-
1. 匿名 2019/02/13(水) 14:52:21
少し前にブームになった「こびとづかん 」。
子どもが大好きで毎日絵本やDVDを見ています。
グッズは今もたくさんあるようですね。
まだまだこびと初心者です。色々語りたいです!+44
-2
-
2. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:28
うちの義父、1列目の左のやつに似てる+84
-0
-
3. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:39
まだ流行ってるんだ?
もう10年くらい前なイメージ。+53
-0
-
4. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:15
何故かピンクが好きだった+55
-0
-
5. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:35
会社、倒産したよね+1
-2
-
6. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:47
支援センターにある本を読んで、長男がはまりつつある。
「こびとづかんのおじいちゃんは、なんでも知ってるんでしょ!?」って言ってるw+18
-0
-
7. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:58
懐かしい
カクレモモジリかわいかった+96
-1
-
8. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:32
なぜかバイブスマダラが好きだった+20
-0
-
9. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:34
どれみふぁそーらふぁ み・れ・ど ♬+0
-28
-
10. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:38
当時小学校3年生で、学校の休み時間に半信半疑ながらバイブスマダラを誘い出すべく、空き缶を先生にもらいに行ったは良いが、靴がなく断念した思い出+17
-0
-
11. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:39
実写版+26
-3
-
12. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:46
うちの子供達は恐怖を感じているようで近づきもしないしギャン泣きする…
+6
-0
-
13. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:49
2年前、期間限定でひかりTV契約していたときに、子供が夢中になって観ていました。
私はカクレモモジリがかわいくて好きだな。+35
-0
-
14. 匿名 2019/02/13(水) 14:56:40
懐かしい!
私はごめん全くハマらなかったけど
流行ってたよね✨+8
-0
-
15. 匿名 2019/02/13(水) 14:57:12
小2の息子が好きでDVDとかレンタルしたりしてました。
とう ちん ♪の歌がしばらく頭から離れなくなりました。
息子はアラシクロバネに怯えていて、幼稚園の頃は悪いことをするとアラシクロバネが来るよ!って言って脅してました。
+36
-0
-
16. 匿名 2019/02/13(水) 14:57:20
キモい+10
-8
-
17. 匿名 2019/02/13(水) 14:58:13
猫の毛玉みたいな奴がすきでした。
名前なんだったかなー、隠れ毛玉?
+22
-0
-
18. 匿名 2019/02/13(水) 14:58:24
意外と獰猛でカエルや魚を食べるのもいるんだよね+10
-0
-
19. 匿名 2019/02/13(水) 14:58:25
懐かしい〜〜
娘が 誕生日に かくれももじりのグッズをくれた!
お母さん似てるから❗️って( ・∇・)
いまでも 大事に 飾ってます😆+25
-0
-
20. 匿名 2019/02/13(水) 15:03:04
頭の触覚?はトウチンだったっけ?w
+22
-0
-
21. 匿名 2019/02/13(水) 15:09:50
カクレモモジリの靴下、いまも現役だよ。+9
-0
-
22. 匿名 2019/02/13(水) 15:10:28
>>16 そこがいい。+7
-0
-
23. 匿名 2019/02/13(水) 15:11:23
>>9
こんなんじゃ生温いんだよ!!+16
-0
-
24. 匿名 2019/02/13(水) 15:12:03
イタノメガクレが地味で好き(笑)+1
-2
-
25. 匿名 2019/02/13(水) 15:18:26
トイレットペーパーを三角に折っといたら当時小1の息子が喜んでたな(笑)
トイレのドアを半開きにして廊下の隅からこびとが現れるの待ち構えてた。。。+18
-1
-
26. 匿名 2019/02/13(水) 15:19:53
うちも幼稚園から数年ハマってたよー
今朝もうすぐ小5になる息子が、
「まだナイショなんだけど、もしかしたらこびとは本当はいないんじゃないかと思ってきたんだよね…」
って神妙に言ってきて笑いこらえるのに必死だった笑
まだ信じてたなんてビックリ!+56
-0
-
27. 匿名 2019/02/13(水) 15:21:13
今、町田にでっかいモモジリいるよー+9
-0
-
28. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:35
3歳の娘が最近ハマり、ももじりのフィギュアを買ってあげたら大喜び!
外に出ると夢中で仕掛け作ってます。棒立てたり、葉っぱ乗せたり‥笑+17
-0
-
29. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:28
こびとづかん読んだけど、生態とか捕まえ方が思ったより本格的でびっくりした!
本当にその辺にいそう。+50
-0
-
30. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:00
幼稚園児の娘が今ハマっています。
図鑑が欲しいと言うのでブックオフで2冊買いました。1冊180円くらいで得しました。
カクレモモジリが好きみたいです。+8
-0
-
31. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:06
映画見に行ったよ
夏休みの土日だったのにガラガラだったなあ+1
-0
-
32. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:01
めっちゃきもくて大嫌いなんだけど生態系とか世界観作りこまれていてなぜか子供が大喜び
でも私は何回見ても可愛く見えない不思議
子供を引き寄せる何かがあるんだろうねー
+15
-0
-
33. 匿名 2019/02/13(水) 15:44:32
100均で勤めてます!今は取り扱いないけど、流行ってた時は、シールを子供から大人まで沢山買われていました!あの売れ行きを超えるものは今の所無いくらいです!
個人的に名前忘れたけど黄色で空飛んでいるキャラが好きでした😊+10
-0
-
34. 匿名 2019/02/13(水) 15:47:57
生態の設定や捕まえ方育て方、全部細かすぎて大人でも読みながら錯覚しちゃう。こどもなら信じ込むよね。たまに怖いこびともいるよね。+12
-0
-
35. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:48
10年くらい前は図書館で借りるのも予約が続いてて何ヵ月か待ったよ。+4
-0
-
36. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:33
名前知らんけど、いかりや長介に似てるのいたよね+8
-0
-
37. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:57
いつだったか忘れたけど、東京駅のキャラクターストリートで作者?がサイン会してたな。
私がファンだったら「おおお!!」ってテンション上がったんだろうけど、残念ながらそこまでではなかった。
でも貴重な光景を見させてもらった。+7
-0
-
38. 匿名 2019/02/13(水) 15:54:21
今中3の息子が幼稚園から低学年の頃夢中だった。
温泉旅行に行ったさきの売店で、何か好きなの一つ選んでいいよ。と息子に言ったら、こびとの貯金箱選んでた。今ここでそれ選ぶ⁉って思った。
毎日、オリジナルのこびと考えて捕まえ方育て方など絵に書いて遊んでた!いい思い出。
+13
-0
-
39. 匿名 2019/02/13(水) 15:59:33
これ、流行ってるとき、
好きな人は色々グッズ集めてカワイイー!って盛り上がってたけど
この手の顔と雰囲気が大の苦手で気持ち悪いので早く流行が終わらないかなあと思ってた。+7
-1
-
40. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:28
懐かしい
息子が幼稚園児のとき、「お母さん!土曜日こびと探しに行こうぜ!」って何回か誘われたよ
リトルハナガシラが突然噛みついてくるかもしれないけど大丈夫?って聞いたら尻込みしてたけどw
文房具や食玩もよく買った
カクレケダマが好きです+21
-0
-
41. 匿名 2019/02/13(水) 16:28:27
私が好きで色々グッズを集めてたら子どもたちも好きになってくれた☺️
+2
-0
-
42. 匿名 2019/02/13(水) 16:30:07
>>36
クサマダラオオコビトかな。+11
-0
-
43. 匿名 2019/02/13(水) 16:37:04
一般の人が新種のこびとを考える企画があって
大賞は公式のキャラにしてもらえるから頑張って考えた
自分的にはめちゃくちゃいいのが出来て大賞取っちゃうかも…とドキドキしてたけど
一番下の賞にすら入ってなかった+11
-0
-
44. 匿名 2019/02/13(水) 16:45:59
な、なんで私のトピは採用されないのに
こんなくだらないトピが、、、泣
採用基準はなんなんだ??+0
-19
-
45. 匿名 2019/02/13(水) 16:46:00
良いトピ見つけた!なんかうれしいな~
子供が小さい頃は、「痛いの痛いの飛んでけ~こびとさんのもとへ飛んでけ~」
「あ。モモジリが○○ちゃんの痛いの持ってってくれたね~」とすごく頼りにしていたものだった
絵本とづかんは子供の友達にも大人気で子供たちは本当にいると信じていたのが懐かしい
こびとづかんの原画展にも行って顔はめパネルで子供をモモジリにしたり+9
-1
-
46. 匿名 2019/02/13(水) 16:46:52
誰もおらんやないかー笑+4
-0
-
47. 匿名 2019/02/13(水) 16:49:29
幼稚園児の息子がまさに今はまってて、私も一緒にDVD見てるけど、捕まえ方とか飼い方のレクチャーとか、なんかほんとにいるのかなって思えてくるw
ノミビョウタン?ジュースをそそぐとお酒にかえてくれるこびと、いいなーって見てたとこ。+8
-0
-
48. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:42
今、中3の娘が小学校低学年の時にハマっていました。
DVDも全部持ってるし、作者さんのサイン会にも行って絵本にイラスト&サインもらいました(*^^*)
ガチャガチャもかなりやったし、お金使わされたな~
そんな娘は現在LDH系にハマってます。
月日が経つのは早いものです。+9
-0
-
49. 匿名 2019/02/13(水) 17:48:29
テンプラキッズのこびどづかん踊り、どうですか?
私ケーブルで何度も見かけて、ナンジャコリャからの段々好きになってきましたw
I Like It / TEMPURA KIDZ - YouTubeyoutu.be7月7日よりTOKYO MXでスタートしたテレビアニメ「ちょびっとづかん」の、主題歌タイアップとなっている「I Like It」の MVフルバージョンが遂に公開!! プロデュースはなんと世界的に注目を集めてるロンドン発の新進気鋭ミュージックレーベル 「PC Music」! ▼TEMPURA...
+2
-0
-
50. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:15
流行りかけたけど妖怪ウォッチに全部もってかれたイメージ。
+3
-1
-
51. 匿名 2019/02/13(水) 18:28:23
3歳の息子が少し前によく見てて、1歳の娘のことをカクレモモジリだね…って。ほんと似ててなんか娘ごめんって思った。+7
-0
-
52. 匿名 2019/02/13(水) 18:29:48
わたしも大好きで
ガチャガチャもしまくったなあ!
娘はまだ赤ちゃんだけど大きくなったら
罠仕掛けたり探しに行きたいです!+4
-0
-
53. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:54
今もフィギュアは高値だよね!+2
-0
-
54. 匿名 2019/02/13(水) 20:11:57
>>49
アニメの最後にちょびっとだけ流れてたからアニメのジングルかと思ってた
こんな長い歌だったんだね+1
-1
-
55. 匿名 2019/02/13(水) 20:21:51
>>50
時期がだいぶ違うように思うけど…
高3の娘が小学校低学年のころにこびとづかんに出会ったので、結構歴史あると思うよ
ファミマのキャンペーンのマグカップ持ってるし、大きめのフィギュア(クサマダラ)
ワイヤーラックにぶら下がってるよ
一時期はいろいろグッズも出てたよね
キモカワイさに親の私の方がヤラレタ感じ+7
-0
-
56. 匿名 2019/02/13(水) 21:11:16
うち、パグ飼ってるのでパグが好きだった+4
-0
-
57. 匿名 2019/02/13(水) 21:31:13
昔、パン屋さんのカフェコーナーでカクレモモジリの貯金箱?みたいなのを嬉しそうに持つ女の子が隣に座ってて
『わ〜買ってもらったの?良かったね』って声かけたんだけどうっかり『顔も良く似てるからすきなのかな?♬』って言いそうになった
あぶねぇ…
いや、素朴でいい意味でほんと可愛い子だったから
私好みの
+3
-2
-
58. 匿名 2019/02/13(水) 22:58:53
主です。
初トピです!
色々調べていたら、もうなくなっているアプリがあって、それがすごく面白そうで残念です。
皆さんのコメントを楽しく読んでいます。
やっぱりカクレモモジリが人気なのかな?
私は凶暴なリトルハナガシラがお気に入りです。
暖かくなったら子どもと探しに行きます。+7
-0
-
59. 匿名 2019/02/13(水) 23:02:17
本当にいるんじゃないかって思わせてくれるところが面白いよね!
名前もクスッと笑えるものが多い。
大人向けかと思いきや、不思議と子どももハマるんだよね。+3
-0
-
60. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:50
>>59
ね、子供が見たら泣きそうなのに!!!+3
-0
-
61. 匿名 2019/02/13(水) 23:28:35
うちの中2の息子が大好きでしたー
本も買ったし映画も見に行きました!
カクレケダマが好きでしたね~
+2
-0
-
62. 匿名 2019/02/14(木) 06:14:54
子どもが小学生のときハマってたな。ほんとにいるかもしれないと思って生活すると面白い。うちには今もほとけあかばねのプラスチックの人形がいる。扱いは雑だけど捨てられない。+1
-0
-
63. 匿名 2019/02/14(木) 06:24:46
>>2
なんとなく覗いたのに大爆笑w+1
-0
-
64. 匿名 2019/02/14(木) 13:00:29
私が昔買ったヒメイエコビトのフィギュアをおもちゃ箱に入れておいたら、この間3歳の娘に「これ、きもちわるいね」と言われた+0
-0
-
65. 匿名 2019/02/14(木) 15:41:05
子どもに付き合ってDSのゲームやってた
あらしクロバネ?ってのが好きだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する