ガールズちゃんねる

最近のメルカリの変化

3281コメント2019/03/17(日) 08:37

  • 2501. 匿名 2019/02/21(木) 11:00:36 

    >>2499
    普通だよ。ミス防止のためにも読み上げは大事と思う。
    ストッキングは読み上げあったよ。
    下着はカテゴリからして普通に下着じゃない?わざわざランジェリーなんて言わない。

    +8

    -3

  • 2502. 匿名 2019/02/21(木) 11:11:30 

    私の出してる郵便局は読み上げないよ
    窓口に出して、向こうが大きさとかみて
    間違いなければ貼ってくださいねって言われて貼るだけ

    +20

    -0

  • 2503. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:08 

    すごい大胆な値下げを要望してくる人がいて、承知しました。では着払いでよろしいですか?って返信したらコメントが来なくなったw

    +28

    -0

  • 2504. 匿名 2019/02/21(木) 11:21:24 

    ちょっとよろしいですか?

    こんな所で文句たれてる奴とは取引なんかしたくねぇよ!!!!!

    +2

    -31

  • 2505. 匿名 2019/02/21(木) 11:33:15 

    出品してた手芸キットに至急別の布で作りたいから購入したら作り方の画像をアップしてほしい、商品は時間があるときに発送してくれればいいとコメントがきた。
    そんなことできるわけないからブロックしたら、恨まれて後日取引きゼロの別アカウントで質問なしで即購入、悪いつけられた。
    質問に答えてくれない気分が悪いって書かれてぞっとした。手芸好きに悪い人はいないと信じていたからショックでした。

    +26

    -0

  • 2506. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:37 

    メルカリで服を買ったんだけど、色が思ってたのと違って…出品者の人には伝えずに高評価とお礼のメッセージを送ったんだけど、そのワンピースまたメルカリに出品するって失礼かな?

    +17

    -2

  • 2507. 匿名 2019/02/21(木) 12:13:58 

    >>2504
    こんなところでしか愚痴吐けないんだよ。

    私もそれくらいでぐちぐち文句言う奴とは取引したくねぇよ!

    +31

    -1

  • 2508. 匿名 2019/02/21(木) 12:16:24 

    >>2499
    え、普通に「衣類ですね」と言えばいいだけでは?

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2019/02/21(木) 12:19:02 

    でも自分だったら、届いてるのわかる場合
    「家族が受け取っています」とか「私は不在でまだ確認できていません」とか何かしらメッセージするなぁ。だから無言で3日放置されたら評価下げてる…

    +15

    -7

  • 2510. 匿名 2019/02/21(木) 12:22:11 

    欲しかった本を見つけたんだけど出品者の他の商品見たらどぎつい表紙のBL本を大量出品してて、即閉じた
    キモすぎるし恥ずかしくないのかな…
    あの人から買うよりは欲しい本を諦めて他で探す方がマシだわ

    +10

    -12

  • 2511. 匿名 2019/02/21(木) 12:29:57 

    >>2510
    まぁ、ねぇ・・・。何を売るかは個人の自由だし誰から買うかも個人の自由。
    私も一覧を見て人となりを見て買うけどさw

    +22

    -2

  • 2512. 匿名 2019/02/21(木) 12:36:52 

    >>2511
    まあ自由だけどさ
    誰でも見られるところにああいうものを陳列出来る神経は私には理解できない
    コンビニでエロ本売ってるのもキモイと思ってるし(撤去の方向に進んでるけど)

    +9

    -9

  • 2513. 匿名 2019/02/21(木) 12:40:24 

    ゆうパックは、読み上げはしないけど、具体的な品名を書かないといけないんだよね。
    「衣類」とか、ざっくりすぎると受け付けてもらえない。
    コンビニ発送の場合はわからないけど、窓口はそう。

    +9

    -1

  • 2514. 匿名 2019/02/21(木) 12:43:31 

    >>2480
    私も100件超えた頃に評価ゼロの人から買われて、
    コメントしても音沙汰なし。
    客層に男性が多いから男の人かな?と思いきや
    しばらくしてから「初めてなので不手際あったら教えてください」って来たから、
    思いつくトラブルを書いてあげた。
    評価には、「初心者の私に色々教えてくださって
    ご親切でした」ってきてようやく安心したよ。
    発の普通の評価も覚悟してしてたからよかった。
    まあ自分だって最初は取引ゼロのだからね。
    悪い人ばかりではないと思いたい。

    +28

    -0

  • 2515. 匿名 2019/02/21(木) 12:46:55 

    >>2514
    最初に自分から「はじめてなので不手際があれば…」って言ってくる人はまとも

    +27

    -0

  • 2516. 匿名 2019/02/21(木) 13:12:51 

    匿名配送だけど、近くの小さい郵便局だといちいち中身の確認される。
    大きい郵便局だとプリタッチあるし全然確認されない。
    (厚みはもちろん測ります)
    忙しいからか、なんならシールも確認して自分で貼ってと言われる。
    逆にその方がこっちも確認できるし、スムース!

    +9

    -0

  • 2517. 匿名 2019/02/21(木) 13:22:35 

    田舎だからか近くの郵便局メルカリ便発送出来ない…
    いつもヤマトのほうのメルカリ便なんだけど、この前重いもの送るからゆうゆう便にしてローソン初めて使ったけどたまたま接客してくれた店員の面倒臭そうなことと言ったら…

    +12

    -0

  • 2518. 匿名 2019/02/21(木) 13:25:37 

    新規評価0の人との取引今まで何とも思わなかったんだけど、取引した人が新たに作ったっぽいので取引してきたんだよね。違うの作ってまで買ってくる意図は何だろうと思ってたけど、ここ読んでたら報復もあるんだね。何か言いたいことあったのかな…

    +7

    -0

  • 2519. 匿名 2019/02/21(木) 13:32:54 

    >>2503
    私もそれ良くやるw
    サーッと引いていくよねw

    +18

    -0

  • 2520. 匿名 2019/02/21(木) 13:33:01 

    >>2513
    そうそう、郵便局は具体的じゃないとダメだよね。カテゴリーだと詳しく聞かれる

    +9

    -0

  • 2521. 匿名 2019/02/21(木) 13:39:27 

    >>2475
    すごくよくわかる。
    器、よくチェックするんだけど、ヴィンテージとかもあって、評価高い人多いし、つい買いたくなる

    +9

    -0

  • 2522. 匿名 2019/02/21(木) 13:42:46 

    >>2494
    相手の評価履歴見て無言評価ばかりしてる人には
    評価前にメッセージがきたとしても変わらずにちゃんとした評価したほうがいいよ
    新たに取り引きする人達への判断材料に繋がるし

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2019/02/21(木) 13:47:19 

    >>2499
    発送時にQRコードを作成するときに品目は手動入力で変更出来るよ。
    届く相手の為にも下着なら衣類とかに変更してあげて。

    +9

    -0

  • 2524. 匿名 2019/02/21(木) 14:10:52 

    >>2513
    いつも窓口だけど、衣類の内容まで聞かれたことはないなぁ
    「雑貨」とかだと、割れ物なのかとか分からないから詳しくって言われるけど
    衣類は全部「衣類」で出してる
    受け付ける局によって厳しさが違うのかな

    +8

    -0

  • 2525. 匿名 2019/02/21(木) 14:44:38 

    行きつけの郵便局いくつかあるけど、品名読み上げや聞かれることあるし
    送り状は自分で貼ってと言われたことなくて局員さんが貼ってる。
    普通だと思ってたけど普通じゃないのか!?

    +5

    -0

  • 2526. 匿名 2019/02/21(木) 14:50:15 

    >>2497
    12枚入にしては他より安かったか、店頭では12枚入の商品だけれど数枚使用済み、って人が多い商品なのでは?

    +5

    -0

  • 2527. 匿名 2019/02/21(木) 14:57:34 

    >>2520
    私はメルカリをやる前からゆうパックを利用することがよくあったから知ってたけど、知らずに窓口で具体的な内容を書かされたって人をメルボで見たことあるよ。
    最近は以前よりもカテゴリーが細かく設定されるようになったから、メルカリ便でそのまま出せば通ることが多いので、ずっと知らないままの人もいるかもだけど。

    +2

    -0

  • 2528. 匿名 2019/02/21(木) 15:01:39 

    >>2525
    私も何ヵ所か行き付けあるけど、どの局でも局員さんが貼るよ。
    プリタッチが出始めの頃、1度だけ自分で貼らされたけど、その1度だけで、あとは局員さんが貼ることに統一されてた。

    +4

    -0

  • 2529. 匿名 2019/02/21(木) 15:33:42 

    来たー マイルール長文ダラダラなのに自分は守らない購入者!!
    最悪なのに買われて憂鬱

    +30

    -0

  • 2530. 匿名 2019/02/21(木) 15:43:50 

    >>2529
    一体どんな人なのか気になる( T_T)\(^-^ )

    +13

    -0

  • 2531. 匿名 2019/02/21(木) 15:43:56 

    着払いにしてよければ~程度では追い付かないほどの大胆値下げ要求する人も多いよ。
    3万円を1万5千円とか。 
    「半額セール!よろしく!」とでも思ってるのか、あるいは、こっちが「2万円までならなんとか…」とでも言うのを期待した指南サイト直伝の駆引き()なのかしらんけどさw

    +17

    -0

  • 2532. 匿名 2019/02/21(木) 15:47:59 

    家族に喫煙者あり・ペットありの○○ママが自己申告する「目立った傷や汚れなし」は信用できない!
    どうしても欲しいものがあったから購入してみたら、目に見える汚れがありファブリーズ臭い品が届いたわ
    はっきり言って物の扱いが雑!小さい子供がいるのに親が喫煙者な時点でお察し物件でした
    これからは出品者のプロフィールと評価を熟読してから購入することにします

    +22

    -0

  • 2533. 匿名 2019/02/21(木) 15:48:01 

    >>2517 わかる!笑
    面倒くさそうだし、スマホでバーコード出す間バーコードリーダー片手にじーっと見つめてきて、早くしろと言わんばかりの無言の圧が怖い.......

    +6

    -1

  • 2534. 匿名 2019/02/21(木) 15:52:37 

    >>2530
    曰く、購入前と評価の時に一言挨拶するのが人としてのマナーだって。

    無言で買われてその後何のコメントもありませんけど

    +9

    -0

  • 2535. 匿名 2019/02/21(木) 15:54:53 

    プロフ必読でやたらと長文の人いるけど、マイルールを守って欲しいなら、せめて簡潔に書けばいいのにね。
    ①~しないでください。
    ②~するときは、~してください。
    みたいにさ。
    ○○を送ったら相手に×××って言われて、そこで私が△△と言ったら相手が~……と、blogか日記みたいに顔文字なんかも駆使して情感豊かに詳細を書いてあると、読むほうも大変だし。
    理由を書きたければ、せいぜい「以前トラブルがあって嫌な思いをしたので、○○するのはご遠慮ください」みたいに簡単にまとめないと、読むほうも「で?結局どうして欲しいの?」てなりそうだし。

    +17

    -0

  • 2536. 匿名 2019/02/21(木) 15:57:44 

    郵便局の宛名貼り。
    プリタッチありの郵便局は、大型郵便局なのですぐ5.6人の行列が出来て、1つの窓口で2人体制とかでやってる。
    私が5.6件匿名配送で、メルカリとラクマ持って行ったから、ゴチャゴチャ間違い防止で言ったんだと思います。
    プリタッチで出てくるシールは上下に2枚あり、上のシールだけ貼った状態で窓口に出すように言われました。
    最後は自分で貼るものだし、窓口に持って行く前に落ち着いて確認できるから私は助かってます。

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2019/02/21(木) 15:59:50 

    >>2534
    なんで自分がされて嫌な事相手にするんだろ?って人いますよね(_ _)
    横柄だったり、図々しい人には困る

    +16

    -0

  • 2538. 匿名 2019/02/21(木) 16:20:43 

    >>2536
    それいいな
    最寄りの郵便局、だいたいは目の前で貼ってくれるけどたまに見えないところで貼る人いて、複数出してるとドキドキするから自分で貼りたい
    最近は3個以上ある時はそれぞれシールをマステで軽く貼った状態で出してる

    +8

    -0

  • 2539. 匿名 2019/02/21(木) 16:22:16 

    プロフ必読でもプロフって取引前〜後でも書き換えられるじゃない?
    それなら購入後に書き換えられない商品説明文に簡単に書いてくれた方がトラブル少ないと思うんだけど

    +7

    -1

  • 2540. 匿名 2019/02/21(木) 16:27:14 

    値下げ交渉不可と書いてあるので難しいかもしれませんが…
    って言いながら交渉してくるヤツなんなの?
    返事するのも面倒だけど無視したらこっちが感じ悪い人みたいになるしほんとウザイ

    +25

    -0

  • 2541. 匿名 2019/02/21(木) 16:30:13 

    なんかさ、あまりにも、「専用にしてくれる(する)のが当然」みたいに思ってるような感じの人がいたりして、そういう人にとっては、「専用はお断りします」とプロフに書くと、むしろそれがマイルールみたいに思われるのかな。
    ( ̄▽ ̄;)
    専用のほうがマイルールだということはガイドにちゃんと書いてあるけど、読まずにやる人が多いからなあ。

    +16

    -0

  • 2542. 匿名 2019/02/21(木) 16:30:58 

    近所の郵便局員のゆうゆうメルカリ便の捌きといったたらプロ並み。早いし慣れてる。たくさん利用者いるんだろうね…

    +8

    -0

  • 2543. 匿名 2019/02/21(木) 16:33:37 

    >>2533
    横だけど、局員さんが読み取りするの?
    うちはどこもプリタッチが窓口とは離れた場所にあって、伝票を出力してから荷物と共に窓口にいく。
    局員さんが読み取る形式だと、確かになんか気詰まりだろうね。

    +2

    -2

  • 2544. 匿名 2019/02/21(木) 16:42:38 

    局員さんが伝票を貼ってくれるけど、あるとき、図柄入りの袋を使ったら、見事に図柄の反対の向きで伝票が貼られたw
    お忙しいなか、あまり手間をとらせたくないし、「この向きでお願いします」とも言えないから、局員さんに向かって図柄が正面になるように手渡す工夫をしたんだけど、サイズを測られた時に回転していまい裏目に出たw
    逆に、「この位置に、こんな感じで貼りますね~😊」と確認してくれたメッチャ丁寧な局員さんもいたしりて、それはそれで「お任せいたしますので。。」と恐縮してしまったよw

    +8

    -3

  • 2545. 匿名 2019/02/21(木) 16:49:17 

    私は必要事項は商品説明に定型文として書いて、それをプロフにも書いてる。
    あまりプロフに書くことないし、そうしないとプロフが埋まらないってのもあるけど(^_^;)
    なので、読まなくても大丈夫だし、なんなら同じことが書かれてるので、わざわざ読んでいただいく甲斐がないw
    ハンネの後ろに「@プロフは読まなくてOKです」とでもしたほうが親切だろうか…w

    +5

    -2

  • 2546. 匿名 2019/02/21(木) 16:49:22 

    メルカリはもう一年くらい利用していないんだけど、受け取り評価が遅いことで評価を下げるってことに対してマイナスなのが意外。
    だって出品者は発送していて、それが届いたってことが画面にも出ていて、
    何も言わずに数日後に評価されるなんて出品者側からしたら嫌だけど。
    生活スタイルとか家族が受け取ったかもとか以前に。

    +9

    -9

  • 2547. 匿名 2019/02/21(木) 16:55:10 

    たまーに、ヤマト営業所窓口の人にメルカリ便の質問をしてる人いるけど、窓口の人がユーザーで出品経験でもない限り、答えられないこともあるだろうなあ。(^_^;)

    +13

    -0

  • 2548. 匿名 2019/02/21(木) 16:59:37 

    >>2547
    始めそうだったけど、スタッフさんも慣れてきて、おまけに客も慣れてきて、この前おじいさまが華麗にネコピット使いこなしてた。
    ヤマト営業所は時々猫の鳴き声聞こえるから和む

    +10

    -0

  • 2549. 匿名 2019/02/21(木) 17:07:58 

    >>2548
    読み取りの時に「チャラン♪」と鳴るけど、猫の鳴き声は聞いたことない。
    聞いてみたいw

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2019/02/21(木) 17:11:32 

    使ってみたい!笑

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2019/02/21(木) 17:15:15 

    >>2543
    ローソンでの話だと思います。
    私もローソン近いけど2個までと勝手に決めてる。
    店員さんの無言のめんどくさいアピールを感じるので...。

    +9

    -0

  • 2552. 匿名 2019/02/21(木) 17:17:16 

    ヤマトで送った時に、タブレットでQRSを読むのに手間取った。
    近くしたり遠くしたり笑

    +18

    -2

  • 2553. 匿名 2019/02/21(木) 17:39:41 

    郵便局員さんも男性は、貼るのも全部やってくれて丁寧だけど、女性はめんどくさい顔で何度もスケールを通す。イケメンならニコニコ対応するのかな?

    +1

    -9

  • 2554. 匿名 2019/02/21(木) 18:18:52 

    ブロックすると気に触るかなぁ

    +0

    -9

  • 2555. 匿名 2019/02/21(木) 18:26:42 

    >>2552
    ヤマトの機械、私も最初うまく読み取れなくて時間かかった!結構離した方がいいみたいだね

    +9

    -0

  • 2556. 匿名 2019/02/21(木) 18:44:14 

    >>2503
    でも強者は『私は不在の時が多いので着払いじゃ無理なんです…送料込み、値下げでお願いします』とかクソ図々しい要求してくるんだよなぁ…

    +14

    -0

  • 2557. 匿名 2019/02/21(木) 18:46:40 

    >>2554
    そんな事気にしながらメルカリやってたら疲れない?
    面倒くさい人はさっさとブロックしたら清々するけど。

    +19

    -0

  • 2558. 匿名 2019/02/21(木) 18:47:57 

    最近
    値下げ交渉される⇒無理ですと答える⇒無反応
    値下げ交渉される⇒数十円値引き⇒無反応
    のループで笑う。

    せめて何か反応してくれないとコメント消すに消せないんだが?

    +18

    -0

  • 2559. 匿名 2019/02/21(木) 18:52:34 

    >>2556
    それって強者って言うの?
    ただの厚かましい輩じゃん・・・
    全く相手にしないわ

    +7

    -1

  • 2560. 匿名 2019/02/21(木) 18:53:11 

    >>2552
    スマホの画面を一番明るく設定すると読み取りやすいよ~

    +9

    -0

  • 2561. 匿名 2019/02/21(木) 19:07:13 

    >>2551
    そっか、勘違いして失礼。m(__)m
    うちのほうは外国人店員さんがほとんどなんだけど、言葉が通じる日本人店員さんでさえ面倒くさがるのなら、日本語カタコトの店員さんにはお願いできないね。。(^-^;
    たまに、日本語が流暢で他のバイトさんの指導もしてるようなベテラン店員さんもいるけど。

    +0

    -2

  • 2562. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:21 

    >>2558
    24時間経過でコメント削除していいと思うよ。

    +5

    -0

  • 2563. 匿名 2019/02/21(木) 19:16:29 

    >>2558
    えっ
    5時間ぐらいですぐ消しちゃうよ
    みんな優しい!

    +3

    -1

  • 2564. 匿名 2019/02/21(木) 19:17:55 

    >>2557
    疲れるけど

    +1

    -3

  • 2565. 匿名 2019/02/21(木) 19:22:03 

    5時間で削除て早っw
    私は自分自身がレスするまでに半日かかることもあるから、一応24時間は待つ。

    +16

    -4

  • 2566. 匿名 2019/02/21(木) 19:24:51 

    >>2556
    横だけど、「着払いなら~」というのは、言外に「そんな大幅値下げ、OKするわけないだろうが」というのを含んでるのに、理解できてないのか、あえて、すっとぼけてるのかw

    +10

    -0

  • 2567. 匿名 2019/02/21(木) 19:26:39 

    新規は問題なく普通に取引が終わると悪気無しにまんま普通評価付けてくるから怖い
    運営は評価基準についてちゃんとガイドしてほしい

    +15

    -0

  • 2568. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:07 

    匿名配送になってたから購入したのに、普通郵便にしたいから住所教えてと当たり前のように…
    たまにいるけど、やめて欲しい。普通郵便なら他の人の方が安いし。

    +29

    -0

  • 2569. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:00 

    >>2548
    読み取る時に ニャン♪ ってなるよね 笑
    あれ可愛い

    +9

    -0

  • 2570. 匿名 2019/02/21(木) 19:36:27 

    定価10000円のものを、19800円でした。今もその金額で売ってます。
    と説明文に載せてる人。
    知っててやってるのか?

    +9

    -0

  • 2571. 匿名 2019/02/21(木) 19:37:48 

    >>2514
    評価ゼロプロフ真っ白が購入して来て、コンビニで支払えってメッセージが出たんですがどうやればいいんですか?って来て泣いた…

    +13

    -0

  • 2572. 匿名 2019/02/21(木) 19:37:52 

    フォロワーの数って、結構その人の、人となりというか人柄も含まれると思うんだけどなー

    プロフィールに神経質なこと書いてたり、難しい事書いてる人って、フォロワーひと桁が多い。

    +1

    -20

  • 2573. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:08 

    前に値下げ対応して、衣類だったからシワをとるためにアイロンまでかけて丁寧に包装してメッセージまでつけて発送したら普通評価だったことある。
    はぁぁーー!?💢って怒り狂った。
    それから値引き対応はそこそこにして、アイロンもかけず、メッセージもつけず、包装はリサイクルを用いてるけど良い評価を頂いてる。

    +23

    -0

  • 2574. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:48 

    >>2568
    それ、匿名配送で釣っておいて、後から普通郵便や定形外でって言って個人情報を得ようとする人がいるみたいから、教えないほうがいいよ。
    そうでなくても、送料込みで買ってるのだから、金額そのままで安い発送方法に変えるのは身勝手だし。

    +29

    -0

  • 2575. 匿名 2019/02/21(木) 19:43:31 

    >>2572
    配信してない人や特定のジャンルを売ってない人なんて、普通にフォロワー数一桁だし、0の人もいるよ。

    +17

    -2

  • 2576. 匿名 2019/02/21(木) 19:43:34 

    >>2572
    不用品しか出してないしフォロワーとか謎の数名がいるだけだわwプロフは5行位だし。
    謎のフォロワーは多分前に出したアニメのちょっとレアな景品狙いかな?でももうないんだ、、すまん、、

    +15

    -2

  • 2577. 匿名 2019/02/21(木) 19:44:26 

    >>2565
    それまでの値下げ交渉はマメにコメきてるのに
    思うような価格じゃないと急にコメントこなくなる人に24時間も待たないな

    +10

    -0

  • 2578. 匿名 2019/02/21(木) 19:44:59 

    >>2368
    ホントそれ

    ごちゃごちゃしたこと言わないでね、って意味でメルカリの市場価格10000円〜の物を2000円位で売った時によくトラブル
    貧乏人ほど細かいこと言ってくる

    +10

    -2

  • 2579. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:16 

    フォロワー少ないのは、つまんないものしか出品してない人だよ
    価値の無いもの

    +2

    -22

  • 2580. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:19 

    >>2574
    ね…事務局もメッセージでやりとりして聞いて下さいねみたいな定型文表示やめて欲しい。
    匿名配送からは変更できない仕様にして欲しい。
    最初に選べるんだからさ。あやしいなら未定にしとけって感じ。私は出品時はそうしてるし。

    +8

    -0

  • 2581. 匿名 2019/02/21(木) 19:49:22 

    普通(特にトラブルなしでスムーズな取引)だから普通評価する人って、評価欄でデフォルトで良いにチェック付いてるのを、あえて「普通」にチェックし直してるってことだよね?
    なんかなあ。。
    あそこに「特に問題のないスムーズな取引なら、【良い】にするのが一般的です」とかなんとか書いといて欲しいよ。

    +19

    -0

  • 2582. 匿名 2019/02/21(木) 19:49:23 

    >>こんなところでしか愚痴吐けないんだよ。

    情けないね・・・
    じゃ、此処が匿名掲示板でなくても書けるのか!?

    匿名掲示板だから書けるんだろ?

    他の人もそうだろ?

    悪いが、私は面と向かって物言えるから。
    客であろうが、誰であろうが、此処が匿名じゃなかろうが。
    間違ってんなら、間違いを正す。
    自分が間違いを起こせば誠心誠意謝罪する。

    それは出品者と購入者、双方は50/50だからだ。

    そんなことも分からず出品し文句いうとはね。
    いい度胸してんじゃん。

    +0

    -14

  • 2583. 匿名 2019/02/21(木) 19:52:33 

    メルカリ初めてひと月でフォロワー数100超えた
    出したら1日以内にすぐ売れる
    下手すると5分位で売れる

    丁寧に対応してるつもりだけど、たまにクレームも来るよw

    +2

    -11

  • 2584. 匿名 2019/02/21(木) 19:57:26 

    >>2576
    横だけど、私も「なんで私をフォローするの?」て不思議に思ってその人を見たら、たまたま私が2~3個出品してたジャンルのものを買い集めてるみたいで、その人がフォローしてるのは、そのジャンル専門の出品者さんばかりってことある。
    内心「ごめん、私はたまたま持ってただけで、もう出品しないんだよ…😅」と申し訳なくなるw

    +28

    -0

  • 2585. 匿名 2019/02/21(木) 19:59:36 

    >>2582
    匿名掲示板で何言ってんだおまえw
    なんの説得力もねーわw

    +8

    -0

  • 2586. 匿名 2019/02/21(木) 20:00:40 

    >>2582
    金正恩に「間違ってるよ」って直接言えよ

    +8

    -0

  • 2587. 匿名 2019/02/21(木) 20:02:25 

    >>匿名掲示板で何言ってんだおまえw
    なんの説得力もねーわw

    お前もな。

    +3

    -4

  • 2588. 匿名 2019/02/21(木) 20:03:22 

    レスするから…ほっとけばいなくなるよ

    +11

    -0

  • 2589. 匿名 2019/02/21(木) 20:05:16 

    フォロワーの数ってそんな気になるの?
    ハンドメイドとか?そういや前に話題になった人もすごい数のフォロワーついてたような

    +9

    -0

  • 2590. 匿名 2019/02/21(木) 20:07:52 

    >>金正恩に「間違ってるよ」って直接言えよ

    何言ってんだ?
    何処から金正恩なんだ?

    じゃ、聞くが金正恩自体何が間違ってるんだ?
    あんたな、向こうの歴史自体わからんのに
    よくそんなこと言えるよな。

    朝鮮半島が何で分離させられたか知っとるんか?
    ネットで調べず答えてみろ!

    +0

    -13

  • 2591. 匿名 2019/02/21(木) 20:11:17 

    むしろ、理由がわからないフォロワーはなんとなく嫌かも(^_^;)
    取引したわけでもないし、コメントされたこともない。
    まあ、初心者の頃に「いいね」がブクマ代わりになることを知らずに出品者自身をフォローしてる人もいるのかもね。

    +15

    -0

  • 2592. 匿名 2019/02/21(木) 20:17:50 

    評価の普通って表記が良くないよね
    良い
    気になる事があった
    悪い
    くらいにしてほしい

    +26

    -1

  • 2593. 匿名 2019/02/21(木) 20:22:41 

    >>2576
    その理由でフォローしてる人いる。
    いいねは出品削除の場合あるし。
    そうか、もうないのか‥‥

    +7

    -0

  • 2594. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:11 

    あ~ぁ・・・
    文句言うだけ言うて答えられんとは・・・
    自分で突っ込んどいてそれはないわなぁ~

    +1

    -10

  • 2595. 匿名 2019/02/21(木) 20:33:20 

    >>2592
    うん、実際、気になることがあったときに普通にする人が多いだろうしね。
    まあ、私は多少気になることがあっても、購入者さんには良いを付けてるけどさ( ̄▽ ̄;)

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2019/02/21(木) 20:57:30 

    フォロワーなんていないんだけど

    +17

    -1

  • 2597. 匿名 2019/02/21(木) 20:59:10 

    100件取引して1件くらいかな「普通」にされるの。
    購入者を選べたらマシになりそうだけどね。

    +7

    -2

  • 2598. 匿名 2019/02/21(木) 21:09:56 

    >>2572
    フォロワー数は人柄なんか関係ないよ。
    他人の考えた文章丸パクリして使い回したり、評価下げられた相手の愚痴を名指しでプロフに記載してたり、使ってはいけないブランド生地でハンドメイド作ったりしてる人とかだって皆揃って500前後フォロワーいるんだよ。
    こんな人達人柄なんか良くないし、だから人柄なんか全く関係ないと思う。

    +25

    -0

  • 2599. 匿名 2019/02/21(木) 21:10:48 

    確かにクレームするにも値段によるかな
    メルカリの市場価格より高く購入した物にはクレーム言えそう
    でも市場より安かったら言わない

    +0

    -5

  • 2600. 匿名 2019/02/21(木) 21:11:57 

    フォロワー多い人は、サバイバル能力に長けてそう

    +3

    -4

  • 2601. 匿名 2019/02/21(木) 21:12:06 

    こう言ってはなんだけども、購入申請制の機能とAndroid5未満のバージョンを排除しない点だけはラクマのほうが上だわ。
    あとは匿名も料金が高めだし、手数料は安いものの、トラブルがっても事務局は介入してくれないし、楽天登録させようとするしで、メルカリに軍配が上がる。
    トラブルがあまり心配でなく、楽天登録も構わない人は、ラクマのほうがいいのかもだけど。

    +8

    -1

  • 2602. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:51 

    今あるオファー機能を改造したら、購入申請機能に使えそうな気がするんだけど、難しいのかな。
    メルペイとかやるより、そういう機能が欲しいんだけども。

    +26

    -0

  • 2603. 匿名 2019/02/21(木) 21:16:19 

    >>2598
    さっきから変なこと言ってる人がいるし、きっとそれも釣りコメントだよ(小声)

    +4

    -2

  • 2604. 匿名 2019/02/21(木) 21:24:13 

    >>2391
    オマケ画像まで載せると、オマケいらないから値下しろって人出てこない?
    前によく、メルカリトピの最初のほうで「おまけもカードもいらないから、その分を安くしろ」てコメントがあって呆れたよ。。

    +8

    -3

  • 2605. 匿名 2019/02/21(木) 21:43:49 

    何ヵ月も売れてなくて最新の評価も古いから、放置してると思われないように、生存確認的に再出品でもするかなw
    もしくは、最新の出品の説明文を無意味にマイナーチェンジして更新履歴を付けるか。
    どのみち、ずっと売れなくてしまいこんでるものは劣化してないかチェックしなきゃならないし、今週末にでも。

    +16

    -0

  • 2606. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:25 

    発送を1~2日にしてる人は早く売れてますって事務局からのお知らせが来た。
    実際はその日程で発送してるけど、念のために4~7日にしてる。
    コンビニ払いの人で、支払い後ではなく購入後にすぐ発送だと思ってる人とか、仕事ですぐには梱包できなかったりとか、いろいろ考えちゃうと、なかなか1日にする勇気は出来ない。
    それに、4~7日にしとくと確かに売れにくいかもしれないけど、割りと精神的に余裕のある人が買ってくれるような気もして。。
    実際、挨拶すると、返信で「急がないので、ご都合のいいときに発送してくださいね(^^)」と言ってくださる方までいるし。

    +31

    -0

  • 2607. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:41 

    >>1421
    コンビニATMの人には、相手から〇日に支払い予定です。と連絡がないと、できるだけ角が立たないよう、やんわりと支払い予定日をたずねてる。それでも一言も返信してこない人もいる。挨拶もだけど、たずねられたらだいたいでいいからこたえてほしい。

    +8

    -0

  • 2608. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:42 

    >>2606
    そのお知らせ2回も来たよ
    かなりウザかった

    +11

    -0

  • 2609. 匿名 2019/02/21(木) 22:20:36 

    >>2606
    私も大体2,3日で発送しているけど、念の為4-7日に設定してる。だけど1回だけ「4-7日ってあるのにすぐ発送された」と言われたことがある。
    だから「3日以内」とか「7日以内に発送」って表記にしてほしい。

    +16

    -1

  • 2610. 匿名 2019/02/21(木) 22:30:21 

    ネットで食器を買ったら思いの外サイズが小さかったそうで、サイズ表記してメルカリで売ってた人がいた。
    それを買った人からのコメントが「思ったより小さいですが、ありがとうございます。」

    ネットショップへはクレームなんて言わないけど、メルカリではチクチク言う気がする。

    +9

    -0

  • 2611. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:49 

    4〜7日発送の商品を購入して、19時〜21時指定でお願いしますとお願いしたものが、翌日発送されて、翌日はその時間帯無理だったごめんなさいと申し訳なくなったことならある

    +4

    -4

  • 2612. 匿名 2019/02/21(木) 22:46:09 

    >>2610
    そういう人は楽天とかレビューでもクレーム書いてると思う。楽天で匿名でレビュー書いても注文番号がショップに通知されるようになったのはそのせいもあるかな

    +5

    -0

  • 2613. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:58 

    >>2609
    も、もしかしてそれは、「4~7日になってたのに、すぐ発送してくれて嬉しい」という意味でなく、「4~7日かと思ったのに、すぐに発送されて困惑した」て意味のクレーム的な?(^_^;)
    後者なら切なすぎる。。
    でも、お相手の受け取りに数日かかったりしても、なかには4~7日発送を見越して購入した人もいるかもしれないと思い、根気よく待つ気ではいる。
    でも今のところは、即日に評価してくださる方ばかりで助かってる。

    +11

    -0

  • 2614. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:20 

    画像が10枚になったけどAndroidは未対応の件、Web版なら10枚対応してるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2019/02/21(木) 23:13:13 

    やっぱり、念のために4ー7日にしてる人は結構いるよね。
    本当に常にそのサイクルでしか発送出来ない人は、「土日しか発送出来ません」とかプロフに書いてたりするね。

    +7

    -0

  • 2616. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:25 

    【悲報】旦那の親戚に特定されたっぽい

    +36

    -1

  • 2617. 匿名 2019/02/21(木) 23:26:55 

    >>2616
    あくまでシラを切り通すんだ。
    旦那さんにも口止めを。

    +30

    -0

  • 2618. 匿名 2019/02/21(木) 23:41:23 

    >>2613
    そうです、後者です。
    それで普通評価でした。
    良かれと思ってだったけど、そうか4-7日だから私の勝手な親切心がいけないんだと思いましたよ…

    +11

    -1

  • 2619. 匿名 2019/02/21(木) 23:42:55 

    マイナス多いけど、私もすぐ受け取り評価してほしいです!
    配達完了って出てるのになぜ評価してくれないの?って購入者に聞きたい。

    +24

    -4

  • 2620. 匿名 2019/02/21(木) 23:43:10 

    >>2616
    何で分かったんだろう?
    親戚から貰った物とか出品しちゃってた?

    +17

    -0

  • 2621. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:35 

    >>2617
    完全に身バレしました
    その親戚だけにとどめるよう旦那が冗談を交えつつ口止めしています

    +13

    -0

  • 2622. 匿名 2019/02/21(木) 23:45:57 

    >>2618
    酷いね…
    でもそういう人は、隙あらば難癖付けると思う。
    むしろ、他に非の打ち所がなかったから、発送が早かったことにクレームしてきたんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2019/02/21(木) 23:48:56 

    >>2621
    ブ、ブロックを…(震え声)
    だめか、閲覧は出来てしまう。
    (ブロックした相手には閲覧禁止機能を望む!)
    その親戚の人が、口の固い良い方であることを祈ります。。

    +19

    -0

  • 2624. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:25 

    >>2620
    好きなアーティストが同じなので、検索してたら、私のページがあって、ほかの商品も見て家の壁紙とかでわかったみたいです

    +9

    -0

  • 2625. 匿名 2019/02/21(木) 23:53:31 

    メルカリやりはじめた頃、写真の撮り方や商品説明の上手い人を参考にするために好みの人をフォローしてたけど、慣れたらフォロー外したよー。
    その人の人柄とかまで考えてなかったけど(笑)

    あとツイッターみたいにフォロバしてくれる人いる。
    年配の人に多いw
    なんで?w律儀なの?w

    私、果物買ってるんだけど果物農家の人のフォロバ率高いんだけどw

    +7

    -5

  • 2626. 匿名 2019/02/21(木) 23:54:53 

    >>2623
    完全にバレたので協定を結んだと旦那が言ってます
    その親戚もメルカリやってるのでお互い他言はしないと

    +16

    -2

  • 2627. 匿名 2019/02/21(木) 23:57:33 

    >>2625
    業者さんはフォロー返しする人が多いっぽい。

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2019/02/21(木) 23:59:41 

    >>2626
    良かった!
    他人事ながら安心したよw
    相手のアカウントも知ってて、お互いに協定なら大丈夫そうだね。

    +11

    -2

  • 2629. 匿名 2019/02/22(金) 00:12:18 

    ラクマ登録したんだけど、新規だからかコメント入れても警戒されてる感じするなぁ〜
    プロフに他のフリマサイトで200程取り引きあるってやんわり記入してるんだけど、評価真っ白って駄目っぽい。

    てかラクマってルイヴィトンとかの新品のぱちもんがあからさまに売られてて凄いな!
    写真でも一目でわかるクオリティの!!

    +16

    -1

  • 2630. 匿名 2019/02/22(金) 00:35:14 

    >>2619
    すぐって当日?
    何を出品してるのかわからないけど、確実に状態・動作確認してから評価してもらった方がトラブル防げるんじゃないかな?
    メルボで、「評価した後でよく見たら状態が記載と違ったけどどうしたらいいですか?」って質問が多いから軽々しく評価押すなって思うもん

    +5

    -3

  • 2631. 匿名 2019/02/22(金) 01:15:23 

    受け取った日に評価するよ?
    仕事で確認が遅れたら翌日になるけど、よくチェックしたとしても丸1日以上はあけすぎだとおもう。

    +20

    -1

  • 2632. 匿名 2019/02/22(金) 01:39:22 

    受け取って確認したらすぐ評価してる。
    数日経つのに受取評価されないってここでもよく見るけどヒドイよね考えられない。翌日ならまだわかるけどさ、一週間なんてどうしてそんなに放置できるんだろう。通販のレビューと間違えてるのか??^^;

    +20

    -0

  • 2633. 匿名 2019/02/22(金) 01:51:33 

    >>2577
    わかる。そういう人とのコメントやり取りはすぐ消しちゃう。どうせ反応ないもの

    +1

    -1

  • 2634. 匿名 2019/02/22(金) 07:09:30 

    ラクマやり始めたけどさっぱり。
    やっぱりメルカリかな〜

    +6

    -1

  • 2635. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:24 

    商品到着してるのに数日間受取評価してくれない人今まで結構いたな〜

    +6

    -0

  • 2636. 匿名 2019/02/22(金) 08:54:29 

    >>2606
    私、必ず取引メッセージでその文言送るから、私が購入した方かと思っちゃった(●´艸`)

    +2

    -2

  • 2637. 匿名 2019/02/22(金) 09:05:53 

    コンビニ払いの人には、「ご入金を確認次第、発送いたします(^^)」と最初にコメントを送っておけばいいじゃん

    +10

    -0

  • 2638. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:47 

    >>2637
    それでもいいんだけど、ガイドをろくに読まない勘違いさんだと、「支払い前に発送すべきなのに、あえて支払いするまで待たれている」って思ってそう。
    通販だとコンビニ払いは商品到着後の後払いが多いし、その感覚で。
    メルカリ便なんて、システム的にも支払完了してないと発送処理が出来ないのにさ。

    +1

    -2

  • 2639. 匿名 2019/02/22(金) 09:31:35 

    変なやつきたー!
    新品だけど箱無しのもの売ってたら「箱は捨てちゃったんですか?」←転売目的か?と思って「使うつもりで出品予定ではなかったので」って言ったら凄いダラダラ関係ない話やら値下げ交渉してきて、プロフィール見たら「〇〇ママ」ではないものの、キャバとか派手っぽい地雷臭する人だったからイライラして削除して再出品したら即買ってくれた人がいたから良かった!

    +22

    -1

  • 2640. 匿名 2019/02/22(金) 09:37:30 

    ラクマでちょっとムカついたので吐き出させて下さい。
    即購入可能の販売中の商品があったから購入したら
    「これは売れてしまってたので明日お店で買ってきます」って言われて
    「あぁ、めんどくさいやつに当たった…」と思って発送先みたら偶然同県で、購入した物は私も店で探したけど、そのサイズは無いしお取り寄せできませんて言われてたものでした。
    「やっぱり無かったですー(^^)どーしますかぁー?」って一言も謝罪もなくメッセージが来て結局キャンセルになりました。
    売ってない物販売中にしてるのも酷いし、私が逆の立場なら最初から謝り倒すのに…

    +21

    -2

  • 2641. 匿名 2019/02/22(金) 09:43:55 

    >>2636
    ことによると、ご縁があったかもしれませんね😊
    もしそうなら、その節は大変お世話になり、ありがとうございました。m(__)m

    +4

    -0

  • 2642. 匿名 2019/02/22(金) 10:18:22 

    ジブリとかジャニーズとか、関係あるもの出品するとコメントきて◯◯探してます、っていうのが多くてもしありそうなら探すべきなのか、とか億劫。。

    +3

    -2

  • 2643. 匿名 2019/02/22(金) 10:49:45 

    すみません、どうしてもモヤモヤするので吐き出させてください。
    ある商品を出品したところ、纏めて購入希望の方がいらっしゃったのでお気持ち程度ですがお値引きしました。
    購入します、とコメントがあったのですが、待てど暮らせど購入していただけず…。
    他の方とのお取引はしているようでしたので、何かあったのか、買う気がなくなったのかわからなかったので、〇〇日の〇〇時までに購入していただけない場合は再出品するとコメントを残しました。
    数日後、連絡が来たかと思いきや値下げオファーでした。
    雑貨なので高価なものではなく、お気持ち程度のお値下げでもギリギリの値段設定だったのに。
    さらに50円以上値下げのオファーをされ…。
    返事をどうしようと考えていたら数分後そのままの値段で購入されました。
    結果的には購入されたのですが、なんだかモヤモヤします。
    長くなりマイナスだと思いますが、読んでいただいてありがとうございました。

    +24

    -0

  • 2644. 匿名 2019/02/22(金) 12:07:27 

    >>2643
    50円以上という書き方からすると、せいぜい100円程度の値切りだったのですよね?
    もちろん100円でも大切なお金だけど、出品者を数日待たせた挙げ句に、小学生や中学生じゃあるまいし、100円程度を惜しんで値切るなんて、なんかもうモヤモヤや呆れるのを通り越して、思考が理解できなさすぎてゾッとしました。
    もう取引は終わったのでしょうか。
    無事に評価まで完了すると良いですね。

    +15

    -1

  • 2645. 匿名 2019/02/22(金) 12:17:49 

    送料も掲示して手元に100円も残らず売ってるのにさ.....さらに値下げ攻撃してくるなんてがめつい。気分が悪くなるので貴方に売るくらいならカンボジアに寄付するわ

    +18

    -0

  • 2646. 匿名 2019/02/22(金) 12:23:32 

    評価はすぐして欲しい派だけど、動作確認が必要な物は例外的に都合のいい日に動作確認をしてもらってからの評価をお願いしてる

    +7

    -0

  • 2647. 匿名 2019/02/22(金) 12:49:42 

    >>2644さん
    ありがとうございます。
    はい、お値段についてはその通りです。
    普通にコメント欄にお返事をいただけるものだとばかり思っていたので、オファーが来たのには驚きました。
    娘さんにプレゼントすると仰っていましたので、尚更残念な気持ちになりました。
    まだお取引は完了しておりませんでして、受け取り評価待ちの状態です。
    私としては、とてもではありませんが「良い」の評価をつけたくありません、大人気ないかもしれませんが…。
    長々とすみません。

    +6

    -0

  • 2648. 匿名 2019/02/22(金) 12:59:12 

    評価に何日もかかったりして遅くて嫌なのは、別に売上金を急いでいるわけではなく、何か不満があって返品してくれとかクレームを言われるのではないか、あるいは不在続きで受け取りが遅いと保管期間を過ぎてキャンセルになるんじゃないかとか、そういう心配する時間が嫌なんだよね。
    (^_^;)
    まあ、購入者のときも、ちゃんとした梱包で破損もなく来るだろうかとか、中身は出品画面から想像する通りだろうかとか、受け取りまで同じように心配だけど、事務局は購入者を優先して対応するし、やはり心労は出品者のほうが大きいと思う。
    とくに、梱包や発送に気を使ってる人ほど。

    +14

    -0

  • 2649. 匿名 2019/02/22(金) 13:14:05 

    500円以下の商品なんだけど、20円値下げしてと交渉された。
    お断りしたけど、20円下がった所で嬉しいのかな?
    自分の思い通りになったって言う万能感が欲しいだけ?

    +19

    -0

  • 2650. 匿名 2019/02/22(金) 13:14:55 

    >>2647
    メルカリトピでも不評な子供をダシにするママさんでしたか。。
    娘さんへのプレゼントは本当だとしても、それなら尚更スッキリした取引をすればよいものを。
    お子さんがいらっしゃれば家計のこともありますから、ご本人は節約上手のつもりで、あたかもスーパーのチラシで1円でも安く買う意気込みの賢い主婦という感覚でいるのかもしれませんけど、それをフリマアプリの出品者相手にまでやるのは控えていただきたいですよね。
    対個人の礼儀として。

    +6

    -0

  • 2651. 匿名 2019/02/22(金) 13:18:17 

    >>2649
    いくらで買うかより、いくら値下げさせたかを重視する本末転倒な人も多いみたいだからねえ。
    悪質な人になると、値下げが成功したら満足して後は買わずにそれっきりって人も、メルボを見てるといるみたいだよ。
    よく、専用のままずーっと放置されてるのとかあったりするよね。

    +12

    -0

  • 2652. 匿名 2019/02/22(金) 13:37:49 

    >>2642
    ○○ありますか?系の質問はキリがないのでお答えできません
    とプロフに書いたら聞かれなくなった
    もしも持ってて、売るチャンス逃したとしても別にいいし、ジャニーズ系は聞いてくるのは転売屋か図々しい人が多いから相手したくない
    自分の気分で出品したい時に出品したい物を出品してるだけだから、めんどくさいことはしたくないしね
    その代わり買ってくれる人への対応はめっちゃ丁寧にしてる

    +6

    -3

  • 2653. 匿名 2019/02/22(金) 13:41:23 

    らくらく〜で送っているから、お届け済みって画面にでているし、動作云々の物でもないのに数日待たされるのって腹が立つ。
    そういう奴に限って、買う前は値下げ交渉を深夜だろうが朝だろうが頻繁にしてきてる。

    +30

    -0

  • 2654. 匿名 2019/02/22(金) 13:57:30 

    買う気ないのにわざわざコメントして楽しいのかなぁ?

    +11

    -0

  • 2655. 匿名 2019/02/22(金) 13:58:43 

    評価で、受け取りが遅いとか支払いが遅いとか無言だとかいっぱい書かれてた人
    私もずっと無言だったし、返品なく事務局評価でありがたいくらいで待ってた
    翌日、厳密にいえば1日半後に評価来た、しかも予想外にコメントもあった
    やればできるじゃないかと思ったw

    +18

    -1

  • 2656. 匿名 2019/02/22(金) 14:03:44 

    >>2655
    あるある
    順調に受取りまで済んだのに無言評価の人より好感度高くなったりw

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2019/02/22(金) 14:07:36 

    〇〇ママは地雷

    +18

    -0

  • 2658. 匿名 2019/02/22(金) 14:23:09 

    >>2655
    >>2656
    まさに、「終わり良ければ全て良し」だねえ。
    (´・ω・`)シミジミ

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2019/02/22(金) 14:25:43 

    機種依存文字ばかりの名前の人もちょっと身構える

    +11

    -0

  • 2660. 匿名 2019/02/22(金) 14:29:42 

    ちょっとトピずれで申し訳ないけど素朴な疑問。
    子供がいないのでよくわからないんだけど、子を持つと、○○ママって名乗りたくなるものなの?
    ( ・◇・)???
    幼稚園とかなら、どの子の保護者なのか識別するのが先決だから、○○ママって名を冠するのもわかるんだけどさ。
    それ以外の場でも、○○ママって。

    +19

    -3

  • 2661. 匿名 2019/02/22(金) 14:31:18 

    >>2659
    Androidから見ると、表示されずに空白か、文字化けしてよくわからなくなってるよ。

    +7

    -0

  • 2662. 匿名 2019/02/22(金) 14:38:15 

    >>2654
    そんなん、マイナス魔に「わざわざマイナス押して楽しいのかなぁ?」と聞くようなもんだよw

    +2

    -1

  • 2663. 匿名 2019/02/22(金) 14:45:35 

    メルカリでジェラピケの偽物を定価以上で購入して偽物ですよね?と言ったら本物です返品に応じます。と回答
    返品返金され、悪い評価つけられました。
    1つでも偽物疑惑の評価つけられてる人は、買わないことを強くおすすめします。

    +11

    -6

  • 2664. 匿名 2019/02/22(金) 14:50:12 

    >>2660
    あれはおまけもらうこと前提で
    性別と年齢をのせてる

    +2

    -4

  • 2665. 匿名 2019/02/22(金) 14:53:09 

    メッセージもなかなか返信しない購入者がこちらの評価に今までで1番良かった出品者様でした。って書かれてその後、フォローされた。その人は私だけフォローしてました。
    そーゆー評価が明日への活力になっています。

    +8

    -7

  • 2666. 匿名 2019/02/22(金) 14:54:50 

    >>2663
    返品返金されたら、評価付かないんじゃないの?
    取引自体がキャンセルされて。

    +13

    -1

  • 2667. 匿名 2019/02/22(金) 15:02:32 

    >>2653
    まさしくそれに当たりました!

    すごく強引な値下げだったから、断っておけば良かったと心底思った。

    発送次の日に着いてるのに受け取り評価1週間無くて、
    お品物確認していただけましたでしょうか?って送ったのにそれも返信なく2日後に突然受け取り評価された。

    腹が立って悪いつけてやる!と思ったけど勇気なくて(笑)普通評価にしたら、めっちゃキレられた…
    だったら悪いつけてやれば良かった。

    +26

    -0

  • 2668. 匿名 2019/02/22(金) 15:09:25 

    「欲しかったんです!」と、とても喜んでくださって私も嬉しかったのだけど、安くしてたとはいえ、とくにレア物でもない普通の商品なのに何故?と少し不思議だった。
    そしたら後日、ベルマークのところの通知を見たとき、その購入者さんは、私がその商品を再出品した際、元の出品が削除される直前に「いいね」をしてくださっていたことに気が付いた。
    ( ̄▽ ̄;)
    購入者さんから見たら、いいねを押して間もなく、さあ買おうとしたら出品が消えてて驚き、諦めたところに再出品を発見!だったのだろう。
    手間をお掛けして申し訳なかったと同時に、また見付けて購入してくださって、余計に嬉しくなった。😊

    +26

    -1

  • 2669. 匿名 2019/02/22(金) 15:12:31 

    午前3時に評価が来て、間髪いれずに評価を返した。
    お互いに「こんな時間にかいw」と妙な連帯感を抱いたはずw

    +35

    -0

  • 2670. 匿名 2019/02/22(金) 15:26:39 

    >>2664
    なるほど。
    そしたら、いつも大体は何かしら関連グッズとかをおまけに入れてるけど、ママさん達には飴玉でも一緒に入れといたほうがいいのかな。
    ( ・◇・)
    うちには子供が喜びそうなものは、それぐらいしかないw

    +1

    -12

  • 2671. 匿名 2019/02/22(金) 15:34:06 

    売れたあとそのままにしてる人の意味がわからない
    購入者側も出品者側も見にくくない?
    物によったら、身バレしそうなものもあるし
    私は期限来たら速攻消してます
    取引メッセみたいに勝手に消えてほしい

    +6

    -11

  • 2672. 匿名 2019/02/22(金) 15:38:25 

    >>2670
    食べ物はやめといたほうが。
    てかオマケは大半の人がいらないと思ってるよ。
    ○○ママはどうか知らんけど。

    +10

    -1

  • 2673. 匿名 2019/02/22(金) 15:40:02 

    >>2671
    人によりけりだから別に他人の事まで気にしなくても良いんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 2674. 匿名 2019/02/22(金) 15:48:22 

    ○○ママはいろんな意味を含ませてる
    子供ちゃんがいるのでお金がないかも?
    子供ちゃんがいるので発送送れるかも?
    子供ちゃんがいるので不都合なコメントは無視するかも?
    子供ちゃんが汚しちゃってるかも?
    子供ちゃんいるからおまけが欲しいかも?
    子供ちゃんがいるから受け取りも遅いかも?

    +23

    -0

  • 2675. 匿名 2019/02/22(金) 15:54:36 

    私はむしろ、出品数の数字自体は多いのに、実際に表示されてるのは出品中のものだけで、ソールドアウトしたものは削除されてるほうが、なぜ消してしまったの?って思う。
    今までどんな商品を売って、どんな風に購入者とコメントをやり取りしてるか(取引が終わるとコメントを消す人も多いけど、残してる人もいる)を見るのも、その出品者さんを知る手がかりになるし。
    数が多ければある程度整理するのはわかるけど。
    それに、売れないものは再出品するから、自然と上のほうに出品中、下のほうにソールドアウトって感じにザックリと分かれてることが多いしね。

    +10

    -14

  • 2676. 匿名 2019/02/22(金) 15:57:12 

    >>2674
    なるほど。(・・;)
    そこまで忖度せねばならぬとは…w

    +8

    -4

  • 2677. 匿名 2019/02/22(金) 15:59:25 

    そういえば、前にフリマトピで、子供用にお菓子をオマケに付けて欲しいって要求したママがいたとかいうコメントを見た気がする。。

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2019/02/22(金) 16:20:55 

    おまけが入ってる場合、評価にはおまけのことを書かずにメッセージで御礼を言う。
    全員におまけ入れてないかもしれないし過去の評価で期待する人もいるかもしれないから

    +41

    -0

  • 2679. 匿名 2019/02/22(金) 16:25:44 

    誠に勝手ながら、相場をかなり下回る破格で売れた品は、2週間たったら削除してくれると助かる。(^_^;)
    その破格値以下に値切ろうとする人が出てきたり、相場崩れを起こすから。
    以前のメルカリなら、それでもボチボチ相場が戻ってたけど、最近は1度崩れると元に戻らない感じ。

    +31

    -2

  • 2680. 匿名 2019/02/22(金) 16:32:34 

    >>2678
    私もそうしてる。
    評価では梱包の丁寧さとかを誉めるようにして、おまけのことは取引メッセージでお礼する。
    あと、私は値下げ交渉せず即購入派だけど、値下げのお礼を評価でしてる人って多いよね。
    あれも、商品によって値下げしたりしなかったりがあるだろうに、断られて表示額で購入した人が「私にだけ値下げしてくれなかった」なんて思うんじゃないかと少し心配になるよ。

    +9

    -1

  • 2681. 匿名 2019/02/22(金) 16:40:29 

    おまけとは違うけど再利用できる綺麗目なプチプチで梱包してあると嬉しい

    +10

    -1

  • 2682. 匿名 2019/02/22(金) 16:42:35 

    この商品まだありますか→はい、あります→
    (3点セットのうち)Aだけ欲しいのでバラ売りしてもらえませんか→まとめ売りで送料を抑えて出してますので、割高になりますが…メルカリ便は規格内であれば送料が一律となるのでA一点でも送料は同じで割引の方は致しかねます。それでもよければ…
    →ではそのまま購入いいですか?→ご都合の良い時にお願い致します…
    ここまでコメント返信早かったのに、この後4時間以上音沙汰無し。購入するといったものの、やっぱりいらなくなったんだろうね。
    本当にバラ売り希望者は取引きがスムーズじゃないわ。明日になっても購入なければブロック、コメ消ししよ…

    +15

    -1

  • 2683. 匿名 2019/02/22(金) 16:43:45 

    値下げ乞食に言いたいけど売り上げ金が〇〇〇円しかなくてとか様々な理由付けて交渉してくるけど、メルカリって〇〇円〜〇〇円て検索できるから予算内の検索してヒットしたもん買ってくれ!!!

    +20

    -0

  • 2684. 匿名 2019/02/22(金) 16:45:15 

    >>2681
    新品のプチプチを使って、ミイラ状態に余分に巻いて発送してるよ~w
    全然売れないくせに、念のためにとプチプチをロールで買っちゃったから、もう部屋の中で場所とって仕方ないからさあ😅

    +17

    -1

  • 2685. 匿名 2019/02/22(金) 16:45:39 

    コメント消して
    出品者がコメントを削除しました
    って出るのが個人的に嫌
    ラクマはならないのに

    +30

    -0

  • 2686. 匿名 2019/02/22(金) 16:50:22 

    買い物した後にお得チケット?が来た。
    クソ、クソ、クソー!

    +24

    -0

  • 2687. 匿名 2019/02/22(金) 16:52:52 

    >>2685
    私も。
    コメントした人には、その後もコメントがある度に通知が行くし、いつまでも残っているのも嫌だろうと、こちらとしては気遣って消してるのに、「都合が悪い質問がきたから消したんだろう」とか勘繰る人もいるみたいだしね。

    +21

    -1

  • 2688. 匿名 2019/02/22(金) 17:14:18 

    使いかけのコスメって、私は到底買う気になれないけど、よく売れると聞いて、私もちょっと使ったきり色が似合わなくて大半が残ってるものを、捨てるのも勿体ないし、かといって残しておいても古くなるだけだしで、お試し感覚でも欲しい人がいるならと出品してみたものの、いざ、いいねが付き出した途端、自分が使ったコスメを見ず知らずの人が使うのにも少し抵抗があって取り下げちゃった。
    買おうとしてた人がいたら、こめん…😅

    +4

    -4

  • 2689. 匿名 2019/02/22(金) 17:18:42 

    >>2687
    コメントのやりとりが終わって、購入に至らなければ話は終わったものとしてそのコメントは消すよね。
    都合の悪いコメントだからとか関係なく、まず複数いいねがあった場合、無関係でも全員に通知がいって悪いから消してる人がほとんどだと思うんだけどなぁ…。

    +7

    -1

  • 2690. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:02 

    >>2689
    そうだよね。
    全員に通知が行ってしまうから気を使っちゃうよね。
    けど前に、メルカリトピだかメルボだかで「都合が悪いコメントだから消したんだろう」って疑ってるコメントをチラホラ見たことがあったので、そういう解釈する人もいるのか…と。
    なので、コメント削除がたまったら再出品してる。
    ちなみに、一つの商品画面でオーダーをとってるハンドメイドさんが、おびただしい数の過去のコメントを消さないので、やり取りがある度にガンガン通知が来てカオスって人もいたよw

    +5

    -1

  • 2691. 匿名 2019/02/22(金) 17:35:43 

    同じ条件でもおまけつきのがイメージ良くなるよね、大抵の場合は

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2019/02/22(金) 17:39:51 

    >>2643
    その人がその商品をいいねしてるか、出品者をフォローしてないとコメントに返事ついても気づかないから反応なかったとか?

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:26 

    懸賞の景品だった限定のルクルーゼ(5000円相当)を、早く売れたいがために2900円で値崩れさせた人がいて、未だに腹立ってる
    せめて4000〜4500円の間からのスタートだろ?!
    みんなに迷惑かかってるの分からんのかな…

    +8

    -30

  • 2694. 匿名 2019/02/22(金) 18:11:05 

    ジェラピケ偽物売られて悪い評価もらった者だけど、2つ購入してひとつだけ偽物だった。そのひとつを返金してもらった後、悪い評価つけられた。
    即返金に応じたのが、その人の答えだと思う。

    +12

    -0

  • 2695. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:04 

    >>2691
    今のところ、出品者さんからいただいたオマケは、ちょっと嬉しいものばかりだけど、仮にいらない物だったとしても、その気持ちが嬉しい。
    私が発送するときも、だいたい関連のものを入れてるから、喜んでくださる人が多いし。
    でも、オマケはあくまでオマケだから、付いてなくても、商品が良くて対応も丁寧な人との取引きは気持ちがいいことに変わりない。😊

    +8

    -0

  • 2696. 匿名 2019/02/22(金) 18:49:30 

    そういえば、今更ながらに気が付いたけど、今までずっと(これからも)値下げ交渉なし即購入で、コメント必須の出品者さんは避けてるから、他の人の出品画面でコメントしたことないや。
    コメント必須の出品者さんでも感じの良さそうな方はたくさんいるけど、もし、取引後もコメントを削除しない主義の方だと、自分が何を買ったかが、ずっと残るようでちょっと…
    かといって、コメント削除をお願いするのも気が引けるし。
    まあ別に、誰に知られても構わない物しか買わないんだけどさ、なんとなく(^_^;)

    +2

    -2

  • 2697. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:58 

    コメント削除した後、しばらくしたら一回消してから再出品してる

    +0

    -0

  • 2698. 匿名 2019/02/22(金) 19:34:11 

    >>2665さんにマイナス多いけど、ちょっといい話じゃない?
    なかなかメッセージの返信もくれない素っ気ない購入者さんだったのに、取引が終わったら評価コメントで「今までで1番良かった出品者様でした。」と褒めてくれて、その上フォローまでされ、しかもその購入者さんがフォローしてるのは自分のみということで、なんだか認められたような気がして励みになっている、という内容だよね?
    私はいい話だなあと思ったけどな。
    あ、私のスマホからはプラマイが付かないので、プラスを1つ、脳内加算しといてくださいw

    +10

    -1

  • 2699. 匿名 2019/02/22(金) 19:54:37 

    専用を希望されたから対応したものの、購入されないんだけど。削除して再出品してもいいかな?それが原因で粘着されると嫌だな

    +9

    -0

  • 2700. 匿名 2019/02/22(金) 20:07:39 

    >>2699
    その出品画面に「○○様、×日までにご購入いただけなければ専用を外します」と期限付きでコメントして、期日が来たら専用を外してコメントだけ残しとけば?

    +4

    -0

  • 2701. 匿名 2019/02/22(金) 20:25:56 

    >>2699
    自分から専用希望するやつってそういうの多い。
    私なら容赦なくブロック削除するけどなぁ。そんなやつに買われても全く嬉しくないし逆に不愉快。

    +10

    -2

  • 2702. 匿名 2019/02/22(金) 20:32:58 

    >>2690
    例えば都合が悪いコメントだとして
    消した所で何が悪いの?
    疑われるも何もこれっぽっちも悪い事してないのに
    そんなくだらない事にいちいち左右されて再出品とかのほうが疲れる

    +9

    -1

  • 2703. 匿名 2019/02/22(金) 20:35:40 

    >>2702
    過去のコメント消そうが消すまいが新たにコメ入ったらいいねしてる人達に通知はいくよね笑

    +5

    -0

  • 2704. 匿名 2019/02/22(金) 20:40:35 

    あなた
    やたら(^_^;)←この顔文字好きだよね。このトピのソレほぼあなたじゃん‪w

    +2

    -12

  • 2705. 匿名 2019/02/22(金) 21:55:21 

    >>2674
    うわー!絶対に〇〇ママからは買わない。

    +8

    -2

  • 2706. 匿名 2019/02/22(金) 22:01:31 

    >>2705
    〇〇ママって書いてなくても私はたまに写真に写ってる爪がゴテゴテネイルだったり、やたら派手なカーペットとかだとちょっと警戒してプロフィールと評価見てから買う(笑)

    +20

    -0

  • 2707. 匿名 2019/02/22(金) 22:04:58 

    質問コメントしても何日も返答なしって何なんだろうか。
    気づいてないだけ?
    無視?
    無視するくらいなら削除してほしい、いつまでも返事を待ってしまってほかを買うのを迷ってしまう。

    +11

    -1

  • 2708. 匿名 2019/02/22(金) 22:09:34 

    質問多い人って買わないよね〜

    +27

    -0

  • 2709. 匿名 2019/02/22(金) 22:31:16 

    値下げしても値下げしても売れない…

    +22

    -0

  • 2710. 匿名 2019/02/22(金) 22:36:14 

    頑なにメルカリ便対応してない人って無知すぎて無駄にお金かかってるなぁと思う。

    コメでメルカリ便対応してないか聞かれて
    「なるべく送料を抑えたいのでレターパックにしています」って。キャミソールなのに。

    そして即コメ削除。
    キャミなら175円で送れるじゃん・・・

    +31

    -4

  • 2711. 匿名 2019/02/22(金) 22:44:04 

    〇〇ママにしてるのってアカウント名を決めるのが面倒だから 2児のママ とかにしてるかと思ってた。
    ゴリゴリネイルよりハゲてるネイルの方が気になっちゃう。。

    +7

    -3

  • 2712. 匿名 2019/02/22(金) 22:51:08 

    他の出品でも一切メルカリ便を使ってない人に、もし送料が高くなるならその分値上げしてもいいからとメルカリ便をお願いしても、すんなりと対応してくれる可能性は、それほど高くない気がする。
    ましてや、メルカリ便のほうが安くすみそうなのに、あえて別の方法なのは、メルカリ便を使いたくない理由があるからだろうし。
    (やり方がわからないとか、切手やレターパックを沢山持ってるとか、他の配送方法で何かしら割引のある契約をしてるとか…)
    プロフに「メルカリ便に変更可能です」と書いてあったり、他の出品にはメルカリ便を使ってたりすれば、対応してくれるだろうけど。

    +4

    -0

  • 2713. 匿名 2019/02/22(金) 22:54:35 

    Web版からもゆうゆうが使えるようになるといいのにな~。
    ゆうパケットの3センチが助かるのに。
    その代わり、ネコポスよりかなり遅いけど。。

    +7

    -0

  • 2714. 匿名 2019/02/22(金) 23:07:01 

    アクセサリーの着画をお願いされたけど断ってしまった。
    ロングネックレスだったので、バストの辺りも写ってしまうので。
    長さや大きさは記載済みだったけど、イメージとか伝わりにくいものなのかな。
    他の人に売れたから、まあよかった。

    +13

    -0

  • 2715. 匿名 2019/02/23(土) 00:31:11 

    ごめん、腹立ってしょうがないから愚痴吐かせて。
    かなり大幅な値引き(送料込み)に応じて、名前もこの人専用にして更新したのに結局買わないってなんなの?もう本当にムカついてしょうがない。
    最近のメルカリの変化

    +11

    -19

  • 2716. 匿名 2019/02/23(土) 00:35:36 

    >>2693
    物凄い難癖だねw みんなに迷惑ってw

    早く売り切りたいその人の事情は無視なの?
    しかも定価5000円で、4000~4500円って結構強気。

    送料と手数料が取られるのは分かるけれど、新品未使用であっても、人の手に渡った時点でモノの価値は下がるし。

    +20

    -6

  • 2717. 匿名 2019/02/23(土) 00:38:32 

    >>2715
    腹立つのは分かるけど、違反とまではいかないのにアカ晒すのはどうかと思うよ…

    +46

    -0

  • 2718. 匿名 2019/02/23(土) 00:38:35 

    >>2715
    ユーザー検索機能がないとはいえ、ユーザー名まで晒すのはNGでは?
    気持ちは分かるけれどさ。

    +36

    -0

  • 2719. 匿名 2019/02/23(土) 00:42:10 

    >>2716
    横だけど
    誰が幾らで売ろうと勝手だよね
    引っ越しとかいろんな事情で早く手放したい人もいるし
    ただ、大幅に下げた値段がいつまでも残ってるとずっとその額を期待されるから、取引終了して2週間経ったら削除してほしいなとは思う

    +21

    -0

  • 2720. 匿名 2019/02/23(土) 00:54:34 

    今度メルカリトピを立てるときは、トピ文に「アカウント晒し行為は禁止で」って書いといたほうがいいかもね。
    メルカリにユーザー検索機能がないのは、こういうことを懸念してなのかな。

    +25

    -3

  • 2721. 匿名 2019/02/23(土) 01:54:24 

    購入するので3000円値下げして下さいってコメント来て、なかなか売れないからしょうがなくOK出した。
    そしたらなかなか返事来なくて、私の出品してる物より安い商品と迷っているのでやっぱり検討しますって言ってきたわ。なら最初からそっち買えよって感じ。

    +19

    -1

  • 2722. 匿名 2019/02/23(土) 02:00:54 

    >>2715
    もう、正直こういうのザラよ。
    私は専用とか取り置きしないけど。

    以前コンビニ購入されて、明後日までに支払いますねと言われたけど
    約束の次の日にも連絡なし。
    こっちからどうされますか?って聞いたら
    突然1週間以内に払うから、と強引な取り置き頼まれた。
    そしたらぎりぎりに同じようなメッセきてキャンセルだよ。

    そいつの名前で〇〇様専用でメルカリで検索したら、
    何件かやってて、コメントに取り置き期限書いてるけど
    ぶっちしてた

    +5

    -2

  • 2723. 匿名 2019/02/23(土) 02:31:57 

    なんでメルカリって商品ページの削除はユーザーに委ねられているのかな?いちいち消すの面倒臭いよ。
    ヤフオクは3ヶ月で自動で削除されるよね。

    +5

    -4

  • 2724. 匿名 2019/02/23(土) 02:44:52 

    桁違いに安く売れてしまったのは消してくれたほうが精神安定的にもいいね。

    確実に相場を知らないで出しただろうなって
    ほんとに桁違いにめっちゃ安い商品、
    ずーーっと残っててほんとに悲しい。
    買えた人うらやましい

    最新作の現行品、定価9000円、メルカリ相場では6-7000円の商品、
    確実に本物、新品を500円で売ってしまった人がいて
    (おせっかいでキャンセルしても出しなおしたほうがいいって
    言おうかと思ったけどさすがにやめた)
    ずっと残ってるよ。

    +7

    -2

  • 2725. 匿名 2019/02/23(土) 02:52:35 

    私も、これは桁を間違えたのでは?って思う超絶破格の商品が売れてるのを何個か目撃したことあるよ。
    キャンセルされるのかなって思ってたら、そのまま。
    相場などと照らし合わせて、明らかに桁を間違えてしまったものは、事務局に言えばキャンセルしてくれるらしいよ。
    相場の半額とか、そんなレベルじゃなく、もう桁からして違うってレベルね。

    +13

    -0

  • 2726. 匿名 2019/02/23(土) 03:34:41 

    >>2724
    >>2725
    その値段で取引してしまったの!?
    1月にスタバの福袋から数点の出品で明らかに一桁違うのがあって、売れてすぐ削除されてました。

    +0

    -3

  • 2727. 匿名 2019/02/23(土) 04:07:19 

    >>2707
    何日も?
    他から買おうよ〜

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2019/02/23(土) 04:41:59 

    バースデー アニバーサリー プレート オーダー

    この検索で出てくる荒稼ぎ著作権違法出品者達の通報協力をお願いします。

    +1

    -5

  • 2729. 匿名 2019/02/23(土) 05:07:13 

    >>2724
    前にもそれコメしてたよねw気持ちは分かるけどw
    相場クラッシャーのページは買う側にも売る側にもメリットないね。確かに削除して欲しい。

    +7

    -2

  • 2730. 匿名 2019/02/23(土) 06:24:02 

    こんな朝もはよからメルカリの売れたの通知!
    何事かと思って購入者の評価を見たら普通と悪いがかなりの割合。しかも外人さんらしくコミュニケーションも難しい様です😭
    どうでもいいけどメルカリもヤフオクみたいに評価のパーセンテージ表示して欲しい。

    +12

    -0

  • 2731. 匿名 2019/02/23(土) 06:58:55 

    >>2726
    気になって数日後に出品者さんの評価を見たら、その商品を買った購入者さんの評価があって取引完了してたよ。
    まあそれは、桁違いと言っても数千円が数百円だったから、なんとか諦めきれる範囲ではあるのだろうけど、もしかしたらキャンセル出来ることを知らなかったのかもね。
    同じ桁間違いでも、相場が万単位のものを数千円で売ってしまったら、さすがに痛すぎてメルボなり事務局なりに相談するだろうけど。

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2019/02/23(土) 08:40:32 

    >>2715
    ユーザー名隠してないから自分も身バレしてるしょ。
    専用ページ作ってるならその名前を検索かけたらページ出てくるからページ削除するかその人のユーザー名だけでも消しといた方がいいと思うよ。

    +6

    -2

  • 2733. 匿名 2019/02/23(土) 08:52:51 

    メルカリにユーザー検索が無いって言うけど
    検索のところに検索したい名前を入れて
    私は検索してるよー。

    +8

    -0

  • 2734. 匿名 2019/02/23(土) 08:53:19 

    >>2730
    土曜日の朝起きたら売れてた!ってこと結構ある
    今週は給料日以降まで売れなさそう〜

    +4

    -0

  • 2735. 匿名 2019/02/23(土) 08:54:31 

    ここ半年くらいで
    どんなに丁寧に対応しても無言評価増えた。

    無言評価する人って
    どんな気持ちでしてるんだろう?

    無言評価嫌いな人 +ボタンお願いします┏●

    +54

    -2

  • 2736. 匿名 2019/02/23(土) 09:01:06 

    夜中に大幅な値下げ交渉が来てたのに応じて専用にしたのが今朝6時半頃。
    相手からもよろしくお願いしますって返事があったのにまだ購入してくれない。
    出かけるついでに発送したいんだから早くしてくれ。

    +15

    -1

  • 2737. 匿名 2019/02/23(土) 09:03:54 

    >>2736
    出かけるついでに発送したいって自分の都合だよね?
    相手も出かけるついでにコンビニとかで
    支払うつもりかもよ?

    あなたにも都合がある様に
    相手にも都合があるんじゃないかな?

    +7

    -18

  • 2738. 匿名 2019/02/23(土) 09:06:02 

    >>2726
    そのまま一ヶ月SOLD状態だから取引完了したよ…
    あと、他の人だけど
    オール5000円で新品出してたのに一つだけ、
    どう見てもミスって500円で出したら瞬殺。
    そのまま取引完了してたのも見た。
    買えた人超うらやま。

    >>2729
    私、ちょっと前に相場で買ったあとだから
    色々衝撃すぎて。
    まあ、こういうの買えるのがメルカリの
    醍醐味なのかもしれない…😂
    ほぼほぼ、経験ないけど。

    +3

    -2

  • 2739. 匿名 2019/02/23(土) 09:09:26 

    >>2737
    即決するのでというので応じたんだよ。

    +9

    -0

  • 2740. 匿名 2019/02/23(土) 09:18:03 

    >>2739
    即決って その相手の人にとっては
    購入するかどうかの意志をすぐ決める事だ思ったんじゃない?

    即支払いするって言ってたのかな?

    言葉って
    人によって色々な取り方があるから難しいよね。

    私が即決って言ったら すぐに支払いするけどな。

    その人
    支払いしないでキャンセルしてきそうなタイプなのかな?

    +2

    -11

  • 2741. 匿名 2019/02/23(土) 09:20:28 

    今週は30個近く売れたー!

    +14

    -1

  • 2742. 匿名 2019/02/23(土) 09:25:41 

    >>2740
    真意はわからないけど、評価は悪くないから忙しいだけだと思います。
    のんびり待ちます。
    私も購入したらすぐに手続きするのですが、なるほど、いろんな捉え方がありますね。

    +3

    -3

  • 2743. 匿名 2019/02/23(土) 09:25:47 

    わたし万単位の出品って希だから、5千円を500円と間違えて出品して購入されたらショック受けると思う。

    +9

    -0

  • 2744. 匿名 2019/02/23(土) 09:32:00 

    >>2742
    最近 外国人も含め色々な人増えてるから
    大変だよね。
    4年くらい前からメルカリしてるけど
    前に比べて変な人増えたなーって思う。

    +7

    -1

  • 2745. 匿名 2019/02/23(土) 10:42:39 

    >>2733
    ユーザー名で検索するのは商品名検索するところと同じですか?

    +4

    -1

  • 2746. 匿名 2019/02/23(土) 10:45:53 

    >>2745
    そうですよー^^

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2019/02/23(土) 12:22:51 

    >>2715
    これ自分も身バレしたけど大丈夫なの?
    すごい閲覧数になってると思うのだけど新手の商品ページPRかしら

    +9

    -0

  • 2748. 匿名 2019/02/23(土) 12:37:03 

    全然売れない人、ある程度まとめて出品すると良いよ
    品数少ないより多い方が売れ行きが良い
    お?ついでに他の商品も見て見ようかとなり易いし

    +4

    -2

  • 2749. 匿名 2019/02/23(土) 13:24:42 

    >>2715
    専用ページなのにいいね押されまくってるね・・晒すからだよ

    +6

    -1

  • 2750. 匿名 2019/02/23(土) 13:30:59 

    >>2370
    評価の詳細を見る前の段階で星の数が欠けてたりすともうすでに不安になっちゃう

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2019/02/23(土) 13:33:04 

    ひとつ前のコメでアンカー間違えてしまったのでやり直し

    >>2730
    評価の詳細を見る前の段階で星の数が欠けてたりすともうすでに不安になっちゃう

    +6

    -0

  • 2752. 匿名 2019/02/23(土) 13:36:09 

    >>2749
    >>2715

    垢晒された人から別の出品者にコメントして専用にしてもらってるとかもありえるよね。

    +4

    -1

  • 2753. 匿名 2019/02/23(土) 13:43:03 

    >>2715
    もとはおいくらで出してたのかな?

    +0

    -0

  • 2754. 匿名 2019/02/23(土) 13:48:56 

    どうやって特定するかも分からないよ私
    みんなよく見つけたね

    +8

    -0

  • 2755. 匿名 2019/02/23(土) 14:13:11 

    売るのは何回かやってて
    もう辞めるのに売り上げ金半端だし
    リスクは承知で可愛いなって思った服あったし
    状態も綺麗でいい感じ…はじめて買ってみた…
    届いたのはシミがついたダッサイ服。
    え?写真と違うし、なんか体臭?めちゃくちゃ臭い。
    しかも服中から短い髪の毛…挙げ句の果て陰毛まで…もう気持ち悪くて速攻でゴミ箱行き、二度とメルカリで服は買わない。
    ホント気持ち悪かったな。
    まぢで後悔しました。

    +31

    -0

  • 2756. 匿名 2019/02/23(土) 14:24:57 

    >>2755
    読んだだけでオエってなった
    よく頑張ったね

    +23

    -0

  • 2757. 匿名 2019/02/23(土) 14:50:07 

    最近のメルカリは、皆写真が上手くなったなあと思う。
    1年ぐらい前までは、商品が画像の端のほうにあったり、暗くて見づらかったりって商品が時々あったものだけど、最近はめっきり見ない。
    でも、そういう見づらい画像の商品も何故だか売れてたりするから不思議。
    ベテランの購入者さんともなると、多少は画像が
    見えづらくても、本質を見極める眼力があるのだろうか…

    +9

    -0

  • 2758. 匿名 2019/02/23(土) 14:52:15 

    >>2755
    評価をどう付けたのか気になる。。

    +13

    -0

  • 2759. 匿名 2019/02/23(土) 14:52:57 

    メルカリ便発送でコンビニに行って良い気分でつい飲み物やスイーツ・期間限定のお菓子などメルカリの売り上げ以上に買ってしまう

    +20

    -1

  • 2760. 匿名 2019/02/23(土) 15:03:47 

    >>2757
    雑な写真はライバル減るから狙い目よね、見極め難しいけど。
    綺麗な写真なのにちょっと上のコメみたいに届いたら残念でしたパターンと、暗くてよく分からん写真なのに届いたら綺麗なパターンいくらでもあるよね。

    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2019/02/23(土) 15:11:29 

    アイコンが未設定の人に「いいね」されることが多くなった。
    いいねのお知らせからは、その人のプロフを見ることが出来ないからわからないけど、ご新規さんが増えたのか、もしくは、あえてアイコンに拘らずに利用する人が増えたのか。

    +10

    -0

  • 2762. 匿名 2019/02/23(土) 15:15:50 

    >>2759
    わかりすぎる…w
    コンビニじゃなくても、今日は売れたし、何か美味しいものでも買って食べよう!と思い、1度買うまではいいのだけど、その後も「この間売れたしな~」と二度三度と重なり、その商品の売り上げを軽く3倍はオーバーする…😓

    +15

    -0

  • 2763. 匿名 2019/02/23(土) 15:32:45 

    >>2760
    おお、やはり、眼力のあるベテランさんが見極めてお買い上げになっているパターンもあるのか。
    ぱっと見が綺麗なほうが閲覧者も集まりやすいから、見づらい画像商品は人が少ない穴場的な。
    とすると、見映えの良い写真に惹かれがちな初心者さんではなく、売買経験豊富な上級者さんに見出だしていただけるよう、あえて雑な画像にするのも、高等テクニックだろうか…w

    +11

    -1

  • 2764. 匿名 2019/02/23(土) 15:36:11 

    取引メッセージがこちらの一方通行の人に初めて遭遇した… プロフ確認するとこちらがメッセ送ったあとにも出品してたりしてるからアプリ見てるはずなのにね

    +5

    -1

  • 2765. 匿名 2019/02/23(土) 16:01:27 

    >>2759
    コンビニの売り上げに間接的に協力するメルカリw
    そっかあ、面倒な手続きにもかかわらずコンビニがメルカリ便を引き受けるのは、発送に来た人が買い物もついでにしてくれるのを期待してるのかもね。
    現場のバイト店員さんにとっては負担なだけかもしれないけど。
    コンビニって、入ったが最後、スイーツやお握りの新作を見付けると、ついつい買いたくなっちゃうしねえ。

    +17

    -0

  • 2766. 匿名 2019/02/23(土) 16:02:59 

    メルカリにある出品したら出品禁止にあたると出品削除されて、ちょっとどう見ても間違いでないかと思って何度か問い合わせたら問題ないとの事で商品を元に戻してもらった。

    しかし、出品削除だけでなく初めて24時間利用制限にもなってたから、その次は1週間、1か月、無期限になるなどと見かけ、24時間利用制限の履歴は商品に問題ないのに残るか問い合わせたら、貴重なご意見ありがとうございましたという定型文が返ってきた。

    意見じゃなくて、問い合わせてるのだよ。高い手数料取ってもこういうコピペ定型文でのよく分からない対応多いよね。

    +28

    -0

  • 2767. 匿名 2019/02/23(土) 16:15:03 

    >>2759
    >>2762
    >>2765
    そして売り上げが口座に振り込まれるとこれで何食べに行こうかとうきうき
    もうその金額以上美味しいものに使ってると言うのに

    +11

    -0

  • 2768. 匿名 2019/02/23(土) 17:55:50 

    週末なのに何も売れないわ
    気分てんかんに再出品してみようかな

    +16

    -0

  • 2769. 匿名 2019/02/23(土) 18:23:27 

    >>2768です
    不慣れなタブレットから投稿したら変換できてなかった、すみません

    +1

    -0

  • 2770. 匿名 2019/02/23(土) 19:03:55 

    今月はラクマが鬼のように5%チケット配ってるから、ラクマの方が売れるよ。
    今月は、ラクマ90%,メルカリ 10%の売り上げだよ。

    楽天がラクマに本気出したら、メルカリ 負けるな。
    だって楽天ポイントとか使えるようになったら、楽天経済圏に入ってユーザーが増えるでしょう。
    出品者も手数料3.5%はありがたすぎる。
    ラクマがんばれ!

    +21

    -1

  • 2771. 匿名 2019/02/23(土) 19:16:00 

    >>2770
    ラクマパック(配送料)がメルカリより高いんだよなぁ。
    あといつになったら本気出してくれるのかわからない。

    +18

    -0

  • 2772. 匿名 2019/02/23(土) 19:16:18 

    >>2766
    その返信内容だと、「24時間制限が履歴に残るけど、それは不適切であるという貴重な意見をありがとう」て言ってるように思えてしまう。
    誰かに通報されたのか、摘発システムに引っ掛かったのかわからないけど、削除だけならまだしも、利用制限はちゃんと確認してからにして欲しいね。
    前に、あまりにも画像編集が上手くて綺麗な人が、お店の画像を無断転載したとの誤解で削除されたってコメントを見たけど、それもちゃんと、どこのサイト(URL)のものを転載したのかの確証を元に、確認して削除するとかにするばいいのに。
    でないと、嫌がらせや妨害通報がまかり通ってしまうよ。

    +7

    -0

  • 2773. 匿名 2019/02/23(土) 19:16:23 

    1000円で出してる分厚くて送料も高い本に、600円になりませんか?と値切り交渉。
    その人、自分が本めっちゃ出してるのになんでそんなに値切るかね。600円にしたら赤字だよ。
    予想通り、その人の評価 悪いが15件。
    即ブロックしました。

    +24

    -0

  • 2774. 匿名 2019/02/23(土) 19:23:34 

    >>2770
    むしろ、その楽天との繋がりで、楽天の登録が必須だからラクマには行きづらい。
    あと、なんなら手数料はメルカリと同じでいいから、ちゃんと事務局サポートして。
    今って、トラブルがあってもユーザー同士で解決してねってスタンスなんでしょ?
    ラクマは購入申請制だから気を付ければ変な人に当たる確率は低いかもしれないけど、何もしてくれないのに3.5%は、サポートしてくれる10%よりも割高感がある。

    +9

    -3

  • 2775. 匿名 2019/02/23(土) 19:26:12 

    >>2773
    それこそ、着払いならいいですよ案件だね。
    分厚かったりA4サイズの本て、送料かかるもんね。

    +16

    -0

  • 2776. 匿名 2019/02/23(土) 19:28:24 

    >>2774
    クーポンばら撒くより、サポート強化した方がユーザー増えるのにね

    +20

    -0

  • 2777. 匿名 2019/02/23(土) 19:31:16 

    >>2768
    私は気分転換に梱包したいよ!w
    売れてくれ!
    なんか、梱包が面倒って言う人ほどよく売れて、私のように梱包が好きな人ほど売れ行きが芳しくない気がするw
    いや、逆なのかな。
    よく売れる人は梱包が大変で面倒になり、あまり売れない人は、たま~にやるからこそ梱包を楽しめるのか…?

    +26

    -0

  • 2778. 匿名 2019/02/23(土) 19:36:42 

    >>2776
    取引で一番の心配なのはトラブルだもんね。
    ようやく匿名配送が出来たから、今度はサポートを、せめてメルカリ並みにして欲しいよね。

    +8

    -0

  • 2779. 匿名 2019/02/23(土) 19:43:29 

    私もしてないんだけど楽天に登録すると何か面倒なことあるのかな?

    +2

    -0

  • 2780. 匿名 2019/02/23(土) 19:47:23 

    メルカリの手数料の高さは保険料みたいなもの。
    海外旅行も保険に入らされるけど、何かあったら保険金が下りる。
    そのかわり何もなくても保険料は返ってこない。
    それと同じようなものだと思ってる。
    知らない相手との取引にはリスクが伴うから(特に最近は変な人も多いし)、多少高くても安全なほうを選びたい。

    +13

    -1

  • 2781. 匿名 2019/02/23(土) 19:53:33 

    メルカリって独立したフリマだからいいんだよなあ。
    楽天とか、あんまり色々な紐付けとかされたくない。

    +25

    -0

  • 2782. 匿名 2019/02/23(土) 19:55:52 

    >>2777
    仲間ーーー!
    梱包好きです
    ここんとこ売れてなくて梱包したくても出来ません

    +24

    -0

  • 2783. 匿名 2019/02/23(土) 20:05:24 

    >>2782
    もしや、「これ綺麗だから使えそう」ってダンボールや袋、新品のプチプチなどの梱包資材で、お部屋が狭くなってませんか?
    私はなってますw

    +37

    -1

  • 2784. 匿名 2019/02/23(土) 20:33:32 

    >>2770
    このコメントで見てそっかーと思い、登録したきり放置状態のラクマ見てたら
    欲しかったものがメルカリより3割も安くてすぐに購入したよ!ついでに出品もした
    ありかとうー!笑

    私みたいな人がいるかもしれないから
    ラクマのアカウント持ってる人は出品してみたら本当にパッと売れるかもね

    +7

    -0

  • 2785. 匿名 2019/02/23(土) 20:42:02 

    何度も何度もアプリ更新のお知らせがきて、
    毎回期待してうpでーとするけど、写真は4枚きりのandroid・・(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 2786. 匿名 2019/02/23(土) 21:01:51 

    >>2783
    服を減らしたのでクローゼットの空きスペースにぎゅうぎゅうになってますw
    たくさんあるスーパーマーケットの宅配や通販に使われてきた発泡シートやプチプチもなくなるくらい売れたらいいんですけど

    +6

    -0

  • 2787. 匿名 2019/02/23(土) 21:06:59 

    いいねさえつかないwww

    +18

    -0

  • 2788. 匿名 2019/02/23(土) 21:19:00 

    今月は4つ売れたけど、比較的安めのやつ
    利益は5000〜6000円くらい

    2月は売れない時期だから…

    そう思いたいけど、本当にそうなの?
    3月も4月もこんな感じだったらと思うと、絶望的な気持ちになる…

    +6

    -0

  • 2789. 匿名 2019/02/23(土) 21:20:10 

    >>2786
    発泡シートいいですよね。
    食器買ったり通販の荷物に付いてくると、ちょっと嬉しいw
    が、なかなか使う機会が訪れず…
    2月は売れにくい月だそうで、来月に期待しましょう!(`・ω・´)

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2019/02/23(土) 21:24:03 

    ラクマ5%チケットもらったときに買い物したのに最悪な出品者に当たってキャンセルなったから他の人から買い直したいのに今週はチケットないのかなー?

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2019/02/23(土) 22:44:29 

    出品してるパンツに対して、着画を求めてきたり「私は身長◯㎝なのですが、短いでしょうか」と聞いてくる人に当たった

    股下記載してんだから、自分の股下計りなよ!って言いたい気持ちを抑えて私の身長でこのくらいです、と返したけど20時間返答なし。。

    24時間経過したらブロック&削除していいと思う?

    +34

    -0

  • 2792. 匿名 2019/02/23(土) 23:00:45 

    >>2791
    いいと思います!

    +13

    -0

  • 2793. 匿名 2019/02/23(土) 23:32:24 

    イヤな相手が続いてる…

    +7

    -0

  • 2794. 匿名 2019/02/23(土) 23:33:08 

    今月動きが少なかったのはラクマがクーポン出してた影響もあるんだね

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2019/02/23(土) 23:33:43 

    取引終わってから、評価に不服らしくメッセージがきた。受取通知もこれくらい早くしてくれれば良かったんだけどねー。無言放置はあんまりよ。

    +13

    -0

  • 2796. 匿名 2019/02/23(土) 23:40:32 

    「即決」ってなんだろうね…(北の国から風に)
    本来即決とは、提示額で買うことだ!なんて固いことは言うまい。
    でも、即決でコンビニ払いでまだ入金されず。
    無事に取引が終わるのか不安だ…

    +15

    -1

  • 2797. 匿名 2019/02/23(土) 23:47:28 

    >>2796
    うわー!即決のコンビニ払いは初めて聞いたわ
    購入者自身が今買うかどうか即決します!って意味なんだろうかね(遠い目)

    +11

    -1

  • 2798. 匿名 2019/02/24(日) 00:01:28 

    コンビニ払いは月イチ払いみたいに事務局がプールして、カード払いやポイント払いと同じように出品者がすぐ発送出来るようになればいいのにね。
    あとは購入者と事務局の間の決裁ってことで。
    ○日過ぎたらキャンセル可能ですって書いてあるけど、そのキャンセルが困るんだよ。
    それじゃまるで、もともとコンビニ払いはキャンセル可能な購入方法みたいじゃないか。
    せめて未払キャンセルの購入者は、未払い○回とカウントし、評価に表示して欲しい。

    +12

    -0

  • 2799. 匿名 2019/02/24(日) 00:25:09 

    初めて無言評価されたけどムカつくもんだね。
    皆んなが愚痴る意味が分かった

    +13

    -0

  • 2800. 匿名 2019/02/24(日) 00:28:31 

    売り上げやクレカがないとして、携帯が3大キャリアならそれで決算する方がコンビニより手間がかからない気がするんだが

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2019/02/24(日) 00:32:05 

    >>2797
    私もされたことあるよw
    「はじめまして!!
    〇〇円で即決したいです!よろしくお願いします」って
    言われてふたを開けたらコンビニ払いだった。

    +14

    -1

  • 2802. 匿名 2019/02/24(日) 00:34:42 

    いいねどころか再出品しても観覧数も伸び悩むようになってきた
    メルカリ始めて買い物への意識がかなり変わったよ
    捨てたりあげたりする前にメルカリに出すようになった
    それで売れなければ、誰か身近な人にあげるようにしてる
    あと、小さい段ボール箱捨てなくなったw

    +30

    -3

  • 2803. 匿名 2019/02/24(日) 01:11:59 

    購入希望ですってコメントが入って、ご購入よろしくお願いしますって返信して買わない人ってなんなんだろう。
    ようやく売れる!って思って期待した分放置された時のショックが大きいからやめてもらいたい。
    ていうか気分が変わって買う気なくしたならそれはそれでもういいからその事を一言言ってくれ。

    +35

    -2

  • 2804. 匿名 2019/02/24(日) 01:26:50 

    質問逃げはやめて下さいってプロフに書いてる人多いけど音信不通の方が困るよね。
    ちょっと前にアカ晒されてた人いたけど購入出来なくなったって返信してくれた方がまだマシだよ。

    +15

    -0

  • 2805. 匿名 2019/02/24(日) 01:41:26 

    即決の意味がわからない人もいるから、質問逃げの意味もわかってない人もいるかも知れないけど、注意書きされなくても常識で考えて欲しいよね。

    +6

    -0

  • 2806. 匿名 2019/02/24(日) 01:42:33 

    ごめんなさい。音信不通の話だったね

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2019/02/24(日) 02:13:57 

    「音信普通」にしてくれればいいのにねえ。
    ……すみません、オヤジギャグ投入しちゃって…

    +4

    -7

  • 2808. 匿名 2019/02/24(日) 03:12:17 

    即決って、この額になるなら即購入ボタン押しますって意味だよね?

    +2

    -8

  • 2809. 匿名 2019/02/24(日) 03:54:05 

    いやあ、値下げ交渉の条件として「即決」をチラつかせておいてコンビニATM払いって、騙されたような気分になるでしょ。
    即決済(即支払)するから値下げしてくださいってことでしょ?
    ただの購入でコンビニ払いなら、なんの交換条件にもなってない。

    +23

    -4

  • 2810. 匿名 2019/02/24(日) 04:35:33 

    ちょっと理屈っぽくなるけど、辞書で調べてみました。
    『購入』は買い入れるっていう意味で、『買い入れる』の意味は【代金を支払って、自分の物にする】って事らしいです。
    『即購入』の即の意味は【ただちに】です。
    因みに速やかによりも強い表現が、ただちにだそうで、かなり強い意味を持つ言葉だそうですよ。
    ですから、即購入=とにかく速く入金して自分の物にするっていう意味になりますね。

    +9

    -0

  • 2811. 匿名 2019/02/24(日) 07:23:02 

    宅急便コンパクトの商品に500円なりませんかってきた…
    利益5円にあなたは梱包して発送するのかって感じだわ
    このままコメント晒して無視でいいよね?

    +47

    -0

  • 2812. 匿名 2019/02/24(日) 08:48:43 

    即決の意味間違えてる人多いけど
    値下げ交渉してる時点で即決ではないよ。即支払いするという意味でもない。

    表示価格で迷わず即座に購入する事だよ。

    オークション考えたらわかる。
    最終日まで駆け引きしながらオークションやるか、ちょっと高めになるけど即決価格で落札してしまうか。

    メルカリはここら辺の意味を履き違えてる人が多いから「○○円で即決できませんか」←みたいな質問多いけど、「即決希望ならそのままの価格でどうぞ」が本来の意味だよね。

    あと
    出品者によっては「即購入禁止」←のマイルール設定してる人が多いけど、メルカリ運営では一応規約違反。
    ルールとしては、ひと言もなく購入されても残念ながら文句は言えない。
    最近のメルカリの変化

    +16

    -1

  • 2813. 匿名 2019/02/24(日) 08:53:58 

    非常識な値下げ多い!物乞いかよって思う
    バカしてるのかなって感じ

    +8

    -0

  • 2814. 匿名 2019/02/24(日) 08:53:59 

    >>2809
    ❌即決=即決済ではないよ。
    ⭕即決=即、決断する事。

    +10

    -5

  • 2815. 匿名 2019/02/24(日) 09:20:30 

    出品するときには無かったものが購入させて発送までに出てきたから追加でいれただけなのに、評価におまけまでつけていただきありがとうござます。なんて書かれてしまった。おまけなんてどなたにも付けたことないのに誤解されたらどうしよう。

    +4

    -4

  • 2816. 匿名 2019/02/24(日) 09:31:57 

    >>2815
    発送連絡の時に一言付け加えてあげたら良かったね
    でも評価見てオマケあるんだ!じゃーこの出品者から買おう!となる人はあんまり居ないと思う
    そのうち埋もれていくよ

    +14

    -0

  • 2817. 匿名 2019/02/24(日) 09:47:45 

    着払いに慣れてる出品者ならサイズが合ってる梱包で送ってくれるだろうけど、梱包や送料がわからない初心者だとAmazon程ではないにしろ、平気で大きい箱で送ってきそう。
    まぁ慣れてる出品者なら、匿名でも送料一律でもない着払いはあまり使わないか。

    +5

    -0

  • 2818. 匿名 2019/02/24(日) 10:48:08 

    正直メルカリ便て安いよね
    頑なに使わない人はなにかこだわりがあるのかな

    +28

    -0

  • 2819. 匿名 2019/02/24(日) 10:52:44 

    >>2818
    知らない人だけだよね
    それでいて頑固
    やった事ないからわかんない
    だからNGみたいな

    +6

    -3

  • 2820. 匿名 2019/02/24(日) 10:52:56 

    >>2510
    私も欲しい服売ってる人が他に出品してるのがBL本だらけで買えずにいる…
    同じ商品出してる人のはその人より高かったり状態悪そうなのにみんな売れてて、その人のだけ数ヶ月残ってるみたいだからみんなそんな感じなんだと思う

    +8

    -1

  • 2821. 匿名 2019/02/24(日) 11:01:11 

    メルカリ便がわからなくて使えないって言う人もいたけど、むしろメルカリ便が一番簡単だと思う。
    自動で伝票を作ってくれて送料は全国一律で、しかも料金は売上から差し引かれるので楽。
    わからないって言ってる人は、たぶんQRコードの生成や、それを機械に読み取らせるってところに臆してるんだと思う。
    とくに年配の人にとってはQRコードとか馴染みがないのかも。

    +27

    -0

  • 2822. 匿名 2019/02/24(日) 11:08:24 

    評価に何の商品を取り引きしたかまで書かんでくれ

    +8

    -0

  • 2823. 匿名 2019/02/24(日) 11:10:08 

    >>2820
    私もBL扱ってる人から絶対買わないよ
    人それぞれだけど見るのも本気で嫌だから

    +10

    -4

  • 2824. 匿名 2019/02/24(日) 11:11:58 

    >>2821
    宛名書かなくていいのがほんとーに楽だよね
    メルカリ便さまさまだよ😃

    +27

    -0

  • 2825. 匿名 2019/02/24(日) 11:16:54 

    >>2824
    ほんと、メルカリ便に慣れきってると、普通に荷物を出す時に「ああそうか、出しに行く前に伝票を書かなきゃいけないんだったわ」って面倒くさくなるw

    +14

    -0

  • 2826. 匿名 2019/02/24(日) 11:20:49 

    宛名も不要、補償もついてて安い。
    たまに沖縄、北海道の方はプラス料金かかりますって書いてる出品者いるけど、メルカリ便送料って全国一律だよね?なぜなんだろう。知らないだけなのかな?

    +18

    -1

  • 2827. 匿名 2019/02/24(日) 11:28:36 

    >>2826
    北海道だからよく見て購入するけど家具とかは上乗せされること多いから買わないよ

    +2

    -3

  • 2828. 匿名 2019/02/24(日) 11:32:17 

    >>2814
    メルカリとヤフオクでは“即決”の意味合いが違うのね。
    メルカリはあくまで購入者側が“この値段なら即(買う事を)決断するよ”って解釈。
    うん・・そうか。

    +7

    -0

  • 2829. 匿名 2019/02/24(日) 11:35:50 

    >>2815
    >>2816
    おまけつけてくれてありがとう、って評価があったら、もし自分だったら気遣いしてくれる良い出品者さんなんだなと思うし、自分のにおまけ無しだったとしても何も思わない。
    だってあくまでもおまけだし。

    おまけがなかった!なんて憤る人がいたら、その人の常識を疑うけれどね。

    +17

    -0

  • 2830. 匿名 2019/02/24(日) 11:37:54 

    >>2822
    たまに評価欄で、「今年はいついつまでみかんを取り扱っているので、ぜひまたお願いします!」とか、「よいお酒が手に入りました!○○さん、またぜひいかがでしょうか?」とか見かける。
    何だか購入者さんが可哀想になる。

    +7

    -0

  • 2831. 匿名 2019/02/24(日) 11:38:54 

    沖縄の離島にゆうパケット175円で届いたのにはおどろいた!

    +14

    -0

  • 2832. 匿名 2019/02/24(日) 11:41:27 

    メルカリ便は楽だし状況見れるし匿名だから
    82円で送れるのもメルカリ便にしてる
    儲け95円の時もw
    購入するときもメルカリ便なら即購入だけど
    いいね付けてる中にはメルカリ便以外の配送方法にしてるのも多い

    +16

    -0

  • 2833. 匿名 2019/02/24(日) 11:43:52 

    普段、宅配便やゆうパックを利用するとき、どうしてもメルカリ便と比べてしまって「送料高っ(・・;)」って思ってしまう。
    とくに宛先が遠方の場合。
    メルカリ便、偉大だわ。

    +28

    -1

  • 2834. 匿名 2019/02/24(日) 11:46:05 

    ラクマなんだけど(他フリマでも出してるらしいのでメルカリもかも)、大量のコスメと日用品のごちゃごちゃしたセットを6つ出品してる人がいる。(服や食器も複数ずつ出品)
    画像も説明も一緒で、大量すぎて同じセットを多数出すのは明らかに無理。検索ワードで出てきてすごく鬱陶しいんだけど、何かしらの理由で通報みたいなことできないだろうか?

    +6

    -0

  • 2835. 匿名 2019/02/24(日) 11:53:14 

    >>2834
    ラクマは通報したとしても運営の対応遅いからね。

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2019/02/24(日) 12:21:23 

    >>2574
    こういう人って個人情報入手してどうするんだろう。。。
    なんか気持ち悪いねえ

    +3

    -1

  • 2837. 匿名 2019/02/24(日) 13:14:04 

    19日に発送して発送先が同じ県内だからもう着いてるとは思うけど未だに受取評価してもらえず…
    購入の際もメッセージ送って3日後に返信いただきました…
    皆さんは受け取り評価していただくのが遅いなと思った場合、相手に催促しますか?

    +3

    -6

  • 2838. 匿名 2019/02/24(日) 13:44:23 

    メルカリ便なら配達状況把握できるから催促しないけど
    それ以外なら届いてるか分からないから聞くかな

    +1

    -0

  • 2839. 匿名 2019/02/24(日) 14:14:03 

    前に匿名だから買ったのに住所教えてってメッセージ来た!
    断ったら送ってこなかったのでキャンセルになった
    あれは出品者のペナルティにならないの

    +6

    -2

  • 2840. 匿名 2019/02/24(日) 14:14:36 

    >>2837
    下手に催促しないほうがいいですよ。
    それより、事務局評価を申請できるまで(8日経過)待ったほうが無難です。

    +9

    -1

  • 2841. 匿名 2019/02/24(日) 14:36:57 

    >>2830
    横だけど、そんなこと、評価欄じゃなく取引メッセージに書けばいいのにねえ。
    その人宛のコメントに見せかけて、その人の評価を見る不特定多数への宣伝に利用してるように思えちゃう。

    +7

    -0

  • 2842. 匿名 2019/02/24(日) 14:40:14 

    2837です

    皆様ご回答ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2843. 匿名 2019/02/24(日) 15:08:19 

    今まで500くらい取引してるけど
    東北とか北海道の人って温和だよね。
    個人的に大阪と茨城と岡山がトラブル多い。笑

    +6

    -7

  • 2844. 匿名 2019/02/24(日) 15:09:25 

    本音を言うと、買わないイイねいらない。なんなら、買わないのにフォローするのも止めて欲しい。

    +0

    -11

  • 2845. 匿名 2019/02/24(日) 15:19:05 

    >>2823
    見るのも嫌だし、その人から買って自分の評価が残って、全然別の本買ったのにBL本買ったと思われるのも嫌
    男が堂々とエロ本売ってたらキモイのと同じように女がBL本売ってるのもキモイ
    腐女子とか言って市民権得たつもりみたいになってやたら堂々としてるのも本当に嫌
    メルカリもエロ本売らせるならちゃんとそういうカテゴリ作って、それを探してる人以外は見なくて済むようにしてほしいわ

    +12

    -4

  • 2846. 匿名 2019/02/24(日) 15:37:06 

    特定のユーザーをミュートできるようにして欲しい

    +10

    -2

  • 2847. 匿名 2019/02/24(日) 16:14:41 

    >>2822
    ダイエット器具を販売したときに評価に商品名書かれて何か嫌だった
    過去形に書いてるけど今も評価に残ってるけどね

    +3

    -0

  • 2848. 匿名 2019/02/24(日) 16:24:59 

    Androidだから未だに画像4枚
    足りないよー!こっちも対応してくれーー

    +8

    -2

  • 2849. 匿名 2019/02/24(日) 16:30:04 

    >>2848
    ブラウザからログインすれば10枚貼れるよ。
    ログインがちょっと面倒だけど。

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2019/02/24(日) 16:35:30 

    購入者さんが評価欄に「可愛いスカートをありがとうございます!」とか書くのはわかるけど、出品者が評価欄で商品名に言及するシチュエーションがわからん。
    しかも、何を買ったかも個人情報なのだから、購入者さん本人に断りなく書くとは。

    +10

    -2

  • 2851. 匿名 2019/02/24(日) 16:48:29 

    >>2849
    知らなかった…

    +3

    -0

  • 2852. 匿名 2019/02/24(日) 16:48:54 

    >>2827
    大型家具もメルカリ便なら送料一律だよ。
    最近のメルカリの変化

    +16

    -2

  • 2853. 匿名 2019/02/24(日) 17:06:38 

    >>2852
    遠隔地の場合、購入者さんが追加料金支払うんだよ~

    +1

    -7

  • 2854. 匿名 2019/02/24(日) 18:12:05 

    値段つけ失敗した…
    利益100円以下。キャンセルしたい😭

    +5

    -7

  • 2855. 匿名 2019/02/24(日) 19:00:46 

    100センチ超える大物だからお急ぎの方は先にコメント下さいって書いてあるし、4〜7日発送にしてあるのに…
    購入してから、なるべく早く発送して頂くと嬉しいです。だって…
    ずるいよねこの言葉

    +28

    -0

  • 2856. 匿名 2019/02/24(日) 19:11:59 

    >>2855
    それ一度だけ言われたことあるけど平然と記載の通り遅くなりますと返したよ。何のための4~7日にしてあると思ってるんだろうね。

    +26

    -2

  • 2857. 匿名 2019/02/24(日) 19:21:07 

    梱包は楽しいけれど、商品の検品はもちろん、毛とかゴミとかが入らないようにすごく気を使っていても、見落としがあったのではないかとか、商品を気に入らず返品したいと言われるんじゃないかとか、すこぶる不安だ…

    +39

    -0

  • 2858. 匿名 2019/02/24(日) 19:27:40 

    言われるまでもなく、なるべく可能な範囲で早く発送するよね。
    業者やバイヤー、個人でもセドリや配信してて何個も売れる人とかなら、効率を優先して何日か分を溜めてまとめて発送するのかもしれないけど。

    +7

    -3

  • 2859. 匿名 2019/02/24(日) 19:32:48 

    ごちゃごちゃ言い出したら面倒だから
    さっさと発送します

    +16

    -1

  • 2860. 匿名 2019/02/24(日) 19:46:00 

    メルカリ便がヤマトの方なら集荷に来てもらってもいいよね
    プラス30円かかるけど

    +10

    -0

  • 2861. 匿名 2019/02/24(日) 19:57:55 

    怒涛の出品したけど中々売れない!
    かと言って連続して売れまくっても忙しいし、やっぱり小分けにボチボチやった方がいいのかな。

    +19

    -0

  • 2862. 匿名 2019/02/24(日) 20:06:27 

    購入者が中学生だった!不安しかない
    メルカリって年齢制限ないの?

    +19

    -0

  • 2863. 匿名 2019/02/24(日) 20:22:04 

    >>2862
    どうして中学生ってわかったの?

    +15

    -0

  • 2864. 匿名 2019/02/24(日) 20:37:58 

    >>2863
    相手の評価見に行ったらプロフィールに書いてあった。
    けど、親が買ってくれました。ごめんなさい。キャンセルお願いします。って来たから
    キャンセルは残念だけどほっとしたw

    +28

    -1

  • 2865. 匿名 2019/02/24(日) 20:39:28 

    初心者の人って出品者の都合考えない要求多いよね
    普通郵便82円で送れる物を300円で出品してるんだけど、ゆうゆうメルカリ便に変えてほしいと言われた
    送料高くなるって知ってるか?と言いたい

    +28

    -0

  • 2866. 匿名 2019/02/24(日) 20:57:20 

    出品する時写真撮ると撮るとき真ん中に商品合わせても表示されるときに位置がずれるようになったけど何で?

    +1

    -0

  • 2867. 匿名 2019/02/24(日) 20:59:40 

    >>2866
    メルカリアプリとスマホカメラの相性みたいなのがあるのかもね。
    スマホのカメラで撮って保存編集したのを貼り付けたら?

    +1

    -1

  • 2868. 匿名 2019/02/24(日) 21:01:13 

    >>2864
    危ない橋を渡るよりキャンセルのほうがいいよね
    はじめから親にねだって欲しいのが一番だけども

    +13

    -0

  • 2869. 匿名 2019/02/24(日) 21:06:18 

    未成年は親の承諾は居るが、利用制限はしてないんだって。
    購入する時に避けるのはもちろん、出来れば購入も控えて欲しいのが本心だなぁ。

    +13

    -0

  • 2870. 匿名 2019/02/24(日) 21:12:21 

    >>2868
    うん!ヒヤヒヤしながら取り引きしなくて済んだし、
    ちゃんとキャンセルお願いしてくれたし、支払い待ちにイライラしなくて良かったよ
    てか、メルカリ出来るのせめて、高校生以上にして欲しい!

    +7

    -0

  • 2871. 匿名 2019/02/24(日) 21:14:25 

    >>2865
    差額分を値段に加算していいなら変更できますって答えたら?

    +5

    -0

  • 2872. 匿名 2019/02/24(日) 21:25:41 

    >>2857
    猫がいるから、掃除機かける前に梱包作業するとたまに猫の毛がついちゃう時ある
    日光に当てて確認してるよ

    +10

    -0

  • 2873. 匿名 2019/02/24(日) 21:28:07 

    ○○ママはもちろん嫌だけど
    こんにちわ!とか
    でわ とか
    書く人が嫌。わが小さくなくても嫌。

    +25

    -7

  • 2874. 匿名 2019/02/24(日) 21:34:59 

    >>2852

    2827ですが大型メルカリ便がなかった時は佐川急便で対応され送料上乗せで購入してました。
    業者(家具屋)さんなのか独自で運送会社と提携してるのかメルカリ便で送ってくれない出品者さんもいます...

    +0

    -1

  • 2875. 匿名 2019/02/24(日) 21:43:23 

    >>2867
    なるほど、スマホ換えてからそうなったから、相性なのかも。
    上にずれるから下が少しはみ出るくらいで撮ってた(笑)
    デジカメで撮って載せたいと思ってたからこれを期に挑戦してみます。
    あと、間違えてマイナス押しちゃいました。
    ごめんなさい。

    +3

    -2

  • 2876. 匿名 2019/02/24(日) 21:47:41 

    すごく欲しくてずっと探していてようやく見つけた!って物に限って傷があったりして「うぉーーもう少し丁寧に使ってくれてれば!!!」となることが割とある。笑

    +20

    -0

  • 2877. 匿名 2019/02/24(日) 23:06:15 

    いいね!が100超えてんのに売れてないの見た。
    どんどん値下げしてんのに。
    出品者さんかわいそう(^◇^;)
    あと、SOLDの商品にいいね!してくる人結構いるんだけど、イラッとするからやめて欲しいなあ。

    +9

    -5

  • 2878. 匿名 2019/02/24(日) 23:24:49 

    何年も前、ヤフオクで落札して、後にメルカリで売った作家ものの器が、ヤフオクの時点から、今のメルカリまで、あらかた2客セットで取り引きされてるんです。価格帯も変動なし。
    不思議です。
    二人暮らしの家を転々としてるのでしょうか。

    九谷 高原

    と検索するとヒットする長方形のお皿です。

    +0

    -9

  • 2879. 匿名 2019/02/24(日) 23:39:54 

    前にフリマトピかネットだかでSOLDのものにいいねをする理由を見たことあるけど、
    ・同じ商品が欲しいので、他にあったら出品してね、という催促
    ・その商品が欲しかったのにSoldなので、他の出品中のものを比較検討する基準値としたい
    ・同じ(類似)商品を出品する予定があるので参考にしたい
    ↑だいたい、こんな感じらしいよ。
    最後のは、参考にするだけならいいけど、コピペされるのは嫌だよね。

    +12

    -0

  • 2880. 匿名 2019/02/24(日) 23:49:10 

    >>2619
    私も今2人受取評価が遅い人がいてイライラしてます。
    なんか強制終了になるまでにすれば何の問題も無いと思ってる人が多いみたいだけど、利用規約にも「購入者は届いた商品をすみやかに確認し評価するものとする」て書いてあるから、本来は届いているのに何日も評価しないのは駄目だと思う。

    +10

    -2

  • 2881. 匿名 2019/02/24(日) 23:59:21 

    >>2840
    私は全然催促してる。
    評価に悪いがつく事への恐れ?

    そんな事程度で評価下げるなら自分じゃなくてもトラブル起こるだろうし全く気にしてない。
    とっくに届いてるのに更に8日待つとかありえません。

    +11

    -4

  • 2882. 匿名 2019/02/24(日) 23:59:37 

    購入したものがきれいにラッピングして傷がつかないようにプチプチ、ダンボールで包装もしっかりされていた。が!〇〇毛が一本挟まってた。萎えた。評価は良いにしたけどね。わざとじゃないから仕方ないけど。それから私も包装の際は気をつけるようにしてる (笑)

    +11

    -0

  • 2883. 匿名 2019/02/25(月) 00:20:32 

    自分が好きな洋服のブランドを大量に出品している人がいて、業者とかではなくてどれも一度は袖を通しているっぽいから店員さんとかかな?と思うけど、愛想もないし、値下げもしないし、値段設定も全体的に高いし、物によっては現物写真もないのに評価が良いばかりでフォロワーも多い。メルカリを知り尽くしてる。笑 まだ一度もその人から買ったことないけどね。

    +3

    -3

  • 2884. 匿名 2019/02/25(月) 00:59:28 

    >>2880
    別に問題ないと思ってる訳じゃなくて、評価遅いのが良くないことだなんて当たり前、分かってるよ
    でもメルカリ利用する以上、そういう評価遅い人がいるのは事実で自分にはどうしようもない事なんだよね
    急かしたりして揉めるよりはメルカリの規定内で評価されればいいや、してくれなくても最後は事務局評価で終わってこちらに損害はないからそれで諦めよう、って思ってる人が多いんじゃない?
    たかだか不要品処分で揉めて苦労したくない、そんなのバカバカしいもん
    諦めてスルーしてるだけな人も多いと思う

    +11

    -4

  • 2885. 匿名 2019/02/25(月) 01:05:19 

    >>2881
    全く気にしてないって言い切れるあなたはそれでいいんだろうけど
    2837さんはここでみんなに聞くってことは、催促したときの相手の反応が気になるんだろうから、催促しないで待った方が無難だよっていう2840さんの答えに私は同感だわ。

    +8

    -2

  • 2886. 匿名 2019/02/25(月) 05:06:02 

    >>2884
    そういう事いってるんじゃない。

    +1

    -8

  • 2887. 匿名 2019/02/25(月) 08:18:29 

    >>2884
    催促=揉めて苦労するって極端な考えしてるほうが疲れそう
    たかだか不用品処分なのに評価気にしすぎでしょ

    +1

    -11

  • 2888. 匿名 2019/02/25(月) 08:38:00 

    到着確認してから何日待っても評価してくれない人に催促した事何度かあるけど評価下げられた事ないよー。その程度で下げる人滅多にいない。
    「商品は無事到着しましたでしょうか?」「お手すきの際にでも評価よりご連絡お待ちしていますね」これで不快になるってよっぽど難がある人だと思うな。

    +11

    -0

  • 2889. 匿名 2019/02/25(月) 11:58:08 

    >>2887
    評価気にするとかじゃなくて、催促に対してしつこく文句言ってくる人とか、いろんな人がいるからめんどくさいんだよ

    +8

    -2

  • 2890. 匿名 2019/02/25(月) 12:04:18 

    売り上げ金が1万円になった時に、自分の銀行に振り込むのを楽しみにしている。現在の売り上げ金額9600円、あと400円 売れないかなぁ。

    +16

    -0

  • 2891. 匿名 2019/02/25(月) 12:36:10 

    商品無事にお届けできて安心致しました。お時間ある時に評価よろしくお願いします。ってメッセージするとすんなり評価してくれるよ。

    +1

    -4

  • 2892. 匿名 2019/02/25(月) 12:37:32 

    同じブランドの同じ価格帯の同じような商品を、他の人がもっと高く出品して売れているのを見ると、安く売りすぎちゃったなと後悔する…

    +8

    -0

  • 2893. 匿名 2019/02/25(月) 12:49:25 

    >>2889
    横だけど、同意です。
    そりゃ変な人ばかりではないし、むしろ大半はマトモな人だけど、100人に一人(もっと多いか少ないかはわからないけど)の変な人に当たったら困るから、藪はつつかないようにってことですよね。
    それまで丁寧で良い人っぽかったのに、急に豹変する人もいるみたいだし。
    変な人でなくても、相手の状況が見えないから、もしかしたら突発的な何らかの事情で評価が出来ない場合もあるかもしれないから、催促するより静観して事務局に任せるほうがいいかなって思ってます。
    せっかく、10%も手数料を払ってますしねw

    +7

    -2

  • 2894. 匿名 2019/02/25(月) 12:58:56 

    思ったんだけど、何買ったかバレたくなくてわざと評価しない自分勝手な人も絶対いるよね!?
    例えば前に話題に出てた、欲しい本の出品者がBL本大量だと取引自動完了までスルーしとけば
    一切評価に残らなくて他人には知られないってことだよね?

    +18

    -0

  • 2895. 匿名 2019/02/25(月) 12:59:46 

    コンビニ支払いの方がまだ支払ってくれない
    キャンセルになりそう。

    +1

    -0

  • 2896. 匿名 2019/02/25(月) 13:06:30 

    >>2894
    そうか!購入したものを履歴に残さないためってのもあるかもね

    +15

    -0

  • 2897. 匿名 2019/02/25(月) 13:07:29 

    一万円未満の振込み手数料は痛いけど、ラクマは金額問わず楽天銀行以外は手数料をとられるもんね。
    それに比べたら、一万まで頑張って無料で指定の口座に振り込んでくれるほうがいい。
    その前に半年の期限切れで、自動振込みってこともあるけど…

    +6

    -1

  • 2898. 匿名 2019/02/25(月) 13:08:06 

    >>2853
    これはなぜマイナス??
    大型メルカリ便は、追加送料発生するよ。
    出品者にとっては送料一律だけれど。

    購入ボタン押すと、次のページに追加送料も表示される。
    ガイドにも書いてある。


    【送 料】

    「商品サイズ」と「発送元と配送先の地域」によって決まります。

    サイズ 料金
    200 ¥4,320
    250 ¥7,398
    300 ¥10,746
    350 ¥16,254
    400 ¥22,950
    450 ¥29,646

    《追加送料》
    ◆発送元と配送先の距離によっては、購入者に追加送料がかかる場合があります

    ■ 200サイズ:¥0 〜 ¥8,208
    ■ 250サイズ:¥0 〜 ¥16,956
    ■ 300サイズ:¥0 〜 ¥27,216
    ■ 350サイズ:¥0 〜 ¥43,092
    ■ 400サイズ:¥0 〜 ¥57,456
    ■ 450サイズ:¥0 〜 ¥74,520

    +6

    -2

  • 2899. 匿名 2019/02/25(月) 13:30:53 

    評価催促で下げたりはしないけど、
    自分が購入者で、4-7日で発送で期限内に発送されずに10日くらいしてやっと発送されて、しかも普通郵便で、発送通知から24時間経たずに「まだ届きませんか?」って言われたときはさすがに「!??」と思いました…

    +11

    -2

  • 2900. 匿名 2019/02/25(月) 13:42:20 

    前に届いているのに評価されなかったから、評価下げたら取引メッセージがガンガンきて
    「受け取ったのは本日です!!」と切れられた。
    あんたが手にした日は知らんよ…でももうお届け済みってなってるのに何日も放置されてたんだよ…と悔しかった。

    +1

    -7

  • 2901. 匿名 2019/02/25(月) 13:43:23 

    >>2899
    私なら下げるよ
    10日後に発送の時点で

    +13

    -0

  • 2902. 匿名 2019/02/25(月) 13:44:52 

    >>2900
    評価下げると同時にブロックしてもメッセは届くのかな?

    +3

    -0

  • 2903. 匿名 2019/02/25(月) 13:45:05 

    >>2893
    そうそう、無駄に藪をつつきたくない
    普通の人には理解できない思考の人っているもんね
    メルカリトピ見てるだけでも、メルカリにはいろんな変な人いるの分かるしw
    1回でも変な人に当たると慎重になるし、なるべく平穏に終わりたい

    +16

    -1

  • 2904. 匿名 2019/02/25(月) 13:50:25 

    >>2902
    横だけど、ブロックしても取引メッセージだけはやり取り出来ちゃうみたいだよ。

    +8

    -0

  • 2905. 匿名 2019/02/25(月) 13:59:33 

    >>2897
    アンチ楽天が多いここで言ってもマイナスになると思うけど、私は楽天クレカを主に使うがっつり楽天ユーザーだからラクマの売上げは数百円でも手数料かからず楽天キャッシュに出来るの嬉しいけどな。
    それこそ楽天で買い物したり、オンラインショップ(無印良品とか)で楽天ペイ決済にしたり、実店舗でアプリの楽天ペイ決済にしたり。
    使ってるiPhoneがFeliCa搭載される前の機種だから楽天ペイは地味にありがたい。

    +7

    -0

  • 2906. 匿名 2019/02/25(月) 14:06:11 

    同じ商品同じ値段、なんならラクマは手数料安いから値段下げて出品しても全然売れない。

    +7

    -2

  • 2907. 匿名 2019/02/25(月) 14:08:53 

    メルペイ出来たから、メルカリで買い物する事減りそう

    +4

    -0

  • 2908. 匿名 2019/02/25(月) 14:17:15 

    >>2907
    私もメルペイ使えない機種です悲しい

    +6

    -0

  • 2909. 匿名 2019/02/25(月) 14:17:40 

    >>2900
    受け取り遅くても、期限内だったなら評価下げないな。

    宅配ボックスに入っていて取りに行ってなかった、とかじゃない?
    事務局評価になるよりは、ちゃんと評価してくれる人の方がいい。

    +9

    -3

  • 2910. 匿名 2019/02/25(月) 15:27:48 

    今までは、半端な売り上げは振込み手数料をとられるからポイントにしてメルカリで消費してしまおうって人がいたかもしれないけど、メルペイが出来たらで外で使えるから、ますます売れにくくなるのかな。

    +13

    -0

  • 2911. 匿名 2019/02/25(月) 15:46:29 

    ○○ママが送ってこない
    日数過ぎてキャンセルボタンも出た
    鼻水垂れた子供の世話で忙しいのか

    +11

    -6

  • 2912. 匿名 2019/02/25(月) 15:47:04 

    >>2899
    相手の評価は何にしましたか?
    私なら普通か悪いにしちゃう案件だと思います

    +12

    -0

  • 2913. 匿名 2019/02/25(月) 16:02:47 

    >>2910
    ポイントで他で買えるなら他で買う!
    ドラッグストアで日用品買うほうがいいや

    +4

    -0

  • 2914. 匿名 2019/02/25(月) 16:07:55 

    >>2898
    大型をよく使うので追加送料は知っていましたが、ここまで追加の幅があるとは知りませんでした!
    なるほど、追加送料あるのでまけてくれませんか~としょっちゅう来るわけだ・・。
    購入側じゃないと分からない情報ですね。

    +1

    -1

  • 2915. 匿名 2019/02/25(月) 16:36:43 

    メルペイを使えばメルカリアカウントと紐付けられるからそういうのを嫌う人は使わないかもね

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2019/02/25(月) 16:45:51 

    メルペイを開発するための費用を利用者に還元して欲しかった。手数料を下げろとまでは言わないが。

    +15

    -2

  • 2917. 匿名 2019/02/25(月) 17:24:05 

    >>2915
    単純にメルカリの売上から支払われるだけでなく、買い物先の加盟店にもポイントカードがあったらそこと紐付けるってことなら嫌かも。
    楽天利用してるけど、だからこそ、その情報と紐付けされたくなくて、ラクマは使えないんだよなあ。
    メルカリは独立性が魅力のひとつだから、今後も保って欲しいな。

    +5

    -1

  • 2918. 匿名 2019/02/25(月) 17:29:41 

    >>2912
    このときは悪い にした気がします

    +4

    -0

  • 2919. 匿名 2019/02/25(月) 17:36:57 

    事務局の通知が多い😒

    +9

    -2

  • 2920. 匿名 2019/02/25(月) 18:25:41 

    3800円の商品に2500円でのお譲りは可能ですかって値下げコメントしてた人のプロフィール
    「大幅な値下げ対応は難しい場合があります」

    お、おお。

    +28

    -0

  • 2921. 匿名 2019/02/25(月) 18:55:07 

    >>2920
    お、おう‥‥
    私は大幅な値下げ対応は難しいんですが、あなたは歓迎してくれますよねニコッ
    と言うことか‥‥(困惑)

    +21

    -0

  • 2922. 匿名 2019/02/25(月) 19:03:50 

    >>2908
    3月中旬にはコード決済ができるようになるそうですよ^ ^

    +3

    -0

  • 2923. 匿名 2019/02/25(月) 19:18:44 

    >>2920
    「大幅な値下げ対応は難しい場合があります」と返信したい衝動に駆られるw

    +25

    -0

  • 2924. 匿名 2019/02/25(月) 19:34:39 

    大幅な値下げ交渉。
    ●●円で即決します!とか謎の上から目線コメント。
    返信が無かったとか発送が遅い(発送予定日内なのに)とかでクレーマー評価。
    ヤフオクとかより売れやすいといえば売れやすいけれど、マトモな人が少ない印象。
    オール良い評価だったのについ最近、催促されて予定日前に急いで発送したのに普通評価にされてやる気無くなった…

    +12

    -3

  • 2925. 匿名 2019/02/25(月) 19:47:53 

    使うあてのない新品のもので、ちょっと送料がかかるものは、送料と手数料分だけで利益ゼロでいいからあげてしまいたい(それでも市販より安い)と思うものもあるけど、なまじそんなボランティア的に売ったものが変な人に当たりクレーム評価になったら嫌なので、結局捨ててしまうか、しまいこんだまま。

    +13

    -0

  • 2926. 匿名 2019/02/25(月) 20:10:35 

    値下げ乞食に疲れて全商品公開停止して、いま購入専門なんだけど
    出品者の変なのにあたった

    +8

    -2

  • 2927. 匿名 2019/02/25(月) 20:25:41 

    >>2904
    そうなんだ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2019/02/25(月) 23:27:12 

    コンビニで間違って、マチがないペタンコの宅急便コンパクトの箱買っちゃったんだけど使い道あるかなぁ?

    ペタンコ宅急便コンパクトに入るサイズって大体ゆうパケットでいけるし、今後使い道なさそう・・・

    +7

    -0

  • 2929. 匿名 2019/02/25(月) 23:35:17 

    >>2982
    宅急便コンパクトはヤマトでポイント導入してた時に交換してもらったのがいっぱいあるんだけど、薄型はいまだに1回も使ったことないよ。
    薄型のメリットってなんだろうね。

    +5

    -0

  • 2930. 匿名 2019/02/25(月) 23:41:01 

    >>2924
    ヤフオクの方がまともな人が多いんですか?

    +3

    -0

  • 2931. 匿名 2019/02/25(月) 23:45:16 

    >>2928
    少し厚いA4サイズの本とかにいいよ。
    あと、別に書類のように薄いものだけでなく、小さいものなら4~5センチの厚みがあっても全体の容積が小さいからOK。
    蓋がちゃんと綺麗に閉まればよい。
    箱だと隙間に緩衝材を詰めるなどして固定しないとならないけど、このタイプは構造上、中の商品が動きにくいので安定するし。

    +8

    -0

  • 2932. 匿名 2019/02/26(火) 00:05:54 

    ハンドメイドの出品者が偉そうすぎる。こちらが宜しくお願いしますとあいさつしてもありがとうございます。のみ。商品もかわいくなかったし捨てた。こんな出品者ならこちらも買いたくなかった。評価も他の人とは違うコメントで嫌味だった。クソ出品者。

    +12

    -6

  • 2933. 匿名 2019/02/26(火) 00:45:06 

    このトピに限らず、いくら腹が立つ相手でもクソとか乞食などの言葉を選んで罵倒するコメントを見るといい気分にはなりません。
    綺麗事だけど、言霊ってあると思ってて、結局悪意のある人を引き寄せちゃうんじゃないかなって。
    匿名掲示板でしか愚痴れないのは私も同じで、こういうトピがあって気晴らしさせてもらってるので同じ穴の狢なんですけどね。

    +12

    -5

  • 2934. 匿名 2019/02/26(火) 04:37:54 

    ただでさえコメント逃げイラつくのにプロフィールにコメント逃げ禁止って書いてる人にされると余計イラッとする
    わざわざ測ったりしないといけない質問だと余計に

    +22

    -0

  • 2935. 匿名 2019/02/26(火) 05:22:02 

    ラクマで購入されて即「間違えて購入しちゃったのでキャンセルしてください😊」ってメッセージ来て、それだけでもウザいのに事務局にメール送っといてくださいって返したら「発送期限過ぎたらキャンセルできるらしいんでそうします!」って返ってきた
    そのキャンセルって悪質出品者が発送しなくて購入者側が評価できる方のキャンセルだよね?
    おまえが間違えたのになんでこっちがペナルティ食らわないといけないんだよと思って自分から事務局にメールした
    ちゃんと確認して買わないバカ購入者のために無駄なことさせられたわ

    +18

    -0

  • 2936. 匿名 2019/02/26(火) 05:26:25 

    メルカリってiPhoneは写真4枚以上載せられるようになったんだよね?
    Androidはいつそうなるの?

    +17

    -0

  • 2937. 匿名 2019/02/26(火) 05:45:49 

    私のスマホXPERIAなんだけど、中国人の難しい漢字の人が購入した時に名前の漢字が潰れてて見えないから不便
    漢字をググって書いてる

    +4

    -0

  • 2938. 匿名 2019/02/26(火) 08:27:15 

    起きたらアップデートされてて滅茶苦茶使いにくい.......。前のに戻して欲しい.......。

    +8

    -2

  • 2939. 匿名 2019/02/26(火) 11:56:35 

    メルカリ便の配送状況で『持戻(ご不在)』ってなってると、受取り希望日時指定で発送したのにヤマトさんごめんなさいって思っちゃう

    +9

    -0

  • 2940. 匿名 2019/02/26(火) 12:54:08 

    利用者がこの仕様を便利ととるか不快感を覚えるかでオンラインでのメルペイの普及に影響すると思う


    最近のメルカリの変化

    +5

    -0

  • 2941. 匿名 2019/02/26(火) 13:00:22 

    特定のカテゴリーなんだけど
    前から値引き依頼が割りとあるカテで値下げ不可と書いても、最近は5万を3万にして2万を1万にして等の大幅な値引き+即決しますので専用にしてくださいと必ずコメント入ってくる
    クレカ払い=即決だし
    メルカリルール違反の専用を指示されてかなり不快で返信する気もおきない
    でも返信しない、削除しないと誰も買ってくれない
    もう面倒になって最近ヤフオクに出品し始めた
    匿名配送できるから敷居が下がった

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2019/02/26(火) 13:09:10 

    iPhoneで画像5枚以上アップして出品、Androidスマホで編集がてきないのが不便。
    2台持ちで出先でiPhone電池切れでAndroidで編集したくてもできない。
    早くAndroidも使えるようにして欲しい。

    +5

    -0

  • 2943. 匿名 2019/02/26(火) 13:28:26 

    >>2940
    ネットショップの購入履歴の情報がメルカリに流されるってことだよね。
    同時に、メルカリでの上方もネットショップが把握する。
    そういう紐付け、私は嫌だなあ。
    今はメルペイを使わなければいいだけなので、選択出来るからいいけど、今後、メルカリを使うには、その提携のネットショップの会員登録が必須とかになったら嫌だ。

    +11

    -0

  • 2944. 匿名 2019/02/26(火) 13:30:46 

    ×上方
    ○情報
    スマホの変換候補、ありがたいんだけど、タップ間違いが多発するので微妙…😩

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2019/02/26(火) 13:33:52 

    みなさん、洗えない商品が臭かった時ってありますか?
    取引終了しちゃったんだけど返品できたのかな…
    ドライヤーとスチーマー掛けたら少しだけマシになったような鼻が慣れただけのような。

    +3

    -2

  • 2946. 匿名 2019/02/26(火) 13:43:50 

    >>2941
    大幅値引き&ルールから外れた専用をするデメリットに見合うほどのメリットは「即決」にはないよね。
    しかも「即決」といいつつ、クレカとかの即払いでなくコンビニ払いだと尚更。
    たぶん「今すぐ売れたほうがいいでしょ?」って事なんだろうけど、別に急いで売りたいわけでもない商品なら、たとえ何ヵ月か先になっても、元の値段か常識の範囲内での値引きで売ったほうがいいわ。

    +7

    -0

  • 2947. 匿名 2019/02/26(火) 14:01:21 

    写真何枚もアップ出来るのって、iPhoneのみなんだ😓
    どうやったら、何枚もアップ出来るのか謎だった。
    Androidも対応してくれると助かるなぁ。😊

    +7

    -0

  • 2948. 匿名 2019/02/26(火) 14:01:27 

    >>2945
    傷とか汚れなら画像にアップで確認出来るけど、臭いはそれが出来ないし、ましてや評価後の返品は難しい気がします。
    喫煙とペットの有無を確認してから買うのがいいかと。
    とはいえ、プロフに書いてある人はいいけど、書いてないと聞きにくいですよね(^^;
    臭い問題のトラブルもそこそこあるし、出品画面に喫煙とペット有無の項目があってもいいかも。

    +2

    -2

  • 2949. 匿名 2019/02/26(火) 14:08:57 

    私はWeb版だから10枚使えるけど、以前撮った写真を編集して4枚にしてるので、4枚以上は使ってないやw
    他の人の出品で、説明も雑で画像も2~3枚しかないのに定価とさほど変わらない値段で値切られず売れてるのを多々見ると、これから撮り直して枚数を増やす気にもなれず。
    でも、セット商品とか複数の商品で1つの出品だと、編集を駆使しても4枚では足りないよね。

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2019/02/26(火) 14:38:19 

    今年の冬は、昨年のような大雪による全国的な配送の遅延がなかったね。
    去年は、宛先の地域によっては受け付けてもらえなかったりも。
    そこまでではなかったけど、メルカリ便だと発送するときに都道府県を聞かれたりした。
    そのときは購入者さんが出品もしてる人だったからわかったけど、買い専の人だとわからないだろうなあ。

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2019/02/26(火) 14:42:07 

    こっちのコメントをガン無視して無言を貫き通した購入者には、無言の良い評価でいいかな?

    +29

    -1

  • 2952. 匿名 2019/02/26(火) 14:44:04 

    >>2948
    間違えてマイナス押しちゃいました。
    ペット用品を買って猫がいるのもわかってたんですけど、届いた箱が既にカビ臭くて…
    嫌な予感したら未使用の商品もやっぱり臭くて…
    晴れたら天日干ししてみます。

    +9

    -0

  • 2953. 匿名 2019/02/26(火) 14:50:07 

    >>2952
    ペット用品でしたか。
    カビ臭さは想定外ですね…
    でもカビなら天日干しは有効かも。
    ペット用品だと、靴やバッグのように消臭剤の使用も躊躇しちゃいますよね。
    エタノールなら揮発するから大丈夫な気もするけど、材質によっては劣化してしまうし。

    +6

    -0

  • 2954. 匿名 2019/02/26(火) 15:22:09 

    購入側です。メルカリ便が未着の場合、問い合わせは事務局にするんですよね?
    出品者から郵便局に問い合わせするために住所氏名が必要とのメッセージがきまして…。個人情報目的ではなく、きちんとした出品者なので教えるのは別にいいのですが、間違っていて今度は事務局に問い合わせたり時間がかかると申し訳なくて。

    +0

    -3

  • 2955. 匿名 2019/02/26(火) 15:27:12 

    うちはペットがいます。
    喫煙者・ペットの有無をプロフに書くのは賛成なんだけどそれだけで判断できないこともある気がする。
    喫煙者なしでも、禁煙に成功しただけで、喫煙してる時の物だとか。
    逆に喫煙者在りでも性能のいい空気清浄機フル稼働とか。
    ペットの場合も排泄物をこまめに片付けたり、お手入れしたりすれば気にならないと思うし(アレルギーを除いて)
    でも人間でもそうだけどペットでも高齢になったりしてヨダレや膿のでるような病気に罹っちゃうとどうしても臭うんです。
    うちがそうだったんですけどね。
    でも防ぎようのないその匂いを私は大好きでした。
    もっとずっと嗅いでいたかった。
    いま居る子も高齢だけど、大事にします。

    って関係ない話になってしまった。

    レス要らないのでスルーしてください。

    +5

    -22

  • 2956. 匿名 2019/02/26(火) 15:28:54 

    >>2954
    仰る通りです。
    郵便局やヤマト運輸に直接問い合わせはしないでくださいとガイドにも書いてあります。
    住所氏名は教えずに、その旨を出品者さんに伝え、事務局に問い合わせをするよう促したほうがいいと思います。

    +8

    -0

  • 2957. 匿名 2019/02/26(火) 15:31:59 

    >>2956
    ありがとうございます。よかった、やっぱり事務局にですね。メルカリboxで質問するのもちょっと…と思っていたので助かりました!

    +5

    -0

  • 2958. 匿名 2019/02/26(火) 15:36:19 

    自分も衣類とか出すときは匂いには気をつけようと思ったけど、家の匂いって分からないですよね。

    +20

    -0

  • 2959. 匿名 2019/02/26(火) 15:48:28 

    >>2958
    わからないですね…
    なので、いつも気にしてます。
    アクセサリーとかなら臭いを吸収しにくいけど、紙のケースだと、そっちが気になるし。
    逆に、商品に多少の家独特の匂いが付いてても、自分の家も他人からしたら臭ってるかもしれないしな~と思っちゃいますね(^^;

    +6

    -0

  • 2960. 匿名 2019/02/26(火) 16:01:33 

    >>2948
    喫煙ペットの項目が必須になれば次は水虫は?その次は?ってキリがない

    +2

    -0

  • 2961. 匿名 2019/02/26(火) 16:03:50 

    水虫w
    身体的に何か問題があると自覚している人は控えて欲しいのが本音。
    ワキガとか…

    +13

    -0

  • 2962. 匿名 2019/02/26(火) 16:13:48 

    煙草やペットの臭いは、喫煙しない人や飼ってない人にとっては、かなり強い臭いに感じるし、犬猫は毛の問題もあるので、どちらも無しの人から買うようにしてる。
    それでも煙草臭かったり何かの臭いが付くこともあるし、ペットを飼ってる人も臭いや毛に十分に気を付けてる人もいるけど。
    もし、アレルギーのある人なんかは余計に気になるかも。

    +4

    -0

  • 2963. 匿名 2019/02/26(火) 16:16:35 

    >>2961
    ワキガ臭問題もよく聞くね。
    重度になると洗濯しようがクリーニングに出そうが落ちないらしいね。
    自分がワキガって気が付いてない人もいるみたいだし。

    +9

    -0

  • 2964. 匿名 2019/02/26(火) 16:40:04 

    本人登録情報の変更(氏名等)する時は、
    本人確認の為の身分証明書が義務化されてるけど、アップして送って大丈夫なのかな?と。

    結婚して苗字変わったり、住所や口座名義とか変更で、本人確認は、大事なんだろうけど、
    個人情報だけに漏れないか心配。

    +2

    -1

  • 2965. 匿名 2019/02/26(火) 16:50:06 

    >>2964
    なんか心配だよね。
    結婚や引っ越しなんてよくあることだし。
    関係ないけど、こういうのをみても、結婚後に苗字が変わる女性は損だよね。
    ただでさえ、各方面の名義変更が大変なのに。
    偽物を売る業者や確定申告しない人への対策のためかもしれないけど、どちらかというと普通の不用品を気軽に売買してる個人が不便を感じそう。
    どんどん業者よりになって、個人が出品しにくくなってるね。

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2019/02/26(火) 17:06:16 

    >>2961
    関係ないけど、
    だから国外でのメルカリは不向きなのかもね。
    古着とか着れないレベルの多そう...

    +7

    -1

  • 2967. 匿名 2019/02/26(火) 17:19:18 

    >>2965
    同じものを売ってても、本人の身分証明書の提出きますよ。

    盗品じゃないかとか?
    事務局側のルールで確認大事なのは分かるけど、疑われるだけ不愉快ですよね。

    ハンドメイドとかだと、
    同じものを作って売ってるだろうし、
    オリジナルで自分でデザインした雑貨を出してる人も多いですよね。

    運転免許証でも、健康保険証でも、万が一漏れたら、怖いですよね。
    他に何か対策ないんですかね?



    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2019/02/26(火) 17:42:00 

    >>2967
    去年の夏ごろでしたか、急に身分証明提出するまで利用制限が掛かって、提出してからも長期間解除されないって相談でメルボが溢れてましたね。
    疑われやすい化粧品を複数売ってる人が対象になりやすかったみたいですが、なかには化粧品や重複出品もしてない人や、登録したばかりという人もいて、わけがわからない人もいたようで。
    身分を確認したところで、万引き品を売る人は身分の確認後も売れちゃいますから、無関係な人の情報が漏れるリスクのほうが高い気がしますね。

    +2

    -0

  • 2969. 匿名 2019/02/26(火) 18:29:58 

    喫煙とペット有無はプロフに書いてる人が多いし、重要視されてるのは一目瞭然だもんね
    商品検索の時点で反映されたら本当に助かる
    ジャンルは違うけど、グルメサイトで禁煙の店を絞り込み検索できるのと近い感覚

    +3

    -1

  • 2970. 匿名 2019/02/26(火) 18:43:34 

    無事に受け取り評価して貰えて良かった!

    久しぶりに2個発送したから、ラベル貼り間違えたんじゃないとかなぁ。と不安だった。😌

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2019/02/26(火) 18:54:26 

    私がよく出しにいく営業所は目の前で貼ってくれるんだけど、たまたま混んでいる時間に行ったら、伝票と荷物をミルフィーユにして奥に重ねられてた。
    まあ、それだけ混むぐらい繁盛してる営業所はメルカリ便にも慣れてるので、取り違えとかはなさそうだけど、やはり心配にはなった。

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2019/02/26(火) 19:17:42 

    >>2946
    横だけど
    ほんとにそうだよね。
    値下げの条件として勝手に提示してくる「即決」に何の魅力も感じないので、当たり前のように「即決しますから!」と言ってくる人には頭の中が???てなる
    なんで即決が値下げの理由になると思い込んでるの?
    お金には困ってませんので即決していただかなくて結構です。お金が溜まった時にどうぞ。
    と言ってやりたい。言わないけど。

    +18

    -0

  • 2973. 匿名 2019/02/26(火) 19:55:24 

    「不躾ですが」とか「即決です」とか、たぶん、意味を深く考えず、メルカリで値下げ交渉するときに言わなければならない慣用句として使ってる人もいそう。。( ̄▽ ̄;)
    指南サイトでも、妙な値切り交渉テクを教えるなら、ついでに「こういう言い回しは出品者から不評です」とか紹介してあげたらいいのに…

    +16

    -0

  • 2974. 匿名 2019/02/26(火) 20:11:13 

    >>2972
    本業や副業みたいに生活費の一部にしてて在庫がたまると困る業者やセドリとか、引越とかで荷物を早く減らしたい事情があるって人なら、1日でも早く売れたほうがいいだろうけど、「使ってくれる人がいたらいいな~」とか「売れたらお小遣いの足しにて何か買おうかな~」程度なら、そんな焦ってないもんね。
    それに、ある日突然、自分が使う気になることもあるし。

    +7

    -0

  • 2975. 匿名 2019/02/26(火) 20:19:10 

    >>2972
    「即決」しますを多用する人たち
    希望価格まで値下げしてくれたらすぐ買いますよ、だから専用にして取り置きしてねの意味で使っていたのかー

    違う意味で受け取ってたわ
    メルカリで購入するということは毎回即決でしょと思ってたから、何で即決、即決と連呼するのか不思議だった
    エグい値下げ要求に応じられるなら最初からもっと安く出品してるわ❗と、いつも思う
    でも、この人たちの即決の使い方、日本語おかしくない?

    値下げをお願いしますではなく、値下げの要求をする❗というスタンスなんだよね
    だからあの物言いは物凄く不愉快

    +11

    -1

  • 2976. 匿名 2019/02/26(火) 20:27:37 

    もうね、最近は値下げ要求の決まり文句
    「不躾ですが」「即決」「専用」の文字見ただけで出品取り止めしてる。
    相手にするのも面倒
    やり取りしたくないからもう売れなくてもいいやとまで思ってる。

    +19

    -1

  • 2977. 匿名 2019/02/26(火) 20:39:31 

    このトピで紹介されてた、マイルールをレストランにたとえたサイトを見たけど、思わず声を出して笑ってしまった😄
    マイルールが何なのかをよく知らない初心者より、ある程度メルカリで取引した経験のある慣れた人が読んだほうが面白さがわかる内容w
    このサイトを教えてくれた人、ありがとう!

    +6

    -1

  • 2978. 匿名 2019/02/26(火) 21:22:31 

    >>2951 ガン無視する方だけど、出品者さんが取引中無言だろうが無言で評価されようが、商品が記載された通りで取引自体がスムーズだったらそれ以外は特に気にしないのでいいと思います

    +0

    -6

  • 2979. 匿名 2019/02/26(火) 21:22:58 

    何年か前に、二束三文でリサイクルショップに売り払ってしまったり、あろうことか捨ててしまったヴィンテージものやコレクターが欲しがりそうなレア物たち。
    メルカリを始めてやっとその価値がわかった今、タイムマシンで当時の私に「処分するな!メルカリってフリマがあるから、そこで売りなさい!」と言いたい😥

    +32

    -0

  • 2980. 匿名 2019/02/26(火) 21:55:02 

    子供服を出品しているそこのアナタ…

    どうしてユニクロがサニーランドスケープになるの!?

    ユニクロのカテゴリーちゃんとあるんだからそれ選びなよ!

    しまむらはプティマインだし!


    何だかなぁ…

    +17

    -0

  • 2981. 匿名 2019/02/26(火) 22:51:58 

    私がいく郵便局ではQRコードで出したシールは自分で貼ってくださいって言われたよ。初めはやり方も分からないし不親切だなと正直思ってだけど、慣れてくると自分で貼る方が間違えないから安心して出品できる。

    +8

    -0

  • 2982. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:49 

    匿名配送で出品しているのに、値下げ要求のコメントで発送先は◯◯県です。とわざわざ書いてくるから、えっ?と思ってその人の出品を見に行ったら発送元がコメントされた発送先都道府県と違うんだけど、これって転売か何か怪しい人なの?
    匿名配送は、出品側が発送先変更をできないと思ってだけど違うの?

    +0

    -0

  • 2983. 匿名 2019/02/26(火) 23:21:20 

    >>2982
    今は発送元も未定に設定できるのになんで他県指定なんだろうね

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2019/02/26(火) 23:26:28 

    プロフィールにコンビニ支払いの人は必ず支払い予定日を伝えるように書いてるのに取引メッセージも全て無視な人いる
    普通評価付けてやりたいけどこれだけで付けるのって器小さいよね?

    +8

    -2

  • 2985. 匿名 2019/02/26(火) 23:28:30 

    さっきメルカリアカウント複数販売で逮捕者のニュース見た。
    1件500-1000円で売って1億4500万の売上だってさ。
    500円で売れたとして3万弱の不正アカウントが使用されてた計算。
    評価少ない人で怪しいと思うアカウントを度々見かけてたけど、不正入手だったのか。

    +13

    -0

  • 2986. 匿名 2019/02/27(水) 00:08:09 

    >>2984
    そもそもメッセージを無視する時点で気持ちの良い取引ではないよね
    しつこくメッセージ送る出品者もいるみたいだから、逐一、必ず返事をしろとは言わないけどさ
    30秒もあれば返信できるんだから、質問に対して1回くらいは返したらいいのに頑なに無視する人は何なんだろうね

    ただ、プロフィールは読まない人もいるから必ず守って欲しいことがあるなら商品説明にも書いた方が良いかも
    そして評価下げたら「支払い予定日を教えなきゃいけない決まりなんてない!それはマイルールだ!」とかキレられるかもしれないよ…

    +11

    -0

  • 2987. 匿名 2019/02/27(水) 01:21:08 

    >>2985
    そもそも何を販売していたのだろう。。
    逮捕のきっかけは?

    +2

    -0

  • 2988. 匿名 2019/02/27(水) 01:30:33 

    >>2853
    私が出会ったガイキチさんは福島、茨城、兵庫だったからたまたまだと思います

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2019/02/27(水) 06:37:16 

    「即金だから〇円で」と大幅値下げしてくる人。支払い期限を守らない人よりは多少マシだけど、それで大幅値下げにつなげてくる意味が分からない。そういう人に限って「送料もかかりますので大幅値下げはご遠慮下さい(^-^)」とプロフに書いてる。

    +7

    -0

  • 2990. 匿名 2019/02/27(水) 07:34:39 

    >>2979
    あるある!状態が良くてもいらないしな~とぽんぽんゴミ袋に入れて捨てまくってた。私は何てことを…

    +14

    -0

  • 2991. 匿名 2019/02/27(水) 07:46:14 

    >>2984
    メッセージは任意だし、コンビニ払いは〜のくだりはそれこそマイルールだから。それで評価下げて不当評価で通報されたらあなたが悪くなるよ。

    +2

    -2

  • 2992. 匿名 2019/02/27(水) 10:42:52 

    >>2991
    横だけど
    お願いするのは自由だし、無視されて気持ちの良い取引じゃなかったと感じて評価を普通にするのも自由では?
    別に「メッセージくれなかったからあなたには売りません!」とか言ってるわけじゃないんだから。
    普通 にするのは不当評価と言うほどのことではないと思うな。
    それもダメなら何のための評価なのってなる。
    めんどくさいから、無事終われば「良い」にするのが無難だしそうしてるけど。

    +5

    -0

  • 2993. 匿名 2019/02/27(水) 13:01:53 

    数年前に田舎のガラクタ整理してて、蓋のない大きな菓子瓶を廃棄する予定だったんだけど、いつでも棄てられると思って取っておいたんだよね
    最近思い出して調べてみたら、メルカリで全く同じ蓋のない菓子瓶が8000円で売り切れになってて、ビックリしたw
    戦前の物で、かなり貴重な菓子瓶らしい…

    +9

    -0

  • 2994. 匿名 2019/02/27(水) 13:17:20 

    >>2993
    20年以上前に今よりずっと安い定価で買ったオンボロ某有名キャンバストートバッグを持ってたんだけど、メルカリを見たらビンテージ市場があるみたいで、試しに出品してみたら購入価格の3倍で売れたw
    捨てなくてよかったわ

    +8

    -0

  • 2995. 匿名 2019/02/27(水) 14:18:47 

    三千円以上の値下げを要求されたんだけど腹立つね(笑)

    +18

    -0

  • 2996. 匿名 2019/02/27(水) 18:36:00 

    久しぶりに洋服かったんだけど、すごくいい匂いで柔軟剤なのか洗剤なのか聞きたいくらい…。でも変なヤツと思われても嫌だなー

    +20

    -0

  • 2997. 匿名 2019/02/27(水) 19:04:32 

    >>2996
    それわかる!
    店のテスター嗅ぎまくって見つけ出したよw
    ラボンルランジェのシャンパンムーンの香り
    何年も愛用中〜

    +11

    -2

  • 2998. 匿名 2019/02/27(水) 19:08:23 

    なんかそういうの聞くの躊躇うよね
    私も聞くかすごい迷ったんだけど
    私は取引相手の顔文字がすごくかわいく思えたのでなんの顔文字アプリですかって
    聞いてしまった。
    とても感じよく答えてくれて
    評価でも「楽しく取引できてよかったです」って
    言われて私もなんだか楽しい気分になった。
    商品の後出し質問じゃないし
    感じよく聞いてみてもいいかも。
    でも商品届いたあとの取引メッセって
    クレームかと思ってどきっとする。

    +22

    -0

  • 2999. 匿名 2019/02/27(水) 21:20:26 

    バージョンアップしたら使いにくいって何なの。
    びっくりする位立て続けに売れたのに見にくくて、何かミスしてないか不安になるよ

    +9

    -0

  • 3000. 匿名 2019/02/27(水) 22:58:16 

    >>1850
    私は自分の物でも手袋する。自分の手が写るのが嫌だから。
    買う場合も手が写ってるのはあまり買いたくない。「この人が使ってたのか〜」と妙に生々しいし、手が綺麗じゃないと気分的に嫌だ。

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード