-
1. 匿名 2019/02/14(木) 19:33:34
フリーターの20歳、女です。
接客に興味があり居酒屋で
働いてみようかと考えています。
自分は接客初めてなので
人間関係や仕事内容など
どんな感じか教えて欲しいです。+22
-4
-
2. 匿名 2019/02/14(木) 19:34:20
トイレ掃除が苦痛
たまにゲロあり+191
-3
-
3. 匿名 2019/02/14(木) 19:35:38
女だと、変に絡んでくる人がたまにいる。ライトなキャバクラみたいに思ってるのかも。+123
-0
-
4. 匿名 2019/02/14(木) 19:35:52
年齢層が高めの居酒屋がいいよ。
嘔吐物とかほとんどない。
騒がしくないし。+176
-0
-
5. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:06
イラっとする事多いけど、笑顔で対応。
おじさん酔うと面倒だよー+25
-0
-
6. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:06
居酒屋はちょっと(^_^;)
親に反対されそう。。。。
料亭ならギリギリOKかな?
飲食業は水商売なので親御さんは良い顔しませんよね。。。💦+3
-40
-
7. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:08
酔っ払いのおっさんに絡まれる
飲食接客の中でも居酒屋さんが1番大変だと思う+97
-1
-
8. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:24
接客に興味あって、初めてで、居酒屋のチョイスすごいね。+119
-4
-
9. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:41
体力的にかなりきついかと…+7
-1
-
10. 匿名 2019/02/14(木) 19:36:42
酔っぱらい相手。カオス。+19
-0
-
11. 匿名 2019/02/14(木) 19:37:07
酔っ払いに絡まれる
女の子は特に大変よ
飲みに行こう〜って言われてまた今度〜って流したら上がる時間まで待っててきしょかった
店長に無理ですって伝えて貰ったら30分くらい暴言吐いて消えてった
+94
-1
-
12. 匿名 2019/02/14(木) 19:37:10
私学生時代にバイトしてた時客によくナンパされた
しつこい酔っ払い嫌い
+27
-0
-
13. 匿名 2019/02/14(木) 19:37:39
相場が高いところじゃないと若者のどんちゃん騒ぎに巻き込まれるよ
トイレはゲロまみれだし+114
-1
-
14. 匿名 2019/02/14(木) 19:37:56
居酒屋バイトなんて時給1000円ぽっちじゃ絶対にやりたくないw+64
-1
-
15. 匿名 2019/02/14(木) 19:39:17
落ち着いた居酒屋ならまだいい。学生が飲み放題で宴会出来るような居酒屋は最悪。+115
-0
-
16. 匿名 2019/02/14(木) 19:39:40
マックとかのほうがいいんじゃない?+17
-1
-
17. 匿名 2019/02/14(木) 19:39:59
ゲ◻処理とか嫌だ、あと痰とか吐くやつもいるだろうし
+40
-1
-
18. 匿名 2019/02/14(木) 19:40:31
ハイ!生中お待ちぃ~!!+30
-1
-
19. 匿名 2019/02/14(木) 19:40:31
何でもかんでも「はいっ!喜んでっ!」+6
-1
-
20. 匿名 2019/02/14(木) 19:40:31
+3
-0
-
21. 匿名 2019/02/14(木) 19:40:39
チェーン店よりも、個人の居酒屋の方が良さそうなイメージ。
個人店のオーナーによると思うけど。+63
-0
-
22. 匿名 2019/02/14(木) 19:41:31
>>5
主です。酔っぱらいに絡まれる
とよく聞きますがそんなに頻繁にですか?+12
-0
-
23. 匿名 2019/02/14(木) 19:41:39
ゲロも嫌だけどDQN家族とか来そうで嫌だな+50
-0
-
24. 匿名 2019/02/14(木) 19:41:43
店によるし働いてる人による
アパレルだってブランドショップとそこいらの適当な店の接客や客層違うじゃん+18
-1
-
25. 匿名 2019/02/14(木) 19:41:50
酔っ払い相手は大変+20
-0
-
26. 匿名 2019/02/14(木) 19:42:19
酔っぱらいとかほんと屑だから関わらない方がいい
+23
-0
-
27. 匿名 2019/02/14(木) 19:43:27
仕事と割り切れれば接客部分は何とかなる。
それより雑務がキツイ。+2
-0
-
28. 匿名 2019/02/14(木) 19:43:48
トイレに入ってる泥酔した出てこれない客とかヤバいぞ+32
-0
-
29. 匿名 2019/02/14(木) 19:43:52
千年の宴は良いですよ!+5
-0
-
30. 匿名 2019/02/14(木) 19:45:24
暇だと上がらない?って聞かれて想定より給料が低くなる+19
-1
-
31. 匿名 2019/02/14(木) 19:46:04
まぁ、働いてみたら?
フリーターなんだし、ダブルワークから始めてもいいんじゃないでしょうか?+30
-0
-
32. 匿名 2019/02/14(木) 19:46:04
酔客を相手にする仕事は大変です。
高級なお寿司屋さんで1年位バイトしてたけど、無理矢理お酌させられそうになったり(職人さんが止めてくれた。そういう店じゃないってお客さんに言ってくれて)、セクハラみたいなこともあったし。接客やお料理のこと勉強になったけど飲食ではもう二度と働きたくない。+12
-0
-
33. 匿名 2019/02/14(木) 19:47:41
チェーン店じゃないほうがいろいろ勉強になるとおもう+4
-0
-
34. 匿名 2019/02/14(木) 19:47:44
居酒屋と焼肉屋の女子トイレって幻滅することかなりある。叙々苑とかでもね。+21
-0
-
35. 匿名 2019/02/14(木) 19:48:16
トイレ掃除嫌だから、ビルなどに入っているとこで、バイトしたほうがいいと思います。+9
-0
-
36. 匿名 2019/02/14(木) 19:49:31
>>32
私全然可愛くないので
セクハラされることなんて
ないかなと思うのですが
女性なら絡まれますか?+2
-5
-
37. 匿名 2019/02/14(木) 19:49:33
絡まれるし、飲み放題が大量だとめちゃ大変で辛い。
まだ!?って言われるし、お酒作る人もオーダー凄すぎて大変😰💦+9
-0
-
38. 匿名 2019/02/14(木) 19:50:35
酔ってるって分かっていても態度の悪い客にはイライラしますな。
普段からタチ悪い奴は酒の力でさらにクソ野郎になるからね。
+9
-0
-
39. 匿名 2019/02/14(木) 19:51:03
安いとこより、ちょっと高めのお店のほうが客層よさそうかな+15
-0
-
40. 匿名 2019/02/14(木) 19:52:52
>>36
絡まれるかどうかよりもさ。
ゲロ問題の方がきついよ。掃除業務。+16
-0
-
41. 匿名 2019/02/14(木) 19:53:11
クソみたいな店長の店はやめときな+2
-0
-
42. 匿名 2019/02/14(木) 19:53:12
>>2
滅多にないじゃん。
大袈裟+0
-7
-
43. 匿名 2019/02/14(木) 19:53:12
>>36
ブスならからかわれたり、酷いときは暴言はかれます+9
-0
-
44. 匿名 2019/02/14(木) 19:53:50
酔っ払いがねーちゃん何歳?とか聞いて来る+0
-0
-
45. 匿名 2019/02/14(木) 19:54:01
座敷席でよく足触られた+0
-0
-
46. 匿名 2019/02/14(木) 19:54:47
ワタシは楽しかったよ❗️
男女みんな仲良くしてたし、ゲロ処理は男子がやる決まりだったし、酔っぱらいに絡まれたら男子みんなで上手く守ってくれてたし。
あとは芸能人がよく来店してきて楽しかった!
歌舞伎町で働いてたんだけど、勤務地によるかな?
若くて体力あってハプニングも楽しめる性格だったらやってみたら?+8
-2
-
47. 匿名 2019/02/14(木) 19:55:05
閉店したあと社員がバイトの女の子に手出してた
乱れてたよ+2
-0
-
48. 匿名 2019/02/14(木) 20:02:49
でも確かに対人スキル上がりそう。
てきぱき動ける人じゃないとだし。+2
-0
-
49. 匿名 2019/02/14(木) 20:03:03
常連でもないのに
「これと同じの!」って
コップ指して頼まれるの困る…+8
-0
-
50. 匿名 2019/02/14(木) 20:03:12
>>36
からまれます。顔は関係ないです。
私はレジもやるんですが、散々飲み食いしたのに「安くしろ!こんなに飲んでない!」と脅されたり酔った客に暴言吐かれたりします。良いお客さんばかりではありません。
中国人はお金払い良いです。チップ2千円とか普通にくれます。+3
-1
-
51. 匿名 2019/02/14(木) 20:03:53
嘔吐物の処理とかしたことないわ
うちは本人や一緒に来てる客に片付けてもらってた
店の方針がお客様は神様だと最悪かもね+4
-0
-
52. 匿名 2019/02/14(木) 20:04:06
ビル内だったから、嘔吐処理したことない。
見たことはあるけども、、+1
-0
-
53. 匿名 2019/02/14(木) 20:06:37
主さん、飲み屋で働くんなら、20歳だし、キャバクラで働いたら?
片付けとかめんどくさいことはお店の人がやるし、話すだけだよ。
+5
-5
-
54. 匿名 2019/02/14(木) 20:07:56
忙しいときこっちは注文取ってんのに隣からビール1つとかいろいろ言ってくる奴いるよね
んな覚えれるわけねーだろ!自己中すぎる+5
-0
-
55. 匿名 2019/02/14(木) 20:08:00
ナンパされる。絡まれる。いじられる。
酔っ払ってる人相手だから、嫌な思いする事も多いとおもいます。
新人さんなら、尚更トイレ掃除もあるだろうし慣れるまでは大変だと思います。
でも、人柄に恵まれた職場なら楽しく働けると思う!
大抵、居酒屋で働こうと思う人は明るい人ばかりだから。
何事もやってみて、合わないと思えば違うバイトすれば良いと思う!若いんだから!
って居酒屋8年目の私の感想です+3
-0
-
56. 匿名 2019/02/14(木) 20:08:13
私は大学生の時、初めてのバイトで居酒屋一本で卒業までやった。
大変だけど、繁忙期はどう店を回そうかなとかお酒の種類も覚えられるし、色んな人居るんだなって思ったよ
嫌な事も多かったけど、結果やってよかった+3
-0
-
57. 匿名 2019/02/14(木) 20:08:42
お酒扱う店は結構大変だよね‥+1
-1
-
58. 匿名 2019/02/14(木) 20:09:53
>>53
主です。
夜の仕事は危なそうですよね。
容姿も良くないし話も上手くないので
働くのは無理だと思います。+4
-0
-
59. 匿名 2019/02/14(木) 20:14:25
居酒屋でバイトしてる人って忙しかったりするのがやりがいありそうというか
リア充だったり今でいうパリピっぽい人多いよね+3
-0
-
60. 匿名 2019/02/14(木) 20:15:00
うちの店も中国人すごく良いお客さん。
沢山飲んで食べてくれて、気に入ってくれたのか次の日は他のツアー客も誘って10人位で予約して来てくれて「明日中国帰るよー。また来るよー」とか言ってチップ沢山くれる。半年後ほんとにまた来てくれたりする。接客業は色んな出会いがあります。+6
-0
-
61. 匿名 2019/02/14(木) 20:17:26
学生時代、居酒屋で働いていました。
ちょっとお高めのメニューが渋いものが多い居酒屋だったので、学生のどんちゃん騒ぎはなかったです。
忙しい時はバイト同士、連帯感も生まれて楽しかったです。+3
-0
-
62. 匿名 2019/02/14(木) 20:29:59
池袋の安い居酒屋で客層悪かったな〜
酔っ払いにはセクハラされるわ、汚物はしょっちゅう
忘れ物の問い合わせあって無かったと言ったら怒られたり。自分が悪いのにさ+1
-0
-
63. 匿名 2019/02/14(木) 20:30:36
居酒屋はやめたほうがいいよ
単に接客やりたいだけならファミレスとかカフェとかいくらでもあるし+3
-0
-
64. 匿名 2019/02/14(木) 20:32:15
喫煙率高いからタバコがきつかった
+1
-0
-
65. 匿名 2019/02/14(木) 20:32:49
若い時にやってたけど私は楽しかったよ。
相手も酔っ払ってるから極端に失礼な事しなければほぼスルーだったし。
ドリンク作って接客してテーブル片付けて洗い物しての繰り返しで時間が過ぎるのが速い。あと身体動かしながら効率よく一度に色々な事考えなきゃいけないから多動気味な私には合ってた。
+5
-0
-
66. 匿名 2019/02/14(木) 20:33:17
あまりにも従業員が意地悪な人多くてすぐやめました
たまたまですかね?+0
-0
-
67. 匿名 2019/02/14(木) 20:34:51
レストラン街の居酒屋で、店外のお手洗いを使ってもらってたよ。
わりと上品な雰囲気のお店だったけど、男性客からの絡みが嫌だったな。
「彼氏いるの~?」「こいつとデートしてやってよ!」とか50代グループからでも言われる+1
-0
-
68. 匿名 2019/02/14(木) 20:35:33
良いことと言えば、まかないが美味しかった+3
-0
-
69. 匿名 2019/02/14(木) 20:36:29
働いてる子若い子多くて24歳でもババアの部類だったから年齢サバよんでた+0
-1
-
70. 匿名 2019/02/14(木) 20:37:23
金土は目が回る忙しさでした+2
-0
-
71. 匿名 2019/02/14(木) 20:38:23
たくさんドリンクオーダーされると、提供するときにドリンク名覚えてないと大変。色似てたり、ノンアルコールだったりするし、ノンアルコール頼んだ方にアルコール入りを出してしまったらもう、、、、+2
-0
-
72. 匿名 2019/02/14(木) 20:38:51
酔っぱらいのノリに笑顔でさらっと対処。ゲロ処理。しらふの店員は冷静に仲間内でディスってますよ。+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/14(木) 20:39:12
20歳なら今のうちに正社員目指した方がいいんじゃない?
+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/14(木) 20:39:49
面接行ったら「酔っ払い客からのセクハラは大丈夫ですか?」って聞かれた。触られたりもするけど店も何も言えないって。時給に見合わないと思って止めました。+2
-0
-
75. 匿名 2019/02/14(木) 20:40:57
>>74
私、酔っ払いに胸触られた
+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/14(木) 20:44:06
冬は鍋の注文ばっかりで大変だった。鍋+コンロ重たいんだよね〜。あと、私も20歳の時に働いたんだけど、自分がまだお酒をよく知らないから、お酒の名前がちんぷんかんぷんだった。+0
-0
-
77. 匿名 2019/02/14(木) 20:44:28
バイトの経験は居酒屋しかないけど、確かにトイレが汚れたり酔っ払ったお客さんにからまれたりしたことあったけど、毎日じゃないよ。ほんとにたまーーに。
そういうのが少しでも嫌だったらやめた方がいいのかも。
それより、色んなお客さんきて色んな考えに触れたり、お酒の種類も覚えたし、つまみのレパートリーも増えたし、良い事の方が多かったよ。+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/14(木) 20:45:50
>>36
客が私はスルーして隣の可愛い子だけ褒めてて辛かったな〜+0
-0
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 20:47:40
>>77
お酒の種類覚えたり、つまみのレパートリー増えても特に良いことはなかったけどな+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/14(木) 20:49:55
>>77
学生が騒ぐような居酒屋だったから、ゲロはしょっちゅうでした
+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/14(木) 21:06:11
バイトしてたときは
・変な客に絡まれる
・お酒を勧められたら飲まなきゃいけない
・失敗したら客がいようと手を出されたり怒鳴られる
昔の話だけど居酒屋では働きたくない+2
-0
-
82. 匿名 2019/02/14(木) 21:14:36
ゲ○という文字を見るのも聞くのさえ不快なタイプ(嘔吐恐怖症)なのでそういう場所では絶対働けません…。
平気な人が羨ましくもあります。看護師や鉄道会社勤務だと慣れる、と聞いたことはあります。
とにかくあのぐちゃぐちゃ具合がダメです…。+4
-0
-
83. 匿名 2019/02/14(木) 21:24:16
接客に興味があるなら、居酒屋バイトよりも就職につながるようなお高め飲食店の派遣スタッフや販売は?正直20歳なら未経験の人を採用しやすいし、経歴にもなるけどね。将来居酒屋開業を考えているにしてもをそっちの方が道は開ける。
+4
-0
-
84. 匿名 2019/02/14(木) 21:27:05
お昼ランチ夜はお酒も出すような居酒屋でやってみたら?
私初めて働いたところがそういう所だったよ。
絡まれたりはなかったかな~それにやっていくうちに酔っぱらいに話かけられても流せるようになる!+2
-1
-
85. 匿名 2019/02/14(木) 21:41:18
一生フリーターでいるわけにもいかないし、しっかり接客を勉強できる業界がいいと思うよ+1
-0
-
86. 匿名 2019/02/14(木) 21:50:48
店によりけりだろうけど私がバイトしてたとこはゲロ処理は社員の仕事だったからバイトは一切やらされなかった
ただ絡んでくる酔っ払いがウザい
+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/14(木) 21:52:34
日本料理店は?
客層良いし馬鹿騒ぎの学生客はまず来ないし、着物も着られてマナーや料理のことも学べるから将来どこかできっと役に立つと思うし、時給も良かったよ。絡んでくるようなお客さんはいなかったな。+1
-0
-
88. 匿名 2019/02/14(木) 21:53:50
居酒屋でバイトしてた。
客引きもする所だった。
忙しいし、要領良くてコミュ力が無いと続かないと思った。
トータル的におススメしない。
せっかくなら居酒屋じゃなくてカフェとかレストランの方がいいんじゃないかな…+2
-0
-
89. 匿名 2019/02/14(木) 22:08:09
学生時代バイトしてた。
大変だったけど同年代多くて楽しかった。
今はもう体力的に無理だな。+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/14(木) 22:11:45
飲み放題団体客から来る果てしないオーダーはヒエーーーーってなるよ私はお酒やデザート作るの好きだけど片付け洗い物が嫌い+2
-0
-
91. 匿名 2019/02/14(木) 22:31:25
店長とは付き合わない方がいい。黒歴史。
+2
-0
-
92. 匿名 2019/02/14(木) 22:38:20
大学の時小さいこじんまりと
したとこでホールやった時は
本当に楽しかったですよー!
常連さん多かったし
学生がよくくるような安い
チェーン店とかはやめたほうがいいかと+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/14(木) 22:54:12
恥ずかしながら、18歳の時はお会計のことをおあいそって言うって知らなくて、OLさん風な人たちに、おあいそおねがいします〜って言われて、おあいそ??ってなんですか?って聞き返したら、え…おあいそも知らないの?うそやんー!って笑われたのが30になった今でも忘れられん笑
でもカクテル作ったりデザート作ったり面白かったし、居酒屋の雰囲気が好きだったから楽しかったな〜!
賄いが楽しみだった!
+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/14(木) 23:09:09
居酒屋楽しかったよー!!
ちゃきちゃき働く年上のバイトリーダーの男性にキュンキュンしたり笑
たまにお客さんで飲みに行ったり
給料日はみんなでカラオケ行ったり♪
嫌なお客さんもいるし
忙しい時は必死だったけどいい思い出。
やってみたいのなら大変なことを募集せずに
楽しかったことを募集したらいいのに。
マイナスなことばかりなこと読んでも楽しくなくなるよ+3
-0
-
95. 匿名 2019/02/14(木) 23:10:00
有名なチェーン店はやめといたほうがいい。
こじまりとした居酒屋は楽しい+2
-0
-
96. 匿名 2019/02/14(木) 23:30:38
何箇所も働いた。
店にもよるけど
フリーターだろうと料理長だろうと
男は謎のプライドの高さがある。
男同士はマウントし合うし
気持ち悪い色恋は何度も目の当たりにした。
社員がバイトに手を出す
おっさん×世間知らずな女子の
組み合わせもありがち。
優秀な学生は小遣い稼ぎが終わればさっさと優良企業へ行き
転職で行くとこなくて流れてきたおっさんや
就職しそびれたフリーター達が残る。+1
-0
-
97. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:23
金夜や土夜は絡まれる絡まれる
行き過ぎると電話番号渡されたりした。勿論店長(男)に言って断ってもらったけど
あと、酔っ払ってるから呂律回ってなくて何言ってるか分からない人もいたな…+1
-0
-
98. 匿名 2019/02/15(金) 00:11:38
オープニングで入ってオープン前研修で反復横跳びで動け!(そんなイメージで)とか、車が停まったら入口を開けてお出迎え!とか無理だなと思ってオープン前に辞めちゃった。
スタッフと馴染める気もしなかった。
今は飲み放題がない和食ダイニングで働いてるけどビールがジョッキじゃないからめっちゃ楽。+1
-0
-
99. 匿名 2019/02/15(金) 01:02:04
焼き鳥屋
串カツ屋
で働いた。
居酒屋ってなるとメニューが多くて大変そうって思ったから+1
-0
-
100. 匿名 2019/02/15(金) 02:26:11
暇なときはまだいいけど、
忙しい時に絡んできて
なかなか解放してくれない
しつこい人はだるい。
連絡先渡してきた人がいたけど
無視した。
あと、どうしたらそうなるのか
わからないくらい
ものすごーーーく
散らかして帰る人がいる。+1
-0
-
101. 匿名 2019/02/15(金) 02:35:17
チェーン店でバイトしたけどもうやりたくない。
良い酔っ払いもいるけど、悪い酔っ払いもたくさんいる。絡まれること覚悟でバイトしたけど想像以上に酔っ払いは面倒くさかった。
しかもアラサー店長が私が入る前に高校生のバイトと付き合っていて、閉店後に店の中でヤリまくってたらしい。飲食する場所なのに本当に気持ち悪い。
私が入った頃には破局してその子は辞めていたけど、未練があったみたいで次に店長が手を出すのは私だと思ったのか、私のツイッターやインスタをバイト先の人誰にも教えていなかったのに探しきてこのためだけに作った裏アカでフォロリクしてきたり、従業員出入り口を見張っていてバイト後に何度かあとをつけられたり。気持ち悪いを通り越して怖かった。
居酒屋でバイトして良かったことは、お客さんは酔っ払っているので大抵のミスは笑って許してもらえることと、バイト仲間と終わった後にご飯食べて帰ることがなにより楽しかったです。+1
-0
-
102. 匿名 2019/02/15(金) 07:18:42
飲食は変わってる人しかいないから、新しい人種には出会える
キッチンでおじさんの年代が多いと、下心なく下ネタは毎日言われる+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/15(金) 07:58:43
メンタル強いなら大丈夫だと思う。+1
-0
-
104. 匿名 2019/02/15(金) 12:37:30
居酒屋は接客は大変だけど、調理はもっと大変で、店長は正社員でも逃げ出す人がいるくらい大変。
それでも社会勉強として居酒屋で接客のバイトをするくらいならしてもいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する