ガールズちゃんねる

最近のメルカリの変化

3281コメント2019/03/17(日) 08:37

  • 1001. 匿名 2019/02/15(金) 22:01:59 

    私、最近ムッカーときたことがあるんだけど…

    お値下げ出来ますか?コメントに例えば
    555→500円でしたらいいですよって言ったら、では499円でお願いしますって言われた事が。

    私的にすっげー頭にきて良い評価だけど無言にした。
    今までの人にはキチンとお礼を評価にあげてたけど、この人だけは駄目だった。
    いくら、こっちの利益変わらなくても、図々しすぎる。
    しかも、コメント消してくださいってさ。

    人間的に駄目!
    いつも、500円って言っても499にしてたし!

    ブロックしました。

    +113

    -23

  • 1002. 匿名 2019/02/15(金) 22:03:09 

    本当売れなくなった
    と言うより最初はこんなもんまで
    売れるのかって言うものまですぐ売れてた。
    それもすぐに。

    +86

    -0

  • 1003. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:04 

    >>1001
    それはムカつくね。運が悪かったね。

    +55

    -10

  • 1004. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:08 

    新品未使用のバッグを購入した時に、不織布に包んでガムテープぐるぐるの汚い梱包で届いて、中身を確認したら傷がしっかりついてたから悪い評価にした

    プロフィールで悪い評価の言い訳する人よく見かけるから、その人のプロフィール欄を覗いてみたら私の取引について「誠意をもって返品対応しました」と嘘に書かれててドン引きした

    +124

    -1

  • 1005. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:40 

    メルカリは、正直ゴミを出す場として考えてる

    +47

    -6

  • 1006. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:45 

    >>996
    私なら「着払いなら辞退します。専用解除して下さい。」と言う。

    +98

    -1

  • 1007. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:48 

    ジャニーズの期間限定ショップで売っていた物を従妹が欲しがっていて、購入も抽選制だったので買えず、メルカリで毎日検索してチェックしていた。

    探していたそのグッズがやっと出品されて、タイミング良く出品したばかりだったので1番にコメントできた。お返事を待って、10分くらいして見たら商品自体がなくなっていた。

    もう一度検索したら、同じ人がさっき出品した値段に400円プラスして出品してた。
    400円くらい構わないけど、お返事せずに削除されたのが気分悪くて購入するのはやめた。
    出品してすぐコメントついたから、「これはもっと高くで売れる」と味をしめたのかな。

    +100

    -4

  • 1008. 匿名 2019/02/15(金) 22:05:58 

    「値下げ待ちのいいねはお断りします」って出品者いるけど
    ぶっちゃけいいねする人って大半が値下げ待ち目的じゃないの?

    +50

    -35

  • 1009. 匿名 2019/02/15(金) 22:06:39 

    >>1007
    すぐコメントイコール取り置きってわけでもないのに、なんでそんなに探してたものなのに即購入しないの?

    +84

    -1

  • 1010. 匿名 2019/02/15(金) 22:07:10 

    基本的に本の売り買いをしてます。

    電子で読むのが嫌なので、買って読んですぐに売る。
    カバーをかけて、なるべく汚さないように売ったら、
    手数料と送料考えても8割がた戻ってくる計算になる。
    そういう本がメルカリはぐるぐる回ってる気がする…

    多少手間暇かかるけど、ブクオフに持ってくより断然高く
    売れる。電子で買うと売買出来ないのよねw

    +62

    -0

  • 1011. 匿名 2019/02/15(金) 22:07:40 

    >>1008
    似た商品を比較検討するためのブクマがわりに使ってる
    なんならソールドアウトのものにもいいねつけるよ

    +92

    -1

  • 1012. 匿名 2019/02/15(金) 22:08:27 

    >>1008 売上金入ったら買おうと思っていいねしてるよ

    +31

    -1

  • 1013. 匿名 2019/02/15(金) 22:08:33 

    >>1001
    手数料の事を考慮してくれるいい購入者さんじゃないの

    +6

    -12

  • 1014. 匿名 2019/02/15(金) 22:08:53 

    >>1008
    私は迷ってるやつ「いいね」だよ。別に値下げ待ちじゃない。
    あと比較。同商品で似たような値段のやつをいいねして暇なときに写真やプロフ・評価・配送方法を見てどっちを買うか決める。

    +132

    -1

  • 1015. 匿名 2019/02/15(金) 22:10:00 

    最近登録して、見てたんだけど、女子高生の飲み終わったペットボトルが3000円とか履き古した靴下洗ってないですとか、その靴下5000円とかだったけど、あんなの売っていいの?ビックリしました。
    通報してみたけど、ずっと売ってたし、買ってる人もいたし。
    本当に女子高生だろか?

    +76

    -0

  • 1016. 匿名 2019/02/15(金) 22:10:47 

    >>1013
    ごめん。横からだけど手数料を考慮ってどういうこと?500より499の方が得になるの?

    +21

    -3

  • 1017. 匿名 2019/02/15(金) 22:12:26 

    ピケのモコモコパーカー。
    タグ付き新品未使用
    って書いてたから買ったけど、洗濯表示のタグにシミ付いてたし、何より香水か部屋の香りなのかすっごい強い臭いが付いてて残念だった。
    絶対タグ付けたまま何ヶ月間か着たんだなって分かった。
    失敗した、、、。

    +79

    -0

  • 1018. 匿名 2019/02/15(金) 22:12:58 

    ワクワクジャンク感が無くなった。
    画一的でつまらなくなった。ジャンルも
    見つけづらいし、、

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:00 

    >>1009
    横だけどコメントの時点で対応悪い人からは購入したくないよ。

    +28

    -0

  • 1020. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:30 

    ちょっと吐き出させてください。
    今まで1000以上お取り引きしてきて全ていい評価でした。
    新品未開封のもので包んでいる袋に汚れがあり評価を下げましたとのこと。
    送る際にチェックしたのにそんな汚れに心当たりはなく、理由を事務局に問い合わせて初めて一言理由がきました。
    外袋は中身を守るためのもので新品未開封の状態なら私なら別に中身が新品ならいいと思っていますが細かい人がいるんたなぁと勉強になりました。

    +132

    -2

  • 1021. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:39 

    本棚の本でいらないのを出品してるけど‥私の場合は本は売れないな。
    まあ本棚だから服より場所をとらないから良いけど。出品して半年後とか忘れた頃の1年半後とかに売れる。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2019/02/15(金) 22:14:39 

    >>1017
    タグつけたまま何ヵ月かんか洗濯せずに着るって可能なのか…!?

    +88

    -0

  • 1023. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:07 

    🍎優先でAndroid後回しばかりで❗
    嫌❗

    +24

    -2

  • 1024. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:23 

    ポイントが¥3000しかないので¥3000にして下さいって何故ポイントのみで購入しようとするんだろう。それ¥4500だよ、、、自分の感覚と違う人がけっこういて驚く。

    +117

    -0

  • 1025. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:24 

    人によるけどジャニオタはマナー悪そうだから買いたくないわ。

    +15

    -1

  • 1026. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:46 

    >>1001
    ○○円でお願いします!って値段つけてくる購入者は、ムカつく。

    値段つけるのは、あんたじゃなくて出品者だからと、怒鳴りたくなる。

    +95

    -3

  • 1027. 匿名 2019/02/15(金) 22:16:59 

    >>996
    最近似たようなの見た
    いいねしてた服に値下げ交渉のコメントあって、希望額に値下げして専用の流れになって
    もともと送料込みだったのに着払いになってた!送料について説明もなく、すぐに専用の人が購入したみたいだけど、あとでトラブルになりそーと思って見てたw
    送料の変更なんて普通間違えないし
    絶対わざとだよね

    +71

    -0

  • 1028. 匿名 2019/02/15(金) 22:17:08 

    >>57
    それ思ってた。
    著作権侵害だと通報してもスルーされるし、メルカリもグルになってる。

    +26

    -0

  • 1029. 匿名 2019/02/15(金) 22:17:23 

    >>984バカ共の管理が大変だからね。

    +6

    -1

  • 1030. 匿名 2019/02/15(金) 22:18:41 

    >>1022
    タグ無事だときれいに着てたのかなって思うけど普通に洗濯してる中古より絶対汚いよね

    +18

    -0

  • 1031. 匿名 2019/02/15(金) 22:19:36 

    >>1015
    男はファンタジーの中に住んでるから、
    そのファンタジーをわかる、男が販売している可能性もあるね。
    キモオタ男同士の売買(笑)

    +46

    -0

  • 1032. 匿名 2019/02/15(金) 22:19:50 

    飽きた

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2019/02/15(金) 22:20:27 

    >>1028
    私も思った。メルカリにも売り上げ手数料入るから廃止したくないんだろうね。本家から訴えられればいいのにって思うw

    +55

    -0

  • 1034. 匿名 2019/02/15(金) 22:20:47 

    お気持ち程度の~はいいんだけどさ、要求される「お気持ち」が大きすぎるんだもの。
    そこまで深いお気持ちは抱けないよ。

    +85

    -0

  • 1035. 匿名 2019/02/15(金) 22:20:59 

    >>851
    えっ、じゃ何だろう…
    美容院とかに置いてる雑誌だと付録誰かもらってるんだろうな、メルカリ出したりするのかな、と思ったことあるけど、いっぱいだと…分からないね…

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2019/02/15(金) 22:21:50 

    >>1031
    想像したらオェーw
    どっちとも幸せだからその場合はそれでいいのかなw

    +20

    -1

  • 1037. 匿名 2019/02/15(金) 22:22:14 

    >>55

    ほんっとそう!
    現物が見たいんだってば❗
    現物の人から買いたい。

    +19

    -0

  • 1038. 匿名 2019/02/15(金) 22:22:32 

    >>1017
    洋服類、ぬいぐるみなど布製品、
    あと、本を含む紙製品は、その家のニオイを長年吸っていて要注意です。
    私も失敗しました。

    メルカリの弱点=ニオイがわからないこと。

    +65

    -0

  • 1039. 匿名 2019/02/15(金) 22:23:16 

    もう利用しなくにったなぁ

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2019/02/15(金) 22:24:35 

    >>562
    住まいがヤバめとは?

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2019/02/15(金) 22:24:39 

    ホームクリーニング済みです。

    のホームクリーニングて何?
    洗濯でしょ?っていつも思う。

    +88

    -8

  • 1042. 匿名 2019/02/15(金) 22:24:42 

    >>57
    ビックリするのが、そういう人に限ってプロフィールに【マネしないでください!】て書いてる。
    マネしてんのお前やん!てなるw

    +67

    -0

  • 1043. 匿名 2019/02/15(金) 22:24:53 

    >>1020
    その場合の評価下げって「普通」だよね?「悪い」ではないんだよね?

    1000も取引して、謎の無言普通評価もなかったなんて、すごいと思う。

    +14

    -1

  • 1044. 匿名 2019/02/15(金) 22:25:13 

    >>1020
    時おりショップと勘違いしてる人がいるよね。
    私も普通1件だけつけられた事あるよ。取引は1020さんと違って80件だけど。急ぎでお願いします!って言ってたんだよ。

    窓口で送料オーバーで引っ掛かってすぐにレターパック360円から51#円に変更して送らせてもって良いですか?もちろんこちらのミスなので差額は私が負担します。って書いた。
    午前中に送ったけどその日に返事なし。翌日にお急ぎと言うことだったので今日返信がなかったら明日500で送りますね~と。明日に送らないとたぶん言ってた日にちに間に合わなくて。

    結局返信こなくて510で送って次の日に「ありがとうございます。配達方法の変更は了解しました。お手数かけてすいません。予定日に届きそうで安心しました。届くの楽しみにしてます」って。

    でも評価コメでは普通で「いきなり配送方法が変わって戸惑いました。一応、連絡は頂きましたがこちらが了解の返信する前に変更して送って来ました。残念ながら普通にさせて頂きます」だったよ。

    +98

    -0

  • 1045. 匿名 2019/02/15(金) 22:25:19 

    >>1015
    今の女子高生、ちょっとした小遣い稼ぎに、メルカリ使えていいなと
    不謹慎なことを思ってしまった。

    +71

    -0

  • 1046. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:13 

    >>999

    私神奈川で出品者秋田県だからいっかぁって購入したら実家がで近いですって言われてそんなこともあるのんだよなぁと思ったわ。やっぱり匿名安心。

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:16 

    新品未使用、タグ付きのカーディガンを買ったら、タバコ臭くてひどかった。
    手洗いしているうちにヘタリ、一度も着ないままハードオフに出すはめになった。
    それ以来、タバコ吸うか聞いて買ってる。

    +15

    -3

  • 1048. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:44 

    言いたいことも分かるしイラつくだろうけど
    言葉が汚いと共感しにくい

    +13

    -1

  • 1049. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:52 

    >>990
    やっぱりそうなんだ。
    祖母のクローゼットから出てきましたとかよくあるよね。
    一度みつけて、ものすごい勢いで売れてたからつい購入したけど、実際届いたものはとてもじゃないけど使えない安っぽくてショボいゴミだったよ。

    +10

    -1

  • 1050. 匿名 2019/02/15(金) 22:26:53 

    くそがき多過ぎ。口の聞き方知らない奴ばっかり。

    +34

    -0

  • 1051. 匿名 2019/02/15(金) 22:29:40 

    >>1037
    あのモデル着用写真しか出してない人嫌だよね。コメ見て状態が良さそうな人と悪そうな人がいる。
    私は「こんにちは。購入検討中です。良ければ現物の写真をアップしてくれませんか?」で写真アップしてくれる人じゃないと買わない。

    +56

    -0

  • 1052. 匿名 2019/02/15(金) 22:30:06 

    350円を値切ってきた人がいて、無理ですと返したら
    じゃあその値段で買います、と。

    ちょっと迷ったけどブロックさせて頂きました。
    350円値切るやつとは関わりたくない。

    そりゃ売れたら嬉しいけど、購入側の下僕じゃないからね。

    +105

    -7

  • 1053. 匿名 2019/02/15(金) 22:30:11 

    メルカリ始めて3年くらいになるけど、今のところまだ一度もトラブルはない。
    出品メインで、自分は買わないからかもしれないけど…

    やり取りは面倒くさいけど、要らない物を売って30万円くらいは稼ぐ事が出来たから助かってます。
    今週だけで2万円は売れたので、その分で新しい服を買う予定。

    +62

    -2

  • 1054. 匿名 2019/02/15(金) 22:30:20 

    >>1020
    1000もお取引して、全ていい評価の人に、よっぽどのことがない限り
    私は「普通」や「悪い」をつけて、真っ白な評価を汚す勇気はない。

    そういうときは「よい」評価して、
    「こんなことがあったのが、少し残念でした」ってコメントに書くかな。

    +90

    -6

  • 1055. 匿名 2019/02/15(金) 22:31:26 

    らくらくメルカリ便とかのやり方が分からず、クロネコヤマトでしか送れない。。。すみません

    +4

    -9

  • 1056. 匿名 2019/02/15(金) 22:32:02 

    >>1054普通はそうだよね。きっと普通じゃない人なんだよ。

    +12

    -7

  • 1057. 匿名 2019/02/15(金) 22:32:03 

    2月に入ってから、なんか急に売れなくなりました。なぜ?前までは沢山売れていてある程度お小遣い稼ぎみたいなっていたのに。

    +42

    -1

  • 1058. 匿名 2019/02/15(金) 22:32:43 

    送料だけで500円かかるものが300円で買えた時は不思議だった。
    送料込みの設定になっていたけどあまりに安すぎるから購入前に確認もしたけど間違いはなく、出品者の方は赤字になると気付いてないような初心者って感じでもなく評価もたくさんあったので未だになんでそんなに安くしてたのか謎。

    +88

    -0

  • 1059. 匿名 2019/02/15(金) 22:33:04 

    >>643
    予算がこれくらいしかないんです。
    の人も。いやいやそっちの懐具合とか知らないですよ

    +35

    -0

  • 1060. 匿名 2019/02/15(金) 22:35:01 

    金曜の夜なので安くしていくつか再出品した
    売れるかな〜

    +6

    -2

  • 1061. 匿名 2019/02/15(金) 22:35:21 

    >>1055 らくらくメルカリ便のネコポス¥198に設定して、バーコード出して。あとはセブンのレジにバーコード見せれば良いだけ!A4サイズで厚み2.5cmなら¥198で匿名配送できるから便利だよ。

    +12

    -3

  • 1062. 匿名 2019/02/15(金) 22:35:34 

    >>1052
    私はそれで売っちゃう人だ(笑)

    「即決購入○で買います」の人も断るとコメありで「じゃあ、そのままの値段で買います。すいませんでした」の人と無言で購入する人がいるよ。 たいてい評価も無言で「良い」になってるけど。

    +33

    -0

  • 1063. 匿名 2019/02/15(金) 22:35:35 

    >>1055

    らくらくメルカリ便に指定をして
    メルカリ便が出せるコンビニに持ち込み
    サイズがわからなかったら店の人に測ってもらって画面でサイズも指定してバーコードを
    表示して店の人にスキャンしてもらったら
    いいです。


    らくらくメルカリ便が出せるコンビニに
    行けば教えてもらえると思いますよ

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2019/02/15(金) 22:36:28 

    受け取り評価してくれなかった人が10人超えました。もっとペナルティーを科して欲しい。

    +77

    -1

  • 1065. 匿名 2019/02/15(金) 22:36:32 

    >>1058
    分かります!
    匿名配送を選択していて 、どうやってこれをこの価格内で送るんだろう?!という商品を時折見かける。

    +16

    -1

  • 1066. 匿名 2019/02/15(金) 22:36:55 

    >>19
    iphoneの充電器とかまさにそう!!!
    正規品を探したいのに…
    【iphone 純正品】とかで検索すると

    【iphone 純正品ではありません】の商品がズラリと出てきて本当に探しにくい。

    +54

    -1

  • 1067. 匿名 2019/02/15(金) 22:37:09 

    わたしゃもうメルカリ貧乏だよ…
    服なんかは特に納得いくまでコメントやりとりして買ってるつもりなのに、届くとなんかいまいちなことが多くて、着れないのばっかり
    仕方ないから売ろうとしても、全然売れない

    +70

    -0

  • 1068. 匿名 2019/02/15(金) 22:37:11 

    ブランドのバッグを出品して1分位で売れて、購入者から一度も連絡が来ることはなく、そのまま支払いされずに3日間待ちました…
    こういった事は良くあるのでしょうか。

    +39

    -2

  • 1069. 匿名 2019/02/15(金) 22:38:04 

    ブロックした相手でもこちらからは相手の物を購入できるんだよね?これ改善してほしいよ
    関わりたくないと思ってブロックするのにうっかり買っちゃったらどうしよう
    コメント欄での他の人とのやり取りや、メルボの常識外な質問見てヤバそうな出品者はブロックしてるけど無意味なの?

    +32

    -2

  • 1070. 匿名 2019/02/15(金) 22:38:18 

    >>1058
    それ同感。
    本当に今月に入ってから全然売れなくなった。

    +23

    -0

  • 1071. 匿名 2019/02/15(金) 22:38:36 

    >>1064
    受け取り評価しない人増えたね。
    最初は気になったけど時間がたつと勝手に取引終了してるからどうでもよくなった。別に評価が普通や悪いになるわけでもないし。

    +55

    -0

  • 1072. 匿名 2019/02/15(金) 22:38:45 

    >>1068
    不安になるね。同じのものを出してる人からの嫌がらせとか?

    +16

    -0

  • 1073. 匿名 2019/02/15(金) 22:38:56 

    >>1052
    >>1062
    自分も気にしないな。
    少しでも安く買えたらラッキーとか、他の商品と比較して本当はこの値段くらいがいいのに、とか思ってるだけだろうし。
    それでも買ってくれて、受取評価も良いならば、何も気にならない派。

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2019/02/15(金) 22:39:06 

    保証付きのメルカリ便で、食器など割れ物を送り
    割れて到着したことがあった。

    その方に、「割れた写真を送ってください」と言ったら
    写真のアップロードの仕方がわからないと言われ、
    それをメルカリ事務局に言ったら、簡単に代金を賠償してくれた。

    出品者的にも、購入者的にも、それはよかったのだけど、

    梱包はいつも、これでもかというほど、丁寧に頑丈にしている私としては
    この購入者、割れてもいないものを割れたことにして、
    商品をもらい、さらに金額も戻り、丸儲けじゃないか?と疑ってしまった。

    +147

    -2

  • 1075. 匿名 2019/02/15(金) 22:40:05 

    >>1070

    1057でした

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2019/02/15(金) 22:41:33 

    必読のプロフが喧嘩腰の出品者がいて爆笑してしまったw
    全ての文章が‼︎で終わってて、買わなくて結構です!
    ブロックします!質問には答えません!とか脅しや威嚇みたいな姿勢なのに結構売れてる。マゾな購入者もいるもんだなぁとか感心しちゃった

    +83

    -1

  • 1077. 匿名 2019/02/15(金) 22:41:46 

    >>1071
    そうそう。
    最初は、あんなに丁寧に梱包も対応もしたのに、なんで評価してくれないんだろう、などとヤキモキしていたけれど。
    以前のように申請する必要もなく、自動で取引完了になって売上も入るし。

    +21

    -0

  • 1078. 匿名 2019/02/15(金) 22:42:54 

    >>1071
    同じくそんな感じ。気分悪いけど呆れるというか前より慣れてしまった。
    他の人も被害にあわないように悪い評価つけれたらなぁとは思う。

    +6

    -1

  • 1079. 匿名 2019/02/15(金) 22:43:50 

    【海外製】のものは大体、中国韓国の粗悪な品なので買わない。どこもかしこも韓国モデルの商品が多くて嫌になる。サイズ感おかしいし。

    +27

    -0

  • 1080. 匿名 2019/02/15(金) 22:43:57 

    カテゴリを借りてる人借りないで欲しい。
    別に似たような品が欲しい訳じゃない。そのアパレルの服が欲しいのに。
    わあ可愛いで商品ページに行って説明をみるとイオンモールの二階に売ってる中学生ぐらいの若い子のお店でビックリする。

    いや中年体型だからね‥中年がきて綺麗に見えるミセス服を探してるであって‥そりゃデザインは可愛いし安いけどさ。おばちゃんはもうその服着ると段々が出来るのよ(--;)と思う。

    +42

    -0

  • 1081. 匿名 2019/02/15(金) 22:46:03 

    >>1072
    二回もあって、凄く嫌な気持ちなりました。
    メルカリ本格的に始めたのが3ヶ月前位でこんな事ばかりあると不安で仕方ないです。
    しかも購入者が何払い?なのかは出品者はわからないですもんね。

    +3

    -1

  • 1082. 匿名 2019/02/15(金) 22:46:14 

    >>1065
    私が購入したものは普通郵便だったので明らかに200円赤字なのになんだったんだろうって感じ。
    匿名配送は最近金額の規定がなくなったみたいで、赤字の場合売上金が0になるだけで送料はメルカリが負担してくれるらしいですよ。
    でもそれだとあまりに多かったりしたらペナルティか警告とかありそうな気がする。

    +24

    -2

  • 1083. 匿名 2019/02/15(金) 22:46:46 

    >>1069
    コメントやメルボの質問でヤバそうって思ってブロックするときに、その人のプロフまで読むといいよ。
    そうすれば、購入する前にプロフを読んだ時点で、以前ブロックした相手だって気が付くんじゃない?

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2019/02/15(金) 22:47:23 

    一度は正規店から私の手に渡った物だから20分の1くらいの値段で出してる。
    なのに、細かいことを聞いてくる人が多い
    そんな質問してるうちに、他の人が買って行く。

    生地感はどんな感じですか?
    伸びやスレなどありますか?
    テカリなどありますか?

    悩む値段じゃないし、そんな事で悩んでる暇ないのにな〜ほら他の人が買った。

    って感じでいつもコメント欄は強制終了。

    +52

    -3

  • 1085. 匿名 2019/02/15(金) 22:48:03 

    値下げ要求してきた人のプロフィールに
    「値下げ要求はやめてください。お金がないなら何も買わずに貯めた方が良いと思います」
    みたいなことが書いてあったので全く同じ文章で返信したことがあります(笑)

    +171

    -1

  • 1086. 匿名 2019/02/15(金) 22:48:44 

    普通にメルカリしてる分には気づかないけど、
    メルカリのライブ配信の世界は、人間関係がドロドロでびっくり!

    マニアとかコレクターとか、趣味が同じ人たちが似たような店に集まり
    常連さん同士が友人になって、○○ちゃん、いらっしゃい!とか声を掛け合いグループを作り、
    神輿担ぎのように皆で応援したり、逆に真似してる店を皆で潰しにいったり、
    本当にすごい世界だよ。

    さらに、少しでもメルカリルールに違反した言葉を使うと、
    アカウント取り消しになるみたいだし、
    1つの店に、メルカリ職員が見張ってるの?と疑いたくなってしまう。

    +27

    -0

  • 1087. 匿名 2019/02/15(金) 22:49:00 

    ゆうゆうメルカリ便を初めて利用するけどバーコードが表示されないトラブルもあるみたいで少し不安

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2019/02/15(金) 22:49:02 

    旦那がバーバリーってワード(ブランド選択じゃなくて商品内容)に引っ掛かって、韓国かどっかのコートを一万五千円で買って私にくれた

    バーバリーのコートが新品未使用でこの値段だよ!って言ってきたけどタグは完全にあちら
    出品者クソだけど旦那もアホ

    +126

    -0

  • 1089. 匿名 2019/02/15(金) 22:49:15 

    転売が本当に多い。
    イメージ図ばっかりで実物の写真ない人はほとんど転売ヤー。

    +26

    -0

  • 1090. 匿名 2019/02/15(金) 22:50:17 

    ラクマとメルカリ、どっちが売れますか?

    +4

    -1

  • 1091. 匿名 2019/02/15(金) 22:50:19 

    >>1041
    私、古い洗濯機をいまだに使ってるんだけどメルカリ でホームクリーニング済みという言葉を見るたびに最近の洗濯機はそういう機能があるんだなぁすごいなぁ、って思ってた。ガルちゃん見るまではw

    +63

    -1

  • 1092. 匿名 2019/02/15(金) 22:51:52 

    数万円する高価な物を昨日買ったけど、24時間経っても出品者から一切何の連絡もない
    値切ること嫌いだから、そのままの値段で買ってるのに無視かよ

    +25

    -1

  • 1093. 匿名 2019/02/15(金) 22:52:08 

    350円で値切るやつなんなん
    貧乏すぎるやろ。(笑)

    +66

    -1

  • 1094. 匿名 2019/02/15(金) 22:52:37 

    >>1089
    へーそうなんだ勉強になった

    +6

    -1

  • 1095. 匿名 2019/02/15(金) 22:53:08 

    >>1061 ありがとうございます。
    ネコポス?に設定して出品し、それが売れたら、自動でバーコードが出るのでしょうか?

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2019/02/15(金) 22:55:11 

    >>1063 ありがとうございます。最寄りコンビニが対応してるか確認してから店員さんにきいてみます!

    +1

    -2

  • 1097. 匿名 2019/02/15(金) 22:56:19 

    >>1090
    両方出品してますが、
    出品して、お客さんの食いつき方が断然メルカリです。

    感覚的に、釣り竿たらして、水面下にメルカリが魚30匹ぐらい泳いでるとしたら
    ラクマは1~2匹って感じでしょうか。

    ただ、ラクマは突然、とんでもない大物が現れ、
    数十万のものが売れたりします。

    ラクマは、ひやかし客があまりいないという感じです。

    +58

    -0

  • 1098. 匿名 2019/02/15(金) 22:57:16 

    本気でメルカリに思う事は、著作権違法のハンドメイド品をなんとかしてほしい。あれは完全アウトだと思うのよねー。メルカリも企業としてきちんと取り締まりした方がいい。

    +84

    -2

  • 1099. 匿名 2019/02/15(金) 22:57:27 

    ホームクリーニングは、ドラム式に「ホームクリーニング」モードがあるよ
    そのモードで高級な洗剤で洗った物じゃないのかな

    +28

    -4

  • 1100. 匿名 2019/02/15(金) 22:57:46 

    >>1084
    タグや洗濯表示の写真のせると良いよ。
    聞く人は一度類似品をうっかり買っちゃった人だよ。

    そのアパレルのカテゴリで服を出品してて詐欺だ!!と思っても商品説明に一言もブランド記載してない。ちゃんと個人で出品してるので写真をよく見て納得してからご購入くださいと書いてある。
    値段も安いから自己責任かな?と思って運営に文句は言わずにいい勉強になった‥と自己完結した人じゃないかな。

    私はタグが写真に載ってない。店頭で見たことがない服は細かいこと聞く。

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2019/02/15(金) 22:58:03 

    ホームクリーニングなんて自宅で洗濯済みを横文字にしただけだし、洗濯してるならそんな事に対してイチャモンつけなくてもいいんじゃない?

    +48

    -6

  • 1102. 匿名 2019/02/15(金) 22:59:14 

    この前メルカリ見てたらホームの下の方にたまたま表示される新着に人間(一般人男性)の顔写真があったので、なんだこれと思って見てみたらその人が木の枝のような物を持った写真でハリーと魔法の杖というタイトルで商品説明には、ハリーが何でも言うことを聞きます的な事が記載されてた。
    本人かどうかは不明だけどこんな堂々と顔出ししていいんだーと思って何度か見ていると、数名の男性から「購入していいですか?」「ハリーのみ300円でお願いします」などコメントがついてて返事も「大丈夫ですよ」と購入OK的な感じで、最終的にどうなるんだろうと思ってたら削除されてなくなってた。

    +87

    -0

  • 1103. 匿名 2019/02/15(金) 22:59:55 

    ホームクリーニングって別に普通の言葉だと思ってた。
    CMでもホームクリーニングエマールって言ってんじゃん。
    私の中では洗濯=洗濯機で普通にあらう、ホームクリーニング=手洗いか洗濯機の手洗いモードで優しく洗うってことだと脳内変換していたよ。

    +42

    -19

  • 1104. 匿名 2019/02/15(金) 23:00:34 

    品物を返さずによく返金って警察に動いてもらっちゃダメなの?
    高い商品で、相手にごねられたら私一旦警察挟むかも。相手の住所知ってるわけだし。

    +40

    -3

  • 1105. 匿名 2019/02/15(金) 23:00:37 

    メルカリに、売ることが目的ではなく、
    「呪いの鍵」など出品し、物語を書いて、エンターテイメントの場にしている人がいる。

    +30

    -1

  • 1106. 匿名 2019/02/15(金) 23:01:19 

    Amazonの方が、安い 早い 購入後のサポートが厚い。

    +32

    -0

  • 1107. 匿名 2019/02/15(金) 23:02:08 

    >>1102
    通報されたんでしょうね。最悪利用停止かも。

    +21

    -0

  • 1108. 匿名 2019/02/15(金) 23:02:34 

    >>1104
    被害届出したいよね

    +12

    -1

  • 1109. 匿名 2019/02/15(金) 23:02:41 

    >>1101
    私もそう思う。
    クリーニング店でのドライクリーニングとかでなく、自宅で水洗いしたってことを表してて、わかりやすいよね。
    もちろん、自宅で洗濯って書いてても、どっちでもいい。

    +28

    -4

  • 1110. 匿名 2019/02/15(金) 23:04:02 

    どんなカテゴリーが売れる?売れない?

    +2

    -2

  • 1111. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:08 

    >>1040尼崎
    川崎

    +2

    -10

  • 1112. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:14 

    >>1100
    アドバイスありがとう
    でもタグの写真も載せてるし、下手すると買った時についたままの値札まで載せてるんですがね...
    あまりに安くしすぎると変な人が寄って来る気がします

    +7

    -1

  • 1113. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:22 

    中古をユーズド
    洗濯をホームクリーニング

    言い方を横文字にしただけでしょ?

    +66

    -2

  • 1114. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:47 

    >>1063
    その通りです!!
    私コンビニ店員です。聞かれたら説明しますよ!

    でも本心は……皆さん御自分で勉強して
    きちんと御理解してから 持ってきて頂きたいです笑

    +56

    -2

  • 1115. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:09 

    >>986優勝!!!!!!

    +14

    -5

  • 1116. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:14 

    >>1104
    その場合、売上金が入っているなら返金したのはメルカリなので、あなたが被害を訴えることは出来ないよ。

    +10

    -3

  • 1117. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:30 

    ヤフオク 一円オークションを名物とか言ってるが業者が得してるだけだろ
    ちなみに購入者も名前からして業者みたいなのが結構いる

    もうヤフオクは業者のための業者によるサイトだよ

    メルカリには業者あまり来るなって思う
    素人が売るから面白いんだよ

    +63

    -1

  • 1118. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:31 

    着画で谷間アピール

    そこまでして売りたいのか.......

    +38

    -0

  • 1119. 匿名 2019/02/15(金) 23:07:22 

    >>1058
    多分出品者は、儲けより、物を譲って減らすことが目的では?

    私も、捨てるにはもったいないので、誰か使ってくれる人に譲りたいと
    マイナスにはならないけど、手数料送料引いたら100円にもならないものを
    出品したりしてます。

    +46

    -0

  • 1120. 匿名 2019/02/15(金) 23:07:37 

    ホームクリーニングってコースがあるのか。
    私はコジャレた言い方だな。なんか気恥ずかしいと思ってた。

    ワンピースやスーツとかクリーニングじゃなくて家洗濯の時は「家で洗濯してます。ウォッシャブルです。洗濯表示の通りに家で洗濯してます。写真をよくみてご判断ください」みたいなこと書いてる。

    たぶんスーツやワンピだと当然クリーニングと思って購入する人が多そうだから。

    +9

    -6

  • 1121. 匿名 2019/02/15(金) 23:07:43 

    ざんざん値切り交渉してきて、
    「赤ちゃんが起きてしまったので続きは明日お願いします」

    手前に明日はねーーよ!ブロック&コジキ晒しあげ

    +103

    -2

  • 1122. 匿名 2019/02/15(金) 23:08:25 

    私が悪いんだけどサプリの成分表示を見切れてアップしてしまったら速攻削除されたわ
    いっつも対応遅い癖にこういうのだけ無駄に早いのね

    +64

    -1

  • 1123. 匿名 2019/02/15(金) 23:08:39 

    12月から月に二件くらいしか売れない。
    この先も売れる気がしない。

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2019/02/15(金) 23:08:42 

    手数料がっぽり取ってクレーマーに無料で商品あげて巻き上げた手数料で補填システムは嫌だよね

    +77

    -0

  • 1125. 匿名 2019/02/15(金) 23:09:39 

    単品で安くするのが難しいからわざわざセット売りで出品してバラ売り不可って載せてるのに、説明読みましたが○○のみで○○円にしていただけないですか?ってコメント来た時はイライラが止まらなくなった。

    +43

    -4

  • 1126. 匿名 2019/02/15(金) 23:10:49 

    一時間程度で読める本を売った。
    返品したいって言われたことある。
    まじで頭沸いとんのか。

    +83

    -1

  • 1127. 匿名 2019/02/15(金) 23:12:00 

    手紙とか見ないで捨ててる。
    ごめんなさい。いりません

    +22

    -14

  • 1128. 匿名 2019/02/15(金) 23:12:01 

    >>880
    ちゃんと読んでないのでは?

    私も何回かされた事あるけど、購入希望ですコメント入れて放置はほんとやめて欲しい。

    他の人の購入の妨げになる。

    +29

    -0

  • 1129. 匿名 2019/02/15(金) 23:12:42 

    >>1121てめーの間違い

    +9

    -2

  • 1130. 匿名 2019/02/15(金) 23:13:01 

    ホームクリーニングって言葉ごときに文句言ってる人も地雷くさいからブロックしたいわ

    +72

    -10

  • 1131. 匿名 2019/02/15(金) 23:14:07 

    文鳥の雛の餌、文鳥が成鳥の餌になったから出品したら開封済みは売っちゃいけないだね。即削除されてた。購入して半月も経ってないし1000円以上したのに半分以上あまって勿体ないと思ったのに。

    でも開封済みで出品して売れてる人もいて‥書き方なんだな~と思ったがルール違反してまで欲しいものじゃなかったのでジモティで無料で譲りますですぐに人に譲れて無駄にならなかった。

    +5

    -9

  • 1132. 匿名 2019/02/15(金) 23:14:34 

    >>1128
    値下げしてくださいって言われて直ぐ応じたのに購入してくれないのがあった。
    1日経っても購入されないからコメント削除した。
    何考えてるんだろうって思った。嫌がらせかな。ナントカmamaさん。

    +68

    -0

  • 1133. 匿名 2019/02/15(金) 23:14:44 

    昔のメルカリは、1万円以上の出品物は、売れた際の手数料が5%でした。

    昔に戻って欲しい・・
    だけど、メルカリ赤字みたいだから、もうないだろうな。

    +47

    -1

  • 1134. 匿名 2019/02/15(金) 23:15:05 

    おまけですって言ってお菓子つけてくるやつ。

    きもち悪いしいつのかわからんから悪いけどソッコーでゴミ箱行きでーす

    +81

    -6

  • 1135. 匿名 2019/02/15(金) 23:16:11 

    あんだけ手数料とっといて、メルカリ赤字なんか

    +89

    -1

  • 1136. 匿名 2019/02/15(金) 23:16:21 

    殆どの【おまけ】は迷惑だけどドリップコーヒーだけは嬉しかった。

    +26

    -5

  • 1137. 匿名 2019/02/15(金) 23:17:10 

    購入者が外国人だった。
    文化の違いだから仕方ないのかもしれんけど、メッセージの返信もないから感じ悪いし、信用出来ない。
    正直…取引辞めたい。
    メルカリ便で発送するから匿名だけど、今後も外国人が購入する機会増えるようなら、普通郵便とか絶対に選択しない方がいいと思う。
    とにかく外国人は信用できない。

    +43

    -3

  • 1138. 匿名 2019/02/15(金) 23:18:59 

    長い事やってるけど、先月初めてトラブルにあった。購入したばかりの新品未使用品を販売したら、黄ばみありの使用済みだから金返せだと。同じものを同時に複数人に販売していたしトラブルもなかったので、事務局に相談したら相互補償で終わった。初めて経験したけど、こんなクレーマーがいる事にビックリ。

    +60

    -0

  • 1139. 匿名 2019/02/15(金) 23:19:01 

    >>1137
    私も外国人いた!何か日本語がおかしいの。
    無事に取引終わって評価コメもThank Youだったけど終わるまで不安だった。だって日本語が変。英語圏の名前でもなかったし。何人だ?何人とか聞くのは失礼だよね‥と思ってた。

    +30

    -0

  • 1140. 匿名 2019/02/15(金) 23:19:51 

    >>1127
    私は手紙を付けないけど、
    サンキューカードがなかったです。
    商品に問題はありません、ありがとうございます。と普通評価つけられたことがある。

    +70

    -0

  • 1141. 匿名 2019/02/15(金) 23:20:18 

    「いいね」が20も30もついて売れない出品物は、
    明らかに皆、値下げを待ってるのだと思うけど、

    そういうときは、値下げず、いいねを振り切り
    新しく出品し直す。

    意地悪でごめんなさい。

    +80

    -6

  • 1142. 匿名 2019/02/15(金) 23:20:27 

    出品し始めた頃は何か他にも出品できる物はないかと探したり細かい物も出品していたけど、だんだん売れなくなってストレスと自分的に範囲外の値下げ交渉が増えたりいいねだけで面倒になってほとんどの出品をやめちゃった。

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2019/02/15(金) 23:20:50 

    今月は一度も売れていない。急に売れなくなった。
    コメント来たと思ったら、まさかの外国人・・・・。
    片言のローマ字で値引き要求された。

    +24

    -0

  • 1144. 匿名 2019/02/15(金) 23:22:02 

    onesage ok?

    no nesage!

    お値下げって書く人多いから
    外国人もonesageって使っちゃってるwwww

    +68

    -0

  • 1145. 匿名 2019/02/15(金) 23:22:05 

    えー、手紙って欲しいか?w
    何回か付けたけどどうせ捨てるのに環境に悪いよ

    +45

    -6

  • 1146. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:13 

    >>828
    意外と生理の血ついてますよね!!
    見落としがち、というか、まさかついてるわけないと思ってたらなんじゃこりゃってのが続けて2回ありました。

    +24

    -0

  • 1147. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:17 

    >>784
    受取もスムーズだったら評価は良いにしますが、私は気分は悪いですね。

    メッセージが任意だからとか関係無く、普通に考えて、こちらが挨拶してるのに無視してる訳ですから失礼な人だなと思います。

    +48

    -2

  • 1148. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:21 

    メルカリ(ラクマも)は、
    断捨離には、もってこいのツールです。
    メルカリのおかげで、どれだけ家の中がすっきりしたことか。

    一度買ったものが、また売れる!ということは、人生において革命でした。
    何かいやなことがあるたびに、初心に戻ります。

    +87

    -3

  • 1149. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:28 

    洋服を売るとひと月以内に8割位の確率で転売されている(笑)まぁ気に入らなかったんだろうな。と思うけど、メルカリだとワンオーナーの洋服あまりなさそう。

    +25

    -0

  • 1150. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:43 

    15年前に部活で使ってたPUMAのジャージ下だけだったけど3000円で売れた時は浮かれたw
    マネージャーだったし1年ぐらいしか使ってなかったから状態は良かったけど、スタンダードなデザインは強い

    +5

    -2

  • 1151. 匿名 2019/02/15(金) 23:25:32 

    たまに持ってることを自慢したいだけの見せびらかし出品してる人いるよね
    途方もない高額つけて全く売る気ないだろうwっていう

    +50

    -5

  • 1152. 匿名 2019/02/15(金) 23:25:41 

    >>416
    失恋して闇の塊のときに買ったことある(_ _).。o○
    絶対にいい評価付けてください ってあって胡散臭すぎた
    いくら病んでても全く内容は信じなかった(笑)

    +9

    -1

  • 1153. 匿名 2019/02/15(金) 23:26:13 

    【おまけ】文化はヤフオクからだと思う。初期はヤフオクもおまけは無かった。途中から良い評価が欲しい人がおまけを付けだした。ありがとうメッセージは丁寧な人はおまけ前からつけてた。

    図々しい落札者は「おまけ楽しみにしてます♪」って催促コメがあった。

    だからメルカリでおまけつける人はヤフオクから流れてきたんだろうな~と思ってる。楽オクはおまけ文化は無かった気がする。というかあんまり売れなかったのでやってる人が少なかった。

    +30

    -2

  • 1154. 匿名 2019/02/15(金) 23:26:18 

    >>1141
    私もやるよ。運が良ければさくっと売れるから、気持ちいい。手間はかかるけどね。

    +36

    -0

  • 1155. 匿名 2019/02/15(金) 23:26:21 

    「購入意思のないいいねやめてください。いいねが5件以上になったら値段上げます。」とかいかにもめんどくさそうな人いてびっくり。
    絶対そんな人から買わないし、値段上がるんだったら勝手にやれやww売れなくなるだけだからwwって感じ。

    +147

    -1

  • 1156. 匿名 2019/02/15(金) 23:27:40 

    >>1151
    見せびらかしではなく、
    心の中で売るか売らないか迷いのあるものは、どうしても高額をつけてしまう。

    「この値段だったら、手放す踏ん切りがつく!」みたいな気持ちです。

    +89

    -2

  • 1157. 匿名 2019/02/15(金) 23:27:46 

    私から商品を買って、転売するんだろうなーって人がいる
    その人の売ってるものを見ると、私と同じブランドの服
    でも、よく見るとサイズがバラバラものを売っている
    私はサイズを明記して売っていて、その人もそのサイズの服を売り出してるのに太さなどを事細かく聞いてくる

    転売するときに測るのが面倒なんだろうな

    +63

    -0

  • 1158. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:28 

    購入する気のないいいねやめてください!

    いいねストーカー楽しい♡
    作り直すたびにいいね真っ先にいいねしてる\(^o^)/

    いいね、解除、いいね、解除、いいね、解除

    +18

    -28

  • 1159. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:54 

    いいねして買わない人は値下げを待ってるって考えたこともなかった。そういう意味の人もいるのか。

    +88

    -2

  • 1160. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:58 

    利用したこともなく、利用したいと思わない。
    ヤフオクやメルカリするのは、よっぽどマメで時間ある人じゃないと無理だろうね。面倒くさすぎて無理。
    それに、人のお古は気持ち悪いし、変な気がこもり過ぎてるから無理だわ。
    要らない物があるけど、捨てるし、昔からお世話になってる便利屋さんに引き取ってもらってる。
    服はリサイクルショップへ。服は海外に行くから。

    +7

    -14

  • 1161. 匿名 2019/02/15(金) 23:30:25 

    >>1155
    購入意志もないのに、いいねつけるな!ってプロフに書いてる人、
    多分、早く売りたくて、売りたくて、心の余裕が全くないんだよ。

    こないだ、金欠で出品して
    やつらの気持ちがよ~くわかった(笑)

    +92

    -2

  • 1162. 匿名 2019/02/15(金) 23:30:42 

    ◯◯ママは地雷。
    人の親なのに受け取り評価しないってどうなのよ。

    +94

    -1

  • 1163. 匿名 2019/02/15(金) 23:31:00 

    一回、微妙な人にあたってしまって微妙な評価をつけられてしまった。
    その評価を見るたびに嫌な気持ちになるもんだから、メルカリからは遠ざかってしまった。

    +17

    -0

  • 1164. 匿名 2019/02/15(金) 23:32:26 

    >>1121
    >手前に明日はねーーよ!
    ↑吹いたw

    +32

    -2

  • 1165. 匿名 2019/02/15(金) 23:32:31 

    >>55
    始めたばかりの頃
    販売サイトのスクショ画像だけで
    出品したら違反で取り消されたよ。
    それから必ず現物画像も載せてます。
    普通取り消されるんじゃないのかな。
    カタログ画像は見映えが良いのもあるけど
    寸法とか正確な情報が記載されてるので。

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2019/02/15(金) 23:32:55 

    こんだけトラブルだらけなのに匿名使わない人ってある意味すごいね。危機感無いのかそもそもどうでもいい個人情報なのか。送料も匿名はかなり安いよ?この金額で匿名はありがたいと思うくらい。購入者の逆恨みで、郵送で刃物送られてきたとか言ってた人もいたのに。女性なら尚更気を付けないと。

    +83

    -6

  • 1167. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:34 

    130万の指輪どうなった?
    18万で出品してたんだけど
    質屋に査定に出したら140万と言われたため
    価格変更します!って140万になってて草w
    しかし、見れなくなった捕まったんかな??

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:38 

    まだ始めて数ヶ月だけど、偽のブランド設定して「○○のタグお借りしてます」っていうのが本当に理解できない。

    「お借りしてます」って書いたところでブランド詐称には変わりないし、探してもないノーブランドやハンドメイドに出てこられてすごく迷惑。

    見つけ次第通報してるけど、イタチごっこだろうな。

    +80

    -2

  • 1169. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:39 

    違法ハンドメイドは放置なのに、他には厳しいんだな。

    +21

    -0

  • 1170. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:57 

    ムカつくのは、購入するから専用にしといてって人がいたから、メルカリ運営のウケがよくないがすぐ勝ってくれると思って専用にしたら12時間たっても買わないから、腹たってその人ブロックにして商品取り下げたわ

    専用って運営の人からウケ悪いんでしょ
    それさせるんだったら30分以内で購入しろよって思う

    +34

    -0

  • 1171. 匿名 2019/02/15(金) 23:34:22 

    >>1170
    勝って →買って

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2019/02/15(金) 23:34:37 

    私はほぼ新品でも「傷や汚れあり」にしてるから、購入者からすごく喜ばれるよ
    新品でも、一度私が買った時点で中古には変わりないから、「傷や汚れあり」にしてしまう、、、

    +50

    -9

  • 1173. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:02 

    息子が電車ブームでプラレール欲しがるからメルカリ覗く日々

    あんなもん飽きたら見向きもしないくせに高い上にある程度揃えないと楽しめないから子供のおもちゃはメルカリで安い美品を探す

    最近は確かに売れてないみたいで急いで買わなくても安く出品する人が現れてきた

    +54

    -1

  • 1174. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:04 

    ディズニーとかサンリオの生地使ってハンドメイド品出してる人規制されないのかな?結構高値で売れてるから需要あるんだろうけど

    +34

    -1

  • 1175. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:41 

    メルカリのアプデしてした後から、販売中に絞って探そうとしても売れ切れてるのまで一緒にずらーって並んで、ものすごーーーーーく見にくくない?!もう1ヶ月くらい、もう退会しようかな。

    +26

    -3

  • 1176. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:45 

    ジェラートピケのルームパンツを買った。
    3回着用ということでしたが、毛玉がありそれは我慢しましたが、伸びきっていてずり落ちます…w
    出品者様がダイナマイトなバディだったのかな?

    +84

    -0

  • 1177. 匿名 2019/02/15(金) 23:36:03 

    >>1008
    買うかどうか迷ってる時もいいねするよ

    +37

    -0

  • 1178. 匿名 2019/02/15(金) 23:36:33 

    いいね一覧整理しないでほったらかしにしてる。

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2019/02/15(金) 23:37:01 

    スヌーピーのハンドメイドのカゴバッグで荒稼ぎしてる人見たことある。

    +24

    -0

  • 1180. 匿名 2019/02/15(金) 23:38:00 

    >>1008
    私は値下げ待ちじゃなくちょっと欲しいかも程度でもとりあえずいいねすることある。

    +67

    -0

  • 1181. 匿名 2019/02/15(金) 23:38:13 

    「専用お願いします」

    「売上金が明日入るので、それまで取り置きお願いします」

    「売上金が明後日に伸びたので、明後日までお願いします」


    その人のプロフィール見たら、「取り置きや専用にはしません!買えるようになってからご購入ください!」と書いてあった。

    +111

    -0

  • 1182. 匿名 2019/02/15(金) 23:38:41 

    >>1135
    メルカリは調子に乗って、海外でも展開しようとして、大赤字。

    ただ、メルペイという、メルカリの売上金を、
    他の店で使えるようにするシステムのプラットホーム作りにも
    大きく資金投入したので、それはいずれ返ってくると思われます。

    +22

    -4

  • 1183. 匿名 2019/02/15(金) 23:39:01 

    >>1141
    意地悪でも何でもないよ。
    それより、「購入意思のないいいね禁止!」て書いてある人に、わざといいねをする人のほうが底意地悪いと思う。
    いいね禁止!って喧嘩腰の人もどうかと思うけど、その人からは買わなきゃいいだけなのに。

    +33

    -3

  • 1184. 匿名 2019/02/15(金) 23:39:29 

    >>1137
    外国人はヤフオクの代行業者に頼れよって思う

    ヤフオクそういうの多いよね

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2019/02/15(金) 23:39:44 

    >>1156
    わかる
    この値段で売れれば踏ん切れる、逆に一ヶ月くらい経っても売れなければ自分自身で大事に使おうと思ってる

    +23

    -0

  • 1186. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:12 

    この前、アルバローサのシルバーアクセを見かけた。懐かしいな〜。当時1万くらいしたけど、その人10万で出品してたから本当の値段はいくらですか?と聞いたのね。1o万デス、超レァなωデス(*′艸`)って返事きた。いや、1円でもいらない。私も持ってたけど、小5の子供の文化祭のバサーに出したけど売れなかった。私の手元に戻ってきた。ギャル文字18年ぶりに見た。

    +79

    -5

  • 1187. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:48 

    採寸頼まれるけど、測るのめんどくさい。
    取引1000件近くやってるけど、採寸頼まれて買ってくれたのって5人もいないよ。
    寸法細かく気にする人はフリマアプリで買わなきゃいいのにって思ってしまう~。

    +45

    -18

  • 1188. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:50 

    プロフィールに、一人暮らしです🌼とか平日は8時~19時まで仕事なのでお返事できません🌼とか書いて配送方法郵便にしてる若い子見ると、おいおい大丈夫!?住所も名前も知らない人にさらすんだよ?在宅してない時間までわざわざ書いて、しかも自分のカーテン越しに撮影したり、未使用の下着出品したり。犯罪者挑発してるだけに思えて、関係ないけどすっごくハラハラする!!!

    +106

    -3

  • 1189. 匿名 2019/02/15(金) 23:41:23 

    コメント欄でさんざんやりとりして、
    専用にして出品したら、
    全然関係ない他者がすかさず購入してしまったということがあった。


    メルカリ事務局に問い合わせたら
    どんな場合でも、購入ボタンを先に押した人に購入権利あり。

    勝手にルールを作られては困りますみたいな返答がきた^^;

    +17

    -47

  • 1190. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:13 

    キャラのハンドメイドは売る目的で作ったらいけないということ?

    自分用で作って使用したものを中古で販売しても、生地が商用禁止ならその時点でアウト?

    キャラ生地は余ったときどうしたらいいのか困る

    +27

    -3

  • 1191. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:19 

    送料込みの商品を購入したけど
    プロフの最後に代金着払いですと
    書いてあってびっくり。
    評価を見ると送料も教えてくれず
    要らない物までオマケとして
    同胞発送してたらしい。
    慌ててキャンセル願いだしたけど
    一度も連絡なし。
    事務局に連絡してもらって
    キャンセルにしてもらった。
    後だし着払いなんて規律違反でしょ。

    +53

    -1

  • 1192. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:23 

    韓国服、検索の邪魔です。
    画像も加工してモデル細すぎ。

    +57

    -0

  • 1193. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:39 

    コットンパールのネックレス買ったらディズニーランドのお土産用の袋に直に入れたものが届いてびっくりした

    +5

    -3

  • 1194. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:46 

    柔軟剤の匂いキツい取れないのあるから買わなくなった。

    +10

    -1

  • 1195. 匿名 2019/02/15(金) 23:43:47 

    >>1176
    カスつかまされても、
    こんなおおらかな購入者って、いいよね。

    +46

    -0

  • 1196. 匿名 2019/02/15(金) 23:44:05 

    しおり的な感じてこの商品いいなって思ったときにいいねしてた。値下げ待ってるって思われてたなら誤解(T-T)

    +66

    -0

  • 1197. 匿名 2019/02/15(金) 23:44:23 

    >>1187
    ほんとそれ

    +5

    -1

  • 1198. 匿名 2019/02/15(金) 23:44:49 

    >>1189
    事務局むかつくよね。
    マニュアル通りにしか返答しない。無能だと思ってる。

    +9

    -12

  • 1199. 匿名 2019/02/15(金) 23:45:21 

    >>936さん
    914です アドバイスありがとうございます。

    「なまじ洗濯はしないほうがいいかと」この点、悩んでた事なので、ふれて頂きとても参考になりました。

    +6

    -1

  • 1200. 匿名 2019/02/15(金) 23:46:00 

    コメント必須にして、悪い評価はすぐにブロックしてるわ

    +7

    -4

  • 1201. 匿名 2019/02/15(金) 23:46:52 

    >>1157
    転売する人って元の人より写真の取り方が上手いよね。カタログの写真も駆使してる。もちろん現物ものせてる。昔は転売って書いてなかった。

    今はちゃんと「こちらで譲って頂きましたが‥サイズオーバーで」とか「イメージが違ったので」とか書いてるがちゃっかり送料以上元の人の値段より上乗せしてる。

    欲しい服探してて「どうしようかな?」と迷ってるうちに先に値引き交渉やサイズ確認する人が表れて交渉中に横取りするのもな~と諦めてたら同じ服がメルカリ内で転売されてるのを10回ほど見かけた。

    あっ私が諦めた服を購入した人が出品してる。ちゃっかり上乗せしてるな~と。

    +51

    -3

  • 1202. 匿名 2019/02/15(金) 23:47:00 

    普通だったら嫌われるようなレジの割り込みババアみたいなのがメルカリだと好かれるみたいだから私合ってないと思った

    +7

    -7

  • 1203. 匿名 2019/02/15(金) 23:47:01 

    >>1195
    ありがとうございます。
    そのパンツはいてると、旦那に「ケツでてるよ」と言われます。寒いのではくのやめますw

    +55

    -0

  • 1204. 匿名 2019/02/15(金) 23:48:12 

    専用めんどくさいよね
    公式では禁止なのにみんなやってるっていう

    +68

    -0

  • 1205. 匿名 2019/02/15(金) 23:48:20 

    ネトゲのデータ売買は違法だよね?
    通報しても消す気ないのは運営が儲かるから?

    +14

    -0

  • 1206. 匿名 2019/02/15(金) 23:48:59 

    和室(汚い畳)に商品を適当に直置き、しかも後ろに仏壇が移り込んでいてびっくりしたことがある

    +52

    -1

  • 1207. 匿名 2019/02/15(金) 23:49:04 

    >>1144
    そのうち、busitukeとsokketuが加わるよw

    +17

    -3

  • 1208. 匿名 2019/02/15(金) 23:49:30 

    着丈、袖丈、ウエスト丈は採寸して説明文に載せてるけど
    めんどくさいって言ってる人はもっと細かい採寸求められたのかな?

    +6

    -6

  • 1209. 匿名 2019/02/15(金) 23:49:35 

    専用なんてあって無いものよ(;゜∀゜)
    みんなわかってるんかな⁉

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2019/02/15(金) 23:50:07 

    一年近く前に、キッズサイズのパタゴニアのウィンドウブレーカーを買ったの。
    その商品ページ内で出品者の方とやり取りした当時のコメント辿って、わざわざ私のページに飛んできて、出品中の全く関係ない商品のコメント欄に、「前に購入したパタゴニアのパーカー、そろそろ手放しませんか?!探していた服で欲しいんです!」って、いきなり図々しく言ってきた人がいて、本当におったまげた!

    まだまだ下の子にも着せるので、出品の予定はありません!って返して即ブロックしたけど、自分都合すぎて本当にビックリした。頭ラリパッパーな奴いるよ…

    +142

    -0

  • 1211. 匿名 2019/02/15(金) 23:50:44 

    >>1188
    危機感ないよね!
    どうして個人情報を守る必要があるのかとか、今後は教育の場で教えていった方がいいんじゃない?って思う
    プログラミングを授業に取り入れるよりもさ...

    +28

    -0

  • 1212. 匿名 2019/02/15(金) 23:51:11 

    愚痴らせて!

    結婚式が5日後だから、
    売ってるウエディンググッツ間にアイマスか!?
    てコメントきて、
    更に、同じ県内だから夜会えないか!?
    て言われて、イラついた。
    今日中に、入金したらコンビニから発送します。
    てコメントしたら、
    夜遅くにいつのまにか入金され、、、
    夜な夜なコンビニへ。。。

    届いてるはずなのに、受け取り評価も遅いし
    評価してほしーなー
    何て言うと角が立たないかなーと思い

    届いてるようですね。
    ステキな結婚式にしてくださいね。


    てコメントしたら
    無言で評価された。

    なんか、ムカついた。笑笑

    +156

    -9

  • 1213. 匿名 2019/02/15(金) 23:51:45 

    ミラブルのシャワーヘッドを買おうか迷っていたら、昨年末ころからメルカリで継続的に見る。個人で代理店みたいなことやってる人が出品してるのかな。

    +3

    -3

  • 1214. 匿名 2019/02/15(金) 23:52:02 

    取引が終了した数日あと、購入者からコメントが来て

    「何度もすいません。買ったもの(ナイフ)を使ってみましたが、
    すごく気にいって、嬉しいです。お譲りいただいて、本当にありがとうございました」って
    わざわざコメントもらったときは、とっても嬉しかった。

    こちらこそ、あなたのような人にお譲りできて、本当によかったですとお礼を書いたが
    ふと、

    あのナイフは、そんなに価値のあるものだったのか。
    お礼を言われるほど、安く出品してしまったのか・・と脳裏によぎった。

    +104

    -3

  • 1215. 匿名 2019/02/15(金) 23:52:19 

    ホームクリーニングってなんですか?と聞いたらブロックされた

    +15

    -10

  • 1216. 匿名 2019/02/15(金) 23:52:29 

    パタゴニアはプロの転売屋じゃないかな
    出すと他にはパタゴありませんか?何でもいいですって言われるもん

    +48

    -0

  • 1217. 匿名 2019/02/15(金) 23:53:54 

    >>1212
    間にアイマスか?ってカタコトになってしまった。

    +10

    -1

  • 1218. 匿名 2019/02/15(金) 23:54:22 

    最近メルカリやってないけどまだ購入申請システムってないの?あれあると良いよね
    それでトラブルもグッと減らせると思う
    やっぱり悪い評価が数件付いてる人とは取り引きしたくないし、明らかな転売目的の人にも売りたくないし

    +61

    -1

  • 1219. 匿名 2019/02/15(金) 23:54:37 

    3500円だった物を、しつこい値下げの人が3000円以下にしたいとかで刻んで何度も何度も値下げ要求してきて、『では3000ならどうですか?』ってコメントしたのね。そしたらもう返事なし。1日待ったし、買う気ないだろうなそろそろコメント削除しようかなと思ったら「3000円で私が買います!早く専用にして値段下げて下さい。」って別の人がコメントしてきて結局3000円で売ることになっちゃった(笑)トロトロしてた私も悪いけど言い方があるだろうよ!!

    +75

    -1

  • 1220. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:19 

    出品時にすべて匿名配送にすると複数発送時に間違えそうで怖い 
    なので「未定」に設定してお相手の名前・住所がわかってから発送方法変更してる
    封筒に品名・○○さま、○○県とかメモして
    すべて匿名配送にしてる方、混乱しませんか?

    +8

    -16

  • 1221. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:29 

    キャラものの入園グッズのハンドメイドは違反なの?
    買いたいんだけど。。。

    +33

    -7

  • 1222. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:41 

    最近2回ほど買ったことある。
    二人ともいい方だし、思っていた通りだったけど。
    でもニセモノとか、ブランドの〇〇風とか(笑)なにそれって感じだね。

    子供が結局サイズアウトして着てないものとか、けっこうあるけど、梱包やらそれに送料もあるし、値下げ交渉もめんどくさいし、売る方はめんどくさいなぁって思う。

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:44 

    >>1212
    あるあるだよね。

    ○日まで必要なんですが、届きますか?とか
    人のよさにつけこまれ、結局振り回されてしまうパターン。

    私もありました。

    でも、2度と同じ目に合わないよう、
    そういった要望の客には、私側の都合を冷静に伝え
    できないものはできないと伝えるようにしました。

    +36

    -0

  • 1224. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:19 

    野球のチケット大量に出してるやつどうにかならないのかな。明らかにおかしいでしょ

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:27 

    専用は絶対にしない
    かたくなにメルカリルールですので、を貫く笑

    +36

    -2

  • 1226. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:41 

    昨日3500円で出品してるやつにコメントがついたから
    見てみたら2000円だったら買います!とか何で上から目線?民度の低さは相変わらずだよ。

    +43

    -1

  • 1227. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:48 

    >>1166
    >>1182
    メルカリ文化って温厚な日本の国民性がかなり反映されてるよね。
    普通郵便で住所分かっても悪用しない人がほとんどだし、専用ってなってたら買わないし、サンキューカードやらおまけやら、画像に出品物のコード載せたまま出品したり明らか赤字の出品してる人がいたらコメントから教えてあげたり。
    メルカリが海外進出した時なんも分かってねーなーと思ったわ

    +98

    -0

  • 1228. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:10 

    >>1190
    端切れとして売ったら?

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:11 

    >>1116
    いや、被害届じゃなくて、商品取り戻すために警察に相談して取り戻してもらいに家に行って貰うw

    +5

    -3

  • 1230. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:13 

    1週間前にいいねさしてもらっています。そろそろ値下げは可能ですか?

    永遠にいいねしてろ。

    +112

    -0

  • 1231. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:33 

    >>1218

    わかる、購入申請ほしい!!
    メルカリはなんでやらないんだろうね?
    取引にスピーディさが無くなるからかな…
    出品者側にしたら絶対ほしいよね。

    あと、再出品するのに、ページをまるごとコピペできる機能が欲しいなぁ…
    ページ作り直すのが面倒で、埋もれてる奴がたくさんあるわ。

    +75

    -0

  • 1232. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:42 

    トンデモだけど小さいトラブルでも警察すぐ挟む人いるけど結構強気に出れるよ。

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:47 

    安くしないと売れないというか、今まで販売された金額がずらりでているはず、売れたものに比べ明らかに高いと、売れないもしくは値下げコメントが来るのは当然。
    同じ商品でも売る人が多いから(使用者が多い)ある意味価格比較になってしまった。

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:51 

    ディズニートミカの桜バスが欲しかったんだけど売り切れ
    メルカリに大量に出品されてて腹立つ!!

    +34

    -0

  • 1235. 匿名 2019/02/15(金) 23:59:05 

    >>1220
    ひとつずつ、バーコードをピッてして、貼り付けてるから大丈夫です!
    コンビニで、よく分かってない店員がまとめてやって
    わけわからなくなった時は、最悪でしたけど、、笑笑

    +13

    -2

  • 1236. 匿名 2019/02/15(金) 23:59:09 

    >>1190 普通に生地のまま売ればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2019/02/16(土) 00:00:19 

    >>1085
    私も1500円のもの1000円なら買いますって
    値切ってきた人、プロフ必読!!って書いてあって
    読んだら威嚇的な注意事項が箇条書きで長々とあって、
    値下げ交渉は一切受けません!って書いてあった。
    なんかこういう人、恥ずかしくないのかな?って思う。
    しかも自分で必読って書いてる以上「値切ってるくせに
    自分は値切らせないんだこの人」っていう風にバレるのに。

    +95

    -0

  • 1238. 匿名 2019/02/16(土) 00:00:22 

    >>1220
    梱包した商品の下に暗号のように商品名書いてるから全然平気

    +12

    -0

  • 1239. 匿名 2019/02/16(土) 00:00:39 

    >>1229
    キャンセルされて売上金も入らず商品まで相手の手元にあるならわかるけど、売上金を貰っているなら、もうその商品の所有権はあなたにないのだから無理だよ。

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2019/02/16(土) 00:01:23 

    多少なら相手にあわせるなー・・・
    自分は「専用お願いします」って言われるまで専用作らないし、勝手に専用を作られても「作らないでください」とも言わず相手に合わせてる。

    +1

    -3

  • 1241. 匿名 2019/02/16(土) 00:01:29 

    「最終値下げ」
    売れなかったらリサイクルショップに持っていきます。

    どうぞどうぞ
    最近のメルカリの変化

    +123

    -4

  • 1242. 匿名 2019/02/16(土) 00:01:30 

    有名百貨店主催のホテルの催しもの場で買ったシャネルのアクセサリー。

    出品したら、コメント欄に
    「シャネルのマークの重なりが逆ですよ。それ本物?」って書かれていて
    比較してみたら、本当に重なりが逆だった。

    出品して、自分の持っていたものが偽物とわかり、びっくりした。

    +121

    -1

  • 1243. 匿名 2019/02/16(土) 00:02:21 

    今まさに困っています。
    もし良かったらアドバイスください泣

    評価0の人に発送して
    届かないんですけど大丈夫ですか?
    と連絡がきた
    定形外で追跡番号がない旨と、ご住所にお間違えございませんか?
    と返信したら無視されてメルカリに問い合わせされて自動評価を停止しましたの状態に。

    案の定、住所不明で戻ってきたので伝えたら
    元の住所と微妙に内容の違う住所をしれっと連絡してきてこちらにもう一度送ってと言われた
    打ち間違えとかでなく、近くの違う場所の住所のようでした

    そちらのミスでの事ですし、一度目の送料もこちらが負担しているため二度目は着払いとなります。
    と送ったら返事がないです。

    今のところ私が払った送料分マイナスなので悔しいです。
    架空の住所だったのは、利用停止された人とかだったのでしょうか
    どちらにせよ悪質ですよね
    メルカリ便にしない私にも悪かったのかな
    長文失礼しました

    +91

    -0

  • 1244. 匿名 2019/02/16(土) 00:02:40 

    子供がジェラトーニの服買うの楽しみにしてシー行ったけど、発売3日後なのに既に売り切れ。メルカリで大量転売されてた。子供のわくわくを踏みにじるのほんとやめてほしい。

    +91

    -5

  • 1245. 匿名 2019/02/16(土) 00:03:30 

    >>1220
    梱包した袋の外側に、ペンで商品名を書いてる。
    いつも匿名つかうけど、それやってると間違えないよ。

    +24

    -1

  • 1246. 匿名 2019/02/16(土) 00:03:33 

    最近車のアプリ運営会社を買収したよね。
    なんで車なんだろう?と思うけど、ビジネスの範囲をもっと広げていく予定なのかなー。今後が気になる

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2019/02/16(土) 00:03:48 

    >>1244
    転売は問題だよね。結構深刻だと思うんだがそれ。

    +26

    -1

  • 1248. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:45 

    上野動物園のパンダを優先して見れるチケットがあった。へ〜そんなのあるんだね〜ってさらに開いて評価を見てみたら

    悪い
    「15年以上前のチケットでした」

    +103

    -0

  • 1249. 匿名 2019/02/16(土) 00:05:33 

    ハイブランドの人気商品を、「皆さんお待たせしました!担当に無理言って買い占めました!お探しの方、買い逃した方、どうぞ!」って売ってる人

    待ってないから。
    普通に店舗で買いたいのに、お前みたいなのがいるから正規店で買えなくなるんだろうが。
    ハイブランドのイメージが悪くなるからやめろや。

    +122

    -0

  • 1250. 匿名 2019/02/16(土) 00:05:56 

    はっきり言って、値切らずそのまま買ってくれる人は、その後もスムーズに取引が進む。
    値下げ交渉しても感じの良い丁寧な人はいるけど、その人たちにしても、1割程度の常識的な値下げ範囲。

    +42

    -0

  • 1251. 匿名 2019/02/16(土) 00:06:12 

    服とは買う気にも慣れない 気持ち悪くて

    新刊の小説のみポイントで購入

    +4

    -12

  • 1252. 匿名 2019/02/16(土) 00:06:57 

    >>1249
    それ嘘くさー
    商売くさい素人はスーパーコピー品捌いてるんじゃないかって疑うw

    +31

    -0

  • 1253. 匿名 2019/02/16(土) 00:07:47 

    数日前からメルカリ始めたら丁度このトピ。
    今の所3つ出品して2つ売れたんだけど、両方とも
    〇〇円なら買います、って値切ってきたからそれが普通なのかと思って、
    というか売れるだけマシだろうと思って相手が言うまま値下げして売っちゃった。
    ここ読むと値切られても結構強気に出ていいのかな。(根切りには応じないという意味で)
    ちなみに500円と1000円値切られた。

    +75

    -1

  • 1254. 匿名 2019/02/16(土) 00:08:24 

    メルカリの注目度はやっぱり高いね。
    トピがめっちゃ伸びてる。
    購入申請機能があるし5%オフクーポンがちょいちょいあるから私はラクマの方をよく使うけどユーザーが少ない…
    ラクマでよく購入するから商品数もっと増えてくれたら嬉しい

    +71

    -0

  • 1255. 匿名 2019/02/16(土) 00:08:31 

    >>1244
    ほんとに腹立たしいですよね!!!
    最近はパス認証のもあるけど全然効果ない

    +14

    -1

  • 1256. 匿名 2019/02/16(土) 00:08:46 

    ファミリアのTカード出品されてるの見てうわーと思ったわ
    無料で発行されて、転売防止にその場で記名させられるのに除光液で消してまで…
    通報案件なら通報したい

    +78

    -1

  • 1257. 匿名 2019/02/16(土) 00:08:57 

    >>1198
    横だけど、その件については事務局の言い分が正しいよ。
    ちゃんとガイドにルールとして書いてある。

    +63

    -0

  • 1258. 匿名 2019/02/16(土) 00:10:49 

    人気コンテンツの綺麗なグッズが売れず、質屋も表情曇らせそうなブランド品捨てるか迷って適当に出してみたら秒で売れる不思議。摩訶不思議。
    しかも即発送して即評価くれたからほぼ最短で取引完了した。

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2019/02/16(土) 00:11:58 

    1220です!
    みなさんありがとうございます、参考になります

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2019/02/16(土) 00:12:04 

    この金額なら即買いますと 自分から指値をしてきたり 生活が大変なので10円でも安くしようと頑張ってきたりする 感じ悪い人が居るから もうやってない

    +18

    -0

  • 1261. 匿名 2019/02/16(土) 00:12:48 

    前のページにゴローズの書き込み見て思い出したんだけど彼氏にプレゼントしようといろいろ見てたの。これにしようかなと少し値下げできないかなあってお願いしてみたら563でどーですか?って。一瞬分からなかったけど殺すに見えてやめました。こんな奴に住所知られたくない。

    +7

    -20

  • 1262. 匿名 2019/02/16(土) 00:13:14 

    実際の店舗で購入する時もだけど、やっぱり嫌な人とか嫌な思いして買ったものって、なんか使う気になれなかったりしませんか?
    一度私も記載のない、ボタンは取れて無くなってるは縫い目はほつれてるはで酷いものが届いて、着る気にもならないしメルカリしばらく開く気にもならなかった。
    逆に自分が売ったものが(取引後に原因を聞いても分からず)悪い評価もらって、思い出のあるものだったから凄くがっかりした。
    その人の販売してる商品のなかに後日自分の載せた画像のまんま販売されてて、その物に申し訳なくて残念で。
    購入申請制度、作ってほしいな。

    +60

    -0

  • 1263. 匿名 2019/02/16(土) 00:13:33 

    出品して数日たつのにいいねの数も1,2個しかなくて
    明らかにコレは売れないなーって思ってた商品が突然売れて、ラッキーと思ってたら、取引画面に「汚れや着用感ないですか?」とか聞かれた
    そんな急いで買うほどのものじゃないんだから、購入する前に聞いてよ…

    +74

    -0

  • 1264. 匿名 2019/02/16(土) 00:13:41 

    運営から貰った450ポイントのお小遣い、そろそろ期限切れるんだけど、何に使おうか迷うw

    +1

    -3

  • 1265. 匿名 2019/02/16(土) 00:14:00 

    ただで手に入れた1000円クーポンを500円で売ってる人。
    「購入者にはクーポンナンバーを教えます」

    って、よく恥ずかしくないよなあーって観察してしまう。

    +42

    -3

  • 1266. 匿名 2019/02/16(土) 00:14:03 

    >>1198
    いやいや。
    メルカリのルールとしては、購入ボタン押した人に購入権がある、とずっと明記しているし、クレーム入れられても困るでしょう。

    あなたが間違えています、という返答になるのは仕方ないよ。

    +81

    -1

  • 1267. 匿名 2019/02/16(土) 00:14:32 

    2週間後の入金を約束され、専用にしていたら
    入金日間近になって
    ラクマ登録して頂けませんか!?と言われ
    登録も面倒だったので、お断りしたら
    しつこく、ラクマを登録して下さい!
    登録簡単です!!と言われた事があった。

    専用までしておいて、
    それはないだろ、、、と思った。
    しつこいので、出品取り下げました。

    もちろんブロックです。

    専用は、絶対しないと誓いました。

    +101

    -0

  • 1268. 匿名 2019/02/16(土) 00:14:58 

    出品側の負担が大き過ぎる
    どうにかならんのかね

    +81

    -1

  • 1269. 匿名 2019/02/16(土) 00:15:32 

    好きな漫画の特典付きのタイプが発売日直後に店頭に行ってもどこにも無くて、前はそんなこと無かったのに、って思う
    メルカリ見ると高い値段で売られてて、なんか悲しくなる

    +26

    -1

  • 1270. 匿名 2019/02/16(土) 00:16:00 

    >>1249
    某有名ブランドの小物で見たことある
    世界的に手に入れにくいやつ

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2019/02/16(土) 00:16:08 

    >>1248
    笑った。

    骨董価値として出品したのか。

    ※なお、このチケットは、現在では使えません
    ぐらい書いておいてね。
    出品者様

    +49

    -1

  • 1272. 匿名 2019/02/16(土) 00:17:33 

    ほとんど非売品とか新品の物ばかり出品してるんだけど、全然買い手つかない

    +23

    -0

  • 1273. 匿名 2019/02/16(土) 00:17:39 

    高圧的で怖い人にさっきあたった。言い方とか対応きついなって思った。
    今まで丁寧な人ばかりだったからびっくりした。

    +41

    -0

  • 1274. 匿名 2019/02/16(土) 00:17:50 

    >>1186
    アルバローザもギャル文字も懐かしすぎて声出して笑ったわw
    なんかありがとう。

    +61

    -1

  • 1275. 匿名 2019/02/16(土) 00:18:26 

    300ぐらいお取引してますが、
    私はいつも、自分の住所を相手に伝えてしまってます。

    よく考えたら
    それって、危険なのかな…

    +70

    -2

  • 1276. 匿名 2019/02/16(土) 00:18:34 

    最近ヤフオクで定期的にくじ引きやってて当たるとそれ使って買い物できるからIDたくさん作って利用する人多い。でもメルカリから流れてきたのか民度低い人が増えた。1つ安いの落札した後に「これとこれとこれも買うからオマケ付けて。まとめて送るんだから送料浮くでしょ」みたいに勝手に無茶な提案してくる。売るのはこっちなのにあれこれ要求してくる人はろくな客いない。しかも「おまけ付きで出品して。他の人に落札されないように○○専用って書いてね」とかさ。

    +16

    -1

  • 1277. 匿名 2019/02/16(土) 00:18:56 

    >>1273
    迷わずブロック!

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2019/02/16(土) 00:18:56 

    本の梱包が透けてて実家だから恥ずかしかった。

    +13

    -2

  • 1279. 匿名 2019/02/16(土) 00:18:58 

    >>892
    同じ経験あります。
    評価前に凄く丁寧なメッセージ来たからこちらは良いにしたら初めて普通評価をもらい凹みました。
    その方ほとんど普通か悪いをつけるクレーマーでした。完璧を求めるならメルカリはやらずショップで購入してほしいです。

    +62

    -0

  • 1280. 匿名 2019/02/16(土) 00:19:12 

    >>1153
    私はメルカリしかやってないけど、ネットショップで買うと関連商品のおまけを付けてくれることがよくあるので、その影響かな。
    メルカリでも300円とか500円ぐらいで売ってるものとかあって、私はその手のものは出品しても手間になるだけなので、おまけで入れちゃう。

    +11

    -2

  • 1281. 匿名 2019/02/16(土) 00:19:17 

    CHANELで有名なリサイクルショップの画像使って出品してる人いた。
    で、売れたらそこのリサイクルショップから買って発送。
    値段10%〜30%くらい上乗せしてた。

    +30

    -1

  • 1282. 匿名 2019/02/16(土) 00:19:35 

    〇〇円になりませんか?とシンプルに言えばいいのに、傷がついてるとの事なので〇〇円になりませんか?とか揚げ足を取るような値段交渉が嫌だ。
    説明文に載せてる以上は、それを考慮しての値段なのに…。
    あと化粧品の値段交渉の際に、娘と相談してみます、と言われたけど、出品見たら、幼稚園児のものばかり出品されてたけど、相談いる?

    +77

    -0

  • 1283. 匿名 2019/02/16(土) 00:19:43 

    >>1275
    匿名配送の意味ないやんw

    +2

    -7

  • 1284. 匿名 2019/02/16(土) 00:20:16 

    あんまり売れないから、質屋で一回査定に入れてみた。
    メルカリで相場3万くらいのもの。
    質屋では1万くらいに査定され、「3万くらいなら売ろうと思ってたから、今回は買取見送ります(やっぱメルカリでいいや)」って言ったら「じゃー間をとって2万でどうですかー?」だって~_~;
    鑑定士なら、ビシッと品の価値を決めて欲しかった。
    しかもほぼパソコン画面見てて、もちろん私は店舗で買ったものなので本物だけどケアカード無しだよ?もっと商品見ないと真贋見抜けなくないですか?スーパーコピーも出回ってるようなモノですが、大丈夫ですか?!と思って帰ってきた。
    こんなんじゃ、鑑定済みでも怪しいよ。

    +77

    -0

  • 1285. 匿名 2019/02/16(土) 00:21:01 

    >>49
    似たような感じで値引き交渉してその人の希望の金額まで下げられなかったけど一応値引きしたのに
    評価に値下げしてくれなかった嫌味を書かれ
    しかも評価まで下げられた💢

    +22

    -1

  • 1286. 匿名 2019/02/16(土) 00:23:48 

    たまにだけど、すんごい丁寧で優しい人とかいるよね…
    今日荷物届いたんだけど、バレンタインですからってオマケに紅茶入ってて、ビックリした
    HappyValentine!って

    +86

    -3

  • 1287. 匿名 2019/02/16(土) 00:24:28 

    >>1284
    質屋って、どうしても質屋側の言い値になってしまうのが悔しい。

    ティファニーの指輪、質屋で5万円、ラクマで売れた金額30万円。
    カルティエの時計、質屋で3万円、メルカリで20万円近く。

    これまで、どんだけ質屋が儲かっていたか、痛感したよ。

    +86

    -2

  • 1288. 匿名 2019/02/16(土) 00:24:39 

    メルカリとラクマを見ていたらラクマにあきらかにメルカリと同じ人がメルカリより安くコートを出品して、登録して購入した。その後、出品者が無言で、、、焦って事務局に連絡しても連絡取れない。ツィッターに載せたら連絡が早くなるってサイトで見て、ツィッターしたら事務局から対応文章がきた。メルカリの手数料かかるけど、トラブル時に事務局の対応が早いから安心。ラクマはやめた。

    +8

    -4

  • 1289. 匿名 2019/02/16(土) 00:25:08 

    >>1186
    興味本位で探してみたけどヒットしなかったw
    通報されたんだろうね。

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2019/02/16(土) 00:25:11 

    10万したものを4000円で出した
    ごちゃごちゃ細かいこと質問されてる間に他の人が買う

    迷うからチャンス逃すんだよ、っていつも思う

    +50

    -2

  • 1291. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:08 

    >>1208 私の場合は·····ですが、新品未使用の2900円位のTシャツを利益100円ほどで出品することが多いので、ほぼ利益がないかわりに面倒な採寸はしたくないので、サイズ程度しか記載しません。それでもOKな方に購入してほしいのですが、やはり安いとそれしか記載しなくても購入者がすぐ見つかります。

    +24

    -1

  • 1292. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:30 

    いつも美品のブランドを不定期にアップする人がいて、私も含めてフォロワーが500人位いる。出品した時に分かる通知機能が欲しい。5時間後とかに発見した時には誰かが買ってる。1回タイミングが合って買えたけど、それからは合わせれない。

    +18

    -0

  • 1293. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:34 

    >>186
    新品かどうかは開ける時にわかるの多くない?
    新しいのって開ける時パキってなる
    わかるかな笑

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:42 

    >>1290
    一理ある。
    チャンスが来たら、即つかみとれる人は、
    実生活でも、そのような心構えなんでしょう。

    +9

    -4

  • 1295. 匿名 2019/02/16(土) 00:28:05 

    転売ヤーはみんなで通報しまくりましょう!!

    +33

    -0

  • 1296. 匿名 2019/02/16(土) 00:28:28 

    オファーってどう?
    私は大嫌いなんだけど…
    オファーは絶対受けないわ…
    何でお前が勝手に値段決めてんだよ?と思う
    まだ私の物なのにさ

    +78

    -0

  • 1297. 匿名 2019/02/16(土) 00:28:56 

    他の方の評価で、プレゼントにしようと思っていたのに、シワがあり送れません、とかで悪いつける人見かけるけど、出品者さんもそこまで考慮して出品してないと思うし、プレゼントをメルカリで買う人どうなの…?
    私も出品した化粧品を、プレゼント用に買います!って言われたけど、袋とか捨ててたし、どうやって送ったんだろう。

    +44

    -0

  • 1298. 匿名 2019/02/16(土) 00:29:59 

    >>1281
    無在庫転売?メルカリ禁止じゃなかったっけ
    バレたら最悪アカウント停止だよね

    +40

    -1

  • 1299. 匿名 2019/02/16(土) 00:30:38 

    不躾なのですが15000円で譲ってもらえたら嬉しいです。私は嬉しくないです。

    +69

    -3

  • 1300. 匿名 2019/02/16(土) 00:31:48 

    >>1283 匿名配送を選んでるとは、書いてない。。定形外や、レターパックなら住所や名前を書かないといけないから、それだと危険かもしれないから、今後、匿名配送にしたほうがいいのかな?って意味では。。

    +28

    -0

  • 1301. 匿名 2019/02/16(土) 00:32:47 

    >>1289もう消したの?!早いwwww

    +6

    -0

  • 1302. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:16 

    ここ数ヶ月、値下げ値下げが増えた気がする。
    だから。やや高の設定にして出品してる。

    +46

    -0

  • 1303. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:27 

    私の出品の中で欲しいものありますか?よかったら物々交換しませんか?しません!

    +41

    -0

  • 1304. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:36 

    前、おまけで韓国のパック貰ったことがあったけど
    なんか肌に付けるのとか食品とか
    封切ってなくても怖くて使えないから捨てちゃった。

    正直、おまけとかいらないと思う。

    +91

    -4

  • 1305. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:43 

    値下げ交渉も、ものの言い方だよね。

    「少しだけお値下げは可能ですか?」と言われれば
    それでは端数は切り捨てましょうとか、返事したくなるけど

    「この値段なら買いますが」なんて上から目線で言われたときには
    お値下げするつもりはありません!って断言したくなるわ。

    +89

    -0

  • 1306. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:06 

    もはや、最近のメルカリの変人トピじゃねえかwwwww

    +70

    -0

  • 1307. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:40 

    >>1296
    私もオファー断る。機能オフにできたらいいのにな

    +22

    -0

  • 1308. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:50 

    >>144
    すごいですね!
    どんなものか見てみたい

    +14

    -0

  • 1309. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:53 

    4500円でも安すぎるのに「2000円即決いかがですか?」って聞かれた
    返信する間も無く売れたからそのまま晒してある

    +87

    -0

  • 1310. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:36 

    夏休みの時期に読書感想文とか、宿題代行的なものを売ってる人いたよね

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:46 

    値下げお願いする時って、大体500円以内とか、端切り捨てだよね?
    こないだ出品したての有名ブランドのバッグ(美品)に対して、速攻で一万円の値下げ要求してる人がいて、さすがに読んでて恐ろしくなってきた

    +50

    -0

  • 1312. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:39 

    還暦祝いでご両親の似顔絵、ポエム額縁作りますってやつでだまされた。全然似てねーよ。

    +26

    -1

  • 1313. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:10 

    値下げうざいって言ってる人多数だけどさ、値下げ込みの値段設定してるんじゃないの?って買う側は思うわけよ

    +12

    -31

  • 1314. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:25 

    出品したものの紹介文をコピペされることが本当に多くて腹立つ!!
    通報するけど何も対応してくれない
    ああいう事する人って普段も盗み癖があって泥棒とかしてるのかね

    +30

    -7

  • 1315. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:27 

    代筆します、とか
    近所にもっと達筆な人おると思うw

    +13

    -4

  • 1316. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:39 

    わたしは、絶対値引きしないって決めてる。

    で、650円で売ってる商品を
    600円にして欲しいて言われた。

    50円くらい、いいかな、、、と思いつつも
    50円くらい払ってくれよ、と思う。

    でも、絶対値引きしないポリシー貫いて
    50円でも値引きしない私って
    ケチなのかな?て思ってしまうw

    +82

    -6

  • 1317. 匿名 2019/02/16(土) 00:41:16 

    殆ど売れてない人は何で安くしないんだろう
    商品欄を見ると、アルミホイルで作ったボールとか、ヨレヨレのスニーカーとか、ゴミなのに強気の値段設定

    +28

    -0

  • 1318. 匿名 2019/02/16(土) 00:41:21 

    オファーがうざい人がいるんだね。

    私は逆に、少し高めで出品して
    オファーを待ってます。

    あんまり安くオファーされるのは嫌だけど
    少しぐらいなら、オファーした額で買えた方が
    購入者さんも嬉しいだろうから。

    +26

    -0

  • 1319. 匿名 2019/02/16(土) 00:42:21 

    未使用のアイシャドウを出品して色味も分かるように載せたし品番も載せたから調べれば公式サイトや一般のスウォッチ画像などもたくさん出てくるのに、思ってた色味じゃなかったラメはいらない。このブラウンは自分には似合わない。
    想像と違う物のためにお金は払えないし受け取り通知は絶対しませんので。
    とメッセージが来て唖然とした。
    揉めたけど相手はなにを言っても自分の欲しい色じゃないのにお金払うっておかしいですよとか常識考えろとか暴言はかれたのでメルカリに問い合わせ。
    もちろんこちらに非はないので売上金はすぐメルカリが対応してくれてこの取引きは事実上のキャンセルとなり、なぜか相手にもお金は返金され、相手は新品のアイシャドウ8000円相当をタダで手に入れ、思ってたのと違うなんて理由で返金もされて受け取り通知しないのが許されるなんて意味分かんねーーーと思ってそれから辞めた笑
    おかしくないですか?じゃあ服も思ってたのと違ったとか通用するんですか?フリマサイトで!とメルカリに問い合わせたらご納得できない部分もあるかと思いますが今回はこの形で取引き完了とさせていただきます。と定型文がきた。
    私は損してないけどねなんか腹たった
    長くてごめん

    +159

    -1

  • 1320. 匿名 2019/02/16(土) 00:42:35 

    6000円の商品を
    『5000円で即決しま〜す』の一言
    コメントされた事があった

    即ブロック

    +86

    -3

  • 1321. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:06 

    本当民度低いよね
    顔が見えない取引だとこうも好き勝手できるのかって呆れるような人間が多くて残念な気持ちになる

    私も紹介文コピペはしょっちゅうされる
    あとは不当な嫌がらせ評価、半額への大幅値下げ要求、届いても評価しない…いろんな人がいたわ

    +59

    -0

  • 1322. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:26 

    レース生地の着物を新品未使用ということで購入。
    届いてみたら、シミはあるわ糸が解けてるところはあるわ破けているところはあるわで酷い状態。
    サイズもSSサイズで着れない。
    梱包もひどかった。
    スナップボタンが一つだけ付いてる不織布のバッグにそのまま入れられた状態。
    落ちたらどーすんだ。
    届いてから20分後くらいに、状態があまりにも酷すぎる・サイズも記載と違う・返品してくれとメッセージ送ったら
    「そんなものは送っていない!!わざとシミをつけたり破いたりしたんだろ!!!」と言われ……
    事務局通してキャンセル出来たけど疲れた……
    その人、ラクマで老舗呉服店購入として振袖売ってるけどメルカリで買ってラクマで売ってる。

    あと、違う人でヤフオクで5000円で落札した帯を、織元さんから特別に作ってもらいましたと嘘の記載をして5万以上で売ったりしてる人もいるしね。
    この人、他の着物も有名呉服店購入と書いてて付加価値つけて出品しててすっごい悪質。

    着物って特殊だから色々勉強しなきゃダメだなぁと思った。

    +43

    -1

  • 1323. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:14 

    数回使用って私は2〜3回のイメージだけど、使い古したのに数回使用って書いてる人いるよね。

    +42

    -0

  • 1324. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:23 

    ペットボトルの蓋とか、トイレットペーパーの芯とか
    子供の工作用に、売ったり買ったりしてる人がいますが、
    家に保存しておくのが、うっとうしくないのかな?

    狭い家に住んでる私としては
    よっっぽど広い家に住んでるんだろうと思ってしまう。

    +46

    -0

  • 1325. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:23 

    なんで事務局はおかしな利用者を退会させず好き放題させ続けるんだろう
    結局そういうのが積み重なって会社つぶれそう

    +109

    -0

  • 1326. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:59 

    >>1064
    普通と悪いが多い人って、評価スルーされやすいわ。
    普通と悪いをつけられるのわかってるから、敢えて評価しないんだろうけどw
    購入側で評価しなかった人は、わかるようにしてほしい。

    +13

    -1

  • 1327. 匿名 2019/02/16(土) 00:45:43 

    >>1292
    確か、フォローしてる人が出品したらプッシュ通知が来るように設定できたと思うよ。

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2019/02/16(土) 00:46:30 

    >>1323
    そのシーズン週1以上きてた服は捨ててる。売る気になんない。

    +4

    -3

  • 1329. 匿名 2019/02/16(土) 00:47:32 

    >>1321
    紹介文のコピペ、腹立つよね
    一生懸命考えたり、調べたりして
    書いてるのに。

    わたしなんて
    商品説明の他に
    動作確認日 2019年X月X X日
    て、紹介文書いてたのを
    丸々コピペされてる事があった。
    いやいや、動作確認日同じとかありえないから。

    +56

    -0

  • 1330. 匿名 2019/02/16(土) 00:47:48 

    例えば数回使ったミスディオールを5500円で出品してても「2000円で即決しますよ?(買ってあげますよ)」とコメントしてくる上から目線乞食が後を絶たない。

    +54

    -0

  • 1331. 匿名 2019/02/16(土) 00:49:05 

    コスメやコスメ小物を出品していておまけとして同じブランドのサンプルやショッパーなどを付けているのですが迷惑なのでしょうか?
    ガルちゃんではおまけいらないのコメントをよく見るので止めた方がいいのかな
    捨てて頂いて構わないんですけど捨てるのも面倒ですよね

    +15

    -7

  • 1332. 匿名 2019/02/16(土) 00:49:44 

    紹介文コピペってやること韓国人みたい
    いや韓国人かもしれないけど

    +21

    -3

  • 1333. 匿名 2019/02/16(土) 00:50:07 

    >>1331
    オマケって、気持ちだからね
    私は別にいいと思うよ

    +55

    -0

  • 1334. 匿名 2019/02/16(土) 00:50:58 

    >>1329
    あるあるだよね
    本人に直接注意しても無視してブロックされるだけだし運営は放置だし。
    注意されてちゃんと謝るような人なら最初からそんな事しないもんね

    +20

    -0

  • 1335. 匿名 2019/02/16(土) 00:52:13 

    受取評価前にメッセージくれる人って大抵無言評価。
    メッセージいらないからその文章を評価に書いてほしい。笑

    +94

    -2

  • 1336. 匿名 2019/02/16(土) 00:52:26 

    散々質問をしてくるので都度丁寧に答え、最終的には画像も追加したのに、「○○円(現在よりだいぶ値引き)で購入したいです^^」って奴は何なの?最初からそのこと言ってくれれば断ったのに。もちろん応じてないけど。

    +60

    -0

  • 1337. 匿名 2019/02/16(土) 00:52:27 

    >>1298
    そうそれ。
    なんか変な所にスタンプあるなーと思ったら、そこの店名隠してたんだよね。
    一応、通報もしたけど改善されず……
    リサイクルショップにも言っておいた。

    +19

    -0

  • 1338. 匿名 2019/02/16(土) 00:53:23 

    出品して、売れなかった時の値下げのタイミングが難しい
    いいね付いて、(欲しい人いるんだ…ちょっと値下げしたろw)と思って値段下げても誰も買わないっていうw見てるだけかい??
    いいね機能もなんだかなー…

    +44

    -0

  • 1339. 匿名 2019/02/16(土) 00:53:52 

    >>1331
    おまけが嬉しかったって人もいるので、構わないと思いますよ。
    サンプルは喜ばれる傾向にあるし。
    カードや手紙なども、嬉しい人もいれば不要という人もいるし、相手によって変わりますから、どちらがいいとは言い切れないですね。
    使ってくれたら嬉しいなって気持ちなら、入れていいんじゃないでしょうか。

    +21

    -1

  • 1340. 匿名 2019/02/16(土) 00:54:39 

    取引メッセージとか出品写真から、嘘だってわかる言いがかりの評価はさすがに削除してほしい。買う側ばっかり言いたい放題で売る側は全部買う側の言いなりだよ現状

    +35

    -0

  • 1341. 匿名 2019/02/16(土) 00:55:10 

    >>1301
    消されたんだと思います。
    私も検索してヒットしたら通報しようと思ってましたのでw
    法外な高値転売はドンドン削除対象にして利用停止になればいい。

    +13

    -0

  • 1342. 匿名 2019/02/16(土) 00:55:10 

    電化製品を購入した15分後に発送完了メッセージが届いたことがある
    あまりに早すぎてきちんと梱包されてるのか届くまで不安だった。万単位の買い物だったし。
    届いてみたら段ボールのまわりも頑丈に梱包されて中身の状態も新品に見えるぐらい指紋一つなくピカピカだったよ!
    良い人から買えてよかった!しかし梱包から発送の素早さについては今でも気になるよ。

    +26

    -28

  • 1343. 匿名 2019/02/16(土) 00:55:22 

    無言で購入ボタン押され
    ずーと未入金、、、
    ご入金いつ頃でしょうか?と何度も
    コメントしても無視され、、

    その人の評価を見たら
    無言で購入されて返信もなく
    入金も遅くて不安でした、と書いてあった。

    そういうユーザーは、ペナルティを
    もっと与えて欲しい!!

    +106

    -0

  • 1344. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:02 

    >>1253
    初心者アカウントは値切り魔から狙われやすいよね。
    一度値下げに応じると過去の出品物のコメント欄までチェックされて「この人はこれくらいなら値下げしてくれる」って思われるので、次は頑張って少し強気で断ることをおすすめします。
    優しそうな出品者に何度もコメントして同情誘ってめちゃくちゃな値下げしてもらってるのを見ると何とも言えない気持ちに……

    +13

    -1

  • 1345. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:14 

    ヒステリックな出品者に会いました
    いつ支払うのか
    評価はまだか
    早くしろ
    だけど、商品の色が違ってみえたから一応質問
    そこで、ぎゃーぎゃー文句言われて、評価も悪く書かれました
    でも、気にしてません
    あんな評価を誰かに見られても、ほかの人は良く書いてくれてるんだし
    恥ずかしいのはお前だろって、見せしめにしてます

    +34

    -4

  • 1346. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:23 

    少し前に既製品の帽子を買ったんだけど、おまけとしてハンドメイドのポーチくれた人がいた。
    完成度が高くてびっくり。
    不要でしたら捨ててくださいと書いてあったけど、化粧ポーチとして大切に使ってる!

    +94

    -0

  • 1347. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:23 

    みんなも嫌な思いしてるんだね
    まともな人とお取引できた時は本当に有難いけど、異常な人も結構いるからメルカリも潮時なのかなあと思ったりする

    +23

    -0

  • 1348. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:42 

    サントラ出品して、未開封の新品だけど1センチほどビニール(梱包の透明の)が剥がれてますと記載。
    どうせ、聞くとき開封して捨てるものだし。。でも一応記載はしとこうくらいの気持ちだったんだけどビニールが少しでもめくれてるなら半額でお願いしますだって。
    お断りしたw

    +103

    -0

  • 1349. 匿名 2019/02/16(土) 00:57:25 

    >>1338
    値下げ待ちの人だとしたら、ちょっとやそっとの値下げではどうせ買わないので、値下げするときも再出品しちゃうのもいいかも。
    「お給料が入ったら買うつもりだった」とか、本当に検討してる人なら、削除されてもまた探し出してくれるだろうし。

    +11

    -0

  • 1350. 匿名 2019/02/16(土) 00:57:53 

    お礼のメッセージカードはメルカリ始めたばかりの頃してたな
    30人くらいにカード付けたけど誰一人反応なかったから迷惑なのかもと気付いて辞めた笑

    +34

    -1

  • 1351. 匿名 2019/02/16(土) 00:57:54 

    購入されて、画面開いた時に後払いだった時はがっかりする。
    ただ昨日買ってくださった方は、深夜12時過ぎてたのに、購入後30分で入金されて、良い人〜と思った。

    +91

    -0

  • 1352. 匿名 2019/02/16(土) 00:58:27 

    >>1348
    コレは酷いね…
    トラウマになるレベル

    +12

    -3

  • 1353. 匿名 2019/02/16(土) 00:59:25 

    >>1342
    梱包済みで、近所にコンビニがあったのかも。自宅がコンビニまで徒歩15秒なので、売れたタイミングで飲み物買いたいなと思ったらそのまま発送する。
    早ければ早いほどいいのかなーと思ってたけど、不安がらせてしまうこともあるんだね。なんだか申し訳ない。

    +83

    -1

  • 1354. 匿名 2019/02/16(土) 01:00:10 

    >>1348
    半額とか常識なさすぎて腹立つね
    似たようなことあったけどそれを踏まえて金額設定してるわ!って言ってやろうかと思った
    売れなければ様子見て値段下げるし

    +40

    -0

  • 1355. 匿名 2019/02/16(土) 01:01:20 

    >>1267
    うわぁ何その人!
    なんかヤバイ人だね…
    それブロックする前に事務局に通報したら違うサイトに誘導されたってことでペナルティ与えられたかもよ。

    しかしおかしな人が居るもんだね!それは専用にするの嫌になるのも無理ないわ…
    大変だったね!

    +50

    -0

  • 1356. 匿名 2019/02/16(土) 01:01:45 

    普通郵便で品物送ったんだけど相手の名前がモロ中国人で萎えた。差出人の住所もかかないといけないし、悪用されたらどうしようとかハラハラしたのでやっぱり匿名発送がいいですね。あと中国人男性の名前なのにコメントがやたら早くて可愛い顔文字とか♡とか入れてくる人でどうも中身は女の人っぽかったんだよな。謎。

    +44

    -2

  • 1357. 匿名 2019/02/16(土) 01:02:14 

    出品する時にはもう荷造りは出来てて、あとはお礼のカード添えて封するだけの状態にしてある。
    そうじゃなきゃ不安で

    +36

    -1

  • 1358. 匿名 2019/02/16(土) 01:02:44 

    マイルールが多すぎてウザくなった

    +30

    -1

  • 1359. 匿名 2019/02/16(土) 01:02:47 

    >>1331 わたしは憧れのブランドだけメルカリで買うからおまけうれしいよ

    +27

    -2

  • 1360. 匿名 2019/02/16(土) 01:03:05 

    >>1336
    なんなんだろね。ここまで時間かけたからもう早く終わりたい気持ちになって受けてしまうかも。

    これが逆の立場の時は、色々質問に丁寧に答えて頂いてありがたい!これ以上手をわずらわせたら失礼だから値下げ交渉なんてもってのほか、このまま購入へ進むのが吉!と思って取引きさせてもらうよ

    +25

    -1

  • 1361. 匿名 2019/02/16(土) 01:03:32 

    専用にして一週間くらいの取り置きしても、8割の人は買わない。もう取り置きはしないことにしたよ。

    +61

    -0

  • 1362. 匿名 2019/02/16(土) 01:04:18 

    >>1342
    私も梱包済みのものが売れてヤマトにすぐ持ち込むということをすぐやってしまいます。
    迅速な対応、と喜んでもらえていますが不思議に思う方もいるかなと思っていました。
    もしくは暇なんだなーと思われているか。

    +64

    -0

  • 1363. 匿名 2019/02/16(土) 01:04:40 

    >>1361
    そうなの?!
    やっぱ専用って危険よね…
    わざわざ画像に文字入れたりとか面倒なのにね…

    +23

    -0

  • 1364. 匿名 2019/02/16(土) 01:05:55 

    >>1267 購入者がなんでわざわざラクマ指定?
    ラクマにして得するのは出品側だよね?(手数料安いから)
    なんなんだろ意味わかんないから余計にキモイね
    まぁそれ以前に、他経由の依頼は確か違反事項だよね

    +32

    -0

  • 1365. 匿名 2019/02/16(土) 01:08:10 

    >>1342
    私は売れたものを発送しに行こうと家を出た瞬間にふとスマホ見たら別の商品が購入されたことあったよ。なので慌てて家に戻り、30分もしないうちに売れた商品を包装して発送したら「早いですね!」と驚かれたことがある(笑)何度もコンビニに行きたくないしまとめて送りたかったから、たまたまだけどね。

    +86

    -0

  • 1366. 匿名 2019/02/16(土) 01:09:29 

    明日明後日には売上金が入る予定なので〜くらいならマシだけど一週間の取り置き専用は危険よね。気が変わったとか、よく出品される商品だと他の人から安く購入できたとかで無視ってよくある

    +14

    -1

  • 1367. 匿名 2019/02/16(土) 01:09:34 

    おまけはうれしいんだけど、食品系はちょっと怖い。

    +35

    -0

  • 1368. 匿名 2019/02/16(土) 01:09:53 

    >>1361 うちもそう 取り置きするまで「絶対買いますから取り置きしてください」てめちゃくそ粘るくせに
    8割しらばっくれる
    専用にして取り置きした時点で買った気になる買い物依存症なんじゃないかと思ってる
    取り置きしてる間に他の人に売れないし営業妨害だし

    +19

    -3

  • 1369. 匿名 2019/02/16(土) 01:12:05 

    お礼の手紙をこういうネコのクリップで挟んでくれた人がいて、地味にうれしかった。
    最近のメルカリの変化

    +93

    -3

  • 1370. 匿名 2019/02/16(土) 01:13:41 

    >>1333
    >>1339
    >>1359

    評価におまけ要らないと書かれるまで続けてみようと思います
    ありがとうございました

    +18

    -2

  • 1371. 匿名 2019/02/16(土) 01:14:09 

    知らない人に名前と住所を知られたくないな

    匿名の方がいいよ

    +66

    -0

  • 1372. 匿名 2019/02/16(土) 01:14:16 

    間をあけずに2回プッシュ通知が来るときは、1回目が「○○さんが購入しました」で2回目が「○○さんから取引メッセージです」(よろしくお願いします的なことを書いてくれる)というパターンが多かったので期待していたら、1回目は値切りで2回目は同じ人からの質問だった。
    ( ´△`)

    +58

    -0

  • 1373. 匿名 2019/02/16(土) 01:14:18 

    たまにすごい達筆な人がいてびっくりする

    +27

    -1

  • 1374. 匿名 2019/02/16(土) 01:16:06 

    普通郵便で東京から愛知に発送したら、発送通知から2日目に「まだ届かないなんてどんな発注したんですか!」ってオッサンにキレられた。発送までの日数(~7日以内)は守ってたし、そもそも普通郵便だし、2日しか経ってないし、なんだよこいつって思ったけど、もう少し待っても届かなければこちらで郵便局に調査依頼しますって丁寧に返事した。メッセージやりとりしてても、ずっと偉そうで普通郵便だからと言ってこんなにかかるわけない!とか文句グチグチ言われて。
    数時間後、けろっと届きましたってメッセージ。
    腹立つから初めて評価に悪い付けた。オッサンは良いを付けてくれてたけど、「噂をすれば届きましたよ〇〇さん」と評価にこちらの苗字を書く始末。悪いを付けるなんてなんでやつだ!みたいなメッセージも来たけど無視してブロックした。胸くそわるすぎてしばらくメルカリやんなかったわ。

    +100

    -6

  • 1375. 匿名 2019/02/16(土) 01:16:51 

    >>629
    顔が見えないからってとんでもない額提示してくるよね。あんたリアルで店でそれ言えるの?って言いたい。そのうち電気屋さん以外の実店舗でも平気で値引き要求する人が増えそう。
    ただ、電気屋さんでも限度があるけどね。

    +11

    -2

  • 1376. 匿名 2019/02/16(土) 01:17:41 

    新品未使用で買ったのに、届いたらバッグの持ち手が普通に汚れてて使い古されてた。
    未開封って書いてあって開封済みのもあった。

    +12

    -1

  • 1377. 匿名 2019/02/16(土) 01:18:00 

    売る側として値下げされるだろうし、初めは少し高くしといてちょっと経ったら
    値段下げると売れたりするからから少し高めに出してる。
    買う側としてもどうせ値下げ前提で高めに設定してると思うから値下げ可能か聞いちゃう。

    悪循環だよねー。

    それがフリマなんだけどね。

    +6

    -1

  • 1378. 匿名 2019/02/16(土) 01:18:28 

    >>1364
    楽天ポイント付くとか?

    +7

    -2

  • 1379. 匿名 2019/02/16(土) 01:19:16 

    >>782
    付録は美容室とかじゃないかと思います。

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2019/02/16(土) 01:20:02 

    値引き不可って書いてあれば交渉しないけど。

    +4

    -1

  • 1381. 匿名 2019/02/16(土) 01:20:43 

    >>1374
    苗字書くのまずいよ…
    事務局に通報した??評価やコメ欄には個人情報絶対書くなって規約にあったはず。そのオッさんやばいよ。消してもらった方がいいよ。
    普通郵便なんて日・祝挟んだら5日とかかかることあるのに、世間知らずにも程があるよね。

    +119

    -1

  • 1382. 匿名 2019/02/16(土) 01:20:44 

    好きなブランドのドレスを結婚式用にかいたかったけど公式オンラインでは完売でメルカリ見たら新品が定価の2割増しだったけど完売、もう手に入らないお品です!ってあったし買いました。
    たまたま楽天のぞいたらあった。。しかも定価より20%やすい上に3000ポイント付与。
    めっちゃ気持ち落ちてます。
    出品者さん、悪くないんだけどね。

    +71

    -4

  • 1383. 匿名 2019/02/16(土) 01:20:47 

    配達済になってからなかなか受け取り評価がない場合、何日くらいから催促しますか?

    +12

    -0

  • 1384. 匿名 2019/02/16(土) 01:21:04 

    >>1362

    >>1342です
    やはり最初から梱包直前までの準備はしてたんでしょうかね
    質問でもしこの部分のサイズ知りたいとか写真が見たいって言われることもあるから完全に封はできないだろうし
    早いのは驚きはするけど、迅速な対応を頂けるとああなんてスマートな人なんだって思うよ。暇とか思わないからね!w

    +13

    -1

  • 1385. 匿名 2019/02/16(土) 01:23:04 

    >>1374 え、ちょっと待てやー評価って皆が見れるしずっと残るとこやん。苗字書くとか最悪なマナー違反やん。
    しかもそんなに発送状況気になるならメルカリ便で買えやな。

    +80

    -1

  • 1386. 匿名 2019/02/16(土) 01:23:17 

    美品にこだわる人が多くて傷ありで半値以下で出してるんだから嫌なら定価で買ってよって人が多い。汚れは目立ちますか?!だったら〇〇円(さらに半値)で即決します!とか。
    凄く汚れていて破格の安い品物か人気の物しか売れにくくなってる気がする。
    後、最近業者の増え具合が酷い

    +14

    -1

  • 1387. 匿名 2019/02/16(土) 01:23:44 

    このトピ覗きつつ、メルカリパトロールしつつ、自分が出した品物の目👁の数のチェックしてるw

    +18

    -2

  • 1388. 匿名 2019/02/16(土) 01:24:02 

    >>1374
    即通報して!
    嫌がらせでやってると思う。
    名前書かれたなんて、事務局すぐ対応してくれると思うよ!

    +77

    -0

  • 1389. 匿名 2019/02/16(土) 01:25:23 

    ハガキを懸賞用に購入
    写真は郵便局のパックされたままの状態
    厚みの関係で開封して送りますと連絡が
    かなりの枚数買って全て連番だったけど当たり番号だけわざわざ抜いてあった。
    厚みの関係でなく当たり抜きたかっただけじゃん

    +30

    -1

  • 1390. 匿名 2019/02/16(土) 01:25:41 

    >>1383 催促されたとかで評価下げる最低な人もいるらしいから、当日と翌日は頑張って頑張って我慢する
    翌々日の朝に言うとようにする

    +16

    -0

  • 1391. 匿名 2019/02/16(土) 01:26:24 

    >>1383自分はとりあえず三日間ですね。ガイドとか質問ボックス見たら三日過ぎると事務局が介入してくれるみたいなので。

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2019/02/16(土) 01:26:41 

    昔3000円前後の相場でハンドメイドピアス売ってる人がいたけど、値段のつけ間違いか何かで送料込み300円になってたときは思わず即決で買ってしまった。同じものが3000円で出品してたから絶対出品者の打ち間違いなんだけど。
    ちゃんと発送してくれたし、ラッキー!って思ってたら初めて付けて外出したら片方落としたw
    バチが当たったと思ってる。(-。-;

    +62

    -6

  • 1393. 匿名 2019/02/16(土) 01:26:43 

    >>1389
    郵便局関係者かその家族だろうね

    +10

    -1

  • 1394. 匿名 2019/02/16(土) 01:26:57 

    >>1383
    メルカリボックスにその質問沢山ある。

    催促すると、腹立てて評価下げる人がよくいるから、評価期限が切れた場合評価なしになるけれど、催促しません、という回答が多い。

    +35

    -0

  • 1395. 匿名 2019/02/16(土) 01:27:16 

    そこまで人気ブランドでも、それなりに使用感ある状態の品物なのに高値つけすぎる人が多い。

    特にCOACHとか。

    +2

    -5

  • 1396. 匿名 2019/02/16(土) 01:29:55 

    >>1395 安値付けてる人を狙って更に半額まで値切る人が多いから、民度低い人が寄ってこないように高めに設定してるんだと思う

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2019/02/16(土) 01:30:53 

    処分同然で安い価格で出品してるのに
    やたら細かく何度も質問してくる人
    やめて

    +10

    -3

  • 1398. 匿名 2019/02/16(土) 01:32:31 

    値下げ要求の人地雷率が異様に高かった。

    それから値下げは一切なしを明記してる。

    まだ値下げコメする人は即ブロックで徹底的に避けたら、普通にきちんとした人ばかりになったよ。

    値下げ希望は兆候として遠ざけてる。
    ささやかな金額で出してるし、そんなのでトラブルメーカーの相手とか無理。

    +11

    -0

  • 1399. 匿名 2019/02/16(土) 01:32:40 

    >>943
    でも購入された結果の不要品、
    返品不可だから正規店で正式に
    購入する品とは所詮は違うからね。

    人気で手に入れるのに苦労する物なら
    代理購入してもらった感覚で
    定価プラス手間賃の感覚になるだろうし、
    そうでもない品なら新品といえど
    一度人手に渡って不要品としての
    出品だから中古に近い感覚になるし、
    物次第で印象が違うよね。


    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2019/02/16(土) 01:32:46 

    ヤフオクはマニア向けの物は売れるし
    買う

    服とかは
    メルカリが強い感じ

    +8

    -0

  • 1401. 匿名 2019/02/16(土) 01:33:18 

    1/10に値下げ交渉をされてるのを見た事がある
    売り手が「は?話にならない」って書き込みしてて他の方が購入したみたいだけど半額や1/3に値切り交渉された時にスッキリしたくてたまにそれを見に行ってる

    +47

    -2

  • 1402. 匿名 2019/02/16(土) 01:34:32 

    ヤフオクは
    メルカリに寄せてきてる

    なのに、決算とか後で請求来るから面倒だし

    入金もすぐ受け取れなくなったのは
    残念

    +11

    -0

  • 1403. 匿名 2019/02/16(土) 01:35:09 

    記載してたサイズと違うって悪い評価つけられた。
    購入者の勘違いだったから申し訳なさそうにしてたけど、大して確認せずよく言えるなって。
    こういうのやってると、失礼だけどアホな人多いんだなって実感して疲れる。

    +56

    -3

  • 1404. 匿名 2019/02/16(土) 01:35:53 

    >>1401
    なかなかそんな吹っ切れた回答できないよねw

    申し訳ありませんが~ と低姿勢になってしまう。

    +31

    -0

  • 1405. 匿名 2019/02/16(土) 01:36:15 

    >>1374です

    すぐに事務局に連絡して消してもらいましたが、メルカリみたいな無法地帯に苗字晒されてる時間が少しでもあったのがほんとに嫌でした。届かないとかぶつぶつ言うなら最初から追跡ついてるのに変更するとか相談すればいいのに…。プロフィールには仕事も退職し、終活を始めたおっさんですみたいに書いてあったので、ネットのことあまり知らない世代(?)なのかなと思いましたがほんとトラウマです。

    +94

    -1

  • 1406. 匿名 2019/02/16(土) 01:36:54 

    自分の自分で探してたものがあって
    でもどっかにあるさくらいに思ってたら
    メルカリに出てた。
    背景が見た感じだったからわかったけど
    本人になんて言うべきか、、

    +3

    -19

  • 1407. 匿名 2019/02/16(土) 01:39:11 

    >>1406
    あなたの知り合いが盗んでメルカリ に出したってこと?

    +29

    -0

  • 1408. 匿名 2019/02/16(土) 01:41:10 

    >>1406
    友人に盗まれた?
    警察に相談してみたら?

    +19

    -0

  • 1409. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:02 

    主に販売側なんですが、顧客意識が強い人にあたると萎えます。
    一度も連絡なかったり、商品が気に入らなかったら普通評価つけたり、無茶なオーダーしてきたり。

    メルカリ は通販じゃねぇんだよ!

    +89

    -3

  • 1410. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:22 

    >>1319
    確かに、まんまと購入者が二重取りして納得いかないし腹立つけど、メルカリが丸損する形で売上金を補償してくれたのだし、出品者も助かるシステムだなって思う。
    他のフリマなら、「当事者同士で解決して」で泥沼化するだろうし。
    どうしても購入者の二重取りを阻止したいときは、そちらが返品しなければキャンセルには応じないって宣言する。
    それでもゴネられたら、結局は同じ処置になっちゃいそうだけどね。
    購入者も、こんなことを何回かやってたら、さすがに事務局からマークされると思う。
    事実、何度か物が壊れて返金してもらったら、「今まで何度もあるので、これが最後ですよ」みたいにメッセージが来たって人をネットで見たことあるよ。
    その人は騙すつもりはなく、本当に破損が続いただけらしいけど。

    +35

    -0

  • 1411. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:31 

    >>1407
    多分、そう
    お店には売ってないものだから
    私のものであることは確かだけど。
    売り切れだったけど激安でショックだった。

    +20

    -0

  • 1412. 匿名 2019/02/16(土) 01:44:59 

    >>1406
    どういう意味?

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2019/02/16(土) 01:45:56 

    可愛いなと思った猫のポーチ
    説明文に特に何も書かれてないから買おうと思ってちょっとまてよと他を探したら雑誌の付録で
    私見る目ないのかなーってちょっとショックだった

    +10

    -10

  • 1414. 匿名 2019/02/16(土) 01:47:21 

    >>758
    タグつけたまま着るって、そもそもお店で買った服を洗濯しないでいきなり着る人ってけっこういるもんなのかな?
    誰が触ったかも分からない服、気持ち悪くないのかな…
    買ったその場で着替える必要がある場合は仕方ないけどさ
    売るためにタグつけたまま着るとか信じられない
    しかも「着なくなったら」てことは洗わず数回着るんでしょ?
    ニットとかなら数回着るのもまだ分かるけど…
    なんか色々無理

    +8

    -16

  • 1415. 匿名 2019/02/16(土) 01:47:38 

    自分は遭遇したことないけど、ワキガの人の服って、洗っても臭いとれないってほんとかな。。。

    +27

    -0

  • 1416. 匿名 2019/02/16(土) 01:48:06 

    >>1411
    横だけど、商品ページが削除される前に、今すぐスクショを撮るのだ!
    証拠になる。

    +46

    -1

  • 1417. 匿名 2019/02/16(土) 01:49:19 

    >>1415
    軽度の人のはとれるみたいだけど、ガチの人のはとれないみたいだよ。。

    +13

    -0

  • 1418. 匿名 2019/02/16(土) 01:51:21 

    10000円の商品を出してて、値引き要求きたので、

    質問者「値下げしてくれませんか?」
    私「9500円ならいいですよ」
    質問者「9400円にはなりませんか?」
    私「(ウザっ)無理です」
    ((一日経過))
    質問者「9000円にして下さい」

    キチガイだな…ブロックしました

    +127

    -0

  • 1419. 匿名 2019/02/16(土) 01:52:20 

    去年メルカリ始めて不用品売ってるけど10ヶ月で80万利益出たわ←送料手数料引いて
    別に高価なものばっか出してるわけじゃなくて洋服とか本とか不用品のあらゆるもの、高額だと売値2,3万、少額だと500円くらいのもの出品して毎月平均10万くらいは売れてる。やっぱり物を売るのって販売努力は必要。コツがある。ちなみにメルカリから取材要請のメールが結構くる(みんな満遍なくきてるのかな?)

    ちなみにヤフオク歴は長いです←今は売れないからやめました

    +61

    -10

  • 1420. 匿名 2019/02/16(土) 01:53:22 

    >>1418
    ウワァ〜…
    日本語通じない相手って厄介だね…

    +19

    -1

  • 1421. 匿名 2019/02/16(土) 01:57:42 

    コンビニ払いの人、入院したからとキャンセル。インフルエンザになったからとキャンセル。子どもが病気でキャンセル。コンビニ払いの人、病弱あるある。さすがに何件も続くから、コンビニ払いイメージ悪いよ。

    +90

    -1

  • 1422. 匿名 2019/02/16(土) 02:00:25 

    <<1416
    渡辺直美が家からなくなったCDみっけて、盗難した人捕まってなかった??

    +22

    -1

  • 1423. 匿名 2019/02/16(土) 02:01:16 

    マジで値下げ乞食が多くて萎える

    +47

    -0

  • 1424. 匿名 2019/02/16(土) 02:02:41 

    >>1419
    すごい。写真の撮り方が上手いとか?
    何か他の人と違うポイントあるんだろうね。

    +51

    -0

  • 1425. 匿名 2019/02/16(土) 02:03:24 

    身幅、袖丈、襟周り、ウエスト幅、裾幅、着丈、生地の伸縮性、事細かに質問されて、きちんと答えたのに、結局色が好みじゃないので他の方から買うことにしました。ってなんなん?値下げ要求よりむかついてる。

    +79

    -0

  • 1426. 匿名 2019/02/16(土) 02:03:38 

    ドレスを探してて、すごい素敵な商品の公式写真があったからページを見てみたら、そこには公式写真とはかなり違う5Lサイズのドレスと5Lサイズの人の着画写真が。衝撃。

    +20

    -1

  • 1427. 匿名 2019/02/16(土) 02:05:44 

    >>1421
    体調の良い時にコンビニの前で購入ボタン押して、そのまま速攻で入金すれば良いのにね

    +30

    -2

  • 1428. 匿名 2019/02/16(土) 02:08:16 

    >>1421
    こういう人増えると本当迷惑ですよね。
    私もコンビニ払いした事ありますが、すぐ近くのコンビニで支払いますよ。
    出品者の方がもの凄く警戒してるの分かります
    コンビニ払いで払わなかった事ある人はペナルティもっと重くしてほしい

    +69

    -1

  • 1429. 匿名 2019/02/16(土) 02:10:45 

    >>879
    これ半数がマイナスなんだ
    私は安く売ってくれてありがとうっていつも思うけどな

    +10

    -2

  • 1430. 匿名 2019/02/16(土) 02:12:29 

    ファミリアやミキハウスのブランド物の子供服を買うと、たまにリサイクルショップ独特のニオイのする服が送られてきて萎えます。あのニオイ、何回洗ってもとれなくて不快です。

    +16

    -4

  • 1431. 匿名 2019/02/16(土) 02:14:37 

    古着屋の服の臭いって買ってからどうやってとってるんだろう
    独特な臭いだよね
    わかる人にはすぐわかる

    +17

    -0

  • 1432. 匿名 2019/02/16(土) 02:15:34 

    受け取ってから気に入らないから悪い評価つけたいですってメッセージ送ってくる人って何だろう?キャンセルした方がいいの?
    開封もしてない新品だし高かったのに

    +13

    -0

  • 1433. 匿名 2019/02/16(土) 02:15:51 

    100均の転売はほんとに多い…
    同じの何個も販売してるのは確実に転売だからみんなも気をつけてね。
    私はしたことないけど、たまに勇気ある方がこれ、ダイソー商品ですよね?とかコメントいれると必ず貰い物なんでわかりかねます。って返事多いww
    そんな同じもの何個も誰から貰うんだよww
    利益100ちょっとをちまちまちまちま…主婦が9割だけどそんなに旦那の稼ぎないのかなぁ(´△`)

    +23

    -9

  • 1434. 匿名 2019/02/16(土) 02:16:54 

    メルカリの利益って出品者が出している訳でしょ
    もうちょっと出品者を守ってくれても良いと思うんだけどなあ
    もちろん購入者がいて売買が成立してるのは分かってるけど無法地帯すぎるわ

    +89

    -2

  • 1435. 匿名 2019/02/16(土) 02:17:34 

    メルカリで売った相手、メルカリでは普通評価3こだったのに対し、ラクマで悪い評価45個くらいあって速攻でブロックした!

    転売されてるので気づいた
    まぁ安く転売してたからいいけどさ

    もう関わらないでね

    +15

    -1

  • 1436. 匿名 2019/02/16(土) 02:17:34 

    コンビニ払い利用してるけど、一度コンビニの機械の不具合で入金が遅くなったことがある。
    メルカリの規則の期限には余裕があったけど、予めこちらが告げていた時間に遅れそうだった。
    嘘の言い訳と思われそうだから何も言わなかったけど、これで本当に遅れるとなったら言うしかない。
    そういうことは本当にあることだけは言わせて~

    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2019/02/16(土) 02:17:47 

    リサイクルショップ独特のニオイ、あれは何のニオイなんだろう!?

    +13

    -0

  • 1438. 匿名 2019/02/16(土) 02:18:35 

    >>1434
    利益は購入者が出してる。
    お金を払うのは購入者だから。
    まぁ、もちろん双方あってこそなんだけど。

    +9

    -3

  • 1439. 匿名 2019/02/16(土) 02:18:45 

    >>1419
    すごい才能ある!

    +28

    -3

  • 1440. 匿名 2019/02/16(土) 02:18:50 

    書籍をビニールの袋にいれないでそのまま封筒にいれるやつ

    防水対策しろ

    +54

    -1

  • 1441. 匿名 2019/02/16(土) 02:20:10 

    >>1374
    うわw年取ってるのに常識ないオッサンだるww
    郵便は陸送になるから僻地ならもっとかかるぞ。離島に島流しにされてしまえよ。

    +21

    -0

  • 1442. 匿名 2019/02/16(土) 02:21:32 

    私はメルカリチャンネルがほんとに嫌いです…
    ニコ生みたいなあれなんなんですかね…
    ~さんこんばんは!みたいな笑
    中にはもうアイドル気分でのブスがいます(´△`)
    そして普段なら絶対売れないやつがメルカリチャンネルだと売れてるよね…
    メルカリチャンネルしない人、できない環境の人はただ同然にしないと売れない事実(´・ ・`)

    +49

    -0

  • 1443. 匿名 2019/02/16(土) 02:21:54 

    >>1419
    すごいね。

    +4

    -2

  • 1444. 匿名 2019/02/16(土) 02:23:22 

    コメントで商品の状態確認のやり取りしてる間にこっそり値上げする出品者何なの…?
    うっかりそのまま買ってもらえたらラッキーってこと?
    詐欺かとおもったわ。

    +24

    -0

  • 1445. 匿名 2019/02/16(土) 02:23:50 

    >>1442
    あの人たちも自分の顔やトークを売るわけだから、しかもコメントでどんな人にも対処しなきゃいけないし、彼氏いるの?とか言ってるカス男沢山いるし、そこまでするくらいなら別の副業した方が安全だよね。家族友達含め、親戚や知り合いにバレてはずかしくないのかな?

    +34

    -0

  • 1446. 匿名 2019/02/16(土) 02:23:59 

    買い手が購入後
    『明後日までに確実に送って欲しいです!!プレゼントとして渡したいので』って夜中に言ってきて定形外で送る予定だったのに追跡出来るメルカリ便で送った😤
    日曜日で定形外無理だったしね😑
    新品未使用のレアな雑貨 定価以下送料込み2千円の出品だったのに、値引き交渉で1300円って言われて人良くOKしたら無駄な送料…
    売り上げ100円でしたわ( ˘ω˘ )


    プレゼントにあげるもん値下げ交渉すんなや!!
    購入後にゴネんなや!!
    メルカリやってるなら、売り手がどのくらいの利益になるか考えて値引き交渉とかして欲しいな。
    いくら不要品とはいえ、手間賃くらいは欲しいよね。

    +89

    -4

  • 1447. 匿名 2019/02/16(土) 02:24:04 

    商品画像から貧乏臭って伝わってくるよね

    +21

    -1

  • 1448. 匿名 2019/02/16(土) 02:24:12 

    元旦那が私のもの色々売っててきもいと心底思った

    あんたにあげたんじゃない
    捨ててと言ったら捨てろよ
    元妻の物で儲けようとかきもすぎる

    しかもポケットにゴミ入ってたらしくて確認せずに売ってるから悪い評価つけられてた笑

    +85

    -0

  • 1449. 匿名 2019/02/16(土) 02:25:50 

    >>1432
    そんなこと言われたら、送って私は評価しないで、評価下げずそのまま売り上げはもらう。ごめん。

    +1

    -2

  • 1450. 匿名 2019/02/16(土) 02:26:06 

    >>1364
    ラクマはクーポン出る時あるからじゃない?
    買い手からしたら5%OFFになるのは嬉しいだろうし。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2019/02/16(土) 02:26:39 

    購入側で、出品者に、メルカリ便でお願いします、って頼むとだいたい断られる。差額払うって言っても。やり方がわかりません、とか。ばばあに多い。

    +8

    -19

  • 1452. 匿名 2019/02/16(土) 02:30:40 

    >>1417
    外国人(欧米人)の古着は何回洗っても使い回せない程臭くて黄ばみも強い見たい。
    古着屋の仕入担当で働いてた友人が言ってた。

    +31

    -0

  • 1453. 匿名 2019/02/16(土) 02:31:12 

    >>1451
    送料が出品者負担ならいいや。購入者負担になってたら受け取らずに対応してもらえればいいし。

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2019/02/16(土) 02:31:39 

    出品禁止の物が普通に売られてる

    +15

    -0

  • 1455. 匿名 2019/02/16(土) 02:32:09 

    >>1451
    えぇ…?面倒くさい出品者だね
    そんな難しくないのに…
    メルカリ便分からなくてよくメルカリやるね
    配送方法って真っ先に読むし、普通は送料込みで品物の値段決めるけどね

    +32

    -6

  • 1456. 匿名 2019/02/16(土) 02:32:21 

    >>1452
    ああ、香水も白人の体臭対策らしいもんね。
    日本人は相当不潔かワキガでないとそうキツくないもんね。

    +25

    -0

  • 1457. 匿名 2019/02/16(土) 02:32:50 

    スヌーピーやサンリオ、ディズニーなどの著作権違法のハンドメイドを通報したことある方いますか?
    そして削除されてましたか?

    こないだ通報したんですが一向に削除されず、写真とって問い合わせからメールもしたんですが、運営はこちらで確認します。から何日たっても削除されず…
    氷山の一角なのはわかりますが、通報きたぶんからでも削除するべきですよね。
    なんであんな著作権法に甘いんだ…無法地帯すぎてやになる

    +92

    -1

  • 1458. 匿名 2019/02/16(土) 02:33:05 

    >>1455
    わかっちゃえば一番楽で安全な方法なのにねw

    +22

    -0

  • 1459. 匿名 2019/02/16(土) 02:35:32 

    >>1419
    いいな〜!!
    私は全く売れなくなってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
    努力しているつもりなんですけどね(◞‸◟)
    ちなみに売れてた頃も取材要請のメールなんてきたことないです笑
    1419さんは才能があるんだろうな(*´︶`*)

    +35

    -1

  • 1460. 匿名 2019/02/16(土) 02:35:32 

    >>1457
    ディズニーとか凄い事になってるよね
    あと、ハイブランドのリメイクとかも凄いよ
    ヴィトンの生地使ってクマのキーホルダーとか出してる人いるんだけど、堂々と『こちらは正規品ではありません』って書いてあるw

    +59

    -0

  • 1461. 匿名 2019/02/16(土) 02:36:27 

    プチプラコスメは毎回、イラッとする。

    学生でお金がないのでーとかお小遣いが足りないからーとか値下げコメが来るけど、
    値下げお断りを説明にも書いてる。

    書いてることを読まない人や無視しようとする人は不快な取引になりがちなので、すぐブロック。

    安いものには安い人間が寄って来るんだなと思った。

    +48

    -1

  • 1462. 匿名 2019/02/16(土) 02:37:11 

    この前購入者が取引中ずっと無言だったから普通評価にしたんだけど、メルカリ事務局に評価が不当だとか言われてお互いの評価が非公開になった。
    取引内容的に返事が必要だったとは思えない、メルカリはメッセージ必須ではないからって。
    恐らく相手側が納得できず削除要請でもしたんだろうけど。
    普通評価ってなんのためにあんの?って思ったわ。
    対応が不快。

    +33

    -24

  • 1463. 匿名 2019/02/16(土) 02:37:38 

    >>1201
    私もメルカリで購入して届いたものが想像と違っていて出品したことありましたが、送料と手数料分は乗せて出品しました。ビックリしたのは、ずっと同じ商品を狙ってなかなか買えない人がいたのか?コメントから『失礼ですが買った値段より高く出品されてますよね?値下げしてください』と言われました。確かに何千円も上乗せするのはどうかと思いますが、自分が損をしない程度な価格で出品するのは自由だと思いませんか?正直、それすら転売視するハイエナみたいなウォッチャーがいることにも驚きます。

    +86

    -24

  • 1464. 匿名 2019/02/16(土) 02:38:23 

    >>1456
    だから日本以外の国はメルカリ不向きで大赤字だったのかもね。それだけじゃないと思うけど

    +9

    -1

  • 1465. 匿名 2019/02/16(土) 02:39:31 

    >>269
    私も同じこと思ってる。
    なのにマイナスが多いのは、なんでや?
    ためぐちは好かん!

    +12

    -3

  • 1466. 匿名 2019/02/16(土) 02:39:48 

    貧乏人が集まるアプリ

    +11

    -3

  • 1467. 匿名 2019/02/16(土) 02:40:27 

    人気のライブ配信者は、すごく売れてるよね。センスいい人もいるけど、楽天とかで2000円代のスカート4000円とかで普通に売れててびっくりする。

    +39

    -0

  • 1468. 匿名 2019/02/16(土) 02:40:32 

    >>1448
    価値があるものじゃなくて服とか?
    処分することが筋だよね
    ラッキーメルカリに出品しちゃえって思考やばい

    +8

    -0

  • 1469. 匿名 2019/02/16(土) 02:40:41 

    高い商品の方が割合でいえば購入者がいい人多そう
    ジュエリーとかブランド品とか
    500円とか安い商品を見に行くとコメントだけでも民度が低いことが分かる

    +42

    -0

  • 1470. 匿名 2019/02/16(土) 02:40:48 

    >>1457
    商標に対しての認識甘いよね~。
    違反出品物の通報トピ立てて、通報したらどうだろう?
    ここでやってトピ主さんや皆の迷惑になってもいけないし。

    +5

    -1

  • 1471. 匿名 2019/02/16(土) 02:42:36 

    >>1465
    >>269
    これ読むといいと思う。
    「目上の人への『了解しました』は失礼」 鵜呑みにするとリスクが増大? - ライブドアニュース
    「目上の人への『了解しました』は失礼」 鵜呑みにするとリスクが増大? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ビジネスマナーの中に潜む「嘘マナー」について取り上げている。目上の人に対しては「了解」より「承知」の方がふさわしいとされる説。国語辞書編纂者は「了解いたしました」は敬語として十分だと説明している

    +10

    -13

  • 1472. 匿名 2019/02/16(土) 02:43:41 

    10万円で出品して、売れたとしても1万円メルカリに取られる…

    あぁ納得いかない。。
    昔フリルのCMに出てた山田孝之がチラつくわ…

    +73

    -1

  • 1473. 匿名 2019/02/16(土) 02:45:07 

    今のところ問題なく売れてるけど変な人も多いんだねこわいな
    50円値下げ交渉してくる人一度遭遇したけど人に頼んでまで下げたい値段か?と思ってしまった

    +19

    -1

  • 1474. 匿名 2019/02/16(土) 02:45:19 

    >>814
    楽しそう(笑)
    売り側で1000位取引してるけどそんな人1度もないわ。

    +8

    -1

  • 1475. 匿名 2019/02/16(土) 02:45:52 

    アプデでスマホ非対応になったからやめたー

    +2

    -4

  • 1476. 匿名 2019/02/16(土) 02:46:05 

    海外は配送業者の仕事が悪そうだし、日本みたいな奴隷に近い環境で働ける人も少ないからメルカリは無理だよね

    きっとネットショッピングで手一杯でしょう

    +15

    -0

  • 1477. 匿名 2019/02/16(土) 02:46:53 

    おデブちゃんの着画の破壊力がすごい
    Mサイズですが、よく伸びるので入りました♡ってメッチャ服が伸びてる。でも売れてるからビックリ

    +55

    -2

  • 1478. 匿名 2019/02/16(土) 02:47:18 

    >>1473
    売り上げとかポイントを合計しても、50円足りなかったのかもね
    私は5円足りなくて、値切らずもたついてたら他の人に買われた事ある

    +3

    -9

  • 1479. 匿名 2019/02/16(土) 02:47:46 

    >>1471
    相手によって感じ方が違うから使い分けられる人が優秀

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2019/02/16(土) 02:49:58 

    >>1479
    そうだね。
    間違ったマナーを押し付けるのは愚かだけどね。

    +12

    -0

  • 1481. 匿名 2019/02/16(土) 02:50:44 

    メルカリ あるある

    購入意思が弱い人ほど質問してくる

    質問してくる人の90%は買わない

    +85

    -4

  • 1482. 匿名 2019/02/16(土) 02:50:46 

    メルカリチャンネルで常連さんの仕切りがうざい。

    +22

    -0

  • 1483. 匿名 2019/02/16(土) 02:51:18 

    振り返ると無駄な買い物したなーと思うことが多い

    +18

    -1

  • 1484. 匿名 2019/02/16(土) 02:52:12 

    手数料が高いからラクマに移った

    +16

    -1

  • 1485. 匿名 2019/02/16(土) 02:52:25 

    >>1420
    値下げしたのにさらに値切ってくるのが怖かったです。しかも100円…その100円をケチるなら買わなくていいと思いました。笑

    +12

    -0

  • 1486. 匿名 2019/02/16(土) 02:53:14 

    質問した段階で専用作る人怖い
    良かれと思ってやってるのかも知れないけど
    買わなきゃいけないのか!?って思ったけど無理矢理感が嫌でコメントしてキレられるのも怖くて無視した

    +11

    -3

  • 1487. 匿名 2019/02/16(土) 02:54:37 

    >>892
    えぇぇぇ~!!?そんな人いるの?

    評価前の御機嫌なメッセージの前はどんな感じなんだろう??
    まさか、取引中ずっといい感じのやり取りしてて評価は悪いつけたりするのかな?

    怖すぎる、、、

    +36

    -0

  • 1488. 匿名 2019/02/16(土) 02:54:42 

    そんな値段で売れないくらいのものが多い気がする
    勘違いなお値段

    +12

    -0

  • 1489. 匿名 2019/02/16(土) 02:55:43 

    メルカリのやり取りごときで嘘マナーゴリ押ししなくてもいいでしょう…
    相手の感じ方といっても、そこに完全に配慮しきるのは不可能
    必要な礼儀、正しい日本語で十分だよ

    「お越しいただき」では不十分だ!「御足労いただき」でないと不快!と感じる人も中にはいるかもしれない
    でもそこまでケアする必要はないもの

    +10

    -2

  • 1490. 匿名 2019/02/16(土) 02:55:58 

    >>1479
    ちょっと意味わからないw
    初対面の人の場合どーすんの?あなたの勝手な主観が通用したことあるの?エスパーなの?

    +7

    -2

  • 1491. 匿名 2019/02/16(土) 02:56:09 

    >>1369
    こういう気づかい、さりげなくてセンスいいな。

    +25

    -1

  • 1492. 匿名 2019/02/16(土) 02:56:34 

    >>1489
    私もそう思う

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2019/02/16(土) 02:57:07 

    >>1488
    多いねw
    でも私も勘違いなお値段で出してるものいくつかあるw
    迷ってるからだろうねぇ…

    +9

    -0

  • 1494. 匿名 2019/02/16(土) 02:57:35 

    高めのジュエリーで時々見かけるけど、
    『新品』で出品していて、説明欄を読むと…

    “何度か使用しましたが、お店で新品仕上げをしてもらったので新品です”

    沸いてんなヽ(*^ω^*)ノ

    +100

    -0

  • 1495. 匿名 2019/02/16(土) 02:58:48 

    自分は売ってるのに、新品以外う買うことはほとんどない。
    中古の、ドヨーンとした気が嫌で。

    +10

    -8

  • 1496. 匿名 2019/02/16(土) 02:59:32 

    フリマは業務じゃないからね。
    顔文字使って柔らかい雰囲気出してる人の方が結果、気持ちのいい取引になった事多いよ。
    短文、無言、言い切り、はチョット勘ぐるし、評価も無言が多い。別にいいけど。

    +32

    -3

  • 1497. 匿名 2019/02/16(土) 03:01:05 

    売るのも買うのも新品・未開封とか非売品の新品未開封ばっかり
    値段が高くなりがちだから、なかなか売れない…

    +3

    -1

  • 1498. 匿名 2019/02/16(土) 03:01:31 

    >>1494
    実際に使ったのなら新品じゃないねw

    でも新品の基準ってどこまでなんだろうね?
    服とかアクセサリーって試着することが多いし、そういうのは新品扱いでいいのかな?
    それとも未使用に近い?
    メルカリの規則だと数回使用でダメージがないものは未使用に近いでいいとのことだから、それを基準にするなら試着程度なら新品で良さそうだけど…
    うーむ…

    +5

    -2

  • 1499. 匿名 2019/02/16(土) 03:02:14 

    限定のお菓子を小分けにして売ってるのは助かる
    世田谷区民だけど東京駅まで買いにいくのだるいんで、手間賃払ってメルカリ で買ってる。
    同じ理由でスタバの桜も並ぶのだるいから転売ヤーから買う

    +10

    -10

  • 1500. 匿名 2019/02/16(土) 03:03:53 

    中古で「気」とか使う人って、占いとかも信じてるんだろうな。
    それを言ったら賃貸も多少前の入居者の気が充満してるんじゃない?そういう意外と考えれば見落としまくってる部分はオッケーなのに、中古だけはダメなのね。

    まあ、こだわりの一つなんだろうね。

    +19

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード