ガールズちゃんねる

大丈夫⁉と言われて大丈夫ではない出来事

92コメント2019/02/14(木) 18:23

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 11:25:59 

    先日、隣客に私のバックの上に多量の飲み物をこぼされて、大丈夫ですか?と、言われて つい大丈夫ですと返答したのですが、バッグの中は飲み物でべちゃべちゃに成って、ティッシュ、ハンカチで拭き取っても拭き取れず 自宅に戻ってもそのバッグは珈琲の臭いが取れず、泣き寝入りしました。大丈夫ではないと言う勇気もなかったです。 

    +109

    -12

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 11:26:45 

    >>1
    なんで大丈夫っていうのよ

    +162

    -5

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 11:26:55 

    「大丈夫にみえますか?」

    +176

    -5

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 11:27:19 

    主、災難だったね…

    +108

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 11:27:50 

    大丈夫⁉と言われて大丈夫ではない出来事

    +5

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 11:28:03 

    >>3
    嫌味な言い方嫌い。
    すみませんが、弁償かクリーニングになるかと思うので身分のわかるものお願いします。と言えばいいだけ

    +30

    -43

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 11:28:55 

    でもとっさに「大丈夫です」しか出ないよね

    +213

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:04 

    箪笥の角に小指ぶつけた時

    大丈夫?→だ・・・大丈夫・・じゃない・・・です・・・っ!

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:12 

    てか人のものにコーヒーかけといて大丈夫ですか?で終わらせるのひどい

    +253

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:19 

    それ交通事故とかでも多いらしいよね?

    「お怪我ないですか?」とか聞いて欲しい。
    大丈夫が万能すぎて使いにくい

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:23 

    >>6
    とっさにそこまで言える人なかなかいないよ

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:25 

    >>1
    クリーニング代請求しますと言えばいい

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:43 

    えー!クリーニング代も出してくれなかったの?コーヒーこぼして大丈夫な訳無いよね

    ほんと>>3って言ってほしかった(*_*)

    +122

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 11:29:53 

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:04 

    あー…とだけ返して黙々と処理。大丈夫とは言わないと思う

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:06 

    >>1
    その隣客も大丈夫ですか?じゃなくてすみません弁償します!でしょ。主さん災難だったね。

    +125

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:11 

    隣の客も大丈夫ですか?じゃねぇよ!笑
    すみませんすみません弁償します本当にすみませんって謝り倒すべきだろ。笑

    +118

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:12 

    意地悪を年単位でされた人に、陰で人を操ってた人から「大丈夫?」と平然と声かける意地悪の元祖の人。
    人の精神破壊、対人関係破綻させて「大丈夫?」はない

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:20 

    >>6
    大丈夫⁉と言われて大丈夫ではない出来事

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:26 

    私がこぼした立場なら、大丈夫ですかとは言わないし、言えない。
    ひたすら謝り、弁償します!

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:37 

    コーヒーぶっかけられて、「大丈夫ですか?」って言われたら、
    私ならブチ切れて”大丈夫なわけないでしょ!!”って怒鳴ってしまうよ。

    +75

    -7

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:42 

    コーヒーこぼしたら普通はクリーニング代出すなり弁償するよね。言われなくても。
    非常識な隣人だね。

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/14(木) 11:30:52 

    なんとなく恥ずかしさもあり、つい大丈夫ですって言っちゃうよね・・・。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:08 

    主さん相手に気を使うタイプじゃない?

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:09 

    咄嗟に大丈夫って言っちゃうと思う。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:14 

    咄嗟に「あっ、大丈夫です〜」って言っちゃうと思う。店員にコーヒーこぼされたとかならクリーニング代いただけます?とか言えるけど。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:27 

    駅のホームでなだれ込むときにされたら無理だよね

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:32 

    電車の網棚から分厚い本が落ちてきて頭に直撃した。「大丈夫ですか?」って半笑いで言ってきた持ち主の女許さない。お前の頭もその本で殴らせろ。

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/14(木) 11:31:44 

    >>1
    同じ事あった。しかも、バッグにボールペンがポンっとケースに入れずに入れてて、インク漏れして、バーバリーのバックだったけど、色がついちゃって、クリーニング代4000円も取られて泣きっ面に蜂。その時点で、こんな被害になるとは思ってないんだよね...

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/14(木) 11:32:03 

    NO〜(大丈夫じゃない)

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/14(木) 11:32:07 

    >>10
    交通事故の場合は相手が大丈夫とか怪我ないと言っても病院には連れて行くべき。

    時間たって死ぬ場合もありそうするとひき逃げ?扱いで逮捕だよ。
    お互いのためにも絶対病院は行くべき

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/14(木) 11:32:28 

    水なら咄嗟に大丈夫もわかるけど、コーヒーだよ!?ありえないわ~

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/14(木) 11:33:14 

    私は平気で大丈夫じゃないですって言えるタイプだから、大丈夫って言わなきゃ良いのに、としか思えない・・・

    言わないなら泣き寝入りで当然だよ。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/14(木) 11:33:21 

    相手も、服ならともかく「バッグにクリーニング代」という発想が無かったのではないか

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/14(木) 11:33:37 

    >>14

    ぴぃかんのスタンプじゃん!!
    可愛いよね!

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2019/02/14(木) 11:33:37 

    私も咄嗟に「大丈夫です」って言っちゃうわ。
    それでクリーニング代をくれる人なら、良かった常識ある人で、と思う。
    くれなかったら災難だったーで終わり。
    当て逃げ事故みたいなもんだよね。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/14(木) 11:34:41 

    >>10
    交通事故は接触した時点で、運転手の側に通報する義務が生じるので、通報しないと轢き逃げ犯になるよ。この常識ない人は運転免許証を返上するべき。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/14(木) 11:34:41 

    >>31
    この前それで大丈夫と答えられて、ひき逃げ扱いされて逮捕された人いたよね。
    まあその被害者の人は路上で寝てたから気の毒な話だけどさ。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/14(木) 11:35:00 

    大丈夫じゃないです!なんて言えないけど、本当にまずい時は「いやぁ…ちょっと厳しいですね。」と言ってます。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/14(木) 11:35:37 

    バック高かったの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/14(木) 11:35:38 

    >>6
    嫌味な言い方には聞こえないけど?
    現状報告じゃん。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:24 

    >>1
    きっと、いい人なんですね。
    でも、今回のは大丈夫ではなかったですね
    咄嗟に言えなかったのも、分かります
    これから色々と損をしない事を祈ります

    でもひと息ついて「ちょっと、大丈夫じゃないかも知れません…」くらい言える人になれますように…☆

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:27 

    私は高校生の時、自転車で通学中、1トンくらいの車に追突されて前方に吹っ飛んだけど、

    大丈夫ですー。
    って言ってしまった。

    遅刻してしまうと焦って、そのまま通学。
    2時間くらいしてから、痛みが来た。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:33 

    >>34
    もし自分が加害者側というか、粗相した側として、クリーニング代出します!!と言っても相場がわかんないよね

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:41 

    >>7
    ゴメンなさい!が先に出ちゃうかも

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/14(木) 11:37:01 

    先週、出産したとき…。
    陣痛くるたびに苦しんでは私に旦那
    大丈夫か??
    大丈夫じゃないけど、これ、聞かれないと聞かれないでムカつく…。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/14(木) 11:37:21 

    就活の関係でお世話になってる人によく「大丈夫ですか?」って言われる。
    私としては大丈夫なんだけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/14(木) 11:37:51 

    クリーニング代とか弁償って此方から切り出し辛いからせめて加害者から言って欲しい。
    …加害者からは中々言わないけど

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/14(木) 11:38:42 

    大丈夫ですか?って聞く方も聞く方だね、謝って弁償しますって言ってよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/14(木) 11:39:07 

    >>45
    コーヒーぶちまけられた上に謝るんかい!
    何故www

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/14(木) 11:39:26 

    やらしいけど、相手によるかも…
    失礼な感じの人なら相応の対処になるけど
    本当に申し訳なさそうにしてたら自分が泣くことになっても「大丈夫ですよ」と言ってしまいます。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/14(木) 11:39:44 

    電車に座っていたら網棚から頭に岩のような重いバッグが落ちてきてあまりの痛さに取り損ねたカバンの主から大丈夫ですか?と言われたから大丈夫じゃないですと言ったらわざとじゃないですとか言われたから当たり前だろと思った。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/14(木) 11:40:53 

    これがめちゃくちゃ高い、大事にしていたブランドバッグだったら末代まで呪いそうw

    安いしまむらのバッグだったら大丈夫です〜だけどw

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/14(木) 11:41:03 

    みんないい人すぎる…😥

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/14(木) 11:41:30 

    友人とのショッピング中、突然鼻血。慌ててバッグの中をかき回したがティッシュない!「はっ!そうだ!」と、ものもらいの為にしていた眼帯からコットンを抜き取り鼻の穴に詰め込んだ。
    店内の鏡みたら、眼帯ズレて腫れ上がった瞼がチラ見えし、半分赤くなったデカいコットンが鼻に刺さった女が居た。「だだだ大丈夫?」と狼狽える友人の方が全然大丈夫じゃなかったと思う。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/14(木) 11:41:39 

    この前、外国人とぶつかって転んだときに『Oh! are you ok?』と聞かれて、手を差し伸べられて『All right』って咄嗟に答えたんだけど、オーライ!オーライ!の語源はこれかっという漠然とした悟りが先立って、痛さも忘れた。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/14(木) 11:42:12 

    「弁償します!」
    「これ100万するんです。」
    「………。」

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/14(木) 11:42:14 

    高校時代に自転車に乗ってたら、角から自転車ぶっとばしてたサラリーマンにぶつけられて転んだ。
    大丈夫?って聞かれたけど、咄嗟に大丈夫ですって言ってしまったもののあとで病院行ったら肋骨にヒビが入ってた。
    あれ以降咄嗟に大丈夫ですって言ったらダメだなって学んだ。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/14(木) 11:42:25 

    弁償するべきところだけど、バックってピンからキリあるからね。ブランドバッグとか

    じゃぁ弁償してください。って50万請求されたらどうすんの?払うの?

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/14(木) 11:43:49 

    大丈夫ですか!?って言われる状況で、大丈夫なことって、これまでなかった。
    主に飲み物ぶちまけたやつ、まずはすみませんでしょうが。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/14(木) 11:44:04 

    コートとかにコーヒーとかのシミがついたら、染み抜きクリーニングって、けっこう高いよね。6000円位しない?と、思いつつ『クリーニング代出します!』って5000円位で済ませようとしても悪人認定?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/14(木) 11:45:11 

    この場合って、個人賠償責任保険とか使えるのかな?
    高いバックだったら怖いよね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/14(木) 11:46:02 

    夏にカフェでバイトしてた時、めっちゃ混んでて慌てていました。駆け足で客席にアイスコーヒー3杯を「お待たせしましたー!」と運んだ瞬間、盛大にコケた。アイスコーヒーは女性客の膝元に飛んで行きました😱しかも真っ白なズボン…半泣きで謝りまくってクリーニング代も渡しました。女性は笑顔で許してくれました。神様に見えました…

    その節は、誠に申し訳ありませんでした。今会えるのならばズボンの代金全額を支払いたいです…

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/14(木) 11:46:38 

    >>59
    法的には全額負担しなくていい。
    車の事故と同じ。時価分だけ。

    でも、揉めるとは思うよ。
    最悪裁判とか。

    まあバッグ如きでそこまでする人は
    いないと思うけどw
    かなりの高額商品、
    例えば下ろしたてのバーキンとかだと、
    ありえるかもね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/14(木) 11:47:49 

    >>59
    払える金額で弁償します

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/14(木) 11:48:13 

    外で病気で苦しくなって「救急車」呼んだタイミングで

    「大丈夫?」っておばさんに言われた時

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/14(木) 11:48:55 

    >>63
    そういうバイト中の粗相ってやはりポケットマネーなんですか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/14(木) 11:55:48 

    >>1

    海外なら多額の慰謝料が発生しそう💦

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/14(木) 11:56:17 

    >>67
    その場ではとっさに自分のお金を出しました。当時は学生でクリーニング代もいくらかわからなかったので、とりあえず千円だけをお渡しして「足らなければ言って下さい!」と謝りました。そして、ちゃんと店長に報告しなければと報告したら、お店から出してもらえました。

    お客様にもお店にも申し訳なさいっぱいで、しばらく落ち込みました…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/14(木) 12:00:11 

    1、2歳ぐらいの子の持ってたトマトジュースがはじめて着たコートにかかった。
    母親に大丈夫ですか?使ってくださいって言われて差し出されたのが使い古したカピカピのウェットティッシュだった。しかも1枚でずっと握ってたでしょって感じのやつ。

    大丈夫ですっていったけど、クリーニング代欲しかった・・・。
    とっさに出るのは大丈夫です。だよね。。。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/14(木) 12:00:30 

    >>69
    そうなんだ!
    基本的には本人ではなく店側払いになる仕組みなんですね
    教えてくれてありがとうございます。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/14(木) 12:03:18 

    >>70
    なにその母親常識なさすぎ!
    地雷親子に当たって災難でしたね、、、

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/14(木) 12:03:45 

    「大丈夫」という言葉が有るのが悪い。見た目が大丈夫でなければ大丈夫なわけないだろうに。そんな人として当たり前の事を知らない人間の存在が怖い!

    どう見ても死にそうな程、苦しそうな人が「大丈夫と言ったから」とそのまま放置するの?放置しちゃダメでしょうに。

    「大丈夫」という言葉程、不確かな言葉は無い。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/14(木) 12:06:00 

    私も同じ経験した事あるけど
    ごめんなさい。多分、後からクリーニング代等を請求する事になると思うので身分証等、連絡先等を教えていただけませんかといった事はある。

    ごめんなさいって前置きするといいやすいよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/14(木) 12:14:20 

    当たり屋みたいな人もいるから相手が男性だと安易に連絡先交換とかできないんだよね…
    こう言う場合弁護士を自分が有料で雇い仲介人になってもらうのがいいのかな
    でもクリーニング代と自己負担の弁護士費用を比べると泣き寝入りするしかないのかなと思ったりして
    似た状況に最近やられてしまい、もしお知恵のある方がいればアドバイス下さい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/14(木) 12:20:32 

    ドアコツされた時見た目が怖い人だったけど、連絡先一応聞いたよ。ギズ無しで請求しなかったけど。

    車だから聞けたけど、バッグは逆に聞にくいかも。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/14(木) 12:21:08 

    >>10
    交通事故で先に「大丈夫ですか?」とか聞いたらこっちがぶつけて悪くなるから言わないよ
    後から事故の割合を保険会社で出すときにこっちが不利になる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/14(木) 12:24:29 

    中学生の頃自転車に乗ってる時、ドーベルマンが走ってきて太もも思いっきり噛まれた。飼い主が大丈夫?!って言ってきたけど大丈夫ですとしか言えず。家に帰って見てみたら血は出てないけどありえないくらい紫色になってて親に病院連れて行かれた。なんで大丈夫って言ったのよ!って怒られたな…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/14(木) 12:30:59 

    この手のやらかした方が大丈夫ですか?って発するやつってそもそも何も補償する気ない人の言葉ですよね。
    なんらかの補償を考えているなら、まずすみません!!大丈夫じゃないですよね!どうしよう…クリーニング代払います!位自分発信するけど「大丈夫ですか?」って相手が大丈夫といえば逃げる気満々だなと思ってる。
    トラブルが起こった時に大丈夫ですか?から入る人に当たったら「全然大丈夫じゃないですよ?」と言うことにした。
    病院の待合でコーヒーこぼされた時にそう学習しました。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/14(木) 12:35:47 

    こういう不意に加害者になってしまったときって、どうしたらいいんだろうね。
    主の場合、クリーニング代とお詫びの気持ちとして一万円くらいを渡すとか??
    変に連絡先交換するのも気が引けるし。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/14(木) 12:37:20 

    主さん、なめられてるよね。もう少し自分を出さないと損ばっかりするよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/14(木) 12:43:37 

    >>80
    ブランド物上下を汚してしまったとして、染み抜きやロイヤル価格帯の技術で1万あれば足りるかも。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 12:45:04 

    「大丈夫?」でなくて、まず謝れよ!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 12:49:12 

    散歩中の犬の横を通ったら、突然足のすね噛まれた。
    大丈夫ですか?って聞かれ、びっくりしてとっさに大丈夫ですと答えてしまった。
    服の上からとはいえ歯型と少し出血してた。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 13:00:48 

    >>84
    私も犬にやられた。大型犬に飛びつかれて太ももの柔らかいとこ引っ掻かれた。噛まれたわけじゃないから大丈夫と言ってしまった。20年近く経った今もクッキリ三本の爪痕残ってる。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 13:07:00 

    溢した方もパニクってなにも考えずに大丈夫ですか?って口から出た可能性もある
    まあ普通謝罪するのが先だから、そんなの言い訳にもならないけど

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 13:08:17 

    つわり真っ只中で生活してて、ままともたちや、親戚しゅうに、大丈夫?と言われても、 いや、まじ無理、つわりがきつすぎ と弱音はいても助けてくれないし、言っても愚痴になるだけだからひとまずは  うん、ありがとう、大丈夫だよ😃と言ってしまう。で、みんなに大丈夫大丈夫と言い過ぎて誘われるから辛い。だって本当はめっちゃしんどいし寝てたいし、約束して待ち合わせてランチ?なんて絶対むりだから  そこでやっとつわりしんどいから無理って伝えるか、もう耐えて会うかってかんじ

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 13:13:09 

    風の強い日、ラーメンフェス行って食べてたら、隣の席のオッサンの食べた汁入り丼(発泡スチロール製)が風で飛ばされて私のアウターにばしゃん!
    「あーどうしよー」と連呼するだけて何もしない。
    向かいの女性が一生懸命ティッシュで拭いてくれたけど、アウターに味噌ラーメンらしきシミもニオイも残り…っていう話。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 15:51:51 

    後ろからカートにひかれたとき。
    夏だったから素足にサンダルで血ダラダラ出た。
    「大丈夫ですか?」しか言ってこなかったからムカついたけどそれ以上に足が痛かった。
    ごめんなさいも絆創膏買ってくるとか言えないのか。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 15:57:05 

    弁償ってことはバッグとその中のかかったもの全部新しく買い直してもらえるってことですよね?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 15:59:37 

    >>74
    自分が加害者だとして、気持ち悪いおっさんが相手だと個人情報を教えことになったら申し訳ないけど怖いかも

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 18:23:26 

    一人でスノーボードに行ってリフトを上手く降りれず転倒。後頭部をリフトに打ちました。
    リフトの方に「大丈夫ですか?!」と言われて、頷くだけが精一杯でした。
    痛いすぎて木陰で泣いてしもうた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード