-
1. 匿名 2019/02/13(水) 15:20:00
妹がいる男性の特徴ってなんだと思いますか?
私は、妹がいる男性はけっこう俺様気質の人が多い
と思います。+178
-527
-
2. 匿名 2019/02/13(水) 15:20:40
兄の方が気が弱い
妹性格悪い
いとこです+722
-223
-
3. 匿名 2019/02/13(水) 15:20:58
トピ画気持ち悪い+437
-51
-
4. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:04
性格悪い男が多い。
以上。+154
-189
-
5. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:28
人による。一概には言えない。+847
-5
-
6. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:35
女の扱いが上手い+43
-150
-
7. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:36
>>1かなり優しい
妹わがまま三昧+1143
-59
-
8. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:57
やたら自信過剰な男が多いよね。
なんでだろう?+81
-105
-
9. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:57
女の気まぐれに免疫がつく+1185
-19
-
10. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:02
妹に虐められてきたイメージ
+375
-80
-
11. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:05
逆だけど兄のいる末っ子の妹は本当に自分本位でワガママで苦手。
兄との年が離れれば離れるほど顕著。
姉のいる妹もワガママだけど、兄のいる妹は最強。
計算高いし。+817
-180
-
12. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:06
>>1
なにこの画像のセンス、、、+239
-13
-
13. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:14
女性の兄弟育ちの男性は、女性へのあたりが優しい。
初対面でもなんとなく「この男性は妹かお姉さんがいるんだのろな」ってわかる。+1101
-30
-
14. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:41
>>1
ちなみにあるある10コって何?+140
-6
-
15. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:41
姉のいる男性の方が
女の扱いが上手い+1036
-30
-
16. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:53
私の兄は穏やかで優しいです+720
-29
-
17. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:54
トピ画、あるあるってなってんじゃん(笑)+3
-6
-
18. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:10
妹がいるかというより、親の方が影響ある。+317
-3
-
19. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:22
女の涙に動じない。+385
-11
-
20. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:30
>>16
私の兄も穏やかで優しいです。+475
-15
-
21. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:31
気が小さい+18
-13
-
22. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:51
>>1
この人の絵好き〜+20
-351
-
23. 匿名 2019/02/13(水) 15:24:03
妹をかわいがるかかわいがらないかじゃない?+346
-1
-
24. 匿名 2019/02/13(水) 15:24:39
姉に頼ってなんでも任せてきた弟よりはマシな気がする+595
-13
-
25. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:05
長男は優しい。次男で下に妹がいると、偉ぶる。2人兄妹か、それ以上兄妹がいると、また性格も違うからなんとも言えないかな。+308
-18
-
26. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:10
兄のいる妹は相手が何したいかより自分がしたい事を優先するよね。
旅行とか買い物とかキツイ。+345
-85
-
27. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:10
兄弟姉妹の有無で偏見持つのって荒れるよね。+283
-8
-
28. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:11
乱暴な男が多いよ
どこまで女に乱暴にして大丈夫か妹でお試し済み
女きょうだいがいない男は慣れてないから逆に壊物みたいに扱ってきて
そんなに大切にしなくても大丈夫だよ…って思う時がある+40
-101
-
29. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:18
うちの兄がまさに主さんの言うとおりの俺様
ご長男様でなんにもしない
家に母親以外にも女手があることに甘えてる
自分の身の回りのことを何もしないバカ殿様だよ
結婚できない呪いをかけてある
奥さんになる人を不幸にしたくない+282
-31
-
30. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:29
>>16
うちもそうです
パンツ一丁とか絶対あり得ないので
兄あるあるがまったくわからない
こういうのって本当に人によりますよね+63
-5
-
31. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:03
兄がいるけど、幼少時から喧嘩ばかりしていた記憶しかない。
兄が皆優しい訳ではない。+333
-8
-
32. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:12
じゃあどの性別でどんな組み合わせで何人兄弟なのがいいんだよ+243
-3
-
33. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:13
妹との年齢差や仲の良さによって全然違う
けど、精神的に少し弱い人が多いイメージ+22
-16
-
34. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:13
例えばケーキが何種類かあったとして、
兄も弟も先に選ばせてくれる。
残り物を与える。
そもそもあげない。
色々あるのは親の育て方だと思う。
+43
-9
-
35. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:23
>>15
同意
扱いがうまいのは姉がいる方+287
-11
-
36. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:35
女の尻にひかれがち+15
-10
-
37. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:58
妹がいる男性は比較的優しかったですよ?+368
-31
-
38. 匿名 2019/02/13(水) 15:27:39
妹が可愛ければそんなことはない。+68
-6
-
39. 匿名 2019/02/13(水) 15:27:51
そんなの人によるとしか思えないけど、それでも身近な友人限定で言うなら、妹がいる兄はやや卑屈というか、それなりに実力はあるのに自己評価が低めで、姉がいる弟はたいしたことない割に妙に自信家が多いような気がする。
+136
-7
-
40. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:16
殴られたことも怒られたことも、そもそも喧嘩したこともない。+12
-8
-
41. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:01
年の差にもよる+82
-0
-
42. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:11
妹を大事にする兄は女性にも比較的優しいのは、私調べ。+372
-9
-
43. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:16
>>39
そりゃ妹は兄をディスり、姉は弟を褒めるから、仕方ないのさ+6
-15
-
44. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:18
妹のタイプにもよるよね
可愛いかデブスかで
兄の人格形成も変わると思う
うちの兄は私のせいなのか女嫌いw+156
-2
-
45. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:24
>>11
お前が一番性格悪いよ。+18
-9
-
46. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:04
家の中では俺様。
下の兄弟を奴隷だと思っているうちのクソ兄。+23
-8
-
47. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:07
弟がいる姉とは合わない。+134
-19
-
48. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:10
>>45
それな+9
-2
-
49. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:39
私みたいな妹と橋本環奈みたいな妹がいたら、橋本環奈の方を溺愛すると思う。+193
-8
-
50. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:44
妹がいる男に振られた人がいっぱい書き込みそう(笑)+94
-2
-
51. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:05
兄弟に女がいる人は女に夢見てなくてやりやすい+152
-3
-
52. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:08
>>44
何したんw+10
-1
-
53. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:16
優しいでしょ。+19
-3
-
54. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:19
妹がいる男性は女性を尊重する優しい人が多いと思う。
夫や友人などサンプル少ないけど妹がいる人は女性をバカにしたり
ステレオタイプの女性観を語らない。+118
-21
-
55. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:51
>>28
あなたの男運の悪さを、妹のいる男全員とか言いががりすぎて頭は大丈夫かと思う。+10
-1
-
56. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:31
>>51
やりやすい⁉︎+3
-4
-
57. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:43
親の教育方針、妹との年齢差、本人の持って産まれた性格など、人それぞれ違うんだから一括りでは語れないよ。+28
-0
-
58. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:06
私の兄は頼りないけど怒ったとこ見たことないし穏やかで優しいよ。真ん中に姉もいるけど+73
-2
-
59. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:08
平気でプロレス技かけてくる
子供の頃の話だけどさ+63
-3
-
60. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:51
兄と姉がいる末っ子だけど兄は俺様でもないしとくに女性に優しいわけでもないな。あんまり男女で態度を変えたりしない。ただ長男ということもあり親から強制的に勉強させられてたかな。高学歴高収入で顔もそこそこ良いから自慢の兄。自分が思う妹がいる長男って
・ゲームが上手い
・勉強させられる
・なんだかんだ妹に甘い
・家事しない
って感じの人が多い印象。良いところも悪いところもあるよね。まぁ個人差あるけど。私は一人っ子の男性が苦手かも。三人兄妹の真ん中が男女問わず一番安定してるイメージ。+72
-11
-
61. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:20
>>55
それな+4
-0
-
62. 匿名 2019/02/13(水) 15:36:24
良い点 甘えさせてれくれる
ダメなところ 隠し事ができない感じなんかバレバレ
+16
-0
-
63. 匿名 2019/02/13(水) 15:36:32
>>24
世話焼きな姉の弟だったら微妙だけど、
クソな姉の男だったらしっかりしてるよ!+16
-4
-
64. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:55
>>60
一人っ子の男女がくっつけば問題ないよ。
姉妹兄弟持ちは、夫婦になるにはある程度家族としての協調性が最初から身についてない異性はきつい。+6
-5
-
65. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:22
大人しくてオタク気質な人が多い+52
-5
-
66. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:42
ずっと仲良し。
今でも実家帰ったら一緒にゲームします。
そういえばケンカしたことない。
アホな兄だとは思うしジャイアンだけど結局優しい。+27
-1
-
67. 匿名 2019/02/13(水) 15:39:50
私の兄は優しいですよ。母子家庭で、母と私の女2人と男1人で育ったせいか、お父さんのように頼れる兄でもある。
ただオタクなので彼女はいません。+93
-4
-
68. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:32
人による
ここで決めつけている人のほうが性格的に問題あり+77
-3
-
69. 匿名 2019/02/13(水) 15:41:24
妹持ちの長男は女子力が高い。
ネイルや髪型やファッションにやたら詳しい。笑
料理もするし、お洒落で小綺麗。
しかし跡取りだったりすると少しナーバスな面がある。+13
-6
-
70. 匿名 2019/02/13(水) 15:41:44
血液型で性格決めつけるより酷い言われたされてる。+8
-0
-
71. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:12
>>65
男兄弟しかいない人のほうがオタク気質な気がする。+9
-3
-
72. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:41
>>68
そういうトピなんだよ+7
-4
-
73. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:41
口調が柔らかい
小さい子の扱いが上手+15
-7
-
74. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:55
兄と妹で仲悪い時も多いけど、いざという時には優しいし頼りになる
+48
-2
-
75. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:32
>>59
それはモラハラだな+1
-4
-
76. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:44
優しいけど色気がない人が多い+6
-1
-
77. 匿名 2019/02/13(水) 15:44:44
女をわかってる。これに尽きる。
みんながそうとは言いきれないけど
わたしは女兄弟いる人が好き!
楽だから!
男だらけの人はやっぱり思いやりが足りてないと思う+134
-10
-
78. 匿名 2019/02/13(水) 15:46:00
>>47
それ分かる!主導権握られそうになるから合わない。+10
-0
-
79. 匿名 2019/02/13(水) 15:46:10
姉がいる末っ子長男の旦那がいる妻が連日あちこちに旦那の悪口を書きまくってたから、早く、末っ子長男の旦那のトピ立ててあげなよ。笑+2
-1
-
80. 匿名 2019/02/13(水) 15:46:31
兄二人いるけど一人は少女漫画も読む大人しいオタク気質で
もう一人はゴリラみたいなスポーツマンタイプでバラバラだわ+32
-0
-
81. 匿名 2019/02/13(水) 15:47:31
妹の前では俺様態度や格好つけたがるけど好きな相手や結婚相手には甘えたり優しくする面もある一方で、眼中にない女性には会話もしないほど無関心
+9
-0
-
82. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:19
>>43
弟を褒めた覚えが無いな。
煽てて、パシりに使ってた。
向こうも何か頼み事があれば胡麻を擂ってきて上手いことやってたけど。+8
-0
-
83. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:51
妹いる兄は穏やかで優しいにすごいプラスついてるけど、そういう風に思いたい人が多いの?
私は兄にずっといじめられてて、周りも何も知らないのに先入観だけで兄は妹の面倒見てえらい、妹はどうせお姫様気分でわがまま〜って言われまくって育ってきたからこういう風潮は本当に馬鹿らしいと思う。
どうせマイナスなんだろうけど。+73
-18
-
84. 匿名 2019/02/13(水) 15:49:16
>>77
女きょうだいがいない人は女の裏の部分や嫌な部分を体感する機会が少ないから、優しくないんじゃなくて、女の世界は未知の世界になってしまうんだと思う。その結果、女の扱いが不慣れになってしまうんだと思ってる。
+88
-1
-
85. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:08
え?私の兄は優しいよ?+32
-1
-
86. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:46
人による。
うちの兄は少し短気だけど、とてもしっかりしている。妹であるわたしに甘い。
長男である旦那は義母がテキパキしてるせいか自分ではなにもしないような人。でもとても穏やか。+5
-0
-
87. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:04
私の夫が妹いるけど、穏やかで優しい。
義妹も喧嘩もしたけどやっぱり優しかったと言ってた。
あと女性に対して幻滅するとか、ギャップに苦しむとかがない気がする。+58
-2
-
88. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:09
女に対しての幻想を抱かない
+51
-1
-
89. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:45
うちの彼氏は3歳下の妹いる。
妹に彼氏が出来るまでは兄にべったりで
私は茅の外扱いで淋しかった
けれど彼氏が出来たら私も輪に入れてもらえるから嬉しかったしよかった!
基本的に物静かで優しい。
私が言いたいこと言っても受け止めてくれる。
確かに女の扱いはうまいかも
しかしもし結婚したら7歳上の妹か
なんか不思議!+23
-0
-
90. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:51
我慢強い
私、相当ワガママ言ってたけど全然怒らなかった+49
-1
-
91. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:26
>>82
可哀想すぎる+3
-2
-
92. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:37
世渡りがあまり上手じゃないかも
親にも遠慮がある感じ
物欲が薄い
わたしは兄がいる妹の立場で元カレも旦那も妹がいる長男
+52
-1
-
93. 匿名 2019/02/13(水) 15:54:26
明らかに、年の近い兄のいる弟タイプとは、真逆。…まあ
人によるけど。+9
-0
-
94. 匿名 2019/02/13(水) 15:54:50
>>83
兄いる妹に聞くとだいたい同じこと言うね。
プロレスごっこや殴られるが普通にあるらしく引いた。+62
-2
-
95. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:04
気の強さ
兄がいる妹>>>妹がいる兄+85
-2
-
96. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:24
元彼が妹いたけど生理とか気にしてくれてた。
+2
-7
-
97. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:49
私自身が兄のいる妹だけど
昔から兄弟喧嘩が激しすぎて
仲悪いままお互い自立したから
アラサーなのに最後に会話したのが
いつか覚えてないくらい前だし
これからも仲良くするつもりは無い。
むしろ連絡先すら知らない。+24
-0
-
98. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:57
>>89
例え7歳下でも義実家で集まりがあったら義妹がお姫様の顔してるよ
ファイト!+4
-0
-
99. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:57
人によるけどシスコン多くない?うちの〇〇(妹の名前)はー、とかいちいち話したり、妹の職種をべた褒めしたり。すごく頑張ってると褒め称えたり。おたくの妹にべつに興味ないですって感じ+55
-2
-
100. 匿名 2019/02/13(水) 15:56:25
>>95
幼少期に兄からプロレス技かけられたり殴られるらしいから気が強くなるのは仕方ないんじゃないの+10
-1
-
101. 匿名 2019/02/13(水) 15:56:30
普通に考えて妹いる人は〇〇とかそんなんあるわけないよね。+8
-1
-
102. 匿名 2019/02/13(水) 15:56:36
うちの旦那、姉も妹もいるけど穏やかで優しいよ~
子どもと遊ぶテンションが、きっと妹と遊んでるテンションだったんだろうな…といつも思う
そういえば私も兄がいて可愛がってもらった記憶あるけど、世間的にはやんちゃだったなぁ…
性格じゃない?+3
-1
-
103. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:36
>>45
事実を言うだけで逆ギレするのも妹に多い+6
-5
-
104. 匿名 2019/02/13(水) 15:58:49
子供好きが多いイメージだな+12
-2
-
105. 匿名 2019/02/13(水) 16:00:10
旦那が妹がいるけど優しいです。
私は弟がいるけど弟も女の子に
優しくできます。
私の知る限りではどっちも優しい。
+21
-2
-
106. 匿名 2019/02/13(水) 16:03:07
>>26
わかる
私が旅行に行って地獄の思いしたのはほとんど兄のいる妹
(ただし更に下に弟妹がいる人=中間子はそうでもない)+10
-8
-
107. 匿名 2019/02/13(水) 16:03:33
優しいけど万人に優しい性格なのではなく「自分にだけは優しい」
って感じさせる優しさな気がする+21
-0
-
108. 匿名 2019/02/13(水) 16:04:13
義妹ってやっかいだよ
妹のいる男とは結婚したくない+56
-8
-
109. 匿名 2019/02/13(水) 16:04:29
優しい。実際に妹がいる人と付き合ったけど、優しいし頼りになり、穏やかでした。その後、男だけの兄弟の弟や、男だけの兄弟の兄と付き合いましたが、言い方がきついし、喧嘩になったときに難しい。私の旦那は男ばかりの兄弟の長男ですが、精神面体力面強いですが、なんか言い方がキツイときがあり、初対面はぶっきらぼうでした。今まで、男兄弟の兄、弟、一人っ子、姉がいる人、妹がいる人と付き合いましたが、私には女姉妹がいる人のほうが優しくてよかったです。一人っ子も好きでした。合わないのは男兄弟の弟。振り回されすぎたし、ワガママで疲れました。+10
-5
-
110. 匿名 2019/02/13(水) 16:05:20
妹かぁ
男兄弟のみの男よりはマシかね?+4
-4
-
111. 匿名 2019/02/13(水) 16:05:24
たまたまかもしれないけど、今まで好きになった人ほとんど姉がいる人だった
自分が長女だから相手も扱いやすいのかもしれない+17
-0
-
112. 匿名 2019/02/13(水) 16:05:45
兄は私と年が離れてるからか優しく接してくれる
他の女の子にも優しいよ+10
-1
-
113. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:02
でも、小姑はいやなんでしょ?+27
-1
-
114. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:31
シスコンとかきもいやつばっか+4
-5
-
115. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:03
>>80
一人は弟の立場でもあるから純粋に兄の立場の人は上のお兄さんじゃない?
+2
-0
-
116. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:28
妹に性的虐待するイメージ+1
-30
-
117. 匿名 2019/02/13(水) 16:08:02
>>107
姉のいる弟の方が八方美人だよね+56
-1
-
118. 匿名 2019/02/13(水) 16:08:10
妹でも姉でもいいから付き合うならやっぱり女兄弟がいるって人の方が「女」に対する理想を持っていなくて楽だわ。+16
-1
-
119. 匿名 2019/02/13(水) 16:08:58
兄はいいけど妹は強いし女の武器もあるから最強になる
ワガママ率高い
まぁ、兄はいい+20
-0
-
120. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:35
兄は女の子の接し方が優しい
対して父は男兄弟だから
女性の気持ちが分からないし
デリカシーもない+7
-3
-
121. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:49
妹がいる兄は性格悪い人多いです!
その逆に兄のいる妹も性格悪いです!
兄のいる妹はいじめっ子多いです!+10
-15
-
122. 匿名 2019/02/13(水) 16:10:26
>>111
姉立場で育った人は年齢が上でも下でも弟立場に育った人と相性いいらしいよ
兄立場で育った人は妹立場で育った人+14
-0
-
123. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:04
男だけの兄弟よりかはかなりマシでまともなのが多い+5
-7
-
124. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:05
結婚するなら女兄弟いない人がいい+9
-9
-
125. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:19
>>121
ニールとイライザみたいな?+1
-0
-
126. 匿名 2019/02/13(水) 16:12:11
男兄弟って人気ないんだなぁ+10
-0
-
127. 匿名 2019/02/13(水) 16:12:38
>>116
漫画の読み過ぎ+9
-1
-
128. 匿名 2019/02/13(水) 16:12:45
>>83
よくわかります
このトピでは優しいお兄さんを持った人が多そうだけど、
そうじゃないジャイアンのような兄もいるのが現実です
うちの兄は全てにおいて優遇されるジャイアンで面倒を見てもらった記憶はありません
プロレス技をかけられて割り箸鉄砲で撃たれておやつも取られて散々でした
穏やかで優しいお兄さんがほしかったと大人になったいまでも思います+30
-1
-
129. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:09
動物好き
子供好き
キャラもの好き+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:59
兄と弟いるけど兄は俺様気質だけどツンデレで優しいときもある。でも弟の方が気が利くし優しい。
+2
-1
-
131. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:03
男兄弟でも年が離れてる男兄弟だったら結構両方穏やかなイメージ。近いと叩き合いとか多そう。+9
-0
-
132. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:32
>>22ブスすぎてキモい+8
-0
-
133. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:42
組織の中ではなんか我慢しちゃう人が多いと思う。
逆に姉のいる弟は世渡りが上手い。+37
-0
-
134. 匿名 2019/02/13(水) 16:16:01
>>94天下一武道会ごっこはあったけどプロレスごっこはないし暴力なんて欠片もないよ。私の周りの兄がいる妹も暴力振るわれた経験のある子いないけど。+0
-2
-
135. 匿名 2019/02/13(水) 16:16:16
あまり競争心がない
ギラギラしてない+3
-0
-
136. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:33
>>110
それこそ偏見でしょ
女だけの姉妹よりとかもいい出しそう+7
-0
-
137. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:35
>>3
どこがですか?
普通の可愛らしいイラストじゃん。+4
-1
-
138. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:40
>>106
わかる!
ぜんぜん動かない!私が第一子長女だからかね?
やっぱ兄妹の妹は苦手+9
-1
-
139. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:13
>>116ないわwエロ漫画の読みすぎ。+5
-0
-
140. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:20
妹がいる兄は優しそうに見えるけど気を使わないと思う。姉のいる方が気を使う。+57
-0
-
141. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:42
>>134
実際に暴力や性的虐待受けてたとしても周りの人には言わないよ。
+12
-0
-
142. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:03
兄に蹴られて、ランドセルの側面が凹んでた+3
-0
-
143. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:04
>>122横だけど姉がいる弟の立場の人と恋愛関係になったことも惚れたことすらないなあ。下に妹や弟がいる長男のほうが育てられ方が似てるから話しが合う。+6
-0
-
144. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:19
>>98
確かに(^-^;でも最近は私にも優しい妹さんだから嬉しい。結婚したらどうなるかわからないけど。
自分に彼氏が出来たら心のゆとりができたかもなと思う
+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:32
>>15
私の元彼10歳年上のお姉さんいたけど、女心わかってなさすぎてイライラしたよ
人によるよね+21
-1
-
146. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:43
そう?男兄弟の人のが優しかったよ
兄弟仲良い人も多いし
兄妹だと思春期以降あんま仲良くしないよね+8
-2
-
147. 匿名 2019/02/13(水) 16:20:22
>>134
年代にもよるのかな
アラフォーだけど周りは兄が穏やかだったって人こそ殆どいない感じ
乱暴じゃなかったにしても妹には冷たいとか兄に鍛えられたが話題にはなっても+9
-0
-
148. 匿名 2019/02/13(水) 16:20:47
>>138
そうそう、妹のいる第一子長女からしたら兄妹の妹ほどイラつかせる存在はいないよね。+12
-2
-
149. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:01
>>141
そうみたいだね。
5歳の男の子のギャングエイジの時に下に妹がいると、妹が叩かれたりするみたいね。
+4
-0
-
150. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:51
>>146
個人的には私もそう思う。
+1
-0
-
151. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:55
>>99年離れてるとシスコン気味になる率高いよね。私の兄がそれ。毒親育ちでお互い支え合いながら生きてきたから環境もとかもあるんだろうけどね。+25
-0
-
152. 匿名 2019/02/13(水) 16:25:21
>>147年代にもよるのかもしれませんね。自分は20くらいです。+1
-0
-
153. 匿名 2019/02/13(水) 16:25:40
>>106
トピずれなんだけど
また始まった末っ子攻撃+18
-3
-
154. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:44
妹がいる男がいいって
みんな本気でいってんの...
私は絶対いや
姉のがマシ+32
-8
-
155. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:44
>>124
私も!男兄弟て育った人と結婚したいです!+3
-8
-
156. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:05
うちの夫、一回り年の離れた妹と弟がいるからか凄く面倒見がいい。
オムツ替えも小学生でやってたからか子供の扱いがうまい。
そして末っ子育ちの私を甘やかせてくれる。+8
-1
-
157. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:19
一人っ子だけど付き合った人や仲良くなる男はみんな兄妹の兄
逆に姉弟の弟とは相性悪かった
偶然かもしれないけど、兄妹の兄は人当たり良くて穏やかな人が多かった。+32
-1
-
158. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:44
まぁ、兄は妹に鍛えられるかもね
ほんっと義妹がクソ+24
-1
-
159. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:56
>>99
あるある。気持ち悪いよね+7
-0
-
160. 匿名 2019/02/13(水) 16:28:42
ロ○コン。
昔付き合った妹がいた彼
ふたりともそうだった
変な妄想ばっかりしてる
+6
-4
-
161. 匿名 2019/02/13(水) 16:30:09
優しいけど、いざという時に妹を見捨てる
頼りにならない+5
-3
-
162. 匿名 2019/02/13(水) 16:30:31
「女めんどくせーー!!」
みたいなことを幼い頃に思い知っている
なので女に優しく女への期待値が低い+35
-3
-
163. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:14
個々の家庭環境の違いだから、兄がいるから妹だからで勝手に想像されてもね
私の兄は陰湿なことを妹の私にしてたよ
性的ないたずらもあったわ
そんな兄にも嫁子供がいる
ちゃんと育児にも参加するいい父親やってるよ
そりゃあ大事な人には優しいよ
散々酷いことしておいて今でもなんかあるとすり寄ってくる
だから妹のいる兄だからとか一切関係無い
兄弟構成より親との関係を重視したほうがいいよ
+41
-0
-
164. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:18
>>155
えー私は男兄弟の旦那は嫌だなぁ
女の気持ちにうとくて
むさくるしくそっけなかったり
家事やらなさそうだし
義兄弟うざそう、義姉妹と仲良くしたい+8
-8
-
165. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:28
>>141いや、兄に暴力を振るわれたことのある妹は割合的に少ないんじゃないかという話です。まるで兄は妹に暴力を振るう存在みたいに言われてるのが気になって。+5
-4
-
166. 匿名 2019/02/13(水) 16:32:56
うちの彼。女家系で妹2人いるんだけど、
生理日把握されてたり、
私の長い買い物付き合ってくれたり、
長い話付き合ってくれたり、
女の人と話すのが得意(全く性的な意味とかではなく)だったりするよね
あと、私が今何して欲しいのかだいたい当ててくれる+28
-2
-
167. 匿名 2019/02/13(水) 16:33:44
昔付き合ってた父子家庭の妹持ちの男は性格悪かった。というより元彼の兄とも長年会ってないような環境だった。
今は両親がいる妹持ちの男性と付き合ってるけど超絶優しい。自分と似た環境で育った人の方が上手くいくと学んだ。+1
-1
-
168. 匿名 2019/02/13(水) 16:34:32
>>155
そう?
男兄弟の人ってシャレにならないくらい気の利かない人が多いなって思う。デリカシーが無いっていうか。+13
-6
-
169. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:09
旦那(妹いる)は私にも妹にも優しい
私の兄は奥さんには優しいけど私にはすっごい冷たい+17
-0
-
170. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:18
>>128
ジャイアンは妹にめっちゃ優しいけどね+43
-1
-
171. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:42
兄私弟の順番ですが、6つ上の兄とは喧嘩した事もなく頼りになる妹思いの良い兄です。
お互い結婚して、2人で出掛ける機会は減りましたが頻繁に連絡は取り合ってます。
逆に1つ下の弟とは……久々に会っても殆ど会話すりゃないい…。+9
-0
-
172. 匿名 2019/02/13(水) 16:37:47
自分は妹がいる男性とは合いません。男みたいな性格なので好かれないというか。でも合う人もいると思う。+15
-0
-
173. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:16
妹が見てる少女向けアニメをププッって馬鹿にしつつも
妹が持ってるアニメグッズ、変身スティックで遊んでる+4
-0
-
174. 匿名 2019/02/13(水) 16:44:09
>>154
結婚するって考えたら小姑がいるのは嫌だわ
がるちゃんでもお互い嫌がってるよね
小姑側も嫁側も+18
-3
-
175. 匿名 2019/02/13(水) 16:45:56
父親、兄、元カレ、旦那
我慢して我慢して切れちゃう感じ
+2
-1
-
176. 匿名 2019/02/13(水) 16:47:59
旦那のお兄さんは俺様気質だけど、
旦那はものすごく優しい。
動物愛でるような感じでわたしも子どもにもなでなでしてる。
学生の時も同級生を妹のように扱ってた。
それで実の妹にバカにされてる。+7
-0
-
177. 匿名 2019/02/13(水) 16:55:49
姉のいる男性が女性にとって一番つき合いやすいと思う。女慣れしてるし姉は強いから女に幻想持ってない。甘やかされてると駄目だけど。+9
-7
-
178. 匿名 2019/02/13(水) 17:03:26
妹と仲が比較的良好なら優しい人が多い。
姉を持つ弟も優しい人が多い。+10
-1
-
179. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:10
私が一人っ子なので年下の旦那を引っ張るつもりで
接してた時はよくケンカになったけど
ある時から思い切って妹になって甘えてみる事にしたら
すごくうまくかみ合うようになったよ
やっぱり「兄には甘える」これが王手だと思う
+18
-1
-
180. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:40
のんびりしている
妹とのケンカがめんどくさい+5
-1
-
181. 匿名 2019/02/13(水) 17:08:53
姉のいる男性のように器用ではないけど、逆にそこが好きかも+4
-1
-
182. 匿名 2019/02/13(水) 17:09:01
私の兄は俺様気質ゼロだよ。9つ離れてるからか昔から優しいよ。私の方がわがままで迷惑かけてる。+9
-0
-
183. 匿名 2019/02/13(水) 17:09:16
>>11
そこまで、決めつけられる根性が、凄い
私の知ってる兄あり末っ子妹は、めちゃくちゃ人思いで真逆。。
11が、兄あり末っ子妹か?笑
+27
-3
-
184. 匿名 2019/02/13(水) 17:15:31
漫画の話だけどBLEACHの一護は2人妹がいてなのか面倒見がいい+3
-3
-
185. 匿名 2019/02/13(水) 17:16:41
旦那は兄と妹がいるけど、クールで優しい感じ。
女性特有の「察して」を察することができる。
自分も末っ子だからか、末っ子の義妹とは気が合って仲がいいですよ。+9
-1
-
186. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:29
うちの兄2人は優しい+3
-2
-
187. 匿名 2019/02/13(水) 17:22:34
自分も兄が二人いる末っ子タイプの子と仲良いけど、確かにちょっとワガママだけどすごくいい子で面白いよ。
ただ疎遠になった子で同じく兄二人に末っ子タイプがいたけど、その人はめちゃくちゃワガママでかなり性格悪かったから合わなかった。
だから人によると思う。
姉や妹がいる男の人でも姉や妹が嫌いすぎて女に厳しい人もいたな。+6
-1
-
188. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:41
私の作った真っ黒な卵焼きを怒って食べなかったのは弟の彼だった人
ニヤニャ笑って食べてくれてるのは兄の今の旦那+3
-0
-
189. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:33
優しいけどシビアな面もあるよね
女扱いできるって言うか、人間扱いできるみたいな 笑
基本は優しいけど、女だからって特別じゃないぞってのは根底にあるよね+23
-0
-
190. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:36
女兄弟いる人は自分は嫌だ
ちゃんとした距離感があればいいけど、いくら兄弟が家族にベタベタしてなくても、姉妹からベタベタしてくるパターンもあるから。ブラコンとかシスコンで悩みたくない+10
-2
-
191. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:27
ネット見てると妹に近親相○妄想してる男が
多いみたいで気持ち悪いから何か嫌だ
もちろんネットなんかやる男が頭
おかしいのだろうけど、疑ってしまう+20
-3
-
192. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:28
割と綺麗好き?
兄も歴代彼氏もそうだった
たまたまだと思うけど+3
-0
-
193. 匿名 2019/02/13(水) 17:32:19
>>191
いやいや、それは女兄弟いない人の妄想だよ?
女兄弟いる人は姉となんちゃらとか妹となんちゃらってAVも気持ち悪くて一切見ないって言うよ
私もあにがいるけど、お兄ちゃん♥️みたいな漫画も見たくない
普通に気持ち悪い+36
-1
-
194. 匿名 2019/02/13(水) 17:33:09
あんまり要領良くない気がする
+4
-0
-
195. 匿名 2019/02/13(水) 17:33:59
>>190
私もそれ嫌だ
なにか新しい物持ってる時になにそれ?って聞いたら「妹にもらったんだ」
どうしたのそれ?「妹がやってくれたんだ」
いちいちカチンとくる
私はあなたの兄の嫁なんだからもう察して兄から離れてくれよって何度も思う+7
-4
-
196. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:11
私の兄は〜
ってあんまり参考にならないよね
身内の意見だし+6
-1
-
197. 匿名 2019/02/13(水) 17:36:36
>>195
結婚しても関係なーい知らなーい空気読む気なーいってウザイ鬱陶しいタイプいるもんね+2
-0
-
198. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:52
上から下の子は結構影響するけど
逆はあんまりしないような気がする+8
-0
-
199. 匿名 2019/02/13(水) 17:40:16
母親が「○○ちゃん」みたいに娘溺愛してるタイプだと妹に逆らえないタイプ多いと思う+8
-0
-
200. 匿名 2019/02/13(水) 17:43:14
私兄がいる妹だけどお嬢様タイプではないけど
無責任な性格だし怒ると口悪いわ
仲良くなる人も兄がいる人多いな+7
-1
-
201. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:27
>>191それは妹のいない変態男の趣味じゃない?私の兄はとあるアニメで妹大好きのシスコン男キャラがいたんだけどそのキャラのこと気持ち悪いって言ってたよ。+9
-2
-
202. 匿名 2019/02/13(水) 17:47:52
>>188その書き方だと弟に彼氏がいて兄に旦那がいるみたいになる。+3
-0
-
203. 匿名 2019/02/13(水) 17:48:25
女兄弟がいる人の方が比較的モテる!
何となく話し方が柔らしいというか、、、まあ、女兄弟居ても仲悪いなら意味ないかもしれんけど。
うちの旦那は男兄弟だけなんだけど、やっぱり女に対する幻想がかなり多い気がする。+16
-2
-
204. 匿名 2019/02/13(水) 17:53:29
女性の事を分かってるつもりで全然わかってなかったりもするからタチが悪いことも多い+26
-0
-
205. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:55
妹との接し方と同じって言うけど私の兄は違うわ
私にはかなりクールだけど
彼女にはベタベタ大好きって感じ
逆よりはましだと思ってるけど+29
-0
-
206. 匿名 2019/02/13(水) 17:57:36
確かに姉妹と仲悪かったり思春期くらいから全然関わることがなかったようなタイプだと、女心なんて知るかって感じの人多いかもね笑
自分は男兄弟だけの人と結婚して娘ができたみたいで嬉しいと可愛がられるパターン羨ましい+10
-0
-
207. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:37
ウチの旦那が田舎の長男様で、実家帰ると義家族中が旦那の一挙手一投足を息を殺して見守ってる感じ。旦那の発言を中心に会話が回る。出戻りの義妹は「早く嫁に行け」とせっつかれて家政婦状態。旦那は当然オレ様のモラハラ夫。+11
-1
-
208. 匿名 2019/02/13(水) 18:32:42
2歳ずつ離れてる兄が2人いるけど小学生の頃はよくケンカして泣かされてた。
高校生くらいになるとケンカしなくなる。
むしろ男性に免疫がつくのは妹の方じゃないかな。
上の子の影響を受けるのは下の子ような気がする。
パスタよりラーメンの方が好きなのは兄ちゃんの影響だと思う。
+18
-0
-
209. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:24
女兄弟いなくてもモテまくってる人もいるから本人次第だといいたい。+18
-0
-
210. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:55
女兄弟いない男よりは女への幻想は小さい
年齢差小さい兄妹なら小さい頃は普通に手足出しての兄弟ケンカしてそう
年齢差大きいと小さい妹が可愛くて甘やかしそう
こんなイメージ+8
-0
-
211. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:24
>>124
そう?
男兄弟だけのうちの旦那なんか、まるで女心わからないよ
暮らしやすいのは異性の兄弟がいる男性だと思う+16
-0
-
212. 匿名 2019/02/13(水) 18:44:15
男兄弟だけの人はたしかにデリカシーないなって思うことも多いけど言えば直してくれる素直さもあるから扱いやすい。
姉や妹をサンプルにしてこっちにも同じように接してくる人の方が自分と合わなかったときめんどう。+29
-0
-
213. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:22
>>203
塾の先生もお母さん受けいいのは女の兄弟がいる先生らしい。話やすいみたいよ。+6
-0
-
214. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:21
>>11
ごめんなさい…+2
-0
-
215. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:50
女に変に理想を持たない+6
-0
-
216. 匿名 2019/02/13(水) 19:05:38
女に幻想無いのはいいけど
姉妹の生態がスタンダードだと思われるから困る
生理痛で苦しんでたら
「そんなに痛いわけない。みーたん(妹)はそんなに痛がってなかった」って言われたことあるよ
そいつとは別れた+59
-0
-
217. 匿名 2019/02/13(水) 19:10:47
>>216
みーたん!ヤバいなww
別れて正解!
+50
-1
-
218. 匿名 2019/02/13(水) 19:12:07
みーたんワロタ+54
-0
-
219. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:17
>>191
ニコニコ動画とかだと「こんな妹いねえよ」みたいな、妹持ちの兄らしき人達の冷静なコメントもチラホラ見かけるから、妹のいる兄で現実の妹に重ねて萌えてる人いるとは思えないな
どちらかというと、妹という名のファンタジー生物を見てる感覚に近いのでは?+8
-0
-
220. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:58
兄がいる妹の立場から言わせてもらうと、外面のいいDV男の確率高い。
+28
-0
-
221. 匿名 2019/02/13(水) 19:28:38
ここ見てると結局どのきょうだい構成も叩かれてる気がする一人っ子も+4
-0
-
222. 匿名 2019/02/13(水) 19:33:56
>>170
128だけどうちのジャイアンは優しくなかったよ+2
-0
-
223. 匿名 2019/02/13(水) 19:35:32
女々しくて泣き虫が多い…
長男特有の自分本位もあるので長女の私とはとても合いません。+8
-1
-
224. 匿名 2019/02/13(水) 19:43:10
お姉の恋愛には特に興味ないけど、妹の恋愛には敏感な人が多い!
恋愛話を妹とする兄貴も意外と多い気がする。
職場の男性上司の妹さんと私が同い年なんだけど、私が彼氏出来ると上司はすぐ気付く。妹さんと全然面識無いけど、なんとなく感じ取る雰囲気があるらしい。+5
-1
-
225. 匿名 2019/02/13(水) 19:48:36
腹黒い妹にうまくおだてられて利用されてる
+22
-1
-
226. 匿名 2019/02/13(水) 19:51:13
うちの兄2人は優しいし器がデカイ+5
-1
-
227. 匿名 2019/02/13(水) 20:04:10
>>216
わかります!うちは姉がいる旦那ですが、つわりの状態や髪型や服装まで比べてきます。
ねーちゃんはつわりなんてなかった。気の持ちようだろ?←重度悪阻で入院した私に言い放つ
ねーちゃんは家事も子育てもちゃんとやっている。お前も見習えよ。←ねーちゃんは義母に家事育児丸投げ。暇なようで頻繁に旦那に電話かかってくる
ねーちゃんの旦那はおかしい。家庭をかえりみない人だ→毎日毎日義実家に入り浸っていたら家族の時間なんて取れない。
ねーちゃんに洗脳されてます+10
-1
-
228. 匿名 2019/02/13(水) 20:25:51
妹タイプとは付き合えない
イラっとしてしまうから+13
-0
-
229. 匿名 2019/02/13(水) 20:48:24
>>13
姉がいる男性は優しいけど、妹がいる男性は冷たいよ。
私の兄、旦那、元カレ、友人
みんなどっかしら冷めてる。
冷酷って言葉がぴったり。+5
-6
-
230. 匿名 2019/02/13(水) 20:52:28
>>225それはあるかもw私はよく兄の自慢話に付き合ってて「すごいやん」とか言っておだててる。時々「○○食べたい」って言ったら買ってきてくれたりお店に連れてってくれる。頭は良いのに単純w
でもまぁ色々尊敬している部分もある。+7
-1
-
231. 匿名 2019/02/13(水) 20:52:52
>>164
>>155じゃないけど、私は兄の嫁とは仲良くなれん。
兄は私と真逆の性格の嫁を選んだので合うわけがない。
+1
-3
-
232. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:04
妹におやつは全部食べられる+6
-1
-
233. 匿名 2019/02/13(水) 20:58:31
夫に妹がいます。年が五個離れているのもあってか、お互いになんの関心もなさそうです(笑)
ただ私にはとても優しいです。私は典型的な末っ子気質でワガママなんですが、いつもなんでも「ええよ〜」って受け入れてくれる。15年一緒にいるけど、怒ったのを見たことがない。娘たちにもデレデレ。
そして私の機嫌が悪いときはほっといてくれる。女性の扱いをよくわかっている気がします。
結婚の挨拶に行ったとき、妹から「兄ちゃんのどこがいいんですか?」と、真剣な顔で質問されました(笑)+17
-1
-
234. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:34
旧友の話、友達づてに聞いた話だけど
妹を溺愛しすぎてお金ないと彼女からお金せびっては妹の家賃やら欲しいものを買い与えたり
友達は貢ぎ要員だったらしい。
その後別れたから続いてるかはわからないけど
あまりに兄妹でべったりしてる奴と結婚だけはやめた方がいいと思う。+3
-0
-
235. 匿名 2019/02/13(水) 21:15:36
男兄弟のみで男子校で大学理系の男性の知人いるけどまったく女心わかってない。すぐひっかかる。共学で女兄弟いる男は女のずる賢いところを知ってるのでひっかからない。+18
-1
-
236. 匿名 2019/02/13(水) 21:17:06
2人とも美形な場合は仲がいい+3
-1
-
237. 匿名 2019/02/13(水) 21:17:47
私は兄が上に二人いるけど
二人とも優しいよ。特に長男は優しい。
私にだけじゃなくて他人にも優しい。
けど家族以外の女の人には奥手w+15
-2
-
238. 匿名 2019/02/13(水) 21:19:40
女性と接する事に慣れているのでこなれている感じ+2
-0
-
239. 匿名 2019/02/13(水) 21:38:04
女心わかってるって言ってもああだろうこうだろうって
お前の妹とは違うんだよって嫌になって別れた
わかってないからこそ気遣ってくれるような
男きょうだいしかいない人もいるし
女きょうだいがいる方が良いとも言い切れない感じ+8
-0
-
240. 匿名 2019/02/13(水) 22:05:29
ちょっと一言言いたい。
私にも兄がいますが超ワガママ。自分のことしか考えません。
母親が亡くなった時も、お墓のお金は私が出しました。
貯金、むっちゃ減った。兄はビタ一文払わず!
その他言い出したらキリがない。消えてほしい。
+6
-0
-
241. 匿名 2019/02/13(水) 22:06:35
妹の方がしっかりしている。+4
-5
-
242. 匿名 2019/02/13(水) 22:10:50
なんだかんだで妹が好き
成人してても割とお互いにベタベタしてたりする
+4
-7
-
243. 匿名 2019/02/13(水) 22:11:24
私は3こ上に兄がいたが、仲良かった記憶がない。
プロレスの技をかけられたり、ジャンプを売りつけられたり。
今は義理の姉と兄の悪口を言って楽しんでる。
うちの子供は自分と同じ兄妹だけど、ちゃんと面倒みるし仲がいい。
正直、うちの兄に問題があるだけで、人それぞれだと思う。+9
-0
-
244. 匿名 2019/02/13(水) 22:20:29
>>2
・うちの子どもたち(2歳差)
・私と兄(5歳差)
まさにこれ。+6
-0
-
245. 匿名 2019/02/13(水) 22:43:57
>>201
姉妹のいる男は姉や妹に変な妄想しないよね
痛いほど現実見せられてるから
いない男が妄想爆発させてるだけ
+13
-0
-
246. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:11
>>235
男兄弟の人はめっちゃチャラくて女遊んでは捨てるタイプかほんとチョロくていつも騙されてるかのイメージ+10
-1
-
247. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:10
>>124
小姑ってなかなか拗れると大変らしいしね
でもうちの旦那4人兄弟だけど全員実家への責任感皆無でやばいよ
お正月とかも一応集合するだけでやることバラバラ
女の子1人いたら違うと思う+10
-0
-
248. 匿名 2019/02/13(水) 23:19:41
夫は6才下に妹がいる。私が間に入ると団らんするけど、兄妹だけになると喋らない。仲が悪いのではなく、妹に興味ない感じ。ちょっと変わった子(不思議ちゃん)だからかな?+4
-0
-
249. 匿名 2019/02/13(水) 23:27:09
姉と妹に挟まれた3人きょうだいの主人は、とにかく優しい。息子も同じでやっぱり優しい。+4
-0
-
250. 匿名 2019/02/13(水) 23:43:18
妹のほうが器用に人生を送っている。結婚も早く、なんでも着々とこなしている。+7
-1
-
251. 匿名 2019/02/13(水) 23:44:24
我が家が長男(兄)と長女(妹)です。
うちの場合は、
とりあえず妹の方が気が強い。
妹の方がしっかりしてる
お兄ちゃんはただひたすら優しい
でも困ったら妹は兄に助けを求める
何このツンデレ具合、と思って見ています。
ま、人それぞれでしょうけど。+21
-2
-
252. 匿名 2019/02/14(木) 00:06:54
兄、私は8歳離れた妹です。
兄はとても優しく、親思いの人です。
私自信はやはりわがままに育ったと大人になってから気がつきました。
+5
-5
-
253. 匿名 2019/02/14(木) 00:10:18
うちの旦那長男で下に妹弟いるけど、どちらも性格腐ってるよ。
旦那は穏やかで自己主張しないタイプで、下の二人がタッグを組んで長男で優遇されてる旦那の事を幼少期から僻んで妬んで見下して馬鹿にしてきた。
骨の髄から腐ってるレベル。
まぁ結局は親の育て方によりけりだよね。+8
-1
-
254. 匿名 2019/02/14(木) 00:15:28
>>1
うちの旦那も俺様気質だよ。歳が離れてるからか、よくお義母さんはひとりっ子が2人いると言ってる。ただそれは性格によるものだと思うけど。
+9
-0
-
255. 匿名 2019/02/14(木) 00:21:25
近所に住む気が強くワガママな義妹にうんざりしている。
旦那は物静かで、義妹が強い強い。
姉と妹の3姉妹で育ったわたしは義妹の態度にびっくりしたわ。+9
-1
-
256. 匿名 2019/02/14(木) 00:33:27
>>126
私は男兄弟のお兄ちゃんが一番好きだな。
私自身は一人っ子だから世話焼いてくれる人が好きなんだけど
妹持ちの男性より弟持ち男性の方が責任感あるしめんどうみよくて優しかったから。
妹持ちの男性は女に幻想ない分、手厳しい(笑)
+17
-1
-
257. 匿名 2019/02/14(木) 00:37:27
姉 長谷部 妹
姉 内田 妹
姉 香川
兄 本田
兄 岡崎+14
-2
-
258. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:36
兄がいる妹です
まさかそんなに嫌われているとはw
確かに気が強くてワガママで沢山迷惑掛けて来たかも…
うちの兄は優しいと言うより大人しいと言う方が正解かな。我慢してるだけで根っから優しい訳ではないかも。コミュ障でオタク気質です。デリカシーだけやたらある。
旦那は男3兄弟の1番下ですがめっちゃ優しい。コミュ力高い。面白い。デリカシーはない。
義母の育て方が良かったのかもしれませんが性格はとっても良いです。+10
-1
-
259. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:52
うちの兄は私が最高に可愛いくて天才だと真面目に思ってる
私の写真を携帯に保存してあちこちで自慢してます 子供の頃はよく叩かれたり蹴られたり
軽く性的な嫌がらせもされた事ある
妹の私から見てもまぁ頭おかしいですな+6
-9
-
260. 匿名 2019/02/14(木) 00:58:03
妹に利用されてることに気づかない。+12
-0
-
261. 匿名 2019/02/14(木) 01:14:58
妹がいる長男は女性に優しかった。+5
-4
-
262. 匿名 2019/02/14(木) 01:23:15
彼氏が長男、妹あり。
生理に理解がある
女に変な幻想を抱いていない
たまに妹と比べられる
+8
-0
-
263. 匿名 2019/02/14(木) 01:30:24
兄はお殿様で母親が気を使って妹と格差つけて溺愛したんだろうなーって思う。
兄のいる妹って厄介、満たされてないからヤリマンとか多いし。+9
-1
-
264. 匿名 2019/02/14(木) 01:37:09
性的虐待+0
-0
-
265. 匿名 2019/02/14(木) 01:43:42
マジかよ
兄には毎日のようにバックブリーカー掛けられてた記憶しかないけど、世の中の兄って優しいの?+20
-0
-
266. 匿名 2019/02/14(木) 02:04:24
イケメンだと、優しくて人気あって模範のような生き方してる人が多い気がする
ブサイクで妹いる男は、空気読めなくて俺様でセクハラするやつが多い+2
-0
-
267. 匿名 2019/02/14(木) 02:16:18
私には兄が居て夫には妹がいるけど、同じように感じる部分は全然ないし、結局は個人の性格や育つ環境によるところだと思う。
ただ、二人とも共通して言ってたのは妹がいると女(特に年下)に対して過剰に幻想を抱かなくなるとのこと。確かにアイドルとか一切興味ないみたいです。+1
-1
-
268. 匿名 2019/02/14(木) 02:37:39
私自身兄がいるし、周りにも妹持ちの男性いるけどそんなに共通のもの感じないな
なんとなく姉がいる人に女性の扱い慣れてるなと思ったことはあるけど、妹だとそうでもないような
良くも悪くも女性に夢見てない感じは確かにするかも+5
-0
-
269. 匿名 2019/02/14(木) 02:44:40
優しいかどうかは分からないけど、
女兄弟がいる人は
女性は危険な目に(痴漢など)合いやすいってことがちゃんと分かってる感じがする。
例えば男兄弟で育った人は、夜遅くても明るい道を歩けば大丈夫でしょ?日本は安全だから。
って感じの人が多い。
優しくないっていうより、本当にピンとこないみたい。+10
-1
-
270. 匿名 2019/02/14(木) 02:50:30
うちの兄は大人しい
小さい頃はケンカして叩かれたり蹴られたりも普通にあって、わたしも悔しくてやり返すのだけど、お互いに手を出してても親は年下で女である私を庇いがち
そうすると段々取っ組み合いのケンカはなくなり、かと言って口喧嘩だとわたしのほうが弁が立ったのでケンカ自体なくなっていき、気がついたら凄く大人しい人になってた
こんなんだから女性への幻想は本当に少ないと思う+6
-0
-
271. 匿名 2019/02/14(木) 03:57:46
うちの夫は妹がいる長男だけど、優しいよ。
義母が言うには妹が産まれる時に「女の子には優しくするのよ。
妹は女の子だから守ってあげないとね」と毎日言って聞かせたんだって。
そのせいかはわからないけど、基本女性には優しく接してるよ。
ちなみに元彼は姉のいる長男で長身イケメンだったせいもあって
母も姉も何をするにも元彼くんを一番に優先させてきていたらしく
女性はみな元彼をチヤホヤするから、彼女じゃなくても
全ての女性から「やってもらって当たり前」と思ってる人だった。+5
-0
-
272. 匿名 2019/02/14(木) 04:01:16
第一子が多いからマイナスだろうけど
妹や弟が動かないのは仕方ない部分もある
姉や兄って自分の意思選択権が与えられてるんだよ
幼い頃からずっと
昔の時代なら一番不自由だけど
今の跡継がない時代なら一番自由人
跡継ぎはなくなっても、妹や弟だと
姉や兄の言う事を聞くよう育てられるし
幼い頃は物理的にも
年上には勝てないから、結局自分の意思はなく従う癖がついてしまう
親になったけど周りのママも上の子が行きたいって言うからと
家族旅行だって年上の子に合わせて旅行に行く家族が多いよ
+3
-0
-
273. 匿名 2019/02/14(木) 04:03:03
なんとなくだけど
妹に優しい兄は、将来高学歴になりそう
妹にプロレスとかしちゃう兄は、学歴低そう+20
-0
-
274. 匿名 2019/02/14(木) 04:17:33
>>273優しくて面倒見の良い私の兄は確かに高学歴高収入+4
-0
-
275. 匿名 2019/02/14(木) 06:09:37
姉や妹が男みたいな感じだと違うけどメイクしたり身なりに気を使ってる姉や妹がいると髪型とか服装も手入れされていたり心が優しそうで気遣いできる人が多かった印象。あと男兄弟で育った人よりも女の中で育った男の方が精神的に強くてびっくりした。女並みに痛みに強いし精神強かった印象だったかな今まで付き合った人は。あと髪とかメイク変えるとすぐに気付くのはやっぱり女の中で育ったからなのかなって思う。+2
-4
-
276. 匿名 2019/02/14(木) 06:13:17
昔から妹がいる男とは結婚するなって言うよね
+7
-2
-
277. 匿名 2019/02/14(木) 06:23:36
昔告白してきた人で、妹ラブな人に当たったことある
なんでも妹の話、妹が門限破ったら許さないとか、危ないから残業とかになったら会社まで向かいに行くとか車を買ってあげたとかそんな話で引いた+7
-1
-
278. 匿名 2019/02/14(木) 06:28:56
夫は優しいし妹も優しい
義父母も優しく人がいいから遺伝だと思う
そんな私は優しくないので見習いたい。
ガルちゃんはいい事言わないけど、最終、性格だと思う。
寧ろ、妹より姉がいる旦那と結婚した方が大変そうな気がする。
姉の方が妹より遠慮無さそうだしズケズケ言ってきそう
それも性格に寄るけど
+3
-1
-
279. 匿名 2019/02/14(木) 06:33:01
>>154
姉の方が威張ってるぞ+3
-1
-
280. 匿名 2019/02/14(木) 06:37:23
>>257
サッカー選手って姉や兄がいる人多いよね。うちの次男もやってるけどなぜか第2子以降ばっかり。
兄がいる子はFW 姉がいる子はDF。
姉からの攻撃に幼い頃からさらされてるから?(笑)+7
-0
-
281. 匿名 2019/02/14(木) 07:26:41
>>269
いやいやいや人によるよ
うちの夫は兄弟の長男だけど同じように気遣える人だし
付き合ってる時から結婚した今も
むしろ加減がわからないから過保護なのかな?と思うくらい
+5
-0
-
282. 匿名 2019/02/14(木) 07:34:40
両親による+3
-0
-
283. 匿名 2019/02/14(木) 07:36:02
例えば、全く同じ人がひとりっこだったら...兄弟多かったら...家庭環境で性質が変わることはあるだろうけど、結局はその人による!+0
-0
-
284. 匿名 2019/02/14(木) 07:37:21
年が近いか離れてるかで変わるし意味ない+0
-0
-
285. 匿名 2019/02/14(木) 07:45:20
みんな優しいんだね
うちは親が兄に甘かったから妹の私が全て我慢だったな。
全て兄優先だったよ。
妹のいる主人と結婚したけど荷物は持ってくれるし何でも優先させてくれるので驚いた。
基本的には優しいかな。
妹も気を使ってくれる優しい人だよ。
+5
-1
-
286. 匿名 2019/02/14(木) 07:57:53
>>27
でも、血液型より当たってる気がする。+3
-0
-
287. 匿名 2019/02/14(木) 08:03:01
こういうのって⚪️⚪️だから⚪️⚪️ってきめつけられないよね。
家庭環境に大きく左右される。
割りと⚪️⚪️ってぐらいな気持ちで見るのが丁度いい。
うちは、私が弟のいる姉、夫が姉のいる弟でなんとなくバランスが取れているような気が。
子供たちは兄兄妹で、兄たちは優しくて末っ子はかなり姫扱いは否めない感じです。+3
-0
-
288. 匿名 2019/02/14(木) 08:13:19
兄がいる末っ子の妹ですが、兄は小さい時から静かで母と性格が似ていて、反対に私は父に似て短気です。確かに皆さんが言うように計算高いです。
職場でも女性ばかりの職場より男性が混じった職場の方が楽。姉や妹がいる男性は職場でも分かりやすい(笑)優しいし無理なお願い事も仕方ないなって感じ聞いてくれる。男兄弟だけの上司とか俺様気質が多くて話しづらいんだよ。+1
-2
-
289. 匿名 2019/02/14(木) 09:07:51
>>22
しつこいぐらい この人のイラストだらけ
本人が投稿してるんですか? やめてほしい+0
-0
-
290. 匿名 2019/02/14(木) 09:30:52
優しい、喧嘩するとすぐに折れてくれる、気が弱い
逆に妹側は性格悪い、我儘ばっかり+4
-0
-
291. 匿名 2019/02/14(木) 09:37:16
>>284
年齢差って重要だよね
年齢近かったら喧嘩もたくさんするだろうけど、10歳近く離れてて妹にプロレス技かけてたらヤバイやつだよ+0
-0
-
292. 匿名 2019/02/14(木) 09:40:33
優しいしギリギリまで我慢してるよね
癒されたいんじゃないかなぁ+2
-0
-
293. 匿名 2019/02/14(木) 09:44:52
年下女に余裕。
(可愛い、妹いるから多少のワガママ大丈夫)
年上女を卑下する。
(オバサンなのに・・・、年代的に〇〇だよな)
って、
元カレはよく言ってた笑+1
-2
-
294. 匿名 2019/02/14(木) 09:46:32
妹のいる兄は意外と女の人のことわかってない。姉のいる弟は女の人のこと、よく分かってる。+14
-0
-
295. 匿名 2019/02/14(木) 10:29:45
>>11はどんなきょうだい構成なのか気になる。どうしたら産まれ順と性別にそんな偏見もつのか。
私の知ってる兄がいる妹は優しくて気の使える子が多いよ。自分が真逆の性格で妹タイプとただ合わないだけじゃないの。
+2
-1
-
296. 匿名 2019/02/14(木) 11:09:12
お姉さんがいる男性の方が女性に優しそう
男尊女卑の考えが薄そうだから+7
-0
-
297. 匿名 2019/02/14(木) 11:19:26
ひたすら優しいよ。+0
-2
-
298. 匿名 2019/02/14(木) 11:52:09
女の子に優しい、女の子の気持ちがわかる。
ワガママも許してくれる神様みたい笑
男兄弟しかいない人と付き合った時は、ちょっと泣いたりワガママ言おうもんならめんどくさがられる。
私も女姉妹の中で育ったから相性最悪。
やっぱり異性の兄妹いる人は相手の気持ちがわかる人が多い気がする!+1
-4
-
299. 匿名 2019/02/14(木) 12:05:53
うちの兄は小さい頃から親の見ていないところで嫌がらせしてくる陰湿なやつだった。性的な嫌がらせもされたよ。反抗期もなかったから親は手が掛からないって自慢気。
でも今は付き合ってる女性もいなさそうだし一生結婚しなさそうだと見放されてる。+2
-0
-
300. 匿名 2019/02/14(木) 12:09:10
ぶっちゃけ親の影響の方が大きいと思う。親の方針で姉妹が抑圧されてると兄弟は調子に乗ってることが多いし、娘を溺愛してる親の場合は姉妹が主導権握ってきたから兄弟が大人しかったり女嫌いだったりする。+2
-0
-
301. 匿名 2019/02/14(木) 12:25:11
本当に人による。
私の旦那は弟しかいないけど、優しいし、
男尊女卑のような考えもあまりない。
以前に付き合った人で妹がいるけど、
真逆みたいなのもいたし…+5
-0
-
302. 匿名 2019/02/14(木) 12:27:13
兄がいる女性(妹のことね)は性格がきつくて
わがままなのが多い気がする+5
-2
-
303. 匿名 2019/02/14(木) 12:31:27
トピ画の妹かわいい+1
-1
-
304. 匿名 2019/02/14(木) 12:40:52
>>265
おま俺+2
-0
-
305. 匿名 2019/02/14(木) 12:46:40
>>276それは昔は今よりも兄弟の助け合いが求められてたからだよ。
女兄弟が独身やら病気だったら男兄弟が引き取ってた。小姑と同居してる家族多かったよ。
親もそういう教育してたよね。特に妹なら、守ってやれ、金銭的にも面倒みてやれって教育してた。
これは嫁の立場からすると嫌だよね。
今はそんな事無いし、妹がいるお兄ちゃんって女の子を理解してて良いと思う。+4
-1
-
306. 匿名 2019/02/14(木) 12:48:12
女の扱いに慣れている
と思い込んでるが、妹と異性を混同しているただの激痛くん多し。+0
-0
-
307. 匿名 2019/02/14(木) 12:49:09
本人「女の扱いに慣れている」「優しい」
世間「気が弱い」「特に何も思わない」+2
-0
-
308. 匿名 2019/02/14(木) 12:49:47
>>293
年下妹が居るのに年下と交際する奴はマジで地雷案件。+3
-0
-
309. 匿名 2019/02/14(木) 12:51:30
基本的には姉がいる男は年下を好む。
妹がいる男は年上を好む。
女兄弟がいる事で何かを思うことは無いけど、自分の兄弟と同じ年代の異性狙う人は色々混同してて好きじゃない。+0
-3
-
310. 匿名 2019/02/14(木) 12:54:45
多いのが
兄 優しい(というか物静か、もしくはインキャ)
妹 明るい(男知ってます感濃いめ)
あんまり良い印象は無い。
異性の兄弟いる事で異性の取り扱い方知ってますみたいな感じ出す人嫌い。+5
-0
-
311. 匿名 2019/02/14(木) 13:16:57
>>294
ほんこれ。うちの兄は女に幻想抱きまくりだよ。
女の扱いも慣れてないし。アイドル大好きオタクです。ちなみなイケメン高学歴ニートです。+4
-0
-
312. 匿名 2019/02/14(木) 13:24:01
年子で兄がいる
兄っていうより双子みたいなもんかも
人当たりは良くても
本質はワガママで自分本位で自己中だよ
小さい頃優しくしてもらった記憶なんて無いな〜
ずっと彼女も取っ替え引っ換えで
離婚もしてるが彼女切らさない
女ナメてる感じ
大人になってそれぞれ家を離れてから
私のことめっちゃ可愛がってくる謎
優しいのか腹黒なのかよくわからないのが本音+5
-0
-
313. 匿名 2019/02/14(木) 13:31:56
妹がいる先輩は兄目線であぶないこととか叱ったり注意してくれてたな。
優しい先輩たちが多かった。+1
-1
-
314. 匿名 2019/02/14(木) 14:07:05
長男を親がどう扱って、妹にどう接するよう教えてきたかによるよね+4
-0
-
315. 匿名 2019/02/14(木) 14:09:26
気が強い妹がいる人と付き合ったらあたりがきつくてストレスたまった。
「女はこういうもの」のベースが妹。
女ばかりの家で育った私にはがさつで合わなかった。+5
-0
-
316. 匿名 2019/02/14(木) 14:10:00
>>311
言えてるかも
うちの兄も幻想抱いてるタイプだった
礼儀として女性に優しいけど、女を分かってるかというと全く
末っ子長男のほうが甘やかされてるけど女を理解してて、しかも要領よく生きてる印象+2
-0
-
317. 匿名 2019/02/14(木) 14:14:33
>>254
ひとりっ子が二人いるはわかる
どっちも初孫(男、女の初孫)としてチヤホヤされて育つ
自分は3番目に生まれたから何でも持ってる上二人が羨ましかったな+1
-0
-
318. 匿名 2019/02/14(木) 14:47:18
>>1
人によるかと思いますよ。
>>22
可児市 内山さんだ。笑+0
-0
-
319. 匿名 2019/02/14(木) 15:10:32
三人兄弟で兄が二人いる職場のババア60歳はくっそ我が儘で何もしない+3
-0
-
320. 匿名 2019/02/14(木) 15:38:38
父親が暴力ふるうタイプ。
母親が男尊女卑で父親のパワハラ、モラハラを私に当たり散らし、兄を溺愛、私は殴り倒された。
兄は、父親からの暴力やストレスで私を殴る、蹴る。
私は、物心ついた時なら家族全員に殴られ、母親の言い付けで父親と風呂に中1まで入るように言われ痛いことをされた。
小さい時は、股を触られて痛いしか分からなくて、痛いって言ってもやめてくれなくて、母親に言っても体を洗うって事はそういう事だと取り合ってもらえなかった。
性的虐待も受けてた。
今は、母親が認知症、父親は1人ぼっち、兄はバツ2で障害児抱えてる。天罰はある。+3
-0
-
321. 匿名 2019/02/14(木) 15:40:09
血液型で性格を決めるくらいに、こうしたのやめて欲しい。+1
-0
-
322. 匿名 2019/02/14(木) 17:46:05
兄がいる妹って、自分を見てアピールがすごい。
兄の友達=自分の友達=自分姫*•.*•.
みたいな痛い奴が多い。+6
-1
-
323. 匿名 2019/02/14(木) 18:25:01
兄が2人いる妹です。
なぜか好きになる人は妹がいる長男が多かったです。そして相性がいいなと感じました。
姉がいる弟とも付き合ったけど、
1人(姉2人がいる末っ子長男)は甘えがきつく頼りない。
もう一人(姉・弟がいる中間子)は一見人当たりは良くモテる人だけど、すごーく気が強くて喧嘩が多かった。
一時期同棲もしてたけど、生理期間以外にトイレにゴミ箱を置いておくと怒り出すという人だった。
結局、相性の良い妹がいる男性と結婚しました。
男兄弟だけの男性は未知の存在です。+2
-1
-
324. 匿名 2019/02/14(木) 18:33:32
トピずれだけど、凄く生理の臭い人っているよね。+0
-2
-
325. 匿名 2019/02/14(木) 20:13:25
私の場合→私が小さい頃から兄は優しく、兄弟喧嘩もした事がない。今現在、私は弟のいる長男と結婚したが、亭主関白で、私の頭頂部がハゲた…。気性の激しい人と戦えるほどの戦力が欲しかった(←ないものねだり)
友達の場合→小さい頃から兄弟喧嘩が凄く、TVのチャンネル争いで、お兄さんが友達の腕にダーツの矢を刺したらしい。今現在、友達は妹のいる長男と結婚したが、友達が気が強くてかかあ天下。旦那さんは優しい感じ。
結論・・・人によると思う。+0
-0
-
326. 匿名 2019/02/15(金) 23:13:29
>>258
兄がいる妹+旦那が三人兄弟の末っ子って、私もビンゴです。笑
しかも言ってることがめっちゃ共感出来てびっくりした!
意外と上手くいく組み合わせなのかもね。+0
-0
-
327. 匿名 2019/02/16(土) 18:12:06
9才と6才離れて兄が二人いる
○○しろ、○○してやるよ
とか言われるのが慣れてるからムカつかない
でも同級の男子の態度がそんな感じだったときに
私の回りは長女ばっかりだったからか皆めっちゃムカついててビックリした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する