-
1. 匿名 2019/02/12(火) 18:06:30
大差ありますか?
高いアイシャドウを購入するか悩んでます。ちまたで人気のエクセルやキャンメなどと大差ないなら買う意味ないのかな?なんて思ったりして
教えてください(*^_^*)+58
-42
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 18:07:46
ブラシでちゃんとつけると差が分かりやすい
高い方が綺麗に付く
+431
-11
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 18:07:51
正直言って
比較しないとよく分からない。
でも比較してみると
プチプラのシャドウはラメが大きかったりで荒い
デパコスはラメが小さくて細かい
+533
-7
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 18:08:08
<⚫️> <⚫️>+9
-30
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 18:08:54
プチプラでもキャンメイクはアイシャドウは微妙な気がする
プチプラならKATEのアイシャドウがすき+338
-43
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 18:08:58
色合いが微妙に違うんだよ。
デパコスのは肌に馴染みやすい。+316
-4
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 18:09:04
エクセルのアイシャドウは、粉が溢れやすい+123
-5
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 18:09:17
違う気がする
ルナソルとシャネル使ってるけど
コスデコのアイグロウジェムが欲しい+180
-12
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 18:09:43
やっぱり資生堂はいいよ♡
日本人の肌色に合うし、
伸びもいいし、自然体♡+153
-73
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 18:09:52
プチプラはやっぱ粉飛びするよね+318
-5
-
11. 匿名 2019/02/12(火) 18:09:55
大差あるのと無いのとある。
きちんと店頭で確かめてから買ったほうがいいよ。
良いのは粒子が細かいから、馴染みやすく落ちにくいしパールやラメが上品。
そういう良いのはデパコスでしか見たことない。
+255
-2
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 18:10:36
シャネルは意外に粒子荒い+182
-20
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 18:10:49
プチプラのシャドウ使ってた時は
夕方には二重のラインにシャドウが集まって溜まって、目を閉じると汚いことになってた
ルナソルにしてから綺麗なまま夕方まで保たれてる+156
-11
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 18:10:51
+130
-16
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 18:11:20
YouTubeの比較動画見て参考にしてます
右がプチプラ、左はデパコスみたいの+61
-9
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 18:11:28
モチと発色が全然違う!
私はディオールのアイシャドウ一択です
ラメが細かくて一番綺麗+226
-8
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 18:12:47
デパコスはやっぱいいのか!
どこのアイシャドウがいいかも知りたい+167
-7
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 18:13:14
プチプラは化粧崩れした時汚いんだよな
斑に落ちるっていうか+181
-10
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:15
デパコスでも似合わない色使うくらいならプチプラでいいなとこの間思った
ルナソルのベージュニュアンスアイズの01買ったら塗るとカーキ系で疲れて見えた+195
-10
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:25
肌への密着度やしなやかさが全然違う+32
-3
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:38
>>5
キャンメ本当に質落ちましたよねw
以前は1000円前後のものより400円のキャンメイクのが良かったんだけど
最近は値上げしたのに質が落ちまくってるw
もう100均と変わらないクオリティだわw
発色もそうだけど何よりもちが悪い
キッズコスメ並みにもちが悪い+39
-42
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:48
年取ってからはデパコスもプチプラも一緒…
若い頃とは化粧ノリが違う+132
-45
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:50
粉飛びラメ落ちしない前提ならあんまり大差ないかも
+24
-8
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 18:15:05
ベーシックなアイメイク用はデパコス、冒険カラーはプチプラを使ってる。
プチプラでもアイシャドウベースを使うと割と発色も持ちも良くなるよ。+181
-1
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 18:15:33
ケイトは昔より飛びにくくなったけど、でもそれなり+73
-7
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 18:16:55
え、かなりわかる。粉質が全然違う。ルナソルもエクセルも持ってるけど、そりゃブランド料もあるだろうけどやっぱり付きが違う。+193
-21
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 18:17:25
いちばん大差あるのはモチベーション
とにかくあがる+353
-11
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 18:17:44
そりゃあ違うけど、微妙な差なので他人はなかなか気づかないよ。+134
-5
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 18:17:48
目がきれいに見えるとかそういう差はありますか?+7
-6
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 18:18:31
Youtuberがやってたけど、
テバコスは薄付きでプチプラは発色が良かった。
デパコスのが発色が上品な気がするから
年齢重ねたらデパコスのが合いそう。+158
-8
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 18:19:31
一回で発色がやっぱ綺麗+65
-4
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 18:19:37
キャンメイクのアイシャドウ、評判が良かったから買ってみたけど
粉質が荒すぎてアラサーの自分の瞼では浮いてしまいダメだった。+30
-8
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 18:19:39
デパコスものは単色グラデが綺麗にできる気がする。
プチプラの場合は色数揃えてグラデを作る。それもまた楽しい。w+127
-4
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 18:20:13
粉のアイシャドウは差が分かりやすいよね。
クリームはあまり分からないのもある。
アイシャドウ増えすぎてお試しすら最近してないから新しい物は気になるな。+26
-4
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 18:20:58
いまケイト、エスプリークとアイグロウジェムつかってます。
今、ミュシャ?の新発売したやつきになってます!
乗っかってすみませんが使ってる方どうですか?+13
-36
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 18:21:05
基礎化粧品も色物もクレドで揃えてはいる
アイシャドウだけはセザンヌのこれ…
しかも3個目。
どうしても、これ以上にしっくりくるものが無い。+218
-18
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 18:21:22
違うよー
プチプラは発色良くてもすぐ落ちる
デパコスは発色良くて持ちも良い。
結局すぐ落ちるやつは使わなくなるからお金もったいない…+161
-6
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:26
Diorは良い。
CHANEL、トムフォード、MAC、SUQQU、ルナソル、は微妙。+25
-52
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:35
デブスのせいか…あまり変わらないのよ 笑+51
-10
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:36
値段の分だけ質はいいと思う。
でもどちらをつけても私の顔レベルに大差はない気がするのでプチプラ一択。+102
-4
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:51
やっぱりデパコスのほうがいい。
表現しづらいけど、上品。+135
-2
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 18:24:35
デパコスはしっとりしててパウダーがサラサラしている感じ
袋から出しただけの小麦粉と
ふるいにかけた小麦粉みたいな
+176
-4
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 18:24:41
若いときはプチプラの明るい色とかが好きだったし、それなりに似合った。アラフォーの今はデパコスのベーシックな色とか塗ると、やっぱり違うなと思う。
年相応のものを使うのも大事かなーと思った。+102
-2
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:36
デパコスは馴染む。
+47
-3
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:57
奥二重の方、アイシャドウが線にたまりませんか?
デパコスのシャドウはたまりにくいですか?
プチプラだからたまるのかな…+100
-2
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:29
エクセルはすごい良い+72
-13
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:58
自分でメイクする時は毎日使ってるし、違いもわかるけど、友達が今つけてるアイシャドウがデパコスかプチプラかとかはわかんないかな。。正直そこまでコスメにお金かけてるように見えないちょっと芋くさい知り合いが、使ってるコスメが全部デパコスだって聞いた時は、そんなにお金かけてるのに見た目全然わかんないし、むしろスッピンぽいんだけど、、、と思ってしまった。メイクテクにも寄るだろうけど。+272
-6
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:21
気持ちの問題・・・・これを言ったらお終いかな(^-^;)
500円のアイシャドーか、8000円のアイシャドーか。
8000円のアイシャドーすると、一日頑張れる気がする!+227
-13
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:52
私はどちらも使い、質の違い(ラメが飛んだりたまったり、時間がたつとくすむとか)が個人的に良くわからないので正直プチプラでいいかなぁと思っています。
色々試すのもプチプラだと気軽だし。
でもやっぱりデパコスは持ってるとメイク時間が楽しいので「ほしい!!」と思ったものは買っていますが。+46
-3
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:04
ADDICTIONとシュウウエムラ粉飛びする
プチプラじゃないのに( ´тωт` )+45
-6
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:07
使うと違うなーって実感します。
特にデパコスだとスックが好きです。
なんか品がある感じもありますし、何よりテンションがあがる!笑
でもプチプラも可愛いのがたくさんあるからどっちも気分で使い分けてる感じです!+18
-2
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:33
Macくらいが一番いい+32
-6
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 18:30:39
私は、キャンメイクとKATEのアイシャドウはラメの感じが好きじゃない。+76
-3
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:19
値段高いから、いいものだと、思い込みもあると思うか+22
-8
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:40
比較しないと違いがわからないんだよな。自分自身ズボラだしお安いから妥協してプチプラ使ってる。安くてもいいもの多いよ。+13
-4
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:38
主さんが大差ないと思ってるならプチプラで良いんじゃないの。
使ってみて実感しなきゃ他人がどうこう言っても大したことないな〜で終わるし。
TUしてもらい決めたら?+71
-1
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:56
なんかツイッターで見たけど、
チークはプチプラデパコスであまり大差ないけど、
アイシャドウは結構大差があるらしいよ
粉とびとか、発色の仕方とか、全く違うってかいてあった+89
-14
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 18:37:50
自分が使ってみると違う気がするけど、他人を見てもその人がデパコスかプチプラかはわからない。+105
-3
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:27
美人が使うプチプラ>一般人のデパコス+96
-15
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:31
エクセル絶賛されてるけどモチが悪いと思ったなー+67
-10
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:47
アイシャドウに限らずパウダーファンデもそうだけど、高いコスメ買ってもブラシが粗悪だと粉はとぶよ。
逆に質の良いブラシなら粉付きがいいからそれなりにもつよ。
+51
-3
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 18:39:53
一重だからそんなに何色もいらない。
コスメデコルテのアイグロウジェムが最高。+50
-3
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:29
デパコスもプチプラも買うけど、何だかんだずっと使ってるのはデパコス!私は、MACとかNARSとかスック、アディクションあたりが好きで使っていますが発色やモチ、ラメやパールの綺麗さやはり違います。プチプラだとリンメル、キャンメイク、エクセルが優秀かと思います。+23
-2
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:00
同じ資生堂でもクレドとMAQuillAGEは全然違う
クレドは肌に乗せた時は発色しなくて、あれ?ってなるけど 数十秒後にはパッと色づいてメイクを落とすまで色を保っている
パレットの減りも少ないから実はコスパが良い
MAQuillAGEはすぐ底見えするし、夕方にはくすむから化粧直しも必須
プチプラも質が高いのもあるとは思うけど、メジャーメーカーはブランドの格と比例すると思う
+77
-4
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:17
お財布厳しいし冒険してデパコスにした物もほぼほぼドラストコスメやプチプラに戻したけど、アイシャドウだけデパコスだ
粉っぽくなくてラメが細かくて上品で、更になかなか減らなくて、高くても値段に対して費用対効果が良いと思う+21
-1
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:40
>>38
なんでこれにマイナスなんだろ?
ほぼ同意だわ
まー、日本に入ってきてない海外コスメはもっと質いいのあるけどね
+21
-13
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:26
日本のプチプラシャドウって本当に質いい?
日本disするつもりはなくて、海外のプチプラシャドウにどんどん追い抜かされてるように思うんだけど…
日本のプチプラシャドウは深みがなくて粉質荒くて子供っぽい
海外のプチプラコスメはマジでデパコス並みのものが沢山ある+20
-24
-
68. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:37
コスメデコルテ、シャネル、ルナソル、ヴィセ、エクセル、RMK、シャネル、サンローラン、キャンメイクのアイシャドウ使ったことあるけど、ヴィセが一番良かったと感じた私って一体…+91
-9
-
69. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:57
>>59
これさ元ネタは弘法筆を選ばずなんだろうけど、弘法レベルの凄腕ならプチプラでも使いこなせるだろうけど、どんなに頑張っても普通レベルならデパコスで道具の力を借りろって事だと思う。+44
-4
-
70. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:14
私も日本のプチプラシャドウは優秀だと思ってたけど海外の方はもっと優秀だと思う
いつのまにか逆転されたなーって感じ+68
-7
-
71. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:15
ルナソルってデパコスだけど安めなだけあって
ディオール、シャネルと比べると粉質が微妙かも・・・
+70
-2
-
72. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:21
デパコスのがいいんだけどポーチに入れとくと邪魔なんだよね。外装が豪華で。+98
-1
-
73. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:57
>>66
スックとルナソルは信者が多いからじゃない?
自分はスックとディオールは好きだけど、ルナソルとシャネルはあまり惹かれない
合う合わない有るし、人それぞれだけどね+88
-2
-
74. 匿名 2019/02/12(火) 18:55:13
初めてコスメデコルテのアイグロウジェム使った時は感動した!+32
-2
-
75. 匿名 2019/02/12(火) 18:55:35
大差あります!
粒子の細かさ
肌馴染みの良さ
使ってるときのモチベ+26
-0
-
76. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:11
>>72
分かる
ケイトとかキャンドゥみたいなサイズのが欲しいわ
どうせ使い切らないんだし+79
-2
-
77. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:43
ラメとか比較が分かりやすいよね。高いのは全然違う。
私はトムフォードが大好きです。+35
-2
-
78. 匿名 2019/02/12(火) 18:58:35
正直な話、一番差があるのは「気分の高揚」だと思う。
仕上がりはメーカーや個人のテクニック、顔立ちによる。+122
-2
-
79. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:25
>>77トムフォードってやっぱりいいの?+24
-2
-
80. 匿名 2019/02/12(火) 19:04:11
デパコス プチプラの品質でマウンティングするなら、取り敢えずブラシを各々5000円以上する物に変えてみたら?
それなりのブラシは手入れをきちんとすれば期待以上だよ。
パフ派の方には通用しないのかも知れないけど。
コスメのブラシもヘアブラシも上質な物は本当に違うよ。+24
-16
-
81. 匿名 2019/02/12(火) 19:05:21
マウンティングの話なんかしてたっけ?
海外に比べて日本のプチプラがダメ話も聞いてないしモメサかな+45
-3
-
82. 匿名 2019/02/12(火) 19:05:46
テクニックなしでムラにならなくて自然だけど大人っぽいグラデーションができるのはデパコスかな
プチプラは良くも悪くもグラデーションが短調
+4
-2
-
83. 匿名 2019/02/12(火) 19:09:02
>>80
5000円以上って
白鳳堂のブラシそんなにしないからw
白鳳堂はMACや色んなメーカーにOEMで卸してるし無知乙+5
-16
-
84. 匿名 2019/02/12(火) 19:09:33
マックしかデパコスは持ってないけど薬局で買えるものとはやっぱり違う、
上手く言えないけどラメ感の華やかさというか上品さが違うと思いました!+34
-0
-
85. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:20
塗りたては大差ないように思っても、時間経ってから差が出てきますよ。馴染み具合が違います。+47
-0
-
86. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:41
デパコスのシャドウはまぶたにパウダーファンデを叩いたみたいにサラサラな触り心地+10
-0
-
87. 匿名 2019/02/12(火) 19:12:22
>>83
シャネルとイヴ・サンローランのアイシャドウブラシ使ってる。シャネルは5500円くらいした。+4
-3
-
88. 匿名 2019/02/12(火) 19:13:42
質が違うかと言われたらそりゃ違う
でもまずは丁寧に1工程づつメイクすることだなーと思う
マスカラアイラインも
そしたらプチプラでもめちゃくちゃ綺麗なアイメイクに仕上がるしデパコスだともっと楽しいよ
+46
-0
-
89. 匿名 2019/02/12(火) 19:14:00
ついつい見ると欲しくなってプチプラ買い貯めちゃうけど、気張って買ったデパコスのアイシャドウやリップはやはり肌馴染みが圧倒的に良いと思う。
持ちもいいしね。+34
-0
-
90. 匿名 2019/02/12(火) 19:18:06
>>69
普通がどんなに道具に金かけて頑張っても美人に勝つ方法ないと思う+65
-2
-
91. 匿名 2019/02/12(火) 19:19:30
プチプラは伸びが悪いというか
色むらができやすい
奮発してデパコスの中でも高い
トムフォードのアイシャドウを使ったら
ラメ、色味、全てにおいて最高でした+43
-2
-
92. 匿名 2019/02/12(火) 19:24:58
色がちがうかなあ
服とかでもGU等の安価な服は同じような色でもちょっとかわってたりする
ちゃんとみないと判断つかないと思うけどね+24
-0
-
93. 匿名 2019/02/12(火) 19:26:00
粉質とモチが違うかな。トムフォードとボビイのリュクスがあれば他は要らない。+10
-5
-
94. 匿名 2019/02/12(火) 19:26:13
持ち時間が違う+8
-0
-
95. 匿名 2019/02/12(火) 19:26:32
写真に写った時に全然違う気がする。
友達にふいに写真撮られた時に目を閉じてたんだけど、コスデコのアイグロウジェムが瞼の上でピカッと発光しててキレイだった。
プチプラはエクセルしか使わないなぁ(マキアージュも大好きだけど、これはプチプラ?)
他のプチプラも色々使ったことあるけど、上手くブレンディングできないものが多かった。
でも例えデパコスでも、色味や質感がその人にあってなければ意味ない!+32
-5
-
96. 匿名 2019/02/12(火) 19:32:50
美人のプチプラ!って言うけどいい年齢で全部プチプラで揃えてる美人は見たことないわ
プチプラでも良いものは買うけど基本はデパコスの人多い
美人はお金持ちと結婚するからかな+21
-21
-
97. 匿名 2019/02/12(火) 19:36:39
マキアージュ、コフレドール、エスプリークあたりのブランドはプチプラに含まれる?
この辺のアイシャドウ使ったことないんだけど使用感的にはどうですか?+25
-2
-
98. 匿名 2019/02/12(火) 19:36:45
>>35にマイナスなんでいっぱいなんだとおもったらミシャが韓国コスメだからか(笑)
メイドinItalyに騙されるわ+26
-1
-
99. 匿名 2019/02/12(火) 19:37:20
メイク品は流行りを楽しみたいからプチプラが多いなぁ
粉飛びや持ちとかはテクニックでなんとかなるし
ただでさえワンシーズンで使い切れないのに次のシーズンにまた同じの使いたくないんだよね+41
-2
-
100. 匿名 2019/02/12(火) 19:39:19
>>57
そんなことないよ。
同じ色モノなのにチークは同等でアイシャドウは差異が大きいなんておかしな話。
チークもデパコスの方が発色いいしモチも良いのが多いよ。
そんな〇〇が言ってたような話をここでしてもね。+47
-1
-
101. 匿名 2019/02/12(火) 19:42:42
デパコスと一括りで言ってもプチプラと大差ない商品もあるよ。
デパコスの中でも大きく差がある。+55
-3
-
102. 匿名 2019/02/12(火) 19:43:46
>>27
結局はそれに尽きるよねw
質よりもテンションの問題!+13
-0
-
103. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:00
ジル使ってるけど、プチプラと変わらないような気がします+88
-0
-
104. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:12
結局個人の肌質や発色の好みとブランドの相性があるからなんとも言えないけど、
このブランドはプチプラと変わらないなんてコメントしたらその愛用者からマイナスの反感食らうだろうし難しいところですねぇ。+17
-0
-
105. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:39
ちゃんとした鏡が付いてるのかとか、チップがぼろぼろにならないとか、チップが2本付いてるとか、その辺で綺麗に着くかとか変わってくるから大事。+12
-0
-
106. 匿名 2019/02/12(火) 19:46:12
>>79
トムフォード横だけどすごくいいよ
目元の堀が深くなって周りの評判もいい
パレットは1個1万円するけど単色で買うと他のメーカでも2〜3千円するの多いからそこまで実質は高くないと思う
+21
-14
-
107. 匿名 2019/02/12(火) 19:47:24
両方使うけど、やっぱり違うかなぁ
プチプラだとくすむし粉飛びする
特にクリームシャドウは違いを実感した
キャンメのチューブタイプのシャドウとアイグロウジェムでは比べものにならないよ(某web記事では代用品として紹介されててびっくりした)
+45
-3
-
108. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:04
トピ画の紫、メディアのグラデカラーアイシャドウの紫に似てる。ちょっと画像の方が明るい紫だけど。
+7
-1
-
109. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:53
>>79
私はとても良いと思う。
色も綺麗だし、ラメも秀逸。朝つけても夜まで綺麗だよ。
それってどこのアイシャドウ?と聞かれるのは大体トムフォード。+21
-5
-
110. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:45
トムフォードのおすすめ色ありますか?うちの県に存在しないのでTU不可能。゚゚(*´ω`*)°゚+8
-3
-
111. 匿名 2019/02/12(火) 20:03:49
プチプラもデパコスも両方使っての感想
気のせいじゃなくデパコス(アディクション.エレガンスクルーズを除く)の方が
・モチ・発色間違いなく上
・グラデーションもし易いだけじゃなく綺麗に仕上がる
・沢山入ってるからコスパも良し
・使用時のテンションも上がる!
プチプラでもデパコスに少しだけ近づけられてるものもあるには有るが決してデパコスの上に行く事は勿論無い
+51
-1
-
112. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:29
Excel がいい ハイライトクリーム~ブラウン系4色タイプ
友達のプレゼントにもする+13
-7
-
113. 匿名 2019/02/12(火) 20:10:09
アイシャドウも大事だけど、モチを比べるとしてもアイシャドウベース使うか使わないかだし、そのベースだってキャンメイクでいい人もいればNARSやDiorがいい人もいる。
+23
-1
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 20:14:11
>>105
鏡って別にケースのは使わないし、付属チップも小さくて持ちにくいからちゃんとしたブラシ類買う人の方が多いと思うけど。
シャネルのチップがお粗末なのは有名だけど。+32
-1
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 20:15:46
確かにデパコスはテンション上がるねw
あとトイレで鏡見る度に瞼綺麗だなーて見ちゃう。
プチプラの時は別に見ない上に、色味飛んでたりするし…+35
-4
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 20:17:43
私の場合、使いこなせるか問題
スックの絢撫子が好きで、やってもらうと凄く綺麗で発色や持ちがよかった。
いざ自分ですると上手くできないT^T
+27
-0
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 20:19:40
>>45
奥二重です
私はデパコス使っても溜まりますね+24
-0
-
118. 匿名 2019/02/12(火) 20:21:34
合えばいいんじゃない。
ただ「シャネルですクレドです」って使ってる人にしかわからないし
高いのは自己満でもある。
安いのでも高いのでも似合えばいいやん。+72
-3
-
119. 匿名 2019/02/12(火) 20:33:18
エチュードハウスの貰ったけどいいのかな、品質・・・
メイド・イン隣だしさ+8
-10
-
120. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:13
自分では違いわかるけど、他人から見たらプチプラだろうがデパコスだろうが同じなんだろうな+57
-0
-
121. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:34
Diorを初めて使った時は、ラメとパール感にちょっと感動した。
ツヤっと感がやっぱり違う気がします、粒子も細かい。
同じデパート系でもルナソルは賛否両論あるみたいだけど、私はキラキラ感が割と好きです+53
-0
-
122. 匿名 2019/02/12(火) 20:43:10
>>24と>>30で、言ってること逆じゃない??
24だとプチプラはベースが無いと発色が悪いってことで、30だとプチプラの方が発色がいいって。
モノ次第?+4
-0
-
123. 匿名 2019/02/12(火) 20:46:36
ラメの荒さ、発色の持ちとか全然違いますよね。
コスメデコルテのアイグロウジェムはほんと素晴らしい!これ使ったら他の使えないぐらい大好きです!+11
-0
-
124. 匿名 2019/02/12(火) 20:47:29
コスメに高額払うのが嫌だけど綺麗な顔でいたいからってプチプラで色々試した総額でデパコスドドーンと一個買えたな、、って思ってる+46
-0
-
125. 匿名 2019/02/12(火) 20:53:17
結局デパコスのほうが発色、モチがいいからコスパいい説+19
-2
-
126. 匿名 2019/02/12(火) 20:53:22
アディクションを買おうかと思ってますが使用したことがある方又は使用中の方どうですか?
いいよ→+
んー微妙、良くない→-+23
-20
-
127. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:24
>>126
色によってフォーミュラー違う
アディクションのパールは好き+18
-2
-
128. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:45
アディクションのマットは普通
パールとラメはいいと思う
デパコスの中では価格帯は安い方だし+24
-2
-
129. 匿名 2019/02/12(火) 20:57:32
アイメイク特に遊びたくない人はちょこちょこプチプラで散財しないでデパコスの方がいいんじゃない?
色んな色に挑戦したい人はプチプラ取り入れたらいいと思う+60
-1
-
130. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:19
芋臭い人がデパコスだった!とかコメントしてる人いるけどだから何なのか+33
-6
-
131. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:53
よくエクセルのがルナソルに似てるって言われるけど全然違う
ルナソル始めて使ったとき衝撃だったんだけどエクセルもいいって聞いて使ってみたら濃すぎるし荒くて繊細さがなかった
個人的にアイシャドウはデパコスの方が圧倒的にいいと思う+47
-7
-
132. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:14
安室ちゃんのキラキラ濡れ濡れアイシャドウが欲しくてトムフォード買ったばかり明後日届く〜!
ゴールド系は似合わないからピンク系にしたけど濡れ濡れになるかなぁ+18
-1
-
133. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:09
アイシャドウに限らずデパコスに変えると化粧品の扱いが丁寧になりました。
今まではポーチにバサッと入れてたけど並べて入れるようになった笑+20
-0
-
134. 匿名 2019/02/12(火) 21:58:30
やっぱりデパコスは粉質がすごく良い!トムフォード買ってそう思った。お値段するけど、プチプラに比べて量が多いからコスパもそこまで悪くないよ。
でも私はミーハーで色んな色使いたいし、使用期限も気になるから小ぶりなプチプラばっかり買ってしまう。+25
-0
-
135. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:22
シャネルとかディオールはアイシャドウ6000円くらいでもマキアージュは4000円しないくらいで結構優秀。比べると毎日使いたくなるのはやっぱりディオールだけどね。マキアージュは赤茶系の色味が結構好き。デパコスにはない感じ。+14
-1
-
136. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:38
プチプラでも優秀なものはある。
でも付属品のチップとかはデパコスの方が優秀。
だからデパコスの方が綺麗に映える
あとは気分が上がるかな。
やる気ない時はプチプラ
今日はちょっとおしゃれしたい!とか気合い入れたい!というときはデパコス+4
-1
-
137. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:30
自分の中の定番色はデパコス
季節限定とか試したい色はプチプラ+6
-0
-
138. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:55
パレットで見ると似たような配色でも、肌に乗せると全然違う。デパブラはラメとか色味が計算し尽くされてる感じで、混ぜても濁らない。適当につけても自然に目が大きく見える。
プチプラは瞼に色乗せてみましたって仕上がり。薄く塗ると発色しないし、濃く塗ると一気にケバくなる。+7
-1
-
139. 匿名 2019/02/12(火) 22:43:52
プチプラコスメ好きで買い漁ってるけど
キャンメイクは発色が微妙な気がします!
ラメも子供っぽいかなあ。
プチプラアイシャドウはエクセル、リンメルがいいと思う!
デパコスアイシャドウは使ったことがなくて分かりません……+5
-2
-
140. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:21
デパコスはスっと馴染む感じ。
プチプラはただ上に乗せてる感じ。
でも他人からしたら違いなんて全然わからないよね+11
-0
-
141. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:50
粉物の化粧品は使用期限1年?2年?
MACのスモールアイシャドウ2年くらい使ってるけど全然底見えない!デパコス使ってる人、1個の商品何年くらい使える?使用期限気にしない?+19
-0
-
142. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:43
つけたてはプチプラもデパコスも個人的には
大差がない。
でも、持ちが圧倒的に違う。
くすまず、夜まで綺麗に残ってる。+24
-0
-
143. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:46
>>141
マスカラは期限守るけど、アイシャドウは4年は余裕で使ってる
チップは常に清潔にしててつけるとき同じ面は使わない
5年目にはクリーミーなパレット部分がパサパサになったので捨てた+12
-0
-
144. 匿名 2019/02/12(火) 23:43:07
関係なくて申し訳ないですが、Diorコスメ使ってるみなさん。
パッケージすぐ壊れませんか?
次ファンデやアイシャドウを買う時まで持ってくれない…
落としたり大事に扱ってきたつもりですが、なぜかMaquillag、ケイトなどの方が今まで壊れた事ありません。+5
-10
-
145. 匿名 2019/02/13(水) 00:41:10
休日の私はウキウキで厳選して揃えたお気に入りのデパコスからどれを使うか楽しく決めて出かけるけど、仕事や用事の日は半分寝た顔でAUBEのひと塗りシャドウキメてた。挙句最近シックスティーン?とかいうやっすい時短シャドウ見つけてしまって人間力が地に落ちた……+3
-5
-
146. 匿名 2019/02/13(水) 00:42:13
思ったよりはやってくれるのでどうせ仕事だしもういいや、という途中送信した内勤の感想+2
-0
-
147. 匿名 2019/02/13(水) 01:06:52
トムフォード、お勧めの色があれば教えて欲しいです。高い買い物なので勇気が…💦+10
-0
-
148. 匿名 2019/02/13(水) 01:38:47
>>144
ずーっとサンク買い続けて今アラフォーだけど今まで一度も壊れた事ないでーす!
でも今までRMKとトムフォード、CHANELはパレット分離しましたw
もちろん落としたり持ち運びもしてません
毎回な訳じゃないしそんなんどのブランドでもたまたまある不良品でしょうし
ディオール=よく壊れるは無理があるよ〜(ヾノ・∀・`)
+28
-2
-
149. 匿名 2019/02/13(水) 01:40:41
皆さんのコメントを見てとりあえず、アイグロウジェムポチッてきました!
楽しみだなーー♪+10
-0
-
150. 匿名 2019/02/13(水) 02:56:46
どこのブランドのものを検討してるかわからないけど、わたしはプチプラに比べて粒子が細かくて崩れにくいと感じることが多いです。+7
-0
-
151. 匿名 2019/02/13(水) 03:01:22
シャネルのキャトルオンブルって水溶きでも使えるので、細筆でライン描く使い方とかできますよ!
柔らかめのアイラインも引けちゃう。
それ考えると、コスメがもう一種類入っているようなもので、お得ですよね??
ラメ系はDIORとランコム が発色、ノリともに良いかなー
私の乾燥肌には、フランス人が作った品物がなぜか合います。
プチプラは、使うのが意外と難しい。テクがないと汚くなりがちだし、コレ付けとけば私の顔は一皮垢抜ける、っていうのに出会うまで、空振りが多いし。ケースが安っぽかったりして、なんか大事にできなくて最後まで使えないことが多いなぁ。
デパコスの気に入ったのを少数、長期使うのが一番落ち着きます。+22
-7
-
152. 匿名 2019/02/13(水) 04:00:04
アディクションは私は粉落ちあんまりしなかった。
プチプラのラメシャドウも色々使ったけど
ほとんど目に入ってきたり顔がラメついて汚くなったりした。
でもMacのアイシャドウはパウダーなのにベタベタして苦手だった。
ラメが密着しすぎてクレンジングしても付いてる感じ。+4
-3
-
153. 匿名 2019/02/13(水) 04:06:08
ルナソルとエクセルは発色の感じが全然違うよ
ルナソル
重ねてもそこまで濃くならなくて
ラメがキラキラ
上品な仕上がりで女子アナとかが使ってそう
エクセル
発色が良くて重ねるとちょっと濃いイメージになる
ラメは控えめ
しっとりしてるのはエクセル
どっちも良いけどルナソルの方が気分上がる+17
-1
-
154. 匿名 2019/02/13(水) 04:08:28
セザンヌのアイシャドウ好きだけど
やっぱデパコスに比べたら粉っぽい
でも発色とかは綺麗だしメイク直し用に持ち歩いてる+11
-1
-
155. 匿名 2019/02/13(水) 05:41:55
化粧があまり上手くない人はデパコスが無難
上手でアイシャドウで化粧を楽しめる人は、あまりブランドや値段で決めないで色々と試してる+17
-0
-
156. 匿名 2019/02/13(水) 07:11:49
汎用性ならルナソル
ときめきならCHANEL+8
-0
-
157. 匿名 2019/02/13(水) 07:26:47
>>147
ヌードディップが使いやすいよ+7
-0
-
158. 匿名 2019/02/13(水) 07:28:33
>>141
保湿成分が飛んじゃって固くなったら 捨て時とか聞いたことある。
手で直に触らない チップは清潔に保つで3年は綺麗に保てるかな。
ちなみにチップは100均で使い捨て、ブラシは汚れたなと思ったらマメに洗ってるわ。
CHANELとルナソルが好き、ルナソル粉飛び多いけれど日本人にあった色味で綺麗に何気に深みのある目元が作れる。他にはランコムもいいかな、ディオールは使った事ないけど 試したい色はあるんだよね。+7
-1
-
159. 匿名 2019/02/13(水) 07:33:11
シャネルはラメ無しのマットなカラーも綺麗に発色する。インテグレートはなんというか、塗ったらなかなかぼかせなかった。こなが硬い?ボカしにくい感じ。マキアージュは塗りたては綺麗!ただくすむ+7
-0
-
160. 匿名 2019/02/13(水) 07:51:16
高いやつは薄い色でも綺麗に発色するよね。
Diorやmacが好きだけどエクセルやセザンヌも普段使いするよー
同じようなカラーは買わないようにしてる。+2
-2
-
161. 匿名 2019/02/13(水) 08:40:02
>>157ありがとうございます!買いに行きます💕+0
-0
-
162. 匿名 2019/02/13(水) 09:29:40
いつも思うんだけど、割高でいいから量を減らして色物を作ってほしい。
プチプラだけどアイシャドウ数年越しとか余裕。
年に3~5個は新色を買ってしまうし…。
リップは怖くて2年くらい経つと捨ててしまう。
フェイスパウダーは私の中でコスパ悪くないと思う。
逆にファンデは消費が早そうで買えない。
ファンデってどれくらい持ちますか?
内容量はプチプラと変わらないかな?
パウダーファンデは減りが早い気がするけど(つけすぎ?)、最近は液状ファンデばかりで、1年くらい前に買ったものがまだ終わりません…。真冬の今はリキッドで、もう少し暖かくなったらクリームです。なので両方とも1年くらい…
フェイスパウダーも今の時期乾燥してしまうので付けてなくて。
色んなものが使用期限守れてない。
+13
-2
-
163. 匿名 2019/02/13(水) 09:31:52
すでに書かれている方もいるけど、ラメやパールの質が違う。安いと、ラメ!パール!と主張してくる物が多いけど、高い物は、濡れて見えたり光が当たっているように見えたりと上品。
色んな色にギラギラ光るんじゃなくて、ピンクならピンク、ゴールドならゴールドと単色で光る印象。
あと、高いと季節ごとのテーマや世界観がはっきりしているから、気持ちが上がる笑。
ただ、私はなぜか安いシャドウが似合うので、思い切って買ってもメルカリでよく売っています…。+22
-0
-
164. 匿名 2019/02/13(水) 09:57:59
若いうちはプチプラの粗いラメでも肌がハリあってきれいだから負けないんだけど、年齢が行くとだんだんプチプラが肌質と合わなくなってくる。特に目元はシワやクマや色素沈着、まぶたの落ち窪みなど老化が現れやすいから、少しでもアラが目立たないよう、デパコスの方が無難ではある。+13
-0
-
165. 匿名 2019/02/13(水) 10:01:22
MACとかギラついてるものもあるけど、じゃあプチプラでああなるかって言ったらならないんだよね。+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/13(水) 10:23:41
デパコスは粉質がしっとり、細かい粒子で肌に馴染みやすくグラデーションもしやすい。
発色もいいし夕方になっても色飛びしたりラメ落ちしない
あえて発色薄いブランドもあるけどそれはそれで色を重ねると綺麗だし使ってみないと分からないと思う+7
-0
-
167. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:09
デパコス使ったこと無い貧乏人なんだけどシャドウは試す価値がありそうだね
目のグラデ綺麗に作れたら絶対気分上がる!
なんか書いてあることが絵の画材と似てるなって思った。
良いものを使えばそれまで描けなかった綺麗なグラデやにじみが楽に綺麗に描ける的な+8
-0
-
168. 匿名 2019/02/13(水) 15:36:58
デパコスアイシャドウにしてから時短になった気がしてる
ブラシに1回つけてサーっとぬるだけでぽくなる
プチプラの時は粉が荒かったせいか何度か塗り重ねてた+10
-0
-
169. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:02
アイシャドウに限らずだけど色合い。
心から可愛い!と思える色に出会えて
つけてみてしっくりくる。
ラメもギラついてなく使いやすい。+3
-0
-
170. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:43
プチプラもたまに面白いアイテム出してくるから好きだし買ってみるけど、やっぱり色々満足いかなくてデパコスに戻る。
メイン使いはデパコスで、プチプラはトレンドをキャッチするのが上手いキャンメイク&マジョマジョ、隠れ名品が多いエテュセ&メイベリンが好き。+6
-1
-
171. 匿名 2019/02/13(水) 17:12:49
ルナソルのシャドウ大好き
ラメがギラギラせず発色も馴染み良くて粉飛びしにくい
プチプラの白系ピンク系は白浮きしやすい気がする+7
-0
-
172. 匿名 2019/02/13(水) 20:15:34
やっぱり違います。
10代くらいの若い子の肌なら大差感じないかもしれないけれど
プチプラのアイシャドウは粒子が粗いのか
目元の皺に入り込んだり、皮膚がパサついて見えます。
塗りたてはいい感じ!って思う商品も沢山ありますが、時間が経ったときにデパコスの方が綺麗だと感じます。
同じモデルさんのアップでプチプラとデパコスの新作シャドウの塗り比べが雑誌に載っていたのですが
プチプラを塗った方の目が老けて見えた事にビックリしました。
(恐らくモデルさんは20代後半)
もちろん年齢を重ねても肌にハリがありとても綺麗な方もいるので、そういう方ならプチプラでもいいのかもしれませんね。
私はデパコスじゃないと老ける派です( ; ; )+9
-0
-
173. 匿名 2019/02/13(水) 21:57:07
>>162
デパコスのアイシャドウで色多め&量少なめが希望なら、クリスマス時期の限定コスメを狙うといいかもです。パレットを出してくる所もあるので。デザインもお洒落ですし(^^)+8
-0
-
174. 匿名 2019/02/13(水) 22:19:40
デパコス何度か挑戦したけどまだよくわからない。
発色が良いのはわかるけど、メイク下手な私には発色悪いプチプラのが失敗せずに塗れる!+8
-1
-
175. 匿名 2019/02/13(水) 22:52:38
高い!
高い!
高い!
けど、トムフォードはやっぱりすごい。
粉質がほんと柔らかいというか、しっとりしてる。
で、ラメの美しさがどの角度からみてもキラキラキラァ。
半分の大きさで半額とは言わないけど、7,800円くらいにしてくれると泣いて喜ぶ。
+13
-0
-
176. 匿名 2019/02/14(木) 13:43:12
>>175
いやそれでも高いよw
せいぜい半額半量だよ。+5
-4
-
177. 匿名 2019/02/14(木) 15:08:50
アイシャドウの高い安いは夕方になって違うって言ってるけど
夜化粧落とす前にアイシャドウくすんでるなーって
実際そうなっててもあんま気にしたことないから
プチプラでいい性格だと思っている。
夕方には…って言う人多くてみんな敏いなとは思うけど、
発色の良し悪しはメイク中だけでいいんだなって
都合の良い自分に満足。+4
-1
-
178. 匿名 2019/02/14(木) 18:31:26
>>176
ルナソル以下の価格はさすがに無理かと。+5
-0
-
179. 匿名 2019/02/14(木) 19:33:26
>>149です。
ポチったアイグロウジェムが届きました!
ラメがすごく繊細で綺麗!素晴らしいです(・∀・)+8
-0
-
180. 匿名 2019/02/16(土) 11:54:34
ルナソルのバレンタインのアイシャドウとても薄かった。あんなの使う人いるの?発色しないなら塗る意味無いと思うけど。+4
-0
-
181. 匿名 2019/02/19(火) 15:32:23
デパコスだからいいって言うのは違うよね。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する