ガールズちゃんねる

姉弟あるある

160コメント2019/03/05(火) 19:18

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 21:37:33 

    今は一家のあるじになり随分と立派なことを言うようになったが、小さい頃公園でうんち漏らしながら泣いていたあいつの姿は忘れられない。
    姉弟あるある

    +373

    -12

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 21:38:36 

    姉 → 気が強い

    弟 → 優しい

    +536

    -41

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 21:38:53 

    母親は弟を溺愛し、姉のことはほったらかし。

    +486

    -49

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:02 

    「お姉ちゃんなんだから」はあるある過ぎる?

    +349

    -20

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:06 

    3人いると真ん中が変わり者

    +252

    -11

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:13 

    弟がやったことも無実の姉が怒られる

    +276

    -18

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:26 

    姉弟あるある

    +19

    -102

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:41 

    弟の方が可愛がられる

    +378

    -9

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:05 

    姉弟あるある

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:15 

    >>4
    死ぬほど言われた

    +107

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:24 

    トプ画がなんか泣ける

    +148

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:29 

    ずーっと弟命だった両親だが、自分達が年をとり病気がちになると「やっぱりもつべきは娘よねー」と言われこき使われる姉

    +469

    -8

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:30 

    なんだかんだ面倒見がいい

    兄妹より姉弟の方が平和

    +400

    -26

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:37 

    姉妹だと妹のほうが可愛い率高い

    +140

    -54

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:38 

    ある日からお姉ちゃんって呼ばれなくなった。ねぇ、とか曖昧に呼ばれる年頃。

    +222

    -5

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:45 

    弟にパンツ盗まれがち

    +6

    -89

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 21:40:49 

    弟との扱いの差を常に感じる

    +260

    -8

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 21:41:12 

    小さい頃は喧嘩しながらも一緒に遊んで仲良いけど
    思春期以降になるとなぜか気まずくて
    あまり関わらなくなる

    +191

    -11

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 21:41:26 

    弟をめっちゃ溺愛するお姉ちゃんと、めっちゃうざがるお姉ちゃんに分かれるよね。

    +342

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 21:41:37 

    年齢差によっても違うよ

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:03 

    一姫二太郎がいいなんて絶対嘘。
    一番最悪なパターン。

    +41

    -90

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:21 

    お姉ちゃんだから我慢しなさい
    お姉ちゃんだから許してあげなさい

    +165

    -12

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:24 

    母に溺愛されてる
    姉は引きながら見てる

    +206

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 21:43:16 

    2歳違いくらいで、上の子がリア充だと、下の子は中学に行ってもわりと先輩に可愛がられ安泰に過ごせる。

    +209

    -3

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 21:43:33 

    何だかんだ可愛いと思ってるけど
    弟はウザいうるさいキャラだから可愛がったり
    態度に出したことはない

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:07 

    姉の出来が良いと、弟は小学校中学校で比べられがち

    +107

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:11 

    高校生くらいから会話がなくなる

    +124

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:43 

    嫌なことしか思い出せない

    +45

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:58 

    姉の同級生が弟を知ってくれてるから
    面倒見のいい友達とかに何かとお世話になる事がある。

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:59 

    母と姉に常に面倒見てもらえて、
    弟が、かなりの甘ったれのダメ人間な大人になる。

    うちだけかなー?

    +192

    -7

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 21:45:13 

    弟にたった100円のお小遣いを渡し、コンビニ等にパシリに使う。

    +154

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 21:45:35 

    +2

    -74

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 21:45:50 

    姉のいる弟の方が女子にモテる。
    女心をくすぐる術を知っているから。

    +208

    -9

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 21:46:40 

    何故か私は親に計算高いというかちゃきちゃきしてると思われてる...
    子供の頃の弟の方が中々あざとかったぞ

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 21:47:04 

    姉弟あるある

    +3

    -69

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 21:47:26 

    弟にとって姉の存在は母よりもある意味大きい

    +160

    -6

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 21:47:50 

    うちは姉兄私だけど、兄は世界で一番姉ちゃんが怖いと言ってるよ

    +143

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 21:49:06 

    うちは、姉、自分、弟だったけど姉と弟は常に新しいもの、私は姉のおさがりばかり…
    しかも歳が離れてるせいでダサい服とか着るの本当嫌だった

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 21:49:46 

    >>35 だれ??

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 21:50:11 

    兄のいる弟より、姉のいる弟のほうが攻撃性、闘争心が少ないと結論が出てるらしい。
    どうしても、お兄ちゃんがいると弟は揉まれて強くなっちゃうもんね。お姉ちゃんだと勝ちを譲ってくれたり優しいもん。

    +207

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 21:50:19 

    姉が嫁いだ後弟はさみしがる。
    あんなに偉そうにされてても姉はやっぱり大事な姉なんだなって思った。

    +86

    -10

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 21:50:32 

    >>30
    うちも。
    たぶん母姉に甘やかされて女はそういう物だと思ってるか、2人ぶんの役割を担わなければならない彼女さんが苦労してる。申し訳ない。

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 21:50:37 

    兄のいる弟って運動神経よくて男友達にも人気者なイメージが勝手にあるんだけど

    姉だから小さい頃からおままごととか女の子の遊びやアニメとかも一緒に見てたから
    弟は運動神経よくないし、
    同級生に弄られてるの見た時に
    ごめんって思った...

    +45

    -10

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:19 

    >>30
    うちは 外面のいい生意気な奴になった

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:23 

    >>22同じー
    それ、お兄ちゃんなんだから我慢しなさい。
    お兄ちゃんだから許してあげなさい…
    姉さんだけじゃないよ

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:34 

    お姉ちゃんたち、可愛いよ(*≧з≦)
    上の子にはどうしても厳しくなってしまう親心💦これは男兄弟でも女姉妹でも同じかと。
    でも、てをかけて親の情熱かけてるのは上の子だったりするよ。
    下の子はその熱量が欠けてテキトーだから 猫可愛がりになってたりする……ハンセイ

    +168

    -12

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:57 

    弟ラブな姉です!
    皆さんのコメすごくわかるー!
    弟って可愛い…けどうちは二歳差という微妙な年齢で、思春期はあまり話さなかったな…。
    子供の頃はほんとに仲良しだった!!私のおままごとに付き合ってくれて、弟のゲームに付き合ってあげて…弟に会いたくなったわ!ww

    +112

    -7

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 21:52:16 

    >>46
    反省してください

    +14

    -9

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 21:53:10 

    >>40
    女だとプロレスごっこや戦いごっこが無いからだろうね。
    男の子同士だと必ずプロレスごっこするらしい。笑

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 21:54:08 

    弟の方が期待される

    弟のが先に結婚すると気まずい

    子供生まれて家まで買われたらますます立場がない



    弟じゃなくて兄だったらな〜って思う

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/14(木) 21:54:36 

    >>33
    全て姉の入れ知恵です。笑
    弟が高校生の頃よく恋愛相談された。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 21:55:36 

    我が家の子供達は女女男
    末っ子長男
    姉ちゃんの尻に敷かれて生きてます!笑
    女の中で育ってるからか、
    優しいよねと言ってもらえたりします

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/14(木) 21:55:38 

    土曜と日曜の朝一緒にアニメみる。
    あとレンタルビデオ屋に行く時一人2本とか決まってるんだけど
    弟は文句言わずにプリキュアとか一緒に見てくれるのに
    私はまた戦隊ものかよ?って毎回文句言いながらみるけど
    結局めっちゃ面白くて夢中になる

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/14(木) 21:56:05 

    弟は幼い時は力で姉に勝てない。
    大きくなって力が強くなる頃には姉に暴力を振るうわけにいかず口で言い負かされる。
    →ずっと姉には敵わない って人が多い。

    +169

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:12 

    >>40
    歳下でも勝ち譲らんぞw
    毎回平等に決める

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:26 

    子供が大学生になるような年齢になっても実家の葬祭等いちいち私にお伺いを立てる。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:54 

    うちだけかもだけど、姉と同じ物を着たがる、同じおもちゃを欲しがる、同じ髪型にしたがる。
    もちろん、親に全部却下されてましたが...

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:58 

    姉からの理不尽な暴力に耐える弟

    +98

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/14(木) 21:59:32 

    >>54
    喧嘩しない人が多いんじゃない?
    上が女だと譲るし、性差があるから衝突もない。

    +7

    -8

  • 60. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:33 

    >>58
    可哀想...年下イジメは最低だよ

    +10

    -9

  • 61. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:38 

    歳をとった(弟が結婚した)途端擦り寄られる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/14(木) 22:00:55 

    末っ子長男は強気な気質の子が多いかも…

    +11

    -9

  • 63. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:01 

    >>55
    40だけど、うちの娘も4つ下の弟に勝ちは譲らずです(笑)でも、たまーに弟に優しくしてくれる。台風の日とかね。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:12 

    >>30
    私のとこも
    でも別に可愛がって面倒みてるわけじゃなくて
    結果弟がふざけて変になるから
    期待してないしこっちがやった方が早いから

    今思い返すと本人のためにならないの分かる

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:44 

    弟のが親よりも私の気持ち理解してる

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/14(木) 22:03:58 

    私が一番上で妹と一番下の弟がいるけど
    妹に対しての方が優しいと思う。
    性格だけど弟がお調子物だから
    奪ったりはしなかったけど弟だからって全然譲らなかったし

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:28 

    お姉ちゃんじゃなく○○←名前で
    呼ばれる

    +107

    -2

  • 68. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:54 

    >>59
    そんなことないよ
    男だからって女よりもキツくあたるお姉ちゃん多いよ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:02 

    今でも4歳下の大学生の弟パシるよ
    免許取ってバイト代で車買ったから家にいたら駅まで送ってもらったりとか
    もちろんお小遣いあげてる。ガソリン代の足しにしなさいって。タクシーの方が安上がりだったりするけど笑

    +60

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:34 

    お姉さんの友達にも弟として接せられる

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/14(木) 22:05:39 

    昔は兄姉と一緒に遊んだり寝たりしとったのにみんな成人して私ももう高校生やからそういうのいつの間にか無くなっとってふとさみしいと感じる

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/14(木) 22:06:42 

    >>18
    そうかな?
    私も弟もお互い結婚してるけど男女のきょうだいの割には仲良いよ
    LINEのやり取りとか親より私との方がやってるくらい
    って言っても二ヶ月おきくらいだけど
    やっぱ姉妹みたいにはいかないよね

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/14(木) 22:06:50 

    モラハラなお姉さんが多いのか共感できない

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:06 

    なんで性別違うとパシリにつかわれる人が多いんだろうねw
    姉弟
    兄妹

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:42 

    バレンタインのチョコを毎回食べる姉
    弟いる友達からよく聞く
    弟は興味なさそうに置いとくから食べるらしい

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:46 

    大人になるにつれて話さなくなったな~

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/14(木) 22:09:08 

    なんたかんだでお姉ちゃんが絶対的な存在の弟

    弟が可愛いお姉ちゃん

    大人になっても姉は小さい母です(^^)

    +81

    -4

  • 78. 匿名 2019/02/14(木) 22:13:05 

    リードしてくれる年上男性に憧れるが、付き合ってみると俺様な態度にイライラしてきて、結局結婚相手は優しい弟気質の人に落ち着く。

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/14(木) 22:13:39 

    よく言われてるけど姉のいる男の人は優しい人多いよね
    なんというか物腰が柔らかい

    +100

    -6

  • 80. 匿名 2019/02/14(木) 22:14:26 

    一瞥で弟を黙らせる事ができる。

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/14(木) 22:14:50 

    >>67
    お姉ちゃんって呼ばれる方がゾワっとして気持ち悪いよね。
    名前呼びになれて、姉さん呼びに慣れてないからかな

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2019/02/14(木) 22:16:14 

    弟をパシリに使う姉はジャイアン化し婚期が遅れがち

    +9

    -8

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 22:16:42 

    弟の頭をよくたたいてた。
    ごめんなさい。
    悪いと思ってたけど謝れないプライドがあった。

    +28

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 22:17:20 

    私も姉弟の姉ですがこのパターン一姫二太郎で育てやすいとか親側は言うけど、ただでさえ母親にとっての息子は特別らしいのにプラス末っ子という付加価値まで弟についたから長女的には一番最悪なパターンだと思ってる。

    +92

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 22:19:05 

    旦那や彼氏をも弟のように扱ってしまう。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 22:19:42 

    歳の離れた弟「お姉ちゃんと同じ学校に行く!」

    ちょ、うち女子高だから!

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 22:24:45 

    弟の友達にまでも名前呼び捨てにされる

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 22:25:07 

    >>77
    それわかるー!
    でも、弟はみんなねーちゃん嫌いだから!って姉がいる男友達に言われた事がある…めっちゃショックだった…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 22:30:03 

    >>33
    うちの場合は、女心をくすぐるのか分からないけど、物凄いレディファースト。
    中学から男子校だったのに、高校生の時には既に姉にすら車道側を歩かせない、ドアも先にあけて押さえておく弟に育ってた。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 22:32:38 

    一姫二太郎って言葉もあるとおり、親の満足度は4パターン(姉妹、兄弟、兄妹、姉弟)の中では一番高い傾向があるが、子供本人の満足度は一番低いらしい
    ちなみに2歳差の姉弟が最もきょうだい仲の悪い率が高い(統計なので絶対や全部ではない)

    当てはまる?

    +27

    -19

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:00 

    子供の頃に弟に姉がスカートをはかせてみたりする

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:51 

    >>58
    なんか分かる
    私は姉と兄いるけど、上2人の喧嘩は姉が兄を殴ったり蹴ったりしてるんだけど、兄は絶対に手出さなくてやられっぱなしだった
    口では「痛てーんだよブス!」とか言ってたけど

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/14(木) 22:36:22 

    姉私弟だけど弟は姉と11歳離れていてペットみたいな扱いされてた
    私もついシモベの様な扱いをしてしまった
    でも弟の事は可愛くて心配だったな

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/14(木) 22:38:50 

    弟はいつでも姉のおもちゃ

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:59 

    姉のいる男性は清潔感や言葉遣いで女性から評価されやすいが、それは彼のお姉さんの躾のおかげである。

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/14(木) 22:40:32 

    弟あるあるで盛り上がる兄姉立場の人たち

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/14(木) 22:42:00 

    ミルクみたいな匂いだったのにある日急にめちゃくちゃ臭くなる弟。

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/14(木) 22:43:08 

    男に上から来られるとイラッとする。

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/14(木) 22:46:28 

    学校で私を見つけてはニヤニヤしていた弟
    私はそれが恥ずかしくて無視してた。
    帰り道で「こっち見ないで気持ち悪いから!」って言ったこと今でも反省しています。
    ごめんよ弟

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/14(木) 22:47:56 

    お互い家庭をもって、そこまでベタベタなわけでもないけど、心の中でお互いの幸せを心底願ってる
    会わなくても生きていてくれさえいればいいみたいな感じ。親子や姉妹とは違うかな

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/14(木) 22:53:50 

    男で一番凶暴なのは兄のいる弟
    女で一番凶暴なのは兄のいる妹

    +79

    -6

  • 102. 匿名 2019/02/14(木) 22:54:48 

    私と弟、なんか楳図かずおの「まことちゃん」姉弟みたいだったな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/14(木) 22:54:54 

    小さい時、弟をパシリに使う時、『5 ・4・3・2・1』とカウントダウンしていた。

    今でも、私にカウントダウンされると、
    一瞬『何を取りに行けば良いんだっけ?』と腰を上げそうになると、アラフォーの弟が言ってた。

    ごめんよ。

    +87

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/14(木) 22:57:17 

    弟のち○ちん具合が気になって寝てる時こっそり触ったことがある

    +0

    -22

  • 105. 匿名 2019/02/14(木) 22:59:24 

    弟は優しくなるね どんなわがまま言ってもめんどくさがりながらも聞いてくれたなぁ。
    旦那もその構成での弟だからやっぱり優しい
    姉に尻にひかれてる( ๑⃙⃘ ̄꒳​ ̄๑⃙⃘)

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/14(木) 23:01:48 

    喧嘩になると口が達者な姉に言い負かされて弟が泣き、
    口じゃ勝てないと悟って他の方法で逆襲しようとするけど、秒で親に言いつけられるから結局弟が叱られてまた泣く
    仲良く一緒に遊んでるように見えてもやる事なす事姉に口出しされて結局姉の思うようにコントロールされてる

    それがうちの娘(9)と息子(7)

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2019/02/14(木) 23:12:24 

    >>35こいつら誰?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/14(木) 23:17:13 

    プリキュア、こえだちゃん、おままごと大好き。
    幼稚園でもおままごとの相手が上手で女の子達とよく遊んでるらしい。お迎えに行くと女の子達に囲まれながら出て来ます(o´∀`)b姉の影響で女の子にも優しくしてるみたい。先生から優しいですね、って褒められた。
    このモテ期、人生で今がピークかも(笑)

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/14(木) 23:18:47 

    離れて暮らしてるのに久々会ったら全く同じスマホ持ってて(色までw)、はたから見ればおっさんとおばさんがおそろいのiPhone並べて、どっちが美しく使っているかとか大人気ないやり取りをしてたw

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/14(木) 23:19:37 

    >>106
    姉が遊んでいるものにちょっかいをかけられて守っただけなのに、先に弟が泣いて親に言いつけに行き姉が叱られるパターンのほうが周りは多い

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/14(木) 23:22:48 

    >>60
    お姉ちゃんなんだから。お姉ちゃんのくせに。お姉ちゃんなのに。女なんだから。女のくせに。女なのに。

    毎日こういう呪いかけられてると、男ってだけで何も言われない、母が全部面倒見てる弟が憎悪の対象になるんだよ
    こいつさえいなければって。妹とはまた違うの。妹は死ぬほどかわいかった。1度も叩いたことない。

    +25

    -7

  • 112. 匿名 2019/02/14(木) 23:23:06 

    むかし弟にした悪事をたまに思い出して反省する。
    小学校の時に忘れ物して私の教室まで借りに来たのに突っぱねたこと、
    喧嘩中だったとはいえ弟にだけ修学旅行のお土産を買って帰らなかったこと、、など。

    お姉ちゃん、お姉ちゃんてついてきてた小さい頃のこと、私の誕生日にお小遣いでプレゼントくれたこと、、とか良いことも思い出しちゃって更に自己嫌悪。ごめんよ。。

    あとアニメ「東京マグニチュード8.0」は弟いる人はめっちゃ泣くと思う。

    +42

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/14(木) 23:30:37 

    6歳離れてるので、子供のころはいつも私が色々教えてあげて(超上から目線でw)、こき使う分 面倒も見てた(つもりでいた)んだけど、弟は長男として扱われているのもあり大学出たくらいから、難しいことがあれば弟に教えてもらうようになり(やっぱり上から目線でw)、一緒に行動する時は弟がお金をいつも払うようになり、いろいろ立場は逆転していた。それでも私は謎の上から目線だし、弟もなんだか私を立ててくれる。
    友達のとこも同じ感じだけど、「弟は優しいよね」といつも話してる。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/14(木) 23:34:11 

    やはり小さいお母さんですよね。
    姉が唯一公私ともに威張れる男だ(笑)
    そして弟は姉に気遣うこと姿勢が染み付いていてるけど、社会ではきっと役に立つだろう。



    +46

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/14(木) 23:45:59 

    うちもなんだけど、周り見てると、ニートの男の子の兄弟構成が姉弟なことが多い気がする
    母親が甘やかすからかな

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2019/02/15(金) 00:10:17 

    お姉さんの友達にも異性なのに緊張しない
    男女の区別せず堂々と自分から声かけれるし話せる
    (私は逆で弟は大丈夫なのに異性には話しかけるの苦手だった。)

    私の弟は結構男っぽいのが好きだったけど、
    偏見や文句言わずお姉さん達のおままごとに
    付き合ってくれるし小さい頃可愛かったな

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/15(金) 00:12:31 

    すごい嫌がるけど私よりも断然綺麗な顔してたから
    絶対可愛くなると思って
    メイクと女の子の服装定期的に着させてたw

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/15(金) 00:17:18 

    >>101
    男兄弟がいる女より姉妹の方が怖い気がする
    怒るとヒステリックになる人も女兄弟だけの
    人に多い気がする

    +37

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/15(金) 01:34:42 

    >>3

    まさに私のところだよ

    結果私は摂食障害10年
    一人暮らし始めてやっと感知に近づいたけど。

    弟は中卒引きこもりもうすぐ5年目。

    ねぇまさか親が死んだら
    弟の面倒みるの私なの?笑

    生きたままどちらかの棺に入ってくれ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/15(金) 02:55:31 

    ごめんね。
    小さい時はよく弟に股間蹴りしてた!
    立派に育って結婚して子供出来て安心したわ!

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/15(金) 04:25:09 

    >>2
    そうなの!?
    うち逆かも!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/15(金) 04:35:18 

    >>84
    私もそれすごい思います!弟にアドバンテージがありすぎるwなので一姫二太郎がいいのって父親にとってであって、母親にとっていいのは一太郎二姫じゃないかなぁと思う今日この頃…。やっぱり小さいってだけで可愛い、異性ってだけで可愛いってのは事実だから。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/15(金) 04:53:33 

    5歳下の弟がいますが、小さい頃は「ねぇね」って呼ばれてて、大きくなったら変わるかと思ったら今は「ねね」が基本になってます。で、たまに「お前」と言われ…。そして私は弟を「てめぇ」と言ったり…。本当に口の悪い姉弟です(--;)さすがに友達の前だと姉貴って言ってるみたいですけど(笑)
    買い物あるけど行く?って聞かれて、暇ならついてったりするので仲は良い方だと思います。
    弟に彼女が居て多分私より先に結婚するので、その後のプレッシャーを考えると辛いです(泣)

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/15(金) 05:06:25 

    弟が可愛かったのは大学生まで。
    あとはクッソ生意気でモラっぽく育った。
    甘やかし過ぎてダメになった。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/15(金) 05:25:25 

    >>118
    兄妹の妹は凶暴だけど、姉弟の姉は独裁者だよね。
    んで姉妹の姉は野放図で妹はずる賢い。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/15(金) 06:08:09 

    >>125
    単純に同性の方が喧嘩が思いっきりできるし
    同性だからこそ格差が生まれたときに
    激しい喧嘩になりやすいんだと思う

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/15(金) 07:08:25 

    小さい頃はいつも喧嘩してよく泣かしていた。
    腕力が逆転して報復されるかと思いきや、弟は私に優しくなった。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/15(金) 08:06:26 

    姉は弟を可愛がるというイメージ&母親は息子が可愛い
    ので、母はよく私に『やっぱり弟は可愛いでしょ』と言ってくるけど、別に可愛いくない…

    母にも弟がいて、祖母が息子ばかり可愛がるもんだから自分は平等にしてる!と豪語してるけど、どう見ても息子贔屓だし息子に甘いので祖母と変わらんな…と引いて見ています。
    そして我が弟はアラサー独身実家暮らし、彼女なしです。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/15(金) 08:12:00 

    自分は姉弟の兄弟構成じゃないけど、旦那を見てると大人になっても姉にとって可愛い頃の弟のままなんだなと思う。

    結婚の挨拶、上棟式の同席は勿論(どちらも旦那は呼んでない)、何か新しい家具とかインテリアを買うとアポもなしに突然見に来る。
    可愛くて心配なのは分かるけど、時々しんどい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/15(金) 08:47:45 

    姉のいる弟は競争意識が男兄弟より36%下がる。
    うちの子凄く
    当たってる。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/15(金) 08:56:46 

    ジャニーズもお姉さんいる人多いよね。お姉さんいる男の子は雰囲気が優しい。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/15(金) 09:12:02 

    私には兄がいたんだけど、年も近かったししっかり者の私が姉に見られてた。
    私の子供達は一姫二太郎。年の近い子供達で上の娘がしっかり者。

    家系なのかもしれんが女は強い。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/15(金) 09:34:37 

    姉と弟の組み合わせは、師弟関係になるってどっかで見たな。
    なんでか知らんけど、確かに思い当たる節はある。

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/15(金) 10:15:23 

    30過ぎてもパシリになってくれる弟w両親、親戚中から愛されて育ったのでずっと優しい。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/15(金) 10:24:03 

    ここ見てたら泣けてきたwww姉と弟、なんだかんだ弟が大人で姉を立ててくれてるんだよなー
    普段超ほったらかしてるけど弟の優しい性格を改めて思い出して涙止まらんwこんな姉でごめんね。いつもありがとう。

    +14

    -4

  • 136. 匿名 2019/02/15(金) 11:21:25 

    ガサツな姉が多い

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/15(金) 11:43:41 

    喧嘩が普通に激しい
    髪掴み合ったり、つねり合ったり…(もちろん子どもの時ね)
    だんだんお互いそっけなくなるけど音楽の趣味が同じだったりしてボソボソとは話す

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/15(金) 11:44:28 

    小姑になると姑より口出し態度がデカい

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/15(金) 11:45:07 

    弟をいつまでもコントロールしようとする

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/15(金) 11:46:57 

    末っ子長男はダメ男になりやすい

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2019/02/15(金) 11:49:13 

    子どもの頃はお兄ちゃんかお姉ちゃんもしくは妹が欲しかった

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/15(金) 13:38:06 

    姉が親に叱られると弟は姉をかばうが
    弟が親に叱られていても姉は弟をかばわないw

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/15(金) 13:44:55 

    弟がいるときは、取りたい物を自分で取らない
    弟に取ってもらう

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/15(金) 15:33:33 

    先週の土曜日、BS日テレで松本清張の果実のない森見た人いませんか?東山紀之と中山美穂の。。ネタバレしちゃうからあれだけど、実際の姉弟は。。どうなのかね。。私の場合はもう大人になったら他人みたいなもん。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/15(金) 15:51:51 

    小6の娘と小2の息子。道を歩きながら、ぶつかるからはじっこ歩けだの、弟を怒鳴り散らしていたのに、「そこ、水溜まりあるから気を付けて!」と、なんだかんだ弟思い。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/15(金) 16:21:48 

    今は3歳0歳だからぶっちゃけ可愛さは上の子。
    ここを見てお姉ちゃんなんだから!とか言わずに育てたいし大きくなっても仲良く楽しく育ってほしいなと思う。

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/15(金) 16:59:11 

    ここのコメント見てたら弟に会いたく……はならないけど(笑)
    ここで引かれるかもしれないけど弟と母とのグループラインがほぼ毎日一言だけでも更新されます
    弟の彼女となる人は嫌だろうな……(笑)
    でも弟が結婚するならおめでとうって気持ちも口出ししないように、の気持ちもあります😂
    未来の弟嫁さん安心して嫁いでー!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/15(金) 17:10:22 

    小さい頃から姉が主導権握って弟が従う図式。大人になっても同じ力関係。弟が後継になり遺産たくさんもらう時に姉は人生で初めて弟に負ける。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2019/02/15(金) 17:42:47 

    三学年差で娘と息子

    娘には絶対に
    お姉ちゃんだからとか
    言わないように気をつけているし

    二人とも同じだけ抱きしめるし
    大好きという
    むしろ娘の方がきにかけているから
    多いかも?

    だからか、娘は弟大好きで
    お家ではなぜか
    王子〜!!と娘が弟を
    溺愛している。笑

    将来仲良い姉弟に
    なってほしいなぁ。

    +12

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/15(金) 20:12:04 

    姉にこきつかわれるせいでフットワーク軽く気が利く

    姉のお陰

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:39 

    なんだかんだ
    弟かわいいよね。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/15(金) 21:09:11 

    >>35
    知念に似てない?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/15(金) 21:58:30 

    >>35
    ニッシーですか?AAA

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/15(金) 23:45:11 

    >>140
    姉が二人以上いる場合はそうだね
    姉一人の男はそうでもない気がする

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/15(金) 23:53:34 

    小さい頃は弟から「下の名前+お姉ちゃん」と呼ばれてた。
    この前久しぶりに話したら一度も呼ばれたことないのに「姉貴」と言われて、唐突な路線変更に爆笑してしまった。笑
    お父さん→親父的な感じなのかな

    笑ってごめんな、弟よ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/16(土) 01:31:14 

    お姉さんのいる先輩(男)が「多かれ少なかれ(姉がいると)シスコンになりますよ。」と言ってました笑

    私も弟いますが、弟の話すると、周りからブラコンだしシスコンだよって言われます。
    仲は割といいんでないかと思います。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/16(土) 20:21:56 

    小さい弟に自分の(女の子の)服を着せて着せ替えごっこを楽しむ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/16(土) 20:23:17 

    ある日弟に体力では勝てないことに気づき,頭脳戦をしかけるようになる

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/04(月) 01:47:39 

    やんちゃでよく叱られる姉を見て育ったからか、ずいぶん要領のいい弟に仕上がった。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/05(火) 19:18:39 

    恋愛相談されるのもあるあるだよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード