ガールズちゃんねる

「電波少年」を語りたい

113コメント2019/02/16(土) 01:41

  • 1. 匿名 2019/02/12(火) 19:48:21 

    私は猿岩石の次、ドロンズから観始めたのもありドロンズが好きです!
    今では絶対無理でしょうが、また観たいなぁと思います。
    「電波少年」を語りたい

    +36

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:08 

    ロシナンテ可愛かった

    +76

    -0

  • 3. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:20 

    箱男っていたなぁ

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:26 

    松本明子の独特な感じが嫌いじゃない

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:31 

    チューヤン?っていたよね

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:46 

    「電波少年」を語りたい

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:02 

    顔が小さくなったり大きくなったりする

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:29 

    なすびしか覚えてない

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:41 

    進め!と進ぬ!があったよね

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:49 

    なすびに影響されて懸賞の応募をよくした

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:25 

    ロッコツマニアとかいなかったっけ?

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:33 

    ユン・ピョウとボディガードに蹴り入れられてたw
    「電波少年」を語りたい

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:35 

    猿岩石のユーラシア大陸横断は衝撃だった。面白かったー!

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:35 

    ギーブミーアチャ~ンス!

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:48 

    小室哲哉と別れて傷心後?に電波少年に出てたよね
    「電波少年」を語りたい

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:49 

    松本明子が議員のミッチー突撃して「私ミッチーのお世話させてもらってる松本明子です」って警備員だか受付を強行突破しようとしたりメチャクチャだった笑

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:22 

    >>9
    それプラス雷派少年もあった

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:56 

    羽田えりか?に結局何があったか気になる

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:56 

    そういや元電波子っておばさんと大学生の逃避行どうなった?

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:58 

    室井滋も一時期出てたね

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:59 

    途中から企業が松村シフトがとられる程警戒されてたなあ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/12(火) 19:53:07 

    15少女漂流記に黒沢かずことあさこ出てた?
    ニワトリ殴り殺して食べてたよね

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/12(火) 19:53:42 

    去年、久々になすび見て懐かしかった

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/12(火) 19:53:46 

    サムシングエルス

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:16 

    電波少年に出るのが夢でした!偶然街で雷波少年のロケに遭遇して家族総出で出演することができました!いい思いでです!夢は叶うんですね✨

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:22 

    アラファト議長いい人だった。
    「電波少年」を語りたい

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:25 

    電波少年と言えば拉致

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:26 

    >>14
    そのあとでもう1つバンドがデビューしなかったっけ?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:32 

    猿岩石懐かしいー

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:32 

    >>20 あなたからぁ〜あなたか〜ら〜って曲歌ってたよね。今思い出してあとは覚えてないけど。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:37 

    いきなり知らない人の結婚式に参加するのなかったっけ?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:37 

    アラファトわたしが夢の国~♪

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:39 

    >>10
    父親が広報の仕事してたんだけど、なすびの懸賞生活がスタートしてから懸賞の応募数が3倍以上になったと言ってた

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:54 

    なずびの懸賞が印象的だった
    「電波少年」を語りたい

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:06 

    けいこ先生が東京03の人と同級生ってこの間ラジオでやってた

    +47

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:07 

    椿鮒子の節約生活?自転車で都内から横浜まで買い物に行ったりするやつ凄かった。真夏に猛スピードで自転車ぶっ飛ばして…今の日本では絶対出来ない

    +61

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:51 

    ブルームオブユースっていうデュオ?の2人組いなかった?
    ロシア横断しながらストリートライブやってた

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:05 

    >>34
    ゴールの時に即行全裸になってたなぁ・・・w

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:40 

    >>35
    ラジオじゃなくてテレビだった

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/12(火) 19:57:00 

    チューヤンが私の地元に来て高校の1コ下の子の家に泊まっていった
    帰り際に、おにぎりを渡されてライスボールって喜んでた

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/12(火) 19:58:46 

    >>37
    電波少年より前にHEY!HEY!HEY!に出て「広島では人気ある」みたいな事言ってた
    数年後に電波少年で見てビックリした記憶がある

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/12(火) 19:59:17 

    梅宮アンナが盲腸の手術をした病院に陰毛をもらいに行ったりしたよね
    そんなもんとっくに捨ててるだろうに

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:05 

    チーマーね…
    あれは色々と問題があったような

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:24 

    今だったらSNS使ってパパ活女子に物申すとかやりそう

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:28 

    とにかく面白かった!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/12(火) 20:01:17 

    サムエルのCD買ったwww

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/12(火) 20:01:38 

    箱男好きだったな~

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/12(火) 20:01:44 

    鉄棒少女は最初ぶりっこだなーとみてたけど最後感動した

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/12(火) 20:02:06 

    スギちゃんは雷派だっけ?メカドック

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/12(火) 20:02:22 

    野球ファンの芸人達の企画で、贔屓球団が勝たないと食事にありつけない企画は常軌を逸していた

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/12(火) 20:02:43 

    真中瞳(東風万智子)って何してたんだっけ?
    出てたのは覚えてるのに内容は全然覚えてない…

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/12(火) 20:02:55 

    中学生の時、猿岩石日記を買いに本屋まで走りました。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:20 

    >>22
    いとうあさこがゾッとする話で海賊に襲われそうになった話してたよね

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:32 

    Tプロデューサー

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:45 

    >>28
    ブルームオブユースだっけ?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/12(火) 20:07:21 

    名前が思い出せないけど、ケイコ先生に勉強を教えてもらって、東大目指してたのあったよね。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/12(火) 20:09:08 

    アラファ〜ト私は〜♪
    アラファト議長を前にw

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/12(火) 20:13:25 

    >>50
    横浜ファンの芸人は長期連敗で11日間も絶食という
    あの企画は食事の他にも順位で部屋の環境も天国と地獄だったから最下位の環境は土間で全裸、新聞紙のみ
    もちろんドクターストップ

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/12(火) 20:13:36 

    語学を色々覚えさせられた矢部太郎さんの自宅マンションで、電波少年の過激な番組ロケが行われた結果、
    引っ越しを余儀なくされ、そこで見つけたのが、1階に大家さんが住んでいる例の物件なんだって。

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/12(火) 20:13:45 

    アポなし企画おもしろかった。
    あの時代だからできることだったよね。

    今やるとするとやらせっぽくなるんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/12(火) 20:16:26 

    >>51
    売れてないイケメン俳優と穴掘ってた。シェルター生活だっけ??

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/12(火) 20:17:20 

    今やったらBPO審議入り連発しそうだよね
    良くも悪くも自由な時代というか、ノリが通用する時代だった

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/12(火) 20:18:48 

    アンコールワットへの道

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/12(火) 20:19:04 

    鮒子

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/12(火) 20:19:12 

    アイマスクは今はクロちゃんのイメージだけどかつてはこの番組のイメージだった。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/12(火) 20:19:37 

    ペナントレース

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/12(火) 20:21:21 

    猿岩石の白い雲のようにを買った。森脇の方がメインでそこそこ歌えて有吉は下手だったんだよね。まさか今になって2人にこんなに差が付くなんて思わなかった。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/12(火) 20:24:41 

    地球防衛軍が好きだった

    あの人達今どうしてるのだろう?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/12(火) 20:33:01 

    >>46
    私は東京ドームコンサートへ行ったよw 1万人?だったか集まらなければ解散てやつ。
    確か達成したはずだけど結局消えたね(笑)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/12(火) 20:35:52 

    ブルームオブユース思い出した!
    約束~の場所へ~♪だ!カラオケでよく歌った!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/12(火) 20:36:19 

    >>68
    透視だっけ!?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:50 

    チューヤンの相方の伊藤たかし昨日の月9に出てたね~!気付いた人いるかな!?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:46 

    これは色々と酷すぎるw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:57 

    シルクロードならぬ、麺ロードの旅かなんかで
    詳しく覚えてないけど、途中で自分たちで創作した麺料理をふるまってた企画ありましたよね?
    苺を使ったパスタとか。。。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:04 

    チューヤンが好きで生まれて初めて写真集を買いました。後にも先にもそれだけ。
    でも今はもうない。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/12(火) 20:53:55 

    箱男の川元文太って口が超悪くて見ていて気分が悪かった。
    よくあんなのTVで流していたなってレベル

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:01 

    懐かしい。毎週見てた。
    坂本ちゃんもケイコ先生からの受験の企画、矢部太郎が外国人一家と一緒に暮らしながら外国語を覚える企画、なすびの懸賞生活、松村vsチーマー、松本明子の紅白への道、本当に強いか体を張って確かめたいシリーズ、地球温暖化を救いたいと言って牛のゲップを吸う企画、心霊写真を撮る企画、豪邸でウンコがしたいシリーズ、ダイアナ妃に助けてもらいたいと言って松村がイギリスの池に入って怒られたり、今でも色々憶えてる。
    特番の「インターナショナル」でアラファト議長、マンデラ大統領やサイクリング中のカーター元大統領などの大物と会えた時は凄いなーと思った。
    一方で「ストップ・エイズ・キャンペーン」シリーズの出川は気の毒だった。檻に入れられて猛獣にビビってチビった山崎邦正も…。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:10 

    出川がゴルバチョフに突撃して殺されそうになってたよね。ハリセンしたよね??

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/12(火) 21:00:55 

    なすびが、エベレスト登頂よりも懸賞生活のほうが辛かったと言ってて、怖かった。
    有吉も人間不信になったっていうし。
    本気でブラックだよね…。
    当時は笑ってたけど、もはや笑ってた自分自身も怖い。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:55 

    後半でトルコに行ってお見合い?みたいな企画あったね。結局イケメンの男の子とはお別れエンドだった覚えが。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:57 

    >>46
    ラストチャンスね!買ったわー!

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:10 

    河童のやつ←問題になったよね?
    箱男
    懸賞なすび
    サムエルのラストチャンス

    小学生の頃夜更かしして観てたわ
    懐かしい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:32 

    びーなすちゃん好きだった。
    後ろの白いやつ。
    「電波少年」を語りたい

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:34 

    ドロンズが職場に現れた時は感激しんだけど、今、若い子に話しても誰?って言われます

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:00 

    猿岩石大好きでファンクラブ入ったなぁ(´∇`)
    有吉さん大活躍で嬉しい!!

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/12(火) 21:28:15 

    野球のペナントレース好きだった(笑)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:06 

    ロッコツマニアはすごーくすごーく頑張ったのに、売れなかったねー

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:46 

    T部長 はかなり正確悪いと思う

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/12(火) 21:40:18 

    なすびはいい人そうね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:44 

    進ぬの方で浪速恋しぐれってあったような?

    男女ペアで女性の方は風船ダイエットとかやってた記憶がある

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:46 

    カラテカの矢部君がアフリカ人笑わすの
    すごい感動したし好きだったなー。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:15 

    村山富市(当時首相)の伸びたまゆ毛を
    もらいに行くというのがあった
    松村邦洋が突撃してまゆ毛をもらっていた
    今ではあり得ないんだろうね

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:02 

    猿岩石がインドに行った時、日本のカレールーを持ってって現地の人に作ってあげた時うますぎて行列かできたのを覚えてる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:17 

    >>1
    電波少年のいちばんすごい時期を観てないのね!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:06 

    当時小学生だったので、スペシャルでないと遅い時間なので観られなかった思い出。
    なので日曜日の午前中にやってた雷波少年は良くみてました!なすびの懸賞生活が好きでした。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:12 

    ここで話題になるのは後期の内容ばかりだね。なんかそろそろ潮時かな~って思い始めてからの。

    本気で面白かったのはもっと前の時期のはずだけど、なかなか思い出せないね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:36 

    当時は、松村がハンディ片手に歩いてるのをチーマー(?)達に囲まれて大変なことになってるのをよく見かけた。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:01 

    >>92
    首相じゃなかった気がする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/12(火) 22:49:37 

    羽田恵里香とか出川哲朗は、本気で被害に遭ってたよね。当時は好きな番組で毎週楽しみに観てたけど、今考えるととんでもない。クレーマーが増えたからTVがつまらなくなったと言われても、人権とか犯罪被害者のケアを生業にした今は、受け入れられないわ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:58 

    松村 vs チーマー 好きだった!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:25 

    >>84
    ドロンズ石本はちょうど今ドラマに出てるよ、柴公園
    柴飼いなので毎週見てる!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/12(火) 23:14:51 

    キャイ~ンはじめてのおつかいが好きだったけどよく考えたらおつかいじゃなくて待ち合わせなんだよね
    VHSは出てるけど1回目と2回目のしかない
    「電波少年」を語りたい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/13(水) 00:22:09 

    高校の時の友達が電波子になって在学中にヌード写真集を出した事!笑
    スタイル悪いのによく出したよ!ある意味宮沢りえの次に驚いた笑

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/13(水) 00:48:56 

    なすびの懸賞日記には誤字脱字がほとんど見当たらない
    ネットが普及した今、ここまで漢字が書ける人は中々いないと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/13(水) 02:29:28 

    猿岩石のアジア放浪にやらせ多数とは、土屋Pも罪なことをしたもんだよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/13(水) 06:25:48 

    間中瞳と穴掘ってた男を思いだそうとしてもなぜか石原良純の顔が出てくる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/13(水) 09:02:50 

    よく死人が出なかったなと思う
    土屋Pはガイキチだから

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/13(水) 18:01:05 

    なすびが告白『進ぬ!電波少年』の消えぬトラウマ 「父が警官で裸懸賞生活から逃げられなかった」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    なすびが告白『進ぬ!電波少年』の消えぬトラウマ 「父が警官で裸懸賞生活から逃げられなかった」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    「もう一回やれと言われたら、絶対に断ります。あの番組はトラウマで、本当に過酷でした。全裸で、ただひたすらハガキ一枚一枚に念を込めて書き続ける。正直生きることから逃げ出したいと何度も思いましたよ。でも、...



    「もう一回やれと言われたら、絶対に断ります。あの番組はトラウマで、本当に過酷でした。全裸で、ただひたすらハガキ一枚一枚に念を込めて書き続ける。正直生きることから逃げ出したいと何度も思いましたよ。でも、あの番組があったから、今のボクがいるんです。あの時の辛さと比べたら、なんでも乗り越えられる。だから、トラウマでありながら、感謝の気持ちもあります」

     番組の名物Tプロデューサーに連れられ、アパートの一室に到着するや否や服を脱がされ、「今日から懸賞だけで生活をしてもらいます。やりますか?やりませんか?」との問いに、「やります」と応える。そのまま懸賞生活がスタートした。まさに裸一貫とはこのことだ。

    「食べ物や生活に必要なものは全て懸賞に応募して手に入れなければならないんです。使えるのは水と電気だけ。トイレットペーパーも当然ない。だから、最初のころは、トイレで用を済ませたら、おしりをシャワーで流して、拭くタオルもないから、エアコンの風でプルプル震えながら、乾かしていましたよ」

     懸賞生活の過酷さを物語るエピソードだ。人と話さない孤独な日々の中、生きることを放棄したくなることもあった。そんな生活でも、途中でリタイアをせずにこれたのは、やると決めたからの意地だった。その後、11カ月で見事に目標金額100万円に達した。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/13(水) 18:04:58 

    伝説の極悪P(土屋敏男元プロデューサー)が語る『電波少年』秘話とテレビの未来(フライデー) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    伝説の極悪P(土屋敏男元プロデューサー)が語る『電波少年』秘話とテレビの未来(フライデー) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    『フライデー』が創刊30年目に突入ですか。それはめでたいですね。『電波少年』もフライデーも〝アポなし突撃〟がウリだから、親近感を持ってたんですよ。



    その人間ドラマ・バラエティの完成形ともいえるのが、無名の芸人・猿岩石を主役にした「ユーラシア大陸横断ヒッチハイクの旅」だった。所持金はたったの10万円で、ヒッチハイクだけでユーラシア大陸を横断し、ロンドンを目指す。あまりに無謀なこの企画の人気が爆発した。

    「それまでの『電波』の海外を舞台にした企画で、おカネがないからヒッチハイクという移動手段がよく使われていたんだけど、言葉の通じない中で出演者が四苦八苦する姿が面白かったんですよ。それで、ヒッチハイクだけで番組を作れないかなと考えていた。若い頃から、沢木耕太郎さんの『深夜特急』が好きだったんだけど、アジア~ヨーロッパ横断をヒッチハイクでやったら面白いんじゃないかな、と思ったんですよ」

    誰もが途中でリタイアすると思っていたこの旅を、猿岩石は半年かけてやりきった。いまや押すに押されぬ人気者となった、有吉弘行の原点である。

    「そういえば旅の初期、猿岩石がラオスからタイに入る頃に、秋元康さんから電話がかかってきて、『この企画、面白い! 猿岩石はスターになるぞ! だから、僕に彼らのCDを作らせてくれ』というんです。実際に帰国後CDを作ったら、100万枚以上も売れた。嗅覚の鋭さには恐れ入りましたよ(笑)」

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/13(水) 18:08:43 

    「電波少年」を語りたい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/13(水) 20:55:04 

    松本ハウスの加賀谷さんが外国にお手伝いしにいくの好きだったー。
    たしか現地の女の子と結婚しそうになった気がする。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:21 

    >>100
    エアマックス狩りが起きてた頃、エアマックスを履いた松村がパトロールするんだけど、チーマーに囲まれてアッという間に身ぐるみ剥がされてエアマックス持ち去られてしまったよねー。でも靴の中敷だけは接着剤を塗ってたので靴下にくっ付いた状態で無事だったw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/16(土) 01:41:49 

    電波少年の企画に出るのが夢でした!今でも気持ちは変わらない(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード