-
1. 匿名 2019/02/14(木) 00:39:39
私の感想は
①映像が美しいけどやっぱり予告でピークの映像使っちゃうよね〜
②プラダを着た悪魔の秘書が出世してる........!
③マイケルの妹が貴乃花の顔真似してる芸人に似ててジワジワくる
でした+18
-39
-
2. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:04
よくこんな時間に採用されたね!笑
主さんと一緒で予告の方がよかったかも…+68
-8
-
3. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:48
>>1
とりあえずマイケルの妹見たくなった
映画館には行かないけど+14
-6
-
4. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:57
じゃあ予告見たからもう充分かな。+68
-4
-
5. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:07
めちゃくちゃよかった!!世界恐慌のあんな暗い時代に本当にメリーポピンズの魔法があったら救われた人がいたんだろうなと思った。配色も綺麗ですごく心が洗われた気がした+176
-2
-
6. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:16
見に行きたいと思ってたけど、もう終わっちゃうよね+2
-18
-
7. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:58
>>1
元上司が従姉妹になってたよねw(プラダをきた悪魔)+39
-1
-
8. 匿名 2019/02/14(木) 00:45:30
ディズニーランドにいる気分だった♪+99
-0
-
9. 匿名 2019/02/14(木) 00:48:12
メアリー本当に出世したね!
プラダで気になってた人だからなんか嬉しい。+109
-0
-
10. 匿名 2019/02/14(木) 00:48:55
明るくなる瞬間までずっと待っていた
「チム・チム・チェリー」+111
-1
-
11. 匿名 2019/02/14(木) 00:49:50
どちらが良かった?
オリジナル(旧作)+
リターンズ(新作)-+129
-12
-
12. 匿名 2019/02/14(木) 00:51:02
アニメの動物たちがディズニーって感じでかわいい!+122
-0
-
13. 匿名 2019/02/14(木) 00:51:16
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス+74
-0
-
14. 匿名 2019/02/14(木) 00:52:35
私は大好き!メリーポピンズの服装も全部可愛いし観ててわくわくした!+96
-1
-
15. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:24
前作も今作もそれぞれ好き!深いこと考えずに楽しい映画だった♪+32
-0
-
16. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:29
器の中の世界だけもう一回観たい+56
-0
-
17. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:33
メリーポピンズのペンギンは今も昔も好きだなあ+71
-0
-
18. 匿名 2019/02/14(木) 00:58:32
あの有名な二曲エンドロールとかでカバーとかで使われてるかと思ったら最後まで全部オリジナルだったね+65
-0
-
19. 匿名 2019/02/14(木) 01:07:21
内容的に子供(幼稚園児)でも理解出来そうですか?
映画館で予告見て面白そう!ってずっと言ってるんだけど、実写化するとアニメより内容難しくなってたりするから飽きちゃわないかと…+28
-4
-
20. 匿名 2019/02/14(木) 01:14:39
よかったよー!!ディズニーの実写はハズレないよね+58
-2
-
21. 匿名 2019/02/14(木) 01:23:27
あちこちに前作ネタが詰め込まれたし、BGMも前作の音楽流れてたりして楽しかった!
ポピンズの性格も口調も特に違和感なく見れたよ!
+26
-1
-
22. 匿名 2019/02/14(木) 01:25:43
冒頭の予告でダンボを知ってそれが楽しみになった+42
-1
-
23. 匿名 2019/02/14(木) 01:32:16
時計の針が動かせないことがわかった途端......
エーーーーーーー!でした笑+59
-0
-
24. 匿名 2019/02/14(木) 01:35:59
見に行く予定です!
吹き替えと字幕どちらがオススメですか?+10
-0
-
25. 匿名 2019/02/14(木) 01:45:11
>>19
子どもは遠慮した方がいいかも+8
-13
-
26. 匿名 2019/02/14(木) 01:46:05
旧作を観ないままリターンズを観ても大丈夫ですか?+70
-4
-
27. 匿名 2019/02/14(木) 01:52:06
メリー・ポピンズの性格が、だいぶ原作よりになってたね!
個人的には一作目より、こっちのほうが好き!+14
-4
-
28. 匿名 2019/02/14(木) 01:56:16
>>23
結局お前かー!!!ってなるよね(笑)+41
-0
-
29. 匿名 2019/02/14(木) 01:57:10
ジャック役のリン=マニュエル・ミランダが良い!この方、ブロードウェイミュージカル「ハミルトン」が大ヒットしてトニー賞も受賞しているし、モアナと伝説の海の作曲者なんだよね。ラップぽい台詞?歌?に感動したのと、煙突掃除の仲間達とのダンスがキレキレで良かった!+29
-1
-
30. 匿名 2019/02/14(木) 02:02:04
メルヘンざメルヘン+10
-0
-
31. 匿名 2019/02/14(木) 02:07:45
面白くなかった+16
-16
-
32. 匿名 2019/02/14(木) 02:08:56
点灯夫がハンサム呼わばりされてて笑った+43
-1
-
33. 匿名 2019/02/14(木) 02:09:52
前作観てから行けば良かった。+20
-0
-
34. 匿名 2019/02/14(木) 02:31:43
平原さんの歌声がすごかったし、谷原さんも良い声だった。
器の中の世界は、子供の頃見てたディズニーの絵のタッチで懐かしくなった(最近のディズニーのアニメ映画は絵がキレイすぎて。。)
メルヘンで勧善懲悪、悪い結末にはならないのがわかるので安心して見れる。
ところどころで泣ける。
+52
-0
-
35. 匿名 2019/02/14(木) 02:50:32
前作の方が曲にメリハリがあったなぁと思う
今回はエンターテイメントって感じで、とにかく楽しい印象が残った!
時計のシーンは、私もえーー!!?ってなった笑+27
-0
-
36. 匿名 2019/02/14(木) 02:56:25
私はみてよかったです!
サントラ毎日聴いてます。+21
-0
-
37. 匿名 2019/02/14(木) 03:20:05
子どもたち可愛いかったー♪
ディズニー好きは絶対好きだと思う+22
-1
-
38. 匿名 2019/02/14(木) 03:25:34
好きな俳優さんばかりだったのもあって
とてもたのしめた☺️
ディズニー!って感じだね+19
-0
-
39. 匿名 2019/02/14(木) 03:26:26
旧作のメリーポピンズ見たことないんだけど、話わかる?
やっぱり旧も見たほうがいい?+33
-0
-
40. 匿名 2019/02/14(木) 04:30:30
これ、ディズニーランドで映画3D
ずっとやってほしい。+12
-0
-
41. 匿名 2019/02/14(木) 04:52:42
>>39
ジュリーアンドリュウース 主演
パリの映画館で この映画を観た時、隣の幼い女の子がメリーさんの旅立とうとして、「マリーが行っちゃう」と急に泣きだしたのを思い出します。
+25
-2
-
42. 匿名 2019/02/14(木) 05:34:05
面白かった。映像も大好き!でも私と旦那が最後に行き着いた意見は、あんな素敵な家庭教師に育てられたけど、2人とも社会的にパッとしない職業だねだった。
プラダをはいた悪魔のメアリーは私的にブスだなぁと思ったのにメリーポピンズのメアリーは洗練された美人になってて嬉しかった!+3
-17
-
43. 匿名 2019/02/14(木) 05:43:27
なお初代メリーポピンズはアクアマンでクラーケンの声やってると言う…+8
-0
-
44. 匿名 2019/02/14(木) 06:03:41
みんな面白かったんだねー
初めてメリーポピンズ観たんだけど、私はストーリーつまんなくて早く終わんないか待ってたよ…
凧のくだりで、先読めてしまって
ただ、
歌もダンスも衣装もすっごく素敵で、ショーをそのまま映画にした華やかさだったから、生の舞台で観たいなって思った!
平原綾香さん、ハマってて良かったね!+14
-13
-
45. 匿名 2019/02/14(木) 06:38:02
浴槽の中はすべり台になってるんだって。+22
-1
-
46. 匿名 2019/02/14(木) 06:39:35
1935年ってことになってるね+6
-0
-
47. 匿名 2019/02/14(木) 06:44:50
子役の衣装がどれもめちゃくちゃ可愛い+29
-0
-
48. 匿名 2019/02/14(木) 07:21:30
原作読んだ自分からするともはや別物
単なるディズニーアトラクション映画
何の感慨も皆無+5
-4
-
49. 匿名 2019/02/14(木) 07:39:30
見に行こうか迷ってます
リターンズって1964年の映画の続編なんですよね?
前作でメリーがお世話したジェーン&マイケル・バンクス姉弟の、ジェーンちゃん役だった女優さんが出演していると読んで気になってます
でも、あの弟のマイケルくんのほうはのち21歳の若さで亡くなったんですよね+26
-0
-
50. 匿名 2019/02/14(木) 07:42:35
映像が綺麗でわくわくするね+7
-0
-
51. 匿名 2019/02/14(木) 07:50:24
エミリー・ブラントはなんでも出来るし演技上手いよね
大衆向け作品にしか出ないからアカデミー賞に無視されてるけど、一回くらいノミネートされてもいいと思う+26
-0
-
52. 匿名 2019/02/14(木) 08:02:48
>>13
これ歌わなかったよね?
ちょっと残念+7
-0
-
53. 匿名 2019/02/14(木) 08:03:16
あーファンタジーな世界に行きたーい+8
-1
-
54. 匿名 2019/02/14(木) 08:04:09
映像は綺麗だったけど物語はやっぱり原作の方が好きです。設定をアレンジしすぎて陳腐な結末だったし。
改めて本を読み返しています。+9
-0
-
55. 匿名 2019/02/14(木) 08:10:35
>>52
前作のバートと違ってジャックの職業は煙突掃除屋じゃなかったからね。+8
-1
-
56. 匿名 2019/02/14(木) 08:18:14
エミリーブラントはプラダにも出てたけど、ポアロのナイル殺人事件にも出てたよね。当時から綺麗なひとだな~て思ってたけどこんな有名になるなんて嬉しいな。+9
-1
-
57. 匿名 2019/02/14(木) 08:26:25
ジュリーアンドリュースのメリーポピンズは初めて一人で行った映画だった。
+6
-0
-
58. 匿名 2019/02/14(木) 08:32:50
エミリーブラントは今や超売れっ子ですよね。どんな役でも出来る良い女優さんだと思います。
ちょっと癖のある顔立ちだけど、人を惹き付けるものがありますよね。大好きです。+19
-0
-
59. 匿名 2019/02/14(木) 08:49:24
連休に観に行った。凄い楽しみだったけどぶっちゃけ小さなお子連れの客が多く、音やら声やら何やらで正直落ち着かず映画に集中できんかった!こういう作品だし親子で楽しみたいのは分かるけど、約2時間半の映画を幼児に大人しく観てろってムリだよ。ご機嫌とりに持たせたオモチャかなんかを弄る音もゴソゴソしてるし大きな声上げて喋り出すし仰け反って動いてシート振動するし。映画鑑賞に適した年齢かどうかよく考えて連れて来て欲しい。暗いとこで静かにしてなきゃいけなくて子どもが可哀想だったよ。でも1番我慢ならなかったのは私の斜め前に座ってた小学生高学年らしき男児が、自身の前席の背もたれに両足を上げた姿勢で観てたこと!マナーはなっとらんわ私の視界のスクリーンに微妙に被るわ隣の親は注意もせんわで、さすがにイライラMAXなって注意したったわ。その親子去った後には食い散らかしたポップコーンの篭が放置されてた。低俗な奴がファンタジー観んな‼️+13
-6
-
60. 匿名 2019/02/14(木) 08:51:04
6才の娘も楽しんでました!ハリポタみたいに怖いシーンやややこしい伏線も無く、時代背景など分からなくても楽しめました。ザ・ディズニーのエンターテイメントって感じ。
個人的にはチムチムチェリー聴きたかったので残念ですが、旧作を借りて見返したくなった。+16
-1
-
61. 匿名 2019/02/14(木) 08:56:58
子供の頃ずっと見てた思い出の映画。
最後までチムチムチェリーとスーパー…(略)の2曲がいつ出るのかと待ちわびてました^^;
結局無かったけど、すごく面白かったです。
+23
-0
-
62. 匿名 2019/02/14(木) 09:18:37
>>59
字幕版をお勧めする。+17
-1
-
63. 匿名 2019/02/14(木) 09:20:15
見たくなってきた~
+1
-0
-
64. 匿名 2019/02/14(木) 09:22:25
>>55
煙突掃除屋とその歌は関係ないよ。+5
-0
-
65. 匿名 2019/02/14(木) 09:28:42
>>56
わたしもー
プラダで初めて見て、
意地悪な役なのに凄く惹きつけられました。
私的には完全に主役を喰ってました。
メリー・ポピンズまだ見てないけど楽しみです。+9
-0
-
66. 匿名 2019/02/14(木) 10:19:39
前作見ないで行ったけど楽しかったー!!ジャック、イケメンではないけど性格がめちゃくちゃ好き!小さな火を灯せが曲もダンスもすごい良かった!舞い上がるしかないも明るい曲で最後にあんなの聞いちゃうと元気になる!見終わってすぐサントラ買いました!+14
-0
-
67. 匿名 2019/02/14(木) 10:32:31
前作はDVD持ってるくらい大好き。
賛否両論あるみたいだけど今作もわたしは好きだった。
最後ふつうに涙流した。また会えるんだよね?って気持ちにさせられた。+19
-0
-
68. 匿名 2019/02/14(木) 10:34:32
完全今作のオリジナル曲でよかったよ。チムチムチェリーとか流れるかな?と期待して見てたけど、見終わるとなくてよかったと思った。
エミリーブラント美人すぎる…+18
-1
-
69. 匿名 2019/02/14(木) 11:06:30
時間帯の関係で日本語吹き替え版だったけど、よかったと思う。
この作品で谷原章介さんは、俳優より声優の方が向いている+7
-0
-
70. 匿名 2019/02/14(木) 11:55:35
>>49
ジェーンは通行人でメインの役じゃないから、そこ期待していくと残念かも?
バート役だったディック・ヴァン・ダイクのほうがたくさん出てますよ!
2役もこなしてるから、楽しめます!+6
-0
-
71. 匿名 2019/02/14(木) 11:58:41
気付いたらメリーポピンズが傘さして帰って行くところだった…
途中から記憶がない(´・ω・`)+2
-5
-
72. 匿名 2019/02/14(木) 13:05:20
平原さんの歌良かった。+6
-0
-
73. 匿名 2019/02/14(木) 13:19:07
昨日の夜、高校生の娘と待ち合わせして観ました。公開から2週間で早くも小さいシアターでガラガラ、あんまり評判良くないのかな?と思った。+2
-0
-
74. 匿名 2019/02/14(木) 13:20:06
>>64
返信間違えました。
10へだった。+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/14(木) 14:43:54
傘買いました。+18
-0
-
76. 匿名 2019/02/14(木) 15:22:54
エミリーブラント綺麗だったー
普段の金髪より黒髪のがいいと思う!+9
-0
-
77. 匿名 2019/02/14(木) 19:00:14
小学生の娘が観たいというので観てきましたー
観るまえまでは全然興味なかったけど、気づいたら号泣してましたー
面白いし絵はかわいいし、感動するし私は大好きです!
娘も面白かったと言ってましたよ!+7
-0
-
78. 匿名 2019/02/14(木) 19:30:07
ミュージカルとかファンタジー映画大好きなんだけど、正直メリーポピンズにもっとスポットを当てて欲しかったと思う。あと子役の演技が気になった(悪い意味で)
メアリーすごく美しいのに、演出がなんかもったいなかった。+8
-0
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 23:23:15
>>70
ディック、二役こなしてるの?
銀行の会長?しか判らなかったようよ〜
他は何やってたの?+4
-0
-
80. 匿名 2019/03/01(金) 22:12:15
やっと今日見て来ました!ディック・バン・ダイクが今作にも出演しててそれだけでも見れて感動でした。あんなお爺さんになっても出演してくれてダンスまでゆっくりだけど踊ってくれて歳をとっても相変わらず目が変わってなくて素敵でした♡+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する