-
1. 匿名 2019/02/14(木) 23:24:56
ありますか?
最近ミニバッグを衝動買いしたのですが、これまた荷物が入らない苦笑
ナプキンあったほうがいいよね、コンタクト外れたら恐いし予備のコンタクトを、あと腹痛になったときの薬・・・と物が増えていきます。
荷物を少なくするコツ教えてください!+185
-4
-
2. 匿名 2019/02/14(木) 23:25:42
>>1
近場での時に使って物を持たない事に慣れるしかないね。
+167
-3
-
3. 匿名 2019/02/14(木) 23:26:15
困った時は買うしかないと思うようにする+218
-3
-
4. 匿名 2019/02/14(木) 23:26:29
本当に大事なものだけ持つ+82
-0
-
5. 匿名 2019/02/14(木) 23:26:31
必要になったら買えばいい!って考えに変えること。+187
-0
-
6. 匿名 2019/02/14(木) 23:26:52
+50
-6
-
7. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:02
財布、リップ、パウダー、ティッシュ、ハンカチ、携帯ぐらいでいいんじゃない?+172
-6
-
8. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:04
普段どうなのか分からないけど、お財布を小さくする。
コスメポーチの中身を極限まで減らす。+132
-2
-
9. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:19
乃木坂のみさみさ先輩の卒業トピまだー?+3
-41
-
10. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:25
急に小さいバッグにせずにエコバッグやサブバッグを使う+68
-4
-
11. 匿名 2019/02/14(木) 23:27:39
主さんの性格はミニバッグに向いていないのでは…笑+272
-0
-
12. 匿名 2019/02/14(木) 23:28:02
何も考えずに財布とiPhoneだけ入れてそのまま出掛ける+127
-3
-
13. 匿名 2019/02/14(木) 23:28:03
わかるわー
無いと不安で、ついついあれこれ入れてパンパンになってしまう+142
-3
-
14. 匿名 2019/02/14(木) 23:28:11
一週間で使わなかったものはバックから出す。
生理前にナプキンは入れるけどズレて早まったら
コンビニとかで買う。+123
-7
-
15. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:01
コートのポケットにも物を入れる❗+42
-9
-
16. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:11
貧乏臭いけど普通のハンカチを半分におってミシンで縫ってこんな感じのポーチにしてる
ナプキンや絆創膏にヘアゴムとかはこの中に入れれるし、荷物も減ります。ハンカチもぐちゃぐちゃに形崩れないから気になったらぜひ+130
-5
-
17. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:27
その分、ポケットが沢山ある服を着れば良いんじゃない?
オジサン向けの上着で、財布やスマホだけじゃなくて、タブレット端末やペットボトルまで収納できるポケットが付いた服を見たことあるよ。
あれ着たら、バッグすらも要らないかもよ!+14
-20
-
18. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:31
今の時期はコートのポケットを活用+74
-3
-
19. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:44
日本はよほど辺鄙なところじゃない限り、そこらじゅうにコンビニやらドラッグストアやらがあるんだから、外出先で調達すればよい+107
-2
-
20. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:51
私も閉じ込められてたから水が無いと不安+61
-0
-
21. 匿名 2019/02/14(木) 23:29:59
スマホ、財布、ティッシュ
近場ならこれだけあれば十分+65
-0
-
22. 匿名 2019/02/14(木) 23:30:51
お財布をまずスリムにする。
お札2枚とクレカ等のカード系は多くても5枚まで。
小銭は持たずに現金を使わない生活にする。+47
-6
-
23. 匿名 2019/02/14(木) 23:31:21
女性はなぜバッグの中身が多いのかって、前にテレビでやっていたよ
細かいこと忘れたけど、何が起きても平気なようにって、本能的なものなんだってさ
+147
-1
-
24. 匿名 2019/02/14(木) 23:32:06
主です。
たしかに私の性格でミニバッグ向いてないのかも知れません(笑)
でもミニバッグ使ってる人みたら女性らしいなあ〜.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.と思ってつい影響されました
二つ折りミニ財布
リップ1本
くし
薄型ミラー
ハンカチ
キーケース
スマホ
でかなりのピッタリサイズのミニバッグですが、見ているうちにあれもこれも入れたくなります…笑
なかったら買うの精神を持たねば+92
-4
-
25. 匿名 2019/02/14(木) 23:33:23
バックもだけど 財布パンパンの人いるよね。中身減らそう ポイントカードは一つぐらい キャッシュカードはどこでもおろせる郵貯だけとか+30
-1
-
26. 匿名 2019/02/14(木) 23:34:02
鍵とかコートのポケットに入れたらいいと思う
あとトピズレだけどコートの裏側にポケットあるレディースコートって少ない気がする
+62
-3
-
27. 匿名 2019/02/14(木) 23:34:11
ミニバッグって可愛くて私も何回か衝動買いしたけど、荷物が多めの私には使いこなせなかった。
頑張ってミニ財布使ったり自分では工夫したけど、性格的に向いて無かった。
これを言っちゃおしまいだけど、荷物の考え方や性格で向き不向きがあると思った。+98
-1
-
28. 匿名 2019/02/14(木) 23:35:39
私はカバンが小さいときは財布を持たない。
カバンの内ポケットにお札と必要になりそうなカード、あとは安物の小銭入れ。
特に不便はない。+45
-1
-
29. 匿名 2019/02/14(木) 23:35:45
消耗品はどうしても必要になったら買うようにする+10
-0
-
30. 匿名 2019/02/14(木) 23:35:58
フルラのメトロポリス買ったけど、まあ〜荷物が入らない(笑)
皆あれに何入れてるの+51
-1
-
31. 匿名 2019/02/14(木) 23:36:57
荷物少なめ。
コスメポーチを持ち歩く人を尊敬する。
リップそのまま入れてるだけ
痛み止めは2回分くらいを財布に入れてる
バンソーコも財布+58
-5
-
32. 匿名 2019/02/14(木) 23:38:18
元々 どデカイバック、ヴィトンのネバーフルMMをパンパンでしたが 子供産んで、子供の荷物が多くて 自分の物が減りました。
最近は 子供がリュックを背負ってくれるので、私は サイフ、鍵、携帯、手帳、リップ、パウダー。の優先順位で 必要な物を入れるので 荷物が減りました。
財布、携帯、鍵さえ あれば どうにかなる。
困ったときは 購入する。って選択肢で!+15
-2
-
33. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:02
財布は小さく+11
-0
-
34. 匿名 2019/02/14(木) 23:40:59
ミニバッグはただのアクセサリーと思うことにした+41
-1
-
35. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:39
>>27
ケイタイケースを手帳型にして 万が一に備えてauウォレットに お金をチャージしていたら便利だよ。
他に、現金3000円を 入れてある。
1000円では 不安だし、1万は おおすぎる。
3000円とauウォレットで ある程度 解決できる。+41
-1
-
36. 匿名 2019/02/14(木) 23:41:44
田舎なので基本車移動。
お菓子と化粧品は、夏に置いておくと悲惨だけど、今の時期は日に当たらなければ余裕。ナプキンとかは小さめのポーチに入れて常備。車掃除するたびに、あることに安心するけど、そう言えば使ったことないかも。+5
-0
-
37. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:34
置いてけ……
置いてけ……
職場のロッカーに……
置いてけ…………+69
-0
-
38. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:37
>>24
主さんのそこから私なら、
クシ →本格的に外で髪とかさないし手グシ
ミラー→女子トイレかファンデの鏡
キーケース→かさ張るからキーリング
で更に減量するわ。+99
-0
-
39. 匿名 2019/02/14(木) 23:44:01
バッグの中に入ってる物で出先でよく使う物だけ入れとくとかは?
毎回 出して使わないなら たいして必要じゃないし。
財布、スマホ、家の鍵、ハンカチ、くらいかな私は。+11
-0
-
40. 匿名 2019/02/14(木) 23:44:32
デパコスの崩れにくいファンデにしてたら、化粧ポーチなしリップ系のみカバンのポケットに入れるだけで良くなって荷物減ったよ!+25
-0
-
41. 匿名 2019/02/14(木) 23:45:03
>>24
私だったらミラーとくしは外すかな
手で梳かせばだいたいなんとかなるし、鏡はスマホ持ってれば反射かインカメである程度わかる
+63
-2
-
42. 匿名 2019/02/14(木) 23:47:40
ミニバック流行りで、しばらく使ってたけど、財布、スマホ、メイクポーチは小さめ(ファンデーションと口紅しか入らない)、ハンカチ。でパンパン。
去年好きなブランドのバック買ったら、物が結構入って、やっぱバックは物が入るのが便利と改めて実感して、もうミニバックは財布とスマホさえあれば心配ない所に行く時にしか使わなくなってしまった。
主も衝動買いしたミニバックを、しばらく気が済むまで堪能しなねー+25
-3
-
43. 匿名 2019/02/14(木) 23:50:04
小さな財布、携帯、リップ!
冬だとコートのポケットに少し物入れられるけど、夏は困る+22
-0
-
44. 匿名 2019/02/14(木) 23:51:38
会社と家の往復だったらミニバッグに、スマホ・お札が入るがま口の財布・リンメルのミラー付きリップ・家と車の鍵・印鑑くらいで十分
ハンカチは常にポッケに入っている
逆に「旅に出掛けるの?」と聞きたくなるようなデカバッグの人は何をそんなに入れてるのか
同僚のバッグからドライヤーが出てきた時は、会社にそれいる?と聞きたくなった
まあ会社以外で使うのかもしれないけどね+36
-2
-
45. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:06
ナプキンっていつも持ち歩いてるの?
私は周期が安定しないから一応予定の3日くらい前からの持ち歩きでも大丈夫だけど+36
-0
-
46. 匿名 2019/02/14(木) 23:57:06
田舎だと必要な物は車内に常備してるし普段は仕事と通勤だけだからロッカーに常備してるからコスメやナプキンやコンタクトやメガネなんかは持ち歩かない スマホとキーケースと財布だけでよ良い 通勤中に必要になれば買う+5
-0
-
47. 匿名 2019/02/14(木) 23:58:03
これ買ってからミラー持たなくても大丈夫になりました。手帳型のスマホケースはもちろん、財布にも入ります。
映り方も、普通の鏡と変わりません+44
-0
-
48. 匿名 2019/02/14(木) 23:59:04
>>25
私はカード類は薄いパスケースに入れています
クレイサスのパスケースは5枚入ってちょうどいい
キャッシュカードと保険証と免許証が入っています+4
-2
-
49. 匿名 2019/02/15(金) 00:01:36
どうしても持ち歩きたいものは一つ一つを小さいサイズのものにする。
例えば口紅はミニサイズの試供品とかキルトのポーチはかさばるのでジップロックに入れるとか。
+8
-1
-
50. 匿名 2019/02/15(金) 00:03:19
ハンカチは持つけど、ミニバッグの時はポケットティッシュは置いてくな。。あれ意外とかさばらないですか?
どーしても不安なら普通のティッシュを2、3枚折って忍ばしておけば大概の事はなんとかなる
+19
-1
-
51. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:52
チーク本体は家に置いて、チークブラシだけポーチに忍ばせてる。ブラシに付いたチークだけで充分メイク直しできます+7
-1
-
52. 匿名 2019/02/15(金) 00:10:49
いつも使ってる小さいショルダーバッグに財布、スマホ、ハンカチ、リップしか入れてない。+1
-1
-
53. 匿名 2019/02/15(金) 00:13:14
>>1
確かに小さいバッグ可愛いけど何個か買ってしまったが結局、「あー!あれ持ってきてれば良かったー」って事が多々あって、ある程度の大きさのバッグがやっぱり使いやすい。
だから今ミニバッグは断捨離してる。+18
-0
-
54. 匿名 2019/02/15(金) 00:13:44
>>51
チークブラシ持っていけるならチーク持って歩くよw
+7
-3
-
55. 匿名 2019/02/15(金) 00:14:38
>>24
キーケース外したら結構スッキリするんじゃない?
出かける度ににケースから鍵を外すのが邪魔くさかったら、合鍵作って常にミニ財布に忍ばせておくとか。+7
-0
-
56. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:26
>>54
えー。チークって結構かさばらない??
底見えしてきたら割れやすくなってポーチの中が悲惨な事になったり。
携帯用のチークブラシを日常使いしてるからブラシだけで充分だったわ。そもそもあんまり塗り足さないけど+9
-0
-
57. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:48
グロス、口紅、リップ、ティッシュ、ハンカチ、頭痛薬、目薬、Suica、お財布。これは持つ!
小さなポーチにお財布以外はまとめて入れてるので散らからない。ミニバッグにも入るよ。+8
-0
-
58. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:03
小さいバッグのトピ立ちすぎじゃない?
+1
-3
-
59. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:26
ナプキンはカイロとかが入れられるポケット付きのショーツに入れる
腹痛の薬は小さくて1回分だろうから分封なら財布の中でいいんじゃないの?
錠剤ならラップに包んでやっぱり財布の中
コンタクトも数時間の外出時にそう簡単に外れるかな?まぁ持っててもいいけど+5
-3
-
60. 匿名 2019/02/15(金) 00:30:30
一度思い切って財布、鍵、スマホ、リップ、ハンカチくらいにして出かけてみるとかどう?+16
-0
-
61. 匿名 2019/02/15(金) 00:33:40
私がミニバックの時は
化粧ポーチに
パウダー、リップ、眉ペン、コンタクトケースに保存液詰めたもの、絆創膏2枚、予定日が遠ければナプキンは持たない。近ければタンポンとナプキン一つずつ
財布はヴィトンの小銭入れがやや大きめなのでそれにお札と小銭とカード1枚
ハンカチ
鍵はバッグのチャック付きポケットにしまう。
携帯と定期入れはアウターのポケットかな。+4
-0
-
62. 匿名 2019/02/15(金) 00:36:59
化粧ポーチなんか持って歩かないけどな。+11
-2
-
63. 匿名 2019/02/15(金) 00:38:17
私はミニバッグにエコバッグとタバコ(しかもアイコス)を絶対に入れるからもうパンパン。+5
-3
-
64. 匿名 2019/02/15(金) 01:03:14
鏡は100均にもある薄いミニサイズにする。
財布のカード入れに入るサイズのがダイソーに売ってる。
ナプキンも万が一に備えて持ち歩くなら極薄のを1枚だけにする。+7
-1
-
65. 匿名 2019/02/15(金) 01:20:14
まず長財布やめた。電子マネーにし始めて財布すら持ちたくなくなる。現金のみの所もあるから持ってくけど小さい財布。
色付きリップ薄っぺらい鏡、エレガンスのプードルをちっさいポーチに入れて上着のポッケに入れてるから手ぶらだよ!
内ポケあるアウター最高!+6
-1
-
66. 匿名 2019/02/15(金) 06:09:58
職場と家の往復だけど職場にロッカーないし大荷物になる
ロッカーないから仕事中、小財布をポケットに入れてる+3
-1
-
67. 匿名 2019/02/15(金) 07:08:28
女子力低くて申し訳ないけど、化粧品類は色付きリップ・目薬・極小サイズのハンドクリームのみをジップロックに入れてる
ポーチすら使っていないというw
最悪、コンビニで買えば良いかなと思ってる+13
-0
-
68. 匿名 2019/02/15(金) 07:09:51
父さんが残した熱い思いをもっていく+10
-1
-
69. 匿名 2019/02/15(金) 07:13:30
薬はいらない。万が一お腹痛くなってもその辺で薬売ってる+5
-1
-
70. 匿名 2019/02/15(金) 07:15:14
財布、携帯、ハンカチ、エコバッグあれば良いんだけど私の場合お茶持ち歩くからペットボトルでかさばる。+14
-0
-
71. 匿名 2019/02/15(金) 07:17:35
目薬持ち歩く人花粉症?マスカラとかシャドウ取れない?+1
-4
-
72. 匿名 2019/02/15(金) 07:27:05
地味に効くのは毎回帰ったらバッグ空っぽにすること、財布も同様にレシートをこまめに捨てるかな+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/15(金) 07:33:21
ミニバックはサブバックにして二個持ちにすれば良い+1
-6
-
74. 匿名 2019/02/15(金) 07:49:18
ポーチを、可愛いのではなく
ユニパックにしてる。
ポーチもかさばるから、ユニパックにしたらすごく荷物減りました。
あと財布も、かさばらない薄いのにしてる。+3
-0
-
75. 匿名 2019/02/15(金) 08:31:41
財布と携帯があればなんとかなる!と割り切る。+1
-0
-
76. 匿名 2019/02/15(金) 08:39:22
薬はピルケースに入れるとケースが嵩張るから
錠剤ならシートのままポケットティッシュの裏側に挟み込んでる
うっかり落とさないよう気を付けなきゃいけないけど+4
-0
-
77. 匿名 2019/02/15(金) 08:55:24
腹痛の薬ってどういうものか書かれていないけど、海外旅行に行くときに念のために持った正露丸だって数錠をサランラップに包んで2㎝ぐらいの包みにしてバッグのペンホルダーにねじ込んだよ。お徳用瓶入りとかで持ち歩いているの?+4
-0
-
78. 匿名 2019/02/15(金) 09:49:18
小さいバッグ、ほんと無理
財布、ケータイ、イヤホン、手帳、本、ティッシュ、ハンカチ、マスク、カギ、お守り、ポーチ、定期入れ、水筒。必要なものしか入れてないのにこれだけある。
この時期はマフラーと手袋をしまえる余裕もあるサイズじゃなきゃいけないし。
大きいのに毎日パンパンだよ。+9
-1
-
79. 匿名 2019/02/15(金) 14:04:43
財布を小さくする!
今まで長財布使ってたけどミニ財布にしてから小さめのバック使えるようになりました。
小さいバック使っててもパンパンだとみっともない。+2
-2
-
80. 匿名 2019/02/15(金) 14:19:07
>>1
小銭はスイカチャージ、まとまった買物はクレジットカードにし、財布を持たずにカードだけにする。
本も持たずにスマホで賄う。後はリップと薬とティッシュでどうにかする。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/15(金) 14:21:22
>>20
どこに閉じ込められた? 事件の香りがする+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/15(金) 15:09:02
>>23
私それだ
最近は地震が怖くて、どこで被災するかわからないから災害用品持ち歩いてて荷物多い…+5
-0
-
83. 匿名 2019/02/15(金) 16:10:29
>>77
下痢ラーの場合一粒じゃ足りねえんだよ+5
-0
-
84. 匿名 2019/02/16(土) 07:35:25
ナプキンや薬などの外出先でも買えるものは持ち歩かない。財布はキーリング付きのコインケースにしてそこにお金(お札は畳んで入れる)、最低限のカード、鍵類を集約する。化粧品は持ち歩かずリップのみです。お金とスマホあれば大抵のことは何とかなると思っている!+2
-0
-
85. 匿名 2019/03/03(日) 09:52:05
>>17
釣り人とか渡辺陽一氏がよく着てるやつ?
町で羽織るにはだせえ代物じゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する