゃくちゃ美味です!!!!お昼時は並ぶ覚悟で行くか、早めに行くのがオススメ。モグラの看板が目印です。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/17(日) 23:31:43 

    我が家に来れば案内するのにー!(笑)
    家族でいつも食べるのはこむらさきラーメン。アミュプラザ鹿児島内にもあるし天文館にもある。キャベツシャキシャキでにんにくドカーン!やみつきになりますよ。あと甘い漬物も魅力。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/17(日) 23:32:03 

    川久はドルフィンポート店なら並ばないよ
    ドルフィンポートなくなっちゃうらしくて残念
    次はホテルとかになるのかなー?

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/17(日) 23:32:42 

    >>135
    あれ全然美味しくないじゃん。
    粉っぽいし、あの味でお金取りすぎ
    市内住みだけど、他県民にはすすめない

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2019/02/17(日) 23:32:59 

    串木野にも足をのばして〜!マグロラーメン美味しいよ。

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:02 

    とりあえず上質な温泉に入りましょう!350円で最高の一時味わえます。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:25 

    >>138
    今は冬だから、滝はチョロチョロしかないから行っても無駄。時期じゃない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/17(日) 23:37:05 

    >>126
    >>127
    お気遣いありがとうございます!
    鹿児島全部を回るのはさすがに無理なので、ここ!ってところを決めてその範囲を観光しようと思っています。
    あと運転ですが普段の仕事が車を乗る仕事なので、疲れることはないかなと思っています。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/17(日) 23:38:34 

    >>116
    山口から鹿児島って日帰りだとしんどくないかな?
    九州に近い下関からにしても、鹿児島って遠い
    主さん車とのことですが、安全運転で気をつけて下さいね
    伊佐市のあたりを通るなら、脇橋風月堂って名前のお店がおススメです
    焼き菓子のクッキーが美味しいです

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/17(日) 23:39:52 

    >>20
    いやいやいや、九州男児ちゅっても以外にネチネチしてる人多いよ〜!昔の人は特に内弁慶多いしね。鹿児島は女性が良く動くし働くし男を立ててるんだと思う。若い世代なんて何処の県も大体同じ様な感じじゃないかなぁ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/17(日) 23:43:12 

    磯庭園がよかどぉ!
    桜島が綺麗に見えっどー!
    行ってみてね♡♡

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/17(日) 23:48:01 

    今から鹿児島に行くことがすごく楽しみになります!
    フェスティバロの唐芋ケーキ!すごく美味しそうですね!
    朝昼夜でガッツリ鹿児島グルメを堪能したいと思います!
    まだまだ情報お待ちしております!

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/17(日) 23:49:35 

    アミュプラザも渋谷109とかお土産買えるよ

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2019/02/17(日) 23:49:40 

    >>100さん
    謝ることないですよぉ。知覧の特攻会館は是非見ていただきたいです。お茶も美味しいですし。武家屋敷も綺麗ですよ。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/17(日) 23:52:11 

    霧島神宮や高千穂牧場とかもオススメですよ

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/18(月) 00:20:52 

    少し前の三連休行きました!

    仙巌園は桜島も綺麗に見えるし、じゃんぼもちも食べれて楽しかったよ!

    あと、指宿も案外近いので砂むしはら日帰りで行ける気がする。

    薩摩伝承館も、薩摩焼の絵付けが細かくて綺麗だし、建物も変わってて面白い美術館だった!

    鹿児島市で豚トロラーメン食べて、楽しかったよ!!

    知覧茶もティーパックで飲んだけど美味しかった!

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/18(月) 00:53:27 

    知覧の特攻基地もおススメです。
    おすすめという言い方は少し違うかもしれませんが。

    もちろん暗くはなるかもしれません。
    でもとても大事なことを教えてくれますよ。

    鹿児島市内からレンタカーなどで行けるので途中ドライブをしながら行ってみてください。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/18(月) 01:25:41 

    鹿児島県民です!
    私のお勧めは、
    霧島神宮で身を清める(1時間)
    →中央駅周辺に車を置いて、アミュプラザでお昼ご飯+ぶらりで2時間
    →中央駅が始発のシティービューっていう観光スポットを巡回するバスに乗って好きな所で堪能する(5時間くらいかな)
    →中央駅に戻ってお土産調達(1時間)
    →帰る
    が、ベストだと思います!
    シティービューについては画像貼っておくので、詳しくは検索してみてください(^^)
    仙巌園も行きますよ★
    ただでさえ長距離運転だし、慣れない土地を運転するより観光バス使った方が効率いいかも!
    鹿児島は田舎だから車文化で、休日は道も駐車場もたいがい混んでるから…(*_*)
    あと車を置く駐車場は、ちょっと遠くても打ち止め選んだ方がいいですね☆
    駐車料金も都会みたいに高くはないとは言えど、一応鹿児島の中心地なので、時間が長くなると料金もそれなりに…
    霧島神宮は主さんが何時に鹿児島に着くか次第で削った方がいいです!
    時間さえあればお勧めはもっともっとありますが、今回は日帰りということですし、旅行は詰め込みすぎると疲れるから、ゆとりをもった計画で、楽しんで下さいね(^^)

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/18(月) 01:29:19 


    Nothing found for  Tourism Sakurajima Tabi #ank
    Nothing found for Tourism Sakurajima Tabi #ankwww.kotsu-city-kagoshima.jp

    Nothing found forTourism Sakurajima Tabi #ank鹿児島市交通局 人に環境にやさしい市電・市バスサイトマップお問い合わせ文字サイズ変更小中大English中文(簡体)中文(繁体)ハングル本サイトではJavaScriptを使用しています。路線・運賃・時刻表検索のご利用または、...

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/18(月) 01:49:43 

    >>24
    「かすたどん」っていう、
    外はスポンジ生地で 中はカスタードクリームが入ってるお菓子、美味しいよ!

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/18(月) 03:07:58 

    >>24 これ美味しいですよ〜!
    鹿児島県のおすすめ

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/18(月) 04:27:42 

    >>161
    鹿児島県民だけど食べてみたい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/18(月) 04:52:14 

    知覧の特攻平和会館は行く価値ある。

    けど、少し暗くなってしまうかな(^-^;

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/18(月) 07:09:55 

    >>154
    ありがとうございます、お返事嬉しいです
    まさにその特攻会館に行きたくて、知覧が気になってます
    今年中には行くつもりです

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/18(月) 07:37:17 

    車で来るなら

    高速姶良で下りて10号線を鹿児島市内に向けて走る(海沿いは桜島見えるよ)

    磯で「仙巌園」

    天文館で昼食

    ◯城山展望台からの桜島を望み日帰り温泉入る
    or
    ◯鹿児島水族館や北埠頭で遊ぶ

    天文館や中央駅付近で早めの夕食

    鹿児島インターから高速に乗って帰る

    時間的にはこのくらいだと思う
    それか逆回りで仙巌園に時間を取るか。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/18(月) 07:38:19 

    鹿児島県民です!私のおすすめのおみやげは、「花林糖(かりんとう)饅頭」です。あとは、城山ホテル鹿児島というホテルがあるのですが、そこのパン屋さんにある「フラワーパン」もおいしいです。フラワーパンは、アミュプラザ鹿児島でも買えます。
    知覧の話が出てましたが、知覧にある豊玉姫神社は、安産祈願や子宝に恵まれることで有名です。安産祈願で参拝すると美形の子が産まれるとも書かれてました。御守りもかわいいものが多いですよ!

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/18(月) 07:45:20 

    私も鹿児島県民です。豚骨ラーメンを食べるなら、天文館なら「小金太」、「くろいわ」が私は好きです!天文館以外なら「ばってんラーメン」チェーン店だけど「十八番ラーメン」もおすすめです。
    鹿児島、楽しんでくんやぃ♪

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/18(月) 07:54:22 

    霧島に行くなら「黒豚の館」名前はあれですけど💦ロイヤルポークの有名店です
    しゃぶしゃぶも豚カツも食べれます
    週末はえげつなく並びますが
    下に降りたら日当山温泉などお洒落な家族湯も何件かありますよ~
    ちなみに霧島で今有名なアラミニッツさんケーキものすごく美味しいです!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/18(月) 07:56:21 

    空港に売ってるフェスティバロ!!絶対たべて♡

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/18(月) 08:28:24 

    里帰りしたら美老園のお茶ばかり買って帰ってる。
    安くても色も味も濃くておいしい。

    あと味噌漬けもおいしい。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/18(月) 08:31:16 

    ↑すみません、美老園は価格ピンキリでした。

    普通にスーパーやCOOPで買うお茶も鹿児島さんは美味しいです。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/18(月) 08:49:20 

    去年、約1年鹿児島に住んでました!桜島が見えるまで1時間、山を越えないといけないとこに住んでました。暖かいイメージだったのに南の北海道らしく、とても寒かったな。お肉はすごく美味しいんだと思う!私は歳のせいで良い肉は食べれなくなったけど…若い方ならいいランクのお肉食べ放題があるのでいいと思います!霧島畜産ってとこだったかな?
    鳥のたたきも美味しいですね!今住んでるとこはありません…スーパーにも売っててさすが鹿児島と思いました。あとは温泉ですね!家族風呂も安く入れるし24時間だったりするので最高でした!

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/18(月) 11:15:26 

    カンパチが美味しいですよーー!!安くてめちゃくちゃ美味しくて、定食も良いけど漬け丼がすっごくオススメ!!

    桜勘(おうかん)

    という、中央駅付近のお店です!席が少ないから、待つかもしれませんが、行ってみる価値大有り!
    あー食べたい…

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/18(月) 11:17:10 

    >>142

    友達になりたぁーい!
    こむらさき大好き過ぎて、ネット注文するぐらい。毎回鹿児島行っても、こむらさきしか行かないから是非案内お願いしたい😃

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/18(月) 11:21:22 

    >>24

    関西在住ですが、旦那の実家が
    鹿児島でお土産でよく買うのは
    蒸気屋の生ドーナツ、和菓子類全般
    フェスティバロの唐芋レアケーキラブリー
    が親戚には評判いいです!

    料理される方でしたら、
    フンドーキンのゴールデン紫あまくち醤油
    すき焼きとかはこれだけで美味しくなります(^^)
    宮崎のものになりますが、
    日向夏ドレッシングが鹿児島では安いので
    オススメですよ!(^^)

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/18(月) 11:33:39 

    なんで鹿児島ってグルメ類
    全部あんなに美味しいんだろうね😂♡(笑)
    人柄も穏やかで、行ってよかったです😊

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/18(月) 11:53:43 

    >>164さん

    ありがとうございます。そういう方がいらして嬉しいです。自分もですが戦争を知らない世代が増え大切な事をなくしていってる気がします。折角来たから思いっきり遊ぼう❗って気持ちもわかりますが折角鹿児島迄来てくださるなら此方迄脚を運んで頂けると嬉しいです。いらしたら一杯楽しんでくださいね。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/18(月) 12:09:26 

    意外とラーメンだったりするのよ
    鹿児島県のおすすめ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/18(月) 12:21:11 

    主さんへ
    仙巌園に行ったら、薩摩切子のショップ寄ってみてはいかがでしょうか?
    綺麗ですよ〜。
    高価なので、お土産に!とは言えないんですが(笑)

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/18(月) 13:00:22 

    鹿児島ラーメンなら十八番がおすすめです😊
    鹿児島のチェーン店だけど、チャーハンも黒豚餃子も美味しいですよ♪お土産はかすたどん派❤

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/18(月) 13:04:44 

    >>139
    お土産にげたんはをチョイスするなんてナイスです!!(笑)
    素朴なお菓子でそんなに県外の人には知られてないですけど、美味しいですよー!
    ちなみに「げたんは」は「下駄の歯」って意味です♪

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:53 

    >>1
    豚しゃぶなら「いちにいさん」て店行きなはれ!
    あっさりさっぱり、シメはお蕎麦で美味しいよ!
    あと、おススメは意外にもラーメンと焼肉。
    黒毛和牛が県外より安くてびっくりするよ!
    焼肉は姶良市の「なか乃」てお店がおススメです。
    鹿児島は市内より市外地の方が地産地消の美味しい肉魚野菜がたんまり安値で食べれるよー!
    鹿児島市内堪能するなら、県庁最上階がちょーおススメ!
    目の前にどーーーん!!!と桜島、
    ブッフェスタイルのレストランで楽しめるよ。

    おじゃったもんせ!楽しんでねー!!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/18(月) 13:11:35 

    あと、車でとのことですが山口から鹿児島まで高速でそれから観光地を車で回るとなるとかなりしんどいですよ💦特に八代~えびの間は山道でカーブだらけです😩地元民より

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/18(月) 13:14:01 

    >>20
    残念ながら、鹿児島男児はクソだらけ。
    男尊女卑主義なくせ、自立心に劣るわ、金銭感覚皆無だわ、甲斐性なしが多すぎる。
    食べ物は美味しいし、風光明媚な良い土地なんだけどねえ…

    +8

    -13

  • 185. 匿名 2019/02/18(月) 14:30:23 

    地元民がよく行く吹上庵はそば茶屋って名前だけど、そばよりうどんを食べている人が圧倒的に多い。中でも峠鍋がおすすめです!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/18(月) 14:32:31 

    かるかんは絶対明石家。あんこの入ってないのが私は好き!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/18(月) 14:38:28 

    >>164
    すみません。横ですが、知覧はお茶も有名なので、もし来る機会があれば是非買ってみてください!
    あと主観ですが、知覧方面だと武家屋敷とか、公園とかもあるので大人から子供まで楽しめると思います。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/18(月) 14:40:20 

    明石家のかるかんは切れ端がたまに売ってありますが、それはその日の朝にできたかるかんだと聞いたことがあります。
    お惣菜とかに使われる透明パックに入っててお土産向きではないですが、自分たちで食べる分にはおすすめです

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/18(月) 14:42:29 

    「ハッピーポイント」ってとこの炭火焼ハンバーグが美味しいよ。
    ガラス張りの店内からすぐそばに海が見えて、桜島も見える。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/18(月) 14:45:56 

    私の中で県外の人に渡すお土産のてっぱんは、蒸気屋のかすたどん、笑笑のかりんとう饅頭、フェスティバロのからいもケーキ。明石家のかるかんは大好きなんだけど、モサモサすると知人に不評だった…。あの食感がいいんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/18(月) 14:51:37 

    >>141
    ダローロ美味しいですよね!
    有頭海老の天使のパスタが美味しすぎて一時期通いつめました。ぜひ食べてみてください!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/18(月) 14:58:00 

    ついこないだ行きました!
    良かったもの
    ・西大山駅から観る開聞岳と菜の花
    ・指宿の砂蒸し風呂→ぽかぽか新感覚
    ・指宿のたまて箱という観光特急列車→おしゃれで可愛い 海沿いを走り眺めも最高
    ・ざぼんラーメンの大根の漬物
    ・桜島アイランドバス(名前がうろおぼえ)→乗り降り自由、1時間でフェリーの駅に戻ってきます
    観光スポットで数分停まるので、さくっと観光出来ます
    ・安納芋のさつま揚げ→試食しか出来なかったけどすごく美味しかった

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/18(月) 15:22:16 

    >>166
    豊玉姫神社にそんないわれがあったんですね!
    祖父母が知覧なので豊玉姫神社にはよくお参りに行くのですが知りませんでした。きっと安産祈願も両親は行ったはず。美形の子が生まれる…あれ?
    トピずれ失礼しました。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/18(月) 15:40:46 

    鹿児島中央駅の駅ビルアミュプラザにある観覧車アミュラン
    桜島と鹿児島市の全貌が見られます
    ついでにアミュプラザ地下に入っているむじゃきでかき氷のしろくまをどうぞ
    お好み焼きはクソ不味いです

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/18(月) 15:44:21 

    真空パックのさつま揚げお土産やおかずにオススメ
    ほぼどこのもハズレなしです

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/18(月) 15:48:22 

    西郷さんの銅像もお忘れなく~
    鹿児島県のおすすめ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/18(月) 15:50:35 

    かるかんは県外の人には結構不評

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2019/02/18(月) 16:34:10 

    >>197
    そう思うでしょ?うちは隣県でよく鹿児島行くけれど、明石屋のかるかん饅頭食べたら先入観が覆ったよ!しっとりしていて凄く美味しい!
    明石屋は鹿児島中央駅にも入ってるから
    買いやすいと思います。
    ちなみに、かるかんはあんこ無しで
    かるかん饅頭があんこありです!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/18(月) 17:33:32 

    >>19
    むじゃきのシロクマ食べるくらいなら、
    天文館から少し離れたとこの氷専門店でめっちゃめっちゃめっちゃ美味しいとこあるよ!
    外でしか食べれないから夏がいい。

    とにかくあんなに美味しいカキ氷食べたことない。
    店の外にはローラとかビーターが来た写真貼ってある。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/18(月) 17:35:15 

    >>196
    鹿児島って青と緑のコントラストめっちゃ綺麗だよね?
    まず、そこに驚く。
    桜島の灰が降ってる時は曇り空みたいなんだけど、降ってない時の空の綺麗さ異常。
    緑も濃い緑のイメージ。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/18(月) 17:38:33 

    >>176
    鹿児島は若い時よりアラサーになってから行くと本当に美味しい。
    酒飲みに合う料理だからかな。
    専門店なんかはトンカツの脂身が甘くて溶けるという現象起きる。
    臭みがないし硬さがないから老体に優しい。笑

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/18(月) 17:41:22 

    温泉とか銭湯って概念がないのが鹿児島
    どんな小さいとこでもほぼ全て温泉です。

    鹿児島の人は
    小さい店を銭湯
    大きい店を温泉
    と呼びます。

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/18(月) 19:17:45 

    食べ物は全部美味い
    肉が特産だけど、実は魚が激ウマ

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/18(月) 19:56:21 

    鹿児島県民だけど、すごく参考になります!(笑)

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/18(月) 19:58:16 

    >>8
    数年前までは豚トロ流行ってたけど、今はガラガラですよー。
    すごくしょっぱくて、ラーメン好きの両親は残したいくらい味が濃かったって言ってました。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/18(月) 20:22:34 

    ラーメンの『こむらさき』私も大好きなんだけど、好き嫌いが本当に二極に別れます。苦手な人もいるけど、最初何もいれずに食べて、中盤でニンニクたっぷり追加するとべらぼうに美味しいです。
    食べたくなってきたー!

    仙巌園に行くなら、3月は島津家の雛人形の展示もあるみたいです。あと、仙巌園の中で、抹茶と和菓子が楽しめるお店もあります。抹茶とても美味しいです。あと、着物のお姉さんによる、島津の屋敷の案内とかもあり勉強になります。
    そして、是非薩摩切子のギャラリーショップ見て欲しいです。宝石みたいに綺麗な薩摩切子は見るだけでも楽しめます。購入するには値段が高いんですけど。
    そのあとは、天文館に行けば色々な飲食店があるので食べ歩きできると思います!あと、お土産も集中してるので寄るのはいいかと思います。
    鹿児島とても良いところなので、ぜひ堪能してください(^^)

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/18(月) 20:47:14 

    日当山温泉には素敵な家族湯がいくつもあります。
    かごしま水族館は、屋外にイルカが泳ぐ水路があって、そこを散策するのも楽しいです。
    桜島も見えますよ。
    薩摩蒸気屋は、かすたどんがいちばんですが、焼どうなつもすごくおいしいです。
    特に、天文館の菓々子横町で食べられる焼きたては最高です。
    とんかつは竹亭が最高です。
    そば茶屋の卵焼きも、地元の人から愛されています。
    霧島神宮、鹿児島神宮、枚聞神社…
    どれも穏やかで素敵な場所です。
    鹿児島、楽しんでいただけると嬉しいです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/18(月) 21:54:42 

    いも焼酎お土産にいかが?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/18(月) 23:33:28 

    天文館の薩摩蒸気屋は焼きドーナツの焼きたてが食べられますよ!!
    フワフワで外は少しカリッとしていてめちゃくちゃ美味しいです!
    しかも、安い!
    一日寝かせてしっとりしたのも美味しいですが(^^)

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/19(火) 00:22:29 

    そんなことないよ!
    帰省時に買った明石家のかるかん、旦那の親戚に配ったら、美味しい美味しい言って何個も食べてくれたから、全員に回らず足らんくなったもん!

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/19(火) 08:09:00 

    便乗して教えて欲しいのですが、5月に志布志のイルカランドに初めて行きます。

    私は宮崎住みで志布志に行った事がないのですが志布志のランチで海鮮が食べれるお店があったら教えてください。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/19(火) 10:19:38 

    >>211
    イルカランドの母体の志布志大黒ホテルに行かれては?
    普通に海鮮料理だらけですよ
    ホテルだからランチにしては1200円とかお高めだけど、お刺身など美味しいですよ~
    イルカランドから車で10分あるかないかです

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/19(火) 10:49:45 

    >>212

    大黒ホテル行ってみます。
    自分でも少し調べていくつか出てきたけど、自分で決めて期待はずれだったら嫌だなって思って決められなかったので教えてもらえて良かったです。

    教えてくれてありがとうございました。




    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/19(火) 15:01:05 

    >>179
    薩摩切子のショップ寄りたいです!
    やっぱりお高い感じなんですよね💦
    手頃なのがあれば一つでも買いたいです!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/19(火) 15:03:13 

    >>208
    いも焼酎おすすめありますか?
    義理の両親がお酒飲みなので是非お勧めがあれば教えて欲しいです!
    ご当地的な鹿児島でしか手に入らないのとかありますか?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/19(火) 15:54:07 

    知覧特攻平和記念館に行ってみてください。
    今の日本がいかに平和か、いかに自分たちが幸せなのか痛感させられます。
    未来ある大勢の若者が命を落とし、家族に宛てた手紙を読んだら、ワタシは涙が止まりませんでした。
    鹿児島県のおすすめ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/19(火) 15:57:58 

    JR日本最南端の駅、西大山駅いいですよ
    鹿児島県のおすすめ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/19(火) 18:47:50 

    >>199
    柳川氷室さんですかね?ほんと美味しいですよね!
    並んで食べる価値ありありです。

    天文館からドルフィンポートに向かって歩いて行くと左側にあります。(以前は右側でしたが向かいに移転しました)

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/19(火) 19:42:34 

    >>208
    作ってるのは宮崎の都城市なんだけど、黒霧島や赤霧島は度数も低め(20度普通は25度)で全国的にも人気があります

    鹿児島で製造されてるのでは魔王や森伊蔵(幻でお高い)や伊佐美あたりが有名です(口当たりも日本酒に近いです)

    一般の居酒屋さんに置いてあり県民に愛されてるのは黒伊佐や島美人です(芋臭い!)離島の黒糖焼酎で人気なのはれんとです

    団塊以上の父親世代で更に芋イモしいのが好きな人はさつま白波を飲んでます(若い人はあまり飲まない)

    芋なれしてない人県外の人には黒霧島、赤霧島あたりを持っていきます
    38歳の情報なので、また最近は人気が変わってるかもしれませんが参考にされてください



    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/19(火) 19:46:40 

    >>219です
    鹿児島中央駅の改札前に焼酎の専門店があります
    ここに立ち寄られてお店で聞いてもいいかもしれません
    鹿児島県のおすすめ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/19(火) 21:19:15 

    >>219
    ありがとうございます!
    自分はお酒飲めないので、おすすめを鹿児島中央駅の方に聞いて買います。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/19(火) 21:49:38 

    >>211大黒より、近くに遊園地あるので、上の方にボルベリアダグリってホテルの方がいいですよ!大黒は作りだめで料理が冷めてる印象しかないです。ボルベリアダグリは、料理くるの少し遅い分、熱々の料理がきてすごい美味しかったです!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/19(火) 21:53:28 

    >>221
    鹿児島じゃなくて宮崎限定だけど、霧島酒造の限定焼酎もあるよ
    前に九州旅行に行った時に実家の父に買った
    飲みやすくて美味しかったみたい
    鹿児島県のおすすめ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/20(水) 19:27:13 

    黒霧とか県外でも売ってるよね?
    三岳とかも。
    森伊蔵とか魔王は高すぎるもんね…
    少し高いけど伊佐美とかは?
    海も飲みやすくて美味しいよ!
    鹿児島県のおすすめ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/21(木) 12:59:21 

    >>211です。

    >>222
    ボルベリアダグリの方ができたてを食べれるのですね。

    グーグルのナビで検索してみたらボルベリアダグリまで1時間でした。
    家族と話してどっちにするか決めたいと思います。

    >>212>>222教えてくれてありがとうございました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/24(日) 19:59:44 

    >>221

    パティスリーヤナギムラってお店で焼酎ボンボンが販売されていて色々な銘柄の焼酎の味が楽しめて良いですよ。


    鹿児島県のおすすめ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/04(月) 20:05:51 

    仙巌園の通りから見る桜島が大好きで夏の晴れた日、その景色を見たいがためにスタバに通い詰めた(笑)空と山と海の壮大な自然の風景に感動しました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード