-
1. 匿名 2019/02/14(木) 00:54:30
私服の事務職に転職します。
今までは事務服があって会社に着いたら着替えていたのでオフィスカジュアルな服装がイマイチわかりません。
仕事が私服の方、どんな服装で通勤してますか?+123
-1
-
2. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:09
UNIQLOメイン+238
-7
-
3. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:59
仕事のときのスカートブラウスカーディガンって三着ぐらいguで買って着回す+197
-6
-
4. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:21
UNIQLO men+9
-11
-
5. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:26
黒、紺、グレー、ベージュ、白。デニムとかスニーカーはアウトで綺麗目なら問題ない。+166
-3
-
6. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:36
ロペピクニック、VIS系?+156
-1
-
7. 匿名 2019/02/14(木) 00:58:19
私服悩むよね〜制服に着替える時間とられなくていいけど^^;
UNIQLOが多いかな、白や黒だと無難で使いやすいかも。+151
-2
-
8. 匿名 2019/02/14(木) 00:58:28
ボトムス 台形やフレアスカート
トップス 適当なカットソー
+72
-1
-
9. 匿名 2019/02/14(木) 00:59:07
ROPE' PICNICとかvis、ユニクロ、GUなど安い服屋で済ませる。
ほぼ毎日、シャツに膝下丈のスカート(もしくは綺麗めのパンツ)にカーディガン。
色は違うけど形はほぼ一緒で制服みたいにしちゃってる。
+219
-4
-
10. 匿名 2019/02/14(木) 01:03:30
大体ユニクロ。
今日もだけどタートルにカーディガンにスカート、ヒートテック着てて全部ユニクロのときある(笑)+112
-2
-
11. 匿名 2019/02/14(木) 01:04:15
出典:arine.akamaized.net
+296
-13
-
12. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:05
ユニクロ率おおいなかで、グローバルワークが割と被らず使えます+239
-5
-
13. 匿名 2019/02/14(木) 01:09:13
guでまとめ買い+31
-2
-
14. 匿名 2019/02/14(木) 01:10:31
プチプラなので参考になるか分かりませんが、ハニーズのきれいめなラインの方は使えます!
中高生系と系統が違うのがお店に置いてあると思います。+235
-2
-
15. 匿名 2019/02/14(木) 01:11:34
仕事着はユニクロguで充分と思ってる。
1シーズンに1着くらい、ナノ・ユニバースとかアーバンリサーチでいいなって思ったものを足してる。+133
-2
-
16. 匿名 2019/02/14(木) 01:15:48
guプラスEarthとかアメリカンホリックとかで安く買う!とにかくプチプラをどう上手に着こなすか…+99
-3
-
17. 匿名 2019/02/14(木) 01:20:38
仕事はこれって自分なりに制服作っちゃえば楽だと思う+143
-3
-
18. 匿名 2019/02/14(木) 01:23:55
>>14
ハニーズはパンプスも優秀。
あの低価格で履き心地良くて、ソールのソリも良く歩きやすい。
安いから傷んだらすぐ買い替えればいいし。+146
-4
-
19. 匿名 2019/02/14(木) 01:24:54
仕事着はユニクロ PLST アーバンリサーチをよく着るよー
+35
-1
-
20. 匿名 2019/02/14(木) 01:27:28
+208
-4
-
21. 匿名 2019/02/14(木) 01:41:25
いつものユニクロ
+281
-6
-
22. 匿名 2019/02/14(木) 01:49:09
アンクルパンツ、今の時期は寒くて履けない
重ね着し過ぎて、会社に着いて脱いだら一回り小さくなるくらい+117
-5
-
23. 匿名 2019/02/14(木) 01:51:25
服はなんとなくわかるけど、それに合うアウターやパンプスは何を選べばいいかさっぱり、、+66
-3
-
24. 匿名 2019/02/14(木) 01:55:37
基本カジュアルな服装なら、黒やグレーのカーディガンかジャケットをオフィスに常備しておくと重宝するよ。
取引先にお使いを頼まれても問題ないスタイルをイメージするとコーディネートしやすいかも。+48
-1
-
25. 匿名 2019/02/14(木) 01:57:44
>>23
私は紺のAラインのダウン着てる。コートじゃ寒いんだもん…笑
パンプスは黒とベージュの5センチくらいのヒールが多い。合わせやすいしヒール低めで疲れにくいので。+51
-3
-
26. 匿名 2019/02/14(木) 01:58:49
軽いジャケット羽織ってる人いない場合、ほんと難しかった。
私はカーディガンを多用してたよ。冬も夏も。
下はすっきりした黒いパンツ系なら大丈夫。
靴もぺたんこ系の、黒いやつはいてたよ。+76
-5
-
27. 匿名 2019/02/14(木) 02:00:09
夏はさらっとしたtシャツにカーディガン羽織ってたよ。+31
-3
-
28. 匿名 2019/02/14(木) 02:01:11
下だけいつもスーツのパンツ履いてる人いたよ。+31
-4
-
29. 匿名 2019/02/14(木) 02:03:04
仕事できるわけじゃないのにいかにもできるOL風だけは避けたくて、ちょっと可愛くなるようにしてた。+101
-2
-
30. 匿名 2019/02/14(木) 02:04:15
膝だけのプリーツ入ったスカートにインナー、カーディガン。ヒールなくても別に大丈夫だと思う
入ってから周りの雰囲気合わせときゃいいさ+25
-2
-
31. 匿名 2019/02/14(木) 02:05:07
6日分ぐらい作って、それを着まわししてた+59
-2
-
32. 匿名 2019/02/14(木) 02:14:29
冬のパンプスって寒くない?
皆どうしてる?+64
-2
-
33. 匿名 2019/02/14(木) 02:37:39
>>32
タイツ必須!中に薄いフットカバー履いてます。
ストッキングの時は2枚重ね履き。+48
-1
-
34. 匿名 2019/02/14(木) 03:37:36
>>21
スタイル良過ぎて参考にならなくて悲しい…
私が着ると全然違うことになる笑+123
-0
-
35. 匿名 2019/02/14(木) 03:39:49
>>33
タイツ!
靴脱ぐ予定が無いときは、靴用のホッカイロしのばせる。+10
-2
-
36. 匿名 2019/02/14(木) 03:58:35
>>21
知花くらら?
スタイル良すぎて参考にならない涙+97
-2
-
37. 匿名 2019/02/14(木) 04:22:53
会社にもよるよね~
私の会社は事務は客対応しないしスリッパに履き替えるからデニム、トレーナー、スニーカーでも全然いいよーて感じだから有難い。
むしろ社長が健康オタクで事務職は血流悪くなるからラフな格好で数時間に一回はストレッチとかしなよーって言われる。
昼からのパートだけど月末月初で忙しくて朝からみ っちりの時はお昼は外でランチしてきなってお金くれたりコンビニ行ってきなって外に出させてくれたりする。
あぁー書いてて改めて実感。
うちの社長なんていい人なんだ。
て、話反れまくったけど、最初のうちはパンツかスカートに無地シャツにカーディガンとか無難な格好で行って雰囲気見ながら、ちょっと楽な格好にしたりすればいいんじゃないでしょうか😄+8
-125
-
38. 匿名 2019/02/14(木) 06:09:31
>>37
何の話してんの?
こういう人、いるよねw+172
-2
-
39. 匿名 2019/02/14(木) 06:44:56
オフィスカジュアルの人達を毎朝軽作業のパートに行く時に見かけますが、みんなオシャレで可愛い。
結構無地の服が多いです。
オフィスカジュアルの服装でも私の職場は問題ないからきれい目な服装に変えたくなります。
+32
-2
-
40. 匿名 2019/02/14(木) 06:56:04
>>14
私、仕事ではパンツスーツなんだけど、中に着る綺麗めブラウスはハニーズ率高い。初めは安さに惹かれて買ったんだけど、素材がしっかりしてて洗濯にも強くてびっくり。最近、それなりのブランドでも「この値段でこれ?」みたいなテロテロヘロヘロのやつが多い中、ハニーズのブラウスのどっしり感は素晴らしい(笑)1枚買う値段で3枚くらい買えるし・・・
+115
-1
-
41. 匿名 2019/02/14(木) 07:16:41
ユニクロのアンクルパンツ優秀。うちは事務職でも掃除したり書類取るために脚立乗ったりするので、パンツ派です。
ユニクロじゃなくても、センタープレスのものを選べば良いと思います。
もちろんヒールが合うけど、私は楽なのでローファーと合わせてます。+61
-2
-
42. 匿名 2019/02/14(木) 07:31:47
私はアーバンリサーチ、ナノユニバース、ナチュラルビューティーベーシックが多いです
バーゲンでスタンダードなものを買って着回してる+42
-2
-
43. 匿名 2019/02/14(木) 07:36:35
私はシャツにカーディガンで下は膝丈のスカートが多いです
暖房効きすぎてすぐ暑くなるからパッと脱げるようにしてる+6
-2
-
44. 匿名 2019/02/14(木) 07:44:46
このトピ見てウェアーのオフィスカジュアルを見て来たら、全然想像と違ってた。
ガルちゃんのほうが現実味あって参考になる。+54
-2
-
45. 匿名 2019/02/14(木) 07:47:11
ミラ・オーウェンもかなり使えるよ+19
-1
-
46. 匿名 2019/02/14(木) 07:48:42
転職で来月から私服になります。
上は白の襟付きシャツが決められてます。
私オフホワイトとかベージュなら合うんだけど、真っ白だと顔がくすむんだよな。
ゔゔ……+9
-2
-
47. 匿名 2019/02/14(木) 07:58:04
ほぼ毎日こういうかんじ+174
-4
-
48. 匿名 2019/02/14(木) 07:58:25
みんな自由な服装してるよ
デニム以外ならok
自分が好きな格好すればいい+4
-6
-
49. 匿名 2019/02/14(木) 07:59:13
オフィスカジュアルって、ネット見てるとスタイル良くないと似合わないものが多くて悲しい。私みたいに背が低くてぽっちゃり体型なおばさんは何を着れば良いのか、、、、。パンツにシャツinなんて、お腹目立ってできない。+63
-2
-
50. 匿名 2019/02/14(木) 08:03:25
男性はスーツで女性事務は私服だからちょっと間違えると事務所の中で一人浮くことになる。+13
-1
-
51. 匿名 2019/02/14(木) 08:04:07
ユニクロ、GU、たまにハニーズとかVISとか
年齢層低めだけどINGNIも安いからスカートとかシンプルなの買う+23
-0
-
52. 匿名 2019/02/14(木) 08:04:21
てーぱーどぱんつ、誰でもスタイルよくみえるよ+9
-3
-
53. 匿名 2019/02/14(木) 08:05:21
>>44
WEARは元々おしゃれ大好きな人が、仕事でもギリギリ大丈夫なオシャレを攻める、って感じのオフィスカジュアルだよね(伝わるだろうか)
そもそも業界や職種によって、限りなくカッチリに近いオフィスカジュアルか、「まぁデニムとかやたら派手な色着なきゃいいよ」レベルにゆるいかで差があるもんね。個人的に楽なのは前者だと思う、制約がある方が実は選びやすい。+70
-3
-
54. 匿名 2019/02/14(木) 08:08:13
会社が入ってるビル全体がおしゃれだから見た目がTHE・ガルちゃん民の私がユニクロ着てウロウロしてると悪目立ちしてしまう。普段着ユニクロで仕事着はロペやルーニー、オンワード系です。高い!洗いにくい!もったいない!+44
-3
-
55. 匿名 2019/02/14(木) 08:10:55
私アンサンブルを5枚くらい持ってて多様してたんだけど、今アンサンブルって売ってないよね?!カーディガンのみしか売ってない泣時代遅れなのかもだけど、重宝するので売り出してほしい切実に+39
-3
-
56. 匿名 2019/02/14(木) 08:11:00
肌と髪がきれいでスタイルよかったらユニクロでもGUでも高見えするのズルい。。。+31
-4
-
57. 匿名 2019/02/14(木) 08:13:16
オフィスカジュアルに悩み続けて早4年。いまだに謎すぎる。今の時期だとパンツスーツにニットとか自分で制服化しちゃうのが楽だし安い。+18
-1
-
58. 匿名 2019/02/14(木) 08:15:56
服もだけど鞄も難しくないですか?+20
-2
-
59. 匿名 2019/02/14(木) 08:17:14
>>11
これどこのシャツですか!? 素敵!+6
-4
-
60. 匿名 2019/02/14(木) 08:20:05
>>49
痩せればいいじゃん+15
-5
-
61. 匿名 2019/02/14(木) 08:20:13
来客用にジャケット社内においとくといいかもね
まあ、みなさん自由な格好してるよ
デニムとスニーカー以外ならなんでもあり+28
-1
-
62. 匿名 2019/02/14(木) 08:37:27
第一ボタンまであるブラウスを着るときは、第一ボタンは閉める?
閉める +
閉めない -+5
-21
-
63. 匿名 2019/02/14(木) 08:43:08
おはようございます!主です。
参考になるご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にしながらあちこち見て回ろうと思います。+8
-1
-
64. 匿名 2019/02/14(木) 08:49:10
本当にユニクロでいい!
お金は、休日に着るお出かけ着の為に使った方がいいよ!+29
-1
-
65. 匿名 2019/02/14(木) 08:54:22
ジャケットの下に、普通の綿100%無地のTシャツはありですか?
ありだったら+お願いしますm(_ _)m+17
-12
-
66. 匿名 2019/02/14(木) 09:09:52
アンサンブルニットを三色くらい買ってまわしてるよ。
アプワイザーとかその近辺の。
ボトムはアンクルパンツを黒白あたりグルグルしてる。
あとはPLSTのワンピース。
シンプルで安いし、サイズや色も豊富なので使いやすい形は色違いで持ってる。+19
-1
-
67. 匿名 2019/02/14(木) 09:39:55
>>37
?????+10
-1
-
68. 匿名 2019/02/14(木) 09:44:14
カーディガンと膝丈スカートの組み合わせを着ると野暮ったくて嫌だった。
カジュアルな素材のジャケットと、パンツが多い。スカートの時はテロンとしたブラウスとか。+7
-4
-
69. 匿名 2019/02/14(木) 09:45:09
シャツ(ニット)+スカートが多いです
もちろんプチプラです+45
-1
-
70. 匿名 2019/02/14(木) 09:59:09
オフィスカジュアルとは…って最初は思うけど、結局普通の服で通勤するようになった。
もともとジーパンとか短パンとかスニーカーとか履かないタイプだったから。
オフィスカジュアルってNGなものがいくつかあるだけで、それ以外のものは基本OKだからそんなに気にしなくていいと思う。+10
-1
-
71. 匿名 2019/02/14(木) 10:04:41
スニーカー出勤に慣れすぎて今更パンプス履くの無理かも…
ローファーってありなんですかね?+34
-2
-
72. 匿名 2019/02/14(木) 11:52:26
うちはスニーカーOKだけどデニムは不可。
階段上り下りして備品届けたりの業務が多めだからなんだけど、うっかりデニム履きそうになるw
このトピ参考になってありがたい!+4
-1
-
73. 匿名 2019/02/14(木) 12:19:55
セミロングの時はカーデ+ブラウス+スカートだったけど、ショートボブにしてからスカートが似合わない…
かといって、身長低くて貧相な身体だから、パンツもかっこよく着こなせない涙
同じような方何着てますか?+4
-1
-
74. 匿名 2019/02/14(木) 12:48:22
露出少なめでややタイトめなら割となんでもいい気が
職場によるけど、袖や裾のダボッとしたトップスやパンツ、チュニックはカジュアルかな〜と思う
トップスかボトムのいずれか(どちらかというとボトム)は地味色が良さげ
初めての職場なら地味にして、様子見したほうがいいだろうね+4
-1
-
75. 匿名 2019/02/14(木) 13:02:49
>>73
分かります!私も同じ悩みありました。
足首が見えるくらいの丈のガウチョやワイドパンツはどうですか?色々試してみて私はこういうパンツがしっくりきました。+5
-15
-
76. 匿名 2019/02/14(木) 13:50:48
腰周りが上手く隠せるパンツはありませんか?+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/14(木) 16:48:39
>>21
なんとなく絶妙にダサいと思ってしまった…+18
-6
-
78. 匿名 2019/02/14(木) 18:45:37
都内のオフィスによくお邪魔するけど、みんやオシャレだよ。
UNIQLOオンリー?制服っぽいファッション?ほんとに?
私のつとめてる会社にもそんな格好してる人いないよ。+10
-7
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 18:56:34
肩、胸、アラサー以上は膝も隠して!
あとは最初地味にしておいて、みんなが着てるのと同じような服を揃えればいいよ。職場によってたぶん雰囲気違うから。
目立つ=悪目立ち
だと思って、周りと合わせるようにすると、変にストレスにならないよ。
+8
-3
-
80. 匿名 2019/02/14(木) 19:03:09
+1
-23
-
81. 匿名 2019/02/14(木) 19:16:10
+1
-26
-
82. 匿名 2019/02/14(木) 22:53:28
袖や裾が広がってるものはだらしなく見えるとMBさんが言ってて物凄く納得して守ってます。+6
-3
-
83. 匿名 2019/02/14(木) 23:06:04
ちょっと前に流行ったトップス前だけイン
年配世代の上司とか顧客には非常にだらしなく映るようなので、職場では避けた方が無難だと思う
抜き襟もだけど、抜け感は控えめが良い+11
-1
-
84. 匿名 2019/02/15(金) 01:00:02
私も春から転職する
インスタでオフィスカジュアルって検索してもただのカジュアルやん!ってコーデしか出てこないww+11
-3
-
85. 匿名 2019/02/15(金) 02:16:39
20代まではユニクロユーザーでした!
30代からは全身アローズもしくはbeauty&youthのモノトーンな服ばかり着ています(^^;
去年放送していた忘却のサチコ見ていたら毎日白シャツで統一するのもいいなと思い始めました…。+7
-1
-
86. 匿名 2019/02/16(土) 13:01:21
私も初めてオフィスカジュアルの職場で働きます。
今まで制服だったし、私服はデニムばっかりなので着るもんがない。
チビ短足下半身デブだから悩む…
スカートなんてめったに履かない。
服はたくさんあるのに使える服も金もなくて大変。+2
-0
-
87. 匿名 2019/02/18(月) 01:26:36
>>86
ユニクロにもオフィスカジュアルな商品あるよ
ズボンはオフィスカジュアルの方が、脚が綺麗に見えると思う
あと、以外に制服化してる人が多いから、そんなに数は要らないと思うよ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する