ガールズちゃんねる

これってどういう心理?と思うこと〈人付き合い〉

284コメント2019/02/26(火) 11:26

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 20:10:48 

    これどういう心理で言ってるの?と思うことをコメントして、誰かが答えていくトピです。

    人付き合いなら、恋愛でも友人・職場・親子関係でもなんでいいです。

    主は昨日 飲み会で、そこまで仲良くない男性に「今日、話さなかったね」と帰り際言われたことが気になっています。

    ガル民の経験や見解からモヤモヤを解消していきましょう!
    お願いします。

    +81

    -31

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 20:11:40 

    いわせんなよ

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 20:12:45 

    好き避けのトピックみたい

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:07 

    私も職場の若い男の子から
    飲み会後
    「あんまり話せなかったったねー」と言われたけど
    そのままの意味で受け取ったよ?

    友達とでもそんな感じで話さない?

    +389

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:21 

    >>1
    主に気があるんだよ!


    て言ってもらいたい 心理でトピ建てしたのだろう
    と推察する

    +597

    -12

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:35 

    これってどういう心理?と思うこと〈人付き合い〉

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:37 

    そんなの本人にしかわからん

    +153

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:42 

    主と話したかったんじゃない

    +131

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 20:14:09 

    >>1
    つまんなさそうにして周りの空気壊すなよ。つまんないのを態度で出すな。って優しく指摘してくれてる。

    +241

    -22

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 20:14:17 

    >>4
    うん。普通に言う。
    あまり話さなかったねーって。事実だから。
    これ言うと俺のこと好きかもって誤解されちゃうの?

    +265

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 20:14:29 

    >>1
    世間話だと思う。
    私も職場の飲み会で帰り道一緒になった人に言いがち。話すことないからだと思う。

    +271

    -4

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:00 

    向こうから誘ってきていつが空いてるよと返事をすると返事なし
    意味がわからなすぎて嫌がらせなのかと解釈すれば納得してしまうレベル

    +165

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:03 

    ここは「男性が主さんに気があるんじゃない?」と言って欲しいトピです。

    +275

    -12

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:07 

    会えばよくマスク持ってない?、ナプキン持ってない?、ちょっとお金貸してーって言う人がいるFOしたけど

    +106

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:10 

    >>1
    え、そんなの、「今日は寒いね」とか「いい天気だね」ぐらい意味のない言葉だと思うけど。

    +256

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:33 

    初対面の男の人が私と二人で喋ってるときに、
    俺の姉はすごい美人で~ とか
    美人の元カノの写真を見せて来たり

    何でそんなことをするのかわかりません。

    +258

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:47 

    >>1
    深い意味はないと思うよ。

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:54 

    こういうたぐいは、本人にしか分からない。
    これあったら脈ありとか、これだったら脈なしとかたくさん情報あるけれど、どれも役にたたないよ。

    本人しか分からない。

    +154

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:56 

    知り合い( 女、特に仲良くない )に陰で
    「男ウケよさそうだよね〜」
    って言われてましたけどこれって悪口ですよね?

    +94

    -7

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:56 

    その人「今日、話さなかったね」
    私「せやな」

    +214

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:00 

    いやいや、
    一言一言気にしてたら気疲れちゃうよ、、笑



    +122

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:01 

    その場にいない人の悪口を言う人の心理
    それに乗っかる人も
    女だけの職場でそんなのばっかり
    お互い様なんて言葉はないのかね

    +118

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:13 

    私も会社の後輩にそんなようなこと言われたことあるー!
    しかもなぜか下の名前で呼ばれ、電車の降り際に降りちゃうんですか?って言われた!
    大好物の黒ブチメガネ男子だったけど、会社の後輩はまずいと思って降りた!!

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:34 

    素直に受け止められない捻くれ者しか質問できない

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:40 

    私がたまたまこういう経緯でこういうのもらっちゃったーとかどうでもいい話すると
    「ずるい!」
    という同性の知人がいます。
    それは私にとっては有用なものですが、彼女には全く縁のないものです。
    彼女がもらったところでどうにもできないのに、それでも
    「ずるい!」といいます。

    私の何がずるいんだろ?

    +83

    -4

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:55 

    全然仲良くないのに飲み会には毎回誘われる※同性
    普段はあまり喋らないし、好かれてる感じもしない
    マジでどういう心理なのか知りたい

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 20:16:57 

    主はあまり異性との関わりがなかった人なのかな
    そんなこと言われたくらいで気にしないしトピまで立てんわ

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:18 

    主涙目。ドンマイ

    +77

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:23 

    >>1
    特に深い意味はない気がするなあ~私も何気なく普通に言っちゃうかも。

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:36 

    >>22
    ママ友でもあるよ。いない人のこと悪く言って何が楽しいのか理解できない。事実かどうか怪しいものまで広まるしね。

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:40 

    今日話せなくて残念だった

    なら少しだけ意識していいかも

    +147

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:48 

    他に言うこと思いつかなかったから事実を言った

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:49 

    主さんがその人のことちょっと気になってるんじゃないんですか?
    自覚ありますか?
    じゃないとそんな一言そんなに気にならないと思う、どうでもいい人なら

    +121

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 20:18:15 

    主がその人の事を好きになりかけてる

    ハッピーバレンタイン!

    +118

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 20:18:26 

    >>1
    主ごめん、それただの会話

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 20:18:45 

    >>25
    「ずるい」を「羨ましい」に変換して聞けばいいよ

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 20:18:56 

    コメントがTHE・ガルちゃんて感じでいいわ〜(笑)

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 20:18:57 

    >>1
    彼は主さんに気があるんだよ!
    話したいなーってずっと思って、やっと声かけられたんだね!


    っという返事で良い?

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 20:19:17 

    挨拶したりしなかったりする奴、何なんだお前

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 20:19:54 

    >>39
    コミュ障

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 20:20:15 

    >>34
    小沢で再生された笑

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 20:20:20 

    〇〇ちゃんの家見てみたい
    〇〇ちゃんの旦那さん見てみたい
    〇〇ちゃんはどういう友達と遊んでるの?

    そんなに親しくない友人に聞かれる。
    私は人のそういうの興味なあから心理がわからない…
    わかる人いますか?

    +75

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 20:20:32 

    お酒の席で、出会って間もない男性からよく過去の辛かった話を聞かされる。
    親の借金で貧乏した話や、ハーフのせいでイジメられたとか、親しい人を病気で亡くして辛かったとか。

    こういう事がよくあるんだけど、どういうつもりで打ち明けて来るのだと思われますか?

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 20:20:44 

    主が彼の事好きなんじゃない?
    彼から連絡先聞いてこなければ普通の会話。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 20:20:46 

    >>23
    マンガのシチュエーションなら私は大好き!
    リアルでは気がある人じゃないと…チベスナに顔も心もなります

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 20:21:16 

    >>36
    ありがとう!
    そう思おうと思いつつ、彼女には不要なものなのに羨ましいかなあ?と思ったり。笑
    「タダで物もらえたのが羨ましい、私もタダで物もらいたい」ってことでいいんですよね。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 20:21:43 

    >>16 何その男の人
    意味分からないですね

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 20:22:02 

    >>5
    そういう人いるよね
    どうなんですかね?って白々しく聞いてるけど気があると言って欲しいのバレバレ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 20:22:44 

    主です。
    みなさん答えていただいてありがとうございます。今まで2回ぐらいしか話したことない人に言われたので、少し違和感を抱いてしまいました。特に意図はないのですね。ありがとうございます!

    +108

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 20:23:03 

    >>43
    あなたの優しそうな感じ、なんでも聞いてくれる感じにつけ込んで寄生先を探してるんじゃない?
    適当に流して深入りしない方が良いと思う。
    親しくもないのに不幸話してくるやつにろくな人いないと思う。気をつけて!

    +65

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/14(木) 20:23:05 

    『話さなかったね』は、飲み会つまらなかったの?話すことなかったの?みたいな感じ。
    『話せなかったね』は、あなたと話したかったのに席離れてて、話せなかったよーみたいな感じかな。

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 20:23:06 

    異性の心理はガル男さんに回答してもらいたいわ

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/14(木) 20:23:45 

    心理って…
    結局その人にしかわからないよ
    無駄に期待して全然違ったら虚しくない?

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/14(木) 20:25:21 

    >>43
    その男性たちは優しくされたいのかなと思った
    それに43さんが話して受け入れてくれそうな雰囲気の人か
    それか、不幸話をしたがり男ホイホイか

    どっちにしろ話しやすいんだと思います

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/14(木) 20:25:29 

    何を言うかじゃない
    誰が言うか

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/14(木) 20:26:06 

    話さなかったね

    話せなかったねでは全く違う。

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/14(木) 20:26:26 

    そこそこキレイとお世辞言われる事がある私に
    前の職場にすごくキレイな先輩がいてーって言う同僚
    または、私といい感じになってたAさん持ち出して
    Aさん、多部署の○○さんお気に入りだからーと言いながら私の顔色を見てる

    +13

    -5

  • 58. 匿名 2019/02/14(木) 20:28:13 

    >>1
    タイプの男なら・・・私に気があるかも?そうでなくても、嫌われてはなさそう🎵

    タイプじゃない男なら・・・ただの世間話でしょう
    気にしない~気にしない~
    ( ̄O ̄)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/14(木) 20:28:44 

    >>1
    相手の感情にあまり入り込まないようにしないとモヤモヤと罪悪感みたいの持っちゃうよ
    変な人だったら支配関係?みたいなの構築しちゃうからお気をつけて

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/14(木) 20:30:56 

    主のは雰囲気によるでしょ
    違和感あったなら文面では伝わらない何かがあるんじゃない
    知らないけど

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2019/02/14(木) 20:31:28 

    >>43
    知り合ってすぐに不幸話それ試し行為。大体がヤバい人。
    依存できそうな感じに見られてるのかも。

    +69

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/14(木) 20:33:35 

    その程度の言葉に翻弄されるとかナメられるよ。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/14(木) 20:34:39 

    下の名前呼び捨てに呼んでくるノリだったのに、女友達としても無い!とハッキリ言われた。
    友達以下か…
    私は好きなんだけど。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/14(木) 20:34:53 

    職場にaとbがいるんだけど、2人はプライベートでも遊ぶくらいのかなりの仲良し。
    でも、aはbに肝心な事を聞けない。
    彼氏と今でも続いているのかとか、そんな事仲良いなら本人に聞けば良くない?!と驚きます。
    本当に不思議なんだけど、どう思いますか?

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2019/02/14(木) 20:36:18 

    >>64
    恋愛感情があるんじゃない?

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/14(木) 20:36:21 

    >>43
    話しを聞いちゃうってのがマズい
    普通親しくもない人にそんな話する?しないでしょ?
    そういう暗い話は好きじゃないとか話題を変えてみては?
    まともに相手をしてはいけないよ
    依存されて大変なことになるかも

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/14(木) 20:37:09 

    なんか主さんに冷たいコメント多いなー。

    +9

    -6

  • 68. 匿名 2019/02/14(木) 20:37:18 

    4人グループで私が一番仲良いA子、私が他の2人と連絡取ると、連絡取ってんの?って不快そうに聞いてきます。
    他の2人に対する独占欲みたいなもの?なのでしょうか

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/14(木) 20:38:04 

    二人きりになると嫌味
    みんなの前では優しい

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/14(木) 20:38:23 

    >>22
    言い出した人が「あの人が〜言ってたよ」したいんでしょ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/14(木) 20:38:42 

    >>16
    マウンティングかな?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/14(木) 20:39:20 

    >>1
    好きな人ならどういう心理??って気になるけど、なんとも思わない男からその言葉だけなら気にも止めないよね。
    好きな人なら「話したかったな」とか言われたいと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/14(木) 20:40:08 

    >>68
    4人に順位が付けられてます。あなたをロックオン。一番の人、私だけのあなたで居てねってことじゃないの?重たいよ。他の人と仲良くすると気づくと悪口言い出す。嫌うように自分だけを頼るように仕向けてる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/14(木) 20:40:26 

    前も書いた事あるけど、あっちから誘ってきて話しかけてもうんとかしか言わなかったりスマホに夢中なのにまた誘ってくる人。ぼっち回避?

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/14(木) 20:41:55 

    ここガチに相談してもいい??

    私→新人。
    A→ベテラン先輩。めちゃくちゃ面倒見がいいけどとにかく怖い。

    私が絶対今やるべきこと(後回しにしたらマズイこと)をやっているとAが「それよりアレやらないと!」と今やらなくても時間の空いた時にやればいいようなことをすぐやれと指示してくる。
    Aは要領が悪いところがあるから、本気で正しいと思って指示してるのかもしれないし、私を困らせようと意地悪してる可能性もある。どういう心理やと思います?

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/14(木) 20:44:14 

    自意識過剰のブスほど長文でコメントしたがる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/14(木) 20:44:43 

    >>75
    相手の状況を見ないまま思いついたまま発言してると思う

    相手の状況に気を配ることができない、ともいうけど

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/14(木) 20:45:08 

    >>75
    単純に先輩の頭語悪い

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/14(木) 20:47:20 

    >>67
    取るに足らない話だからね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/14(木) 20:47:49 

    >>75
    建て前でいってるのでは?黙ってたり胡麻化すのは建て前
    どうして今これをやっているかをちゃんと説明する
    本音と建て前の使い分けを上手くするの
    ここでは本音でいく
    「あっそう、ふーん」みたいな雰囲気だったら意地悪ではないと思うけど
    きちんと説明できれば信頼感が増すかも

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/14(木) 20:48:57 

    やだ、、その一言で好きとか勘違いされたら嫌だから気を付けよ(笑)

    主さん、ごめんだけど大した意味ないw

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/14(木) 20:50:31 

    >>14
    お金ない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 20:51:42 

    たぶん2~3日したらご本人は言った事もあまり覚えてないレベルだと思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 20:53:01 

    >>61
    43じゃないけど、考えられる精神疾患はどんなのがありますか?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 20:53:06 

    なんなの?今日話さなかったね→今日離さなかったね→離したくないって意味だよ!とでも言ってもらいたいのか?めんどくさい人だね。

    +0

    -19

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 20:54:26 

    >>43
    もう教科書に載せてもいいと思う


    仲良くないのに不幸話してくる人には気をつけろ

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 20:56:24 

    >>85
    どうなったらそんな発想になるのか?w

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 21:01:47 

    >>84
    ボーダーじゃないかな?パーソナリティ障害

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 21:01:47 

    彼女持ちの男に僕のこともっと頼ってください!なんで頼りにしてくれないんですか⁉️と職場の同僚に逆ギレされて私はポカーンとしてしまった。

    …誰か、この心理の解説お願いします

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 21:03:35 

    今日話さなかったね

    1私はあなたの事を気にかけてみているよアピール
    2、私ばっかり周りに気使ってたのわかってる?もっとあなたも頑張ってよ

    私がその言葉をもし使うとしたらこんな感じ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 21:07:36 

    2人になったら
    口笛をふきだすひと。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 21:07:56 

    たいして親しくない知り合いの女性が脈略もなく
    「刺激的な男性と、一緒にいて落ち着く男性、両方と付き合ってて落ち着ける男性と結婚した」と言いました。
    私はなんで婚前に二股してた話をただの知り合いでしかない私にするんだろう?と思いましたが...
    この人は何を言いたかったんでしょうか。
    それを言った時点でその女性はとっくに離婚しており、バツイチです。
    説教なのかな?とも思ったのですが、いまいちよく分かりません。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/14(木) 21:08:18 

    同じ会社の先輩。休みの日に何度か2人でお出かけ。4回ほどうちに泊まりにきた(何もしてません)。彼氏が出来たか定期確認がくる。

    好意があっての言動なのか、考えても分かんないから「私のこと好きですか?」って聞いた。
    返事は「嫌いじゃないけど?」でした。あっちは特に深く考えてなかったみたい。
    こっちがあれこれ考えても相手の真意なんて聞いてみないと分かんないよ。
    さっさと聞いてよかった。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/14(木) 21:08:22 

    彼女がいる男性にしつこくちょっかいを出し続ける神経
    脈がないどころか即死レベルなの男性の対応見てたらわかる
    鋼のメンタルなのか

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/14(木) 21:09:55 

    >>73私がロックオンされているのですかね焦
    続きで他の2人と私抜きで遊びに行った事などをその子は報告してきたりが多いので2人を取られたくないのかなと思っていました。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/14(木) 21:10:21 

    >>92
    両方と「同時進行で」付き合ったって言ったの?
    それぞれタイプの違う人と付き合った経験があるんだって話したのをあなたが早とちりしてるんじゃなくて?

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/14(木) 21:11:33 

    >>91
    この人と話すことねえな〜BGM欲しいな〜
    あっ口笛しかねえわ

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/14(木) 21:15:02 

    >>93それは気になっている又はマーキングされていると思う。後輩に振られたらプライドが傷つくから先輩自分からはいかないんじゃない?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/14(木) 21:15:56 

    >>92
    あまり深く考えなくていいと思う
    もし二股だったとしても他人には関係ないしね

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/14(木) 21:17:00 

    >>96
    92です。
    早とちり...そうかもしれないです。
    でも同時進行もありえます。
    その前の段階で、凄く沢山の人数(男)と遊んだ、という話もしていたので。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/14(木) 21:18:38 

    >>89
    頼りにならない男だなオーラを出しているのを感じて自尊心が傷ついたとかかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/14(木) 21:20:06 

    お菓子はずしする人

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/14(木) 21:20:29 

    >>75
    誰に仕事を教えて貰ったのかな?
    角が立たないように⚪⚪さんにはこちらの仕事の優先順位が高いと聞いたのですが…どうしたらいいですか?って思ったまま聞いてみるのはどうかな?
    ベテランさんにはベテランの意見があると思うから一応聞いてみて、納得行かない場合はその場で反論せずに仕事を教わった方にベテランさんにこう言われたのですが…って指示を仰いでみたらどうでしょうか?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/14(木) 21:21:15 

    俺の仕事論、俺がいかにハードな仕事をしてるか、
    みたいな話をやたらしてくる男の心理が知りたい。
    複数の人にこの類の話をよくされるので

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/14(木) 21:22:40 

    >>88
    男の人の境界性っているんだ…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/14(木) 21:23:23 

    >>43
    気をつけろ 暗い夜道と 自分語りの不幸話

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/14(木) 21:23:28 

    トピ違いだったら許して。
    一回だけあったことある合コンのメンバーだった女性。エステの資格とるためのノルマで複数人を施術しないといけない。エステのモデルになってくれって断っても何度も連絡くる。変なもの売り付けられるんじゃないかと警戒してるんだけどどう思いますか?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/14(木) 21:25:27 

    >>104
    自己愛が強い、注目して欲しい、褒めて欲しい

    本音は自分に自信がない

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/14(木) 21:25:54 

    >>42

    その人は根掘り葉掘りして、あなたのステータスや人脈の広さからマウンティングの材料を探している。
    …何があっても答えたらダメよ〜。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/14(木) 21:27:50 

    >>92
    話すことがないから自分の身の上話をしたんじゃないですか?

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/14(木) 21:28:53 

    >>100
    よくわかんない人だけど、軽いマウンティングかな?
    私はモテます経験豊富→恋愛マスターだから何でも聞いてね。えっへんっ
    それか、共通の話題がないから会話の糸口?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/14(木) 21:29:40 

    >>102

    お菓子はずしされた人の参った反応を見て、劣等感を補完している。
    奴を喜ばせないように、涼しい顔で押し通すべし。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/14(木) 21:33:03 

    >>107
    カモにされると思います。
    親しくもないのにグイグイ連絡とか普通はしないよ。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/14(木) 21:33:10 

    >>22
    男ばっかだけど同じ
    胸糞

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/14(木) 21:34:17 

    >>102
    何でこんなことするんだろう、何か悪いことをしたかなって相手の心に入り込まないようにする
    ただ失礼なことをされただけと捉えればいいよ
    ただの失礼な人
    そうすればコントロールされることは無いはず

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/14(木) 21:34:50 

    >>42
    単純に興味がある
    センスが良さそうに見えてるとか

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/14(木) 21:36:55 

    >>69

    みんなに受け入れて貰いたいから必死に優しい人を演じている。しかし意地悪さを見抜かれてしまい、芯から打ち解けられない。
    そのストレスをあなたにぶつけている。
    尚、嫌味は吐いた人の自己紹介。
    意地悪な言葉を本気にしないでOK!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/14(木) 21:37:40 

    >>102
    ショックを与えて自ら辞める方向に持って行きたがっている
    あなたは嫌われてるのよ!自覚して!と暗に言っている

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:51 

    >>107
    絶対行っちゃダメ!断ってるのにしつこいなんて金儲けに違いない

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/14(木) 21:39:55 

    >>104

    実力に見合わない高評価を求めている。
    話を最後まで聞く人は、ありがた迷惑なアドバイスなどで俺色に染められてしまう。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:09 

    私誰から見ても肥満気味なのに、水泳授業のとき、見学してた細いクラスメイトから「痩せてるね~!私なんて水着になれないわ」と言われた。呆然、、

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:29 

    >>107

    断っているのに食い下がる

    鴨を手放したくなくて必死

    着信拒否するのよ〜!(IKKOさん風に)

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/14(木) 21:42:56 

    >>104
    すごいですねって言われたいだけ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/14(木) 21:43:23 

    >>117さん
    69です。
    ありがとうございます(^-^)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/14(木) 21:44:47 

    最初新人の私だけでとある見学会に行く予定だったのが先輩♀2名も行くことになり待ち合わせの話をしていたら
    用事あって行かないって言っていた人が口を尖らせて私も行くと言い出し
    現場に着いたら私以外の3人でキャッキャし出して仕舞いにはLINEで会話し出したんだけど
    何これ?
    めんどくせー女と思っていろいろ仕事覚える前にすぐ辞めたけど

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/14(木) 21:48:04 

    >>57

    あなたの美しさを認めたくないので、第三者を持ち出してマウンティング。Aさんの件は、あなたの自信を奪うためのウソ。
    負けず嫌いの敗者に屈せず、自信を保っておくんなまし。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/14(木) 21:48:11 

    >>107なんだっけ店名が思い出せないけど、多分それと同じの知り合いがやってた
    数人やらないといけなくてあんま仲良くないのにめちゃ連絡きた
    売り込みはされないようだけど素人に毛が生えたくらいの人に施術してもらうのは時間の無駄よ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/14(木) 21:49:12 

    まだ数回しか話したことがない人が、自分の親戚の愚痴をつらつら私に語ってきます。なんなんでしょう?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/14(木) 21:51:46 

    >>74

    ビンゴ!ぼっち回避です。
    あなたへの好意が無いから無愛想なの。
    失礼な人の誘いに乗らないでね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/14(木) 21:55:17 

    >>128

    グチのゴミ箱に認定されています。何回も話を聞いてあげると、ますますグチる時間が増えます。

    何より怖いのは、離れる時期が遅れる程に鬼の形相で追いかけられてしまう所。今なら間に合うので、忙しいフリして足早に逃げよう。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/14(木) 21:57:41 

    >>128
    ボーダーは同性異性問わず
    そんなこと他人に言う?ってこと話し出して同情売ってくるよ
    本人はただ話したいだけで深く考えてなくて無意識で売ってくる場合が多い
    それに親身に返事すると依存ターゲットになるから気をつけて

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/14(木) 22:01:30 

    >>92

    元夫に捨てられたと思われたくなくて、モテエピソードを披露。必死過ぎて、あなたに二股女だと認識されているのに気付いていない。
    彼女の頭の中では『私は恋多き女』www
    男運の悪さがうつる前にサヨナラよ。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/14(木) 22:02:31 

    >>130
    ありがとう!近寄らないようにしよう。全く私に話をふるとかでもないし、なんでそんなプライベートな話するのか不思議で。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/14(木) 22:04:33 

    >>131お返事ありがとうございます!そう、まさにそれ他人に話す?というようなお金の話や土地の話をしてくるんです。そこまで開けっぴろげに話す人に会ったことないから、つい少し面白くなって聞いてしまって。ボーダーなんですね。逃げます。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/14(木) 22:07:25 

    同僚とか男友達が、他の女を可愛いとか芸能人の誰が好きでって話を聞いてもないのにわざわざ話す心理がわからないです。
    なんだか気持ち悪く感じて、男同士で話せと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:00 

    >>102
    お菓子を配るってる時点で察して。
    旅行に行ったでもなく普通にお菓子を持ってきて配るような奴は、自分が不安でお菓子で仲間を繋ぎとめようとしているんだよ。
    そんなものでしか人と繋がれない。
    可哀想なのはお菓子外しされた人じゃなくて、お菓子を配ることで安心してる人

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/14(木) 22:11:06 

    親しくなる前の自分語りに気をつけてね。

    その人が語る苦労と同じものを、聞き手に与えます。自慢話はそう見られたい願望を語っているだけだから、実際の性格や能力は真逆。

    いきなり自分語りする人は、誰かを虐げて自己愛を満たす魔物です。他力本願なので、遠慮なく優しい人の時間や労力を奪います。
    このタイプは窮地に陥ると、自業自得だとしても被害者面で攻撃をし続けます。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/14(木) 22:19:25 

    >>107
    メナード?
    違うかもだけど、あそこもすごいエステモデル頼んでくる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/14(木) 22:21:35 

    >>125


    あなたが先輩達に気に入られると困るので、「用事があって」の設定を無かった事にして参加。そして顔を売るために、先輩と楽しい雰囲気を演出。

    恐らく、仕事の能力は彼女よりあなたが上。その人の感情ゲームに負けて、もったいないと思ったよ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/14(木) 22:25:53 

    誰かの悪口を聞いた時、全然関係の無い人間が実害被ったわけでもないのに、悪口を言われている本人に嫌がらせを働いたり暴言を吐いたりするのはどうして?
    しかも、その悪口が真実かどうかもわからないのに。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/14(木) 22:33:25 

    主、A型やな
    気にしすぎ

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2019/02/14(木) 22:34:15 

    ごめんなさい、主です。
    なんかわかりにくい文になっていたかも知れませんが、今日話さなかったねは、今日一緒に話してないねという意味です。私は彼とは他のテーブルで、遠い席なので、機会すらないのにそう言われたので、当然じゃないかなと思い違和感を抱きました笑
    すみません。皆さんありがとうございます。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/14(木) 22:37:59 

    そこに本人がいるのに悪口を言う人の心理

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/14(木) 22:38:31 

    どうして〇〇ちゃん(←私)と仲がいいの?

    と友達が何人かに言われたらしい。

    合わなさそうに見えるのかな・・(><)?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:24 

    >>140

    裏で人を引いている人間がそれぞれに、「あの人、あなたの悪口言ってたよ。」と、ホラこいている。

    囁かれた人はショックで事実確認を怠り、無実の人を攻撃。本人は正義の戦いだと思い込んでいるし、他の人も同じ人を叩いているので罪悪感が無い。

    裏で糸を引いている人はボッチ回避のために悪口で手下との結束を固め、あらゆる手で『私ではない誰か』を叩く事に夢中。
    小狡い悪党に踊らされないように、悪口を聞かされたら事実確認しなきゃだね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/14(木) 22:39:34 

    ブサイクなのに他人を見下す人の心理

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/14(木) 22:42:45 

    >>143

    悪口言われて凹んだ姿を見て、自分の劣等感を埋めたいんだよ。
    悪口=自己紹介。
    もし言われたら、「この人は自分の欠点をアナウンスしてるんやなぁ」と、チベスナ顔でスルーしよう。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/14(木) 22:48:02 

    >>142

    その人は主さんを悪く思っていない。
    っていうか、気があるような、、、。
    話しのテンポが合いそうなら、少しずつ仲良くしてみたらどうだい?
    でもモヤモヤを感じたら、すぐにただの同僚モードに戻ろう。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/14(木) 22:49:58 

    >>146

    理由をつけて人様を見下さないと、見た目のハンデが癒えないんでしょうな。
    見た目も中身もブサイクで気の毒ですやん。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/14(木) 22:51:02 

    >>142
    「(今日は遠い席だったから機会がなくて)話さなかったね」って、そのままの意味です。
    世間話で「今日は寒いですね~」て言われたら、冬なんだから寒いのは当たり前じゃないかって違和感を覚えるんですか?
    そんなことないですよね。
    それと同じレベルのことです。
    なぜ、主さんが「今日話さなかったね」という言葉に、そこまで意味を見いだそうとするのか、主さんの心理こそ、はかりかねます。(^_^;)

    +16

    -4

  • 151. 匿名 2019/02/14(木) 22:54:51 

    >>144

    考えすぎだったらゴメンだけど、それを聞き回っている人がヤバそう。「あの子よりも私と仲良くして」って聞こえる。その内、あなたの悪口を言って仲違いさせそうな予感。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/14(木) 23:00:07 

    >>141
    血液型関係ないよ
    主のような性格の非A型です

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/14(木) 23:14:45 

    >>107
    ア○ウェイ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/14(木) 23:15:59 

    >>140
    他の人も言ってるけど、
    悪口言ってる人の友達Aに、ガル子がAのこともこう言ってたよ(Aが立腹するような馬鹿にしてる内容)を告げ口して、Aもガル子を嫌うように持っていく。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/14(木) 23:21:51 

    >>144
    全くタイプが違う二人なの?
    友達になりそうにも見えないとか

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/14(木) 23:24:17 

    他の友達と仲良くしていたらいきなり「もう絶交(的な意味)よ!今までありがとう」と言ってきて、数ヵ月後にまたしてもいきなりLINEを寄越し「LINEだけでも始めましょう」と言い、来たら返事するというスタンスを取っていたら、「寂しい。会いたいい。」とめちゃくちゃ遊びに誘ってきだした友達。
    遠慮がちなようで自分本意だし、弱い雰囲気(相談したがり)で見せてるけど内実絶対に私より強いだろと思う。
    何がしたいのか。どういう心理なのか。
    多分かまってちゃん。
    けど頭痛い問題。いつも本当にタイミングも悪いし。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/14(木) 23:24:56 

    >>143
    オロオロしてる姿を見て楽しんでいる意地悪な心理

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/14(木) 23:33:40 

    質問されて答えたのにそれに返事してくれない人
    自分から聞いといて無視かよってムカムカする
    こういう人何なんですかね?

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/14(木) 23:35:10 

    >>156

    世に言う、ボーダーさんってやつだね。
    いきなりの絶好宣言は、
    「悩み多きアタシを第一に考えてくれない奴は要らない。」という意味。
    再び接触を試みるのは、あなたの様な親身な人が見つからなかったから。
    「寂しい、会いたい」は、「私を見捨てるな」と罪悪感を与えて、断る隙を与えたく無いから言っている。

    ボーダーの繰り出す感情ゲームに踊らされず、嫌な人とは付き合わないのが大事よ。

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/14(木) 23:43:33 

    偶然再会してLINE交換しようと言われて交換したら向こうからランチ行こうって言ってきたんだけど、いざいつにする?って具体的なこと言うとフェードアウトする友達。
    こういうの何人かされた。
    社交辞令なんだろうけど、向こうからガツガツ来たんだよね。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/14(木) 23:50:23 

    AVとか風俗嬢してる人の心理 否定ではなくただ単に知りたい

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:09 

    >>140です。
    >>145さん。
    >>154さん。
    ありがとうございます。
    今、カラクリ判明してザワザワしてるんだけど・・うわ~・・って感じの・・
    これ、今までまったく頭の中に思い浮かばなかった事だから。
    私は考えて行き付いたのが、いじめっ子みたいな人が便乗して乗っかってるとかなのかな・・とか頓珍漢な事考えてて。
    怖い人っているんだね。
    でも、やみくもじゃなくてカラクリわかると断然対処しやすくなるのかもと思ってる。
    どうもありがとう!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:23 

    >>1
    意地悪な奴ばかりだね。だからがる民は周囲から嫌われていじめられるんだよ。
    単純に普通にいつもは話してるのに今日はそんな話してなかったからと思うよ。

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2019/02/14(木) 23:58:07 

    >>159
    >再び接触を試みるのは、あなたの様な親身な人が見つからなかったから

    激しく同意!
    実際にボーダーっぽい人が身近にいて見てると、あの子が1番優しかったと言って、自分からサヨナラした友達にしつこく復縁をせがんでるわ

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:03 

    >>160

    ガツガツ来たのに誘いに乗らない場合。
    あなたに声をかけた時はボッチだった。
    でもあなたがお誘いした時は仲良い人ができた。

    その人は友達に優先順位をつけたり、相性ガン無視でグイグイ迫るから、関係が長続きしないはず。
    ガッカリしないで、その人と関係が生じなくてラッキーと思おう!

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/15(金) 00:11:03 

    >>158

    そんな失礼な事をするのは上下関係を叩き込みたいから。気を遣ったり話を噛み合わせると、バカをみるよ。
    質問されたら聞こえないフリでOK。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/15(金) 00:14:15 

    職場の社長との会話

    社長「○○さんは、仕事に対する姿勢は本当に素晴らしい。でもこの職場で我慢してることが多いと思う。」

    私「いえ、別に。」
    社長「いや、我慢してるよね。こんな所よりもっと、縦割りの組織ができているところの方が合ってるんじゃない。こんな所に来てもらって悪いなーって思う」


    私「そうですか?働きやすいですけど。休みもちゃんと取れるし。そういうところは別の面で問題はありますよ?」

    これって、私を辞めさせたいのか?
    でも帰り際、社長に「○○さん宜しく~」って言われた。


    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:34 

    なんかコミュ障な自分が主のようなこと言われたら、たぶんしゃべらないつまんない人だって、
    言われてるような揶揄に聞こえてしまうんだけど。
    話したかったって異性の好意とは取らないなあ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:36 

    >>1
    話せなかったねなら意味深だけど、話さなかったねなら、
    あまり話してなかったけど楽しんでた?とか
    いっつもそんな感じなの?とか、その程度の世間話ですね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/15(金) 00:29:04 

    >>161

    ネットでその職業に就いている人の話を聞くと、大体こんな感じだったよ。
    ・短時間で大金を稼ぎたい
    ・他に就ける仕事が無かった
    ・その仕事に抵抗感が無い
    ・必要なお金(学費など)の為に仕方なく
    ・男に貢ぐお金が欲しい
    ・自分を見て欲情して欲しい
    ・若さを売れる時に勝負したい
    ・自傷行為の代わり
    ・普通とされる生き方が嫌い
    ・騙された
    ・借金相手や彼氏、ホストに沈められた。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/15(金) 00:42:11 

    >>167

    逆よ。辞めないでっていう意味よ。
    あなたに「不満は無い」って言って欲しくて、ああ言ったの。
    良い社長さんなら、あなたを気づかっています。
    悪い社長さんなら、「この先不満があっても、文句を言わずに働け。」と、思っているかも。

    良い社長さんでありますように!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/15(金) 00:48:45 

    ただただ、事実を伝えただけだったりして。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/15(金) 01:13:42 

    >>26
    その誘ってくれる人は気遣いのできる優しい人なんだと思う
    来ないって分かってても自分だけ誘われてないと知ったらショックだろうから、一応声かけてる

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/15(金) 01:18:36 

    隣の席に座る同僚。時短とってるイクメンパパ。
    仕事できるし、優しくて素敵な男性と思ってた。しかしある時
    「10年ほど前に、妻が出会い系サイトで知りあった男と会うのをとめたけど、ショックだった。いまだに信用できない」
    なんで?私に言う?
    同情して欲しいのか?わたしと不倫関係になりたいのか?考えすぎ?

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/15(金) 01:26:02 

    >>1
    文面だけみたら「今日話さなかったね」って特に深い理由は無さそうだけど、会話中の雰囲気とか声のトーンやイントネーションなど…同じようなセリフでもそういうのでだいぶ変わってくるよね。

    ブッサイクやな⤴︎笑 かブッサイクやな⤵︎冷

    みたいなー

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/15(金) 01:41:19 

    >>171

    ありがとうございます。そうであってほしいけど。

    社長は今まで働いてきた中では、1番いいです。

    ちょっとズボラだけど臨店の帰りは、いつも各社員の方を見て挨拶をしてくれる。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/15(金) 01:48:24 

    >>1
    主さんに好意があるなら、飲み会中に主さんの近くに来たりして(主さんが誰かと話してたら間に割って入ったり)話しかけると思うな。酔ってる男性の行動はわかりやすいよ。
    だから何となく言っただけのような気もするけど、まあ好意あるなら今後何らかのアクションがあると思うから待とう。嫌われてはないと思うよ!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/15(金) 02:31:39 

    >>174

    本当に『優しくて素敵な男性』なら、恥ずかしい自分語りはしないよ。藪から棒に被害者ぶる場合、立場が逆だと考えた方が良いよ。
    つまり、現実はこう。
    『数年前に妻から女と会うのを咎められた。僕の裏切りにショックを受けた妻は、未だに信用してくれない。』
    時短イクメンしているのは、奥さんの機嫌を取るためかも。(時々、他の女と遊んでたりして)

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/15(金) 03:01:24 

    2人きりでちょくちょく遊んでる男性に『今彼氏欲しいって思う?』って聞かれた。

    これってどういう心理ですか?

    私に気がある→プラス
    特には考えてない(私のうぬぼれ)→マイナス

    +7

    -6

  • 180. 匿名 2019/02/15(金) 03:47:17 

    >>179

    どちらも該当しないのでコメントします。
    ✖︎私に気がある&自惚れ
    ○1.紹介したい人がいる
    ○2.俺に気があるかチェック中

    2.のように質問で試す人は、保身が強い割に相手を大切に扱いません。熱心に口説いたとしても、冷めるのが早いです。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/15(金) 04:00:50 

    >>163

    >>意地悪な奴ばかりだね。だからがる民は周囲から嫌われていじめられるんだよ。

    あなた、自分がガル民なのを忘れて、イジワルなコメント書くのね〜。あのさ、いじめるのはイジワルな人の方だよ?

    このトピもそうだけど、ガルちゃんには優しい人いっぱいいる。思い込みで「だから〇〇〜」と決めつけるのは、やめよう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/15(金) 05:08:38 

    まぁ、
    主さんと話したかったけど話せなくて寂しかった 的なことだよって言って欲しいんだよね(笑)

    男性はそんなに計算して発言しないから、残念だけど そのままの意味で、大したことじゃないと思うよ。

    でも、主さんのことが好きなんだよって言って欲しいってことは主さんは多少好意があるんだろうね。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/15(金) 05:26:16 

    職場の人にLINEで告白したり、その前から積極的にアピール
    返事もないしLINEアカウント削除して、すっぱり諦めて次に行こうとしたら、向こうから近づいてきた
    態度が変わってきた
    恋愛経験ないし振られてばかりで、男性の考えている事がわからない
    彼女がいそうな感じもあったのにな

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/15(金) 05:34:07 

    >>52
    ガル男さんは女性経験浅いからまともな答は期待できないわ。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/15(金) 05:40:02 

    >>1
    主に関心があるのか単に事実そのままを言ってるのか知るためには「えっ、そうだっけ?じゃあ次の店で話す?」と軽く言ってみるといいよ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/15(金) 06:13:12 

    お店の店長はカッパハゲ
    パートさんみんな(私含め)で飲みに行く時は
    帽子被らないのに
    サシの時は何故か帽子被ってくる。
    最近になって気づいたけど食べる時帽子外せよと思ってる(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/15(金) 06:34:00 

    近所のママに誘われて、
    子供も連れて遊びに行ったんだけど
    帰ったあと
    「思いの外たのしかったよ~」
    ってLINEきた。
    思いの外ってなに?
    つまらないと思われてたのかな
    じゃあ、なんで誘ってきたんだろ。
    今回に限らず、その前からちょくちょく誘ってきて
    遊ぶのも初めてじゃないのに。
    すんごーく嫌な気分になったよ
    それ以降も誘われるんだけど、
    この言葉がよぎって、楽しめない
    でも幼稚園が一緒だから
    卒園するまでは無視するわけにもいかないし。
    あーあ、気にしすぎかな?

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/15(金) 06:34:20 

    >>186

    でも帽子外したらカッパハゲって言うじゃん(泣)
    って、店長は思ったのであった、、、。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/15(金) 06:34:47 

    今日話さなかったね=久しぶり~(挨拶の類い)
    って感じじゃないの?知らんけど

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/15(金) 06:48:25 

    >>187

    きっと遊びに行った場所が、思いの外楽しかったんだよ。

    私はママ友の真意を深く追求すると疲れるので、モヤッとした時は、しばらく別のママさんと遊んでるよ。あっ、遊ばなくなったママ友と会ったら、ニッコリと挨拶だけはしています。無視すると子供が真似するし、周りのママさん達からの印象が悪くなるので(笑)

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/15(金) 07:13:09 

    >>176
    私も171さんの言うとおりだと思う。
    経営者が言うか、社員が言うかで意味が違ってくるのでは。私は同じことを直属の上司から言われてるけど、この人は普段から発言に悪意があり辞めて欲しいって意味だと思ってる。
    この上司の下がすぐ辞めるから、私が補充で採用された経緯もあるので。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/15(金) 07:35:09 

    >>183さんが積極的にアピってきたのに急に連絡が無くなって気になって接近してきたのかも?
    誘われたら食事くらいはOKして様子を探ってみたらどう?


    183さんそれにしても凄いですね。同じ職場の人にグイグイ行くって…私なら無理。うまくいかなかった場合居づらい…

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/15(金) 08:03:29 

    >>183

    同僚は「好かれているオレ」に酔いたいのかも。あなたが諦めたのが意外で、再び惚れろ的なノリで接近。…常に優位に立ちたい人がやる手口だね。

    うまくいきそうな恋はアピールした分だけ好意が返って来るし、LINEの返事もちゃんと返って来るよ。職場恋愛はおススメできないけれど、誠実に対応してくれる人と付き合って欲しいな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/15(金) 08:05:04 

    >>9
    これだけで気があるとも言い難いし 普通に話すことなかったら言うかもだけど
    男側もそこまで思ってないだろw

    そこまで言うのも意地悪だねアンタ😅性格悪そ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/15(金) 08:39:27 

    >>183
    セフレ要員

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/15(金) 09:09:32 

    接触を試みてくる傍ら、
    自ら危険人物ですって言う感じの話してくる人の心理って何?(聞いてもないのに生い立ちやら悩み、酔ってるからか性的なことベラベラ)
    私は引いたんだけど、それとも他の女性はこのくらいじゃ引かないのかな?


    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/15(金) 09:12:15 

    >>174
    不倫したいとかは考えすぎだよ
    ただ誰かに聞いて欲しかっただけじゃない?
    あまり身近な人じゃない方が話しやすいこともある

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/15(金) 09:20:10 

    >>196

    通訳しますね。

    ・危険人物アピール
    俺を怒らせたら酷い目にあうよ?だから怒らせないよう、機嫌を取るが良い。
    ・生い立ちや悩みアピール
    同情してくれた人へ、俺が経験した苦しみを経験させてやろう。
    ・ベラベラ性的な話
    過激な表現で、女性を喜ばせるテクが無いのを誤魔化そうっと。

    普通の女性はドン引き。ウンウン話を聞いた人や惚れた人は、俺色に躾けられます。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/15(金) 11:15:27 

    アラサー彼氏なしの友達が、会う度に彼氏がほしい、出会いがないと言ってきます。
    出会いがありそうな場に出かけたら?お見合いとか登録してみたら?と答えますが、えーそんなとこで出会う人はちょっと、お見合いもシステムとか分からないし、なんか嫌だと返ってきます。
    これはただ話を聞いてほしいだけなんでしょうか??
    会う度になので、なんと言っていいか分かりません。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/15(金) 11:43:33 

    20代後半、おそらく中学以降彼氏がいない友人。(なので実質0?・・・)出会いの場に行ったほうがいいのかなーという言葉。女が好きなのかな?と最近思い始めてしまっているけど、聞くに聞けない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/15(金) 11:44:24 

    自分が気にするほど相手ってなんも思ってないことの方が多いよ。
    まぁ、夢壊すようで悪いけど

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/15(金) 11:44:58 

    話してる途中に必ずイライラしだす人がいる。必ず。なんで?ストレスを何か履き違えてるのかな?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/15(金) 11:48:03 

    私はいい大人なんですが、それってわざと?天然?と職場で同世代に聞かれてしまいます。年代が上の方(女性も含む)からは落ち着いていてしっかりしてると言われるのですが、同世代からは必ず天然?と半笑いに言われます。これはなぜなのでしょうか。辛いです。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/15(金) 12:35:19 

    会社の先輩がメールで私の名字の漢字を毎回間違えて送ってくる。
    指摘した直後のメールは直ってるが、
    またすぐ間違った漢字で送ってくる。
    CCに課長などが入ってる時は正しい漢字をつかってる。

    なんなん?
    さすがに何度も指摘できないんですけど...

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/15(金) 12:35:25 

    >>203
    レッテル張りってやつでは?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/15(金) 12:36:28 

    >>199
    話を聞いて欲しい、同意して欲しい、だろうね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/15(金) 12:57:36 

    >>191

    経営者に言われました。
    直属の上司から言われたことはありません。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/15(金) 14:14:58 

    >>192
    >>193
    アドバイスありがとうございます
    様子見てみます

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/15(金) 15:01:47 

    薬剤師さんとかクリーニングの店員さんとか別にお世辞言われても仕方ないのに毎回

    本当にお綺麗ですよね〜!
    モデルさんみたい。
    今日もお美しいです!

    レズなんでしょうか???


    +0

    -5

  • 210. 匿名 2019/02/15(金) 15:21:12 

    高校の頃、偶然中学の時の友達とばったり。あちらは私立のいい高校、こっちは大したこと無い地元高。しかもキレイになってて、制服も可愛くて。。なんか急に恥ずかしい気分になって、素っ気ない感じの挨拶しちゃった。あれ??って顔してたな。申し訳ない。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/15(金) 15:31:59 

    Aちゃんは、本人曰く友達が少ないらしい。
    大学時代、Aちゃんと映画見に行ってご飯行った思出話しようとしたら「私、そんなの行ってない」。社会人になり、有給まとめて取りすぎのことを上司に咎められたと本人が話していて、その半年後ぐらいにその話をしたら、「えっ、逆だけど?有給取らなすぎて怒られたんだよ」

    私の記憶が間違えてるの???
    まあ、別に仲悪くなってるわけじゃないし、問題ないんだけど、そういうことが何度かあって、疑問に思う

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/15(金) 16:02:22 

    面白いってどんな場面で使います?
    ストレートに楽しいから使うけど、結構可笑しいねーって馬鹿にした感じで使う人もいる気がしなくもない。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/15(金) 16:04:47 

    既婚と知ってて旧姓聞いてくる方。

    自分が相手の旧姓なんて興味ないから不思議。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/15(金) 16:37:50 

    >>187
    表現の仕方が乏しいだけかも。

    (子供がぐずるかと思って不安だったけど杞憂に終わったから)思いの外楽しめた! 
    みたいに主語を省略して伝える人って結構多いよ~

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/15(金) 16:38:34 

    >>213
    旧姓をネット検索したいから
    たまに旧姓じゃなくても漢字まで聞いてくる人がいるけど、検索するためだと思うよ

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/15(金) 16:53:11 

    >>213

    結婚しているあなたに嫉妬している。
    その人、独身では?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/15(金) 16:53:57 

    結婚願望ないのに、適齢期の女性とお付き合いする男性の心理。
    どういう神経してるのかわからない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/15(金) 17:08:43 

    >>204
    多分予測変換で間違えた方が優先されちゃってるんでしょうね
    何度も間違えてきたということは、それだけ入力した回数も多いだろうし…

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/15(金) 17:09:00 

    >>211

    聞いてもないのに友達が少ないと申告する人は、本人が原因で人が離れています。
    Aちゃんは記憶違いしていますよね。もしあなたの指摘に対して自信満々に論破するタイプなら、プライドを守るために嘘を付くクセがあると思って下さい。友達が少ない原因はそれです。

    まともな人は「私の記憶違いかな?」と、自分を振り返ります。Aちゃんみたいな人と付き合うと、記憶が混乱して疲れがたまる一方ですよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/15(金) 17:11:38 

    >>216
    嫉妬してる人が旧姓をきいてどうするんですか?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/15(金) 17:13:45 

    >>204

    先輩は自信が無いので、あなたが困る顔を見たくてワザとやってるの。
    「先輩はボケたんだろな」と生暖かく見守りつつ、余裕のある笑顔でスルーしよう。
    先輩みたいな人は、反応が返って来ないとガッカリするんだよね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/15(金) 17:13:51 

    遠くからじっとりと見つめてくる人

    好意どころか絶対嫌われてるのに、嫌いなものは目に入る所に入れておかないと心配だとでも思ってるのか、大講堂のような広い所でも気が付けばガン見されてる(もはやガン付けられてるレベル)
    きっと私を見ながら脳内は罵詈雑言の嵐なんだろうなぁと、いつも嫌な気分になる
    そんなに嫌いならこっち見なきゃ良いのに

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/15(金) 17:16:10 

    >>199
    暗に良い人を紹介して、って言ってるんじゃない?

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2019/02/15(金) 17:16:22 

    >>199

    努力しないで好条件の男性をゲットしたいんだよ。

    アドバイスすると段々怒るようになるよ。

    肯定的な返事するか、
    疲れるならしばらく会わない方が良いよ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/15(金) 17:21:50 

    >>203

    同世代は、上の年代から高評価なあなたに嫉妬しているんじゃないのかい?
    傷付いた姿を見せるとイジワル人間に喜ばれるので、何かされても微笑んで辛さを隠すのよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/15(金) 17:22:55 

    >>75
    貴女に都合良く歪曲させられてるだろうから分からない

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/15(金) 17:58:06 

    >>202
    普段から的はずれな反応してない?
    私の場合は、YES/NOで答えられる質問にそれ以外で答えられるとイラつくかな
    で、結局どっちなの?ってせっかちな人は思うんだよね。。。
    短めにテキパキ答えるとイラつかれるのは減ると思うよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/15(金) 18:04:41 

    私も旧姓聞かれたことある、SNSが大好きな人
    気持ち悪ーい
    断る理由もなくて教えてしまった、言いたくなかったけど

    それについては答えたくありません
    と言わないとダメですね、派遣占い師アタルちゃん顔で

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/15(金) 18:04:48 

    >>213
    私の場合、次に会った時に「○○出身の××って選手がいてね」と出身地と合わせてググったみたいで親戚なのか等探り入れられたことがある
    会社の人にはコネなのか、どんな人脈を持ってるのか興味を持たれて調べられてたみたい
    いい大人が意味もなく他人に興味を持つのってあまりないので個人情報は気軽に話さない方がいいかもね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/15(金) 18:06:13 

    >>217
    ヤリたいだけでしょ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/15(金) 18:10:38 

    同僚にペアで組んでた既婚男性に言い寄られてセクハラ告発した人がいる
    その男性はわいせつ画像を送ったとかで一発免職になったんだけど、かなり親密にしてていつも2人でキャッキャウフフと肩寄せて会話してるの見てたからわけがわからなかった
    すごく可愛い子でちょっと露出の高い服着てたからフロア中がハニトラだと噂してたら、それにも怒ってた
    こういう子って何考えてるの?愛想よくしただけなのに相手が勘違いしたと言ってたけど。。。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/15(金) 18:17:46 

    『元ヤンでしたよね?』って聞いてくる心理。
    まぁこっちも笑って否定するけどよく考えたら失礼じゃない?
    『目つき悪いから?』と聞いたら『雰囲気が…』
    と。
    元ヤンでもないし派手でも地味でもない。
    もう否定するのも面倒だから元ヤンでいいよと思い始めた。
    そんなこと聞いて何がしたいのか……本当に謎。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/15(金) 18:18:47 

    >>231
    そのまんまなんじゃないかな?
    悪意なく異性との距離感の測り方が下手な人は確かにいる

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/15(金) 18:19:54 

    >>202
    結論から話してみたらどうかな?
    回りくどい女性的な会話を嫌う人なのかも

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/15(金) 18:34:29 

    >>231
    私はそんなつもりないのに相手が何時もエロい目で見てくるんです!

    そんな気無いのにモテてしまう悲劇な私?
    話のネタにもなるし更には悩み相談として気になる男へお近づき…って人が昔いたわ
    (´・ω・`)

    我が儘自己中で自分さえ良ければいい
    気を持たせるような匂わせで美味しい思いしてたよ
    プレゼント貰ったり食事ご馳走されたり、その他残業変わって貰いながら残業代はゲット!とか酷いこと普通にしてた
    けど、付き合う気は無いからシツコイとバッサリ切る(相手悪者にしたり…)

    最終的に玉の輿のった
    よく刺されなかったと思う

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/15(金) 18:58:58 

    何かにつけて住所を聞いてくる友人。
    結婚祝い、出産祝い、年賀状など
    私は友人であれあまり住所を教えたくないので色々理由をつけて断るけど全く引き下がらない
    年賀状出すからと仕方なく教えるも年賀状来なかった
    どうしたいのでしょうか

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/15(金) 19:03:13 

    職場の50代ぶりっ子おばさん
    独身だからかもだけどその年でぶりっ子て
    しかも仕事全然できない

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/15(金) 19:31:14 

    >>178

    174です。
    子どもが3歳と1歳の頃の話なんだそうです。
    こんな時期に出会い系サイトに登録するって、たぶん彼の方が妊娠中に浮気したのかな?と思います。仕返しみたいな感じで。
    妻がサイトに登録したのは本当かなと思う。
    だってしょっちゅう「今日妻はやすみだけど、何してるかわからない」とか「僕と別れたあとのこと考えてる」とか言ってるから。
    時々他の女と遊んでるのも当たりかも。やたらと出会い系のシステムに詳しいwwww
    わたしがもし「わたしも旦那とうまくいってない」といったら、案外簡単に不倫関係になりそうだなという感じはうけましたね。
    別にわたしのことが好きなんじゃなくて、常にヤレる女探しるんだろうなーと思います。



    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/15(金) 19:49:13 

    ガル民ひねくれ過ぎでしょ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/15(金) 19:52:41 

    この間お見合いをしました。1つ年下で私はひそかに気に入りました。仲人さんを通して返事するようになってましたが、別れ際に彼から連絡先を聞かれたので交換。連絡先を聞かれたのだから彼も気に入ってくれたのかと嬉しく、次も会いたいですと仲人さんを通じて返事したのですが、翌日断りの連絡がありました。なかなかお見合いで会うまでいかないのに、今回の方は会ってくれた上に、奇跡的に私のタイプの人に会えたのに断られてしまいショックで、なぜ断るのに連絡先聞いてきたんだろうとモヤモヤしてます。これはどういう心理だったんでしょうか??
    会話の中で、彼は敷地内同居希望だったのですが、私は同居は嫌だと言ってしまいましたが、これも断りの理由の1つなのでしょうか?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/15(金) 19:54:26 

    >>220

    既婚者を意図的に旧姓で呼び続け、「夫を得た事を認めてやらない」って心理らしい。お局がそんな意味のことを言ってた。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/15(金) 19:57:37 

    >>219
    なんとなくしっくりきました。ありがとうございます。

    私は大雑把でいい加減な性格もあって、Aちゃんに「そんなの私言ってない」系のことを言われた後は、「あ、そっかー。勘違いかー」と返答してしまうので、今のところ論争になることはないですね。Aちゃんとも、年に1、2回何人かと一緒に会うか会わないかのライトな友達なので、ストレスにはなっていません。

    Aちゃんはしっかりしていて、私からしたら話をしていても割と社交的な感じなのですが、友達が少ないと言ったり、写真に笑顔で写ることがなくて、不思議な子です。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/15(金) 20:00:31 

    >>233
    >>235
    ありがとうございます
    自業自得?なのになぜ被害者ぶってるんだろ?とずっと不思議だったんです
    たしかに同僚は美味しいところどりで仕事では優遇され、玉の輿に乗りました
    そういうことか。。。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/15(金) 20:06:23 

    >>240
    お見合いって一応礼儀として連絡先を交換するんじゃない?
    断るにしても礼儀を尽くしてくれたいい人だと思って次行こう
    断った理由は本人じゃないとわからないし。。。
    家に帰って親と相談したとか友達に意見聞いて止めたとかいろいろ考えらる

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/15(金) 20:07:12 

    痩せてる人に痩せすぎもっと太れと言う人
    お前痩せてる人が羨ましいだけだろ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/15(金) 20:09:13 

    >>242
    発達障害の症状だよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/15(金) 20:09:57 

    >>245
    痩せてる人が近くにいると自分がデブに見える
    おばちゃんの太れは本当に健康を心配してると思う

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/15(金) 20:16:51 

    >>211
    ただの嘘つきだと思う
    自分が常に一番だと思うタイプで自分が覚えてない=そんな事実ないってことにしたいんだよ
    有休取りすぎてという話はマウンティングされたと思って「そんな仕事できない人間じゃないし」「仕事人間だし」ってことにしたいんでは?
    記憶をいいように作り変えて常に自分をいいイメージにしたい、そのために何言ってもいいと思ってる人で相当ヤバイ人格だよその人

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/15(金) 20:36:20 

    「あんまり話しませませんでしたね」って
    全く気がない人か、相手が完全に私を好きだと確信あって私もまんざらじゃない場合にいう

    相手はどう思ってるかな?と気になる相手には言えない

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/15(金) 20:36:29 

    lineのコメントで
    「おこだよっプンプン」と書いたり、
    画素を◯◯くん大好きって手書きで書いたものを載せていました。
    30代になっても恥ずかしくないのかなぁ、痛い子という印象。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/15(金) 20:43:59 

    >>236
    住所を教えたくない人が友人なんですか?
    なんか変だなぁ

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/15(金) 20:45:13 

    私もLINEであったわ
    既読スルーとかのトラブル人を見てきたから全然やらなかったけど
    やろうよとしつこい人がいて既読スルーだけはやめてねって念を押して始めた
    でも半年もしないうちに1ヶ月以上の既読スルー
    人が信じられなくなった
    どういう神経してるんだろう

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/15(金) 20:47:17 

    子どもを預けられる環境にはないから結婚式には出席できない。もっと預けられる環境だったら良かったんだけどと断ってきた元親友。

    それなのに、
    「洗濯物干すときは隣の義母の家に預けてるんだけど預けた内には入らないんだよねー。」とか
    「義母が◯◯してくれたんだけど◯◯ちゃんとこはどうなの?」
    とわざわざ自慢してきます。

    預けられないと断ってきたきた人に、わざわざ預けてる話をしてくるのってどういうつもりで言ってくるのでしょうか?

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/15(金) 20:47:29 

    >>239
    ここの解答者さんて人に対して警戒心が強すぎる傾向にあるよね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/15(金) 20:49:27 

    >>253
    「預けられない」って設定を忘れちゃってるんだと思う
    アホな子って印象
    縁切って正解でしょ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/15(金) 20:51:43 

    >>233
    自覚ないんですかね?
    自分にも非があるだろうに仕事やめさせるなんて性格歪んでそう

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:36 

    私の話すこととかほとんど否定かネガティブ発言してくるのに持ち物や服装を真似してくる同僚
    何なの?私のこと嫌いじゃないの?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:46 

    男性の同僚相手に生理について細かく話す人がいて困っています。
    業務内容に配慮してもらうためとは思えないほど。
    子宮の構造とか出血の仕方まで話しています。
    女は大変とか偉いとか言われたいのか謎。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/15(金) 21:35:45 

    >>257

    嫌いだけど、憧れもある。
    憧れを認めたくなくて否定的な発言。
    でも憧れを隠せず猿真似。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/15(金) 21:40:02 

    >>258
    これも距離なしでしょ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/15(金) 21:41:11 

    >>258

    男性から性的な目で見られたくて、「フランクな私」を演出。…残念ながら、滑り倒しているけどね(笑)
    男性も女性もドン引きよ。
    これ逆セクハラ発言だから、上司に相談しては?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/15(金) 21:42:18 

    >>251
    経済状況を知りたいために詳しく住所を聞く人がいるよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/15(金) 21:43:11 

    >>257
    ライバル視して張り合っていそう

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/15(金) 21:50:22 

    >>252

    ごめん、間違ってマイナス押した。

    熱心に口説く人って自己中が多いよ。
    誠実な人は強引に声をかけないから、あまり人間不信にならないでね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/15(金) 22:02:49 

    >>240

    お見合いの後に、親から「同居しない嫁はいらない」と言われて断った気がする。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/15(金) 22:03:43 

    >>262

    それ友達じゃなくて、
    根掘り葉掘りする知人ってやつだね。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/15(金) 22:06:18 

    >>232

    実は、聞いた人が元ヤンだったりして…。
    人柄を決めつける人に構うと変な噂を流される事があるので、生返事で流そう。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/15(金) 22:11:03 

    >>217

    「結婚適齢期の女性と付き合う時は、結婚前提で」と考えられる男性は、うかつにその年代の女性を選ばないです。

    それを知らないor気にしない男性は、何も考えないで適齢期の女性と付き合います。
    向こうは能天気なので、結婚を期待するとバカを見ます。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:14 

    >>257がお洒落に見えるのでお手本にして真似をしている。
    しかし同僚という立場から張り合う気持ちもあり、会話では全否定することで上に立てているつもり。
    実力がないのにプライドだけが高くなってる人に有りがちな行動。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:33 

    >>222

    あなたの予想はビンゴ。
    嫌いな人を監視して、ダメ出しポイントを探そうとしておられる。興味津々だから、どうしても目を離せない。

    落ち込んだりイライラしたら監視者が喜ぶので、幸せそうに過ごしちゃおう!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/15(金) 22:46:54 

    私から見て美人またはかわいい人達からクスクス笑いながら嫌なことを言われる
    美人は性格がいい人が多い気がする一方、一部の美人から嫌がらせされる自分が情けない
    なぜ容姿に恵まれているのにはるか格下の私にまで構うんだろう

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/15(金) 22:54:51 

    >>240
    相手の人は240さんを気にいっていたんじゃないかな
    又、会うつもりはあったのかも
    けど親が敷地内同居出来ない人は認めなかった、ってところじゃない?
    お見合いは条件が最重要事項だから
    240さんが無理なら最初からそこは無理でいいんだよ、曲げちゃダメ

    私は騙された形で
    敷地内同居している嫁ですw
    条件大事…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/15(金) 23:02:38 

    >>257
    それ早急にその人から離れた方がいいやつ
    見た目が257さんより華奢だったり小柄だったりすると厄介だよ
    そのうち257さんが私の真似してきて怖い…とか被害者ぶって悪口言われかねない

    私はそれやられて居場所失った
    用心するに越したことない
    誰かに相談して見ていて貰った方がいい
    人って案外他人の事見てないし被害者ぶる人に優しくする無責任な人が多いよ!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:41 

    >>270
    やっぱりそんな感じだよね…
    どうせならもっと楽しいものに関心持てば良いのに…

    とりあえずその人の前ではネガティブな反応は見せないようにするわ、ありがとう

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/16(土) 00:27:56 

    >>271

    わざわざ構うのは、あなたが羨ましいからじゃないのかな。例えば仕事ができるとか、機転が利くとか、上司の受けが良いとか、信頼できる友達持っていそうとか、悩みを自力で解決できる強さがありそう…とかね。

    顔が良くても誰かを見下している時点で、耐えがたいコンプレックスを穴埋めしたいダサい人認定よ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/16(土) 00:48:35 

    >>275
    やさしい言葉をかけてくれてありがとう
    こちらの何が羨ましいのかさっぱり思い当たらないけど、もし自分の長所を見つけたらあなたのコメント思い出してみる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/16(土) 01:15:33 

    >>165
    ありがとう!
    友達に順位付けって納得。
    こういう経験多いと周りに期待しなくなってきたわ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/16(土) 16:12:51 

    おらん

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/16(土) 16:32:35 

    >>218
    >>221
    お返事ありがとうございます!

    たしかに、予測変換そのまま使ってるのかもしれないですね。それにしてもいい加減気をつけてほしいです(´・_・`)
    221さんのコメント読んで笑ってしまいました!
    もう気にしないようにします!笑

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/17(日) 02:44:40 

    107です。
    返信くださった方ありがとうございます。
    やっぱり怪しいですよね。会ったときはいい人だったのに。共通の知人がいて着拒は微妙なので会わないように気を付けます。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/17(日) 22:02:00 

    私のことなにも知らないうちから、ご飯いこう!とぐいぐいくる職場の女性。
    一人ランチしてるのを信じられないと言われたり。
    断ってもぐいぐいLINEくる。なんで?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/17(日) 22:03:12 

    私のことなにも知らないうちから、ご飯いこう!とぐいぐいくる職場の女性。
    断ってもぐいぐいLINEで連絡くる。なんで?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/19(火) 11:28:49 

    >>281
    断ってもグイグイ来る人って配慮ない
    関わっても面倒な事になりそう
    最初から飛ばし気味に近づく人は
    大抵問題ある人だよ
    嘗められてるか見下し対象探してる

    普通なら
    良かったら都合の良い日に連絡してね!
    くらいで断る余地も残してくれる
    そして連絡しなくても特に問題ない
    自分は相手に選ばれなかったか~って
    理解する

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/26(火) 11:26:37 

    >>283

    そっか、やっぱり変なんだね。
    安心して断捨離することにする。
    困ってたけど私の社交性のなさがいけないのかと思ってたから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード